JP4924162B2 - Telephone system with related telephone number display function - Google Patents
Telephone system with related telephone number display function Download PDFInfo
- Publication number
- JP4924162B2 JP4924162B2 JP2007096822A JP2007096822A JP4924162B2 JP 4924162 B2 JP4924162 B2 JP 4924162B2 JP 2007096822 A JP2007096822 A JP 2007096822A JP 2007096822 A JP2007096822 A JP 2007096822A JP 4924162 B2 JP4924162 B2 JP 4924162B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone
- telephone number
- priority
- call
- line type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
本発明は、電話帳機能を具備した複数の内線電話機を収容するボタン電話システムまたはPBX(構内交換機)の関連電話番号表示機能に関する。 The present invention relates to a button telephone system or a related telephone number display function of a PBX (private branch exchange) that accommodates a plurality of extension telephones having a telephone directory function.
近年の家庭用電話機、携帯電話機、ボタン電話システムやPBX等の電話システムは、電話帳機能を標準機能として具備しており、電話帳を検索して電話をかけることが可能である。更に、同一の相手に対して固定電話や携帯電話等の複数の電話番号を登録できる電話システムもあり、相手名称を検索した後に複数ある電話番号から選択して相手に発信することが可能となっている。 Recent telephone systems such as home phones, mobile phones, button telephone systems, and PBXs have a telephone book function as a standard function, and can make a call by searching the telephone book. In addition, there is a telephone system that can register a plurality of telephone numbers such as a fixed telephone and a mobile phone for the same party, and after searching for the name of the other party, it is possible to select from a plurality of telephone numbers and make a call to the other party. ing.
しかしながら、同一相手の電話番号を複数設定した場合、どの電話番号を使用して発信すれば確実に接続できるか、判断に迷う場合があった。 However, when a plurality of telephone numbers of the same party are set, it may be difficult to determine which telephone number is used to make a reliable connection.
そこで、最後に使用した電話番号や、使用回数が高い電話番号を優先番号として扱い、電話帳検索時に優先度の高い電話番号を優先表示する技術が開示されている(例えば、特許文献1)。 In view of this, a technique has been disclosed in which the last used telephone number or a telephone number with a high frequency of use is treated as a priority number, and a telephone number with a high priority is preferentially displayed when searching the phone book (for example, Patent Document 1).
特許文献1で開示されている技術によると、使用回数が高い電話番号を優先番号として扱うため、発信者によっては相手に確実に接続できるであろうと思われる携帯電話の電話番号を頻繁に使用する可能性が高くなり、優先番号は携帯電話の電話番号が選択されることになる。発信側の回線と着信側の回線との組み合わせで通話料金は異なり、例えば、固定電話から携帯電話への発信は、固定電話から固定電話への発信と比較して一般的に通話料金が高額になってしまうという問題がある。
According to the technique disclosed in
本発明の課題は上記の従来技術の問題を解決することにある。 An object of the present invention is to solve the above-described problems of the prior art.
上記課題を解決するために、本発明(以下、第4の発明ともいう。)は、複数の種別の外線および複数の内線を収容する主装置と前記内線に接続される複数の内線電話機から成る電話システムであって、前記主装置は、電話帳機能を具備し、複数の電話番号を関連付けて記憶する関連電話番号記憶手段と、前記内線電話機から指定された電話番号と関連付けられた電話番号を検索する関連電話番号検索手段と、前記外線種別と電話番号との組み合わせの優先順位を記憶する優先着信先回線種別記憶手段と、前記内線電話機が指定する相手電話番号が優先すべき着信先回線か否かを判定する優先着信先回線種別判定手段を有し、前記内線電話機が電話帳検索又は発信履歴又は着信履歴又はダイヤル操作等により相手名称または相手電話番号を指定した際、前記主装置は、当該電話番号が優先すべき着信先回線の種別か否か判定すると共に、当該相手名称または相手電話番号の関連電話番号を検索し、前記判定結果及び又は前記検索結果を現在使用可能な外線種別の範囲内で、前記優先順位に従って外線種別と電話番号との組み合わせを決定し、前記内線電話機に通知し、前記内線電話機は、主装置から通知された前記判定結果及び又は前記検索結果を自端末の表示部に表示し、所定の操作またはタイムアウトにより相手電話番号を確定することを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention (hereinafter also referred to as a fourth invention) comprises a main apparatus accommodating a plurality of types of external lines and a plurality of extensions, and a plurality of extension telephones connected to the extensions. In the telephone system, the main device has a telephone directory function and stores related telephone number storage means for storing a plurality of telephone numbers in association with each other, and a telephone number associated with a telephone number designated from the extension telephone. Relevant telephone number search means for searching, priority destination line type storage means for storing the priority order of the combination of the external line type and the telephone number, and whether the other party telephone number designated by the extension telephone should be given priority a determining priority destination line type determining means whether, fingers partner name or other party telephone number by the extension telephone phone book search or outgoing call history, or the incoming call history or dial operation or the like When the said main device, together with the telephone number to determine whether the type of the destination line to be prioritized, and find the relevant telephone number of the party name or other party telephone number, the judgment result and or the search result at the range of currently available external type, to determine the combination of the outside line type and phone number according to the priority, and notifies the extension telephone, said extension telephone, the judgment result notified from the main apparatus and Alternatively, the search result is displayed on a display unit of the own terminal, and the other party telephone number is determined by a predetermined operation or timeout.
第1の発明によれば、通話料金が最も低額の電話番号の種類を優先すべき着信先の回線種別としてシステムに事前登録しておくことにより、発信者が電話帳検索または発信履歴操作または着信履歴操作またはダイヤル操作等で指定した電話番号が優先すべき着信先の回線かを知ることができ、発信者が指定した電話番号が優先すべき着信先の回線でなかった場合に優先すべき着信先の回線種別に該当する電話番号を発信者に通知することにより、通話料金が最も低額の電話番号に発信することが可能となる。 According to the first invention, the caller searches the phone book, operates the call history, or receives the call by pre-registering the type of the telephone number with the lowest call charge in the system as the call destination line type to be given priority. It is possible to know whether the telephone number specified by the history operation or dial operation is the destination line to be prioritized, and when the telephone number specified by the caller is not the destination line to be prioritized, the incoming call should be prioritized By notifying the caller of the telephone number corresponding to the previous line type, it is possible to make a call to the telephone number with the lowest call charge.
更に第2の発明によれば、通話料金が低額な順に優先順位を付けて電話番号の種類を優先すべき着信先の回線種別としてシステムに事前登録しておくことにより、発信者が電話帳検索または発信履歴操作または着信履歴操作またはダイヤル操作等で指定した相手名称または電話番号に関連する電話番号を前記優先順位に従って発信者に通知することにより、電話帳に登録されている複数の電話番号の範囲内で通話料金が最も低額の電話番号に発信することが可能となる。 Furthermore, according to the second aspect of the invention, the caller searches the phone book by pre-registering in the system as the destination line type that should give priority to the type of the telephone number, in order of increasing call charges. Alternatively, by notifying the caller according to the priority order of the caller name or the phone number associated with the call history operation, the incoming call history operation, or the dial operation, the plurality of phone numbers registered in the phone book are notified. It is possible to make a call to the telephone number with the lowest call charge within the range.
更に第3の発明によれば、通話料金が最も低額の電話番号に発信したときに、相手不応答や圏外等で接続できない場合は、次に通話料金が低額の電話番号に再発信することが可能となる。 Further, according to the third invention, when a call is made to the telephone number with the lowest call charge, if the other party cannot answer or the connection cannot be established due to out of service area, etc., the call can be made again to the telephone number with the lowest call charge. It becomes possible.
更に第4の発明によれば、複数の種類の外線を収容したボタン電話システムの場合は、発信可能な外線の種類と相手の電話番号の組み合わせを加味して通話料金が最も低額の発信方法を優先的に選択することが可能となる。 Furthermore, according to the fourth invention, in the case of a button telephone system that accommodates a plurality of types of external lines, the call method with the lowest call charge is taken into account by combining the types of external lines that can be transmitted and the telephone number of the other party. It becomes possible to select preferentially.
第2の発明は、通話料金が最も低額となる発信方法を優先的に選択するが、優先的に選択される相手の電話番号が会社等の勤務先の電話番号の場合、夜間や休日等は発信しても相手を呼び出すことができない。そこで、第5の発明によれば、複数の電話番号を登録した相手であっても、夜間や休日等は、発信先の電話番号を携帯電話の電話番号等に限定することが可能となり、無駄な発信を低減することが可能となる。 The second invention preferentially selects the call method that provides the lowest call charge. However, if the other party's telephone number selected preferentially is the telephone number of a company, etc., at night or on holidays, etc. I cannot call the other party even if I make a call. Therefore, according to the fifth invention, even if a party has registered a plurality of telephone numbers, it becomes possible to limit the telephone number of the callee to the telephone number of the mobile phone at night or on holidays, which is useless. Can be reduced.
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態では、ボタン電話装置としてボタン電話主装置と該ボタン電話主装置に接続された有線式内線電話機を例にあげて説明する。しかし、本発明はこれに限定されない。例えば、有線式内線電話機の代わりに無線式内線電話機を用いることができ、また、ボタン電話装置ではなく構内交換機で実施しても良い。更に、外線は、アナログ回線・ISDN回線・IP回線・携帯電話アダプタ等を利用した携帯電話回線、何れも利用できる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. In the following embodiments, a button telephone main device and a wired extension telephone connected to the button telephone main device will be described as examples of the button telephone device. However, the present invention is not limited to this. For example, a wireless extension telephone can be used instead of a wired extension telephone, and it may be implemented by a private branch exchange instead of a button telephone apparatus. Further, the outside line can be any of an analog line, an ISDN line, an IP line, a mobile phone line using a mobile phone adapter or the like.
図1は、本発明に係るボタン電話装置を構成するボタン電話主装置10と、ボタン電話機20の構成概略図である。図2は、本発明に係るボタン電話主装置10の中央制御部11と、記憶部12の機能ブロック図である。図3は、本発明に係る関連電話番号記憶手段の構成を示す概念図である。図4は、本発明に係る優先着信先回線種別記憶手段の構成を示す概念図である。図5は、第1の発明に係るボタン電話主装置10の中央制御部11内の発信処理に関するフローチャートである。図6は、第2の発明、第4の発明、及び第5の発明に係るボタン電話主装置10の中央制御部11内の発信処理に関するフローチャートである。図7は、第3の発明に係るボタン電話主装置の中央制御部11内の発信処理後の再発信処理に関するフローチャートである。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a key telephone
まず、図1を用いてボタン電話装置を構成するボタン電話主装置10と、ボタン電話機20の構成の概要を説明する。ボタン電話装置は、1以上の外線および複数の内線を収容するボタン電話主装置10と、該ボタン電話主装置10の内線に接続された複数のボタン電話機20−1〜20−nから構成される。
First, an outline of the configuration of the key telephone
ボタン電話主装置10は、少なくとも、中央制御部11と、記憶部12と、1以上の外線回路13−1〜13−mと、通話路スイッチ14と、時計回路15と、複数の内線回路16−1〜16−nとを有して構成される。
The key telephone
中央制御部11は、ボタン電話主装置10の各回路からの入力情報(ボタン電話機20からの情報も含む)に対する分析や判断、記憶部11に対する情報の入出力、各回路の制御を行う。
The
記憶部12は、通常の記憶部としての働きの他に、電話帳データとして同一相手に対する複数の電話番号や、電話番号検索時の優先順位、等が記憶される。
In addition to the function as a normal storage unit, the
外線回路13−1〜13−mは、外線に接続されるインタフェース回路である。本発明で開示している外線とは、一般公衆回線、IP電話事業者の回線、専用線、私設線、携帯電話等の無線使用回線(無線/有線交換アダプタ使用)、等も含まれる。なお、以降の説明では「外線回路13」として説明する場合があるが、特定の外線回路を示すのではなく複数の外線回路の中で処理によって決定する何れかの外線回路を示している。
The external line circuits 13-1 to 13-m are interface circuits connected to the external line. The external line disclosed in the present invention includes a general public line, a line of an IP telephone company, a dedicated line, a private line, a wireless line such as a mobile phone (using a wireless / wired exchange adapter), and the like. In the following description, although it may be described as “
通話路スイッチ14は、ボタン電話主装置10内の交換処理(外線回線13−1〜13−mと内線回路16−1〜16−nの接続、他)を行う。
The
時計回路15は、電話機のLCD表示器にカレンダーや時刻を表示したり、発信日時や着信日時を管理したりするために必要となるリアルタイムクロック等の回路である。専用回路ではなく、中央制御部で時計機能を実現することも可能である。
The
内線回路16−1〜16−nは、ボタン電話機20−1〜20−nと音声や制御情報の通信を行うためのインタフェース回路である。 The extension circuits 16-1 to 16-n are interface circuits for communicating voice and control information with the key telephones 20-1 to 20-n.
また、ボタン電話機20は、少なくとも、制御部21と、データ送受信回路22と、音声処理部23と、送受話器24と、スピーカ25と、ダイヤルボタン26と、外線ボタン27と、機能ボタン28と、LCD表示器29とを有して構成される。
The
制御部21は、ボタン電話機20内の各回路からの入力情報に対する解析や判断、各回路の制御を行う。
The
データ送受信回路22は、内線を介してボタン電話主装置10と音声データおよび制御データの通信を行うためのインタフェース回路である。
The data transmission /
音声処理部23は、音声のデジタル/アナログ変換、アナログ/デジタル変換と、ボタン電話機20内の送受話器24やスピーカ25、等との通話パスの切替処理、および音量を制御する。
The
送受話器24は、通話時の送話、受話を行うためのハンドセットである。
The
スピーカ25は、外線着信音の鳴動や、スピーカによる相手音声の拡声に使用する。
The
ダイヤルボタン26は、発信時に電話番号や短縮ダイヤルを入力する手段であり、また、ボタン電話装置において一般的に用いられる電話帳データの登録や各種設定の入力手段としても用いられる。
The
外線ボタン27は、複数ある外線から使用したい外線を選択するための複数のボタンであり、該ボタンに対応して外線の状態(着信中、使用中、保留中、他)を表示するLED表示器を備えている。
The
機能ボタン28は、複数備えられており、ボタン電話装置で一般的に使用する“保留”ボタン、“設定”ボタンの他、電話帳、発信履歴、着信履歴、等の検索を行うときに使用する専用のボタン、等がある。
A plurality of
LCD表示器29は、現在の日時表示の他、着信時には発信者の電話番号や名称、等を表示し、発信時にはダイヤルした番号や通話時間、等を表示し、電話帳検索時は入力データや検索結果、等を表示し、各種設定の入力時は入力データや設定結果、等も表示する。
In addition to displaying the current date and time, the
次に、本発明に係るボタン電話主装置10の中央制御部11と記憶部12の機能構成を、図2を用いて説明する。中央制御部11は、少なくとも、外線回路制御手段F40と、通話路制御手段F41と、呼制御手段F42と、関連電話番号検索手段F43と、優先着信先回線種別判定手段F44と、表示制御手段F45と、データ送受信手段F46と、受信データ分析手段F47と、システムデータ登録手段F48と、再発信制御手段F49と、時計制御手段F50とを有し、記憶部12は、関連電話番号記憶手段F51と、優先着信先回線種別記憶手段F52と、外線種別記憶手段F53とを有して構成される。
Next, functional configurations of the
外線回路制御手段F40は、外線回路13に対し外線発信、外線着信の制御を行う機能を有しており、外線着信を検出すると外線着信を検出した旨を呼制御手段F42に通知し、外線発信時は呼制御手段F42からの指示により、外線発信制御を行う。
The outside line circuit control means F40 has a function of controlling the outside line transmission and the outside line incoming call to the
通話路制御手段F41は、呼制御手段F42からの通話路接続指示に従い、各回路の通話路を接続する指示を通話路スイッチ14へ出す機能を有している。例えば、外線着信後に電話機が応答すると、呼制御手段F42からの指示により、該外線回路13と応答した電話機に対応する内線回路16間の通話路を接続する指示を通話路スイッチ14へ出す。
The communication path control means F41 has a function of issuing an instruction to connect a communication path of each circuit to the communication path switch 14 in accordance with a communication path connection instruction from the call control means F42. For example, when the telephone responds after the incoming call is received, an instruction from the call control means F42 is sent to the communication path switch 14 to connect a communication path between the
呼制御手段F42は、各機能ブロックからの情報を受信し、必要に応じて各機能ブロックに対する指示を行う機能を有している。例えば、電話帳検索後に発信する場合、呼制御手段F42は、受信データ分析手段F47から発信先を指定するボタン電話機20の操作情報を受信すると関連電話番号検索手段F43に対して発信先に関連する複数の電話番号の検索を指示し、関連電話番号検索手段F43が検索した複数の電話番号の中から優先する電話番号を優先着信先回線種別判定手段F44が判定すると、該電話番号に対する発信を外線回路制御手段F40に対して指示する。
The call control means F42 has a function of receiving information from each functional block and instructing each functional block as necessary. For example, when making a call after searching the phone book, the call control means F42 receives the operation information of the
関連電話番号検索手段F43は、呼制御手段F42が発信先を指定するボタン電話機20の操作情報を受信したとき、関連電話番号記憶手段F51から前記発信先に関連した電話番号を検索する機能を有しており、検索した電話番号を優先着信先回線種別判定手段F44に引き渡す。なお、関連電話番号記憶手段F51に予め定めた特定スケジュール(曜日・時間帯等)で優先指定の電話番号が設定されている場合は、呼制御手段F42経由で時計制御手段F50から現在の曜日と時刻を取得し、取得した曜日と時刻で合致する優先番号の設定があれば、優先指定の電話番号のみを優先着信先回線種別判定手段F44を引き渡す。
The related telephone number search means F43 has a function of searching for a telephone number related to the destination from the related telephone number storage means F51 when the call control means F42 receives the operation information of the
優先着信先回線種別判定手段F44は、優先着信先回線種別記憶手段F52を参照し、関連電話番号検索手段F43から取得した複数の電話番号の中で優先して発信する電話番号を判定する機能を有している。 The priority call destination line type determination means F44 has a function of referring to the priority call destination line type storage means F52 and determining a telephone number to be preferentially transmitted among a plurality of telephone numbers acquired from the related telephone number search means F43. Have.
表示制御手段F45は、電話機のLCD表示器29に表示するための日時等のデータを時計制御手段F50から取得し、電話機の外線ボタン27に表示するランプ情報やLCD表示器29に表示するための電話番号等の表示データを呼制御手段F42から取得し、これらのデータを電話機で表示するためのフォーマットに変換してデータ送受信手段F46に引き渡す機能を有している。
The display control means F45 obtains data such as date and time to be displayed on the
データ送受信手段F46は、内線回路16経由でボタン電話機20と制御データや音声データを送受信する機能を有している。表示制御手段F45から通知されるランプ情報や電話番号表示情報、等は内線回路16に送信され、内線回路16から受信したデータは受信データ分析手段F47に引き渡される。
The data transmission / reception means F46 has a function of transmitting / receiving control data and voice data to / from the
受信データ分析手段F47は、データ送受信手段F46から通知されたボタン電話機20の操作情報を分析する機能を有している。電話帳データとして登録する関連電話番号、優先着信先回線種別、等の設定データ情報はシステムデータ登録手段F48へ、再発信操作情報は再発信制御手段F49へ、その他の電話機の操作情報は呼制御手段F42へ引き渡される。
The reception data analysis means F47 has a function of analyzing the operation information of the
システムデータ登録手段F48は、各種システムデータを記憶部12に登録する機能を有しており、電話機が電話帳データの登録操作をした場合は関連電話番号記憶手段F51に電話帳データの登録を行い、電話機が優先着信先回線種別の登録操作をした場合は、優先着信先回線種別記憶手段F52に優先着信先回線種別の登録を行う。外線種別データの登録操作をした場合は、外線種別記憶手段F53に外線番号毎の外線種別データの登録を行う。なお、各種システムデータは電話機による操作以外にパソコン等を使用して登録することも可能である。
The system data registration means F48 has a function of registering various system data in the
再発信制御手段F49は、再発信制御を行う機能を有しており、受信データ分析手段F47からボタン電話機20の再発信操作情報を受信すると、呼制御手段F42に対して次優先の電話番号の再発信指示起動を行う。呼制御手段F42は、次優先の電話番号の選択を優先着信先回線種別判定手段F44に対して指示し、優先着信先回線種別判定手段F44から取得した電話番号に対する発信を外線回路制御手段F40に対して指示する。なお、所定時間内に相手が応答したか否かを判断し、ボタン電話機20の再発信操作情報を受信しなくても自動的に再発信制御を行っても良い。
The re-transmission control means F49 has a function of performing re-transmission control. When the re-transmission operation information of the
時計制御手段F50は、時計回路15の制御を行い、時計回路15の調整を行う機能を有し、また、時計回路15から取得した現在の月日・曜日・時刻等のデータを呼制御手段F42や表示制御手段F45に通知する機能を有している。
The timepiece control means F50 has a function of controlling the
関連電話番号記憶手段F51は、電話システムにおいて一般的には電話帳と呼ばれているものであり、電話番号、名称、ヨミガナ、等の情報を記憶している。また、同一相手に対して複数の電話番号(関連電話番号)を登録することができ、更に、予め定めた特定のスケジュール(例えば、曜日毎の0:00〜9:00、9:00〜19:00、19:00〜24:00のような大枠での時間帯、または1時間単位での時間帯)にて前記電話番号の1個若しくは複数個を優先指定の電話番号として記憶することも可能である。 The related telephone number storage means F51 is generally called a telephone directory in the telephone system, and stores information such as telephone numbers, names, and readings. Further, a plurality of telephone numbers (related telephone numbers) can be registered for the same party, and a predetermined schedule (for example, 0:00 to 9:00 for each day of the week, 9:00 to 19). 1:00, 19:00 to 24:00, or one hour or more of the telephone numbers in the time frame), or may be stored as a priority designation telephone number. Is possible.
優先着信先回線種別記憶手段F52は、優先着信先回線種別(優先的に発信する相手の回線種別)を記憶する機能を有しており、優先有無でなく優先順位を設定しても良い。着信先回線種別としては、電話番号の先頭複数桁(例えば、IP電話なら050、携帯電話なら080および090、PHSなら070、等)を利用することで識別が可能であるため、電話番号の先頭複数桁を着信先回線種別として記憶している。また、ボタン電話主装置に複数の種類の外線(例えば、一般の固定電話回線、IP電話回線、携帯電話アダプタを接続した回線、等)を収容している場合は、発信側の外線種別と前記着信先回線種別との組み合わせで優先順位を記憶することも可能である。 The priority call destination line type storage means F52 has a function of storing the priority call destination line type (the line type of the other party to be preferentially transmitted), and may set the priority order instead of the presence / absence of priority. The destination line type can be identified by using the first multiple digits of the telephone number (for example, 050 for an IP phone, 080 and 090 for a cellular phone, 070 for a PHS, etc.). Multiple digits are stored as the destination line type. In addition, when a plurality of types of external lines (for example, a general fixed telephone line, an IP telephone line, a line connected to a mobile phone adapter, etc.) are accommodated in the key telephone main unit, It is also possible to store the priority order in combination with the destination line type.
外線種別記憶手段F53は、ボタン電話主装置に収容した外線種別(例えば、一般の固定電話回線、IP電話回線、携帯電話アダプタを接続した回線、等)を外線番号毎に記憶する機能を有している。優先着信先回線種別判定手段F44が発信時点で捕捉な外線の外線種別を確認するときに使用される。外線種別データはシステムデータ登録手段F48により登録されるが、電話機操作やパソコン等からの登録以外に、ボタン電話主装置に接続する外線回路13のユニットの種類を識別して自動登録する方法も可能である。
The external line type storage means F53 has a function of storing an external line type (for example, a general fixed telephone line, an IP telephone line, a line connected with a mobile phone adapter, etc.) accommodated in the key telephone main unit for each external line number. ing. This is used when the priority destination line type determination means F44 confirms the external line type of the captured external line at the time of transmission. External line type data is registered by the system data registration means F48, but in addition to telephone operation and registration from a personal computer, a method of automatically registering the type of unit of the
次に、関連電話番号記憶手段F51内の構成例について図3を用いて説明する。関連電話番号記憶手段は一般的に電話帳と呼ばれており、各相手の情報をユニークに識別するための短縮番号(メモリ番号と呼ぶ場合もある)毎に、相手名称、ヨミガナ、項番管理をしている複数の電話番号を最低限記憶している。 Next, a configuration example in the related telephone number storage unit F51 will be described with reference to FIG. The related telephone number storage means is generally called a telephone directory. For each abbreviated number (sometimes called a memory number) for uniquely identifying each party's information, the other party's name, reading, and item number management The minimum number of phone numbers that are used is stored.
更に図3の構成例では、予め定めた特定のスケジュール(例えば、曜日毎の0:00〜9:00、9:00〜19:00、19:00〜24:00のような大枠での時間帯、または1時間単位での時間帯)にて前記電話番号の1個若しくは複数個を優先指定の電話番号として設定することも可能である。前記優先指定の電話番号を設定した場合も、優先着信先回線種別判定手段F44による優先着信先回線種別の判定は行われるが、関連電話番号検索手段F43によって抽出される電話番号は優先指定の電話番号に限定され、予め定めた特定の時間帯では優先指定の電話番号を使用して発信し、更に、複数の種別の外線を収容している場合は優先順位の高い発信側外線種別の外線を使用して発信することになる。例えば、月曜日の21時に短縮番号001の相手に発信するとき、優先着信先回線種別記憶手段の構成例(図4)では、発信側外線種別=IP回線と着信先回線種別=050の組み合わせが優先順位1であり、IP回線を使用し図3の項番3「0501111XXXX」を使用する発信方法が優先順位1に該当となるが、前記曜日の時刻では図3の項番2「0901111XXXX」が優先指定の電話番号となっているため、優先着信先回線種別記憶手段の構成例(図4)の優先順位6に該当する携帯電話アダプタ回線を使用し、電話番号「0901111XXXX」への発信方法となる。
Further, in the configuration example of FIG. 3, a predetermined schedule (for example, time in a large frame such as 0:00 to 9:00, 9:00 to 19:00, 19: 0 to 24:00 for each day of the week) It is also possible to set one or a plurality of the telephone numbers as priority designated telephone numbers in a band or a time slot in an hour unit. Even when the priority designated telephone number is set, the priority destination line type is determined by the priority destination line type determining means F44, but the telephone number extracted by the related telephone number search means F43 is the priority designated telephone. The number is limited to a number, and is transmitted using a telephone number designated in priority in a specific time zone determined in advance. Further, when a plurality of types of external lines are accommodated, an external line of a high-priority calling side external line type is selected. Will use and send. For example, when a call is made to the other party with the abbreviated number 001 at 21:00 on Monday, in the configuration example of the priority call destination line type storage means (FIG. 4), the combination of the outgoing side external line type = IP line and the destination line type = 050 has priority. The transmission method that uses the IP line and uses the
次に、優先着信先回線種別記憶手段F52内の構成例について図4を用いて説明する。着信先回線種別は「携帯電話回線」、「固定電話回線」等の具体的な回線種別としては記憶せず、関連電話番号記憶手段F51に登録されている電話番号との照合を容易にするため、着信先回線種別が識別できる範囲までの電話番号の先頭複数桁を着信先回線種別として記憶している。 Next, a configuration example in the priority call destination line type storage means F52 will be described with reference to FIG. The destination line type is not stored as a specific line type such as “mobile phone line”, “fixed phone line”, etc., but can be easily compared with the telephone number registered in the related telephone number storage means F51. The first multiple digits of the telephone number up to the range where the destination line type can be identified is stored as the destination line type.
更に図4の構成例では、発信側外線種別(IP回線、固定電話回線、等)と着信先回線種別との組み合わせを優先順位を付けて記憶する構成としている。例えば、発信時にIP回線が使用可能で、且つ発信先の電話番号として「050」で始まる電話番号が関連電話番号記憶手段F51(構成例は図3)に登録されている場合は、優先順位1の発信側外線種別=IP回線を使用し着信先回線種別=「050」で始まる電話番号を使用した発信が最優先となる。また、発信時にIP回線や固定電話回線が使用不可で携帯電話アダプタ回線が使用可能で、且つ発信先の電話番号として「090」で始まる電話番号が関連電話番号記憶手段F51(構成例は図3)に登録されている場合は、優先順位6の発信側外線種別=携帯電話アダプタ回線を使用し着信先回線種別=「090」で始まる電話番号を使用した発信が最優先となる。
Further, in the configuration example of FIG. 4, a combination of the outgoing side external line type (IP line, fixed telephone line, etc.) and the destination line type is stored with priority. For example, when the IP line can be used at the time of outgoing call and a telephone number starting with “050” is registered in the related telephone number storage means F51 (the configuration example is FIG. 3) as the destination telephone number, the
次に、第1の発明に係るボタン電話主装置10の中央制御部11内の発信処理の流れについて図5を用いて説明する。なお、図5において、各ステップの順番は一例を示すものであり、作用・効果を変更しない範囲で任意に入れ替えても良い。
Next, the flow of outgoing call processing in the
まず、電話機で発信先指定操作を行う(S101)。発信先の指定操作としては、電話帳検索、発信履歴検索、着信履歴検索、ダイヤル操作による電話番号の直接入力、等があるが、特に限定しない。 First, a destination designation operation is performed on the telephone (S101). The destination designation operation includes, but is not limited to, telephone directory search, outgoing call history search, incoming call history search, and direct entry of a telephone number by dialing operation.
電話機側の操作があると、受信データ分析手段F47は電話機からの発信先指定操作情報を受信する(S102)。 When there is an operation on the telephone side, the received data analysis means F47 receives the destination designation operation information from the telephone (S102).
ステップS103では、ステップ102で受信した発信先指定操作情報に関連する複数の電話番号が存在するか関連電話番号検索手段F43は関連電話番号記憶手段F44に対して照合し、存在する場合(Yes)はステップS104に移行し、存在しない場合(No)は電話番号が複数登録されていないと見なしてステップS111に移行する。 In step S103, the related telephone number search unit F43 collates with the related telephone number storage unit F44 to see if there are a plurality of telephone numbers related to the destination designation operation information received in step 102. Shifts to step S104, and if it does not exist (No), it is considered that a plurality of telephone numbers are not registered, and shifts to step S111.
ステップS104では、優先着信先回線種別の設定が優先着信先回線種別記憶手段F52に存在するか照合し、存在する場合(Yes)はステップS105に移行し、存在しない場合(No)はステップS111に移行する。 In step S104, it is checked whether the setting of the priority destination line type exists in the priority destination line type storage means F52. If it exists (Yes), the process proceeds to step S105, and if it does not exist (No), the process proceeds to step S111. Transition.
ステップS105では、ステップS101で電話機が発信先指定を行った相手名称または電話番号に対応する関連電話番号を関連電話番号記憶手段F51より取得し、前記関連電話番号が優先着信先回線種別に該当するか否かを優先着信先回線種別記憶手段F52の設定内容を照合して判定する。 In step S105, a related telephone number corresponding to the name or telephone number for which the telephone set the destination in step S101 is obtained from the related telephone number storage means F51, and the related telephone number corresponds to the priority destination line type. It is determined by checking the setting contents of the priority call destination line type storage means F52.
ステップS105の関連電話番号取得結果と優先着信先回線種別判定結果を基に、関連電話番号および優先着信先回線種別に該当する電話番号を電話機に表示するための処理を行う(S106)。 Based on the related telephone number acquisition result and the priority destination line type determination result in step S105, processing for displaying the telephone number corresponding to the related telephone number and the priority destination line type on the telephone is performed (S106).
ステップS106で電話機に表示を行った後、電話機からの番号選択操作情報の受信を所定の時間待ち(S107〜S108)、受信した場合(ステップS107でYes)は電話機操作で選択した電話番号を発信先番号として確定し(S109)、一定時間受信できなかった場合(ステップS108でYes)は主装置が優先と判定した電話番号を発信先電話番号として確定し(S110)、ステップS112に移行する。 After displaying on the telephone in step S106, waiting for reception of the number selection operation information from the telephone for a predetermined time (S107 to S108), if received (Yes in step S107), the telephone number selected by telephone operation is transmitted. If it is determined as the destination number (S109) and it has not been received for a certain period of time (Yes in step S108), the telephone number determined to be priority by the main device is determined as the destination telephone number (S110), and the process proceeds to step S112.
ステップS111では、ステップS101で電話機が発信先指定を行った電話番号を発信先電話番号として確定し、ステップS112に移行する。尚、ステップS101での指定が電話番号でなく相手名称であった場合は、関連電話番号の存在有無に関係なく、関連電話番号記憶手段F51の項番1に登録されている電話番号を発信先電話番号として確定する。
In step S111, the telephone number for which the telephone set the destination in step S101 is determined as the destination telephone number, and the process proceeds to step S112. If the designation in step S101 is not the telephone number but the name of the other party, the telephone number registered in
ステップS108またはステップS110またはステップS111で発信先の電話番号が確定すると、所定のルール(例えば、電話番号の種類で優先的に使用する外線種別の指定に従って捕捉、或いは老番側の外線より捕捉)に基づいて外線回路13を捕捉し(S112)、ボタン電話機20に対する電話番号の表示処理を行い(S113)、該電話番号を発信先の電話番号として発信処理を行う(S114)。
When the destination telephone number is confirmed in step S108, step S110, or step S111, a predetermined rule (for example, capturing according to designation of an external line type to be used preferentially by the type of telephone number, or capturing from an external line on the old number side) Then, the
次に、第2の発明、第4の発明、及び第5の発明に係るボタン電話主装置10の中央制御部11内の発信処理の流れについて図6を用いて説明する。なお、図6において、各ステップの順番は一例を示すものであり、作用・効果を変更しない範囲で任意に入れ替えても良い。
Next, the flow of outgoing call processing in the
まず、電話機で発信先指定操作を行う(S201)。発信先の指定操作としては、電話帳検索、発信履歴検索、着信履歴検索、ダイヤル操作による電話番号の直接入力、等があるが、特に限定しない。 First, a destination designation operation is performed on the telephone (S201). The destination designation operation includes, but is not limited to, telephone directory search, outgoing call history search, incoming call history search, and direct entry of a telephone number by dialing operation.
電話機側の操作があると、受信データ分析手段F47は電話機からの発信先指定操作情報を受信する(S202)。 When there is an operation on the telephone side, the received data analysis means F47 receives the destination designation operation information from the telephone (S202).
発信相手によっては、予め定めた特定のスケジュール(例えば、曜日毎の0:00〜9:00、9:00〜19:00、19:00〜24:00のような大枠での時間帯、または1時間単位での時間帯)よって優先指定の電話番号が設定されている場合があるため、発信操作時点での曜日・時刻の取得を時計制御手段F50により行う(S203)。 Depending on the calling party, a predetermined schedule (for example, a time zone with a large frame such as 0:00 to 9:00, 9:00 to 19:00, 19: 0 to 24:00 for each day of the week, or In some cases, a telephone number designated for priority may be set depending on the time zone in units of one hour, so that the clock control means F50 obtains the day of the week / time at the time of the outgoing call operation (S203).
ステップS203で取得した曜日・時刻で優先指定の電話番号が関連電話番号記憶手段F51(構成例は図3)に設定されているか確認し(S204)、設定されている場合(Yes)は以降の関連電話番号の選択対象は優先指定の電話番号に限定となり(S205)、設定されていない場合(No)は以降の関連電話番号の選択対象は全電話番号となり(S206)、ステップS207に移行する。 It is confirmed whether or not the telephone number of priority designation at the day / time acquired in step S203 is set in the related telephone number storage means F51 (configuration example in FIG. 3) (S204). The related telephone number selection targets are limited to priority designated telephone numbers (S205). If not set (No), the subsequent related telephone number selection targets are all telephone numbers (S206), and the process proceeds to step S207. .
優先着信先回線種別判定手段F44は、優先着信先回線種別記憶手段F52の優先順位に基づき発信側外線種別と着信先回線種別の組み合わせを決定するため、まずは優先順位として「1」をセットする(S207)。 The priority destination line type determination means F44 first sets “1” as the priority order in order to determine the combination of the outgoing side line type and the destination line type based on the priority order of the priority destination line type storage means F52 ( S207).
ステップS207でセットした優先順位に対する優先着信先回線種別は優先着信先回線種別記憶手段F52(構成例は図4)に存在するか照合し(S208)、存在する場合(Yes)はステップS210に移行し、存在しない場合(No)は優先着信先回線種別の設定がないものと見なしてステップS209に移行する。 Whether the priority destination line type corresponding to the priority set in step S207 exists in the priority destination line type storage means F52 (configuration example in FIG. 4) is collated (S208). If it exists (Yes), the process proceeds to step S210. However, if it does not exist (No), it is assumed that the priority destination line type is not set, and the process proceeds to step S209.
ステップS209では、関連電話番号記憶手段F51(構成例は図3)にステップS203で取得した曜日・時刻に該当する優先指定の電話番号が設定されていれば該電話番号を発信先の電話番号として確定し、優先指定の電話番号が設定されていなければ図3の項番1の電話番号を発信先の電話番号として確定し、所定のルール(例えば、電話番号の種類で優先的に使用する外線種別の指定に従って捕捉、或いは老番側の外線より捕捉)に基づいて外線回路13を捕捉し、ステップS215に移行する。尚、前記優先指定の電話番号が複数設定されている場合は、所定のルールに従って(例えば、図3にて項番が若番側の電話番号)発信先の電話番号を確定する。
In step S209, if a priority telephone number corresponding to the day of the week and time acquired in step S203 is set in the related telephone number storage means F51 (configuration example is FIG. 3), the telephone number is set as the telephone number of the call destination. If a telephone number designated as a priority is not set, the telephone number of
ステップS208で優先着信先回線種別が存在する場合(Yes)は、ステップS207でセットした優先順位での発信側外線種別の外線回路13が空きであるか照合し(S210)、空きである場合(Yes)はステップS211に移行し、空きでない場合(No)はステップS213に移行する。
If there is a priority destination line type in step S208 (Yes), it is checked whether or not the
ステップS211では、ステップS208で照合した優先着信先回線種別に該当する電話番号が電話帳に存在するかを関連電話番号記憶手段F51(構成例は図3)に対して照合し、存在する場合(Yes)はステップS212に移行し、存在しない場合(No)はステップS213に移行する。なお、関連電話番号記憶手段F51で照合の対象となる電話番号は、ステップS204からステップS206の処理により優先指定の電話番号または全電話番号の何れかとなる。 In step S211, whether or not the telephone number corresponding to the priority destination line type collated in step S208 exists in the telephone directory is collated with the related telephone number storage means F51 (configuration example in FIG. 3). If yes, the process proceeds to step S212. If not (No), the process proceeds to step S213. Note that the telephone number to be verified in the related telephone number storage means F51 is either a priority designated telephone number or all telephone numbers by the processing from step S204 to step S206.
ステップS212では、ステップS211で照合を行った前記優先着信先回線種別に該当する電話番号を発信先の電話番号として確定し、ステップS210で照合した発信側外線種別の外線回路13を捕捉し、ステップS215に移行する。
In step S212, the telephone number corresponding to the priority destination line type checked in step S211 is determined as the telephone number of the call destination, and the
ステップS213では、次の優先順位での優先着信先回線種別判定処理を継続するため、優先着信先回線種別記憶手段F52(構成例は図4)に次の優先順位が存在するか確認し、存在する場合(Yes)は優先順位をインクリメントした後(S214)にステップS208の処理に戻る。例えば、ステップS214に移行前の優先順位が「1」であった場合、ステップS214で優先順位は「2」となる。 In step S213, in order to continue the priority destination line type determination process at the next priority level, it is confirmed whether or not the next priority level exists in the priority destination line type storage unit F52 (configuration example in FIG. 4). If yes (Yes), after the priority is incremented (S214), the process returns to step S208. For example, when the priority order before the transition to step S214 is “1”, the priority order is “2” in step S214.
ステップS213で優先着信先回線種別記憶手段F52(構成例は図4)に次の優先順位が存在しない場合(No)は、ステップS209に移行する。 If it is determined in step S213 that the next priority order does not exist in the priority destination line type storage means F52 (configuration example is FIG. 4) (No), the process proceeds to step S209.
ステップS209またはステップS212にて発信先の電話番号が確定し外線回路13を捕捉すると、ボタン電話機20に対する電話番号の表示処理を行い(S215)、該電話番号を発信先の電話番号として発信処理を行う(S216)。
When the destination telephone number is confirmed in step S209 or step S212 and the
なお、図6では優先順位が高い順に発信可能な一つの電話番号を確定して発信処理を行う流れとしているが、優先順位の高い順に発信可能な複数の電話番号を電話機に表示し、図5のステップS107〜ステップS110で示すように電話機操作で複数の電話番号の中から一つの電話番号を選択させ、所定の時間操作がない場合は主装置が優先と判定した電話番号を発信先電話番号として確定する方式にしても良い。 In FIG. 6, a process is performed in which one telephone number that can be transmitted in the descending order of priority is determined and the calling process is performed. However, a plurality of telephone numbers that can be transmitted in descending order of priority are displayed on the telephone. As shown in steps S107 to S110, one telephone number is selected from a plurality of telephone numbers by telephone operation, and if there is no operation for a predetermined period of time, the telephone number determined as the priority by the main device is the destination telephone number. It is also possible to adopt a method of confirming as follows.
次に、第3の発明に係るボタン電話主装置10の中央制御部11内の発信処理後に相手が所定時間内に応答しなかった場合の再発信処理の流れについて図7を用いて説明する。なお、図7において、各ステップの順番は一例を示すものであり、作用・効果を変更しない範囲で任意に入れ替えても良い。
Next, the flow of the re-call process when the other party does not respond within a predetermined time after the call process in the
発信処理後、発信者が相手応答前に再発信操作を行い、受信データ分析手段F47から再発信操作情報を受信したかを再発信制御手段F49が分析し(S301)、受信した場合(Yes)はステップS303に移行し、受信しなかった場合(No)はステップS302に移行する。 After the call processing, the caller performs a re-send operation before responding to the other party, and the re-send control unit F49 analyzes whether the re-send operation information is received from the received data analysis unit F47 (S301) and is received (Yes) Moves to step S303, and if not received (No), moves to step S302.
ステップS302では、発信処理後、所定時間内に相手が応答したかどうか呼制御手段F42が分析し、応答した場合(Yes)は通話状態に移行し(S312)、応答しなかった場合(No)は、ステップS303に移行する。 In step S302, after the call processing, the call control means F42 analyzes whether or not the other party has responded within a predetermined time, and if it responds (Yes), it shifts to a call state (S312) and does not respond (No). Shifts to step S303.
ステップS303では、再発信処理を行うため、これまで発信していた外線の切断処理を行い、ステップS304に移行する。 In step S303, in order to perform a re-transmission process, the outside line that has been transmitted so far is disconnected, and the process proceeds to step S304.
ステップS304では、次の優先順位での優先着信先回線種別判定処理を継続した後に再発信するため、優先着信先回線種別記憶手段F52(構成例は図4)に前回の発信処理を行った際の優先順位の次の優先順位が存在するかを確認し、存在する場合(Yes)は優先順位をインクリメントした後(S305)にステップS306の処理に移行し、存在しない場合(No)は処理を終了とし再発信は行わない。例えば、図6の発信処理を行った際に最終的にセットされていた優先順位が「2」であった場合は、ステップS305で優先順位は「3」となる。 In step S304, the priority call destination line type determination process at the next priority is continued, and then the call is re-sent, so when the previous call process is performed on the priority call destination line type storage means F52 (the configuration example is FIG. 4). After the priority is incremented (S305), the process proceeds to step S306. If not (No), the process is performed. End and do not send again. For example, if the priority order that was finally set when the transmission process of FIG. 6 was performed is “2”, the priority order is “3” in step S305.
ステップS306では、ステップS305でインクリメントした優先順位に対する優先番号は優先着信先回線種別記憶手段F52(構成例は図4)に存在するか照合し、存在する場合(Yes)はステップS307に移行し、存在しない場合(No)は処理を終了とし再発信は行わない。 In step S306, the priority number corresponding to the priority incremented in step S305 is checked to see if it exists in the priority destination line type storage means F52 (configuration example in FIG. 4). If it exists (Yes), the process proceeds to step S307. If it does not exist (No), the process ends and no re-transmission is performed.
ステップS307では、ステップS305でインクリメントした優先順位での発信側外線種別の外線回路13が空きであるか照合し、空きである場合(Yes)はステップS308に移行し、空きでない場合(No)はステップS304に戻る。
In step S307, it is checked whether or not the
ステップS308では、ステップS306で照合した優先着信先回線種別に該当する電話番号が電話帳に存在するかを関連電話番号記憶手段F51(構成例は図3)に対して照合し、存在する場合(Yes)はステップS309に移行し、存在しない場合(No)はステップS304に戻る。なお、関連電話番号記憶手段F51で照合の対象となる電話番号は、図6のステップS204からステップS206の処理により優先指定の電話番号または全電話番号の何れかとなる。 In step S308, whether or not the telephone number corresponding to the priority destination line type collated in step S306 exists in the telephone directory is collated with the related telephone number storage means F51 (configuration example in FIG. 3). If yes, the process proceeds to step S309, and if it does not exist (No), the process returns to step S304. Note that the telephone number to be verified in the related telephone number storage means F51 is either a priority designated telephone number or all telephone numbers by the processing from step S204 to step S206 in FIG.
ステップS309では、ステップS308で照合を行った前記優先着信先回線種別に該当する電話番号を発信先の電話番号として確定し、ステップS307で照合した発信側外線種別の外線回路13を捕捉し、ステップS310に移行する。
In step S309, the telephone number corresponding to the priority destination line type verified in step S308 is determined as the telephone number of the call destination, and the
ステップS309にて発信先の電話番号が確定し外線回路13を捕捉すると、ボタン電話機20に対する電話番号の表示処理を行い(S310)、該電話番号を発信先の電話番号として発信処理を行う(S311)。
When the destination telephone number is confirmed and the
発信処理後は、ステップ301に戻り処理を繰り返す。 After the calling process, the process returns to step 301 and is repeated.
なお、図7では省略しているが、発信者が発信を中止する操作を行った場合は、処理を終了し再発信は行わない。 Although omitted in FIG. 7, if the caller performs an operation to cancel the call, the process is terminated and the call is not retransmitted.
10 ボタン電話主装置
11 中央制御部
12 記憶部
13 外線回路
14 通話路スイッチ
15 時計回路
16 内線回路
20 ボタン電話機
21 制御部
22 データ送受信回路
23 音声処理部
24 送受話器
25 スピーカ
26 ダイヤルボタン
27 外線ボタン
28 機能ボタン
29 LCD表示器
F40 外線回路制御手段
F41 通話路制御手段
F42 呼制御手段
F43 関連電話番号検索手段
F44 優先着信先回線種別判定手段
F45 表示制御手段
F46 データ送受信手段
F47 受信データ分析手段
F48 システムデータ登録手段
F49 再発信制御手段
F50 時計制御手段
F51 関連電話番号記憶手段
F52 優先着信先回線種別記憶手段
F53 外線種別記憶手段
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記主装置は、電話帳機能を具備し、
複数の電話番号を関連付けて記憶する関連電話番号記憶手段と、
前記内線電話機から指定された電話番号と関連付けられた電話番号を検索する関連電話番号検索手段と、
前記外線種別と電話番号との組み合わせの優先順位を記憶する優先着信先回線種別記憶手段と、
前記内線電話機が指定する相手電話番号が優先すべき着信先回線か否かを判定する優先着信先回線種別判定手段を有し、
前記内線電話機が電話帳検索又は発信履歴又は着信履歴又はダイヤル操作等により相手名称または相手電話番号を指定した際、
前記主装置は、当該電話番号が優先すべき着信先回線の種別か否か判定すると共に、当該相手名称または相手電話番号の関連電話番号を検索し、前記判定結果及び又は前記検索結果を現在使用可能な外線種別の範囲内で、前記優先順位に従って外線種別と電話番号との組み合わせを決定し、前記内線電話機に通知し、
前記内線電話機は、主装置から通知された前記判定結果及び又は前記検索結果を自端末の表示部に表示し、
所定の操作またはタイムアウトにより相手電話番号を確定することを特徴とする関連電話番号表示機能を有する電話システム。 A telephone system comprising a main unit accommodating a plurality of types of external lines and a plurality of extensions and a plurality of extension telephones connected to the extensions,
The main device has a telephone directory function,
Related telephone number storage means for storing a plurality of telephone numbers in association with each other;
Related telephone number search means for searching for a telephone number associated with a telephone number designated from the extension telephone;
Preferential destination line type storage means for storing the priority of the combination of the external line type and the telephone number ;
Preferential destination line type determination means for determining whether the other party telephone number designated by the extension telephone is a destination line to be prioritized;
When the extension telephone designates the other party name or the other party telephone number by telephone directory search or outgoing call history or incoming call history or dial operation,
The main device determines whether or not the telephone number is a type of a destination line to be prioritized, searches for a related telephone number of the partner name or the partner telephone number, and currently uses the determination result and / or the search result Within the range of possible external line types, determine a combination of an external line type and a telephone number according to the priority, and notify the extension telephone,
The extension telephone displays the determination result and / or the search result notified from the main device on the display unit of its own terminal,
A telephone system having a related telephone number display function characterized in that a partner telephone number is determined by a predetermined operation or time-out.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007096822A JP4924162B2 (en) | 2007-04-02 | 2007-04-02 | Telephone system with related telephone number display function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007096822A JP4924162B2 (en) | 2007-04-02 | 2007-04-02 | Telephone system with related telephone number display function |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011140467A Division JP5195968B2 (en) | 2011-06-24 | 2011-06-24 | Button telephone system with related telephone number display function |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008258785A JP2008258785A (en) | 2008-10-23 |
JP4924162B2 true JP4924162B2 (en) | 2012-04-25 |
Family
ID=39981947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007096822A Expired - Fee Related JP4924162B2 (en) | 2007-04-02 | 2007-04-02 | Telephone system with related telephone number display function |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4924162B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101834688B (en) | 2009-03-09 | 2011-08-31 | 华为技术有限公司 | Method and device for mapping and demapping in optical transport network |
JP5317226B2 (en) * | 2011-03-23 | 2013-10-16 | Necアクセステクニカ株式会社 | Line selection apparatus and line selection method |
JP2014120812A (en) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Nakayo Telecommun Inc | Telephone apparatus equipped with automatic redialing function |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07240797A (en) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Key telephone system |
JP2003258998A (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Telephone adapter system and method for switching line |
JP4328497B2 (en) * | 2002-06-11 | 2009-09-09 | 日本電気株式会社 | Analog line self-propelled switching apparatus and method |
JP2004129157A (en) * | 2002-10-07 | 2004-04-22 | Sharp Corp | Telephone system |
US7839992B2 (en) * | 2004-12-28 | 2010-11-23 | At&T Intellectual Property Ii, L.P. | Method and apparatus for registering multiple phone numbers associated with a frequently called party |
-
2007
- 2007-04-02 JP JP2007096822A patent/JP4924162B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008258785A (en) | 2008-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6542591B1 (en) | Method and system for caller identification callback lists | |
CN1582596B (en) | Method, apparatus and arrangement in telecommunication network for providing control over and enabling advanced service and user interfaces in mobile telephone | |
EP1906636A1 (en) | Telephone and telephone control method | |
JP2005287052A (en) | Multiple paging resulting from calling party | |
EP2031845B1 (en) | Telephone apparatus | |
JP4924162B2 (en) | Telephone system with related telephone number display function | |
JPH0964960A (en) | Telephone number display method and its device | |
JP2002354109A (en) | Communication terminal | |
KR100403562B1 (en) | Method and Device for providing a Short Message Service of the information being called during a receiver absents | |
KR20010074284A (en) | Calling identification display device and method of controlling that in status of connecting with computer | |
JP5195968B2 (en) | Button telephone system with related telephone number display function | |
JP5068560B2 (en) | Button telephone apparatus and transfer method thereof | |
JP2003219018A (en) | Communication terminal | |
JP2007274644A (en) | Communication terminal and mobile communication terminal | |
JP4056463B2 (en) | Registration and deletion method of outgoing call restriction telephone number in key telephone | |
JP2010232997A (en) | Telephone system, and telephone control method | |
JP4425284B2 (en) | Wireless telephone | |
JP2006128961A (en) | Communication terminal device | |
JP4821318B2 (en) | Telephone system that can notify incoming calls during a call | |
JP2007096798A (en) | Originating number setup method and telephone set | |
KR0132933B1 (en) | Control method of branch funtion in the keyphone | |
JP2007096674A (en) | Access code addable telephone set | |
JP2006148312A (en) | Telephone device and method of call terminating | |
JPH10173755A (en) | Telephone set | |
JP2005184373A (en) | Telephone set with automatic answering function and connection control method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110614 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |