[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4927477B2 - Navigation device - Google Patents

Navigation device Download PDF

Info

Publication number
JP4927477B2
JP4927477B2 JP2006225420A JP2006225420A JP4927477B2 JP 4927477 B2 JP4927477 B2 JP 4927477B2 JP 2006225420 A JP2006225420 A JP 2006225420A JP 2006225420 A JP2006225420 A JP 2006225420A JP 4927477 B2 JP4927477 B2 JP 4927477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
display
facility
displayed
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006225420A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008051537A (en
Inventor
隆昭 石井
真美 佐々木
高洋 稲田
仁 山寺
卓志 吉丸
紀章 青山
真利子 田嶋
恭一 益冨
忠芳 西塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2006225420A priority Critical patent/JP4927477B2/en
Publication of JP2008051537A publication Critical patent/JP2008051537A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4927477B2 publication Critical patent/JP4927477B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されるナビゲーション装置に関する。   The present invention relates to a navigation device mounted on a vehicle.

従来、過去に車両が行ったことのある場所のリストを表示してその中からユーザに目的地を選択させることにより、目的地の設定を容易にしたナビゲーション装置が知られている(特許文献1参照)。また、任意の出発地から目的地まで経路を設定し、その経路を車両が仮想的に走行したときの車両周辺の地図をスクロールして表示するナビゲーション装置も知られている(特許文献2参照)。たとえばユーザが事前に走行する経路の計画を立てる場合などに、このようなナビゲーション装置を役立てることができる。さらに、車両の位置を中心とする等距離間隔の円を地図上に表示することにより、車両から地図上の目的地点までのおおよその距離を一目で分かるようにしたナビゲーション装置も知られている(特許文献3参照)。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a navigation device that makes it easy to set a destination by displaying a list of places that the vehicle has visited in the past and allowing a user to select a destination from the list (Patent Document 1). reference). There is also known a navigation device that sets a route from an arbitrary departure point to a destination and scrolls and displays a map around the vehicle when the vehicle travels virtually along the route (see Patent Document 2). . For example, such a navigation device can be used when a user plans a route to travel in advance. Furthermore, a navigation device is also known in which an approximate distance from a vehicle to a destination point on the map can be known at a glance by displaying circles at equidistant intervals centered on the position of the vehicle on a map ( (See Patent Document 3).

特開平9−229708号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-229708 特開平7−198401号公報JP-A-7-198401 特開2000−305452号公報JP 2000-305452 A

特許文献1に開示されるナビゲーション装置では、過去に車両が行ったことのある場所のリストが表示されるが、ユーザが指定した期間において車両が行った場所を示すことはできない。また、特許文献2に開示されるナビゲーション装置では、設定した経路を車両が仮想的に走行したときの地図がスクロール表示されるが、ユーザが指定した時刻における車両の位置を示すことはできない。さらに、特許文献3に開示されるナビゲーション装置では、車両の位置を中心とする等距離間隔の円が地図上に表示されるが、ユーザの持ち時間が決まっている場合において車両が行動可能な範囲を示すことはできない。このように従来のナビゲーション装置では、ユーザが指定した現在または過去の時間に対して、その時間における車両位置に関連した各種の情報をユーザに提供することができない。   In the navigation device disclosed in Patent Document 1, a list of places that the vehicle has visited in the past is displayed, but it is not possible to indicate a place that the vehicle has visited in the period specified by the user. In the navigation device disclosed in Patent Document 2, a map when the vehicle virtually travels on the set route is scroll-displayed, but the position of the vehicle at the time specified by the user cannot be shown. Furthermore, in the navigation device disclosed in Patent Document 3, circles at equidistant intervals centered on the position of the vehicle are displayed on the map, but the range in which the vehicle can act when the user's time is determined Cannot be shown. As described above, the conventional navigation device cannot provide the user with various information related to the vehicle position at the current or past time designated by the user.

請求項1の発明によるナビゲーション装置は、地図を表示モニタに表示する地図表示手段と、未来の時刻を指定する時刻指定手段と、車両の走行経路を設定する走行経路設定手段と、走行経路設定手段により設定された走行経路を車両が走行したと仮定したときに、時刻指定手段により指定された時刻における車両の予測位置を地図上に表示する予測位置表示手段と、施設ジャンルを指定する施設ジャンル指定手段と、走行経路を車両が走行したと仮定したときに、施設ジャンル指定手段により指定された施設ジャンルに該当する施設の付近を車両が通過する通過予測時刻を表示モニタに表示する通過予測時刻表示手段とを備え、前記通過予測時刻表示手段は、未来の時間帯を表した施設表示バーのいずれかの区間を他の区間とは異なる表示形態で前記表示モニタに表示し、且つ前記指定された施設ジャンルに該当し前記車両が前記通過予測時刻においてその付近を通過する施設の数に応じて、前記施設表示バーで前記他の区間とは異なる表示形態で表示する前記区間の幅を変化させて前記表示モニタに表示するものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載のナビゲーション装置において、時刻指定手段は、施設表示バー上のスライダの位置に応じて未来の時刻を指定するものである。
請求項3の発明は、請求項1〜2いずれか一項に記載のナビゲーション装置において、走行経路を車両が走行したと仮定したときの渋滞予測時刻を表示モニタに表示する渋滞予測時刻表示手段をさらに備えるものである。
請求項4の発明は、請求項に記載のナビゲーション装置において、渋滞予測時刻表示手段は、未来の時間帯を表した渋滞表示バーのいずれかの区間を他の区間とは異なる表示形態で表示モニタに表示することにより、渋滞予測時刻を表示するものである。
請求項5の発明は、請求項に記載のナビゲーション装置において、通過予測時刻表示手段は、ユーザの操作に応じて施設表示バーを表示または消去し、施設表示バーが表示されている場合、渋滞予測時刻表示手段は、渋滞表示バーを施設表示バーに並べて施設表示バーよりも小さく表示し、施設表示バーが表示されていない場合、渋滞予測時刻表示手段は、渋滞表示バーを施設表示バーが表示されている場合よりも大きく表示するものである。
請求項6の発明は、請求項5に記載のナビゲーション装置において、施設表示バーが表示されている場合、時刻指定手段は、施設表示バー上のスライダの位置に応じて未来の時刻を指定し、施設表示バーが表示されていない場合、時刻指定手段は、渋滞表示バー上のスライダの位置に応じて未来の時刻を指定するものである。
The navigation device according to the first aspect of the present invention includes a map display means for displaying a map on a display monitor, a time designation means for designating a future time, a travel route setting means for setting a travel route of the vehicle, and a travel route setting means. When it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route set by, the predicted position display means for displaying the predicted position of the vehicle at the time specified by the time specifying means on the map, and the facility genre specification for specifying the facility genre And a predicted passage time display for displaying on the display monitor a predicted passage time when the vehicle passes the vicinity of the facility corresponding to the facility genre designated by the facility genre designation means when the vehicle travels on the travel route. for example Bei and means, the passage prediction time display means, different display and one of the sections of the facility display bar that represents the time zone of the future of the other section And the other display section in the facility display bar according to the number of facilities that correspond to the designated facility genre and pass through the vehicle at the estimated passage time. The width of the section displayed in a different display form is changed and displayed on the display monitor .
According to a second aspect of the present invention, in the navigation device according to the first aspect, the time designation means designates a future time according to the position of the slider on the facility display bar .
According to a third aspect of the present invention, in the navigation device according to any one of the first to second aspects, a traffic congestion prediction time display means for displaying a traffic congestion prediction time on the display monitor when it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route. In addition .
According to a fourth aspect of the present invention, in the navigation device according to the third aspect , the traffic jam prediction time display means displays any section of the traffic jam display bar representing the future time zone in a display form different from the other sections. By displaying on the monitor, the predicted traffic jam time is displayed .
According to a fifth aspect of the present invention, in the navigation device according to the fourth aspect , the predicted passage time display means displays or erases the facility display bar according to the user's operation, and when the facility display bar is displayed, the traffic jam occurs. The predicted time display means displays the traffic congestion display bar on the facility display bar smaller than the facility display bar, and when the facility display bar is not displayed, the estimated traffic time display means displays the traffic congestion display bar on the facility display bar. It is displayed larger than the case where it is displayed .
In the navigation device according to claim 5, when the facility display bar is displayed, the time designating unit designates a future time according to the position of the slider on the facility display bar, When the facility display bar is not displayed, the time designation means designates a future time according to the position of the slider on the traffic jam display bar .

本発明によれば、ユーザが指定した現在または過去の時間に対して、その時間における車両位置に関連した各種の情報をユーザに提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the various information relevant to the vehicle position in the time can be provided to a user with respect to the present or past time designated by the user.

−第1の実施の形態−
本発明の第1の実施の形態によるナビゲーション装置の構成を図1に示す。このナビゲーション装置は車両に搭載されており、ユーザに目的地が設定されると、目的地までの推奨経路を探索し、その推奨経路にしたがって車両を目的地まで誘導する。さらに、指定された対象期間内で車両が過去に行った場所を地図上に表示することで、過去の旅行履歴の情報を提供するものである。
-First embodiment-
FIG. 1 shows the configuration of the navigation apparatus according to the first embodiment of the present invention. This navigation device is mounted on a vehicle, and when a destination is set by the user, a recommended route to the destination is searched and the vehicle is guided to the destination according to the recommended route. Furthermore, the past travel history information is provided by displaying on the map the places that the vehicle has visited in the past within the specified target period.

図1に示すナビゲーション装置1は、制御回路11、ROM12、RAM13、現在地検出装置14、画像メモリ15、表示モニタ16、入力装置17およびディスクドライブ18を備えている。ディスクドライブ18には、地図データが記録されたDVD−ROM19が装填される。   The navigation device 1 shown in FIG. 1 includes a control circuit 11, a ROM 12, a RAM 13, a current location detection device 14, an image memory 15, a display monitor 16, an input device 17, and a disk drive 18. The disc drive 18 is loaded with a DVD-ROM 19 in which map data is recorded.

制御回路11は、マイクロプロセッサおよびその周辺回路からなり、RAM13を作業エリアとしてROM12に格納された制御プログラムを実行することにより、各種の処理や制御を行う。この制御回路11により、DVD−ROM19に記録された地図データに基づいて、たとえば地図の表示や目的地の設定、設定された目的地までの推奨経路の探索、過去の旅行履歴の表示などの様々な処理が行われる。   The control circuit 11 includes a microprocessor and its peripheral circuits, and performs various processes and controls by executing a control program stored in the ROM 12 using the RAM 13 as a work area. Based on the map data recorded on the DVD-ROM 19 by the control circuit 11, for example, display of a map, setting of a destination, search for a recommended route to a set destination, display of past travel history, and the like. Processing is performed.

なお、ROM12には記憶されているデータ内容を更新可能なフラッシュメモリが用いられており、制御プログラムの他にも、後で説明するように過去に車両が行った場所の履歴が旅行履歴データとして記憶されている。この旅行履歴データの内容は、目的地が設定され、その目的地に車両が到着することによって適宜更新される。   The ROM 12 uses a flash memory that can update the data content stored therein. In addition to the control program, the history of places the vehicle has performed in the past is used as travel history data as will be described later. It is remembered. The contents of the travel history data are appropriately updated when a destination is set and a vehicle arrives at the destination.

現在地検出装置14は、自車両の現在地すなわち自車位置を検出する装置であり、たとえば、自車両の進行方向を検出する振動ジャイロセンサ14a、車速を検出する車速センサ14b、GPS衛星からのGPS信号を検出するGPSセンサ14c等の各種センサ類からなる。ナビゲーション装置1は、この現在地検出装置14により検出される自車位置に基づいて、後述する経路探索開始点を決定したり、自車位置マークを地図上に示したりすることができる。   The current location detection device 14 is a device that detects the current location of the host vehicle, that is, the location of the host vehicle. For example, a vibration gyro sensor 14a that detects the traveling direction of the host vehicle, a vehicle speed sensor 14b that detects the vehicle speed, and a GPS signal from a GPS satellite. It consists of various sensors, such as a GPS sensor 14c for detecting. The navigation device 1 can determine a route search start point, which will be described later, based on the vehicle position detected by the current location detection device 14, or can display a vehicle position mark on a map.

画像メモリ15は、表示モニタ16に表示するための画像データを一時的に格納する。この画像データは、地図を表示するための地図描画用データや各種の図形データ等からなり、DVD−ROM19に記録されている地図データなどに基づいて、制御回路11により作成される。作成された画像データが制御回路11から画像メモリ15に出力されることによって、表示モニタ16に地図などの各種画像が表示される。   The image memory 15 temporarily stores image data to be displayed on the display monitor 16. The image data includes map drawing data for displaying a map, various graphic data, and the like, and is created by the control circuit 11 based on the map data recorded on the DVD-ROM 19. The generated image data is output from the control circuit 11 to the image memory 15, whereby various images such as a map are displayed on the display monitor 16.

表示モニタ16にはタッチパネル16aが組み合わされており、ユーザの指などによって表示モニタ16上のいずれかの位置がタッチされると、そのタッチ位置を示す情報がタッチパネル16aから制御回路11へ出力される。このタッチ位置情報に基づいて、そのとき表示モニタ16に表示されていた画像のどの部分がタッチされたか制御回路11によって判断される。本実施形態のナビゲーション装置1は、このようなタッチパネル16aと制御回路11によって検出されるユーザからのタッチパネル操作に応じて、様々な処理が実行される。   A touch panel 16a is combined with the display monitor 16, and when any position on the display monitor 16 is touched by a user's finger or the like, information indicating the touch position is output from the touch panel 16a to the control circuit 11. . Based on the touch position information, the control circuit 11 determines which part of the image displayed on the display monitor 16 is touched at that time. The navigation device 1 according to the present embodiment performs various processes according to touch panel operations from the user detected by the touch panel 16a and the control circuit 11.

入力装置17は、車両の目的地や経由地(以下、これらを合わせて単に目的地という)をユーザが設定したりするための各種入力スイッチを有している。この入力装置17は、操作パネルやリモコンなどによって実現される。ユーザは、入力装置17を操作して、住所や電話番号、施設名称を入力したり、地図上の特定の地点を指定したり、予め登録された登録地のいずれかを選択したりすることにより、目的地を設定することができる。   The input device 17 has various input switches for the user to set a destination and a transit point of the vehicle (hereinafter simply referred to as a destination). The input device 17 is realized by an operation panel, a remote controller, or the like. The user operates the input device 17 to input an address, a telephone number, a facility name, specify a specific point on the map, or select one of registered locations registered in advance. , You can set the destination.

ディスクドライブ18は、装填されたDVD−ROM19より、地図を表示するための地図データを読み出す。この地図データには、目的地までのルート探索に用いられる経路計算データや、交差点名称および道路名称など、設定された経路に従って自車両を目的地まで誘導するために用いられる経路誘導データ、さらに道路を表す道路データなどが含まれている。また、河川や鉄道、地図上の各種施設等(ランドマーク)など、道路以外の地図形状を表す背景データなども地図データに含まれている。   The disk drive 18 reads map data for displaying a map from the loaded DVD-ROM 19. This map data includes route calculation data used for route search to the destination, route guidance data used to guide the vehicle to the destination according to the set route, such as intersection name and road name, and road The road data that represents is included. The map data also includes background data representing map shapes other than roads such as rivers, railways, various facilities on the map (landmarks), and the like.

道路データにおいて、道路区間を表す最小単位はリンクと呼ばれており、各道路は複数のリンクによって構成されている。リンク同士を接続している点はノードと呼ばれ、このノードはそれぞれに位置情報(座標情報)を有している。このノードの位置情報によって、リンク形状、すなわち道路の形状が決定される。   In the road data, the minimum unit representing a road section is called a link, and each road is composed of a plurality of links. A point connecting the links is called a node, and each node has position information (coordinate information). The link shape, that is, the shape of the road is determined based on the position information of the node.

なお、ここではDVD−ROMを用いた例について説明しているが、DVD−ROM以外の他の記録メディア、たとえばCD−ROMやハードディスク、メモリーカードなどから地図データを読み出すこととしてもよい。あるいは、外部より携帯電話回線などを介して送信される地図データを受信し、その地図データを用いることとしてもよい。すなわち、地図データの取得にはどのような方法を用いてもよい。   Although an example using a DVD-ROM is described here, the map data may be read from a recording medium other than the DVD-ROM, such as a CD-ROM, a hard disk, or a memory card. Or it is good also as receiving the map data transmitted via a mobile telephone line etc. from the outside, and using the map data. That is, any method may be used for acquiring map data.

ユーザが入力装置17を操作して前述のような方法により目的地を設定すると、ナビゲーション装置1は、現在地検出装置14により検出された現在地を経路探索開始点として、前述の経路計算データに基づいて所定のアルゴリズムの演算を行うことにより、現在地から目的地までのルート探索を行う。ルート探索の結果求められた推奨経路は、その表示形態、たとえば表示色などを変えることによって、他の道路とは区別して地図上に表される。これにより、ユーザは推奨経路を表示モニタ16に表示された地図上において認識することができる。また、この推奨経路に従って自車両が走行できるよう、ナビゲーション装置1は、ユーザに対して画像や音声などによる進行方向指示を行うことにより、自車両を誘導する。このように、地図を表示して推奨経路に従って自車両を目的地まで誘導することにより、目的地までのルート案内が行われる。   When the user operates the input device 17 to set the destination by the method as described above, the navigation device 1 uses the current location detected by the current location detection device 14 as a route search start point based on the above-described route calculation data. A route search from the current location to the destination is performed by calculating a predetermined algorithm. The recommended route obtained as a result of the route search is displayed on the map separately from other roads by changing its display form, for example, display color. Thus, the user can recognize the recommended route on the map displayed on the display monitor 16. In addition, the navigation device 1 guides the host vehicle by instructing the traveling direction by an image or voice to the user so that the host vehicle can travel according to the recommended route. Thus, route guidance to the destination is performed by displaying the map and guiding the vehicle to the destination according to the recommended route.

以上説明したナビゲーション装置1は、前述のように、指定された対象期間内で車両が過去に行った場所を地図上に表示することで、過去の旅行履歴の情報をユーザに提供することができる。その具体的な方法について説明する。図2は、ナビゲーション装置1において過去の旅行履歴情報を提供する際に表示モニタ16に表示される旅行履歴画面の例を示している。この旅行履歴画面は、ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によって旅行履歴モードを選択することにより表示される。   As described above, the navigation apparatus 1 described above can provide the user with past travel history information by displaying on the map the places that the vehicle has visited in the past in the specified target period. . The specific method will be described. FIG. 2 shows an example of a travel history screen displayed on the display monitor 16 when the navigation device 1 provides past travel history information. The travel history screen is displayed when the user selects the travel history mode by operating the input device 17 or the touch panel.

図2に示す旅行履歴画面では、日本の全国地図を簡略化した地図が表示されている。この地図上には、車両が過去に行ったことのある場所のうち、ユーザに指定された対象期間内に行った場所であってユーザに指定された施設ジャンルに該当する場所(以下、表示対象場所と称する)の位置が点状に示されている。この対象期間および施設ジャンルの指定は、後で説明する操作ボタンによって行われる。なお、図2の例では簡略化された全国地図が表示されているが、旅行履歴画面において必ずしもこのような地図を表示する必要はない。たとえば、表示対象場所がいずれかの地域に集中している場合は、その地域の地図を表示するようにしてもよい。   On the travel history screen shown in FIG. 2, a simplified map of Japan is displayed. On this map, of the places that have been visited by the vehicle in the past, the places that were visited within the target period specified by the user and correspond to the facility genre specified by the user (hereinafter referred to as display target) The location is called a point. The target period and the facility genre are designated by operation buttons described later. In the example of FIG. 2, a simplified national map is displayed, but such a map is not necessarily displayed on the travel history screen. For example, when the display target places are concentrated in any area, a map of the area may be displayed.

図2の旅行履歴画面には、上記のような地図以外にも、ユーザに指定された対象期間を表す対象期間表示21と、ジャンル切替ボタン22、広域ボタン23、詳細ボタン24、第1スライダ25、第2スライダ26、期間単位切替ボタン27および更新ボタン28の各操作ボタンとが表示されている。以下、これらの内容について説明する。   In addition to the map as described above, the travel history screen of FIG. 2 includes a target period display 21 representing a target period specified by the user, a genre switching button 22, a wide area button 23, a detail button 24, and a first slider 25. The second slider 26, the period unit switching button 27, and the update button 28 are displayed. Hereinafter, these contents will be described.

対象期間表示21は、旅行履歴画面においてユーザに指定された対象期間を表している。図2の旅行履歴画面では、過去に車両が行ったことのある場所のうち、対象期間表示21に表された期間、すなわち2005年の1月から3月までの期間内に車両が行った場所が表示対象場所として地図上に表示されており、それ以外の期間に車両が行った場所は表示されていない。この対象期間は、第1スライダ25、第2スライダ26および期間単位切替ボタン27をユーザが操作することにより、後で説明するようにして指定される。   The target period display 21 represents the target period designated by the user on the travel history screen. In the travel history screen of FIG. 2, among places where the vehicle has traveled in the past, locations where the vehicle has traveled during the period indicated in the target period display 21, that is, from January to March 2005 Is displayed as a display target place on the map, and places where the vehicle has gone during other periods are not displayed. This target period is designated as will be described later by the user operating the first slider 25, the second slider 26, and the period unit switching button 27.

ジャンル切替ボタン22は、旅行履歴画面において表示対象とする施設ジャンルを切り替えるための操作ボタンである。ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によってこのジャンル切替ボタン22を選択すると、様々な施設ジャンルの一覧が表示される。その中から表示対象としたい施設ジャンルを選択することにより、ユーザは表示対象に指定する施設ジャンルを切り替えることができる。こうして表示対象の施設ジャンルが旅行履歴画面において指定されると、対象期間表示21に表された対象期間内に車両が行った場所のうち、指定された当該施設ジャンルに該当する場所が表示対象場所として地図上に表示される。たとえば、図2の旅行履歴画面において表示対象の施設ジャンルに「スキー場」を選択すると、対象期間である2005年の1月から3月までの期間に車両が行ったスキー場が地図上に表示される。なお、このとき施設ジャンルを選択せずに、対象期間内に車両が行った全ての場所を表示できるようにしてもよい。   The genre switching button 22 is an operation button for switching the facility genre to be displayed on the travel history screen. When the user selects the genre switching button 22 by operating the input device 17 or the touch panel, a list of various facility genres is displayed. By selecting the facility genre that is desired to be displayed from among them, the user can switch the facility genre designated as the display target. When the facility genre to be displayed is specified on the travel history screen in this way, the location corresponding to the specified facility genre among the locations where the vehicle has traveled within the target period shown in the target period display 21 is the display target location. As displayed on the map. For example, if “ski resort” is selected as the facility genre to be displayed on the travel history screen of FIG. 2, the ski resorts that the vehicle has performed during the period from January to March 2005 are displayed on the map. Is done. At this time, it is also possible to display all places where the vehicle has performed within the target period without selecting the facility genre.

広域ボタン23および詳細ボタン24は、地図の縮尺を変更するための操作ボタンである。ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によって広域ボタン23を選択すると、図2の旅行履歴画面において地図の縮尺が広域側に変更され、詳細ボタン24を選択すると詳細側に変更される。   The wide area button 23 and the detail button 24 are operation buttons for changing the scale of the map. When the user selects the wide area button 23 by operating the input device 17 or the touch panel, the map scale is changed to the wide area side on the travel history screen of FIG.

第1スライダ25、第2スライダ26および期間単位切替ボタン27は、いずれも前述の対象期間をユーザが指定するための操作ボタンである。第1スライダ25によって対象期間の開始点が指定され、第2スライダ26によって対象期間の終了点が指定される。具体的には、ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によって第1スライダ25と第2スライダ26を選択してそれぞれ左右に移動させることにより、その移動後の位置に応じて対象期間の開始点と終了点がそれぞれ指定される。すなわち図2の旅行履歴画面では、第1スライダ25の位置が2005年の1月に対応しており、第2スライダ26の位置が3月に対応している。   The first slider 25, the second slider 26, and the period unit switching button 27 are all operation buttons for the user to specify the above-described target period. The first slider 25 designates the start point of the target period, and the second slider 26 designates the end point of the target period. Specifically, when the user selects the first slider 25 and the second slider 26 by operating the input device 17 or the touch panel and moves them to the left and right, respectively, the start point of the target period can be determined according to the position after the movement. Each end point is specified. That is, in the travel history screen of FIG. 2, the position of the first slider 25 corresponds to January of 2005, and the position of the second slider 26 corresponds to March.

一方、期間単位切替ボタン27により対象期間を指定するときの単位が定められる。具体的には、ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によって期間単位切替ボタン27を選択すると、期間単位切替ボタン27に表示されている文字が「週」、「月」、「年」と順次切り替えられる。それに応じて、第1スライダ25および第2スライダ26によって指定される対象期間が週単位、月単位または年単位と順次切り替えられる。すなわち図2の旅行履歴画面では、期間単位切替ボタン27に「月」と表示されているため、対象期間が月単位で指定されている。以上説明したような各操作ボタンの操作により、対象期間が指定される。   On the other hand, the unit when the target period is designated by the period unit switching button 27 is determined. Specifically, when the user selects the period unit switching button 27 by operating the input device 17 or the touch panel, the characters displayed on the period unit switching button 27 are sequentially switched between “week”, “month”, and “year”. It is done. In response to this, the target period designated by the first slider 25 and the second slider 26 is sequentially switched between weekly, monthly or yearly. That is, in the travel history screen of FIG. 2, since “month” is displayed on the period unit switching button 27, the target period is specified in units of months. The target period is designated by the operation of each operation button as described above.

更新ボタン28は、ユーザに指定された対象期間や施設ジャンルの内容を有効にして旅行履歴画面を更新するための操作ボタンである。ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によって更新ボタン28を選択すると、前述のような操作によって指定された対象期間や施設ジャンルの内容が有効とされる。こうして決定された対象期間や施設ジャンルを反映して、図2の旅行履歴画面が更新される。   The update button 28 is an operation button for updating the travel history screen while validating the contents of the target period and facility genre designated by the user. When the user selects the update button 28 by operating the input device 17 or the touch panel, the contents of the target period and facility genre specified by the above-described operation are validated. The travel history screen of FIG. 2 is updated to reflect the target period and facility genre determined in this way.

以上説明した旅行履歴画面において、地図上に表示された表示対象場所のうちのいずれかが入力装置17やタッチパネルの操作によってユーザに選択されると、地図の縮尺が変更されてその表示対象場所の周辺地図が表示される。これにより、ユーザは選択した場所について詳しい地図を確認することができる。   In the travel history screen described above, when any of the display target locations displayed on the map is selected by the user by operating the input device 17 or the touch panel, the scale of the map is changed and the display target location is changed. The surrounding map is displayed. Thereby, the user can confirm the detailed map about the selected place.

なお、同じ表示対象場所に複数の回数行ったことがある場合は、当該表示対象場所を地図上に示すときの表示形態をその回数に応じて変更するようにしてもよい。たとえば、行った回数が多い表示対象場所ほど、地図上に表示する点(円形)を大きくしたり、高く見えるように立体表示したりすることができる。あるいは、色や模様を変化させることとしてもよい。   When the same display target place has been performed a plurality of times, the display form when the display target place is displayed on the map may be changed according to the number of times. For example, a display target place with a larger number of visits can be displayed on a map with a larger point (circular shape), or can be displayed three-dimensionally so as to appear higher. Or it is good also as changing a color and a pattern.

ナビゲーション装置1は、旅行履歴画面において車両が過去に行った表示対象場所を地図上に表示するために、過去に行った場所の位置や施設の種類、その場所に行った日付などの情報を、旅行履歴データとしてROM12により記憶している。この旅行履歴データには、過去に設定された目的地のうち車両が実際に到達した目的地の履歴が、過去に車両が行った場所の履歴として記録されている。すなわち、車両が実際に到達しなかった目的地については旅行履歴データに記録されない。なお、ここではROM12により旅行履歴データを記憶することとしたが、たとえば地図データがハードディスクなどの書き換え可能な記録媒体に記録されている場合は、その記録媒体の記憶容量の一部を利用して旅行履歴データを記憶することとしてもよい。   In order to display on the map the display target location that the vehicle has performed in the past on the travel history screen, the navigation device 1 includes information such as the location of the location that has been in the past, the type of facility, and the date that the location has been visited, The travel history data is stored in the ROM 12. In the travel history data, a history of destinations that the vehicle has actually reached among destinations set in the past is recorded as a history of places the vehicle has visited in the past. That is, the destination that the vehicle has not actually reached is not recorded in the travel history data. Here, the travel history data is stored in the ROM 12, but for example, when map data is recorded on a rewritable recording medium such as a hard disk, a part of the storage capacity of the recording medium is used. The travel history data may be stored.

以上説明したような旅行履歴画面を表示するときに制御回路11において実行される処理のフローチャートを図3に示す。ステップS10では、対象期間および施設ジャンルの指定を行う。なお、旅行履歴画面を表示したとき最初に対象期間と施設ジャンルを指定する場合は、初期値として予め設定された対象期間と施設ジャンルによりステップS10の処理を実行してもよい。   FIG. 3 shows a flowchart of processing executed in the control circuit 11 when displaying the travel history screen as described above. In step S10, the target period and facility genre are designated. When the target period and the facility genre are designated for the first time when the travel history screen is displayed, the process of step S10 may be executed with the target period and the facility genre preset as initial values.

ステップS20では、ステップS10において指定された対象期間および施設ジャンルにおける旅行履歴データをROM12から読み出す。ステップS30では、ステップS20で読み出した旅行履歴データに基づいて、地図上に表示対象場所を表示する。これにより、図2のような旅行履歴画面が表示モニタ16において表示される。   In step S20, travel history data for the target period and facility genre specified in step S10 is read from the ROM 12. In step S30, a display target place is displayed on a map based on the travel history data read in step S20. Thereby, a travel history screen as shown in FIG. 2 is displayed on the display monitor 16.

ステップS40では、対象期間が変更されたか否かを判定する。前述のようなボタン操作によって対象期間が変更された場合はステップS10へ戻る。この場合、ステップS10において、ユーザの操作内容に応じて変更後の対象期間を指定し、次のステップS20において、指定された変更後の対象期間における旅行履歴データをROM12から読み出す。そしてステップS30において、変更後の対象期間による表示対象場所を地図上に表示する。一方、対象期間が変更されなかった場合はステップS50へ進む。   In step S40, it is determined whether the target period has been changed. When the target period is changed by the button operation as described above, the process returns to step S10. In this case, in step S10, the target period after the change is specified according to the user's operation content, and in the next step S20, the travel history data in the specified target period after the change is read from the ROM 12. In step S30, the display target location in the target period after the change is displayed on the map. On the other hand, if the target period has not been changed, the process proceeds to step S50.

ステップS50では、施設ジャンルが変更されたか否かを判定する。前述のようなボタン操作によって施設ジャンルが変更された場合はステップS10へ戻る。この場合、ステップS10において、ユーザの操作内容に応じて変更後の施設ジャンルを指定し、次のステップS20において、指定された変更後の施設ジャンルにおける旅行履歴データをROM12から読み出す。そしてステップS30において、変更後の施設ジャンルによる表示対象場所を地図上に表示する。一方、施設ジャンルが変更されなかった場合はステップS60へ進む。   In step S50, it is determined whether the facility genre has been changed. If the facility genre is changed by the button operation as described above, the process returns to step S10. In this case, in step S10, the changed facility genre is designated according to the user's operation content, and in the next step S20, travel history data in the designated changed facility genre is read from the ROM 12. In step S30, the display target location according to the changed facility genre is displayed on the map. On the other hand, if the facility genre is not changed, the process proceeds to step S60.

ステップS60では、地図縮尺が変更されたか否かを判定する。前述のような操作ボタンの操作によって地図縮尺が変更された場合はステップS70へ進み、ステップS70において変更後の地図縮尺による地図を表示する。ステップS70を実行したらステップS80へ進む。一方、地図縮尺が変更されなかった場合は、ステップS70を飛ばしてステップS80へ進む。   In step S60, it is determined whether the map scale has been changed. When the map scale is changed by the operation of the operation buttons as described above, the process proceeds to step S70, and the map with the changed map scale is displayed in step S70. If step S70 is performed, it will progress to step S80. On the other hand, if the map scale is not changed, step S70 is skipped and the process proceeds to step S80.

ステップS80では、ステップS30で表示された表示対象場所のうちいずれかが選択されたか否かを判定する。いずれかの表示対象場所が選択された場合はステップS90へ進み、ステップS90において、その選択された表示対象場所の周辺地図を表示する。ステップS90を実行したらステップS40へ戻る。一方、いずれの表示対象場所も選択されなかった場合は、ステップS90を実行せずにステップS40へ戻る。   In step S80, it is determined whether one of the display target locations displayed in step S30 has been selected. When any one of the display target locations is selected, the process proceeds to step S90, and in step S90, a surrounding map of the selected display target location is displayed. If step S90 is performed, it will return to step S40. On the other hand, if no display target location is selected, the process returns to step S40 without executing step S90.

以上説明した第1の実施の形態によれば、次の作用効果を奏する。
(1)過去の対象期間を指定し(ステップS10)、ROM12に記憶された旅行履歴データから該当するデータを読み出して(ステップS20)、読み出した旅行履歴データに基づいて、指定された対象期間内に車両が行った場所である表示対象場所を表示モニタ16に表示された地図上に表示する(ステップS30)こととした。このようにしたので、ユーザが指定した過去の期間において車両が行った場所を分かりやすく示すことができる。これにより、ユーザが指定した過去の時間に対して、その時間における車両位置に関連した情報をユーザに提供することができる。
According to 1st Embodiment described above, there exists the following effect.
(1) Designate a past target period (step S10), read out the corresponding data from the travel history data stored in the ROM 12 (step S20), and within the specified target period based on the read travel history data The display target place, which is the place where the vehicle went, is displayed on the map displayed on the display monitor 16 (step S30). Since it did in this way, the place which the vehicle went in the past period designated by the user can be shown clearly. Thereby, with respect to the past time designated by the user, information related to the vehicle position at that time can be provided to the user.

(2)ROM12において、過去に設定された目的地のうち車両が実際に到達した目的地の履歴を、過去に車両が行った場所の履歴として旅行履歴データに記憶することとした。このようにしたので、過去に車両が行った場所を適切に判断してその履歴を記憶しておくことができる。 (2) In the ROM 12, the history of the destinations that the vehicle has actually reached among the destinations set in the past is stored in the travel history data as the history of the places that the vehicle has visited in the past. Since it did in this way, the place which the vehicle went in the past can be judged appropriately and the history can be memorized.

(3)施設ジャンルを指定し(ステップS10)、ROM12に記憶された旅行履歴データから該当するデータを読み出して(ステップS20)、読み出した旅行履歴データに基づいて表示対象場所を地図上に表示する(ステップS30)。これにより、ステップS30において、指定された対象期間内に車両が行った場所のうち、指定された施設ジャンルに該当する場所を地図上に表示することとした。このようにしたので、ユーザが旅行履歴を確認する必要のない場所が地図上に表示されるのを防ぎ、見やすい表示内容とすることができる。 (3) The facility genre is designated (step S10), the corresponding data is read from the travel history data stored in the ROM 12 (step S20), and the display target place is displayed on the map based on the read travel history data. (Step S30). Thereby, in step S30, the place corresponding to the designated facility genre is displayed on the map among the places that the vehicle has performed within the designated target period. Since it did in this way, it can prevent that the place where a user does not need to confirm a travel history is displayed on a map, and it can be set as the display content which is easy to see.

(4)旅行履歴画面において地図上に表示された場所のいずれかが選択されると(ステップS80)、その場所の周辺地図を表示する(ステップS90)こととした。このようにしたので、選択した場所についてユーザに詳しい地図情報を提供することができる。 (4) When one of the locations displayed on the map on the travel history screen is selected (step S80), a map around the location is displayed (step S90). Since it did in this way, detailed map information can be provided to a user about the selected place.

−第1の実施の形態の変形例−
なお、以上説明した第1の実施の形態では、ナビゲーション装置1において記憶された旅行履歴データに基づいて旅行履歴画面を表示する例を説明したが、これを複数の車両から収集された旅行履歴データに基づいて表示することとしてもよい。図4は、複数の車両から収集された旅行履歴データに基づいて旅行履歴画面を表示するナビゲーションシステムの構成例を示した図である。ナビゲーション装置1は車両100に備えられており、通信端末200が接続されている。この通信端末200には、たとえば携帯電話などが用いられる。通信端末200は、移動体通信網300と無線接続される。移動体通信網300には、旅行履歴データベース400が接続されている。すなわち、ナビゲーション装置1は、通信端末200と移動体通信網300を介して旅行履歴データベース400に接続される。
-Modification of the first embodiment-
In the first embodiment described above, an example in which the travel history screen is displayed based on the travel history data stored in the navigation device 1 has been described. However, the travel history data collected from a plurality of vehicles is described. It is good also as displaying based on. FIG. 4 is a diagram showing a configuration example of a navigation system that displays a travel history screen based on travel history data collected from a plurality of vehicles. The navigation device 1 is provided in the vehicle 100, and a communication terminal 200 is connected thereto. As the communication terminal 200, for example, a mobile phone is used. Communication terminal 200 is wirelessly connected to mobile communication network 300. A travel history database 400 is connected to the mobile communication network 300. That is, the navigation device 1 is connected to the travel history database 400 via the communication terminal 200 and the mobile communication network 300.

ナビゲーション装置1は、車両100の旅行履歴データが更新されると、その更新内容を旅行履歴データベース400に対して送信する。このとき、通信端末200と移動体通信網300を介してナビゲーション装置1と旅行履歴データベース400が接続される。旅行履歴データベース400は、このようにして複数の車両から旅行履歴データを収集し、その旅行履歴データを記録しておく。   When the travel history data of the vehicle 100 is updated, the navigation device 1 transmits the updated content to the travel history database 400. At this time, the navigation device 1 and the travel history database 400 are connected via the communication terminal 200 and the mobile communication network 300. The travel history database 400 collects travel history data from a plurality of vehicles in this way and records the travel history data.

ナビゲーション装置1において複数の車両から収集された旅行履歴データに基づいて旅行履歴画面を表示する場合、ナビゲーション装置1から旅行履歴データベース400に対して、前述のようにしてユーザに指定された対象期間や施設ジャンルの情報を送信する。このとき、通信端末200と移動体通信網300を介してナビゲーション装置1と旅行履歴データベース400が接続される。旅行履歴データベース400は、ナビゲーション装置1から対象期間や施設ジャンルの情報が送信されると、それに応じて記録しておいた旅行履歴データから該当する場所を抽出し、その場所のデータを表示対象場所データとしてナビゲーション装置1に対して送信する。ナビゲーション装置1は、旅行履歴データベース400から送信された表示対象場所データを受信し、それに基づいて、図2のような旅行履歴画面を表示する。このようにして、複数の車両から収集された旅行履歴データに基づいて旅行履歴画面を表示することができる。   When the travel history screen is displayed based on the travel history data collected from a plurality of vehicles in the navigation device 1, the target period designated by the user as described above from the navigation device 1 to the travel history database 400 or Send information on facility genre. At this time, the navigation device 1 and the travel history database 400 are connected via the communication terminal 200 and the mobile communication network 300. When the information on the target period and the facility genre is transmitted from the navigation device 1, the travel history database 400 extracts the corresponding place from the travel history data recorded in accordance with the information and displays the data of the place as the display target place. The data is transmitted to the navigation device 1 as data. The navigation device 1 receives the display target place data transmitted from the travel history database 400, and displays a travel history screen as shown in FIG. Thus, a travel history screen can be displayed based on travel history data collected from a plurality of vehicles.

以上説明した変形例によれば、ユーザは他の車両の運転者がどのような場所に行っているかの傾向を調べて旅行計画に役立てることができる。たとえば、紅葉の時期においてどの場所が混雑しているかの傾向を調べることにより、なるべく混雑していない場所を目的地に選ぶことができる。また、人気のある観光地を調べて旅行計画に反映することもできる。   According to the modification described above, the user can check the tendency of where the driver of the other vehicle is going and can use it for the travel plan. For example, by examining the tendency of which place is congested at the time of autumn leaves, a place that is not congested as much as possible can be selected as the destination. You can also check popular tourist spots and reflect them in your travel plans.

−第2の実施の形態−
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施形態によるナビゲーション装置(以下、ナビゲーション装置2と称する)は、車両が目的地へ向かって走行しているときに未来の時刻が指定されると、その指定時刻における車両の予測位置を地図上に表示するものである。なお、ナビゲーション装置2の構成は図1に示すナビゲーション装置1の構成と同じであるため、その説明については省略する。
-Second Embodiment-
Next, a second embodiment of the present invention will be described. When a future time is specified when the vehicle is traveling toward the destination, the navigation device according to the present embodiment (hereinafter referred to as the navigation device 2) displays the predicted position of the vehicle at the specified time on the map. Is displayed. The configuration of the navigation device 2 is the same as that of the navigation device 1 shown in FIG.

図5は、ナビゲーション装置2において未来の指定時刻における車両の予測位置を示す際に表示モニタ16に表示される走行予測画面の例を示している。この走行予測画面は、ナビゲーション装置2において車両の目的地が設定され、その目的地に向かって車両が走行しているときに、図5の符号31に示すボタン(タイムマシンボタン)が画面上でユーザに選択されることによって表示される。   FIG. 5 shows an example of a travel prediction screen displayed on the display monitor 16 when the navigation device 2 indicates the predicted position of the vehicle at a future designated time. In the travel prediction screen, when the destination of the vehicle is set in the navigation device 2 and the vehicle is traveling toward the destination, a button (time machine button) indicated by reference numeral 31 in FIG. 5 is displayed on the screen. Displayed when selected by the user.

図5に示す走行予測画面には、ナビゲーション装置2において通常表示されている地図画面と同様に、車両の現在位置の周辺地図が表示されている。さらに画面の下部には、スライダ32、終了ボタン33、渋滞表示バー34、渋滞ボタン35、コンビニボタン36、レストランボタン37およびトイレボタン38も表示されている。以下、これらの内容について説明する。なお、ここで挙げた以外の表示内容については、本発明と関係がないため説明を省略する。   On the travel prediction screen shown in FIG. 5, a map around the current position of the vehicle is displayed in the same manner as the map screen normally displayed on the navigation device 2. Furthermore, a slider 32, an end button 33, a traffic jam display bar 34, a traffic jam button 35, a convenience store button 36, a restaurant button 37, and a toilet button 38 are also displayed at the bottom of the screen. Hereinafter, these contents will be described. Note that the display contents other than those listed here are not related to the present invention, and the description thereof will be omitted.

スライダ32は、走行予測画面において車両の予測位置を示す時刻を指定するための操作ボタンである。このスライダ32は、渋滞表示バー34または後述する施設表示バーの上に表示されており、これらの上をユーザが行う入力装置17やタッチパネルの操作に応じて左右に移動する。こうして移動されるスライダ32の位置に応じて、現在の時刻から目的地への到着予測時刻までの間で未来の時刻が指定される。なお、タイムマシンボタン31が選択されて走行予測画面が表示された時点では、図5のようにスライダ32は「現在」の位置にある。したがって、地図上には車両の現在位置が表示されている。ここからスライダ32を右方向に移動させることにより、未来の時刻が指定され、その時刻における車両の予測位置が地図上に表示される。   The slider 32 is an operation button for designating a time indicating the predicted position of the vehicle on the travel prediction screen. The slider 32 is displayed on a traffic congestion display bar 34 or a facility display bar described later, and moves to the left and right according to the operation of the input device 17 and the touch panel performed by the user. A future time is designated between the current time and the predicted arrival time at the destination according to the position of the slider 32 thus moved. When the time machine button 31 is selected and the travel prediction screen is displayed, the slider 32 is at the “current” position as shown in FIG. Therefore, the current position of the vehicle is displayed on the map. By moving the slider 32 to the right from here, a future time is designated, and the predicted position of the vehicle at that time is displayed on the map.

終了ボタン33は、走行予測画面を終了して通常の地図画面に戻るための操作ボタンである。ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によってこの終了ボタン33を選択することにより、画面下部の各表示が消去されて通常の地図画面へと戻る。   The end button 33 is an operation button for ending the travel prediction screen and returning to the normal map screen. When the user selects the end button 33 by operating the input device 17 or the touch panel, each display at the bottom of the screen is erased and the display returns to the normal map screen.

渋滞表示バー34は、車両が現在位置から目的地へ向かって走行するときの渋滞予測時刻を示すための表示部分である。この渋滞表示バー34は未来の時間帯を表しており、いずれかの区間が他の区間とは異なる表示形態で塗りつぶされて表示されている。この塗りつぶされた区間は、車両が渋滞中の道路を走行していると予測される時刻を示している。すなわち図5の走行予測画面の例では、渋滞表示バー34が塗りつぶされている区間に当たる12時15分頃から12時30分頃において、車両が渋滞中の道路を走行していると予測されることが分かる。なお、このとき塗りつぶし色などの表示形態を変えることで渋滞の度合いを表してもよい。たとえば、中程度の渋滞である「混雑」の場合にはオレンジ色とし、激しい渋滞である「渋滞」の場合には赤色とする。   The traffic congestion display bar 34 is a display portion for indicating a predicted traffic congestion time when the vehicle travels from the current position toward the destination. The traffic congestion display bar 34 represents a future time zone, and any one of the sections is displayed in a different display form from the other sections. This filled section indicates the time when the vehicle is predicted to travel on a congested road. That is, in the example of the travel prediction screen of FIG. 5, it is predicted that the vehicle is traveling on a congested road from about 12:15 to about 12:30 corresponding to the section where the traffic congestion display bar 34 is painted. I understand that. At this time, the degree of traffic congestion may be expressed by changing the display form such as the fill color. For example, in the case of “congestion” that is a medium traffic jam, the color is orange, and in the case of “traffic jam” that is a heavy traffic jam, the color is red.

以上説明したような渋滞表示バー34は、道路交通情報通信システムセンターから受信するVICS情報に基づいて表示することができる。すなわち、受信したVICS情報により、目的地までの推奨経路として予め設定された車両の走行経路について現在の渋滞状況を求める。こうして求められた走行経路の現在の渋滞状況により、車両がその走行経路を現在位置から目的地まで走行したと仮定したときの到着予測時刻とその間の渋滞予測時刻が算出される。この算出結果が渋滞表示バー34の表示に反映される。   The traffic congestion display bar 34 as described above can be displayed based on the VICS information received from the road traffic information communication system center. That is, based on the received VICS information, the current traffic congestion status is obtained for the travel route of the vehicle set in advance as a recommended route to the destination. Based on the current traffic jam condition of the travel route thus obtained, an estimated arrival time when the vehicle travels from the current position to the destination on the travel route and a predicted traffic time between them are calculated. This calculation result is reflected in the display of the traffic jam display bar 34.

あるいは、過去の渋滞状況のデータを統計的に処理して得られた統計交通情報に基づいて渋滞表示バー34を表示することもできる。すなわち、統計交通情報により、目的地までの推奨経路として予め設定された車両の走行経路について未来の渋滞状況を予測する。こうして予測された走行経路の未来の渋滞状況により、車両がその走行経路を現在位置から目的地まで走行したと仮定したときの到着予測時刻とその間の渋滞予測時刻が算出される。この算出結果が渋滞表示バー34の表示に反映される。なお、統計交通情報はナビゲーション装置2に記憶されることとしてもよいし、外部から無線通信によって取得することとしてもよい。   Alternatively, the traffic jam display bar 34 can be displayed based on statistical traffic information obtained by statistically processing past traffic situation data. That is, based on the statistical traffic information, the future traffic situation is predicted for the travel route of the vehicle set in advance as a recommended route to the destination. Based on the future traffic jam situation of the travel route predicted in this way, an estimated arrival time and a predicted traffic jam between them are calculated when it is assumed that the vehicle traveled from the current position to the destination on the travel route. This calculation result is reflected in the display of the traffic jam display bar 34. The statistical traffic information may be stored in the navigation device 2 or may be acquired from outside by wireless communication.

渋滞ボタン35は、渋滞表示バー34を表示するための操作ボタンである。ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によってこの渋滞ボタン35を選択することにより、渋滞表示バー34が図5に示すように大きく表示される。反対に後述する施設表示バーが表示されている場合は、その下に渋滞表示バー34が小さく表示される。なお、走行予測画面を最初に表示した際にも渋滞表示バー34が大きく表示される。   The traffic jam button 35 is an operation button for displaying the traffic jam display bar 34. When the user selects the traffic jam button 35 by operating the input device 17 or the touch panel, the traffic jam display bar 34 is displayed large as shown in FIG. On the other hand, when a facility display bar, which will be described later, is displayed, a traffic congestion display bar 34 is displayed below it. Note that the traffic congestion display bar 34 is also displayed large when the travel prediction screen is first displayed.

コンビニボタン36、食事ボタン37およびトイレボタン38は、いずれも走行予測画面において後述する施設表示バーを表示する際にその施設ジャンルを指定するための操作ボタンである。ユーザが入力装置17やタッチパネルの操作によって上記の各操作ボタンのいずれかを選択すると、それに応じた施設について施設表示バーが表示される。すなわち、コンビニボタン36を選択した場合はコンビニエンスストアについての施設表示バーが表示される。同様に、食事ボタン37を選択した場合は、レストランなどの食事施設について施設表示バーが表示され、トイレボタン38を選択した場合は、公衆便所やトイレを借りることができる施設について施設表示バーが表示される。なお、ここに記載したジャンルボタンは一例であり、それらを他の施設ジャンル、たとえばガソリンスタンドや駐車場などに割り当てる事も可能である。   The convenience store button 36, the meal button 37, and the toilet button 38 are all operation buttons for designating the facility genre when a facility display bar (to be described later) is displayed on the travel prediction screen. When the user selects any of the operation buttons described above by operating the input device 17 or the touch panel, a facility display bar is displayed for the facility corresponding to the selected operation button. That is, when the convenience store button 36 is selected, a facility display bar for the convenience store is displayed. Similarly, when the meal button 37 is selected, a facility display bar is displayed for a dining facility such as a restaurant, and when the toilet button 38 is selected, a facility display bar is displayed for a public toilet or a facility where a toilet can be rented. Is done. The genre buttons described here are merely examples, and they can be assigned to other facility genres such as a gas station or a parking lot.

次に、上記の施設表示バーについて説明する。図6は、図5において食事ボタン37が選択されたときに表示モニタ16に表示される走行予測画面の例を示しており、レストランなどの食事施設についての施設表示バー39が表示されている。なお、施設表示バー39の下には、前述のように渋滞表示バー34が小さく表示されている。この施設表示バー39も渋滞表示バー34と同様に未来の時間帯を表しており、いずれかの区間が他の区間とは異なる表示形態で塗りつぶされて表示されている。この塗りつぶされた区間は、車両が現在位置から目的地へ向かって走行するときに、指定された施設ジャンルに該当する食事施設の付近を車両が通過する通過予測時刻を示している。すなわち図6の走行予測画面の例では、施設表示バー39が塗りつぶされている区間に当たる11時頃、11時40分頃、12時頃および12時30分頃において、食事施設の付近を車両が通過すると予測されることが分かる。   Next, the facility display bar will be described. FIG. 6 shows an example of a travel prediction screen displayed on the display monitor 16 when the meal button 37 is selected in FIG. 5, and a facility display bar 39 for a dining facility such as a restaurant is displayed. Note that the traffic congestion display bar 34 is displayed below the facility display bar 39 as described above. The facility display bar 39 also represents a future time zone in the same manner as the traffic jam display bar 34, and any one of the sections is displayed in a different display form from the other sections. This filled section indicates the predicted passage time when the vehicle passes through the vicinity of the dining facility corresponding to the designated facility genre when the vehicle travels from the current position toward the destination. That is, in the example of the travel prediction screen of FIG. 6, the vehicle is located near the dining facility at around 11:00, around 11:40, around 12:00, and around 12:30, which corresponds to the section where the facility display bar 39 is painted. It can be seen that it is predicted to pass.

施設表示バー39における塗りつぶし区間の幅は、通過する施設の数を表している。この幅が広いほど、その通過予測時刻において数多くの食事施設の付近を通過することになる。すなわち図6の走行予測画面の例では、11時頃と12時頃において、11時40分頃と12時30分頃よりも多くの食事施設を通過すると予測されることが分かる。   The width of the painted section in the facility display bar 39 represents the number of facilities that pass through. The wider this is, the more food facilities are passed around at the predicted passage time. That is, in the example of the travel prediction screen of FIG. 6, it can be seen that at about 11:00 and around 12:00, it is predicted that more dining facilities will be passed than at around 11:40 and around 12:30.

なお、図6の走行予測画面では、渋滞予測時刻と通過予測時刻をユーザが比較しやすくするために、渋滞表示バー34と施設表示バー39が上下に並べて表示されている。これにより、ユーザは旅行途中における食事施設などへの立ち寄り計画を容易に検討することができる。たとえば、渋滞前に昼食をとりたい場合は、施設表示バー39に示された通過予測時刻が渋滞表示バー34に示された渋滞予測時刻よりも前のときに食事施設に立ち寄ればよいことが分かる。   In the travel prediction screen of FIG. 6, a traffic congestion display bar 34 and a facility display bar 39 are displayed side by side so that the user can easily compare the traffic congestion predicted time and the predicted traffic time. Thereby, the user can easily consider a stop-by plan for a dining facility during the trip. For example, when it is desired to have lunch before traffic jam, it is understood that it is only necessary to stop at the dining facility when the predicted passing time indicated on the facility display bar 39 is earlier than the predicted traffic jam time indicated on the traffic jam display bar 34. .

以上説明した施設表示バー39についても前述の渋滞表示バー34と同様に、VICS情報あるいは統計交通情報に基づいて表示することができる。すなわち、推奨経路付近に存在する施設の中から、指定された施設ジャンルに該当する施設を地図データに基づいて検索する。そして、受信したVICS情報により、目的地までの推奨経路として予め設定された車両の走行経路について現在の渋滞状況を求める。あるいは統計交通情報により、目的地までの推奨経路として予め設定された車両の走行経路について未来の渋滞状況を予測する。こうして求められた走行経路の現在または未来の渋滞状況により、車両がその走行経路を現在位置から目的地まで走行したと仮定したときに当該施設付近を通過する通過予測時刻が算出される。この算出結果が施設表示バー39の表示に反映される。   The facility display bar 39 described above can also be displayed based on the VICS information or the statistical traffic information, similarly to the traffic congestion display bar 34 described above. That is, a facility corresponding to the designated facility genre is searched from facilities existing near the recommended route based on the map data. And the present traffic condition is calculated | required about the driving | running route of the vehicle preset as a recommended route to the destination with the received VICS information. Alternatively, based on the statistical traffic information, the future traffic situation is predicted for the travel route of the vehicle that is set in advance as a recommended route to the destination. Based on the current or future traffic situation of the travel route thus obtained, the estimated passage time when the vehicle travels near the facility when it is assumed that the vehicle traveled from the current position to the destination is calculated. This calculation result is reflected in the display of the facility display bar 39.

次に、走行予測画面において指定時刻における車両の予測位置を地図上に表示する方法について説明する。図7は、図6においてスライダ32がユーザの操作に応じて施設表示バー39の上を移動し、その移動後のスライダ32の位置に応じて未来の時刻が指定されたときに、表示モニタ16に表示される走行予測画面の例を示している。スライダ32が移動されると、それに応じて地図がスクロールすることにより、スライダ32の位置によって指定された時刻における車両の予測位置が地図上に表示される。図7の走行予測画面の例では、スライダ32によって12時頃の時刻が指定されているため、その指定時刻における車両の予測位置に合わせて地図がスクロールされる。このようにして未来の時刻が指定され、その指定された時刻における車両の予測位置が地図上に表示される。   Next, a method for displaying the predicted position of the vehicle at the specified time on the travel prediction screen on the map will be described. FIG. 7 shows the display monitor 16 when the slider 32 moves on the facility display bar 39 according to the user's operation in FIG. 6 and a future time is designated according to the position of the slider 32 after the movement. The example of the driving | running | working prediction screen displayed on is shown. When the slider 32 is moved, the map is scrolled accordingly, so that the predicted position of the vehicle at the time designated by the position of the slider 32 is displayed on the map. In the example of the travel prediction screen in FIG. 7, the time around 12:00 is designated by the slider 32, so the map is scrolled according to the predicted position of the vehicle at the designated time. In this way, the future time is designated, and the predicted position of the vehicle at the designated time is displayed on the map.

以上説明した車両の予測位置も、渋滞表示バー34や施設表示バー39と同様に、VICS情報あるいは統計交通情報に基づいて求めることができる。すなわち、VICS情報により、目的地までの推奨経路として予め設定された車両の走行経路について現在の渋滞状況を求める。あるいは統計交通情報により、目的地までの推奨経路として予め設定された車両の走行経路について未来の渋滞状況を予測する。こうして求められた走行経路の現在または未来の渋滞状況により、車両がその走行経路を走行したと仮定したときに、指定された時刻における車両の予測位置が求められる。   Similar to the traffic jam display bar 34 and the facility display bar 39, the predicted position of the vehicle described above can also be obtained based on VICS information or statistical traffic information. In other words, the current traffic congestion state is obtained for the travel route of the vehicle that is set in advance as a recommended route to the destination by the VICS information. Alternatively, based on the statistical traffic information, the future traffic situation is predicted for the travel route of the vehicle that is set in advance as a recommended route to the destination. When it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route based on the current or future traffic congestion on the travel route thus obtained, the predicted position of the vehicle at the designated time is obtained.

なお、上記の説明では、予め設定された目的地までの推奨経路を車両が走行したと仮定して走行予測画面を表示する例を説明したが、推奨経路が設定されていなくても走行予測画面を表示することができる。この場合、車両が現在走行している道路を車両の走行経路として設定し、その走行経路をそのまま車両が走行したと仮定することで、前述のようにして渋滞表示バー34や施設表示バー39を表示したり、車両の予測位置を求めたりすることができる。   In the above description, the example in which the travel prediction screen is displayed on the assumption that the vehicle has traveled on the recommended route to the preset destination has been described, but the travel prediction screen is displayed even if the recommended route is not set. Can be displayed. In this case, by setting the road on which the vehicle is currently traveling as the travel route of the vehicle and assuming that the vehicle has traveled on the travel route as it is, the traffic congestion display bar 34 and the facility display bar 39 are set as described above. It is possible to display or obtain the predicted position of the vehicle.

以上説明したような走行予測画面を表示するときに制御回路11において実行される処理のフローチャートを図8に示す。ステップS200では、車両が走行する走行経路の設定を行う。このとき、目的地までの推奨経路が設定されている場合には、その推奨経路を走行経路に設定する。推奨経路が設定されていない場合は、上記のように車両が現在走行している道路を走行経路に設定する。   FIG. 8 shows a flowchart of processing executed in the control circuit 11 when displaying the travel prediction screen as described above. In step S200, a travel route along which the vehicle travels is set. At this time, when the recommended route to the destination is set, the recommended route is set as the travel route. When the recommended route is not set, the road on which the vehicle is currently traveling is set as the traveling route as described above.

ステップS210では、ステップS200で設定された走行経路について渋滞予測時刻の算出を行う。この渋滞予測時刻の算出は、前述のようにVICS情報または統計交通情報に基づいて行われる。ステップS220では、ステップS210において算出された渋滞予測時刻に基づいて、渋滞表示バー34を表示モニタ16に表示する。これにより、走行経路を車両が走行したと仮定したときの渋滞予測時刻が表示される。   In step S210, the estimated traffic jam time is calculated for the travel route set in step S200. The calculation of the predicted traffic jam time is performed based on VICS information or statistical traffic information as described above. In step S220, the traffic congestion display bar 34 is displayed on the display monitor 16 based on the traffic congestion prediction time calculated in step S210. Thereby, the traffic congestion prediction time when it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route is displayed.

ステップS230では、スライダ32の位置が変更されたか否かを判定する。スライダ32の位置が変更された場合は、以下に説明するステップS240〜S270の処理を実行する。一方、スライダ32の位置が変更されていない場合は、ステップS240〜S270の処理を実行せずにステップS280へ進む。   In step S230, it is determined whether or not the position of the slider 32 has been changed. When the position of the slider 32 is changed, the processes of steps S240 to S270 described below are executed. On the other hand, if the position of the slider 32 has not been changed, the process proceeds to step S280 without executing the processes of steps S240 to S270.

ステップS240では、変更されたスライダ32の位置に応じて、車両の予測位置を表示する時刻を指定する。ステップS250では、ステップS240において指定された時刻における車両の予測位置を算出する。この予測位置の算出は、前述のようにVICS情報または統計交通情報に基づいて行われる。ステップS260では、ステップS250において算出された車両の予測位置が地図範囲内となるように地図をスクロールする。ステップS270では、ステップS250において算出された車両の予測位置を地図上に表示する。このようにして、指定された未来の時刻における車両の予測位置が地図上に表示される。ステップS270を実行したらステップS280へ進む。   In step S240, the time for displaying the predicted position of the vehicle is designated according to the changed position of the slider 32. In step S250, the predicted position of the vehicle at the time designated in step S240 is calculated. The calculation of the predicted position is performed based on VICS information or statistical traffic information as described above. In step S260, the map is scrolled so that the predicted position of the vehicle calculated in step S250 is within the map range. In step S270, the predicted position of the vehicle calculated in step S250 is displayed on the map. In this way, the predicted position of the vehicle at the designated future time is displayed on the map. If step S270 is performed, it will progress to step S280.

ステップS280では、いずれかの施設ジャンルが指定されたか否かを判定する。このとき、前述のようにコンビニボタン36、食事ボタン37またはトイレボタン38のいずれかがユーザに選択されると、その選択されたボタンに対応する施設ジャンルが指定される。こうしていずれかの施設ジャンルが指定された場合は、以下に説明するステップS290およびS300の処理を実行する。一方、いずれのボタンも選択されずに施設ジャンルの指定が行われなかった場合は、ステップS290およびS300の処理を実行せずにステップS310へ進む。   In step S280, it is determined whether any facility genre is designated. At this time, if any one of the convenience store button 36, the meal button 37, or the toilet button 38 is selected by the user as described above, the facility genre corresponding to the selected button is designated. When any facility genre is designated in this way, the processes of steps S290 and S300 described below are executed. On the other hand, if none of the buttons are selected and the facility genre is not designated, the process proceeds to step S310 without executing the processes of steps S290 and S300.

ステップS290では、ステップS280において指定された施設ジャンルに該当する施設について、その施設の付近を車両が通過する通過予測時刻を算出する。この通過予測時刻の算出は、前述のようにVICS情報または統計交通情報に基づいて行われる。ステップS300では、ステップS290において算出された通過予測時刻に基づいて、施設表示バー39を表示モニタ16に表示する。これにより、走行経路を車両が走行したと仮定したときに、指定された施設ジャンルに該当する施設の付近を車両が通過する通過予測時刻が表示される。ステップS300を実行したらステップS310へ進む。   In step S290, for a facility corresponding to the facility genre specified in step S280, a predicted passage time when the vehicle passes through the vicinity of the facility is calculated. The calculation of the predicted passage time is performed based on VICS information or statistical traffic information as described above. In step S300, the facility display bar 39 is displayed on the display monitor 16 based on the predicted passage time calculated in step S290. As a result, when it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route, the predicted passing time when the vehicle passes near the facility corresponding to the designated facility genre is displayed. If step S300 is performed, it will progress to step S310.

ステップS310では、渋滞ボタン35が押されたか否かを判定する。渋滞ボタン35が押された場合はステップS320へ進み、ステップS320において、ステップS300で表示された施設表示バー39を消去する。なお、図5のように渋滞表示バー34が大きく表示されており施設表示バー39が表示されていない場合は、そのままとすればよい。ステップS320を実行したらステップS330へ進む。一方、ステップS310において渋滞ボタン35が押されていない場合は、ステップS320を実行せずにステップS330へ進む。   In step S310, it is determined whether or not the congestion button 35 has been pressed. If the traffic congestion button 35 is pressed, the process proceeds to step S320, and the facility display bar 39 displayed in step S300 is deleted in step S320. As shown in FIG. 5, when the traffic congestion display bar 34 is displayed large and the facility display bar 39 is not displayed, it can be left as it is. If step S320 is performed, it will progress to step S330. On the other hand, if the congestion button 35 is not pressed in step S310, the process proceeds to step S330 without executing step S320.

ステップS330では、終了ボタン33が押されたか否かを判定する。終了ボタン33が押された場合は図8のフローチャートを終了する。このとき、走行予測画面の表示が終了されて通常の地図画面へと戻る。一方、終了ボタン33が押されていない場合はステップS230へ戻り、上記のような処理を続ける。   In step S330, it is determined whether or not the end button 33 has been pressed. When the end button 33 is pressed, the flowchart of FIG. 8 ends. At this time, the display of the travel prediction screen is terminated and the display returns to the normal map screen. On the other hand, if the end button 33 has not been pressed, the process returns to step S230 to continue the above processing.

以上説明した第2の実施の形態によれば、次の作用効果を奏する。
(1)車両の走行経路を設定し(ステップS200)、また、スライダ32の位置に応じて未来の時刻を指定する(ステップS240)。そして、ステップS200で設定された走行経路を車両が走行したと仮定したときに、ステップS240で指定された時刻における車両の予測位置を算出し(ステップS250)、その予測位置を表示モニタ16に表示された地図上に表示する(ステップS270)こととした。このようにしたので、ユーザが指定した時刻における車両の位置を示すことができる。これにより、ユーザが指定した未来の時間に対して、その時間における車両位置に関連した情報をユーザに提供することができる。
According to 2nd Embodiment described above, there exists the following effect.
(1) A travel route of the vehicle is set (step S200), and a future time is designated according to the position of the slider 32 (step S240). When it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route set in step S200, the predicted position of the vehicle at the time specified in step S240 is calculated (step S250), and the predicted position is displayed on the display monitor 16. It is supposed to be displayed on the map (step S270). Since it did in this way, the position of the vehicle in the time designated by the user can be shown. Thereby, with respect to a future time designated by the user, information related to the vehicle position at that time can be provided to the user.

(2)渋滞表示バー34を表示モニタ16に表示することにより、走行経路を車両が走行したと仮定したときの渋滞予測時刻を表示する(ステップS220)こととした。このようにしたので、渋滞する時刻を事前にユーザに知らせることができる。 (2) By displaying the traffic congestion display bar 34 on the display monitor 16, the traffic congestion prediction time when it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route is displayed (step S220). Since it did in this way, a user can be notified in advance of the time when traffic jams.

(3)未来の時間帯を表した渋滞表示バー34において、そのいずれかの区間を他の区間とは異なる表示形態で表示することにより、渋滞予測時刻を表示することとした。このようにしたので、渋滞予測時刻を見やすく表示することができる。 (3) In the traffic jam display bar 34 showing the future time zone, the traffic jam prediction time is displayed by displaying any one of the zones in a display form different from the other zones. Since it did in this way, it can display easily traffic jam prediction time.

(4)コンビニボタン36、食事ボタン37またはトイレボタン38のいずれかがユーザに選択されると、その選択されたボタンに対応する施設ジャンルを指定する(ステップS280)。そして、通過予測時刻を算出し(ステップS290)、施設表示バー39を表示モニタ16に表示する(ステップS300)ことにより、ステップS200で設定された走行経路を車両が走行したと仮定したときに、ステップS280で指定された施設ジャンルに該当する施設の付近を車両が通過する通過予測時刻を表示することとした。このようにしたので、途中で立ち寄りたい施設を通過する時刻を事前にユーザに知らせることができる。さらに、渋滞表示バー34と施設表示バー39を並べて表示することで、ユーザは渋滞情報と通過予測時刻を容易に比較することができる。 (4) When any one of the convenience store button 36, the meal button 37, or the toilet button 38 is selected by the user, the facility genre corresponding to the selected button is designated (step S280). Then, the estimated passage time is calculated (step S290), and the facility display bar 39 is displayed on the display monitor 16 (step S300), so that it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route set in step S200. The predicted passing time when the vehicle passes through the vicinity of the facility corresponding to the facility genre designated in step S280 is displayed. Since it did in this way, a user can be notified in advance of the time which passes the facility which he wants to drop in on the way. Furthermore, by displaying the traffic jam display bar 34 and the facility display bar 39 side by side, the user can easily compare the traffic jam information with the predicted passage time.

(5)未来の時間帯を表した施設表示バー39において、そのいずれかの区間を他の区間とは異なる表示形態で表示することにより、通過予測時刻を表示することとした。このようにしたので、通過予測時刻を見やすく表示することができる。 (5) In the facility display bar 39 representing the future time zone, the predicted passage time is displayed by displaying one of the sections in a display form different from the other sections. Since it did in this way, it is possible to display the predicted passage time in an easy-to-see manner.

(6)ステップS240において、渋滞表示バー34または施設表示バー39上のスライダ32の位置に応じて未来の時刻を指定することとした。このようにしたので、渋滞情報または通過予測時刻を表示しながら、車両の予測位置を表示する時刻を容易に指定することができる。 (6) In step S240, a future time is designated according to the position of the slider 32 on the traffic jam display bar 34 or the facility display bar 39. Since it did in this way, the time which displays the predicted position of a vehicle can be designated easily, displaying traffic jam information or passage prediction time.

なお、以上説明した第2の実施の形態において、渋滞予測時刻を示す渋滞表示バー34の代わりに、または渋滞表示バー34に加えて、車両の走行経路における現在の渋滞状況を棒グラフ状に表示することとしてもよい。このようにすれば、ユーザは走行経路のうちどの部分が現在渋滞しているのかを容易に知ることができる。   In the second embodiment described above, instead of the traffic congestion display bar 34 indicating the predicted traffic congestion time or in addition to the traffic congestion display bar 34, the current traffic congestion status in the travel route of the vehicle is displayed in a bar graph shape. It is good as well. In this way, the user can easily know which part of the travel route is currently congested.

−第3の実施の形態−
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。本実施形態によるナビゲーション装置(以下、ナビゲーション装置3と称する)は、現在からの持ち時間を指定すると、その持ち時間以内で車両が行動可能な範囲を地図上に表示するものである。なお、ナビゲーション装置3の構成も前述のナビゲーション装置2と同様に、図1に示すナビゲーション装置1の構成と同じであるため、その説明については省略する。
-Third embodiment-
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The navigation device according to the present embodiment (hereinafter referred to as the navigation device 3) displays a range in which the vehicle can be acted on the map within the time when the current time has been designated. The configuration of the navigation device 3 is the same as the configuration of the navigation device 1 shown in FIG.

図9は、ナビゲーション装置3において持ち時間以内で車両が行動可能な範囲を示す際に表示モニタ16に表示される行動範囲画面の例を示している。この行動範囲画面は、ナビゲーション装置3が通常表示している地図画面において、図9の符号41に示すボタン(タイムマシンボタン)が画面上でユーザに選択されたときに表示される。   FIG. 9 shows an example of an action range screen displayed on the display monitor 16 when the navigation apparatus 3 shows a range in which the vehicle can be operated within the time it has. This action range screen is displayed when the user selects a button (time machine button) indicated by reference numeral 41 in FIG. 9 on the map screen normally displayed by the navigation device 3.

図9に示す行動範囲画面には、ナビゲーション装置3において通常表示されている地図画面と同様に、車両の現在位置の周辺地図が表示されている。さらに画面の下部には、スライダ42および時間バー43も表示されている。以下、これらの内容について説明する。なお、ここで挙げた以外の表示内容の説明については、本発明の説明に不要であるため省略する。   In the action range screen shown in FIG. 9, a map around the current position of the vehicle is displayed in the same manner as the map screen normally displayed on the navigation device 3. A slider 42 and a time bar 43 are also displayed at the bottom of the screen. Hereinafter, these contents will be described. Note that descriptions of display contents other than those listed here are omitted because they are not necessary for the description of the present invention.

スライダ42は、現在からの持ち時間を指定するための操作ボタンである。このスライダ42は、ユーザが行う入力装置17やタッチパネルの操作に応じて、時間バー43の上を左右に移動する。時間バー43には、「0」、「1時間」、「2時間」のように持ち時間の目盛が設定されており、時間バー43に対して移動されたスライダ42の位置に応じて現在からの持ち時間が指定される。なお、タイムマシンボタン41が選択されて行動範囲画面が表示された時点では、図9のようにスライダ42は「0」の位置にあり、持ち時間は0に指定されている。したがって、地図上には車両の行動可能範囲が表示されていない。ここからスライダ42を右方向に移動させることにより持ち時間が指定され、それに応じた車両の行動可能範囲が地図上に表示される。   The slider 42 is an operation button for designating the current time from the present time. The slider 42 moves left and right on the time bar 43 in accordance with the operation of the input device 17 and the touch panel performed by the user. The time bar 43 is set with time scales such as “0”, “1 hour”, and “2 hours”, and from the current time according to the position of the slider 42 moved with respect to the time bar 43. Is specified. At the time when the time machine button 41 is selected and the action range screen is displayed, the slider 42 is at the position “0” as shown in FIG. Therefore, the possible action range of the vehicle is not displayed on the map. By moving the slider 42 to the right from here, the holding time is specified, and the possible range of action of the vehicle is displayed on the map.

スライダ42が右方向に移動されて持ち時間が指定された場合に表示される行動範囲画面の例を図10に示す。ここではスライダ42が時間バー43において「1時間」と書かれた目盛の位置にあるため、現在からの持ち時間が1時間に指定されている。これにより、車両が目的地までにかかる片道時間もしくは、車両が目的地に立ち寄って現在位置まで戻ってくるまでの往復時間が持ち時間として指定される。なお、片道時間と往復時間のどちらを持ち時間として指定するかは、予めユーザが選択できるようにしてもよいし、あるいは持ち時間を指定するたびにユーザに選択させてもよい。こうして指定された持ち時間に対して、その持ち時間以内で車両が行動可能な範囲を示す行動可能範囲44が地図上に表示される。なお、このときに行動可能範囲44の大きさに合わせて地図の縮尺が自動的に設定される。   FIG. 10 shows an example of the action range screen displayed when the slider 42 is moved rightward and the holding time is designated. Here, since the slider 42 is at the position of the scale written as “1 hour” in the time bar 43, the holding time from the present time is designated as 1 hour. As a result, the one-way time required for the vehicle to reach the destination or the round trip time until the vehicle stops at the destination and returns to the current position is designated as the time. It should be noted that which one of the one-way time and the round trip time is designated as the possession time may be selected by the user in advance, or may be selected by the user each time the possession time is designated. An actionable range 44 indicating a range in which the vehicle can be operated within the time for the specified time is displayed on the map. At this time, the scale of the map is automatically set according to the size of the actionable range 44.

図10に示す行動可能範囲44は、たとえば次のようにして求めることができる。初めに、車両の現在位置から繋がっている道路の全てについて、指定された持ち時間により車両が到達可能な道路上の各地点を求める。このとき、目的地までの片道時間が持ち時間として指定されていた場合は、その持ち時間の全部で到達できる道路上の各地点を求める。すなわち、上記のように持ち時間が1時間に指定されたときには、その1時間で到達できる道路上の各地点を求める。一方、目的地までの往復時間が持ち時間として指定されていた場合は、その持ち時間の半分で到達できる道路上の各地点を求める。すなわち、上記のように持ち時間が1時間に指定されたときには、30分で到達できる道路上の各地点を求める。なお、このときにVICS情報や統計交通情報によって得られる渋滞状況を用いてもよい。次に、求められた道路上の各地点間をスムーズに接続するような曲線を求め、この曲線を行動可能範囲44の外縁とする。あるいは、求められた道路上の各地点間をそのまま直線状に接続することで行動可能範囲44の外縁を求めてもよい。このようにして、行動可能範囲44が求められる。   The actionable range 44 shown in FIG. 10 can be obtained, for example, as follows. First, for all the roads connected from the current position of the vehicle, each point on the road where the vehicle can reach is determined according to the designated time. At this time, if the one-way time to the destination is designated as the time, the points on the road that can be reached by the total time are obtained. That is, when the holding time is specified as one hour as described above, each point on the road that can be reached in that one hour is obtained. On the other hand, when the round trip time to the destination is specified as the time, the points on the road that can be reached in half the time are obtained. That is, when the holding time is designated as 1 hour as described above, each point on the road that can be reached in 30 minutes is obtained. In addition, you may use the traffic condition obtained by VICS information and statistical traffic information at this time. Next, a curve that smoothly connects the determined points on the road is obtained, and this curve is set as the outer edge of the actionable range 44. Alternatively, the outer edge of the actionable range 44 may be obtained by directly connecting the obtained points on the road as they are. In this way, the actionable range 44 is obtained.

さらに、目的地までの往復時間が持ち時間として指定されていた場合は、目的地における滞在時間を加味して行動可能範囲44を定めるようにしてもよい。たとえば滞在時間を10分とした場合は、指定された持ち時間の1時間から滞在時間の10分を引いた残り時間の半分、すなわち25分で到達できる道路上の各地点を求め、その各地点間を接続することにより、行動可能範囲44が求められる。なお、このとき目的地における滞在時間はユーザが任意に設定できるようにすることが好ましい。このようにして、目的地における滞在時間を往復時間に含めて持ち時間を指定することで、より正確に行動可能範囲を求めることができる。   Furthermore, when the round trip time to the destination is designated as the time to go, the actionable range 44 may be determined in consideration of the stay time at the destination. For example, if the stay time is 10 minutes, find each point on the road that can be reached in half of the remaining time obtained by subtracting 10 minutes of the stay time from 1 hour of the specified time, that is, 25 minutes. An actionable range 44 is obtained by connecting the two. At this time, it is preferable that the user can arbitrarily set the stay time at the destination. In this way, by specifying the time for which the stay time at the destination is included in the round trip time, the actionable range can be obtained more accurately.

以上説明したような行動範囲画面を表示するときに制御回路11において実行される処理のフローチャートを図11に示す。ステップS400では、スライダ42の位置が変更されたか否かを判定する。スライダ42の位置が変更された場合は次のステップS410へ進み、変更されていない場合はそのままステップS400に留まる。   FIG. 11 shows a flowchart of processing executed in the control circuit 11 when displaying the action range screen as described above. In step S400, it is determined whether or not the position of the slider 42 has been changed. If the position of the slider 42 is changed, the process proceeds to the next step S410, and if not changed, the process stays at step S400.

ステップS410では、変更されたスライダ42の位置に応じて、車両の行動可能範囲を地図上に表示するときの持ち時間を指定する。このとき、前述のように車両が目的地までにかかる片道時間、もしくは車両が目的地に立ち寄って現在位置まで戻ってくるまでの往復時間を持ち時間として指定する。さらに、往復時間とする場合には、目的地における滞在時間をその往復時間に含めて持ち時間を指定してもよい。   In step S410, the time for displaying the possible action range of the vehicle on the map is designated according to the changed position of the slider 42. At this time, as described above, the one-way time required for the vehicle to reach the destination or the round-trip time until the vehicle stops at the destination and returns to the current position is designated as the time. Further, when the round trip time is used, the stay time may be specified by including the stay time at the destination in the round trip time.

ステップS420では、ステップS410において指定された持ち時間に対して、その持ち時間内における車両の行動可能範囲を前述のようにして算出する。ステップS430では、ステップS420において算出された車両の行動可能範囲に応じて、その行動可能範囲を地図上に表示するときに適した地図縮尺を設定する。   In step S420, the possible action range of the vehicle within the holding time is calculated as described above for the holding time specified in step S410. In step S430, a map scale suitable for displaying the possible action range on the map is set according to the possible action range of the vehicle calculated in step S420.

ステップS440では、ステップS420において算出された車両の行動可能範囲を地図上に表示する。このとき、ステップS430において設定された地図縮尺により地図を表示し、その地図上に車両の行動可能範囲を表示する。これにより、図10のような行動範囲画面が表示される。ステップS440を実行したらステップS400へ戻り、上記のような処理を続ける。   In step S440, the actionable range of the vehicle calculated in step S420 is displayed on the map. At this time, the map is displayed at the map scale set in step S430, and the possible range of the vehicle is displayed on the map. Thereby, an action range screen as shown in FIG. 10 is displayed. If step S440 is performed, it will return to step S400 and will continue the above processes.

以上説明した第3の実施の形態によれば、次の作用効果を奏する。
(1)現在からの持ち時間を指定し(ステップS410)、指定された持ち時間以内で車両が行動可能な範囲を算出して(ステップS420)、算出された行動可能範囲を表示モニタ16に表示された地図上に表示する(ステップS440)こととした。このようにしたので、ユーザの持ち時間が決まっている場合において車両が行動可能な範囲を示すことができる。これにより、ユーザが指定した未来の時間に対して、その時間における車両位置に関連した情報をユーザに提供することができる。
According to the third embodiment described above, the following operational effects are obtained.
(1) Designation of the current time (step S410), calculation of a range in which the vehicle can act within the designated time (step S420), and display the calculated possible range on the display monitor 16 Displayed on the map (step S440). Since it did in this way, when a user's time has been decided, the range which a vehicle can act can be shown. Thereby, with respect to a future time designated by the user, information related to the vehicle position at that time can be provided to the user.

(2)ステップS410において持ち時間を指定する際に、車両が目的地までにかかる片道時間もしくは、車両が目的地に立ち寄って現在位置まで戻ってくるまでの往復時間を持ち時間として指定することとした。このようにしたので、持ち時間以内で現在位置まで戻ることができるよう適切に車両の行動可能範囲を算出することができる。 (2) When specifying the holding time in step S410, specifying the one-way time required for the vehicle to reach the destination or the round-trip time until the vehicle stops at the destination and returns to the current position as the holding time. did. Since it did in this way, the action possible range of a vehicle can be computed appropriately so that it can return to the present position within time.

(3)さらに、ステップS410において持ち時間を指定する際に、目的地における滞在時間を往復時間に含めて持ち時間を指定することもできる。このようにすれば、目的地における滞在時間を加味してより正確に行動可能範囲を求めることができる。 (3) Furthermore, when the time is specified in step S410, the time can be specified by including the stay time at the destination in the round trip time. In this way, the actionable range can be determined more accurately in consideration of the stay time at the destination.

ステップS410において持ち時間を指定する際には、目的地までの片道時間と往復時間の両方を持ち時間として指定するようにしてもよい。すなわちステップS410では、車両が目的地までにかかる片道時間および車両が目的地に立ち寄って現在位置まで戻ってくるまでの往復時間の少なくともいずれか一つを持ち時間として指定することができる。なお、このように片道時間と往復時間の両方を持ち時間として指定した場合、その持ち時間に対して2種類の行動可能範囲が算出される。したがって、算出された2種類の行動可能範囲を地図上に同時に表示するときには、ユーザが区別可能とするために、それらを違う表示形態とすることが好ましい。あるいは、所定時間ごとに表示を切り替えることでユーザが区別できるようにしてもよい。   When specifying the holding time in step S410, both the one-way time to the destination and the round trip time may be specified as the holding time. That is, in step S410, at least one of the one-way time required for the vehicle to reach the destination and the round-trip time until the vehicle stops at the destination and returns to the current position can be designated as the time. When both the one-way time and the round-trip time are specified as the holding time in this way, two types of possible action ranges are calculated for the holding time. Therefore, when the two types of calculated actionable ranges are displayed on the map at the same time, it is preferable that they are displayed in different forms so that the user can distinguish them. Or you may enable it to distinguish a user by switching a display for every predetermined time.

なお、以上説明した各実施の形態や各種の変形例はあくまで一例であり、発明の特徴が損なわれない限り、本発明はこれらの内容に限定されない。   Each embodiment and various modifications described above are merely examples, and the present invention is not limited to these contents as long as the features of the invention are not impaired.

また、上記の各実施の形態では、履歴記憶手段をROM12により実現し、特許請求の範囲に記載されたその他の各手段を制御回路11の処理によってそれぞれ実現することとした。たとえば、第1の実施の形態では、期間指定手段および施設ジャンル指定手段をステップS10、場所表示手段をステップS30により実現している。また、第2の実施の形態では、時刻指定手段をステップS240、走行経路設定手段をステップS200、予測位置表示手段をステップS270、渋滞予測時刻表示手段をステップS220、施設ジャンル指定手段をステップS280、通過予測時刻表示手段をステップS300により実現している。さらに、第3の実施の形態では、持ち時間指定手段をステップS410、行動範囲表示手段をステップS440により実現している。しかし、これらはあくまで一例であり、発明を解釈する際、上記の各実施の形態の記載事項と特許請求の範囲の記載事項の対応関係には何ら限定も拘束もされない。   In each of the above embodiments, the history storage means is realized by the ROM 12, and the other means described in the claims are realized by the processing of the control circuit 11. For example, in the first embodiment, the period specifying means and the facility genre specifying means are realized by step S10, and the place display means is realized by step S30. In the second embodiment, the time designation means is step S240, the travel route setting means is step S200, the predicted position display means is step S270, the traffic jam prediction time display means is step S220, and the facility genre designation means is step S280. The predicted passage time display means is realized by step S300. Further, in the third embodiment, the time keeping designation means is realized by step S410, and the action range display means is realized by step S440. However, these are merely examples, and when interpreting the invention, the correspondence between the items described in the above embodiments and the items described in the claims is not limited or restricted.

本発明の一実施形態によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the navigation apparatus by one Embodiment of this invention. 第1の実施の形態において表示される旅行履歴画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the travel history screen displayed in 1st Embodiment. 第1の実施の形態において旅行履歴画面を表示するときに実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed when displaying a travel history screen in 1st Embodiment. 第1の実施の形態の変形例によるナビゲーションシステムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the navigation system by the modification of 1st Embodiment. 第2の実施の形態において表示される走行予測画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the driving | running | working prediction screen displayed in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態において食事ボタンが選択されたときに表示される走行予測画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the driving | running | working prediction screen displayed when the meal button is selected in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態においてスライダが移動されて未来の時刻が指定されたときに表示される走行予測画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the driving | running | working prediction screen displayed when the slider is moved and future time is designated in 2nd Embodiment. 第2の実施の形態において走行予測画面を表示するときに実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed when displaying a driving | running | working prediction screen in 2nd Embodiment. 第3の実施の形態において表示される行動範囲画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the action range screen displayed in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態においてスライダが移動されて持ち時間が指定されたときに表示される行動範囲画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the action range screen displayed when a slider is moved and the lasting time is designated in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態において行動範囲画面を表示するときに実行されるフローチャートである。It is a flowchart performed when displaying the action range screen in 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 ナビゲーション装置
11 制御回路
12 ROM
13 RAM
14 現在地検出装置
15 画像メモリ
16 表示モニタ
17 入力装置
18 ディスクドライブ
19 DVD−ROM
1 Navigation device 11 Control circuit 12 ROM
13 RAM
14 Current location detection device 15 Image memory 16 Display monitor 17 Input device 18 Disk drive 19 DVD-ROM

Claims (6)

地図を表示モニタに表示する地図表示手段と、
未来の時刻を指定する時刻指定手段と、
車両の走行経路を設定する走行経路設定手段と、
前記走行経路設定手段により設定された走行経路を前記車両が走行したと仮定したときに、前記時刻指定手段により指定された時刻における前記車両の予測位置を前記地図上に表示する予測位置表示手段と、
施設ジャンルを指定する施設ジャンル指定手段と、
前記走行経路を前記車両が走行したと仮定したときに、前記施設ジャンル指定手段により指定された施設ジャンルに該当する施設の付近を前記車両が通過する通過予測時刻を前記表示モニタに表示する通過予測時刻表示手段とを備え
前記通過予測時刻表示手段は、未来の時間帯を表した施設表示バーのいずれかの区間を他の区間とは異なる表示形態で前記表示モニタに表示し、且つ前記指定された施設ジャンルに該当し前記車両が前記通過予測時刻においてその付近を通過する施設の数に応じて、前記施設表示バーで前記他の区間とは異なる表示形態で表示する前記区間の幅を変化させて前記表示モニタに表示することを特徴とするナビゲーション装置。
Map display means for displaying the map on a display monitor;
A time designation means for designating a future time;
Travel route setting means for setting the travel route of the vehicle;
Predicted position display means for displaying the predicted position of the vehicle on the map at the time specified by the time specifying means when it is assumed that the vehicle has traveled on the travel route set by the travel route setting means. ,
Facility genre specifying means for specifying the facility genre;
Passing prediction that displays on the display monitor the predicted passing time when the vehicle passes near the facility corresponding to the facility genre specified by the facility genre specifying means when the vehicle travels on the travel route. A time display means ,
The predicted passage time display means displays any section of the facility display bar representing a future time zone on the display monitor in a display form different from other sections, and corresponds to the designated facility genre. In accordance with the number of facilities that the vehicle passes in the vicinity at the estimated passage time, the width of the section displayed in a display form different from the other sections is changed on the facility display bar and displayed on the display monitor. navigation device according to claim to Rukoto.
請求項1に記載のナビゲーション装置において、
前記時刻指定手段は、前記施設表示バー上のスライダの位置に応じて前記未来の時刻を指定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 1, wherein
The navigation device according to claim 1, wherein the time designation means designates the future time according to a position of a slider on the facility display bar .
請求項1〜2いずれか一項に記載のナビゲーション装置において、
前記走行経路を前記車両が走行したと仮定したときの渋滞予測時刻を前記表示モニタに表示する渋滞予測時刻表示手段をさらに備えることを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to any one of claims 1 to 2 ,
A navigation device , further comprising: a predicted traffic jam time display means for displaying a predicted traffic jam time when the vehicle has traveled on the travel route on the display monitor .
請求項に記載のナビゲーション装置において、
前記渋滞予測時刻表示手段は、未来の時間帯を表した渋滞表示バーのいずれかの区間を他の区間とは異なる表示形態で前記表示モニタに表示することにより、前記渋滞予測時刻を表示することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 3 ,
The traffic jam prediction time display means displays the traffic jam prediction time by displaying any section of a traffic jam display bar representing a future time zone on the display monitor in a display form different from other sections. A navigation device characterized by the above.
請求項に記載のナビゲーション装置において、
前記通過予測時刻表示手段は、ユーザの操作に応じて前記施設表示バーを表示または消去し、
前記施設表示バーが表示されている場合、前記渋滞予測時刻表示手段は、前記渋滞表示バーを前記施設表示バーに並べて前記施設表示バーよりも小さく表示し、
前記施設表示バーが表示されていない場合、前記渋滞予測時刻表示手段は、前記渋滞表示バーを前記施設表示バーが表示されている場合よりも大きく表示することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 4 , wherein
The predicted passage time display means displays or erases the facility display bar according to a user operation,
When the facility display bar is displayed, the traffic jam prediction time display means displays the traffic jam display bar smaller than the facility display bar side by side on the facility display bar,
When the facility display bar is not displayed, the traffic jam prediction time display means displays the traffic congestion display bar larger than when the facility display bar is displayed .
請求項5に記載のナビゲーション装置において、
前記施設表示バーが表示されている場合、前記時刻指定手段は、前記施設表示バー上のスライダの位置に応じて前記未来の時刻を指定し、
前記施設表示バーが表示されていない場合、前記時刻指定手段は、前記渋滞表示バー上のスライダの位置に応じて前記未来の時刻を指定することを特徴とするナビゲーション装置。
The navigation device according to claim 5, wherein
When the facility display bar is displayed, the time designating unit designates the future time according to the position of the slider on the facility display bar,
When the facility display bar is not displayed, the time designating unit designates the future time according to the position of a slider on the traffic jam display bar .
JP2006225420A 2006-08-22 2006-08-22 Navigation device Expired - Fee Related JP4927477B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225420A JP4927477B2 (en) 2006-08-22 2006-08-22 Navigation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006225420A JP4927477B2 (en) 2006-08-22 2006-08-22 Navigation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008051537A JP2008051537A (en) 2008-03-06
JP4927477B2 true JP4927477B2 (en) 2012-05-09

Family

ID=39235751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006225420A Expired - Fee Related JP4927477B2 (en) 2006-08-22 2006-08-22 Navigation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4927477B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078484A (en) * 2008-09-26 2010-04-08 Zenrin Datacom Co Ltd Visiting candidate site presentation device, visiting candidate site presentation method, and computer program
JP5304699B2 (en) * 2010-03-24 2013-10-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Vehicle charging facility guidance device and computer program
WO2014080535A1 (en) * 2012-11-26 2014-05-30 パイオニア株式会社 Display control device, display control method, display control program, display control system, display control server, and terminal
JP6011299B2 (en) * 2012-12-13 2016-10-19 株式会社デンソー Vehicle information provision system
WO2014118986A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 パイオニア株式会社 Route segment selecting device, route segment selecting method, and route segment selecting program
JP2016024112A (en) * 2014-07-23 2016-02-08 パイオニア株式会社 Guidance system, control method of guidance system, and program
JP2016024126A (en) * 2014-07-23 2016-02-08 パイオニア株式会社 Display device, display device control method, and program
WO2016013079A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-28 パイオニア株式会社 Display device, display device control method, and program
JP2017083477A (en) * 2017-02-07 2017-05-18 パイオニア株式会社 Display control method, program, and display device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3491295B2 (en) * 1993-06-04 2004-01-26 マツダ株式会社 Vehicle running history recording method and device
JP3264206B2 (en) * 1997-03-21 2002-03-11 トヨタ自動車株式会社 Destination information notification device
JP3522113B2 (en) * 1998-07-17 2004-04-26 株式会社ケンウッド Car navigation system
JP3838315B2 (en) * 1999-03-05 2006-10-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Navigation device and recording medium
JP2002340593A (en) * 2001-05-22 2002-11-27 Alpine Electronics Inc Navigation system
JP2003214877A (en) * 2001-10-23 2003-07-30 Hitachi Ltd Route-traffic-information service and terminal device
JP2003307428A (en) * 2002-04-16 2003-10-31 Alpine Electronics Inc Navigation apparatus
JP4120525B2 (en) * 2003-08-06 2008-07-16 株式会社デンソー Navigation device
EP1785968B1 (en) * 2004-07-29 2017-10-25 Hitachi, Ltd. Map data delivering device, communication terminal, and map delivering method
JP4156584B2 (en) * 2004-11-30 2008-09-24 株式会社ケンウッド Navigation device, method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008051537A (en) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927477B2 (en) Navigation device
JP4132741B2 (en) Navigation device
JP4934452B2 (en) Vehicle map display device
JP2008209208A (en) Car navigation device
KR101843683B1 (en) Navigation system for providing personalized recommended route and Drive Method of the Same
JP3714035B2 (en) Car navigation system
JP3895155B2 (en) Navigation device
JP4890154B2 (en) Navigation device
JP3800285B2 (en) Navigation device and recording medium
JPH1030932A (en) Vehicle-mounted navigation device
JP2012068041A (en) On-vehicle equipment, control method of on-vehicle equipment, and program
JP5049477B2 (en) Navigation device
JP3831555B2 (en) Detour route search method for navigation device
JP3952288B2 (en) Navigation device
JPH1030931A (en) Vehicle-mounted navigation device
JP4323262B2 (en) Navigation method and navigation apparatus
JP3835214B2 (en) Drive route setting device and drive route setting program
JP4551247B2 (en) Line-side target display device and line-side target display program
JP3864846B2 (en) Navigation device
JP3818222B2 (en) Peripheral information search and display device
JP5404737B2 (en) Navigation device
JP4433952B2 (en) Navigation device
JP4758157B2 (en) Navigation device
JP3510964B2 (en) Guidance route search method for car navigation system
JP4340912B2 (en) Departure guide device and departure guide program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090812

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4927477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees