JP4927694B2 - スケジューリング装置、作業の管理方法およびプログラム - Google Patents
スケジューリング装置、作業の管理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4927694B2 JP4927694B2 JP2007317971A JP2007317971A JP4927694B2 JP 4927694 B2 JP4927694 B2 JP 4927694B2 JP 2007317971 A JP2007317971 A JP 2007317971A JP 2007317971 A JP2007317971 A JP 2007317971A JP 4927694 B2 JP4927694 B2 JP 4927694B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- worker
- assignment
- simulation
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007726 management method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 111
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims description 50
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 26
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 24
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 24
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 112
- 230000008569 process Effects 0.000 description 99
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 27
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 5
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000010730 cutting oil Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Description
(実施形態の構成)
図1は、本発明の実施形態の概要を示す概念図である。図1には、金属加工を行うための複数の加工装置を用いて、加工作業を行う状態が概念的に示されている。図1に示す例では、4台の加工装置101〜104で行われる金属加工の作業が、3人の作業者111〜113によって運営される状況が示されている。
スケジューリング装置108には、通信ターミナル106を介して、加工装置101〜104から加工数(例えば、切削加工を行った回数)や装置の稼働状況に関する情報が送られる。スケジューリング装置108は、PDA114〜116および加工装置101〜104、管理コンピュータ107、さらに内部に記憶している各種データに基づいて所定のタイミングで作業シミュレーションを行う。そして、このシミュレーションの結果に基づいて、作業者111〜113への作業の割付を変更し、その結果に基づいた情報を各PDAに送信する。作業者111〜113は、PDAに表示される情報に基づいて作業を選択し、作業を行う。この際、自身が携帯するPDAを操作し、その操作結果が、無線送受信装置110を介して、スケジューリング装置108に送られる。作業者が行うPDAの操作には、PDAのディスプレイ上に提示された作業の選択(予約)、選択した作業のキャンセル、作業の開始、作業の終了がある。このPDAの操作結果は、スケジューリング装置108における次のシミュレーションに利用される。つまり、作業者111〜113は、繰り返されるシミュレーションの結果に基づいて適宜組み直される作業の割付の内容を自身が携帯するPDAを介して認識し、次に行う作業を決定し、作業を行う。また、作業の開始や終了を、PDAを介してスケジューリング装置に報告する。これが繰り返されることで、加工装置101〜104を用いたワークに対する金属加工が行われる。以上が動作の概略であるが、より具体的な例は後述する。
以下、図1のスケジューリング装置108の詳細な一例を説明する。図2には、スケジューリング装置108の概略の構成が示されている。この例では、スケジューリング装置108として、サーバマシン(サーバ機能を有するコンピュータ)が利用されている。図2(A)には、スケジューリング装置108のハードウェアの構成の概要が示され、図2(B)には、それを一部機能的に見た構成が示されている。
以下、図1のPDA114〜116に表示される表示内容およびPDA114〜116の操作の具体的な一例を説明する。図4には、PDAの外観が示されている。図4には、一例として、PDA114の概観とその表示画面401の一例が示されている。PDA114の表示画面401には、そのPDAを携帯する作業者の氏名、現在時刻、スケジューリング装置108から送られてきた作業スケジュールに関する内容が表示される。
図示するような表示内容が表示された状態で、作業者「○X△」(図1の符号111)は、上下スクロールボタン404を押し、「未」と表示された作業の中から自分が行う予定としている作業を選択する。この際、図示省略しているが、選択した部分の表示が反転表示等によって強調され、識別し易くされる。「未」の作業の一つを選択したら、機能選択ボタン403を押し、「未」の表示を変更する。この例では、機能選択ボタンを1回押す毎に、「未」→「予」→「開」→「キャンセル」→「未」と周期的に表示が変化する。この場合、「未」→「予」と表示を変化させ、「予」の状態において決定ボタン402を押す。これにより、当該作業の左側の表示が「予」となる。また、当該作業を当該作業者が予約した旨のデータがスケジューリング装置108に送られる。なお、戻るボタン406を押すと、1操作前の画面表示に戻すことができる。
「予」の作業に着手する際、まず上下スクロールボタン404を利用して当該作業を選択する。次いで機能選択ボタン403を押して「予」の表示を「開」に変更し、決定ボタン402を押す。これにより、当該作業の表示が「開」に代わると共に、当該作業に着手した旨のデータがスケジューリング装置108に送られる。
着手していた作業が終了したら、上下スクロールボタン404を利用して当該作業を選択する。次いで機能選択ボタン403を押して「開」の表示を「完」に変更し、決定ボタン402を押す。これにより、当該作業の表示が「完」に代わると共に、当該作業を終了した旨のデータがスケジューリング装置108に送られる。
「予」の状態の作業をキャンセルする場合、上下スクロールボタン404を利用して当該作業を選択する。次いで機能選択ボタン403を押して「予」の表示を「未」に変更し、決定ボタン402を押す。これにより、当該作業の表示が「未」に代わると共に、当該作業の予約がキャンセルされた旨のデータがスケジューリング装置108に送られる。
以下、本実施形態におけるスケジューリング装置108が行う処理の概略を説明する。図3は、スケジューリング装置108が行うシミュレーションおよびその結果に基づく割付変更処理の概略の流れを示すフローチャートである。処理が開始されると(ステップ10)、現状データの取得が行われる(ステップS11)。現状データというのは、その時点において、スケジューリング装置108が把握しているシステムの稼働状況等に関するデータである。作業の開始時であれば、現状データとして、所定の初期データが採用される。また、作業中であれば、加工装置101〜104から送られてくる加工数や装置の稼働状態に関するデータ、さらにPDA114〜116から送られてくるデータに基づいて現状データが取得される。
まず、動作の前提となる諸条件の具体例な一例を説明する。この例では、加工装置が一つであり、その加工内容が穴開け加工であり、作業者が行わなくてはならない作業が11作業である場合を説明する。図5は、作業者が行う作業の詳細な一例を示す表である。
以下、割付変更処理の一例である一括割付処理について説明する。図7は、一括変更処理の処理手順の一例を示すフローチャート(A)と、作業マップ(B)である。一括変更処理は、優先順の上位と下位の作業を同一優先順位と見なし、一括して作業スケジュールに割り付ける処理である。なお、図7(B)において、(1)〜(3)の横軸は時間軸であり、各時間軸の目盛の位置は、上下で一致する記載とされている。ここでは、図7(B)の(1)に示す優先順位が相対的に上位の作業が割り付けられた状態の作業マップに、(2)に示す相対的に優先順位が下位の作業をさらに割り付ける場合を例に挙げ説明する。
次に割り込み割付について説明する。図8は、割り込み処理の一例を示すフローチャート(A)と作業マップ(B)である。この例では、図8(B)に示すように、上位および中位の作業が既に割り付けられている作業マップ(作業スケジュール)にさらに下位の作業を割り込み割付処理により割り付ける場合の一例を説明する。
刃具交換の作業は、加工装置を停止させた上で行わなくてはならない。そのため、刃具交換の作業が複数ある場合、その度にラインを停止する必要がある。ここでは、刃具交換に起因するラインの停止時間を短くするための作業の割付方法の一例を説明する。
次に作業者の負荷を考慮した割付を行う場合の処理の一例を説明する。図12は、作業者の負荷を考慮した割付の処理を行う場合の一例を示すフローチャートである。ここでは、ある作業をどの作業者に割り付けるのかを演算する場合の一例を説明する。
以上説明した各種の割付処理を組み合わせて、図3のステップS14に示す「作業の割付変更処理」を行う場合の一例を示す。図14は、作業の割付変更処理の一例を示すフローチャートである。処理が開始されると(ステップS601)、図3のステップS12で行われたシミュレーションの結果に基づき、基準作業マップの作成が行われる(ステップS602)。基準作業マップは、当該シミュレーションの結果に基づいて作成された作業者への割付を行う前の段階の作業マップである。基準作業マップでは、作業の重なりや作業者への割付は考慮されていない。
図3、図7、図8、図9、図10、図11、図12、図13、図14、図15およびこれらの図面に関して説明した処理の手順は、スケジューリング装置108内のデータ格納部209に記憶されたプログラムに基づいてCPU201において実行される。また、その実行に際して、データ格納部に処理に必要なデータが記憶または一時的に記憶される。このプログラムは、適当な記憶媒体や通信回線を利用して提供することもできる。
第1の実施形態では、スケジューリング装置108が、各加工装置と各作業者が携帯する端末とからのデータを受け、それに基づいて作業のシミュレーションを行う例を説明した。この変形として、スケジューリング装置108が、各加工装置からのデータのみに基づいてシミュレーションを行う形態を挙げることができる。また、スケジューリング装置108が、各作業者が形態する端末からのデータのみに基づいて作業のシミュレーションを行う形態を採用することもできる。これらの場合、作業の進捗状態を極力精度良く把握できるように扱うデータを選択すればよい。
Claims (5)
- 複数の作業を管理するスケジューリング装置であって、
前記複数の作業の作業スケジュールが実行されている間において、前記作業スケジュールと、作業者の端末および/または加工装置からのデータとに基づいた作業のシミュレーションを所定のタイミングで行うシミュレーション部と、
前記シミュレーションにおいて、開始時間が予定された開始時間よりも遅れる作業が発生した場合に、作業の割付を変更する作業割付変更部と、
前記変更した作業の割付の内容を作業者に通信回線を利用して送信する送信部と
を備え、
前記作業の割付を変更する際に前記作業割付変更部は、作業者への作業の割付が行えない場合に仮想の作業者へ作業を割付けること
を特徴とするスケジューリング装置。 - 前記シミュレーションが一定の時間間隔で繰り返し行われることを特徴とする請求項1に記載のスケジューリング装置。
- 前記作業者の端末からの送信信号の受信を契機として、前記シミュレーションが行われることを特徴とする請求項1に記載のスケジューリング装置。
- 複数の作業を管理する管理方法であって、
前記複数の作業の作業スケジュールが実行されている間において、前記作業スケジュールと、作業者の端末および/または加工装置からのデータとに基づいた作業のシミュレーションを所定のタイミングで行うシミュレーションステップと、
前記シミュレーションにおいて、開始時間が予定された開始時間よりも遅れる作業が発生した場合に、作業の割付を変更する作業割付変更ステップと、
前記変更した作業の割付の内容を作業者に通信回線を利用して送信する送信ステップと
を有し、
前記作業の割付を変更する際に前記作業割付変更ステップでは、作業者への作業の割付が行えない場合に仮想の作業者への作業の割付が行われることを特徴とする作業の管理方法。 - 複数の作業を管理するコンピュータに読み取らせて実行させるプログラムであって、
前記複数の作業の作業スケジュールが実行されている間において、前記作業スケジュールと、作業者の端末および/または加工装置からのデータとに基づいた作業のシミュレーションを所定のタイミングで行うシミュレーションステップと、
前記シミュレーションにおいて、開始時間が予定された開始時間よりも遅れる作業が発生した場合に、作業の割付を変更する作業割付変更ステップと、
前記変更した作業の割付の内容を作業者に通信回線を利用して送信する送信ステップと
を有し、
前記作業の割付を変更する際に前記作業割付変更ステップは、作業者への作業の割付が行えない場合に仮想の作業者へ作業を割付けるものであることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007317971A JP4927694B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | スケジューリング装置、作業の管理方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007317971A JP4927694B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | スケジューリング装置、作業の管理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009140380A JP2009140380A (ja) | 2009-06-25 |
JP4927694B2 true JP4927694B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=40870893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007317971A Expired - Fee Related JP4927694B2 (ja) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | スケジューリング装置、作業の管理方法およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4927694B2 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5620680B2 (ja) * | 2010-01-12 | 2014-11-05 | 株式会社荏原製作所 | スケジューラ、基板処理装置、及び基板処理装置の運転方法 |
JP5891412B2 (ja) * | 2012-05-11 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 作業計画立案装置及び作業計画立案方法 |
US9397836B2 (en) | 2014-08-11 | 2016-07-19 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Securing devices to process control systems |
US9665088B2 (en) | 2014-01-31 | 2017-05-30 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Managing big data in process control systems |
US10909137B2 (en) | 2014-10-06 | 2021-02-02 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Streaming data for analytics in process control systems |
US10678225B2 (en) | 2013-03-04 | 2020-06-09 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Data analytic services for distributed industrial performance monitoring |
US9804588B2 (en) | 2014-03-14 | 2017-10-31 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Determining associations and alignments of process elements and measurements in a process |
US10282676B2 (en) | 2014-10-06 | 2019-05-07 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Automatic signal processing-based learning in a process plant |
US10649449B2 (en) | 2013-03-04 | 2020-05-12 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Distributed industrial performance monitoring and analytics |
US10866952B2 (en) | 2013-03-04 | 2020-12-15 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Source-independent queries in distributed industrial system |
US9823626B2 (en) | 2014-10-06 | 2017-11-21 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Regional big data in process control systems |
US10649424B2 (en) | 2013-03-04 | 2020-05-12 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Distributed industrial performance monitoring and analytics |
US9558220B2 (en) | 2013-03-04 | 2017-01-31 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Big data in process control systems |
US10386827B2 (en) | 2013-03-04 | 2019-08-20 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Distributed industrial performance monitoring and analytics platform |
US10223327B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-03-05 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Collecting and delivering data to a big data machine in a process control system |
US10649412B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-05-12 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Method and apparatus for seamless state transfer between user interface devices in a mobile control room |
GB2513958B (en) * | 2013-03-15 | 2020-07-08 | Fisher Rosemount Systems Inc | Supervisor engine for process control |
CN105051760B (zh) | 2013-03-15 | 2018-03-02 | 费希尔-罗斯蒙特系统公司 | 数据建模工作室 |
US10168691B2 (en) | 2014-10-06 | 2019-01-01 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Data pipeline for process control system analytics |
US10503483B2 (en) | 2016-02-12 | 2019-12-10 | Fisher-Rosemount Systems, Inc. | Rule builder in a process control network |
JP6926427B2 (ja) * | 2016-09-27 | 2021-08-25 | 村田機械株式会社 | 管理装置及び管理方法 |
WO2018100716A1 (ja) * | 2016-12-01 | 2018-06-07 | 日本電気株式会社 | 移動計画装置、移動計画方法、およびプログラムを記憶した記憶媒体 |
JP6789873B2 (ja) * | 2017-04-06 | 2020-11-25 | 株式会社シーイーシー | 演算装置 |
JP7319435B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2023-08-01 | 株式会社富士通エフサス | 情報処理装置、警告方法および警告プログラム |
JP7116114B2 (ja) * | 2020-03-24 | 2022-08-09 | 株式会社富士通エフサス | 情報処理装置、警告方法および警告プログラム |
JP7474152B2 (ja) * | 2020-08-28 | 2024-04-24 | イビデン株式会社 | 生産計画システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11300585A (ja) * | 1998-04-16 | 1999-11-02 | Nec Corp | 生産管理システム |
JP2002006934A (ja) * | 2000-06-27 | 2002-01-11 | Matsushita Electric Works Ltd | 製造ラインにおける作業者の配分調整方法とそのシステム |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007317971A patent/JP4927694B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009140380A (ja) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4927694B2 (ja) | スケジューリング装置、作業の管理方法およびプログラム | |
JP4491418B2 (ja) | 対基板作業システム用支援作業管理装置および対基板作業システム用支援作業管理プログラム | |
US10268187B2 (en) | Manufacturing cell machine management system based on component degree of consumption | |
JP2008015738A (ja) | 設備管理システム | |
JP4539973B2 (ja) | 保守管理方法及び保守管理プログラム | |
JPWO2017130446A1 (ja) | プロジェクト管理装置、プロジェクト管理システム、プロジェクト管理方法およびプログラム | |
US20200167716A1 (en) | Maintenance management apparatus | |
JPWO2017163629A1 (ja) | 情報処理装置、その制御方法および制御プログラム | |
JP2009145942A (ja) | 作業スケジューリング装置、そのシステムおよびそのプログラム | |
WO2017090141A1 (ja) | 工程計画装置 | |
JP2004334509A (ja) | 生産管理システム | |
JP6333615B2 (ja) | 車両修理管理システム | |
JPH0516982B2 (ja) | ||
JP5541610B2 (ja) | 優先度決定装置 | |
CN107615314B (zh) | 作业计划生成辅助装置及作业计划生成装置 | |
JP5333992B2 (ja) | 作業完了日予測システム | |
JP2005182282A (ja) | 日程計画作成方法及び装置 | |
JPH0631599A (ja) | 工具管理装置 | |
JP2020181500A (ja) | 生産管理装置、生産管理システム、生産管理方法、及び、プログラム | |
KR102188017B1 (ko) | 금형제작용 공작 측정관리 시스템 | |
JP5455049B2 (ja) | 優先度決定装置 | |
JP2003022129A (ja) | 工作機械の管理装置 | |
JPH08227432A (ja) | 仮想工程実行システム | |
JP5159437B2 (ja) | 操作スケジュール作成システム | |
JP2006119917A (ja) | 工程管理支援システム、工程管理支援方法及び工程管理支援プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111130 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120209 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |