JP4933282B2 - Game machine - Google Patents
Game machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP4933282B2 JP4933282B2 JP2007010294A JP2007010294A JP4933282B2 JP 4933282 B2 JP4933282 B2 JP 4933282B2 JP 2007010294 A JP2007010294 A JP 2007010294A JP 2007010294 A JP2007010294 A JP 2007010294A JP 4933282 B2 JP4933282 B2 JP 4933282B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- covering member
- connection terminal
- signal line
- side connection
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Description
本発明は、遊技機の制御基板の基板側接続端子に所定の信号を入力するため信号線が信号線側接続端子を介して接続された状態で、信号線側接続端子が基板側接続端子から取り外されないようにする接続端子固定構造を備えた遊技機に関する。 In the present invention, in order to input a predetermined signal to the board side connection terminal of the control board of the gaming machine, the signal line side connection terminal is connected to the board side connection terminal via the signal line side connection terminal. It relates to a gaming machine provided with a connection terminal fixing structure you do not removed.
パチンコ機やスロットマシン等の遊技機では、例えば、遊技の進行を制御する制御基板の基板側接続端子に接続された信号線側接続端子が取り外され、他の信号線が接続されて、制御基板に偽りの信号が入力され、不正に賞球やメダルの払い戻しを受ける行為が行われる場合がある。具体的には、制御基板は、周辺装置からの入力信号をうけて、遊技の進行に関する指令信号を周辺装置に向けて発生する機能を有している。このため、周辺装置からの信号を擬似的に発生させる基板等を接続端子を介して接続し、特定の状態が発生したことを制御基板に錯覚させることによって、メダル等の遊技媒体の払出を不正に受けたり、あるいは遊技媒体の払出を高確率で受けられる有利な状態を不正に創出することが行われる。 In a gaming machine such as a pachinko machine or a slot machine, for example, the signal line side connection terminal connected to the board side connection terminal of the control board for controlling the progress of the game is removed and the other signal lines are connected to the control board. In some cases, a false signal is input to the player, and an act of receiving a prize ball or medal refund illegally is performed. Specifically, the control board has a function of receiving an input signal from the peripheral device and generating a command signal regarding the progress of the game toward the peripheral device. For this reason, it is possible to illegally pay out game media such as medals by connecting a board or the like that generates a signal from a peripheral device via a connection terminal and causing the control board to make an illusion that a specific state has occurred. Or illegally creating an advantageous state in which a payout of game media can be received with high probability.
このような不正行為を防止するには、元々接続される正規の信号線の信号線側接続端子が基板側接続端子から引き抜かれることを防止するために、基板側接続端子に接続された信号線の信号線側接続端子が容易に抜け外れないようにする必要がある。 In order to prevent such an illegal act, the signal line connected to the board side connection terminal is used to prevent the signal line side connection terminal of the legitimate signal line originally connected from being pulled out of the board side connection terminal. It is necessary to prevent the signal line side connection terminal from being easily detached.
従来、そのための接続端子固定構造として、たとえば、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分に被覆部材(コネクタカバー)を取り付けて、この被覆部材を破壊しない限り、基板側接続端子から信号線側接続端子が抜け外れないようにしたものがある(例えば特許文献1参照)。
従来の接続端子固定構造においては、例えば、メンテナンス時に接続端子同士の接続状態を解除する必要が生じた場合、この解除のために被覆部材を取り除くには、被覆部材を破壊する必要がある。このような場合、上記した特許文献1のような従来の接続端子固定構造においては、その全体を切断等などの方法で破壊しなければ被覆部材を外すことができず、この行為には時間がかかり、また作業中に基板の周辺等を破損してしまうおそれがあった。 In the conventional connection terminal fixing structure, for example, when it is necessary to release the connection state between the connection terminals during maintenance, it is necessary to destroy the covering member in order to remove the covering member for this release. In such a case, in the conventional connection terminal fixing structure as described in Patent Document 1 described above, the covering member cannot be removed unless the whole is broken by a method such as cutting. In addition, the periphery of the substrate may be damaged during the work.
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、通常時には接続端子の接続状態が容易に解除されないようにすることで不正行為を確実に防止しながらも、メンテナンス等で接続端子の接続状態を解除する必要が生じた際には、被覆部材を容易に破壊できるようにし、メンテナンス時の作業性を格段に高めた接続端子固定構造を備える遊技機を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and in a normal state, the connection state of the connection terminal is maintained for maintenance or the like while reliably preventing unauthorized actions by preventing the connection state of the connection terminal from being easily released. when the need to release the occurs, so as to be easily disrupted coating member, and to provide a gaming machine having a remarkably elevated connected terminal fixing structure workability during maintenance.
本発明に係る遊技機は、上記の課題を解決するものであって、内部に設けられた基板に実装される信号線接続用の基板側接続端子と、この基板側接続端子に接続するために信号線に設けられる信号線側接続端子と、基板側接続端子から信号線側接続端子が外れないようにこの基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分を覆う被覆部材とを含む接続端子固定構造を備える遊技機であって、前記基板側接続端子の長手方向の両端部のそれぞれには、この基板側接続端子に接続された信号線側接続端子をロックするロック部材が設けられ、各ロック部材は、その基端側に設けられた支持軸を介して基板側接続端子に連結されており、これらのロック部材がそれぞれの支持軸により互いに対向して回動自在に設けられており、且つ、各ロック部材が信号線側接続端子をロックするロック位置にあるときにこの信号線側接続端子に当たって信号線を係止する係止爪を備え、前記被覆部材は、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分を挟むようにして互いに結合される第1被覆部材と第2被覆部材とを備え、この第1被覆部材と第2被覆部材とは、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続方向と交差する方向で互いに外れないように結合され、信号線側接続端子を係止爪でロックしたロック位置にあるロック部材ごと被覆することで被覆部材を取り外さない限りロックを解除できない構成となっており、前記被覆部材の内面には、前記基板側接続端子に設けたロック部材に係止される係止部が突設され、被覆部材の長手方向のほぼ中央部には、この被覆部材を基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分から取り外し可能とすべく破断される破断部が設けられており、被覆部材は、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分に取り付けられたとき係止部がロック部材に係止され、前記破断部が破断され接続部分から取り外されたときに係止部がロック部材から離れて取り外し可能になるように構成されていることを特徴とする。 Gaming machine according to the present invention is intended to solve the above problems, and the board-side connection terminals for signal line connection to be mounted on a substrate provided inside, in order to connect to the board-side connecting terminals connection comprising a signal line connection terminal provided on the signal line, and a covering member for covering the connecting portion between the board-side connecting terminals and the signal line connection terminal to prevent removal of the board-side connecting terminals signal line connected from the terminal A gaming machine having a terminal fixing structure, each of both ends in the longitudinal direction of the board side connection terminal is provided with a lock member for locking the signal line side connection terminal connected to the board side connection terminal, Each lock member is connected to the board-side connection terminal via a support shaft provided on the base end side thereof, and these lock members are rotatably provided to face each other by the respective support shafts. And each lock part Is provided with a locking claw that locks the signal line when the signal line side connection terminal is in a locked position for locking the signal line side connection terminal, and the covering member includes a board side connection terminal, a signal line side connection terminal, A first covering member and a second covering member that are coupled to each other so as to sandwich the connecting portion between the first covering member and the second covering member. The signal line side connection terminals are coupled so as not to be separated from each other in the direction intersecting with each other. A locking portion that is locked to a locking member provided on the board-side connection terminal protrudes from the inner surface of the covering member, and the covering member is disposed at a substantially central portion in the longitudinal direction of the covering member. Side connection terminal And breaking portion to be broken in order to enable to remove from the connecting portion between the signal line connection terminal provided, covering member, attached to the connecting portion between the board-side connecting terminals and the signal line connection terminal When the latching portion is latched by the lock member, the latching portion is configured to be removable from the lock member when the fracture portion is broken and removed from the connecting portion. .
かかる構成によれば、被覆部材に破断部が設けられているので、メンテナンス時等に破断部を切断工具等によって破断することにより、被覆部材を容易に取り外すことができるようになる。しかも、被覆部材が基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分を被覆している際には、信号線側接続端子が基板側接続端子から不正に取り外されることを防止できる。 According to such a configuration, the covering member is provided with the breaking portion. Therefore, the covering member can be easily removed by breaking the breaking portion with a cutting tool or the like during maintenance or the like. In addition, when the covering member covers the connection portion between the board side connection terminal and the signal line side connection terminal, it is possible to prevent the signal line side connection terminal from being illegally removed from the board side connection terminal .
また、第1被覆部材と第2被覆部材とを、接続端子と信号線との接続方向と交差する方向で結合することによって、被覆部材を接続端子と信号線との接続部分に取り付ける際に、信号線が邪魔になることがなく、取り付け作業を容易に行うことができるようになる。また、接続部分に対する被覆部材の垂直方向(基板側接続端子と信号線側接続端子との接続方向)の位置決めを確実に行うことができ、被覆部材の取り付け状態が不十分となって不測に抜け落ちる状態となることを防止できる。 In addition , when the first covering member and the second covering member are joined in a direction intersecting with the connection direction of the connection terminal and the signal line, when the covering member is attached to the connection portion of the connection terminal and the signal line, The signal line does not get in the way, and the attachment work can be easily performed. In addition, it is possible to reliably position the covering member in the vertical direction with respect to the connection portion (connection direction between the board side connection terminal and the signal line side connection terminal), and the attachment state of the covering member becomes insufficient, and the cover member falls off unexpectedly. It can prevent becoming a state .
また、被覆部材は、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分に取り付けられたときには、その係止部が基板側接続端子のロック部材に係止されて、確実に固定され、抜け止めされる。さらに、破断部が破断されたときには、ロック部材と係止部の係止が解除されて被覆部材を取り外すことができるようになる。 In addition , when the covering member is attached to the connection portion between the board side connection terminal and the signal line side connection terminal, the locking portion is locked to the lock member of the board side connection terminal so that the cover member is securely fixed and removed. Stopped. Furthermore, when the break portion is broken, the lock member and the lock portion are unlocked and the covering member can be removed.
また、本発明に係る遊技機は、前記被覆部材の長手方向のほぼ中央部に設けられる破断部が、第1被覆部材および第2被覆部材に対し、その長手方向にほぼ直交する方向に沿い連続状に2列に並んで形成した複数の開口部と、各開口部の間に形成されて、且つ第1被覆部材および第2被覆部材の長手方向の一方側の部分と他方側の部分とを分断するように切断可能な複数の連結部とを含んで構成されていることを特徴とする。Further, in the gaming machine according to the present invention, the break portion provided at substantially the center in the longitudinal direction of the covering member is continuous along the direction substantially perpendicular to the longitudinal direction with respect to the first covering member and the second covering member. A plurality of openings formed in two rows in a row, and a portion on one side and a portion on the other side of the first covering member and the second covering member formed in the longitudinal direction. It is comprised including the some connection part which can be cut | disconnected so that it may divide | segment.
また、本発明に係る遊技機は、前記被覆部材の長手方向のほぼ中央部に設けられる破断部が、第1被覆部材および第2被覆部材に対し、その長手方向にほぼ直交する方向に沿い連続状に1列に並んで形成した複数の開口部と、各開口部の間に形成されて、且つ第1被覆部材および第2被覆部材の長手方向の一方側の部分と他方側の部分とを分断するように切断可能な複数の連結部とを含んで構成されていることを特徴とする。Further, in the gaming machine according to the present invention, the break portion provided at substantially the center in the longitudinal direction of the covering member is continuous along the direction substantially perpendicular to the longitudinal direction with respect to the first covering member and the second covering member. A plurality of openings formed in a line in a line, and a portion on one side and a portion on the other side in the longitudinal direction of the first covering member and the second covering member formed between the openings. It is comprised including the some connection part which can be cut | disconnected so that it may divide | segment.
本発明によれば、不正行為を確実に防止しながらも、メンテナンスの際に容易に被覆部材を取り外せることができる。 According to the present invention, it is possible to easily remove the covering member at the time of maintenance while reliably preventing an illegal act.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1〜図8は、本発明に係る遊技機の接続端子固定構造およびこの接続端子固定構造を備えた遊技機の第1参考例を示している。図1、図2は、本発明に係る遊技機1の例としてスロットマシンを示している。 1 to 8 show a connection terminal fixing structure of a gaming machine according to the present invention and a first reference example of a gaming machine provided with this connection terminal fixing structure. 1 and 2 show a slot machine as an example of a gaming machine 1 according to the present invention.
この遊技機1は、筺体2と、この筺体2に開閉自在に取り付けられた前扉3を有する。
This gaming machine 1 has a
図1に示すように、前扉3の表側の上部には、筺体2の内側に設けられた3個のリール5a、5b、5cを表示するための表示部6が設けられている。前扉3の表側の中央部には、リール5a、5b、5cを始動させるレバー8、リール5a、5b、5cを停止させる停止スイッチ9、電子データ形式で貯留されたクレジットメダルからゲームへの賭けメダルを設定するためのベットスイッチ10、クレジットメダルを精算するための精算スイッチ11、メダル投入口14等が設けられている。前扉3の表側の下部には、メダル払出口12や払い出されたメダルを受けるメダル受け皿13が設けられている。
As shown in FIG. 1, a
図2、図3に示すように、筺体2の内側には、ホッパ15を有するメダル払出装置16、3個のリール5a、5b、5cを駆動するリールユニット5、電源ユニット17等が設けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
遊技機1の内部には、複数の基板が設けられており、各基板は信号線22によって相互に接続されて信号の送信または受信がなされるように構成されている。
A plurality of boards are provided inside the gaming machine 1, and each board is connected to each other by a
基板には、例えば、遊技の進行を制御する主制御基板18やこの主制御基板18に信号を送信するための扉中継基板23等がある。
Examples of the board include a
図2に示すように、主制御基板18は、リールユニット5の上方に設けられている。この主制御基板18は、ROM、信号線接続用の基板側接続端子21(基板側コネクタ)等を備えている。
As shown in FIG. 2, the
主制御基板18には、レバー8、停止スイッチ9、ベットスイッチ10等の操作による信号が入力される。これらの信号は、前扉3の裏側に設けられた扉中継基板23を介して主制御基板18に送信される。主制御基板18は、これらの信号を取り込みながら、リールユニット5、メダル払出装置16等を制御して、遊技の進行を制御するようになっている。
The
この遊技機1は、遊技者が所定の枚数のメダルを賭け、レバー8を操作してリール5a、5b、5cを回転させ、停止スイッチ9を順次押してリール5a、5b、5cを停止させることができ、リール5a、5b、5cに記載された図柄がそろったときに、図柄に応じたメダルの払い出しがなされる。
In this gaming machine 1, the player can bet a predetermined number of medals, operate the
この遊技動作を実現するために、遊技機1側の制御としては、遊技者の操作に応じてメダルの賭け枚数等を変更表示を行うとともに、図柄のそろった状態(以下、「入賞状態」という)を判定するために表示部に設定される有効ラインを設定する。そして、レバー8の操作入力を検知したことに伴って抽選を行い、同時にリール5a、5b、5cを一斉に回転させる。
In order to realize this gaming operation, as a control on the gaming machine 1 side, the betting number of medals is changed and displayed in accordance with the player's operation, and a state with a set of symbols (hereinafter referred to as “winning state”). ) Is set to an effective line set on the display unit. Then, lottery is performed in response to the detection of the operation input of the
続いて、停止スイッチ9の操作入力の検出に応じて、順次対応するリール5a、5b、5cを停止させる。停止時には各リール5a、5b、5cに対して、レバー8の操作入力と同時に行った抽選の当否結果に基づいて、停止スイッチ9の操作入力を検出したタイミングから所定駒数の範囲内で停止するように制御する。
Subsequently, the
そして、停止させたときのリール5a、5b、5cの位置データに基づいて、設定した有効ライン上に入賞状態が成立しているかどうかを判定し、成立している場合には、メダル払出装置16を駆動して、入賞状態に応じたメダルを払い出す制御を行う。
Then, based on the position data of the
これらの制御は、前述したように、主制御基板18上のCPUが、種々の信号を取り込み、ROMに書き込まれたプログラムに基づいて各機器に向かって指令信号を発生することにより実現される。
As described above, these controls are realized by the CPU on the
図3〜図5に示すように、主制御基板18はケース25に収納されている。ケース25は、主制御基板18の表面側を被覆する第1ケース部材25aと、主制御基板18の裏面側を覆う第2ケース部材25bを有する。第1ケース部材25aと第2ケース部材25bは、主制御基板18を挟むように収納している。ケース25は、取付板26を介して筺体2側に固定される。取付板26は、金属製で、平面視においてほぼ長方形状に形成されている。
As shown in FIGS. 3 to 5, the
第1ケース部材25aおよび第2ケース部材25bは、透明または半透明の合成樹脂により成形されている。これによりケース25は、内部に収納された主制御基板18を外側から目視で確認できるようになっている。
The
図5に示すように、第1ケース部材25aには、複数の開口部27が形成されており、この開口部27から主制御基板18の基板側接続端子21が外側に露出するようになっている。
As shown in FIG. 5, a plurality of
このケース25には、第1ケース部材25aと第2ケース部材25bとを封止する封止手段30が設けられている。この封止手段30は、ケース25が不正に開けられて、主制御基板18が不正なものに交換されたり、主制御基板18のROMのプログラムが不正に改ざんされたりすることを防止するために、ケース25が開かないように第1ケース部材25aと第2ケース部材25bとを連結して結合させたり、または、この結合状態を維持しながらこのケース25を遊技機1の筺体2側に固定するものである。
The
さらに、この封止手段30は、所定の検査時には、ケース25が筺体2から取り外されることができるとともに第1ケース部材25aと第2ケース部材25bとの連結を解除することができるようになっている。封止手段30は、その封止を解除したときに、解除の痕跡が残るようになっており、これによって、適切に検査がなされたかどうか、または、不正に封止が解除されたか否かを事後的に確認できるようになっている。
Further, the sealing means 30 can release the
図6に示すように、主制御基板18の基板側接続端子21には、遊技の進行に関わる信号を通信するための信号線22が接続されている。信号線22の端部には、主制御基板18の基板側接続端子21にはまる信号線側接続端子32(信号線側コネクタ)が設けられている。
As shown in FIG. 6, a
主制御基板18の基板側接続端子21には、この基板側接続端子21に信号線22の信号線側接続端子32がはめ込まれた状態でこの信号線側接続端子32をロックするロック部材31が設けられている。ロック部材31は、その基部側が、基板側接続端子21のベース部側に支持軸33を介して連結されている。ロック部材31は、この支持軸33まわりに回動自在とされている。ロック部材31は、この支持軸33まわりに回動自在とされることで、信号線22をロックするロック位置と、このロックを解除したロック解除位置とに位置変更可能となっている。ロック部材31は、基板側接続端子21の長手方向の端部に設けられている。
The board
ロック部材31の先端部側には、信号線22を係止する係止爪35と、ロック部材31を操作するときに指を当てる突部36が形成されている。
A locking
図6に示すように、1つの基板側接続端子21には2つのロック部材31が互いに対向して設けられている。係止爪35はロック部材31がロック位置にあるときに、信号線22の信号線側接続端子32の頂面32aに当たって信号線22を係止する。突部36は、この係止爪35よりも外側に突出して形成されており、ロック部材31が信号線22をロックしているときに、突部36の突端が主制御基板18から最も離れて位置するようになっている。
As shown in FIG. 6, two
図6に示すように、ロック部材31の基端部31aは、基板側接続端子21のベース部21aの端面21bよりも外側に設けられている。
As shown in FIG. 6, the
本発明に係る遊技機1の接続端子固定構造は、主制御基板18の基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を被覆する被覆部材40を有する。この被覆部材40は透明または半透明の合成樹脂によって成形されている。この被覆部材40は、主制御基板18と信号線側接続端子32との接続部分38をロック部材31ごと被覆する。したがって、この被覆部材40を取り外さない限り、ロック部材31のロックを解除できず、信号線22が基板側接続端子21から抜けはずれないようになっている。
The connection terminal fixing structure of the gaming machine 1 according to the present invention includes a covering
図3、図4、図6に示すように、被覆部材40は、第1被覆部材41と第2被覆部材42とを有する。この被覆部材40は、第1被覆部材41と第2被覆部材42とを、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を挟むように結合することで、この接続部分38に取り付けられる。
As shown in FIGS. 3, 4, and 6, the covering
第1被覆部材41は、互いに対向する2つの第1側壁41aと、第1側壁41a同士を繋ぐ第2側壁41bと、第1側壁41a、第2側壁41bと繋がる天壁41cを有する。
The
第1側壁41aは、主にロック部材31を覆うためのものである。第2側壁41bは、主に基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38の側部を覆うためのものである。天壁41cは、主に信号線22の信号線側接続端子32を上から覆うためのものである。
The
第2被覆部材42は、互いに対向する2つの第1側壁42aと、第1側壁42a同士を繋ぐ第2側壁42b、第1側壁42aと、第2側壁42bと繋がる天壁42cを有する。第1側壁42aは、第1被覆部材41の第1側壁41aとともに、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を覆うためのものである。第2側壁42bは、第1被覆部材41の第2側壁42bとともに基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を挟むように、この接続部分38の側部を覆うためのものである。天壁42cは第1被覆部材41の天壁41cとともに、基板側接続端子21に接続された信号線側接続端子32を上から覆うためのものである。
The
被覆部材40には、前記ロック部材31に係止される係止部44が設けられている。係止部44は、第2被覆部材42の第1側壁42aの内面から内方に突出して形成された突起部である。
The covering
図4、図7に示すように、第1被覆部材41には、この第1被覆部材41と第2被覆部材42に結合させたときに両者がはずれないようにする突起部46が設けられている。この突起部46は、第1被覆部材41の第2側壁41bの内面に形成されている。
As shown in FIGS. 4 and 7, the
この突起部46は、図7に示すように、その先端に第2被覆部材42に係止される係合爪47を備えている。この突起部46は、二股状に形成されていて、第1片48と、第2片49を有する。係合爪47は第1片48と第2片49のそれぞれに形成されている。
As shown in FIG. 7, the
図6に示すように、第2被覆部材42には、第1被覆部材41の突起部46を受ける受け部51が形成されている。この受け部51は、第2被覆部材42の各第1側壁42aに設けられている。この受け部51は、図7に示すように、突起部46が挿通される挿通孔52と、突起部46の係合爪47を係止する係止面53を有する。
As shown in FIG. 6, the
挿通孔52は、正面視でほぼ四角形状とされている。この挿通孔52の幅aは、第1被覆部材41の係合爪47同士の間隔bよりも小さくされている。この挿通孔52は第2被覆部材42の第1側壁42aの内面と外面の間で、第2側壁42bの厚さ方向に沿って形成されている。
The
図3に示すように、第1被覆部材41には、この第1被覆部材41と第2被覆部材42とを結合させたときに、この結合状態を維持するために位置決めを行う位置決め突起部55が形成されている。第1被覆部材41には複数の位置決め突起部55が形成されている。図6に示すように、第2被覆部材42には、この位置決め突起部55が嵌合する嵌合孔56が形成されている。
As shown in FIG. 3, when the
第1被覆部材41の第2側壁41bには第1開口部57が形成されている。また、第2被覆部材42の第2側壁42bには、第2開口部58が形成されている。第1開口部57は、第1被覆部材41の長手方向に直交する方向に長く形成されている。第2開口部58は、第2被覆部材42の長手方向に直交する方向に長く形成されている。
A
第1被覆部材41の天壁41cには、その端部から第2側壁41bに向かって凹んだ第1凹部60が形成されている。また、第2被覆部材42の天壁42cには、この第2被覆部材42の長手方向に直交する方向に凹んだ第2凹部61が形成されている。
The
この第1凹部60と第1被覆部材41の第1開口部57は、第1被覆部材41の長手方向における位置がほぼ一致するように設けられている。これにより、第1被覆部材41には、この第1開口部57を境として、第1被覆部材41の長手方向の端部側と中央部側とを連結する第1連結部65が形成されている。
The
同様に、第2被覆部材42の第2凹部61と第2開口部58は、第2被覆部材42の長手方向における位置がほぼ一致するように設けられている。これにより、第2被覆部材42には、第2開口部58を境として、第2被覆部材42の長手方向の端部側と中央部側とを連結する第2連結部66が形成されている。
Similarly, the
第2被覆部材42の第2凹部61は、第2被覆部材42の長手方向で対向する2つの壁部64と、壁部64同士を連結する第3連結部67を有する。
The
第1被覆部材41の第1開口部57は、第2側壁41bの基端部41d(第2側壁41bにおいて天壁41cとつながっている端部とは反対側の端部をいう)の近傍まで形成されている。これにより、第1被覆部材41の基端部41d側には、この第1開口部57を境として、第1被覆部材41の長手方向の端部側の部分と、中央部側の部分とを連結する第4連結部68が形成されている。
The
同様に、第2被覆部材42の第2開口部58は、第2側壁42bの基端部42d(第2側壁42bにおいて天壁42cとつながっている端部とは反対側の端部をいう)の近傍まで形成されている。これにより、第2被覆部材42の基端部42d側には、この第2開口部58を境として、第2被覆部材42の長手方向の端部側の部分と中央部側の部分とを連結する第5連結部69が形成されている。
Similarly, the
第1被覆部材41の第2側壁41bには、この第1被覆部材41が第2被覆部材42と結合したときに、基板側接続端子21に接続された信号線22が入る第3凹部62が形成されている。
The
第1被覆部材41、第2被覆部材42の第1連結部65、第2連結部66、第3連結部67は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を被覆している被覆部材40を取り外す際に破断される破断部となっている。以下、第1連結部65、第2連結部66、第3連結部67を、共通符号を用いながら、それぞれ第1破断部65、第2破断部66、第3破断部67という。
The first connecting
第1被覆部材41と第2被覆部材42とを結合させるには、図3、図6に示すように、第1被覆部材41を信号線22の上から基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向Aに沿って下ろし、第1被覆部材41の第3凹部62に信号線22を入れるようにして、第1被覆部材41の基部41dをケース25の外面(第1ケース部材25aの外面)に当てる。なお、本発明において、「基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向」とは、基板側接続端子21に信号線接続端子32を差し込む方向または基板側接続端子21から信号線接続端子32を抜き取る方向をいう。
In order to couple the
この状態のままで、第2被覆部材42を、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向Aとは交差した方向Bから第1被覆部材41に当て、互いを結合させる。このとき第1被覆部材41と第2被覆部材42とで基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を挟むようにする。
In this state, the
第1被覆部材41に第2被覆部材42を当てたとき、第1被覆部材41の突起部46を第2被覆部材42の挿通孔52に挿通する。このとき突起部46は第1片48と第2片49との間隔が狭くなるように弾性変形する。突起部46がさらに挿通孔52に押し込まれ、係合爪47が受け部51の係止面53を越えたとき、弾性変形していた突起部46は元の形状に復元する。そして、係合爪47は、係止面53に当接することで係止され、これにより第1被覆部材41は、第2被覆部材42からはずれないように結合される(図7参照)。
When the
第1被覆部材41の位置決め突起部55は、第1被覆部材41の突起部46が第2被覆部材42の挿通孔52に挿通されると同時に、第2被覆部材42の嵌合孔56に嵌る。
The
第1被覆部材41の突起部46の係合爪47が第2被覆部材42の係止面53に係止され、第1被覆部材41の位置決め突起部55が第2被覆部材42の嵌合孔56に嵌ることで、第1被覆部材41と第2被覆部材42は、結合された後に互いの位置がずれることがなく、確実かつ強固に結合される。
The engaging
第1被覆部材41と第2被覆部材42が結合された状態では、第2被覆部材42の係止部44がロック部材31の基端部31aに係止されている。これにより、被覆部材40は、基板側接続端子21の信号線側接続端子32との接続部分38から抜けはずれないようになっている。
In a state where the
第1被覆部材41と第2被覆部材42とが結合した状態では、第1被覆部材41の第1破断部65と、第2被覆部材42の第3破断部67とが当接して1つの破断部として構成される。
In a state where the
第1被覆部材41と第2被覆部材42とが結合した状態では、第1被覆部材41の第1破断部65、第2破断部66、第3破断部67は、ロック部材31の突部36の外側に位置している。
In a state where the
基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から被覆部材40を取り外すには、第1破断部65、第2破断部66、第3破断部67を、例えばニッパ等の工具によって破断(切断)する。
In order to remove the covering
第1破断部65、第2破断部66、第3破断部67が破断されると、被覆部材40は、その長手方向の端部が、第4連結部68、第5連結部69のみで連結された状態となる。
When the
このとき、図8に示すように、被覆部材40の端部をロック部材31から離れるように動かすと、ロック部材31の基端部31aに係止されていた係止部44がこの基端部31aから離れる。
At this time, as shown in FIG. 8, when the end portion of the covering
これによって、被覆部材40を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向Aに沿って取り外すことができる。
Thereby, the covering
以上説明した本発明の接続端子固定構造および遊技機によれば、被覆部材40は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けられているときは、係止部44がロック部材31の係止部44に係止されて抜けはずれないようになっているため、信号線22を基板側接続端子21から取り外すことができない。したがって、信号線22が取り外されて、他の信号線22が接続され、不正な信号が主制御基板18に入力されるという不正行為を確実に防止できる。
According to the connection terminal fixing structure and the gaming machine of the present invention described above, when the covering
しかも、メンテナンスの際に基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から被覆部材40を取り外すときには、第1破断部65、第2破断部66、第3破断部67を破断させることによって、この被覆部材40を容易に取り外すことができ、非常に作業性の良いものになる。
In addition, when the covering
また、被覆部材40が基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けられたとき、第1破断部65、第2破断部66、第3破断部67は、ロック部材31の突部36の外側に位置しているため、主制御基板18、基板側接続端子21、信号線22から離れている。したがって、ニッパ等の工具によってこれらの破断部66、67、68を破断する際に、基板側接続端子21、信号線22等を傷つけにくい構成になっている。
When the covering
さらに、被覆部材40を第1ケース部材25aに形成された開口部27よりも大きく形成すれば、この被覆部材40は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を被覆しながら、第1ケース部材25aが第2ケース部材25aから取り外されないように、この第1ケース部材25aと係止できる。これによって、本発明は、ケース25が開かれて主制御基板18が不正に交換されるという行為をも防止できる。
Further, if the covering
また、被覆部材40は、第1被覆部材41と第2被覆部材42を、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向Aと交差する方向で結合させることから、結合の際に基板側接続端子21や信号線22が邪魔にならず、したがって、被覆部材40を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に容易に取り付けることができる。
Further, since the covering
また、被覆部材40は、第1ケース部材25aにおいて対応して設けられる開口部27よりも、長手方向あるいは厚み方向の大きさが大きくなるように形成されている。つまり、被覆部材40は、開口部27を通って主制御基板18側へは変位できない大きさに形成されている。
The covering
このことにより、被覆部材40が基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けられた状態においては、主制御基板18は基板側接続端子21を介して被覆部材40と一体化しているため、第1ケース部材25aから離脱できなくなっている。
Thus, in a state where the covering
また、主制御基板18はケース25内で、第2ケース部材25bに固定されている。このことにより、仮にケースの封止が不正に解除された場合にも、第1ケース部材25aと第2ケース部材25bは、被覆部材40および基板側接続端子21、主制御基板18と第2ケース部材25bとの固定部分を介して一体化しているため、被覆部材40を破壊しない限りケース25を開けることはできず、主制御基板18の実装面に設けられたROM等に触れることはできない。
The
このため、被覆部材40が破壊されて不正行為が行われた場合においては、被覆部材40が破壊されて存在しないという事実をもって、ケース25が不正に開けられた可能性を視覚的に明確に表示することができる。
For this reason, when the covering
図9〜図12は、本発明の第2参考例を示している。上述した第1参考例では、主制御基板18の基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に被覆部材40が設けられていたが、本参考例では、被覆部材40は、扉中継基板23に設けられた基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に設けられている。
9 to 12 show a second reference example of the present invention. In the first reference example described above, the covering
扉中継基板23には、基板側接続端子21、ロック部材31が設けられ、基板側接続端子21には、信号線22が信号線側接続端子32を介して接続されている。この基板側接続端子21は、遊技の進行に関わる操作手段(レバー8、ベットスイッチ10、停止スイッチ9等)の信号を主制御基板18に対して出力するためのものである。
A board-
この被覆部材40は、第1参考例と同様に、第1被覆部材41、第2被覆部材42とを有する。
The covering
第2参考例に係る第1被覆部材41は、第2被覆部材42に取り付けられる2つの第1取付部71と、第1取付部71同士を連結する連結板部72を有する。
The
第1取付部71には、第1被覆部材41が第2被覆部材42と結合するときに、第2被覆部材42に対向する第1壁部76が形成されている。
The first mounting
第1取付部71の第1壁部76には、第1参考例と同じ構成の突起部46が設けられている。突起部46は、第1壁部76の厚さ方向に沿って、第1被覆部材41の内方に突出して形成されている。また、この第1壁部76には、第1参考例と同様な位置決め突起部55が設けられている。
The
第1被覆部材41には、ロック部材31に係止される係止部44が形成されている。この係止部44は、第1取付部71の第1壁部76から突出して形成された突起部である。この係止部44は、突起部46と同じ方向に突出して形成されている。この係止部44の先端には、鉤状の係止爪78が形成されている。各第1取付部71に形成された係止爪78は、互いに対向するように形成されている。係止爪78は、一方の第1取付部71から他方の第1取付部71に向かう方向に向いて形成されている。
The
第1取付部71の第1壁部76には、突起部46が形成された部分に対応する位置に開口部80が形成されている。この第1壁部76には2つの開口部80が形成されている。図11に示すように、各開口部80は、突起部46の基部を挟むように形成されている。これにより第1壁部76には、開口部80間を連結する連結部81が形成されている。この連結部81は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けられた被覆部材40を取り外すときに破断される破断部81となっている(以下、連結部と破断部に共通符号81を用いる)。
An
連結板部72は断面視L字状に形成されている。連結板部72は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38の側部を覆う第1板部72aと、信号線22の信号線側接続端子32を覆う第2板部72bを有する。第1板部72aと第2板部72bとがなす角度はほぼ90°である。
The connecting
第2被覆部材42は、互いに対向する2つの第1側壁42aと、第1側壁42a同士を繋ぐ第2側壁42bと、第1側壁42a、第2側壁42bと繋がる天壁42cとを有する。
The
第2被覆部材42には、第1被覆部材41に取り付けられる2つの第2取付部84が形成されている。この第2取付部84は、第1被覆部材41と第2被覆部材42とを結合したときに、第1被覆部材41に対向する第2壁部85を有する。この第2壁部85には、第1被覆部材41の突起部46が挿通される挿通孔52と、第1被覆部材41の位置決め突起部55が嵌る嵌合孔56が形成されている。
Two
被覆部材40を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けるには、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向A(信号線22を基板側接続端子21から抜き取る方向)に沿って、第2被覆部材42を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に上から当てる。
In order to attach the covering
そして、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向Aと交差した方向Bに沿って第1被覆部材41を動かし、第2被覆部材42に合わせる。このとき、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38は、第1被覆部材41と第2被覆部材42に挟まれる。
Then, the
第1被覆部材41と第2被覆部材42を合わせるとき、第1被覆部材41の突起部46を第2被覆部材42の挿通孔52に挿通する。このとき、突起部46は第1片48と第2片49との間隔が狭くなるように弾性変形する。突起部46がさらに挿通孔52に押し込まれ、係合爪47が挿通孔52を出て第2壁部85の裏側にまわったとき、弾性変形していた突起部46は元の形状に復元する。そして、係合爪47は、第2壁部85の裏面(係止面53)に当接することで係止され、これにより第1被覆部材41は、第2被覆部材42からはずれないように結合される。
When the
第1被覆部材41の位置決め突起部55は、第1被覆部材41の突起部46が第2被覆部材42の挿通孔52に挿通されると同時に、第2被覆部材42の嵌合孔56に嵌る。
The
第1被覆部材41と第2被覆部材42が結合されたとき、係止部44の係止爪78がロック部材31の側部に掛かって係止される。これにより、被覆部材40はロック部材31に係止された状態で基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から抜けはずれないように取り付けられる。
When the
被覆部材40を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から取り外すには、例えばニッパ等の工具によって、第1被覆部材41に形成された破断部81を破断する。このとき、突起部46が第1壁部76から離れるように、破断部81を破断させる。
In order to remove the covering
そうすると、第1被覆部材41と第2被覆部材42との結合が解除され、第1被覆部材41、第2被覆部材42を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向Aに沿って抜き取ることができるようになる。以上により、被覆部材40は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から取り外される。
If it does so, the coupling | bonding of the
第2参考例のその他の構成は第1参考例と同様の構成である。第2参考例が第1参考例と共通する部分は共通符号を付して説明を省略する。第2参考例においても、第1参考例と同様の作用効果を奏する。 Other configurations of the second reference example are the same as those of the first reference example . Portions in which the second reference example is common to the first reference example are denoted by common reference numerals and description thereof is omitted. In the second reference example , the same effects as the first reference example are achieved.
上記した第1参考例においては、被覆部材40が主制御基板18上の基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に通常状態で取り外し不能になっていることで、主制御基板18に対する周辺装置からの入力を擬装することを防止できる。一方、第2参考例では、遊技進行に関わる操作手段からの信号を集合させて主制御基板18に送信するために扉中継基板23側の基板側接続端子21、信号線側接続端子32からの出力を擬装することを防止できる。このことから、第1参考例と第2参考例の接続端子固定構造を共に用いた遊技機1においては、主制御基板18に不正な信号を入力する不正行為をより確実に防止できる。
In the first reference example described above, the covering
図13は本発明の第1実施形態を示している。第1実施形態では、破断部の構成が第1参考例と異なる。 FIG. 13 shows a first embodiment of the present invention. In 1st Embodiment, the structure of a fracture | rupture part differs from a 1st reference example .
この第1実施形態では、第1被覆部材41、第2被覆部材42の第2側壁41b、42bおよび天壁41c、42cに複数の開口部90が形成されている。複数の開口部90は、第1被覆部材41または第2被覆部材42の長手方向にほぼ直交する方向に沿って、第2側壁41b、42bから天壁41c、42cにわたって連続状に2列に並んで形成されている。各開口部90の間には、第1被覆部材41または第2被覆部材42の長手方向の一方側の部分と他方側の部分とを連結する連結部92が形成されている。第1被覆部材41、第2被覆部材42には、複数の連結部92が形成されている。
In the first embodiment, a plurality of
連結部92は、被覆部材40を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から取り外すときに破断される破断部92となっている(以下、連結部と破断部に共通符号92を用いる)。第1実施形態における破断部92は、第1被覆部材41または第2被覆部材42の長手方向のほぼ中央部に設けられている。
The connecting
第1被覆部材41、第2被覆部材42には、破断部92を破断させるためのリングピン91が設けられている。リングピン91には、針金、ワイヤー等の線材が連結されている。線材は、連続状にもうけられた開口部90に一致するように、各第2側壁41b、42b、各天壁41c、42c内に埋設されている。
The
基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けられた被覆部材40を取り外すには、リングピン91に指をかけて引っ張り、開口部90間の破断部92を線材によって破断させる。
In order to remove the covering
そうすると、第1被覆部材41、第2被覆部材42は、長手方向の一方側の部分と、他方側の部分とに分断され、これによって、第2被覆部材42に形成された係止部44をロック部材31の基端部31aから離すことができるようになる。以上により、被覆部材40は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から取り外される。
Then, the
第1実施形態のその他の構成は、第1参考例と同じである。第1実施形態においても第1参考例と同様の作用効果を奏する。 Other configurations of the first embodiment is the same as the first embodiment. In the first embodiment, the same effects as the first reference example are obtained.
図14は本発明の第2実施形態を示している。第2実施形態では、破断部の構成が第1参考例と異なる。 FIG. 14 shows a second embodiment of the present invention. In 2nd Embodiment, the structure of a fracture | rupture part differs from a 1st reference example .
この第2実施形態では、第1被覆部材41、第2被覆部材42の第2側壁41b、42bおよび天壁41c、42cに複数の開口部95が形成されている。複数の開口部95は、第1被覆部材41または第2被覆部材42の長手方向にほぼ直交する方向に沿って、第2側壁41b、42bから天壁41c、42cにわたって連続状に1列に並んで形成されている。
In the second embodiment, a plurality of
各開口部95の間には、第1被覆部材41または第2被覆部材42の長手方向の一方側の部分と他方側の部分とを連結する連結部96が形成されている。第1被覆部材41、第2被覆部材42には、複数の連結部96が形成されている。この連結部96は、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けられた被覆部材40を取り外すときに破断される破断部96となっている(以下、連結部と破断部に共通符号96を用いる)。破断部96は、第1被覆部材41または第2被覆部材42の長手方向のほぼ中央部に設けられている。
Between each opening
第1被覆部材41または第2被覆部材42の第2側壁41b、42bには、その基端部41d、41dから天壁41c、42cに向かって凹んだ凹部97が形成されている。この凹部97は、第1被覆部材41または第2被覆部材42の長手方向において、1列に並んで形成された開口部95の位置とほぼ一致して形成されている。
On the
この凹部97が形成されていることにより、最も基端部寄りに形成された破断部96は、信号線22から離れて形成されている。これにより、信号線22を傷つけないように、破断部96を破断できるようになっている。
By forming the
被覆部材40を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から取り外すには、ニッパ等の工具によって、第1被覆部材41および第2被覆部材42に形成された破断部96を破断する。そうすると、第1被覆部材41、第2被覆部材42は、その長手方向の一方側の部分と他方側の部分とが分断され、これによって、第2被覆部材42の係止部44をロック部材31の基端部から離すことができる。以上によって、被覆部材40は基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38から取り外すことができるようになる。
In order to remove the covering
第2実施形態のその他の構成は、第1参考例と同じである。第2実施形態においても第1参考例と同様の作用効果を奏する。 Other configurations of the second embodiment are the same as those of the first reference example . In the second embodiment, the same effects as the first reference example are achieved.
図15〜図18は、本発明に係る遊技機の接続端子固定構造の付属品を示している。この付属品は、例えば、扉中継基板23に形成された、停止スイッチ9に係る基板側接続端子21を被覆する被覆部材101として用いられる。
15 to 18 show accessories of the connection terminal fixing structure of the gaming machine according to the present invention. This accessory is used, for example, as a covering
この付属品に係る被覆部材101は、第1被覆部材102と第2被覆部材103を有する。
A covering
図15に示すように、この被覆部材101は、第1被覆部材102と第2被覆部材103によって基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38を挟むように互いに結合することで、この接続部分38に取り付けられる。
As shown in FIG. 15, the covering
第2被覆部材103には、基板側接続端子21に係止される係止部105が設けられている。この係止部105は、第1被覆部材102と第2被覆部材103を結合させたときに、基板側接続端子21に形成された係止凹部106に嵌って係止される。
The
図17、図18に示すように、第1被覆部材102には、この第1被覆部材102と第2被覆部材103に結合させたときに両者がはずれないようにする突起部108が設けられている。この突起部108は、その先端に第2被覆部材103に係止される係合爪109を備えている。
As shown in FIGS. 17 and 18, the
図16、図18に示すように、第2被覆部材103には、第1被覆部材102の突起部108を受ける受け部111が形成されている。この受け部111は、突起部108が挿通される挿通凹部112と、この挿通凹部112の奥に形成されていて突起部108の係合爪109を係止する係止面113を有する。
As shown in FIGS. 16 and 18, the
この付属品に係る被覆部材101を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けるには、第2被覆部材103を基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向Aに交差する方向Bから、第2被覆部材103を基板側接続端子21に当てる。このとき、第2被覆部材103の係止部105を基板側接続端子21の係止凹部106に嵌める。
In order to attach the covering
次に、第1被覆部材102を、基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続方向A(信号線22を基板側接続端子21に差し込む方向)に沿って動かし、第2被覆部材103に合わせる。
Next, the
このとき、第1被覆部材102の突起部108を第2被覆部材103の挿通凹部112に挿通する。第1被覆部材102の突起部108を第2被覆部材103の挿通凹部112に挿通し、突起部108の係合爪109を挿通凹部112内に形成された係止面113に当接させたとき、第1被覆部材102は、第2被覆部材103からはずれないようにこの第2被覆部材103と結合する。
At this time, the
上記の構成の付属品は、例えば、停止スイッチ9に係る基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38に取り付けられたとき、第2被覆部材103の係止部105が基板側接続端子21の係止凹部106に嵌って係止されるので、この付属品を破壊しない限り、取り外すことができなくなる。
For example, when the accessory having the above-described configuration is attached to the
これによって、信号線22を基板側接続端子21から取り外して、他の信号線22を接続し、不正な信号を他の基板に送信するという行為を確実に防止できる。
Thus, it is possible to reliably prevent the act of removing the
上記の構成の付属品は、遊技の進行に関わる操作手段から扉中継基板23に対する入力信号のすくなくとも1つ(この場合は停止スイッチ9)を不正に入力される防止する目的で設けられる。
The accessory having the above-described configuration is provided for the purpose of preventing at least one input signal (in this case, the stop switch 9) from being input to the
このため、付属品の取り付け、および前述の第1参考例、第2参考例の固定構造を全て実施した状態では、停止スイッチ9からの信号を不正に扉中継基板23に入力することはできず、また、この信号を扉中継基板23から不正に主制御基板18に出力することもできない。その上、主制御基板18の基板側接続端子21から主制御基板18に対してこの信号を不正に入力することもできない。
For this reason, in the state where the attachment of the accessory and the fixing structure of the first reference example and the second reference example described above are all implemented, the signal from the
このため、停止スイッチ9からの信号を擬装することは不可能であるため、確実に遊技の進行に関する不正行為を防ぐことが可能となる。
For this reason, since it is impossible to disguise the signal from the
なお、本発明は上記の実施の形態に限らず、以下のように種々の変更、変形が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various changes and modifications can be made as follows.
例えば、係止部44は、第2被覆部材42に設けられていたが、これに限らず、第1被覆部材41に設けられていてもよいし、第1被覆部材41と第2被覆部材42の両方に設けられていてもよい。
For example, the locking
上記の実施形態では、被覆部材40は、主制御基板18、扉中継基板23に設けられていたが、本発明はこれに限定されず、例えば副制御基板その他の種々の基板に設けることも可能である。
In the above embodiment, the covering
第1参考例における第2被覆部材42の第2破断部66は省略可能である。
The 2nd fracture | rupture
信号線22は、例えば、主制御基板18と扉中継基板23を接続するものであるが、他の種々の基板同士を接続する場合にも用いられる。被覆部材40は他の基板の基板側接続端子21と信号線側接続端子32との接続部分38にも取り付け可能である。
For example, the
1 遊技機
21 基板側接続端子
22 信号線
31 ロック部材
32 信号線側接続端子
38 基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分
40 被覆部材
41 第1被覆部材
42 第2被覆部材
44 係止部
65 第1破断部
66 第2破断部
67 第3破断部
81 破断部
96 破断部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記基板側接続端子の長手方向の両端部のそれぞれには、この基板側接続端子に接続された信号線側接続端子をロックするロック部材が設けられ、各ロック部材は、その基端側に設けられた支持軸を介して基板側接続端子に連結されており、これらのロック部材がそれぞれの支持軸により互いに対向して回動自在に設けられており、且つ、各ロック部材が信号線側接続端子をロックするロック位置にあるときにこの信号線側接続端子に当たって信号線を係止する係止爪を備え、
前記被覆部材は、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分を挟むようにして互いに結合される第1被覆部材と第2被覆部材とを備え、この第1被覆部材と第2被覆部材とは、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続方向と交差する方向で互いに外れないように結合され、信号線側接続端子を係止爪でロックしたロック位置にあるロック部材ごと被覆することで被覆部材を取り外さない限りロックを解除できない構成となっており、
前記被覆部材の内面には、前記基板側接続端子に設けたロック部材に係止される係止部が突設され、被覆部材の長手方向のほぼ中央部には、この被覆部材を基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分から取り外し可能とすべく破断される破断部が設けられており、被覆部材は、基板側接続端子と信号線側接続端子との接続部分に取り付けられたとき係止部がロック部材に係止され、前記破断部が破断され接続部分から取り外されたときに係止部がロック部材から離れて取り外し可能になるように構成されていることを特徴とする遊技機。 And the substrate-side connection terminals for signal line connection to be mounted on a substrate provided inside, and a signal line side connection terminals provided in the signal line for connection to the board-side connecting terminals, a signal line from the board-side connecting terminals A gaming machine including a connection terminal fixing structure including a covering member that covers a connection portion between the board side connection terminal and the signal line side connection terminal so that the side connection terminal does not come off ,
A lock member for locking the signal line side connection terminal connected to the board side connection terminal is provided at each of both ends in the longitudinal direction of the board side connection terminal, and each lock member is provided on the base end side thereof. The lock members are connected to the board-side connection terminals via the support shafts, and the lock members are rotatably provided to face each other by the support shafts, and the lock members are connected to the signal line side. With a locking claw that hits the signal line side connection terminal and locks the signal line when in the lock position to lock the terminal,
The covering member includes a first covering member and a second covering member that are coupled to each other so as to sandwich a connecting portion between the substrate side connecting terminal and the signal line side connecting terminal. The first covering member and the second covering member Are coupled so as not to be separated from each other in a direction intersecting the connection direction of the board side connection terminal and the signal line side connection terminal, and the signal line side connection terminal is covered with the lock member in the lock position locked by the locking claw. It is a configuration that can not be unlocked unless the covering member is removed,
On the inner surface of the covering member, a locking portion that is locked to the locking member provided on the board-side connection terminal is projected, and the covering member is connected to the board-side connection at a substantially central portion in the longitudinal direction of the covering member. terminal and which breaks to be broken in order to enable to remove from the connecting portion between the signal line connection terminal provided, covering member, attached to the connecting portion between the board-side connecting terminals and the signal line connection terminal The locking portion is locked to the locking member when the locking portion is engaged, and the locking portion is configured to be removable from the locking member when the breaking portion is broken and removed from the connecting portion. A gaming machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007010294A JP4933282B2 (en) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | Game machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007010294A JP4933282B2 (en) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | Game machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008173325A JP2008173325A (en) | 2008-07-31 |
JP4933282B2 true JP4933282B2 (en) | 2012-05-16 |
Family
ID=39700822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007010294A Expired - Fee Related JP4933282B2 (en) | 2007-01-19 | 2007-01-19 | Game machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4933282B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5116142B2 (en) * | 2007-03-30 | 2013-01-09 | サミー株式会社 | Game machine |
JP4951401B2 (en) * | 2007-04-25 | 2012-06-13 | 株式会社北電子 | Connector cover |
JP5252443B2 (en) * | 2009-02-27 | 2013-07-31 | 株式会社ニューギン | Game machine |
JP5252442B2 (en) * | 2009-02-27 | 2013-07-31 | 株式会社ニューギン | Anti-fraud cover for gaming machines |
JP5605839B2 (en) * | 2010-11-11 | 2014-10-15 | サミー株式会社 | Game machine |
JP5201427B2 (en) * | 2011-02-28 | 2013-06-05 | 株式会社大都技研 | Game board board case |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0363211U (en) * | 1989-10-20 | 1991-06-20 | ||
JP3669701B2 (en) * | 2003-03-18 | 2005-07-13 | サミー株式会社 | Connector pull-out restriction device |
JP2005342406A (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Heiwa Corp | Game machine |
JP4117283B2 (en) * | 2004-11-09 | 2008-07-16 | サミー株式会社 | Wiring connection structure for control board assembly |
JP4435120B2 (en) * | 2006-06-23 | 2010-03-17 | 株式会社大都技研 | Connector cover, and game machine having connector cover |
-
2007
- 2007-01-19 JP JP2007010294A patent/JP4933282B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008173325A (en) | 2008-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4933282B2 (en) | Game machine | |
JP2008018145A (en) | Removal prevention member for connecter and removal prevention structure of connector | |
JP2008055022A (en) | Board case for game machine and game machine | |
JP2008000460A (en) | Connecter cover and game stand equipped with the same | |
JP2006034784A (en) | Connector cover | |
JP2013215558A (en) | Communication apparatus | |
JP6218405B2 (en) | Game machine | |
JP6417012B2 (en) | Game machine | |
JP5937528B2 (en) | Game machine | |
JP6533249B2 (en) | Mounting structure for gaming machine substrate case and gaming machine | |
JP4585973B2 (en) | Game machine | |
JP4879141B2 (en) | Game machine and protection device for control board for game machine | |
JP2012120558A (en) | Game machine | |
JP2013165794A (en) | Circuit board for game machine | |
JP4726222B2 (en) | Memory chip socket for game machine, memory chip connection system, adapter | |
JP5242298B2 (en) | Game machine | |
JP6307108B2 (en) | Game machine | |
JP6162297B2 (en) | Game machine | |
JP2007007072A (en) | Game machine | |
JP5143924B2 (en) | Connector device | |
JP6085362B2 (en) | Game machine | |
JP6218406B2 (en) | Game machine | |
JP5822584B2 (en) | Game machine | |
JP5009026B2 (en) | Connector device and gaming machine equipped with the connector device | |
JP4884353B2 (en) | Game machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080626 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120210 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4933282 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |