[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4986243B2 - メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラム - Google Patents

メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4986243B2
JP4986243B2 JP2008175195A JP2008175195A JP4986243B2 JP 4986243 B2 JP4986243 B2 JP 4986243B2 JP 2008175195 A JP2008175195 A JP 2008175195A JP 2008175195 A JP2008175195 A JP 2008175195A JP 4986243 B2 JP4986243 B2 JP 4986243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media stream
media
value
stream
quality event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008175195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010016662A (ja
Inventor
秀昭 山田
中村  元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2008175195A priority Critical patent/JP4986243B2/ja
Priority to GB0911356A priority patent/GB2461391B/en
Priority to US12/496,877 priority patent/US8914532B2/en
Publication of JP2010016662A publication Critical patent/JP2010016662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986243B2 publication Critical patent/JP4986243B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234327Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0829Packet loss
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L25/00Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
    • G10L25/48Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use
    • G10L25/69Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 specially adapted for particular use for evaluating synthetic or decoded voice signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5009Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/439Processing of audio elementary streams
    • H04N21/4394Processing of audio elementary streams involving operations for analysing the audio stream, e.g. detecting features or characteristics in audio streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4621Controlling the complexity of the content stream or additional data, e.g. lowering the resolution or bit-rate of the video stream for a mobile client with a small screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6373Control signals issued by the client directed to the server or network components for rate control, e.g. request to the server to modify its transmission rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/637Control signals issued by the client directed to the server or network components
    • H04N21/6377Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server
    • H04N21/6379Control signals issued by the client directed to the server or network components directed to server directed to encoder, e.g. for requesting a lower encoding rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/6437Real-time Transport Protocol [RTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8106Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/508Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
    • H04L41/5087Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to voice services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/508Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
    • H04L41/509Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to media content delivery, e.g. audio, video or TV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/04Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation
    • H04L43/045Processing captured monitoring data, e.g. for logfile generation for graphical visualisation of monitoring data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0823Errors, e.g. transmission errors
    • H04L43/0829Packet loss
    • H04L43/0835One way packet loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/0858One way delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0852Delays
    • H04L43/087Jitter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、階層符号化されたメディアストリームを配信する技術であって、そのメディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラムに関する。特に、端末におけるメディアストリームの品質維持を目的とし、RTP/RTCPパケットを用いた階層型IPマルチキャストによるメディアストリーム配信システムに関する。
近年、端末がIP(Internet Protocol)ネットワークに接続するためのアクセスネットワークについては、移動網又は固定網を問わず、データ転送速度が高速化されてきている。このようなアクセスネットワークの急速な普及に伴って、コアネットワークに「NGN(New Generation Network、次世代ネットワーク)」を用いた、大規模なメディア配信サービスの構築が検討されている。NGNを用いることによって、メディアの種類や配信形態(ビジネスモデル)の多様化に即した、高品質且つ高安全性のメディア配信サービスが期待されている。
メディア配信サービスとは、ユーザによって所持される端末が、メディア配信サーバからメディアストリームを受信しつつ再生するサービスである。メディアストリームとは、リアルタイムに連続的に配信される音声又は映像のコンテンツデータである。従来、メディアストリームを受信しつつ再生する端末には、高性能なプロセッサ及び大容量のメモリを搭載する必要があった。
これに対し、端末の処理能力及びメモリ量に応じて、メディアストリームを再生することができるように、メディア配信サーバが、階層符号化されたメディアストリームを送信する技術がある。階層符号化とは、メディアストリームを複数の階層に分けて符号化し、異なる復号データを段階的に得る技術である。最初の層では、基本的な解像度のメディアデータを符号化し、次の層ではより高い解像度のメディアデータを符号化し、これら多層の符号化を実現する(例えばMPEG2におけるプロファイルとレベルとの関係に基づく符号化がある)。例えば、音声/映像、可聴周波数帯域、解像度、色調等、メディア種別や各種品質尺度に応じて階層符号化される。
メディアストリームにおける全階層数Nは、音声メディア階層1+映像メディア階層Mで表される。例えば、N=21本とすると、音声メディア階層1本+映像メディア階層20本で表される。
N =1 + M
(21本)=1本+(20本)
メディア配信サービスにNGNを用いた場合、送信装置と受信装置との間にあるネットワークのIPパケット転送状態が、常に計測される。メディアストリームの受信時に、品質劣化(例えば音声の途切れ又は画像の乱れ)が生じた際、IP網におけるメディアストリームの転送リソース又は転送レートが制御される。これによって、IPパケットの品質劣化が防止される。
第1の従来技術として、メディア配信サーバが、複数の異なる転送レート毎のメディアストリームを蓄積し、端末が、その転送レートを選択する技術がある(例えば特許文献1参照)。
第2の従来技術として、端末又はネットワークシステムが、アクセスネットワークにおけるメディア・アクセス種別(MAC(Media Access Control)レイヤの種別)に応じて、転送レートを制御する技術がある(例えば特許文献2参照)。
第3の従来技術として、端末が、受信したメディアデータの品質劣化状態をメディア配信サーバへ送信し、メディア配信サーバが、符号化レート又は送信レートを制御してそのメディアデータを送信する技術もある(例えば特許文献3参照)。この技術によれば、送信されるIPパケットのサイズと、そのパケットのロス率と、端末−メディア配信サーバ間の往復遅延時間とに基づいて、メディアデータを配信すべきIPパケットの転送レートを推定し且つ制御する。
第4の従来技術として、受信側となる端末で計測された品質劣化状態に応じて、階層符号化の階層数の増減を制御する技術もある(例えば非特許文献1参照)。この技術によれば、受信側となる端末自ら品質劣化度を確認し、そのメディアデータの受信を開始した端末から順に、その転送帯域のリソースを獲得する。
第5の従来技術として、逆に、送信側となる送信装置自らの判断で、階層符号化の階層数の増減を制御する技術もある(例えば非特許文献2参照)。
特開2004−135017号公報 特開2000−295276号公報 特開2003−298677号公報 Xue Li, Sanjoy Paul, Mostafa H. Ammar,"Multi-session Rate Control for Layered Video Multicast, " in Proc.SPIE Multimedia Computing and Networking, vol. 3654, San Jose, CA, Jan. 1999,pp. 175-189. Kitae Nahm, Qing Li, C.-C. Jay Kuo,"Equation-based layered video multicast with explicit congestion notification,"in Proc. Global Telecommunications Conference, 2003. GLOBECOM '03. IEEE, vol.6,pp.3580- 3584.
第1の従来技術によれば、ネットワーク全体の混雑状態に関係なく、端末自らの判断のみにより、転送レートを選択する。そのために、ネットワーク全体として大幅な品質劣化が生じる可能性がある。また、各端末が、独立にI転送レートを選択することができるために、ネットワークの輻輳を、長期に増大させる可能性もある。
第2の従来技術によれば、1つの端末が複数のアクセスネットワークを選択的に用いる場合、アクセスネットワーク毎に制御スキームを備える必要がある。また、パケットロス補償などのアプリケーションレイヤの制御によって、MAC(Media Access Control)レイヤ以下のレイヤに基づく制御結果と、IPアプリケーションサービスの品質とが一致しない場合がある。
第3の従来技術によれば、端末が、メディア配信サーバへ送信する品質劣化状態情報のトラヒックの増加によって、メディア配信サーバの負荷増大と、ネットワークの輻輳増大とが生じる可能性がある。
第4の従来技術によれば、メディアデータの受信を開始した端末から順に、その転送帯域のリソースを獲得するので、端末間の公平性を維持することはできない。また、端末が階層数の増減制御を実行するために(特に階層数を減らす処理に時間を要する)、ネットワーク全体の輻輳に対する制御の追随性が悪くなる。
第5の従来技術によれば、送信装置は、全ての受信装置と通信する必要がある。また、送信装置が主体となったレート制御のために、送信装置が属するサブネットの中で、マルチキャストルータと送信ノードとの間のリンクが、ボトルネックリンクである場合、輻輳状態が悪化する。
更に、第4の従来技術と第5の従来技術とを組み合わせたとしても、個々のストリーム品質の把握と管理を行う必要がある。また、複数の優先転送処理を同時に実行する通信ノード装置について、フィルタリング処理のスケーラビリティ確保が困難となる。
従って、本発明は、通信品質に応じた、受信側端末で視聴するユーザの体感品質に基づいて、メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明によれば、階層符号化されたメディアストリームを送信するメディアストリーム送信装置において、
メディアストリームは、全本数Mに対するm(0〜M)本の映像メディア階層ストリームと、音声メディア階層ストリームとから構成されており、
宛先となる受信装置から、音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信する品質イベント受信手段と、
品質イベントに基づいて主観評価値を算出する主観評価値算出手段と、
映像メディア階層ストリームにおける現在送信中の本数mの割合値m/Mと、主観評価値とに基づいて判定推定値を算出する判定推定値算出手段と、
判定推定値に基づいて、メディアストリームの階層数を制御する階層数制御手段と
を有することを特徴とする。
本発明のメディアストリーム送信装置における他の実施形態によれば、
品質イベントは、パケット損失率及び遅延時間/ジッタであり、
主観評価値は、パケット損失率及び遅延時間/ジッタに基づくMOS(Mean opinion score)値であり、
判定推定値は、割合値m/MとMOS値との乗算値である
ことも好ましい。
本発明のメディアストリーム送信装置における他の実施形態によれば、
MOS値は、パケット損失率及び遅延時間/ジッタを変数としたn次式によって算出され、n次式の各項の係数は、品質評価対象とする符号化種別に応じて、主観評価値及び客観評価値に基づく基準MOSと、客観評価値群に対する非線形回帰モデルによって統計的に予め算出され推定MOSとの誤差が最小となるように決定されたものであることも好ましい。
本発明のメディアストリーム送信装置における他の実施形態によれば、
判定推定値、又は、該判定推定値に応じた判定フラグを、所定回数分だけ記録する判定推定値記録手段を更に有し、
階層数制御手段は、判定推定値記録手段に記録された過去の判定推定値又は判定フラグに応じて、メディアストリームの階層数を制御する
ことも好ましい。
本発明のメディアストリーム送信装置における他の実施形態によれば、
メディアストリームは、RTP(Real-time Transport Protocol)を用いて送信されるものであり、
品質イベントは、音声メディアデータにおけるRTPヘッダ情報及びRTCP(RTP Control
Protocol)情報に基づいて計測され、且つ、RTCPを用いて送信されるものであることも好ましい。
本発明によれば、前述したメディアストリーム送信装置は、通信ノード装置であって、メディア配信サーバから、メディアストリームを受信し且つ該メディアストリームをマルチキャストで端末へ送信する通信ノード装置であって、
端末から、音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信し、
メディア配信サーバから、メディアストリームを受信し、
1つ以上の端末から受信した品質イベントに基づいて、メディア配信サーバから受信したメディアストリームの階層数を制御して、配下の端末全てへ送信する
ことを特徴とする。
本発明によれば、階層符号化されたメディアストリームを送信する送信装置におけるメディアストリーム送信方法において、
メディアストリームは、全本数Mに対するm(0〜M)本の映像メディア階層ストリームと、音声メディア階層ストリームとから構成されており、
宛先となる受信装置から、音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信する第1のステップと、
品質イベントに基づいて主観評価値を算出する第2のステップと、
映像メディア階層ストリームにおける現在送信中の本数mの割合値m/Mと、主観評価値とに基づいて判定推定値を算出する第3のステップと、
判定推定値に基づいて、メディアストリームの階層数を制御する第4のステップと
を有することを特徴とする。
本発明によれば、階層符号化されたメディアストリームを送信する送信装置に搭載されたコンピュータを機能させるメディアストリーム送信プログラムにおいて、
メディアストリームは、全本数Mに対するm(0〜M)本の映像メディア階層ストリームと、音声メディア階層ストリームとから構成されており、
宛先となる受信装置から、音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信する品質イベント受信手段と、
品質イベントに基づいて主観評価値を算出する主観評価値算出手段と、
映像メディア階層ストリームにおける現在送信中の本数mの割合値m/Mと、主観評価値とに基づいて判定推定値を算出する判定推定値算出手段と、
判定推定値に基づいて、メディアストリームの階層数を制御する階層数制御手段と
してコンピュータを機能させることを特徴とする。
本発明の送信装置、方法及びプログラムによれば、端末の通信品質に応じた、受信側端末で視聴するユーザの体感品質に基づいて、メディアストリームの階層数を制御することができる。
以下では、図面を用いて、本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。
図1は、ネットワーク転送帯域に対する遅延時間/ジッタを表すグラフである。
図1(a)は、音声メディアデータ又は映像メディアデータ毎に、転送帯域(転送速度[bps])に対する遅延時間/ジッタを表す。図1(b)は、音声メディアデータについて、転送帯域が広い場合における遅延時間/ジッタを表す。図1(c)は、音声メディアデータについて、転送帯域が狭い場合における遅延時間/ジッタを表す。尚、図1によれば、メディアデータについて、全階層数Nに対する映像メディア階層数Mは、一定であるとする。
図1によれば、転送帯域が広い(転送速度が速い)場合には、遅延時間/ジッタは小さいのに対し、転送帯域が狭くなるほど、遅延時間/ジッタが増加している。即ち、音声メディアデータにおける平均遅延時間/ジッタは、転送帯域が狭くなるほど、大きく変動することが理解できる。
映像メディア階層数Mが一定であるにも関わらず、音声メディアデータにおける遅延時間/ジッタの変動が大きくなってきた場合、そのネットワークの転送経路における輻輳度(混雑度)が増加していることを意味する。逆に、音声メディアデータにおける遅延時間/ジッタの変動が小さくなってきた場合、そのネットワークの転送経路における輻輳度が低下していることを意味する。本発明によれば、音声メディアデータにおける遅延時間/ジッタを観測することによって、そのネットワークの転送経路における輻輳度に応じて、映像メディア階層数を変化させることができる。これによって、メディアデータに対するユーザの体感品質を維持することができる。
図2は、本発明におけるメディアストリーム送信装置及び端末の機能構成図である。
メディアストリーム送信装置1は、メディア配信サーバの機能として、階層符号化されたメディアコンテンツを蓄積するメディアコンテンツ蓄積部100と、パケット送受信部101と、マルチキャスト処理部102と、RTP処理部103とを有する。パケット送受信部101は、トランスポートレイヤ以下の通信プロトコルを処理し、具体的には、トランスポートプロトコル処理部(UDP/TCP:User Datagram Protocol/Transmission Control Protocol)と、IP処理部と、網接続インタフェース部とから構成される。
RTP処理部103は、メディアコンテンツ蓄積部30から出力された階層符号化のメディアストリームを、RTPパケットに構成する。RTPパケットのメディアストリームは、マルチキャスト処理部102へ出力される。
マルチキャスト処理部102は、1つ以上の通信ノード装置及び端末に対して、RTPパケットをマルチキャストで送信する。マルチキャスト送信は、マルチキャストグループ識別子に基づいて実行される。尚、非マルチキャストのパケットについては、ユニキャストで送信される。
パケット送受信部101では、マルチキャスト処理部102から出力されたメディアストリームを、トランスポートプロトコル処理部によってUDPパケットに構成する。また、IP処理部によって、IPパケットに構成される。そして、そのIPパケットは、網接続インタフェース部から送信される。網接続インタフェース部は、無線又有線のアクセスネットワークに接続する物理レイヤ部である。
また、メディアストリーム送信装置1は、メディアストリーム制御サーバの機能として、RTCP処理(品質イベント受信)部113と、主観評価値算出部114と、判定推定値算出部115と、判定推定値記録部116と、階層数制御部117と、メディアストリーム制御部118とを更に有する。
RTCP処理部113は、その配下の端末2から、品質イベントを含むRTCPパケットを受信する。この品質イベントは、パケット損失率及び遅延時間/ジッタを含む。RTCP処理部113は、対応するストリームの情報(IPアドレス、マルチキャストグループ識別子、サービス識別子)を識別した後、そのパケット損失率及び遅延時間/ジッタを、主観評価値算出部114へ通知する。
また、RTCP処理部113は、そのメディアストリーム送信装置1の配下に接続される全ての端末2から、品質イベントを収集し(積算処理)、最悪値となる品質イベントを選択する。この品質イベントを、制御対象ネットワークセグメントにおける代表値として、メディアストリームの階層数制御に用いる。
主観評価値算出部114は、品質イベントに基づいて主観評価値を算出する。ここで、主観評価値は、パケット損失率及び遅延時間/ジッタに基づくMOS(Mean opinion score)値である。MOS値(ITU-T P.800参照)とは、電話の通話品質を評価する主観的方法であって、評価者が電話機によって聞いた音を5段階で評価した平均値である。MOS値は、受話器から一方的に音声を聞いて判定する受聴MOSと、実際に会話して判定する会話MOSとがあるが、本発明によれば、受聴MOSであることが好ましい。
図3は、パケット損失率及び遅延ジッタに基づいてMOS値を算出するためのn次式を導出する概念図である。
n次式は、例えば以下のような3次式であって、図3(b)のようなグラフで表される。
MOS値=
a+bx+cy+dx+ey+fxy+gx+hy+ixy+jx
x:パケット損失率
y:遅延ジッタ
a,b,c,d,e,f,g,h,i,j:係数
図3(b)のグラフは、x軸がパケット損失率であり、y軸が遅延ジッタであり、z軸がMOS値である。即ち、このグラフから、パケット損失率x及び遅延ジッタyを入力することによって、MOS値を導出することができる。ここで問題となるのは、3次式の各項の係数を、どのように決定するかである。
図3(a)は、n次式の各項の係数を導出するための概念図である。n次式の各項の係数は、品質評価対象とする符号化種別に応じて、主観評価(MOS)値及び客観評価(PESQ)値に基づく基準MOSと、客観評価値群に対する非線形回帰モデルによって統計的に予め算出され推定MOSとの誤差が最小となるように決定される。
PESQ値(ITU-T P.862参照)とは、音声品質を評価する客観評価値であり、符号化した音声品質の評価方法であるPSQMと、パケット損失率及び遅延時間/ジッタの影響を考慮したPAMSとを統合し、VoIP技術の音声品質の評価に最適化したものである。評価段階は、0〜4.5で評価される。MOS値は、最も人間の感覚に近く評価できる方法であるが、評価者を必要とするために、MOS値を数式から算出するための客観評価としてPESQが考案された。
尚、前述の例では、非線形回帰モデルの次数を3次としているが、これに限定されるものではない。結局、精度追求と計算量とのトレードオフによって決定される。
判定推定値算出部115は、単にMOS値をそのまま判定推定値として用いることなく、映像メディア階層ストリームにおける現在送信中の本数mの割合値m/Mと、MOS値とに基づいて判定推定値を算出する。具体的には、次式で表される。
判定推定値= m/M × MOS値
例えば、29(m)/30(M)のときのMOS値と、1(m)/30(M)のときのMOS値とが同じであったとしても、判定推定値は大きく相違することとなる。即ち、29/30と1/30とでは、その時のネットワーク経路における空きの転送帯域は、異なるものと判断できる。
判定推定値記録部116は、判定推定値、又は、その判定推定値に応じた判定フラグを、所定回数分だけ記録する。ここで、判定推定値と判定フラグとは、例えば以下の表1のような閾値判定の関係とする。
Figure 0004986243
以下の表2は、判定推定値記録部116に記録された、所定回数(k回)分のテーブルを表す。
Figure 0004986243
表1によれば、現在のT回目から、過去にk回遡った(T−k)判定フラグを保持している。ここで、過去k回の判定フラグから(例えば○○×××や××○××のような履歴)、品質「↑」(向上)、「−」(変化無し)又は「↓」(劣化)を判定する。また、そのとき、階層数をどのように増減させたか「増加」、「−」又は「減少」も記録する。
階層数制御部117は、判定推定値に基づいて、メディアストリームの階層数を制御する。特に、判定推定値記録部116に記録された過去の判定推定値又は判定フラグに応じて、メディアストリームの階層数を制御する。その制御は、配下に接続される全ての端末2へ送信すべきメディアストリームの階層数に及ぶ。階層数の制御のために生成された制御イベントは、メディアストリーム制御部118へ通知される。尚、制御イベントは、配下の端末2の中で、マルチキャストグループ識別子及びサービス識別子毎に生成される。
尚、制御イベントは、階層数制御以外に、以下の制御情報を含むことも好ましい。
(1)メディアストリームにおけるRTPパケット送信間隔、
(2)パケットロス補償部におけるパケットロス補償強度及び/又は補償アルゴリズム、
(3)符号化部における転送レート
(4)トランスポートパケット送受信部におけるUDP又はTCPパケットに積載されるメディアフレーム数、
(5)同一コンテンツに対する同時接続ストリーム数
メディアストリーム制御部118は、制御イベントに基づいて、端末全てへ送信すべきメディアストリームの階層数を制御する。具体的には、メディアストリームの転送ポート番号の開閉制御である。本発明は、音声メディア階層ストリームの品質イベントに基づいて、メディアストリームの階層数が制御されることとなる。
前述したような、メディアストリーム送信装置に備えられるこれら機能構成部(パケット送受信部101における網接続インタフェースを除く)は、送信装置に搭載されたコンピュータを機能させるメディア配信用プログラムを実行させることによって実現される。
端末2は、メディア出力インタフェース部20と、パケット送受信部21(トランスポートプロトコル処理部、IP処理部、網接続インタフェース部)と、RTP/RTCP処理部23と、マルチキャスト処理部22と、階層復号部24と、メディアストリーム再生部25と、品質イベント計測部26と、サービス制御処理部27と、品質イベント判定部28とを有する。これら機能構成部(メディア出力インタフェース部20と、パケット送受信部21の網接続インタフェース部を除く)は、端末に搭載されたコンピュータを機能させるプログラムを実行することによって実現される。
パケット送受信部21及びマルチキャスト処理部22は、前述したメディアストリーム送信装置1のものと同様である。RTP/RTCP処理部23は、通信ノード装置1から送信された品質イベントを、RTCPによって受信し、その品質イベントを品質イベント判定部28へ出力する。また、RTP/RTCP処理部23は、通信ノード装置1から受信したメディアストリームを、RTPによって受信し、そのメディアストリームを階層復号部24へ出力する。尚、RTP/RTCP処理部23は、RTPとRTCPとの間の同期を確認する。
階層復号部24は、階層符号化されたメディアデータを復号して、統合されたメディアストリームを生成する。生成されたメディアストリームは、メディアストリーム再生部25へ通知される。
メディアストリーム再生部25は、サービス制御処理部27の指示に応じて、メディアストリームを、メディア出力インタフェース部20へ出力する。メディア出力インタフェース部20は、例えばディスプレイ及びスピーカである。これによって、メディアストリームを受信しつつ再生することができる。
品質イベント計測部26は、通信ノード装置1から受信しているメディアストリームにおける品質イベントを計測する。具体的には、RTP/RTCP処理部23におけるパケットの、例えばパケット損失率及び遅延時間/ジッタを計測する。品質イベント計測部26は、音声メディアストリームに基づく品質イベントを計測する。計測された品質イベントは、RTP/RTCP処理部23へ出力される。
RTP/RTCP処理部23は、品質イベントをRTCPで構成する。そのRTCPパケットは、メディアストリーム送信装置1へ送信される。
サービス制御処理部27は、品質イベント計測部26から、品質イベントを受け取る。そして、サービス制御処理部27は、その品質イベントに基づいて、メディアストリーム再生部25を制御する。具体的には、メディアストリーム再生部25におけるパケットロス補償処理又は再生速度制御処理などの制御が実行される。また、メディア出力インタフェース部20における再生音量の調整、又は表示画面数の調整などの制御も実行される。
図3は、本発明における通信ノード装置の機能構成図である。
図3は、図2と比較して、メディア配信サーバの機能と、メディアストリーム制御の機能とを区分し、メディアストリーム制御の機能を通信ノード装置に搭載したものである。図3によれば、通信ノード装置1は、メディア配信サーバ3から、RTPに基づくメディアストリームを受信し且つそのメディアストリームをマルチキャストで端末2へ送信する。端末2から、音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信し、メディア配信サーバ3から、メディアストリームを受信する。そして、通信ノード装置1は、1つ以上の端末から受信した品質イベントに基づいて、メディア配信サーバ3から受信したメディアストリームの階層数を制御して、配下の端末2全てへ送信する。
図4は、メディア配信サーバ及び通信ノード装置によってメディアデータを配信するシステムの構成図である。
図3の通信ノード装置1を用いることによって、図4のシステムを構成することができる。マルチキャストに対応したIPネットワークは、ツリー構造に配置された複数の通信ノード装置1によって構成される。これら通信ノード装置1は、通常、通信事業者によって運用される通信設備である。メディアストリームは、上位層の通信ノード装置から下位層の通信ノード装置へ向けて(階層型マルチキャスト)、送信される。
端末2は、アクセスネットワークを介して最下位層の通信ノード装置1に接続する。アクセスネットワークとしては、例えば携帯電話網、WiMAX網、有線ブロードバンド網等がある。
通信ノード装置1は、配下の複数の端末2及び/又は通信ノード装置に対して、メディアストリームの階層数を制御して送信する。通信ノード装置1は、その階層数を制御するために、端末2における「品質イベント」を知る必要がある。本発明によれば、通信ノード装置1が、メディアストリームの階層数を制御するための要素となる「品質イベント」を即時に収集して特定することができる。
端末2におけるメディアストリームの通信品質を表す「品質イベント」は、パケット損失率及び遅延時間/ジッタである。尚、イベントとは、「事象」を意味するが、単に「情報」を意味するものとしてもよい。
図6は、本発明におけるメディアストリーム制御サーバ及びIPパケット転送装置の機能構成図である。
図6によれば、IPパケット転送機能(パケット送受信部201、マルチキャスト処理部202、メディアストリーム制御部105)と、メディアストリーム制御機能(RTCP処理部113、主観評価値算出部114、判定推定値算出部115、判定推定値記録部116、階層数制御部117)とが、1つの通信ノード装置内に一体的に搭載されている。しかしながら、図6のように、IPパケット転送装置(IPパケット転送機能)10と、メディアストリーム制御サーバ(メディアストリーム制御機能)11とに、機能区分することもできる。これによって、既存のマルチキャストルータを、IPパケット転送装置として用いることができる。即ち、メディア配信サーバ3からメディアストリームを受信したIPパケット転送装置20に対し、メディアストリーム制御サーバ21が、メディアの制御イベントを送信することにより、IPパケット転送装置20は、そのメディアストリームに対して階層制御を実行する。そして、IPパケット転送装置20は、制御に基づくメディアストリームを、端末2へ送信する。
他の実施形態として、上位層の通信ノード装置が、下位層の通信ノード装置に送信するメディアストリームの制御に用いることもできる。例えば、メディア配信サーバが7層のメディアストリームをメディア配信サーバにより近い上位層の通信ノード装置へ送信し、その上位層の通信ノード装置は、メディア配信サーバに対して自身より下位層の2つの通信ノード装置へ5層のメディアストリームを送信することもできる。また、第1の下位層の通信ノード装置は、その最下位層の通信ノード装置へ3層のメディアストリームを送信し、第2の下位層の通信ノード装置は、その最下位層の通信ノード装置へ5層のメディアストリームを送信することもできる。
また、端末2から送信される品質イベントは、最下位層から更に上位層の通信ノード装置1へ送信されるものであってもよい。これは、通信ノード装置1のIPパケット転送機能(IPパケット転送装置)のパケットフィルタの設定によって、その転送範囲を制御することができる。上位層の通信ノード装置1へ送信されることによって、その上位層の通信ノード装置1が受信した最悪の品質イベントによってメディアストリームが制御されることとなる。
以上、詳細に説明したように、本発明の送信装置、方法及びプログラムによれば、端末の通信品質(パケット損失率及び遅延時間/ジッタ)に応じた、受信側端末で視聴するユーザの体感品質に基づいて、メディアストリームの階層数を制御することができる。
ユーザ体感品質に基づいてメディアストリームの階層数を制御することによって、ネットワーク転送品質の変動に即した品質のサービスを実現することができる。また、受信端末側の判断における階層制御では困難な、端末側メディア受信の公平性維持や、ネットワーク輻輳に対する制御の追随性向上を図ることもできる。更に、ネットワーク側に配置された通信ノード装置における制御によって、送信装置の判断における階層制御では困難な、端末増加に伴う送信側制御トラヒックの増加による輻輳の回避が容易となる。
更に、本発明によれば、メディアストリーム配信サービスを提供する際のネットワークトポロジに応じたメディアストリーム制御機能部(通信ノード装置)の配置によって、システムスケーラビリティの向上が期待できる。
前述した本発明の種々の実施形態において、本発明の技術思想及び見地の範囲の種々の変更、修正及び省略は、当業者によれば容易に行うことができる。前述の説明はあくまで例であって、何ら制約しようとするものではない。本発明は、特許請求の範囲及びその均等物として限定するものにのみ制約される。
ネットワーク転送帯域に対する遅延時間/ジッタを表すグラフである。 本発明におけるメディアストリーム送信装置及び端末の機能構成図である。 パケット損失率及び遅延ジッタに基づいてMOS値を算出するためのn次式を導出する概念図である。 本発明における通信ノード装置の機能構成図である。 メディア配信サーバ及び通信ノード装置によってメディアデータを配信するシステムの構成図である。 本発明におけるメディアストリーム制御サーバ及びIPパケット転送装置の機能構成図である。
符号の説明
1 メディアストリーム送信装置、通信ノード装置
10 IPパケット転送装置
100 メディアコンテンツ蓄積部
101 パケット送受信部
102 マルチキャスト処理部
103 RTP処理部
11 メディアストリーム制御サーバ
113 RTCP処理部、品質イベント受信部
114 主観評価値算出部
115 判定推定値算出部
116 判定推定値記録部
117 階層数制御部
118 メディアストリーム制御部
2 端末
20 メディア出力インタフェース部
21 パケット送受信部
22 マルチキャスト処理部
23 RTP/RTCP処理部
24 階層復号部
25 メディアストリーム再生部
26 品質イベント計測部
27 サービス制御処理部
3 メディア配信サーバ
30 メディアコンテンツ蓄積部
31 パケット送受信部
32 マルチキャスト処理部
33 RTP処理部

Claims (8)

  1. 階層符号化されたメディアストリームを送信するメディアストリーム送信装置において、
    前記メディアストリームは、全本数Mに対するm(0〜M)本の映像メディア階層ストリームと、音声メディア階層ストリームとから構成されており、
    宛先となる受信装置から、前記音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信する品質イベント受信手段と、
    前記品質イベントに基づいて主観評価値を算出する主観評価値算出手段と、
    前記映像メディア階層ストリームにおける現在送信中の本数mの割合値m/Mと、前記主観評価値とに基づいて判定推定値を算出する判定推定値算出手段と、
    前記判定推定値に基づいて、前記メディアストリームの階層数を制御する階層数制御手段と
    を有することを特徴とするメディアストリーム送信装置。
  2. 前記品質イベントは、パケット損失率及び遅延時間/ジッタであり、
    前記主観評価値は、前記パケット損失率及び遅延時間/ジッタに基づくMOS(Mean opinion score)値であり、
    前記判定推定値は、前記割合値m/Mと前記MOS値との乗算値である
    ことを特徴とする請求項1に記載のメディアストリーム送信装置。
  3. 前記MOS値は、前記パケット損失率及び前記遅延時間/ジッタを変数としたn次式によって算出され、n次式の各項の係数は、品質評価対象とする符号化種別に応じて、主観評価値及び客観評価値に基づく基準MOSと、客観評価値群に対する非線形回帰モデルによって統計的に予め算出され推定MOSとの誤差が最小となるように決定されたものであることを特徴とする請求項2に記載のメディアストリーム送信装置。
  4. 前記判定推定値、又は、該判定推定値に応じた判定フラグを、所定回数分だけ記録する判定推定値記録手段を更に有し、
    前記階層数制御手段は、前記判定推定値記録手段に記録された過去の判定推定値又は判定フラグに応じて、前記メディアストリームの階層数を制御する
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のメディアストリーム送信装置。
  5. 前記メディアストリームは、RTP(Real-time Transport Protocol)及びRTCP(RTP Control Protocol)を用いて送信されるものであり、
    前記品質イベントは、音声メディアデータにおけるRTPヘッダ情報及びRTCP情報に基づいて計測され、且つ、前記RTCPを用いて送信されるものであることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のメディアストリーム送信装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載されたメディアストリーム送信装置は、通信ノード装置であって、メディア配信サーバからマルチキャストで送信された前記メディアストリームを受信し且つ該メディアストリームをマルチキャストで端末へ送信する通信ノード装置であって、
    前記端末から、前記音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信し、
    前記メディア配信サーバから、前記メディアストリームを受信し、
    1つ以上の端末から受信した前記品質イベントに基づいて、前記メディア配信サーバから受信した前記メディアストリームの階層数を制御して、配下の前記端末全てへ送信する
    ことを特徴とする通信ノード装置。
  7. 階層符号化されたメディアストリームを送信する送信装置におけるメディアストリーム送信方法において、
    前記メディアストリームは、全本数Mに対するm(0〜M)本の映像メディア階層ストリームと、音声メディア階層ストリームとから構成されており、
    宛先となる受信装置から、前記音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信する第1のステップと、
    前記品質イベントに基づいて主観評価値を算出する第2のステップと、
    前記映像メディア階層ストリームにおける現在送信中の本数mの割合値m/Mと、前記主観評価値とに基づいて判定推定値を算出する第3のステップと、
    前記判定推定値に基づいて、前記メディアストリームの階層数を制御する第4のステップと
    を有することを特徴とするメディアストリーム送信方法。
  8. 階層符号化されたメディアストリームを送信する送信装置に搭載されたコンピュータを機能させるメディアストリーム送信プログラムにおいて、
    前記メディアストリームは、全本数Mに対するm(0〜M)本の映像メディア階層ストリームと、音声メディア階層ストリームとから構成されており、
    宛先となる受信装置から、前記音声メディア階層ストリームにおける品質イベントを受信する品質イベント受信手段と、
    前記品質イベントに基づいて主観評価値を算出する主観評価値算出手段と、
    前記映像メディア階層ストリームにおける現在送信中の本数mの割合値m/Mと、前記主観評価値とに基づいて判定推定値を算出する判定推定値算出手段と、
    前記判定推定値に基づいて、前記メディアストリームの階層数を制御する階層数制御手段と
    してコンピュータを機能させることを特徴とするメディアストリーム送信プログラム。
JP2008175195A 2008-07-04 2008-07-04 メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4986243B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008175195A JP4986243B2 (ja) 2008-07-04 2008-07-04 メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラム
GB0911356A GB2461391B (en) 2008-07-04 2009-06-30 Adaptive control of layer count of layered media stream
US12/496,877 US8914532B2 (en) 2008-07-04 2009-07-02 Adaptive control of layer count of layered media stream

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008175195A JP4986243B2 (ja) 2008-07-04 2008-07-04 メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010016662A JP2010016662A (ja) 2010-01-21
JP4986243B2 true JP4986243B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=41008531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008175195A Expired - Fee Related JP4986243B2 (ja) 2008-07-04 2008-07-04 メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8914532B2 (ja)
JP (1) JP4986243B2 (ja)
GB (1) GB2461391B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7684786B2 (en) * 2003-08-26 2010-03-23 Nokia Corporation Method and system for establishing a connection between network elements
MX2007014744A (es) * 2005-05-24 2008-02-14 Nokia Corp Metodo y aparatos para transmision/recepcion jerarquica en transmision digital.
US20100250763A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Nokia Corporation Method and Apparatus for Transmitting Information on Operation Points
US20100250764A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Nokia Corporation Method and Apparatus for Signaling Layer Information of Scalable Media Data
WO2012021173A2 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Net Power And Light Inc. System architecture and methods for experiential computing
US9172979B2 (en) 2010-08-12 2015-10-27 Net Power And Light, Inc. Experience or “sentio” codecs, and methods and systems for improving QoE and encoding based on QoE experiences
WO2012021174A2 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Net Power And Light Inc. EXPERIENCE OR "SENTIO" CODECS, AND METHODS AND SYSTEMS FOR IMPROVING QoE AND ENCODING BASED ON QoE EXPERIENCES
WO2012021902A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Net Power And Light Inc. Methods and systems for interaction through gestures
AU2011305593B2 (en) * 2010-09-20 2015-04-30 Vidyo, Inc. System and method for the control and management of multipoint conferences
US8429704B2 (en) 2010-10-21 2013-04-23 Net Power And Light, Inc. System architecture and method for composing and directing participant experiences
US8788867B2 (en) * 2011-01-07 2014-07-22 Anue Systems, Inc. Systems and methods for playback of detected timing events
US8850259B2 (en) 2011-01-07 2014-09-30 Anue Systems, Inc. Systems and methods for precise generation of phase variation in digital signals
JP5901175B2 (ja) * 2011-08-08 2016-04-06 アイキューブド研究所株式会社 コンテンツ処理装置、コンテンツ処理方法、およびプログラム
CN103379360B (zh) * 2012-04-23 2015-05-27 华为技术有限公司 一种视频质量评估方法和装置
US20140121794A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Nokia Corporation Method, Apparatus, And Computer Program Product For Providing A Personalized Audio File
US9035992B1 (en) 2013-04-08 2015-05-19 Google Inc. Bandwidth modulation system and method
JP6146127B2 (ja) * 2013-05-20 2017-06-14 日本電気株式会社 通信装置、通信方法および通信プログラム
WO2015001985A1 (ja) * 2013-07-02 2015-01-08 ソニー株式会社 コンテンツ供給装置、コンテンツ供給方法、プログラム、端末装置、およびコンテンツ供給システム
JP5658809B2 (ja) * 2013-10-17 2015-01-28 日本電信電話株式会社 電話接続制御方法、及び電話接続制御システム
US10397625B2 (en) * 2015-06-04 2019-08-27 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Moving-image parameter selection device, moving-image parameter selection method, and program
GB2541733B (en) * 2015-08-28 2019-02-13 Imagination Tech Ltd Bandwidth Management
US10097823B1 (en) * 2015-11-13 2018-10-09 Harmonic, Inc. Failure recovery for real-time audio and video encoding, decoding, and transcoding
CN105872594A (zh) * 2016-03-30 2016-08-17 乐视控股(北京)有限公司 实时码率调节方法、装置及服务端设备
CN107295286A (zh) * 2016-03-31 2017-10-24 掌赢信息科技(上海)有限公司 一种视频通话数据传输方法、系统、服务器和视频通话装置
JP6571623B2 (ja) * 2016-10-12 2019-09-04 日本電信電話株式会社 音響品質評価装置、音響品質評価方法、およびプログラム
CN107465947A (zh) * 2017-08-21 2017-12-12 广州多益网络股份有限公司 一种流媒体传输的动态码率的调节方法、装置及传输系统
US11277461B2 (en) * 2019-12-18 2022-03-15 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to monitor streaming media
EP4340243A4 (en) * 2021-05-26 2024-11-13 Samsung Electronics Co Ltd ELECTRONIC DEVICE FOR DETERMINING THE RECEPTION DIMENSION AND OPERATING METHOD OF THE ELECTRONIC DEVICE

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6373855B1 (en) * 1998-03-05 2002-04-16 Intel Corporation System and method for using audio performance to control video bandwidth
JP2000295276A (ja) 1999-04-02 2000-10-20 Hitachi Ltd 通信制御システム
JP3796750B2 (ja) 2002-04-05 2006-07-12 ソニー株式会社 情報送信装置および方法、情報受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US20030236904A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-25 Jonathan Walpole Priority progress multicast streaming for quality-adaptive transmission of data
JP2004135017A (ja) 2002-10-10 2004-04-30 Toshiba Corp 多数種ビデオ配信システム及び多数種ビデオ配信方法
GB0306296D0 (en) * 2003-03-19 2003-04-23 British Telecomm Data transmission
US8307284B2 (en) * 2004-03-26 2012-11-06 Ross Video Limited Method and system for automated control of audio and video sources and a final composite output thereof through a video switcher
CN101065795A (zh) * 2004-09-23 2007-10-31 皇家飞利浦电子股份有限公司 处理音频数据的系统和方法、程序单元和计算机可读介质
US20060156363A1 (en) * 2005-01-07 2006-07-13 Microsoft Corporation File storage for scalable media
US8879856B2 (en) * 2005-09-27 2014-11-04 Qualcomm Incorporated Content driven transcoder that orchestrates multimedia transcoding using content information
WO2007053120A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 National University Of Singapore A device and a method of playing audio clips
US7965650B2 (en) * 2006-05-18 2011-06-21 Cisco Technology, Inc. Method and system for quality monitoring of media over internet protocol (MOIP)
CN101523916B (zh) * 2006-10-19 2013-01-16 艾利森电话股份有限公司 确定视频质量的方法
JP4698555B2 (ja) * 2006-11-17 2011-06-08 富士通株式会社 検出方法、検出装置及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
GB2461391A (en) 2010-01-06
GB2461391B (en) 2011-04-06
US20100005186A1 (en) 2010-01-07
GB0911356D0 (en) 2009-08-12
US8914532B2 (en) 2014-12-16
JP2010016662A (ja) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986243B2 (ja) メディアストリームの階層数を制御する送信装置、方法及びプログラム
US9998517B2 (en) System and method for end-to-end RTCP
US8295191B2 (en) Endpoint report aggregation in unified communication systems
US9178778B2 (en) System and method for end-to-end RTCP
Wan et al. Adaptive unequal protection for wireless video transmission over IEEE 802.11 e networks
US9282133B2 (en) Communicating control information within a real-time stream
US9600355B2 (en) Redundant encoding
US10616413B1 (en) System and method for distributing an agent interaction for evaluation based on the quality of service
Zhou et al. Availability-aware multimedia scheduling in heterogeneous wireless networks
Li et al. Real‐Time QoE Monitoring System for Video Streaming Services with Adaptive Media Playout
Venkataraman et al. Quantifying video-QoE degradations of internet links
KR100619701B1 (ko) 무선 랜 상태 모니터링 방법
Farid et al. QoS analysis and evaluations: Improving cellular-based distance education
JP4973459B2 (ja) 通信システム、通信装置、制御パラメータ決定方法、及び、プログラム
Chhabra et al. Performance evaluation and delay modelling of VoIP traffic over 802.11 wireless mesh network
Sulovic et al. Dynamic codec selection algorithm for VoIP
US20140348156A1 (en) Optimizing route selection based on transcoding
JP4993310B2 (ja) メディアストリームの品質イベントを特定する方法、端末、通信ノード装置及びプログラム
JP2006080783A (ja) ユーザ体感品質監視装置および方法
GB2500740A (en) Real-time Transport Control Protocol (RTCP) extension to obtain end-to-end session information
Bakhati et al. Modified quality video: transmission control protocol (TCP) friendly for controlling a congestion
JP5122327B2 (ja) 移動端末へメディアストリームを配信するシステム
OYAKHIRE Self-organizing remote broadcasting in rural areas using wireless ad-hoc networks
JP2008167223A (ja) 通信品質制御方法及びパケット通信システム
Maheswari et al. An Improved Packet Loss Recovery in VoIP using combined source and receiver based technique

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4986243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees