JP4912003B2 - Wood pellet fuel combustion equipment - Google Patents
Wood pellet fuel combustion equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP4912003B2 JP4912003B2 JP2006077938A JP2006077938A JP4912003B2 JP 4912003 B2 JP4912003 B2 JP 4912003B2 JP 2006077938 A JP2006077938 A JP 2006077938A JP 2006077938 A JP2006077938 A JP 2006077938A JP 4912003 B2 JP4912003 B2 JP 4912003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- heat
- air
- resistant glass
- combustion chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 132
- 239000008188 pellet Substances 0.000 title claims description 67
- 239000002023 wood Substances 0.000 title claims description 67
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 31
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 50
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 15
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 13
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 2
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 8
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 239000010903 husk Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid-Fuel Combustion (AREA)
Description
本発明は、木質ペレットを燃焼燃料として使用する暖房機等の耐熱ガラスへの灰やスス等の付着を防止する木質ペレット燃料燃焼装置に関する。 The present invention relates to a wood pellet fuel combustion apparatus for preventing adhesion of ash, soot and the like to heat-resistant glass such as a heater using wood pellets as combustion fuel.
従来から暖房等の燃料として使用されている化石燃料の石炭や石油は、二酸化炭素等の温室効果ガスによる地球温暖化の問題で、それに代わる自然に優しい資源への転換が行われてきている。 Conventionally, fossil fuel coal and oil, which have been used as fuel for heating and the like, have been converted to natural friendly resources instead of natural warming due to greenhouse gases such as carbon dioxide.
今後期待される資源のうち、環境問題で有効であるとされるバイオマス燃料においては、籾殻又はそのペレット、藁等の燃料化が注目され、特に間伐材・大鋸屑・流木等の今まで焼却処分されていた木質材を木質ペレットとして粒状化し、暖房機等の燃焼燃料に利用され、実開昭58−190301号公報(特許文献1)に記載する固形燃料ストーブのようにその装置が公知となっている。 Of the expected resources, biomass fuel, which is considered to be effective due to environmental problems, is attracting attention as fuel for rice husk or its pellets, firewood, etc., especially thinned wood, large sawdust, driftwood, etc. The wood material which has been used is granulated as wood pellets and used as a combustion fuel for a heater or the like, and its apparatus becomes known as a solid fuel stove described in Japanese Utility Model Publication No. 58-190301 (Patent Document 1). Yes.
木質ペレット燃料燃焼装置のうち、木質ペレットストーブにおいては、そのバイオマス燃料の有効利用のほか、燃焼中の炎の演出によって安らぎを与える効果があるとされ、特開2004−293930号公報(特許公報2)のように燃焼室で燃焼する炎を外部から確認できる透明板を備えた木質ペレットストーブも公知となっている。 Among the wood pellet fuel combustion devices, the wood pellet stove has an effect of giving a peace of mind by producing a flame during combustion in addition to the effective use of the biomass fuel, and Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-293930 (Patent Publication 2). A wood pellet stove equipped with a transparent plate that can confirm the flame burning in the combustion chamber from the outside is also known.
ところで前記木質ペレットを燃焼させた後に発生する灰量、例えば木の木部で形成された木質ペレットはその灰分を約0.5〜2.0%とされているが、樹皮で成形されるペレットにおいてはその灰分が約5〜7%と多くなり、ペレット化する木質によってその灰量は可変するものであって、当然樹皮で成形された木質ペレットの燃焼後に堆積する灰と、燃焼風と一緒に舞い上がる灰の量も多くなるものである。 By the way, the amount of ash generated after burning the wood pellets, for example, the wood pellets formed in the wood part of the wood has an ash content of about 0.5 to 2.0%, but the pellets molded with bark In ash, the ash content increases to about 5 to 7%, and the amount of ash varies depending on the wood to be pelletized. Naturally, the ash deposited after burning the wood pellets molded from bark and the combustion wind The amount of ash that soars will also increase.
また、木質ペレットへの着火性も木の質によって異なるものであって、樹皮で形成されたペレットにおける着火性も、木部から成形されたペレットよりも悪く着火時に多くの煙を排出してもなかなか着火しない傾向がある。 In addition, the ignitability of wood pellets varies depending on the quality of the wood, and the ignitability of the pellets formed from bark is worse than the pellets formed from the xylem. There is a tendency not to ignite easily.
木の木部で形成した木質ペレットの燃焼においても、多少なりとも燃焼風と一緒に舞い上がる灰や、特に不完全燃焼、点火時のような時には煙と一緒にススが発生しやすく、燃焼室の炎が見えるように設けられた耐熱ガラスの覗き窓の内面にそれが付着し、特に前述の樹皮のペレットを燃焼させた場合においては、着火性の問題から特に覗き窓を曇らせ、そのストーブの管理者が頻繁に覗き窓を掃除する必要が発生している。 Even in the combustion of wood pellets formed in the wood part of the wood, soot is likely to be generated along with the ash that rises or falls with the combustion wind to some extent, especially in the case of incomplete combustion, ignition, etc. When it adheres to the inner surface of the heat-resistant glass viewing window provided so that the flame can be seen, especially when the above-mentioned bark pellets are burnt, the observation window is fogged and the stove is managed especially due to ignitability problems. A person frequently needs to clean the sight glass.
そのため、特開2004−191017号公報(特許文献3)のように、覗き窓となる耐熱ガラスの内側表面に向けて空気を吹付ける吹付け部と外気を取り入れる空気供給部とその両者を繋げる空気通路を備えて、空気供給部から取り入れられた燃焼するための空気の一部を空気通路に導き、そして吹付け部から耐熱ガラスの内側に向けて空気を吹付けて、耐熱ガラスの内側表面に灰やススの付着を防止して、耐熱ガラスの汚れの防止を促し、定期的なガラス面の掃除をしなくて済む発明も公知となっている。 Therefore, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-191017 (Patent Document 3), a blowing unit that blows air toward the inner surface of the heat-resistant glass that serves as a viewing window, an air supply unit that takes in outside air, and air that connects both of them. A passage is provided so that a part of the combustion air taken in from the air supply part is guided to the air passage, and the air is blown from the blowing part toward the inside of the heat-resistant glass to be applied to the inner surface of the heat-resistant glass. Also known is an invention that prevents adhesion of ash and soot, promotes prevention of dirt on the heat-resistant glass, and eliminates periodic cleaning of the glass surface.
木質ペレットを燃焼させた場合、前記の灰やススのほかタールが発生し、燃焼温度が150℃以下である場合にタールの発生が多くなる。特に前述の樹皮のペレットを燃焼させた場合においては、着火性の問題からタールの発生量が多くなる。 When wood pellets are burned, tar is generated in addition to the ash and soot, and tar generation increases when the combustion temperature is 150 ° C. or lower. In particular, when the aforementioned bark pellets are burned, the amount of tar generated increases due to the problem of ignitability.
特許文献3において、耐熱ガラスの内側に空気供給部から外気の一部を吹付けてススや灰が耐熱ガラスの内側表面に付着するのを防止することは可能であるが、耐熱ガラスに向けて、常温の外気を吹付けているため耐熱ガラス付近の温度は低くなり、タールの発生環境の助長を促している。また、外気の燃焼室への取込は燃焼室の温度の上昇を妨げる事となり温度上昇を阻害し、効率のよい木質ペレットの燃焼を妨げている。
In
さらに、燃焼室内では燃焼部から燃焼風による上昇風が発生し、耐熱ガラス付近で燃焼風が落下する循環対流を形成した燃焼であるほうが、左右方向にばらつくまたは広がる現象を防止し、垂直方向に真直ぐ伸びる炎を形成することがわかっている。しかしながら特許文献3においては、耐熱ガラス内側表面に向けて上昇する気流を形成してしまうため、燃焼室内での循環対流は形成されず、燃焼炎が乱れやすい傾向が発生する。
Furthermore, in the combustion chamber, rising air is generated by the combustion air from the combustion section, and combustion that forms a circulating convection in which the combustion air falls near the heat-resistant glass prevents the phenomenon of scattering or spreading in the left-right direction, and in the vertical direction. It has been found to form a straight flame. However, in
そこで本発明では、熱交換部の放熱管内を強制的に流通する熱交換後の空気の一部を燃焼部内で耐熱ガラスの内側表面にその略全幅に渡り上端から斜め下方に向けて吹付けることによって、燃焼風に乗って燃焼室内の空間に飛散した灰やススを耐熱ガラスの内側表面に沿って吹き下ろして付着するのを防止すると共に、熱交換部で燃焼風と熱交換を行った高温の空気を吹付けているので、燃焼室内の温度低下を防止し、木質ペレット燃料の効率的な燃焼を促進させ、さらには燃焼室内の燃焼風の循環対流を良好に行わせて、整った炎で視覚的にも良好な燃焼を行うことが出来る木質ペレット燃料燃焼装置を提供することを目的とする。 Therefore, in the present invention, a part of the air after heat exchange that forcibly circulates in the heat radiating pipe of the heat exchanging portion is sprayed from the upper end to the obliquely downward direction over the substantially entire width of the inner surface of the heat-resistant glass in the combusting portion. Prevents the ash and soot scattered on the combustion air space from being blown down along the inner surface of the heat-resistant glass and attached to the combustion air. As the air is blown, the temperature in the combustion chamber is prevented from lowering, the efficient combustion of the wood pellet fuel is promoted, and the circulation convection of the combustion air in the combustion chamber is performed well, and a well-organized flame It is an object of the present invention to provide a wood pellet fuel combustion apparatus that can perform good combustion visually.
上記目的を達成するために本発明は、請求項1記載の木質ペレット燃料燃焼装置を提案するものである。 In order to achieve the above object, the present invention proposes a wood pellet fuel combustion apparatus according to claim 1.
即ち、請求項1記載の木質ペレット燃料燃焼装置は、木質ペレットを収納する燃焼タンクと、燃焼部と熱交換部を備えた燃焼室と、燃焼室の燃焼部に燃料タンクから木質ペレットを供給する燃料供給装置と、燃焼室の燃焼部で燃焼した燃焼風を排出する排気部とを具備した木質ペレット燃料燃焼装置であって、燃焼室の少なくとも前面側に配置した透明又は半透明の耐熱ガラスと、燃焼室内で耐熱ガラスの上端付近に隣接して耐熱ガラスの略全幅に渡って設けられていて耐熱ガラスの燃焼部内に面する内側表面の略全面に渡り上端から斜め下方に向けて空気を吹付ける吹出し部を備えると共に、熱交換部の数本の放熱管のうち耐熱ガラスまでの距離が短い放熱管を吹出し部と連通し、熱交換部に強制供給され燃焼風によって加熱した外気の温風を吹出し部から耐熱ガラスの内側表面に向けて上端から斜め下方に向け吹付けて耐熱ガラスの内側表面に沿って吹き下ろすことを特徴とするものである。 That is, the wood pellet fuel combustion apparatus according to claim 1 supplies the wood pellets from the fuel tank to the combustion tank storing the wood pellets, the combustion chamber having the combustion section and the heat exchange section, and the combustion section of the combustion chamber. A wood pellet fuel combustion apparatus comprising a fuel supply apparatus and an exhaust section for discharging combustion air combusted in a combustion section of a combustion chamber, the transparent or translucent heat-resistant glass disposed at least on the front side of the combustion chamber; In the combustion chamber, it is installed over the entire width of the heat-resistant glass adjacent to the vicinity of the upper end of the heat-resistant glass, and air is blown obliquely downward from the upper end over almost the entire inner surface facing the combustion part of the heat-resistant glass. provided with a with that blowoff unit, communicates with the distance blowing a short heat radiating pipe section to heat the glass of several of the heat dissipation tubes of the heat exchange section, is forced supplied to the heat exchanger outside air temperature heated by the combustion air From the upper end toward the inner surface of the heat-resistant glass from the blowing unit by blowing obliquely downward and it is characterized in blown Kudaro Succoth along the inner surface of the heat-resistant glass.
本発明によれば、熱交換部の放熱管内を強制的に流通する熱交換後の空気の一部を燃焼部内で耐熱ガラスの内側表面にその略全幅に渡り上端から斜め下方に向けて吹付けることによって、燃焼風に乗って燃焼室内の空間に飛散した灰やススを耐熱ガラスの内側表面に沿って吹き下ろして付着するのを防止すると共に、熱交換部で燃焼風と熱交換を行った高温の空気を吹付けているので、燃焼室内の温度低下を防止し、木質ペレット燃料の効率的な燃焼を促進させることが可能となる。 According to the present invention, a part of the air after heat exchange that forcibly circulates in the heat radiating pipe of the heat exchange part is sprayed obliquely downward from the upper end to the inner surface of the heat-resistant glass in the combustion part over the substantially entire width. As a result, it was possible to prevent ash and soot scattered on the combustion chamber from being blown down along the inner surface of the heat-resistant glass, and to exchange heat with the combustion wind at the heat exchange section . Since high-temperature air is blown, it is possible to prevent a temperature drop in the combustion chamber and promote efficient combustion of the wood pellet fuel.
そして、燃焼室内で耐熱ガラスの内側表面に吹付ける風は上方から吹付けているので、燃焼室内で循環対流する空気即ち、燃焼部で上昇し耐熱ガラス付近で下降する流れを維持して、燃焼部の炎の形状を垂直的に形成し、横広がりを防止して視覚的に良好な炎の演出を維持する効果を有している。 And since the wind that blows to the inner surface of the heat-resistant glass in the combustion chamber is blowing from above, the air that circulates in the combustion chamber, that is, the flow that rises in the combustion section and descends in the vicinity of the heat-resistant glass, The shape of the flame of the part is formed vertically, and it has the effect of preventing the lateral spread and maintaining a visually good flame production.
本発明の木質ペレット燃料燃焼装置の例として、木質ペレットを燃料とするペレットストーブについて以下に説明を行う。 As an example of the wood pellet fuel combustion apparatus of the present invention, a pellet stove using wood pellets as fuel will be described below.
図1は本発明の実施の形態を示す木質ペレットストーブの側面断面略図である。図2は本発明の実施の形態を示す木質ペレットストーブの斜視図である。 FIG. 1 is a schematic side sectional view of a wood pellet stove showing an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view of a wood pellet stove showing an embodiment of the present invention.
図1において1は木質ペレットストーブである。aは木質ペレットであって、木質ペレットストーブ1内には木質ペレットaが燃焼する燃焼室2と、その中間から上方には熱交換部5が設けられている。燃焼室2の上端には燃焼風排気口7が設けられ燃焼風を排風部6へ流通させている。燃焼室2には隣接して燃料タンク3を備え、燃料タンク3から燃焼室2へ木質ペレットaを供給する燃料供給装置4が燃料タンク3に密接して備えられている。38は吸引風路であって、木質ペレットストーブ1内に外気を取り込む風路であり、この吸引風路38から吸引された外気が各部の冷却や点火用の熱風及び燃焼風として利用される。図1に示す燃料タンク3は木質ペレットストーブ1の上端までの空間を有していて、木質ペレットストーブの上面が扉となって燃料タンク3内に木質ペレットaが投入できる構成であると良い(図示せず)。
In FIG. 1, 1 is a wood pellet stove. a is a wood pellet, and in the wood pellet stove 1, a combustion chamber 2 in which the wood pellet a burns, and a heat exchanging section 5 are provided from the middle to the top. A combustion wind exhaust port 7 is provided at the upper end of the combustion chamber 2 to circulate the combustion wind to the exhaust section 6. A
燃料タンク3の下端を構成する底面板10が燃料供給装置4方向に向かって傾斜し、燃料供給装置4のスクリューコンベア8の投入口9に木質ペレットaが漏れなく投入できるようになっている。スクリューコンベア8の上端には燃焼室2内へ木質ペレットaを投入する投入シュート11と、投入シュート11内に外気を通風させるための通気口12が設けてあり、この通気口12は投入シュート11の途中に設けられていても良い。尚スクリューコンベア8の動力はモータ24の回転によって得られる。
The
燃焼室2の後壁34と燃料タンク3及び燃料供給装置4とは冷却空間17を隔てて構成されていて、その冷却空間17には吸引風路38からの外気が流通するようになって、燃焼室2の燃焼熱を燃料タンク3及び燃料供給装置4に伝熱しないようになっている。
The
燃焼室2の下方には、燃焼部26を有し、その燃焼部26には、投入シュート11より落下した木質ペレットaが堆積燃焼し、複数のスリット14を備える燃焼皿13と、燃焼皿13の後面には長細の筒内にヒータ16を備え、長細筒内を通過する空気をヒータ16によって高温(約250℃以上)にしてその高温の空気を木質ペレットaに当てることによって着火する構造の点火装置15が備えられている。
Below the combustion chamber 2, there is a
燃焼室2の前面には、燃焼部26から熱交換部5にとどかない範囲で、燃焼皿13で燃焼する木質ペレットの炎が外部から確認できる覗き窓を備えている。この覗き窓は透明もしくは半透明な耐熱ガラス25で構成され、この覗き窓自体が開閉できるようになっていて燃焼後の燃焼部26の掃除が出来る範囲の大きさであると良い。
On the front surface of the combustion chamber 2, there is provided a viewing window through which the flame of the wood pellets combusted in the
燃焼皿13のスリット14は、投入された木質ペレットaが落下しない開口幅を保って燃焼皿13の略全面に前後左右どちらかの方向に長細形状に開口しており、底面の水平スリットと側面の垂直スリットが同じ開口幅を保ちつながって設けられ、燃焼皿13の下方には、燃焼皿13上の燃焼によって発生した灰がスリット14を通過して落下し、それを堆積させる灰回収容器29が燃焼皿13の設置面を覆う範囲で設けられている。28は灰除去手段であって、回転軸にスリット14の幅より薄い板状の凹凸板を設置し、凹凸板がスリット14内に進入して、スリット14上に堆積した固着した灰を強制的に灰回収容器29内に掻き落すようになっている。
The
燃焼室2の上端の熱風排気口7には、排風部6が備えられ、吸引ファン21の吸引作用によって燃焼風を吸引し、排気ダクト22から機外に燃焼風を排気している。この排気ダクト22は内側を排気ダクト22とし、外側を吸引風路38の二重筒として構成し、建物の外壁33を貫通させる場合に貫通穴を一つとすることが出来るので外壁33の貫通工事を簡略化すると共に、吸引風路38内を流入する外気を排気ダクト22の排気と熱交換することによって温め、温度上昇した吸引風の燃焼効率を上昇させる効果を有する。
The hot air exhaust port 7 at the upper end of the combustion chamber 2 is provided with an exhaust air section 6, which sucks the combustion air by the suction action of the
燃焼室2の中間から上方にかけて木質ペレットストーブ1の本体を前後に縦断する熱交換部5は、放熱管18と圧送ファン19からなり、木質ペレットストーブ1の周囲に接する空気を取り入れる開口部27から圧送ファン19によって空気を強制的に複数の放熱管18内に圧送し、放熱管18で熱交換した温風若しくは熱風を温風吹出し口20から木質ペレットストーブ1の周囲に吹出すようにしている。なお、木質ペレットストーブ1が設置される室内の空気圧力を調節するために熱交換部5のいずれかの場所と吸引風路38とを連通する通気口35が設けられていると室内の空気圧力を屋外の空気圧と同等に出来るので良い。
The heat exchanging section 5 that longitudinally cuts the main body of the wood pellet stove 1 from the middle to the top of the combustion chamber 2 is composed of a
そして、少なくとも一本または数本の放熱管18の温風吹出し口32は燃焼室2内の耐熱ガラス25の上端付近に隣接して設けられた吹出し部30と接合されている。吹出し部30は図2に示すように、耐熱ガラス25の略全幅に渡ってその幅を有し、その底面に複数の孔がガラス面に対して平行に設けられており、その孔から吹出される空気は耐熱ガラス25の内側表面に斜めの角度をもって吹付けられるようになっている。なお、燃焼室2に設けられた放熱管18の中でも下端に配置されたものに温風吹出し口32を有するようにすると、耐熱ガラス25までの距離が短くまた吹出し部30に簡単に接続できるので良い。
The at least one or several hot-
23は温度センサであって、排気ダクト22又は吸引ファン21の出入口のどちらかに備えられ、モータ24・ヒータ16・圧送ファン19・吸引ファン21・灰除去手段28は制御部31に繋がれ、それぞれが制御されている。
23 is a temperature sensor, which is provided at either the
吸引ファン21の動作によって吸引風路38から外気が直接又は冷却空間17を経由して燃焼部26のスリット14及び点火装置15の細長筒内を、そして若干の一部の外気が投入シュート11を冷却しながら燃焼室2内に達する。燃料タンク3からスクリューコンベア8を経由して燃焼室2の燃焼部26に木質ペレットaが投入され点火装置15によって着火し、吸引ファン21の吸引作用によってスリット14からの通風されて木質ペレットaは安定して燃焼を続ける。その後この燃焼風は熱交換部5で熱交換され燃焼風排気口7から吸引ファン21を通過し、排気ダクト22から機外に排出される。
As a result of the operation of the
運転開始と共に、ヒータ16に通電し、通電が規定時間経過後に予熱完了と判断してモータ24に通電し燃料供給手段4を一定時間稼動させ、木質ペレットaを燃料タンク3内からスクリューコンベア8内を上昇させて燃焼皿13に供給を行う。設定時間経過後に吸引ファン21を起動させ、燃焼皿13上に木質ペレットaの供給を設定時間内間欠的に行い、温度センサ23で排気される温度が設定温度(45℃)到達時に燃焼とみなし、圧送ファン19を稼動すると共に、通常燃焼状態を判断し温度制御運転を開始して、設定された間隔と設定の時間の範囲でモータ24に通電し、設定の燃焼量に応じた燃焼燃料の供給を間欠的におこない、その後温度センサ23の温度が設定温度より下降しなければ安定燃焼と判断してヒータ16への通電を停止する。
At the start of operation, the heater 16 is energized, and after energization is determined to have completed the preheating, the
安定燃焼中の暖房の温度調節として、燃料供給を3段階に調節できるようになっており、その供給量の調節に伴って吸引ファン21の風量も3段階に制御される。燃料供給「大」ではスリット14を上昇する風速は約2〜3m/s、「中」での風速は「大」の風速の約80%、「小」での風速は「大」の風速の約70%となっている。
As temperature adjustment for heating during stable combustion, the fuel supply can be adjusted in three stages, and the air volume of the
吸引ファン21の稼動によって、燃焼部26には吸引風路38から建物の外壁33の外、即ち屋外からの外気を吸引し、木質ペレットaの燃焼部26での安定した燃焼を可能としてその燃焼風が熱交換部5を通過することで放熱管18の加熱を行う。燃焼風によって加熱された放熱管18は、圧送ファン19から圧送される木質ペレットストーブ1の周囲に接する空気、即ち建物の外壁33の内側である室内の空気を加熱して温風吹出し口A20から再び室内に開放し、その循環を繰り返すことによって室内の暖房を行う。
By operating the
吹出し部30は前述のように、耐熱ガラス25の上端付近にそしてその幅も耐熱ガラス25の略全幅に渡ってそれぞれの温風吹出し口B32を繋ぐように設けられ、吹出し部30の底面には耐熱ガラス25から距離を同じくして複数の孔36が均等な間隔を保って設けられている。一本または複数本の温風吹出し口32を有する放熱管18内を通過してきた室内の空気は、吹出し部30に侵入した時点で吹出し部30内に均等に広がり、吹出し部30の底面にある複数の孔36から下方向に吹出される。この孔36から吹出される空気は耐熱ガラス25の上端から下方に向かって吹付けられるものであって、耐熱ガラス25の全幅及び全長に渡って全面を均等にその表面付近を通風することで、燃焼部26で発生する灰やススを燃焼部の底面方向に落とし込み、耐熱ガラス25に付着させることが無く、しかも耐熱ガラス25表面に供給される空気は、熱交換後の加熱した空気であるため、燃焼室2の温度低下をまねくことなく良好な燃焼を可能とするものである。
As described above, the blowing
そして、この耐熱ガラス25の内側表面の上方から下方に下降する空気の流れを作り出すことによって、耐熱ガラス25から距離を置いて燃焼室の略中央若しくは後方に配置されている燃焼部26の上方に上昇する空気の流れを形成し、燃焼風の上昇気流を補助して炎の横への広がり特に耐熱ガラス25方向への炎の靡き現象が抑制され、炎が垂直方向に立ち見栄えの良い整った炎の演出を可能とするものである。
Then, by creating a flow of air that descends from the upper side of the inner surface of the heat-
吹出し部30から吹出される空気は熱交換部5を通過した室内の空気であって、その空気は燃焼風排気口7から排風部6を経て、排気ダクトから屋外に排出されるため、木質ペレットストーブ1を設置する室内の密閉度が高い場合、室内の気圧が下がり吸引ファン21の吸引作用が減少するので良好な燃焼が不可能になる場合があるが、吸引風路38と熱交換部5の一部に設けられた通気口35によって屋外の外気の一部を熱交換部5に流入させることによって、木質ペレットストーブ1を稼動させても、屋外と屋内の気圧を同じくして良好な燃焼を可能とするものである。
The air blown out from the blow-out
1 木質ペレットストーブ
2 燃焼室
3 燃料タンク
4 燃料供給手段
5 熱交換部
6 排風部
7 燃焼風排気口
8 スクリューコンベア
9 投入口
10 底面板
11 投入シュート
12 通気口
13 燃焼皿
14 スリット
15 点火装置
16 ヒータ
17 冷却空間
18 放熱管
19 圧送ファン
20 温風吹出し口
21 吸引ファン
22 排気ダクト
23 温度センサ
24 モータ
25 耐熱ガラス
26 燃焼部
27 開口部
28 灰除去手段
29 灰回収容器
30 吹出し部
31 制御部
32 温風吹出し口
33 外壁
34 後壁
35 通気口
36 孔
38 吸引風路
a 木質ペレット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Wood pellet stove 2
Claims (1)
燃焼室の少なくとも前面側に配置した透明又は半透明の耐熱ガラスと、燃焼室内で耐熱ガラスの上端付近に隣接して耐熱ガラスの略全幅に渡って設けられていて耐熱ガラスの燃焼部内に面する内側表面の略全面に渡り上端から斜め下方に向けて空気を吹付ける吹出し部を備えると共に、
熱交換部の数本の放熱管のうち耐熱ガラスまでの距離が短い放熱管を吹出し部と連通し、
熱交換部に強制供給され燃焼風によって加熱した外気の温風を吹出し部から耐熱ガラスの内側表面に向けて上端から斜め下方に向け吹付けて耐熱ガラスの内側表面に沿って吹き下ろすこと
を特徴とする木質ペレット燃料燃焼装置。 Combustion tank for storing wood pellets, combustion chamber with combustion section and heat exchange section, fuel supply device for supplying wood pellets from the fuel tank to the combustion section of the combustion chamber, and combustion burned in the combustion section of the combustion chamber A wood pellet fuel combustion apparatus comprising an exhaust for exhausting wind;
A transparent or translucent heat-resistant glass disposed at least on the front side of the combustion chamber, and is provided over the entire width of the heat-resistant glass adjacent to the vicinity of the upper end of the heat-resistant glass in the combustion chamber and faces the combustion portion of the heat-resistant glass. from substantially the upper end over the entire surface obliquely downward provided with a blowing unit that only blowing air of the interior surface,
We communicate with distance blowing a short heat radiating pipe section to heat the glass of several of the heat dissipation tubes of the heat exchange unit,
The sprayed blown along the inner surface of the heat-resistant glass Kudaro Succoth obliquely downward from the upper end toward the force supplied inside surface of the heat-resistant glass from the blowing unit of the warm air of the outside air heated by the combustion air to the heat exchange section A wood pellet fuel combustion device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077938A JP4912003B2 (en) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | Wood pellet fuel combustion equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006077938A JP4912003B2 (en) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | Wood pellet fuel combustion equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007255747A JP2007255747A (en) | 2007-10-04 |
JP4912003B2 true JP4912003B2 (en) | 2012-04-04 |
Family
ID=38630170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006077938A Active JP4912003B2 (en) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | Wood pellet fuel combustion equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4912003B2 (en) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100873035B1 (en) | 2008-04-30 | 2008-12-08 | 주식회사 다송에너텍 | A solid fuel-wood pellet type boiler |
JP5383086B2 (en) * | 2008-05-14 | 2014-01-08 | 株式会社山本製作所 | Wood pellet combustion equipment |
KR100934347B1 (en) | 2009-06-01 | 2009-12-29 | 유갑순 | Auto hot blast heater using sawdust and pellet fuel |
CN102778028A (en) * | 2012-07-05 | 2012-11-14 | 怀远县巨龙机械制造有限公司 | Efficient hot air furnace |
KR101458862B1 (en) * | 2013-02-20 | 2014-11-12 | 김남준 | the for both hot-air blower and wood burn boiler system |
KR101324944B1 (en) | 2013-04-12 | 2013-11-13 | 동원신재생에너지 주식회사 | Eco-friendly wood-pellets stove |
JP6282001B2 (en) * | 2013-06-21 | 2018-02-21 | 株式会社木原製作所 | Space temperature control system |
KR101663979B1 (en) * | 2015-03-18 | 2016-10-11 | 성우디디아이 (주) | Burning device for wood fillet |
KR200483709Y1 (en) * | 2015-10-14 | 2017-06-22 | 주식회사 엘스 | Pellet heating apparatus |
CN109855304A (en) * | 2019-04-04 | 2019-06-07 | 李冰鑫 | A kind of biomass granule fuel warming stove |
JP7574991B1 (en) | 2023-05-26 | 2024-10-29 | 株式会社奥美濃プロデュース | Floor heating system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS491468Y1 (en) * | 1969-04-11 | 1974-01-16 | ||
DE2926325C2 (en) * | 1979-06-15 | 1981-10-29 | Gebrüder Sulzer AG, 8401 Winterthur | Device for program control of the offset movements of guide rails on warp knitting machines |
JPS58190301A (en) * | 1982-04-30 | 1983-11-07 | 井関農機株式会社 | Working machine for rice field |
US4793322A (en) * | 1986-11-06 | 1988-12-27 | Shimek Ronald J | Direct-vented gas fireplace |
JPH03236544A (en) * | 1990-02-14 | 1991-10-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Combustion equipment |
JP4212349B2 (en) * | 2002-12-13 | 2009-01-21 | サンポット株式会社 | Wood pellet fuel combustion system |
JP2004293930A (en) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Obata Yoshimori | Combustion chamber of wooden-pellet stove |
-
2006
- 2006-03-22 JP JP2006077938A patent/JP4912003B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007255747A (en) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4912003B2 (en) | Wood pellet fuel combustion equipment | |
JP2007232241A (en) | Wood pellet fuel combustion device | |
WO2012088657A1 (en) | Anti-slag stove | |
JP2008032357A (en) | Wood fuel combustion device | |
CN109520221A (en) | A kind of drying system of baking agricultural products | |
JP2014126356A (en) | Heater with firewood as its fuel | |
CN101113841A (en) | Double-layer inverse burning hot pipe hot-air stove | |
CN1239843C (en) | Refuse incinerator | |
KR101148696B1 (en) | Wood-pellet boiler | |
KR200352799Y1 (en) | A warm air circulator for solid fuel | |
JP3155768U (en) | Hot air heater | |
JP2006242539A (en) | Biomass fuel combustion device | |
JP5030111B2 (en) | Ash removal means for solid fuel combustion equipment | |
JP4044431B2 (en) | Pellet fuel combustion equipment | |
JP2016223758A (en) | Structure of wooden biomass burning hot air heater and control method | |
JP2010142161A (en) | Hot-air heater for horticultural greenhouse | |
CN208794724U (en) | A kind of multipurpose warm air boiler | |
WO2011131037A1 (en) | Combustion furnace | |
JP2006003032A (en) | Heating system | |
JP3919791B2 (en) | Wood pellet fuel combustion equipment | |
JP2005121336A (en) | Heating system | |
JP6799852B2 (en) | Hot air heater | |
KR101272062B1 (en) | Pellet fan heater | |
CN210299460U (en) | Automatic change environmental protection and energy saving tobacco flue-curing furnace | |
CN210135574U (en) | Wood chip particle multifunctional boiler with automatic cleaning function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081120 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110722 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120116 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4912003 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |