JP4906662B2 - 易切開性多層容器 - Google Patents
易切開性多層容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4906662B2 JP4906662B2 JP2007259787A JP2007259787A JP4906662B2 JP 4906662 B2 JP4906662 B2 JP 4906662B2 JP 2007259787 A JP2007259787 A JP 2007259787A JP 2007259787 A JP2007259787 A JP 2007259787A JP 4906662 B2 JP4906662 B2 JP 4906662B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- mass
- layer
- notch
- core layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 79
- 239000012792 core layer Substances 0.000 claims description 58
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 44
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 42
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 31
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 26
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 26
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 claims description 21
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 claims description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 15
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 15
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 13
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 12
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims description 11
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 10
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 8
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000021185 dessert Nutrition 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012611 container material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920005677 ethylene-propylene-butene terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006124 polyolefin elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000009816 wet lamination Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
ところが、その容器本体は、餅の大きさや形状にあわせて中央及び下端近傍が括れており、内部に充填される餅は上から下まで一体に繋がっている。このように容器本体に括れがあり、しかも餅が一体化しているため、鏡開き後に餅を容器から取り出す際に、容器底部の蓋材を剥がしただけでは、容器の括れている部分に、その部分より上方に充填された餅が突っ掛かってしまい容器の底部側から餅を取り出すことは出来ない。そのため直接包丁などの刃物で容器を切開する必要があり、また容器内部に付着した餅は容器材料に密着し剥がれにくく手間がかかっている。
餅を容器から取り出しやすくする他の方法としては、容器内のテーパーを無くすことで、容器の底面を指で押すことにより餅を押し出せるようにしたものも知られている。ところが、容器内のテーパーを無くすことで容器本体の括れている部分がなくなり本来の鏡餅の形態が損なわれてしまう。
また、本発明の第3の発明によれば、第1の発明において、開口部のタブが、ノッチの両側に2個設けられることを特徴とする易切開性多層容器が提供される。
また、本発明の第4の発明によれば、第1の発明において、開口部のノッチが、Iノッチ、Vノッチ又は三角ノッチのいずれかであることを特徴とする易切開性多層容器が提供される。
また、本発明の第5の発明によれば、第1の発明において、開口部のタブ表面が、ローレット加工されていることを特徴とする易切開性多層容器が提供される。
さらに、本発明の第6の発明によれば、第1の発明において、開口部の容器内側が、R加工されていることを特徴とする易切開性多層容器が提供される。
また、本発明の易切開性多層容器は、鏡餅容器として最適であり、その他、デザートカップ容器、プリンカップ容器、米飯容器等の食品の容器として用いることができる。
容器コア層に用いられるポリプロピレン(A)としては、ホモポリプロピレン又は微量エチレンランダム共重合体が好ましい。ポリプロピレンのMFRは0.1〜20g/10分が好ましく、より好ましくは0.3〜10g/10分である。MFRが0.1g/10分未満では、シート成形性が悪く、20g/10分を超えるとコア層の幅方向均一性が不十分である。なお、ポリプロピレンのMFRは、JIS K 7210に準拠して測定する値である。
容器コア層に用いられる(B)高密度ポリエチレンとしては、密度が0.94g/cm3以上であり、メルトフローレート(MFR)が0.05〜100g/10分、好ましくは1〜50g/10分の高密度ポリエチレンである。高密度ポリエチレンの密度、MFRがそれぞれ上記の範囲を外れると切開強度が高くなり好ましくない。
なお、高密度ポリエチレンの密度はJIS K 6922−2に準拠して測定する値であり、MFRはJIS K 6922−2に準拠して測定する値である。
この容器コア層及び/又は容器外側スキン層には、必要に応じて帯電防止剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、ヒンダードアミン系化合物等の光安定剤、難燃剤、着色剤等の各種添加剤を添加することができる。
容器シール面スキン層に用いられるポリプロピレン(A)としては、容器コア層と同様に、ホモポリプロピレン又は微量エチレンランダム共重合体が好ましい。プロピレンのMFRは0.5〜20g/10分が好ましく、より好ましくは1.0〜10g/10分である。MFRが0.5g/10分未満では、シール表面の荒れが発生し、20g/10分を超えるとスキン層の幅方向均一性が不十分となる。なお、ポリプロピレンのMFRは、JIS K 7210に準拠して測定する値である。
容器シール面スキン層に用いられる(B)高密度ポリエチレンとしては、容器コア層と同様に、密度が0.94g/cm3以上であり、メルトフローレート(MFR)が0.05〜100g/10分、好ましくは20〜60g/10分の高密度ポリエチレンである。高密度ポリエチレンの密度、MFRがそれぞれ上記の範囲を外れると切開強度が高くなり好ましくない。なお、高密度ポリエチレンの密度はJIS K 6922−2に準拠して測定する値であり、MFRはJIS K 6922−2に準拠して測定する値である。
容器シール面スキン層に用いられる(D)低密度ポリエチレンとしては、容器外側スキン層と同様に、特に限定されず、従来公知の低密度ポリエチレンがある。
容器シール面スキン層に用いられる(E)エチレン・α−オレフィン共重合体は、密度が0.90g/cm3以下、好ましくは0.87〜0.89g/cm3のエチレン・α−オレフィン共重合体である。密度が上記の範囲を外れると耐衝撃性の点で好ましくない。なお、エチレン・α−オレフィン共重合体の密度は、ASTMD−1505に準拠して測定する値である。
その後、容器中身の餅を取り出すに当たっては、先ず、底部から蓋材を剥がし、次いで、タブのそれぞれを指でつまんで、横方向(外方)に引っ張る。タブのノッチ部分から前方に向かってほぼ真直ぐに切り口が広がり、容器コア層がシート流れ方向にそって引き裂かれ、容器本体を真っ二つに切り開くことが出来る。勿論、途中から包丁等で餅を切りながら容器本体を外しても構わない。
(1)引き裂き強度:容器にシールされた蓋材を剥離し、JIS K 7128−3に準拠し、引張試験機を使用して容器開口部を500mm/minの速度で左右反対方向に引張って、40mmの長さに破断した時の最大強度を測定した。引き裂き強度は、40N以下、特に30N以下であることが望ましい。
(2)落球衝撃強度:3kgの鉄球を40cmの高さから落とし、3回落として密封性の保たれているものを○とし、密封性の保たれていないものを×とした。
(1)ポリプロピレン(PP−1):密度0.90g/cm3、MFR2.2g/10分のブロックコポリマー(日本ポリケム(株)製)(容器本体用)
(2)ポリプロピレン(PP−2):アイソタクチック率95%、密度0.90g/cm3、MFR0.5g/10分のホモポリマー(日本ポリケム(株)製)
(3)ポリプロピレン(PP−3):密度0.91g/cm3、MFR2g/10分のホモポリマー(日本ポリケム(株)製)
(4)高密度ポリエチレン(HDPE):密度0.96g/cm3、MFR2.0g/10分(日本ポリケム(株)製)
(5)低密度ポリエチレン(LDPE):密度0.92g/cm3、MFR4.0g/10分(日本ポリケム(株)製)
(6)メタロセン触媒による直鎖状低密度ポリエチレン(M−LLDPE):密度0.88g/cm3、MFR2g/10分(日本ポリケム(株)製)
(7)エチレン−プロピレン共重合体ゴム(EPR):密度0.88g/cm3、MFR2g/10分(JSR社製)
(8)直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE−1):密度0.92g/cm3、MFR2.0g/10分(日本ポリケム(株)製)
(9)2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET):(ユニチカ社製)
(10)2軸延伸ナイロンフィルム(Ny):(ユニチカ社製)
(11)非相溶性成分 ポリスチレン(PS):密度1.04g/cm3、MFR2g/10分(日本ポリスチレン(株)製)
容器本体のコア層樹脂として、表1に示す(A)ポリプロピレンのPP−2(65質量%)、(B)高密度ポリエチレンのHDPE(35質量%)からなる樹脂組成物を用い、容器外側スキン層樹脂として、(A)ポリプロピレン のPP−1(80質量%)、および(D)低密度ポリエチレンのLDPE(20質量%)からなる樹脂組成物を用い、シール面スキン層樹脂として、(A)ポリプロピレンのPP−1(65質量%)、(B)高密度ポリエチレンのHDPE(20質量%)、(D)低密度ポリエチレンのLDPE(10質量%)、および(E)エチレン・α−オレフィン共重合体のM−LLDPE(5質量%)からなる樹脂組成物を用い、コア層厚みを363μm、外側スキン層厚みを43.5μm、シール面スキン層厚みを43.5μmとした3種3層の0.45mmシートを作成した。
上記シートを用い真空成形して、開口部の容器内側が3mmのRになった1段目(直径90mm、高さ25mm)、2段目(直径70mm、高さ20mm)の鏡餅型容器を作成した。この際、タブを形成する部分にはローレットを形成した。引き続き、シート流れ方向にプレス機にて12mmのIノッチを形成した。またこの容器には幅10mmのフランジ、フランジの一箇所で、長さ10mmの山型部が2つになるようにタブを突出させ、2つの山型状部分の中間には山型部より6mm短い、長さ4mmの谷部を形成するようにトリミングした。この時点でIノッチは前述の谷部を通り、フランジ部の外側から4mmの位置まで形成されている。
次に、餅に代わりうる材料として石膏を容器内部に充填し、蓋材として、ポリエチレンテレフタレート(PET:12μm)とナイロン(Ny:25μm)からなる積層フィルムを用い、そのNy層側にシーラントとして、50μmの直鎖状低密度ポリエチレンフィルムをドライラミネートした。
上記容器本体に上記蓋材をリング状のヒートシールバーを用い、シール時間1秒、圧力2kg/cm2、170℃の条件でヒートシールして易切開性多層容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
表1に示すように容器コア層樹脂組成物の(A)成分、(B)成分の配合量をそれぞれ60質量%、30質量%に変えるとともに、非相溶性成分を追加した以外は実施例1と同様にして易切開性多層容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
容器コア層樹脂組成物の(A)成分の種類を表1に示すようにPP−1に変更した以外は実施例1と同様にして易切開性容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
容器コア層樹脂組成物及び容器外側スキン層樹脂組成物の(A)成分の種類を表1に示すようにPP−3に変更した以外は実施例1と同様にして易切開性容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
容器コア層の厚みを513μmにした以外は実施例1と同様にして易切開性容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
表1に示すように容器コア層樹脂組成物の(A)成分、(B)成分の配合量をそれぞれ50質量%変えるとともに、ノッチをシート流れ方向に対して90度の方向に形成した以外は実施例1と同様にして易切開性多層容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
容器コア層樹脂組成物を表1に示すように(A)成分のPP−1のみとして、(B)成分を配合しなかった以外は実施例1と同様にして易切開性容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
表1に示すように容器コア層樹脂組成物の(A)成分、(B)成分の配合量をそれぞれ50質量%変えるとともに、容器本体に容器外側スキン層を設けなかった以外は実施例1と同様にして易切開性容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
容器にタブを設けたが、ノッチを設けなかった以外は実施例1と同様にして易切開性多層容器を得た。得られた易切開性多層容器の評価結果を表1に示す。
2 フランジ
3 タブ
4 ノッチ
10 容器コア層
11 容器外側スキン層
12 容器シール面スキン層
20 蓋材
30 シート流れ方向
32 容器フランジ部切断線
Claims (6)
- 容器本体が容器コア層、容器外側スキン層、および容器フランジのシール面スキン層から構成され、蓋材がシール面スキン層にヒートシールされる易切開性多層容器であって、
前記容器コア層が、(A)ポリプロピレン45〜95質量%、(B)密度が0.94g/cm 3 以上、メルトフローレートが0.05〜100g/10分の高密度ポリエチレン5〜55質量%、及び(C)非相溶性成分0〜50質量%を含有するポリオレフィン組成物からなり、また前記容器外側スキン層が、(A)ポリプロピレン50〜90質量%、および(D)低密度ポリエチレン10〜50質量%を含有するポリオレフィン組成物からなるとともに、
開口部である容器フランジの外周にタブとノッチを設け、かつノッチの向きを容器コア層のシート流れ方向と同一にすることで、蓋材を剥離後に、タブを持って横方向に引っ張ると、容器本体が容器コア層のシート流れ方向にそって引き裂かれることを特徴とする易切開性多層容器。 - 容器シール面スキン層が、下記(A)〜(E)を含有するポリオレフィン組成物からなることを特徴とする請求項1に記載の易切開性多層容器。
(A)ポリプロピレン 50〜83質量%
(B)密度が0.94g/cm3以上、メルトフローレートが0.5〜100g/10分の高密度ポリエチレン 10〜35質量%
(D)低密度ポリエチレン 5〜15質量%
(E)密度が0.90g/cm3以下のエチレン・α−オレフィン共重合体 2〜10質量% - 開口部のタブが、ノッチの両側に2個設けられることを特徴とする請求項1に記載の易切開性多層容器。
- 開口部のノッチが、Iノッチ、Vノッチ又は三角ノッチのいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の易切開性多層容器。
- 開口部のタブ表面が、ローレット加工されていることを特徴とする請求項1に記載の易切開性多層容器。
- 開口部の容器内側が、R加工されていることを特徴とする請求項1に記載の易切開性多層容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007259787A JP4906662B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | 易切開性多層容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007259787A JP4906662B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | 易切開性多層容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009083926A JP2009083926A (ja) | 2009-04-23 |
JP4906662B2 true JP4906662B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=40657864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007259787A Active JP4906662B2 (ja) | 2007-10-03 | 2007-10-03 | 易切開性多層容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4906662B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6003380B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2016-10-05 | Dic株式会社 | 易開封性多層容器 |
JP2016078909A (ja) * | 2014-10-20 | 2016-05-16 | 押尾産業株式会社 | 鏡餅容器 |
JP2019137416A (ja) * | 2018-02-07 | 2019-08-22 | 大日本印刷株式会社 | 電子レンジ用包装容器および内容物入り電子レンジ用包装容器 |
JP7449688B2 (ja) | 2019-12-16 | 2024-03-14 | ジェイフィルム株式会社 | 易開封性フィルムおよび包装体 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62179964A (ja) * | 1986-02-04 | 1987-08-07 | Alps Electric Co Ltd | Led書き込みヘツド |
JPS63209839A (ja) * | 1987-02-26 | 1988-08-31 | 東洋化学株式会社 | 包装用複合フイルム |
JPH01275028A (ja) * | 1988-04-27 | 1989-11-02 | Sanpurasuto Mikasa:Kk | 開封容易な合成樹脂容器 |
JPH06247434A (ja) * | 1993-02-23 | 1994-09-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 易開封性鏡餅容器 |
JP3378061B2 (ja) * | 1993-11-12 | 2003-02-17 | 三井化学株式会社 | ポリオレフィン一軸延伸フィルム |
JP2003312732A (ja) * | 2002-04-23 | 2003-11-06 | Shikoku Kakoki Co Ltd | 密封容器 |
JP4443277B2 (ja) * | 2004-03-25 | 2010-03-31 | ベスパック株式会社 | 易開封性多層容器 |
JP2005298055A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Toppan Printing Co Ltd | 易引き裂き性を有する包装フィルム及びその包装フィルムを用いた容器 |
-
2007
- 2007-10-03 JP JP2007259787A patent/JP4906662B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009083926A (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7140105B2 (ja) | 積層フィルム及び食品包装袋 | |
JP5869569B2 (ja) | 直線性のある引き裂き特性を持つヒートシール可能フィルム | |
RU2425755C2 (ru) | Клейкая отслаиваемая пленка | |
US8877308B2 (en) | Easily opened multilayer laminated package | |
JP5459535B2 (ja) | 共押出多層フィルム及び該フィルムからなる包装材 | |
JP6791728B2 (ja) | ポリプロピレン系延伸シーラントフィルム及びこれを用いたフィルム積層体 | |
JP7140104B2 (ja) | 積層フィルム及び食品包装袋 | |
JP5713190B2 (ja) | 易開封性多層フィルム及び該フィルムを用いた包装材 | |
US10232580B2 (en) | Methods for securing a shrinkable film to a paperboard substrate and methods for making paperboard containers therefrom | |
JPWO2019131168A1 (ja) | 積層フィルム及び食品包装袋 | |
JP5394096B2 (ja) | イージーピールフィルム | |
TWI586535B (zh) | 低吸附性積層用多層膜、使用其的複合膜及包裝材 | |
US10857754B2 (en) | Peelable package | |
JP4242749B2 (ja) | 深絞り成形用共押出積層フィルム | |
US20170225423A1 (en) | Methods for securing a shrinkable film to a paperboard substrate and methods for making paperboard containers therefrom | |
CN114423610A (zh) | 包装体 | |
JP4906662B2 (ja) | 易切開性多層容器 | |
JP2005199514A (ja) | 多層積層樹脂フィルムおよびそれを使用した積層材 | |
JP4777336B2 (ja) | 液体紙容器用多層ポリオレフィンフィルム、それを用いた液体紙容器材料及び液体紙容器 | |
JP6176935B2 (ja) | 横方向性ヒートシールフィルム及びこれを用いた易開封包装体 | |
JP6315798B2 (ja) | 多層シーラントフィルム | |
US10532856B2 (en) | Self-closing manually re-openable package | |
JP4443277B2 (ja) | 易開封性多層容器 | |
JPH0818416B2 (ja) | 横方向引裂性積層フイルム | |
JP5429852B2 (ja) | 包装体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110701 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120110 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4906662 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |