JP4914617B2 - Storage device for portable audio equipment - Google Patents
Storage device for portable audio equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4914617B2 JP4914617B2 JP2006035872A JP2006035872A JP4914617B2 JP 4914617 B2 JP4914617 B2 JP 4914617B2 JP 2006035872 A JP2006035872 A JP 2006035872A JP 2006035872 A JP2006035872 A JP 2006035872A JP 4914617 B2 JP4914617 B2 JP 4914617B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base plate
- portable audio
- earphone
- storage device
- audio device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45C—PURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
- A45C11/00—Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
- A45C2011/001—Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable audio devices, e.g. headphones or MP3-players
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Description
本発明は、イヤホンを装着した状態の携帯オーディオ機器を収納するものであって、該携帯オーディオ機器の収納時において、イヤホンコードを極めて簡単に絡まないようにまとめることができる携帯オーディオ機器用収納具に関する。 The present invention stores a portable audio device with an earphone attached thereto, and can store the earphone cord so as not to be entangled very easily when the portable audio device is stored. About.
近年、(ハードディスクが装着された)デジタル又はカセットテープ等のアナログの携帯オーディオ機器が一般に普及している。そして、多くの人達が前記携帯オーディオ機器を持ち歩き、場所に拘束されることなく、音楽を楽しんでみたり、又は学習ソフトで勉強することができるようになった。 In recent years, analog portable audio devices such as digital or cassette tape (with a hard disk attached) have become widespread. Many people can carry the portable audio device and enjoy music or study with learning software without being restricted by the place.
さらに、携帯オーディオ機器は、通常、持ち歩くことが多いため、ケース,バッグ等の収納具が携帯オーディオ機器に付属していたり、或いは種々のものが販売されている。ところが、その収納具の多くは、特許文献1に開示されているように、携帯オーディオ機器の本体を収納するものであって、イヤホンについては、収納具の本体とは別のスペースに収納したり、或いは本体を収納する収納具とは全く別の容器に入れたりしなければならない。
上記特許文献1では、携帯オーディオ機器本体を収納するものであるが、イヤホンは、バッグに無造作に収納されることになる。そのために、イヤホンコードが絡みやすくなり、携帯オーディオ機器を使用するときに、絡まってしまったイヤホンコードを一旦ほぐさなくては(解かなくては)ならない。しかし、バスや電車で腰掛けているときならばよいが、満員状態で立ち姿勢のときには、絡んでしまったイヤホンコードをほぐすことは極めて困難なことである。
In
また、イヤホンコードをバッグに無造作にいれておくことで、他の収納物に絡み合ってしまい、物品の出し入れも面倒になることもある。また、イヤホンのみを収納するためのケースも多く存在しているが、このイヤホン専用ケースにイヤホンを収納するためには、イヤホンを携帯オーディオ機器から取り外さなくてはならない。 In addition, if the earphone cord is randomly placed in the bag, it may be entangled with other storage items, and it may be troublesome to put in and out the article. In addition, there are many cases for storing only the earphones, but in order to store the earphones in the case dedicated to the earphones, the earphones must be removed from the portable audio device.
携帯オーディオ機器は、一般的には、イヤホンを使用して、音楽を聴くものであるから、携帯オーディオ機器を使用する人は、ほとんどイヤホンのプラグを携帯オーディオ機器に接続したままの状態にしておくことが多いものである。したがって、イヤホン専用ケースは仮に、常備していたとしても、携帯オーディオ機器からイヤホンをわざわざ取り外してイヤホン専用ケースに収納することは、ほとんど行われないことが多い。 Since portable audio devices generally use earphones to listen to music, most people who use portable audio devices leave the earphone plugs connected to the portable audio devices. There are many things. Therefore, even if an earphone case is always available, it is often rare to bother to remove the earphone from the portable audio device and store it in the earphone case.
本発明が解決しようとする課題(技術的課題又は目的)は、携帯オーディオ機器にイヤホンが接続されたまま、そのイヤホンコードを極めて簡単に、絡まないようにまとめておくことができると共に、まとめられたイヤホンを使用するときには、いつでもすぐにそのイヤホンを使用することができるようにすることを実現することである。 The problems (technical problems or objects) to be solved by the present invention can be summarized together so that the earphone cords can be gathered very easily without being entangled while the earphones are connected to the portable audio device. When using the earphone, it is to realize that the earphone can be used immediately anytime.
そこで、発明者は、上記課題を解決すべく、鋭意,研究を重ねた結果、請求項1の発明を、ベース板状部と、該ベース板状部の上下方向に沿って出し入れ可能とした出入れ口を有する主袋部と、前記ベース板状部の正面側で且つ前記主袋部の左右方向の一方側に形成されたループ部と、前記主袋部の左右方向の他方側に形成された巻込み部とからなり、該巻込み部はイヤホンコードを巻き付け自在とし、前記出入れ口は弾性伸縮性を具備してなる携帯オーディオ機器用収納具としたことにより、上記課題を解決した。請求項2の発明を、請求項1において、前記ループ部は、弾性伸縮性を有してなる携帯オーディオ機器用収納具としたことにより、上記課題を解決した。
In view of the above, the inventor has intensively and intensively studied to solve the above-mentioned problems, and as a result, the invention according to
請求項3の発明は、請求項1又は2において、前記主袋部の底部には貫通孔が形成されてなる携帯オーディオ機器用収納具としたことにより、上記課題を解決した。次に、請求項4の発明は、請求項1,2又は3において、前記ベース板状部の裏面側には、カード収納可能な副袋部が形成されてなる携帯オーディオ機器用収納具としたことにより、上記課題を解決した。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the invention, the above-mentioned problem is solved by providing a storage device for portable audio equipment in which a through hole is formed in the bottom portion of the main bag portion. Next, a fourth aspect of the present invention is the portable audio device storage device according to the first, second or third aspect, wherein a sub-bag portion capable of storing a card is formed on the back side of the base plate-shaped portion. Thus, the above-mentioned problem has been solved.
請求項1の発明によって、主袋部の幅方向の一方側に形成されたループ部と、前記主袋部の幅方向の他方側に形成された巻込み部を備えたものであり、主袋部に携帯オーディオ機器を収納した状態でイヤホンのイヤホンコードを携帯オーディオ機器と共にベース板状部にイヤホンコードを巻き付けることにより、前記ベース板状部にあと1巻するには短く、且つそのままループ部にイヤホンヘッドを引掛けるには長すぎる状態にあるフリー状態のイヤホンコードの長さを短くして、イヤホンヘッドを前記ループ部に引掛けて保持し易い長さに微調整することができる。これによってイヤホンヘッドをループ部に弛むことなく引掛けて、まとめておくことができ、イヤホンコードが絡まるような煩わしさを防止することができる。また、前記出入れ口は弾性伸縮性を具備していることで、主袋部に収納された携帯オーディオ機器をしっかりと保持することができる。
According to the invention of
請求項2の発明によって、前記ループ部に弾性伸縮性を有することで、このループ部にイヤホンヘッドを引掛けることにより、ループ部はそのイヤホンコードを弾性的に緊張するように引っ張ることとなり、それゆえに、ループ部は、イヤホンコードをより一層弛みにくいものにできる。
According to the invention of
請求項3の発明は、前記主袋部の底部には貫通孔が形成されているので、携帯オーディオ機器を主袋部に収納した状態のままで、外部機器のプラグを携帯オーディオ機器に接続することができる。請求項4の発明は、前記ベース板状部の裏面側には、カード収納可能な副袋部が形成されているので、多様性に富む使用ができる。
In the invention of
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本発明の構成は、図1及び図2に示すように、主にベース板状部1,主袋部2,ループ部3及び巻込み部4等によって構成されている。前記ベース板状部1は、芯材11,被覆材12及び縁布材13から構成されている。前記ベース板状部1は、図1(C)に示すように、携帯オーディオ機器8の正面形状よりも若干、大きいサイズに形成されたものである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIGS. 1 and 2, the configuration of the present invention is mainly configured by a base plate-
前記芯材11は、略長方形の薄板状に形成されたものであり、ボール紙等の厚紙,合成樹脂製の板材又は薄板金属材等が使用される。前記芯材11は、図2(C),(D)に示すように、前記被覆材12によって密着状態に被覆されている。該被覆材12は、布,紙又は合成樹脂からなる繊維等である。このように、前記芯材11が被覆材12によって、全面が被覆され、その縁に縁布材13によって、縫製仕上げが施されている〔図1(A)及び図2(A),(B)参照〕。
The core material 11 is formed in a substantially rectangular thin plate shape, and a thick paper such as cardboard, a synthetic resin plate material or a thin metal plate material is used. As shown in FIGS. 2C and 2D, the core material 11 is covered in a close contact state with the covering
次に、主袋部2は、図1(C),図2(D)に示すように、前記ベース板状部1と共に主収納スペースを構成するものであって、カバー部21が前記ベース板状部1に装着されている。前記カバー部21は、略扁平状板形状の物品が収納可能な立方体状の収納スペースが構成されるように、前記ベース板状部1に縫い付けられている。カバー部21は、前記ベース板状部1の被覆材12と同質の素材から構成されており、ベース板状部1の周囲に縫い付けられた前記縁布材13によって、補強縫いが行われている。
Next, as shown in FIGS. 1 (C) and 2 (D), the
また、前記カバー部21の上端の位置は、前記ベース板状部1の上下方向の略中間位置又はその中間位置よりも僅かに上方の位置となるように設定されている。そして、前記カバー部21の上端が出入れ口21aとなっている。該出入れ口21aは、前記ベース板状部1の幅方向に沿って直線状に形成されている。
The position of the upper end of the
前記出入れ口21aは、弾性伸縮性を有するもので、拡げられた状態から常時縮むようにして、カバー部21の幅方向(ベース板状部1の幅方向に等しい)に沿って伸びる帯状ゴムが使用されている。この弾性伸縮性を有する出入れ口21aによって、前記主袋部2に収納された携帯オーディオ機器8は、出入れ口21a箇所がその弾性力を介して締付けが行われ、携帯オーディオ機器8を確実に保持することができるものである。
The entrance /
前記主袋部2のカバー部21の底部箇所には、貫通孔部22が形成されており、主袋部2に携帯オーディオ機器8が収納されたままの状態で、外部機器の接続コネクタ10の使用が可能となる(6図参照)。
A through-
前記ベース板状部1の正面側で且つ主袋部2の幅方向の一方側には、ループ部3が形成されている。該ループ部3は、紐状部材であって、前記ベース板状部1と共にループ状態を構成している。前記ループ部3を構成する紐状部材は、弾性伸縮性を有することが好ましく、ゴム紐が好適である。このループ部3には、イヤホン9のイヤホンヘッド91が引っ掛けられるようになっている。前記ループ部3の紐状部材のベース板状部1に固着される両端は、適宜の間隔を有している。
A
次に、巻込み部4は、巻込みドラム41が台座部42に固着されたものである。前記巻込みドラム41は、円筒形状の支柱41aと、フランジ41bとから構成されたものであり、前記支柱41aとフランジ41bとが一体成形されている。台座部42は、帯状の布が2つ折りにされたものであり、前記ベース板状部1に縫着されている。そして、前記巻込みドラム41の支柱41aの軸端部が略リベット構造又はハトメ構造にて固着されている。そして、巻込みドラム41は、フレキシブルな前記台座部42によって、台座部42の範囲において自由に位置を可変することができる。この巻込みドラム41は、ジーンズ用ボタン等が使用される。
Next, the
前記ベース板状部1の裏面側には、図2(C)及び図7に示すように、副袋部5が設けられている。該副袋部5は、特にカード類を収納する役目をなすものである。該副袋部5は、副カバー部51が、前記ベース板状部1の裏面側に略密着状となるように装着されており、前記出入れ口51aは、常時ベース板状部1に接触している。カード類は、前記出入れ口51aから差し込むようにして、収納するものである。
As shown in FIGS. 2C and 7, a
さらに、前記ベース板状部1の裏面側には、吊下げ部6が装着されている。該吊下げ部6は、リング61と接続用布部62とから構成され、該接続用布部62は、帯状布が2つ折りにされて、前記ベース板状部1の縁布材13と共に縫製固着されたものであり、その2つ折りにして重合された帯状ループとされた接続用布部62にリング61が装着されたものである。
Further, a hanging
次に、本発明の携帯オーディオ機器用収納具において、携帯オーディオ機器8の収納時におけるイヤホン9のイヤホンヘッド91とイヤホンコード92をループ部3に引掛けてまとめる手順を図3乃至図5に基づいて説明する。まず、前記主袋部2に携帯オーディオ機器8が収納される。前記イヤホン9は、前記接続プラグ93が前記携帯オーディオ機器8に接続されたままの状態である〔図3(A)参照〕。イヤホン9のイヤホンコード92は、前記携帯オーディオ機器8が収納された主袋部2及びベース板状部1に適当な回数に巻き付ける〔図3(B)参照〕。
Next, in the portable audio device storage device of the present invention, a procedure for hooking the
このイヤホンコード92の巻き付けは、該イヤホンコード92の接続プラグ93から前記ベース板状部1の裏面側に沿わせて、該ベース板状部1の巻込み部4側から表面側に向かって巻き付けを行うものである。イヤホンコード92の巻付方向は、必ずしも前述の方向でなくてもかまわない。そして、イヤホンコード92をベース板状部1に数回巻き付けることにより、該イヤホンコード92のベース板状部1に巻き付けられていないフリー状態の部分が残る。
The
このイヤホンコード92の残りのフリー状態部分の長さLaは、前記ベース板状部1に1周巻き付けるには短く、イヤホンヘッド91をループ部3に引掛けて保持するには長すぎる状態である。すなわち、前記イヤホンコード92の前記ベース板状部1に巻き付けられていない残りのフリー状態部分の長さLaは、前記ベース板状部1の幅方向の寸法よりも僅かに長い程度である。前記イヤホンコード92の巻き付けられていない長さLaとしたフリー状態の部分を前記巻込み部4の巻込みドラム41の支柱41aに2乃至5程度の回数を巻き付ける〔図4(A),(C)参照〕。
The length La of the remaining free state portion of the
このようにして、フリー状態のイヤホンコード92の長さを調整して、イヤホンヘッド91をループ部3に引掛けて、適正な緊張を持ってイヤホンヘッド91がループ部3に保持される寸法とする。そして、前記ループ部3に対して、イヤホン9のイヤホンヘッド91を、適正な緊張で引掛けることができるようにした状態における巻込み部4からイヤホンヘッド91までのフリー状態のイヤホンコード92の長さをLbとする〔図4(B)参照〕。そして、前述したように、前記巻込み部4にイヤホンコード92を巻き付けて、フリー状態のイヤホンコード92の長さを、長さLaから長さLbとなるように調節し、前記ベース板状部1及び巻込み部4に巻き付けられていない部分の長さを適正に短くしてから、前記イヤホンヘッド91を前記ループ部3に引掛けるものである。
In this way, the length of the
このループ部3にイヤホンヘッド91を引掛けた状態は、前記ループ部3とイヤホンコード92の相互に適正な緊張が生じるようにすることが安定した保持となる。これによって、前記イヤホンコード92には弛みがなく、前記ループ部3によって、前記イヤホン9が確実に固定保持されることになる(図5参照)。
In a state where the
また、イヤホン9を使用したいときにも、ループ部3に引掛けられたイヤホンヘッド91を外すことにより、すぐにイヤホン9を使用することができる。さらにまた、この携帯オーディオ機器用収納具は、図7(B)に示すように、ポーチ7に収納されることも多く、ベース板状部1が板状に形成されていることにより、前記ポーチ7内への収納も行い易いものである。
Further, when it is desired to use the
1…ベース板状部、2…主袋部、21…出入れ口、22…貫通孔、3…ループ部、
4…巻込み部、5…副袋部。
1 ... Base plate-like part, 2 ... Main bag part, 21 ... Entrance / exit, 22 ... Through-hole, 3 ... Loop part,
4 ... entrainment part, 5 ... sub bag part.
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006035872A JP4914617B2 (en) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | Storage device for portable audio equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006035872A JP4914617B2 (en) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | Storage device for portable audio equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007209707A JP2007209707A (en) | 2007-08-23 |
JP4914617B2 true JP4914617B2 (en) | 2012-04-11 |
Family
ID=38488609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006035872A Expired - Fee Related JP4914617B2 (en) | 2006-02-13 | 2006-02-13 | Storage device for portable audio equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4914617B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014089759A1 (en) * | 2012-12-11 | 2014-06-19 | 易力声科技(深圳)有限公司 | Headphone box |
JP6258623B2 (en) * | 2013-07-31 | 2018-01-10 | 金子 充 | Cord holder |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0539656Y2 (en) * | 1989-07-31 | 1993-10-07 | ||
JPH0648921Y2 (en) * | 1989-09-11 | 1994-12-12 | 横河電機株式会社 | Electronic component mounting device |
-
2006
- 2006-02-13 JP JP2006035872A patent/JP4914617B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007209707A (en) | 2007-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120325701A1 (en) | Earphone protector device | |
JP2009212918A (en) | Earphone | |
US20130336515A1 (en) | Y-shaped headphone / earbud cord sleeve | |
JP3319730B2 (en) | Earphone cord winding belt | |
JP4914617B2 (en) | Storage device for portable audio equipment | |
KR200463097Y1 (en) | Case of portable terminal with rell type earphone and detachable rell type earphone | |
US9896301B2 (en) | Cord management devices and methods | |
JP4705187B1 (en) | Earphone cord wrapping storage device | |
KR101302770B1 (en) | Apparatus for receiving golf supplies | |
KR20090003689A (en) | Receiving apparatus for earphone | |
JPWO2014133113A1 (en) | Multifunctional earphone holder | |
US9445180B1 (en) | Method of storing headphones | |
JP6258623B2 (en) | Cord holder | |
JP3162029U (en) | Cord holder | |
KR101367110B1 (en) | Earphone wire winding device | |
CN101072476A (en) | Portable device protection device | |
JP4296672B2 (en) | Headphone locking device and headphones equipped with the same | |
JP3069610U (en) | Earphone cord winding belt | |
KR20190089107A (en) | Ornaments and cham accessory combination for organizing earphone wire | |
JP2006345469A (en) | Case for preventing earphone from being entangled | |
KR101479605B1 (en) | eardog earphone | |
TWM531173U (en) | Storage pack allowing 8-shaped winding | |
CN211459173U (en) | Messenger bag capable of adjusting earphone cord tensioning degree | |
JP3189927U (en) | Mounting method Winding holder | |
KR20150072038A (en) | Earphone line bobbin |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |