JP4910549B2 - Power supply device for control, discharge lamp lighting device and lighting device - Google Patents
Power supply device for control, discharge lamp lighting device and lighting device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4910549B2 JP4910549B2 JP2006212199A JP2006212199A JP4910549B2 JP 4910549 B2 JP4910549 B2 JP 4910549B2 JP 2006212199 A JP2006212199 A JP 2006212199A JP 2006212199 A JP2006212199 A JP 2006212199A JP 4910549 B2 JP4910549 B2 JP 4910549B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- power supply
- circuit
- discharge lamp
- smoothing capacitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
- Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
本発明は、複数の直流制御電圧を出力する制御用電源装置及びこの制御用電源装置を使用した放電灯点灯装置並びにこの放電灯点灯装置を備えた照明装置に関する。 The present invention relates to a control power supply device that outputs a plurality of DC control voltages, a discharge lamp lighting device that uses the control power supply device, and a lighting device that includes the discharge lamp lighting device.
従来、複数の直流制御電圧を出力する制御用電源装置としては、シリーズレギュレータを使用し、高い電圧を発生したのち、このシリーズレギュレータで低い電圧を発生させる方式のものが知られている。特に、最近では、駆動部を、例えば15V程度の高い直流制御電圧を電源とするアナログICで制御し、このアナログICを、例えば3.3V程度の低い直流制御電圧を電源とするマイクロコンピュータで制御するものがあり、このようなものではシリーズレギュレータで降圧する電圧量が増加する傾向にある。 2. Description of the Related Art Conventionally, as a control power supply apparatus that outputs a plurality of DC control voltages, a system that uses a series regulator to generate a high voltage and then generates a low voltage using this series regulator is known. In particular, recently, the drive unit is controlled by an analog IC whose power source is a high DC control voltage, for example, about 15V, and this analog IC is controlled by a microcomputer whose power source is a low DC control voltage, for example, about 3.3V. In such cases, the amount of voltage stepped down by the series regulator tends to increase.
また、放電灯点灯装置では、力率改善のために直流電源に昇圧チョッパ回路を設け、この昇圧チョッパ回路のインダクタに補助巻線を添設し、この補助巻線に誘起される電圧を整流し平滑して制御回路の電源としたものにおいて、始動時にイグナイタ回路を間欠的に駆動して高圧パルスを間欠的に発生させると、イグナイタ回路が動作しない軽負荷期間において補助巻線から電源電圧を確保することができなくなるという問題がある。 Also, in a discharge lamp lighting device, a DC power supply is provided with a boost chopper circuit to improve the power factor, an auxiliary winding is added to the inductor of this boost chopper circuit, and the voltage induced in this auxiliary winding is rectified. If the igniter circuit is intermittently driven during start-up to generate a high-voltage pulse intermittently when the control circuit power supply is smoothed, the power supply voltage is secured from the auxiliary winding during light load periods when the igniter circuit does not operate There is a problem that it becomes impossible to do.
このため、昇圧チョッパ回路の出力端間に、抵抗とトランジスタの直列回路を並列に接続し、トランジスタをイグナイタ回路が動作しない期間オンさせることで電源電圧を確保するようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
従来の複数の直流制御電圧を出力する制御用電源装置は、高い方の直流制御電圧から低い方の直流制御電圧へ降圧する電圧量が大きく、降圧による電力損失が大きいという問題があった。 A conventional control power supply device that outputs a plurality of DC control voltages has a problem that a large amount of voltage is stepped down from a higher DC control voltage to a lower DC control voltage, and power loss due to the step-down is large.
また、従来の放電灯点灯装置においても、イグナイタ回路が動作しない軽負荷期間において抵抗を介して電流を通電するため無駄な消費電力が発生し、しかも、抵抗として容量が大きな抵抗を使用しなければならない問題があった。 In addition, in a conventional discharge lamp lighting device, current is passed through a resistor during a light load period in which the igniter circuit does not operate, so wasteful power consumption occurs, and a resistor having a large capacity must be used as a resistor. There was a problem that should not be.
そこで、本発明は、電力損失を小さくできる制御用電源装置を提供する。 Therefore, the present invention provides a control power supply apparatus that can reduce power loss.
また、本発明は、電力損失を小さくできる放電灯点灯装置及び照明装置を提供する。 The present invention also provides a discharge lamp lighting device and a lighting device that can reduce power loss.
また、本発明は、電力損失を小さくできるとともに無駄な消費電力の発生を抑制できる放電灯点灯装置及び照明装置を提供する。 In addition, the present invention provides a discharge lamp lighting device and a lighting device that can reduce power loss and suppress generation of wasteful power consumption.
請求項1対応の発明は、所定電圧の供給にて動作する第1の制御手段と、直流電源電圧を供給する直流電源と、前記直流電源電圧を該直流電源電圧より低い第1の直流電圧と、該第1の直流電圧より低い第2の直流電圧に降圧する電圧降圧手段と、前記電圧降圧手段が前記直流電源電圧を前記第1及び第2の直流電圧に降圧するよう制御し、前記第1の制御手段より低い電圧で動作する第2の制御手段と;前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を、該第2の直流電圧より低い電圧に変換し前記第2の制御手段の電源として供給する電圧供給手段と、前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を平滑し、前記第1の制御手段の電源として供給する平滑化手段とを具備する制御用電源装置にある。
The invention corresponding to
電圧降圧手段は、例えば、IPD(インテリジェント・パワー・デバイス)を使用して、直流電源からの直流電圧を、例えば、15V程度の直流電圧とこれよりも低い5V程度の直流電圧に切替えて出力する。第1の制御電圧供給手段は、電圧降圧手段からの直流電圧を第1の制御手段に電源として出力する。このときの直流電圧は、例えば、15Vと12Vの間を変化するような電圧になる。第2の制御電圧供給手段は、例えば、3端子レギュレータを使用して、15Vと5Vの間を変化する電圧を、それよりも低い、例えば、3.3V程度の直流電圧に降圧して第2の制御手段に電源として出力する。 The voltage step-down means uses, for example, an IPD (intelligent power device) to switch the DC voltage from the DC power supply to, for example, a DC voltage of about 15 V and a DC voltage of about 5 V, which is lower than the DC voltage. . The first control voltage supply means outputs the DC voltage from the voltage step-down means to the first control means as a power source. The direct-current voltage at this time is, for example, a voltage that changes between 15V and 12V. The second control voltage supply means uses, for example, a three-terminal regulator to step down the voltage changing between 15V and 5V to a DC voltage lower than that, for example, about 3.3V. Output to the control means as a power source.
請求項2対応の発明は、直流電源電圧を供給する直流電源と、この直流電源に接続し、放電灯を点灯動作する点灯回路と、前記直流電源電圧を該直流電源電圧より低い第1の直流電圧と、該第1の直流電圧より低い第2の直流電圧に降圧する電圧降圧手段と、前記点灯回路を制御する第1の制御手段と、前記電圧降圧手段が前記直流電源電圧を前記第1及び第2の直流電圧に降圧するよう制御すると共に、放電灯電力が一定になるよう前記第1の制御手段を制御し、前記第1の制御手段より低い電源電圧で動作する第2の制御手段と、前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を、該第2の直流電圧より低い電圧に変換し前記第2の制御手段の電源として供給する電圧供給手段と、前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を平滑し、前記第2の制御手段の電源として供給する平滑化手段と、を具備する放電灯点灯装置にある。
第1の制御手段は、例えば、アナログICからなり、第1の制御電圧を電源として入力し点灯回路を制御する。第2の制御手段は、例えば、マイクロコンピュータからなり、第2の制御電圧を電源として入力し第1の制御手段を制御する。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a direct current power supply for supplying a direct current power supply voltage, a lighting circuit connected to the direct current power supply for operating a discharge lamp, and a first direct current voltage lower than the direct current power supply voltage. voltage and a voltage step-down means for stepping down the lower second DC voltage from the first DC voltage, a first control means that controls the lighting circuit, the said voltage step-down means the DC power supply voltage a A second control that controls the first control means so that the discharge lamp power is constant, and operates at a power supply voltage lower than that of the first control means. Voltage supply means for converting the first and second DC voltages output from the voltage step-down means to a voltage lower than the second DC voltage and supplying the voltage as a power source for the second control means; The first output from the voltage step-down means. And a second DC voltage smoothing, in the discharge lamp lighting apparatus comprising: a smoothing means for supplying a power of said second control means.
The first control means is composed of, for example, an analog IC, and inputs the first control voltage as a power source to control the lighting circuit. The second control means is composed of, for example, a microcomputer, and inputs the second control voltage as a power source to control the first control means.
請求項3対応の発明は、請求項2記載の放電灯点灯装置において、前記電圧降圧手段は、直流電源又は点灯回路の起動時、あるいは再起動時には前記第1の直流電圧を出力する。すなわち、直流電源又は点灯回路の起動時、あるいは再起動時に第1の電圧を出力することで、第1の制御手段及び第2の制御手段は直ちに動作を開始できるようになる。
3. correspondence invention claimed, in the discharge lamp lighting apparatus according to
請求項4対応の発明は、請求項2又は3記載の放電灯点灯装置において、前記電圧降圧手段は、前記点灯回路の動作休止中あるいは停止中は前記第2の直流電圧を出力する。すなわち、点灯回路の動作休止中あるいは停止中により低い第2の直流電圧を出力することで、より無駄な消費電力の発生を抑制できる。
請求項5対応の発明は、照明器具本体と、この照明器具本体に付設された、請求項2乃至4のいずれか1記載の放電灯点灯装置と、照明器具本体に配設された放電灯とを具備する照明装置にある。
The invention corresponding to
本発明によれば、電力損失を小さくできる制御用電源装置を提供できる。
また、本発明によれば、電力損失を小さくできる放電灯点灯装置及び照明装置を提供できる。
また、本発明によれば、電力損失を小さくできるとともに無駄な消費電力の発生を抑制できる放電灯点灯装置及び照明装置を提供できる。
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the power supply device for control which can make power loss small can be provided.
Moreover, according to this invention, the discharge lamp lighting device and illuminating device which can make a power loss small can be provided.
Further, according to the present invention, it is possible to provide a discharge lamp lighting device and a lighting device that can reduce power loss and suppress generation of wasteful power consumption.
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
この実施の形態は、本発明を制御用電源装置に適用したものについて述べる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
In this embodiment, the present invention is applied to a control power supply device.
図1に示すように、直流電源1に、IPD(インテリジェント・パワー・デバイス)2、インダクタ3、ダイオード4及び平滑コンデンサ5からなる非絶縁型の降圧レギュレータ6を接続している。すなわち、前記降圧レギュレータ6は、直流電源1に、IPD2を、ダイオード4を逆極性に直列に介して接続し、前記ダイオード4にインダクタ3を直列に介して平滑コンデンサ5を並列に接続している。
As shown in FIG. 1, a non-insulated step-
前記平滑コンデンサ5に、フォトカプラ9の発光ダイオード9Dを直列に介して、第1の定電圧ダイオード10にMOS型のFET(電界効果トランジスタ)11を介して第2の定電圧ダイオード12を並列に接続した並列回路を接続している。前記フォトカプラ9のホトトランジスタ9Tは前記IPD2の制御端子に接続している。
前記降圧レギュレータ6、第1の定電圧ダイオード10、FET11及び第2の定電圧ダイオード12は、電圧降圧手段を構成している。
A
The step-
前記平滑コンデンサ5に、第2の制御電圧供給手段である3端子レギュレータ7の入力端を並列に接続している。前記3端子レギュレータ7は、出力端に第2の制御手段としてマイクロコンピュータを有する集積回路(IC-2)8を接続している。前記集積回路(IC-2)8の電源電圧は、例えば、3.3Vであり、前記3端子レギュレータ7は、電圧降圧手段からの直流電圧を3.3Vに降圧して前記集積回路(IC-2)8に供給している。
The
前記第1の定電圧ダイオード10は、例えば、ツェナー電圧が15Vのものを使用し、前記第2の定電圧ダイオード12は、例えば、ツェナー電圧が5Vのものを使用している。前記FET11は前記集積回路(IC-2)8のマイクロコンピュータによって交互にオン、オフ動作されるようになっている。
The first
前記FET11がオフしているときには、平滑コンデンサ5に15V以上の電圧が発生すると第1の定電圧ダイオード10がオン動作してフォトカプラ9が動作する。そして、フォトカプラ9の動作によってIPD2は出力電圧が15Vを保持するように動作する。また、前記FET11がオンしているときには、平滑コンデンサ5に5V以上の電圧が発生すると第2の定電圧ダイオード12がオン動作してフォトカプラ9が動作する。そして、フォトカプラ9の動作によってIPD2は出力電圧が5Vを保持するように動作する。
When the FET 11 is off, the first
前記第1の平滑コンデンサ5に、整流用ダイオード13を順極性に直列に介して平滑コンデンサ14を並列に接続している。この整流用ダイオード13及び平滑コンデンサ14は第1の制御電圧供給手段を構成し、電圧降圧手段からの直流電圧を平滑コンデンサ14で平滑して出力する。前記平滑コンデンサ14に第1の制御手段としてアナログICからなる集積回路(IC-1)15を接続している。前記集積回路(IC-1)15は、電源電圧が12V以上あれば正常に動作するものである。
A
このような構成においては、IPD2を含む降圧レギュレータ6は直流電源1からの直流電圧を15Vに降圧する。電源の投入時には、平滑コンデンサ5には15Vの電圧が発生し、ダイオード13を介して平滑コンデンサ14に充電される。そして、平滑コンデンサ14から集積回路(IC-1)15に略15Vの直流電圧が第1の制御電圧として供給される。
In such a configuration, the step-down
また、平滑コンデンサ5に発生する直流電圧は、3端子レギュレータ7にも供給される。3端子レギュレータ7は入力される直流電圧を3.3Vに降圧して集積回路(IC-2)8に供給する。集積回路(IC-2)8は3.3Vの直流電圧の供給を受けて動作を開始する。
The DC voltage generated in the
集積回路(IC-2)8は、FET11を所定の周期でオン、オフ動作する。例えば、集積回路(IC-1)15が動作するのに最低限必要な電圧が12Vであったとすると、集積回路(IC-2)8は、平滑コンデンサ14に発生する電圧が、15Vから12Vの間で繰り返し変化するように、FET11のオフ時間とオン時間を制御する。
The integrated circuit (IC-2) 8 turns on and off the FET 11 at a predetermined cycle. For example, if the minimum voltage required for the operation of the integrated circuit (IC-1) 15 is 12V, the integrated circuit (IC-2) 8 has a voltage generated in the smoothing
電圧降圧手段は、FET11がオフすると、第1の定電圧ダイオード10により平滑コンデンサ5に15Vが発生するように動作し、FET11がオンすると、第2の定電圧ダイオード12により平滑コンデンサ5に5Vが発生するように動作する。このような動作によって、平滑コンデンサ5には、図2の(a)に示すように、15Vと5Vに変化する電圧が発生する。
The voltage step-down means operates so that 15 V is generated in the smoothing
この平滑コンデンサ5に発生する直流電圧は、3端子レギュレータ7に供給されるとともに、ダイオード13を介して平滑コンデンサ14に供給される。3端子レギュレータ7は、入力される直流電圧を3.3Vに降圧する。こうして、3端子レギュレータ7から集積回路(IC-2)8には、図2の(b)に示すような3.3V一定の電圧が供給される。
The DC voltage generated in the smoothing
このとき3端子レギュレータ7は、15Vの電圧を3.3Vに降圧する動作と5Vの電圧を3.3Vに降圧する動作を繰り返すことになる。すなわち、3端子レギュレータ7は、15V一定の電圧を3.3Vに降圧するのではなく、15V電圧と5V電圧を交互に3.3Vに降圧することになる。これにより、5Vのときには1.7V降圧するのみの動作になり、無駄になる降圧電圧が極めて小さくなる。従って、15V電圧を3.3Vに降圧する動作も含めた3端子レギュレータ7における平均的な降圧電圧は小さくなる。このように、3端子レギュレータ7は、降圧する電圧を小さくできるので、電力損失を小さくできる。
At this time, the three-
また、平滑コンデンサ14に発生する電圧は、図2の(c)に示すように、FET11がオフしている期間は略15VとなるがFET11がオンしている期間は略15Vから緩やかに減少し、略12VになったときにFET11がオフして再び略15Vになるという動作を繰り返す。この平滑コンデンサ14に発生する電圧は集積回路(IC-1)15に供給される。こうして、集積回路(IC-1)15には常に12V以上の電圧が供給されて正常に動作する。
Further, as shown in FIG. 2 (c), the voltage generated in the smoothing
(第2の実施の形態)
この実施の形態は、本発明を高圧放電灯点灯装置に適用したものについて述べる。
図3に示すように、商用交流電源21に、雑音防止用のフィルタ回路22を介してダイオードブリッジからなる全波整流回路23の入力端を接続している。
前記全波整流回路23の出力端に、コンデンサ24を並列に接続するとともに、昇圧チョッパ回路25を接続している。前記全波整流回路23及び昇圧チョッパ回路25は直流電源を構成している。
(Second Embodiment)
This embodiment describes what applied this invention to the high pressure discharge lamp lighting device.
As shown in FIG. 3, the commercial
A
前記昇圧チョッパ回路25は、全波整流回路23の出力端に、チョッパ用のインダクタ26を直列に介して、MOS型の第1のFET(電界効果トランジスタ)27と電流検出回路28との直列回路を並列に接続し、この直列回路にダイオード29を順極性に直列に介して平滑コンデンサ30を並列に接続している。
The step-up
前記昇圧チョッパ回路25は、制御部としてアナログICからなる集積回路(IC-3)31を設け、この集積回路(IC-3)31に電流検出回路28から電流検出信号を入力するとともに前記平滑コンデンサ30から電源電圧を入力している。前記集積回路(IC-3)31はこの電流検出信号に基づいて前記第1のFET27をオフするタイミングを制御している。
The step-up
前記平滑コンデンサ30に、電圧検出回路32と電流検出回路33との直列回路を並列に接続するとともに、前記電流検出回路33を介してコンデンサ34並びに点灯回路を構成するフルブリッジ形のインバータ回路35を接続している。
A series circuit of a
前記インバータ回路35は、第2、第3、第4、第5のFET36,37,38,39、インダクタ40及びトランス41を備え、前記第2、第3のFET36,37の直列回路と、前記第4、第5のFET38,39の直列回路を並列に接続している。そして、前記第2、第3のFET36,37の接続点を、前記インダクタ40及びトランス41の2次巻線41sを直列に介して高圧放電灯42の一端に接続し、前記第4、第5のFET38,39の接続点を、前記高圧放電灯42の他端に接続している。前記トランス41の1次巻線41pはイグナイタ回路からなる始動回路43に接続している。前記高圧放電灯42にコンデンサ44を並列に接続している。
The
前記インバータ回路35は、第1の制御手段としてアナログICからなる集積回路(IC-1)45を設け、この集積回路(IC-1)45によって前記各FET36,37,38,39をスイッチング駆動するようにしている。すなわち、前記第4、第5のFET38,39を低周波の周期で交互にオン、オフ動作し、第4のFET38がオンしている間に前記第2のFET37を高周波の周期でオン、オフ動作し、第5のFET39がオンしている間に前記第1のFET36を高周波の周期でオン、オフ動作するようになっている。
The
前記平滑コンデンサ30に制御用電源装置50を接続している。
前記制御用電源装置50は、平滑コンデンサ30に、IPD(インテリジェント・パワー・デバイス)51、インダクタ52、ダイオード53及び平滑コンデンサ54からなる非絶縁型の降圧レギュレータ55を接続している。すなわち、前記降圧レギュレータ55は、平滑コンデンサ30に、IPD51を、ダイオード53を逆極性に直列に介して接続し、前記ダイオード53にインダクタ52を直列に介して平滑コンデンサ54を並列に接続している。
A control
In the
また、前記制御用電源装置50は、平滑コンデンサ54に、フォトカプラ58の発光ダイオード58Dを直列に介して、第1の定電圧ダイオード59にMOS型の第6のFET60を介して第2の定電圧ダイオード61を並列に接続した並列回路を接続している。前記フォトカプラ58のホトトランジスタ58Tは前記IPD51の制御端子に接続している。
前記降圧レギュレータ55、第1の定電圧ダイオード59、第6のFET60及び第2の定電圧ダイオード61は、電圧降圧手段を構成している。
The control
The step-
前記平滑コンデンサ54に、第2の制御電圧供給手段である3端子レギュレータ56の入力端を並列に接続している。前記3端子レギュレータ56は、出力端に第2の制御手段としてマイクロコンピュータを有する集積回路(IC-2)57を接続している。前記集積回路(IC-2)57の電源電圧は、例えば、3.3Vであり、前記3端子レギュレータ56は、電圧降圧手段からの直流電圧を3.3Vに降圧して前記集積回路(IC-2)57に供給している。
The smoothing
前記第1の定電圧ダイオード59は、例えば、ツェナー電圧が15Vのものを使用し、前記第2の定電圧ダイオード61は、例えば、ツェナー電圧が5Vのものを使用している。前記第6のFET60は前記集積回路(IC-2)57のマイクロコンピュータによって所定の周期でオン、オフ動作されるようになっている。
The first
前記第6のFET60がオフしているときには、平滑コンデンサ54に15V以上の電圧が発生すると第1の定電圧ダイオード59がオン動作してフォトカプラ58が動作する。そして、フォトカプラ58の動作によってIPD51は出力電圧が15Vを保持するように動作する。また、前記第6のFET60がオンしているときには、平滑コンデンサ54に5V以上の電圧が発生すると第2の定電圧ダイオード61がオン動作してフォトカプラ58が動作する。そして、フォトカプラ58の動作によってIPD51は出力電圧が5Vを保持するように動作する。
When the
また、前記制御用電源装置50は、平滑コンデンサ54に、整流用ダイオード62を順極性に直列に介して平滑コンデンサ63を並列に接続している。この整流用ダイオード62及び平滑コンデンサ63は第1の制御電圧供給手段を構成し、電圧降圧手段からの直流電圧を平滑コンデンサ63で平滑して出力する。前記平滑コンデンサ63に第1の制御手段である前記集積回路(IC-1)45及び前記昇圧チョッパ回路25の制御部である集積回路(IC-3)31の電源端子を接続している。前記集積回路(IC-1)45及び集積回路(IC-3)31は、電源電圧が12V以上あれば正常に動作するものである。
Further, the control
前記昇圧チョッパ回路25は、前記インダクタ26に補助巻線64を添設し、この補助巻線64の一端を前記全波整流回路23の出力端の負極側に接続し、他端を前記集積回路(IC-3)31に接続するとともに、整流用ダイオード65を順極性に介して前記平滑コンデンサ63の正極端に接続している。前記補助巻線64はインダクタ26に発生する電磁エネルギーによって電圧を誘起し、その電圧を、整流用ダイオード65を介して平滑コンデンサ63に印加する。
The step-up
第2の制御手段である前記集積回路(IC-2)57は、前記電圧検出回路32からの電圧検出信号及び前記電流検出回路33からの電流検出信号をデジタル変換して取込み、これらの信号からランプ電力を演算し、ランプ電力が一定になるように第1の制御手段である前記集積回路(IC-1)45を制御する。前記集積回路(IC-1)45は、集積回路(IC-2)57に制御されてランプ電力が一定になるように、前記第1、第2のFET36,37のオンデューティを制御する。
The integrated circuit (IC-2) 57 as the second control means digitally converts the voltage detection signal from the
また、前記集積回路(IC-2)57は、電源が投入された起動時においては、各部の起動に必要な一定時間、前記第6のFET60のオフ状態を維持して電圧降圧手段の平滑コンデンサ54に15Vの電圧を発生させ、それにより、平滑コンデンサ63に略15Vの電圧を発生させるようになっている。これにより、集積回路(IC-1)45及び集積回路(IC-3)31は確実に起動される。
In addition, the integrated circuit (IC-2) 57 keeps the
そして、一定時間が経過すると、前記第6のFET60のオン、オフ制御を開始する。このとき、前記平滑コンデンサ63の充電電圧を監視して、この充電電圧が12V以下に低下しないように前記第6のFET60のオン、オフ周期とオンデューティを制御するようになっている。
Then, when a certain time has elapsed, the on / off control of the
このような構成においては、電源が投入されると、平滑コンデンサ30への充電が開始されて制御用電源装置50に平滑コンデンサ30から電源が供給される。制御用電源装置50ではIPD51が動作して平滑コンデンサ54に15Vの電圧が発生し、平滑コンデンサ63に略15Vの電圧が発生する。
In such a configuration, when the power is turned on, charging of the smoothing
これにより、3端子レギュレータ56が動作して集積回路(IC-2)57に3.3Vの電源が供給されるとともに、平滑コンデンサ63から集積回路(IC-1)45及び集積回路(IC-3)31に略15Vの電源が供給される。こうして、起動時において各集積回路57,31,45は充分な電源電圧の供給を受けてスムーズに動作を開始する。そして、集積回路(IC-2)57は集積回路(IC-1)45を制御するようになる。
As a result, the three-
集積回路(IC-3)31が動作を開始すると、この集積回路(IC-3)31によって第1のFET27がスイッチング動作され、昇圧チョッパ回路25が動作を開始する。また、集積回路(IC-1)45が動作を開始すると、インバータ回路35が動作を開始する。
When the integrated circuit (IC-3) 31 starts operating, the
インバータ回路35では、第4、第5のFET38,39が低周波の遅い周期で交互にオン、オフ動作するとともに、第4のFET38のオン期間において第3のFET37が高周波の早い周期でオン、オフ動作し、第5のFET39のオン期間において第2のFET36が高周波の早い周期でオン、オフ動作する。また、始動回路43が動作し、高圧放電灯42に対して高圧パルスを間欠的に印加するようになる。
In the
そして、起動に必要な一定時間が経過すると、集積回路(IC-2)57は、第6のFET60のオン、オフ制御を開始する。電圧降圧手段は、第6のFET60がオフすると、第1の定電圧ダイオード59により平滑コンデンサ54に15Vが発生するように動作し、第6のFET60がオンすると、第2の定電圧ダイオード12により平滑コンデンサ54に5Vが発生するように動作する。
When a certain time necessary for activation elapses, the integrated circuit (IC-2) 57 starts on / off control of the
この平滑コンデンサ54に発生する直流電圧は、3端子レギュレータ56に供給されるとともに、ダイオード62を介して平滑コンデンサ63に供給される。3端子レギュレータ56は、入力される直流電圧を3.3Vに降圧する。こうして、3端子レギュレータ56から集積回路(IC-2)57には、3.3V一定の電圧が供給される。
The DC voltage generated in the smoothing
このとき3端子レギュレータ56は、15Vの電圧を3.3Vに降圧する動作と5Vの電圧を3.3Vに降圧する動作を繰り返すことになる。すなわち、3端子レギュレータ56は、15V一定の電圧を3.3Vに降圧するのではなく、15V電圧と5V電圧を交互に3.3Vに降圧することになる。これにより、5Vのときには1.7V降圧するのみの動作になり、無駄になる降圧電圧が極めて小さくなる。従って、15V電圧を3.3Vに降圧する動作も含めた3端子レギュレータ56における平均的な降圧電圧は小さくなる。このように、3端子レギュレータ56は、降圧する電圧を小さくできるので、電力損失を小さくできる。
At this time, the three-
また、平滑コンデンサ63に発生する電圧は、第6のFET60がオフしている期間は略15Vとなるが第6のFET60がオンしている期間は略15Vから緩やかに減少し、略12VになったときにFET60がオフして再び略15Vになるという動作を繰り返す。この平滑コンデンサ63に発生する電圧は集積回路(IC-2)31と集積回路(IC-3)45に供給される。こうして、集積回路(IC-1)45と集積回路(IC-3)31には常に12V以上の電圧が供給されて正常に動作する。
The voltage generated in the smoothing
また、始動回路43が高圧パルスを発生させている期間は、一定の負荷があるので、昇圧チョッパ回路25では、第1のFET27のスイッチング動作によってインダクタ26に大きな電磁エネルギーが発生し、これにより補助巻線64に電圧が誘起する。これにより、整流用ダイオード65を介して平滑コンデンサ63への充電が行われる。これに対し、始動回路43が高圧パルスの発生を停止している期間は、第1のFET27がスイッチング動作してもインダクタ26に大きな電磁エネルギーが発生することはない。従って、補助巻線64に電圧が誘起されない。このときには、平滑コンデンサ63への充電電流は、補助巻線64から整流用ダイオード65を介して流れることは無く、電圧降圧手段から整流用ダイオード62を介してのみ流れる。
Further, since there is a constant load during the period in which the
このように、始動時においては、始動回路43が高圧パルスを発生させている期間は、平滑コンデンサ63には補助巻線64と電圧降圧手段の両方から充電電流が流れ、始動回路43が高圧パルスの発生を停止している期間は、平滑コンデンサ63には電圧降圧手段からのみ充電電流が流れる。
As described above, at the time of starting, during the period in which the starting
こうして、平滑コンデンサ63は、始動時において常に12Vを超える充電電圧が維持され、集積回路(IC-1)45及び集積回路(IC-3)31は安定した動作を維持できる。そして、始動回路43が高圧パルスの発生を停止し、インダクタ26の動作が停止している期間において、平滑コンデンサ63の充電電圧を確保するのに、IPD51を有する制御用電源装置50を使用しているので、従来のように抵抗を使用して電流を流し続ける必要は無く、無駄な消費電力の発生を抑制できる。
Thus, the smoothing
そして、高圧放電灯42が点灯を開始するようになると、始動回路43の動作は停止するが、高圧放電灯42に大きなランプ電流が流れるので、昇圧チョッパ回路25では、第1のFET27のスイッチング動作によってインダクタ26に大きな電磁エネルギーが発生する。これにより補助巻線64に電圧が誘起され、整流用ダイオード65を介して平滑コンデンサ63に充電電流が流れる。こうして、高圧放電灯42の点灯後においては補助巻線64に誘起する電圧によって平滑コンデンサ63は常に15V以上の充電電圧で維持されることになる。なお、この間においても3端子レギュレータ56は動作を継続し、入力される直流電圧を3.3Vに降圧して集積回路(IC-2)57に供給し続ける。
なお、この実施の形態は本発明を高圧放電灯点灯装置に適用したものについて述べたがこれに限定するものではなく、通常の放電灯点灯装置にも適用できるものである。
When the high
In this embodiment, the present invention is applied to a high pressure discharge lamp lighting device. However, the present invention is not limited to this and can be applied to a normal discharge lamp lighting device.
(第3の実施の形態)
この実施の形態は、本発明を高圧放電灯点灯装置に適用した他の実施の形態について述べる。なお、前述した第2の実施の形態と同一の部分には同一の符号を付し詳細な説明は省略する。
(Third embodiment)
This embodiment describes another embodiment in which the present invention is applied to a high pressure discharge lamp lighting device. The same parts as those of the second embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図4に示すように、インバータ回路35に代えて、ペアレギュレータ回路351を接続している。すなわち、図3の平滑コンデンサ30に代えて、2つの平滑コンデンサ71,72の直列回路を接続し、この平滑コンデンサ71,72の直列回路に点灯回路を構成する前記ペアレギュレータ回路351を接続している。
As shown in FIG. 4, a
前記ペアレギュレータ回路351は、前記平滑コンデンサ71,72の直列回路に第2、第3のFET36,37の直列回路を並列に接続し、高圧放電灯42の一端を、ランプ電流を検出するランプ電流検出回路73を介して前記平滑コンデンサ71と72の接続点に接続し、前記高圧放電灯42の他端を、トランス41の2次巻線41s及びインダクタ40を直列に介して前記第2、第3のFET36,37の接続点に接続している。前記第2、第3のFET36,37のドレイン、ソース間にそれぞれダイオード74,75を逆極性にして並列に接続している。
The
前記ランプ電流検出回路73、高圧放電灯42及びトランス41の2次巻線41sの直列回路に、ランプ電圧を検出するランプ電圧検出回路76及びコンデンサ77をそれぞれ並列に接続している。そして、前記第2、第3のFET36,37を第1の制御手段としてアナログICからなる集積回路(IC-1)451によって高周波の周期でオン、オフ動作するようになっている。
A lamp
第2の制御手段である集積回路(IC-2)57は、ランプ電圧検出回路76からランプ電圧検出信号を取り込むとともにランプ電流検出回路73からランプ電流検出信号をデジタル変換して取り込み、ランプ電力を演算する。そして、ランプ電力が一定になるように、第2、第3のFET36,37のオンデューティを制御する。第1の制御手段である集積回路(IC-1)451は、集積回路(IC-2)57からの制御信号に基づいて第2、第3のFET36,37をオン、オフ駆動する。
なお、その他の構成は前述した第2の実施の形態と同様である。
The integrated circuit (IC-2) 57 as the second control means takes in the lamp voltage detection signal from the lamp
Other configurations are the same as those of the second embodiment described above.
このような構成においては、電源が投入された起動時あるいは再起動時において、第2の制御手段である集積回路(IC-2)57は、各部の起動に必要な所定時間、第6のFET60をオフ状態に維持する。そして、IPD51の動作により降圧レギュレータ55の平滑コンデンサ54に15Vの電圧が発生する。これにより、平滑コンデンサ63には図5の(c)に示すように略15Vの電圧が発生する。この平滑コンデンサ63の電圧は集積回路(IC-1)451と集積回路(IC-3)31の電源電圧になる。
In such a configuration, the integrated circuit (IC-2) 57, which is the second control means, at the time of starting or restarting when the power is turned on, causes the
こうして、集積回路(IC-1)451と集積回路(IC-3)31は確実に起動される。また、平滑コンデンサ54に発生する直流電圧は、3端子レギュレータ56にも供給される。3端子レギュレータ56は入力される直流電圧を3.3Vに降圧して集積回路(IC-2)57に供給する。集積回路(IC-2)57は3.3Vの直流電圧の供給を受けて動作を開始する。
In this way, the integrated circuit (IC-1) 451 and the integrated circuit (IC-3) 31 are reliably activated. The DC voltage generated in the smoothing
集積回路(IC-1)451及び集積回路(IC-3)31が起動すると、昇圧チョッパ回路25が動作を開始し、また、ペアレギュレータ回路351も動作を開始するようになる。昇圧チョッパ回路25では集積回路(IC-3)31は、図5の(a)に示すように高い周波数の制御信号によって第1のFET27をオン、オフ駆動するようになる。
When the integrated circuit (IC-1) 451 and the integrated circuit (IC-3) 31 are activated, the
昇圧チョッパ回路25が動作を開始すると、第1のFET27がスイッチング駆動される。また、ペアレギュレータ回路351が動作を開始すると、第2のFET36による一定時間の高周波なオン、オフ動作と、第3のFET37による一定時間の高周波なオン、オフ動作が交互に繰り返される。
ペアレギュレータ回路351では始動回路43が動作し、高圧放電灯42に対して高圧パルスが間欠的に印加されるようになる。
When the step-up
In the
また、始動回路43が高圧パルスを発生させている期間は、一定の負荷があるので、昇圧チョッパ回路25では、第1のFET27のスイッチング動作によってインダクタ26に大きな電磁エネルギーが発生し、これにより補助巻線64に電圧が誘起する。これにより、整流用ダイオード65を介して平滑コンデンサ63への充電が行われる。これに対し、始動回路43が高圧パルスの発生を停止している期間は、第1のFET27がスイッチング動作してもインダクタ26に大きな電磁エネルギーが発生することはない。従って、補助巻線64に電圧が誘起されない。このときには、平滑コンデンサ63への充電電流は、補助巻線64から整流用ダイオード65を介して流れることは無く、電圧降圧手段から整流用ダイオード62を介してのみ流れる。
Further, since there is a constant load during the period in which the
高圧放電灯42が点灯した場合は、補助巻線64から平滑コンデンサ63へ図5の(c)に示すように電源電圧が15Vで維持される。
一方、集積回路(IC-2)57は、所定の時間が経過すると、第6のFET60をオンにする。これにより、降圧レギュレータ55の平滑コンデンサ54の充電電圧が、図5の(b)に示すように15Vから5Vに低下する。
そして、高圧放電灯42が点灯できない場合の始動回路43の間欠動作の休止中においては、第2の制御手段である集積回路(IC-2)57のみが動作を継続すればよく、従って、昇圧チョッパ回路25の集積回路(IC-3)31は、図6の(a)に示すように、始動回路43の間欠動作の休止中は動作を停止する。すなわち、第1のFET27はオン、オフ駆動されない。
When the high
On the other hand, the integrated circuit (IC-2) 57 turns on the
During the pause of the intermittent operation of the starting
また、制御用電源装置50においては、図6の(b)に示すように平滑コンデンサ54に略5Vの電圧が発生するように、集積回路(IC-2)57により第6のFET60がオン状態に維持される。従って、始動回路43の間欠動作の休止中において、平滑コンデンサ63に発生する電圧は、図6の(c)に示すように略5Vに維持される。こうして、3端子レギュレータ56による降圧電圧が小さくなるので、電力損失を小さくできる。
In the control
始動回路43が休止期間を終えて再び動作するときには、起動時や再起動時と同様、集積回路(IC-2)57が第6のFET60をオフ状態にし、平滑コンデンサ63に略15Vの電圧を発生させて、集積回路(IC-1)451及び集積回路(IC-3)31を起動させる。そして、始動回路43を一定時間動作させる。
When the
このような動作により、高圧放電灯42の温度が十分に低い状態にあるときには、起動時あるいは再起動時に始動回路43による高圧パルスの発生動作が行われると、高圧放電灯42はスムーズに点灯するようになる。また、高圧放電灯42の温度が高い状態にあるときには、起動時あるいは再起動時に始動回路43による高圧パルスの発生動作が行われても高圧放電灯42は点灯されないので、始動回路43による高圧パルスの発生動作が間欠的に繰り返されるようになる。そして、高圧放電灯42の温度が低下すると高圧放電灯42は始動回路43からの高圧パルスを受けて点灯するようになる。
With this operation, when the temperature of the high-
このように、起動時や再起動時には、集積回路(IC-2)57は第6のFET60をオフ状態に維持して降圧レギュレータ55の平滑コンデンサ54に15Vの電圧を発生させ、平滑コンデンサ63に略15Vの電圧を発生させる。これにより、集積回路(IC-1)451と集積回路(IC-3)31を確実に起動させることができる。すなわち、昇圧チョッパ回路25及びペアレギュレータ回路351の動作を直ちに開始させることができる。
As described above, at the time of start-up or restart, the integrated circuit (IC-2) 57 maintains the
また、高圧放電灯42が高温状態で直ぐに点灯させることができないときには、始動回路43を間欠動作させて高圧放電灯42が冷えるのを待ち、高圧放電灯42が始動できる温度に低下すると、自動的に点灯させることができる。そして、始動回路43を間欠動作させるので、高圧パルスを連続して発生させる場合に比べて高圧放電灯に与える高圧の影響を低減できる。また、始動回路43の間欠動作における休止期間は集積回路(IC-1)451と集積回路(IC-3)31の動作を停止するので、無駄に消費電力が発生するのを抑制できる。
When the high
なお、この装置においても、平滑コンデンサ54に発生する直流電圧は、3端子レギュレータ56に供給されるとともに、ダイオード62を介して平滑コンデンサ63に供給され、3端子レギュレータ56は、入力される直流電圧を3.3Vに降圧する。そして、3端子レギュレータ56は、15Vの電圧を3.3Vに降圧する動作と5Vの電圧を3.3Vに降圧する動作を繰り返すことになる。これにより、5Vのときには1.7V降圧するのみの動作になり、無駄になる降圧電圧が極めて小さくなる。従って、前述した実施の形態と同様に3端子レギュレータ56における降圧電圧を小さくでき、電力損失を小さくできる。
Also in this apparatus, the DC voltage generated in the smoothing
(第4の実施の形態)
この実施の形態は、本発明を高圧放電灯点灯装置に適用した他の実施の形態について述べる。なお、前述した各実施の形態と同一の部分には同一の符号を付し詳細な説明は省略する。
(Fourth embodiment)
This embodiment describes another embodiment in which the present invention is applied to a high pressure discharge lamp lighting device. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part same as each embodiment mentioned above, and detailed description is abbreviate | omitted.
図7に示すように、図3のフルブリッジ形のインバータ回路35に代えて、ハーフブリッジ形のインバータ回路352を接続している。このハーフブリッジ形のインバータ回路352は、平滑コンデンサ30に、第2、第3のFET36,37の直列回路を並列に接続し、高圧放電灯42の一端を、ランプ電流検出回路73を介して前記第3のFET37のソース端子に接続し、前記高圧放電灯42の他端を、インダクタ40及びコンデンサ78を直列に介して前記第2、第3のFET36,37の接続点に接続している。
As shown in FIG. 7, a half-
前記高圧放電灯42及びランプ電流検出回路73の直列回路に、ランプ電圧検出回路76及びコンデンサ79をそれぞれ並列に接続している。前記第3のFET37に、コンデンサ80及び抵抗81を直列に介してダイオード82を逆極性にして並列に接続している。そして、前記抵抗81とダイオード82のカソードとの接続点にダイオード83のアノードを接続している。前記ダイオード83は、カソードを定電圧ダイオード84のカソードに接続すると共にコンデンサ85の一端に接続している。前記定電圧ダイオード84のアノード及びコンデンサ85は、その他端を前記ダイオード82のアノードに接続している。
A lamp
前記ダイオード83及び定電圧ダイオード84のアノードとコンデンサ85の一端との接続点は、ダイオード86を順極性に介して平滑コンデンサ63の正極端子に接続している。
The connection point between the anodes of the
前記第2、第3のFET36,37を第1の制御手段としてアナログICからなる集積回路(IC-1)451によって高周波の周期でオン、オフ動作するようになっている。第2の制御手段である集積回路(IC-2)57は、ランプ電圧検出回路76からランプ電圧検出信号を取り込むとともにランプ電流検出回路73からランプ電流検出信号をデジタル変換して取り込み、ランプ電力を演算する。そして、ランプ電力が一定になるように、第2、第3のFET36,37の周波数あるいはオンデューティ、または、昇圧チョッパ回路25の出力電圧を制御する。
なお、その他の構成は前述した第3の実施の形態と同様である。
The second and
Other configurations are the same as those of the third embodiment described above.
このような構成のインバータ回路352は、起動時や再起動時には、インダクタ40とコンデンサ79との共振回路によって高電圧が発生し高圧放電灯42に印加する。従って、始動回路を不要にできる。
In the
起動時あるいは再起動時には、第3の実施の形態と同様に、第2の制御手段である集積回路(IC-2)57は、各部の起動に必要な所定時間、第6のFET60をオフ状態に維持する。これにより、降圧レギュレータ55の平滑コンデンサ54に15Vの電圧が発生し、平滑コンデンサ63に略15Vの電圧が発生する。この平滑コンデンサ63の電圧は集積回路(IC-1)451と集積回路(IC-3)31の電源電圧になる。
At the time of starting or restarting, as in the third embodiment, the integrated circuit (IC-2) 57 as the second control means turns off the
こうして、集積回路(IC-1)451と集積回路(IC-3)31は確実に起動される。集積回路(IC-1)451及び集積回路(IC-3)31が起動すると、昇圧チョッパ回路25が動作を開始し、また、インバータ回路352も動作を開始するようになる。
In this way, the integrated circuit (IC-1) 451 and the integrated circuit (IC-3) 31 are reliably activated. When the integrated circuit (IC-1) 451 and the integrated circuit (IC-3) 31 are activated, the
インバータ回路352が動作すると、ダイオード83のカソード側に所定電圧が発生し、この電圧がダイオード86を介して平滑コンデンサ63に印加される。こうして、インバータ回路352の動作時には平滑コンデンサ63はダイオード86を介して充電され、12V以上、例えば、略15Vの電圧が維持される。
When the
なお、この装置においても、平滑コンデンサ54に発生する直流電圧は、3端子レギュレータ56に供給されるとともに、ダイオード62を介して平滑コンデンサ63に供給され、3端子レギュレータ56は、入力される直流電圧を3.3Vに降圧する。そして、3端子レギュレータ56は、5Vの電圧を3.3Vに降圧する動作を多くの時間に行うことにより、無駄になる降圧電圧が極めて小さくなる。従って、前述した実施の形態と同様に3端子レギュレータ56における降圧電圧を小さくでき、電力損失を小さくできる。
Also in this apparatus, the DC voltage generated in the smoothing
(第5の実施の形態)
この実施の形態は、前述した第2乃至第4の実施の形態に記載した高圧放電灯点灯装置のいずれかを使用した照明装置ついて述べる。
図8に示すように、高圧放電灯点灯装置100を、照明器具本体101とは別にして設置している。前記照明器具本体101は凹形状の反射笠102を設け、この反射笠102の内側中央にソケット(図示せず)を設けている。そして、このソケットに高圧放電灯42の口金を螺着し、高圧放電灯を装填している。放電灯点灯装置100は前述した第2の実施の形態に記載した高圧放電灯点灯装置と同一の構成になっている。
(Fifth embodiment)
In this embodiment, a lighting device using any one of the high pressure discharge lamp lighting devices described in the second to fourth embodiments will be described.
As shown in FIG. 8, the high pressure discharge
このような構成の照明装置に使用する高圧放電灯点灯装置100は、第2乃至第4の実施の形態に記載した高圧放電灯点灯装置のいずれかと同じ構成になっているので、制御用電源装置から直流電源を入力し、その直流電圧を3.3Vの電圧に降圧する3端子レギュレータは、降圧しなければならない電圧を減らすことができて電力損失を小さくできる。
Since the high pressure discharge
また、始動回路が高圧パルスの発生を停止している期間において制御用電源電圧を確保するのに従来のように抵抗を使用して電流を流し続ける必要は無く、無駄な消費電力の発生を抑制できる。
従って、照明装置としても、電力損失を小さくでき、無駄な消費電力の発生を抑制できることになる。
In addition, it is not necessary to continue to flow current using resistors to secure the control power supply voltage during the period when the start circuit stops generating high-voltage pulses, which suppresses the generation of unnecessary power consumption. it can.
Accordingly, the lighting device can reduce power loss and suppress generation of wasteful power consumption.
6,55…降圧レギュレータ、7,56…3端子レギュレータ(第2の制御電圧供給手段)、8,57…集積回路(IC-2)(第2の制御手段)、10,12,59,61…定電圧ダイオード、11,60…FET、13,62…整流用ダイオード、14,63…第2の平滑コンデンサ、15,45,451…集積回路(IC-1)(第1の制御手段)、25…昇圧チョッパ回路(直流電源)、35…インバータ回路(点灯回路)、50…制御用電源装置。 6, 55 ... step-down regulator, 7, 56 ... three-terminal regulator (second control voltage supply means), 8, 57 ... integrated circuit (IC-2) (second control means), 10, 12, 59, 61 ... constant voltage diode, 11, 60 ... FET, 13, 62 ... rectifying diode, 14, 63 ... second smoothing capacitor, 15, 45, 451 ... integrated circuit (IC-1) (first control means), 25 ... Boost chopper circuit (DC power supply), 35 ... Inverter circuit (lighting circuit), 50 ... Power supply for control.
Claims (5)
直流電源電圧を供給する直流電源と;
前記直流電源電圧を該直流電源電圧より低い第1の直流電圧と、該第1の直流電圧より低い第2の直流電圧に降圧する電圧降圧手段と;
前記電圧降圧手段が前記直流電源電圧を前記第1及び第2の直流電圧に降圧するよう制御し、前記第1の制御手段より低い電圧で動作する第2の制御手段と;
前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を、該第2の直流電圧より低い電圧に変換し前記第2の制御手段の電源として供給する電圧供給手段と;
前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を平滑し、前記第1の制御手段の電源として供給する平滑化手段と;
を具備していることを特徴とする制御用電源装置。 First control means that operates by supplying a predetermined voltage ;
A DC power supply for supplying a DC power supply voltage ;
Voltage dropping means for stepping down the DC power supply voltage to a first DC voltage lower than the DC power supply voltage and a second DC voltage lower than the first DC voltage ;
Second control means for controlling the voltage step-down means to step down the DC power supply voltage to the first and second DC voltages, and operating at a lower voltage than the first control means;
Voltage supply means for converting the first and second DC voltages output from the voltage step-down means to a voltage lower than the second DC voltage and supplying the converted voltage as a power source for the second control means;
Smoothing means for smoothing the first and second DC voltages output from the voltage step-down means and supplying them as a power source for the first control means ;
A control power supply device comprising:
この直流電源に接続し、放電灯を点灯動作する点灯回路と;
前記直流電源電圧を該直流電源電圧より低い第1の直流電圧と、該第1の直流電圧より低い第2の直流電圧に降圧する電圧降圧手段と;
前記点灯回路を制御する第1の制御手段と;
前記電圧降圧手段が前記直流電源電圧を前記第1及び第2の直流電圧に降圧するよう制御すると共に、放電灯電力が一定になるよう前記第1の制御手段を制御し、前記第1の制御手段より低い電源電圧で動作する第2の制御手段と;
前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を、該第2の直流電圧より低い電圧に変換し前記第2の制御手段の電源として供給する電圧供給手段と;
前記電圧降圧手段から出力される前記第1及び第2の直流電圧を平滑し、前記第2の制御手段の電源として供給する平滑化手段と;
を具備していることを特徴とする放電灯点灯装置。 A DC power supply for supplying a DC power supply voltage ;
A lighting circuit connected to the DC power source and lighting the discharge lamp;
Voltage dropping means for stepping down the DC power supply voltage to a first DC voltage lower than the DC power supply voltage and a second DC voltage lower than the first DC voltage;
A first control means that controls the lighting circuit;
The voltage step-down means controls the direct-current power supply voltage to step down to the first and second direct-current voltages, and controls the first control means so that the discharge lamp power becomes constant, and the first control Second control means operating at a lower supply voltage than the means;
Voltage supply means for converting the first and second DC voltages output from the voltage step-down means to a voltage lower than the second DC voltage and supplying the converted voltage as a power source for the second control means;
Smoothing means for smoothing the first and second DC voltages output from the voltage step-down means and supplying them as a power source for the second control means ;
A discharge lamp lighting device comprising:
この照明器具本体に付設された、請求項2乃至4のいずれか1記載の放電灯点灯装置と;
前記照明器具本体に配設された放電灯と;
を具備していることを特徴とする照明装置。 A lighting fixture body;
The discharge lamp lighting device according to any one of claims 2 to 4, which is attached to the lighting fixture body;
A discharge lamp disposed in the luminaire body;
An illumination device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006212199A JP4910549B2 (en) | 2006-03-06 | 2006-08-03 | Power supply device for control, discharge lamp lighting device and lighting device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006059791 | 2006-03-06 | ||
JP2006059791 | 2006-03-06 | ||
JP2006212199A JP4910549B2 (en) | 2006-03-06 | 2006-08-03 | Power supply device for control, discharge lamp lighting device and lighting device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007274877A JP2007274877A (en) | 2007-10-18 |
JP2007274877A5 JP2007274877A5 (en) | 2009-08-20 |
JP4910549B2 true JP4910549B2 (en) | 2012-04-04 |
Family
ID=38677088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006212199A Expired - Fee Related JP4910549B2 (en) | 2006-03-06 | 2006-08-03 | Power supply device for control, discharge lamp lighting device and lighting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4910549B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117641642B (en) * | 2024-01-26 | 2024-05-17 | 江西众一信息产业股份有限公司 | Single fire intelligent lighting switch circuit |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04259017A (en) * | 1991-02-14 | 1992-09-14 | Brother Ind Ltd | Dc power unit |
JP3379159B2 (en) * | 1993-08-11 | 2003-02-17 | 松下電工株式会社 | Discharge lamp lighting device |
JPH08273868A (en) * | 1995-03-31 | 1996-10-18 | Toshiba Lighting & Technol Corp | Lighting device for discharge lamp, discharge lamp lighting device and lighting system |
JP2003203790A (en) * | 2001-12-28 | 2003-07-18 | Matsushita Electric Works Ltd | Discharge lamp lighting device |
EP1491988A1 (en) * | 2002-04-04 | 2004-12-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Multiple power source semiconductor integrated circuit |
-
2006
- 2006-08-03 JP JP2006212199A patent/JP4910549B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007274877A (en) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI388115B (en) | Power conversion drive circuit and lamp drive circuit | |
JP5884046B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus using the same | |
JP5263503B2 (en) | Light emitting diode lighting device | |
JP5411787B2 (en) | Lighting device and lighting fixture using the same | |
JP2009302017A (en) | Light-emitting diode-lighting device, and lighting system | |
US20110068714A1 (en) | High pressure discharge lamp lighting device and illumination instrument | |
JP5401937B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP2011034847A (en) | Power supply device and lighting fixture | |
JP6296091B2 (en) | Light source lighting device and lighting fixture | |
JP2009189158A (en) | Control method of power supply apparatus, and power supply apparatus | |
JP6323149B2 (en) | Power supply device for lighting with power failure compensation function and lighting device | |
JP4910549B2 (en) | Power supply device for control, discharge lamp lighting device and lighting device | |
JP6260225B2 (en) | Lighting device and lighting apparatus | |
JP4363315B2 (en) | Induction heating device | |
US8941321B2 (en) | Discharge lamp lighting device, and illumination apparatus and vehicle including same | |
JP2008243456A (en) | Illumination device | |
JP5214003B2 (en) | Power supply device and lighting device | |
JP5289597B2 (en) | Power supply device and lighting fixture | |
JP5328997B2 (en) | Power supply device and lighting device | |
JP6648502B2 (en) | Lighting device and lighting equipment | |
JP4948496B2 (en) | Discharge lamp lighting device and lighting device | |
JP7454123B2 (en) | LED drive device and lighting equipment | |
US8674612B2 (en) | Fluorescent tube driving device | |
JP4937035B2 (en) | Discharge lamp lighting device and lighting fixture | |
JP5279200B2 (en) | Integrated circuit and discharge lamp lighting device provided with the integrated circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090702 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120102 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |