JP4985189B2 - Electric vehicle collision safety device - Google Patents
Electric vehicle collision safety device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4985189B2 JP4985189B2 JP2007199155A JP2007199155A JP4985189B2 JP 4985189 B2 JP4985189 B2 JP 4985189B2 JP 2007199155 A JP2007199155 A JP 2007199155A JP 2007199155 A JP2007199155 A JP 2007199155A JP 4985189 B2 JP4985189 B2 JP 4985189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protection means
- vehicle collision
- electric vehicle
- power supply
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、電気自動車に設けられた衝突安全装置に関する。 The present invention relates to a collision safety device provided in an electric vehicle.
従来から、高電圧の走行用電池を搭載した電気車両において、衝突時に高電圧リレーの励磁ラインを切断してリレー駆動電流を絶つことにより、リレーを開放するものが知られている(たとえば特許文献1)。
しかしながら、軽衝突時に高電圧システムが再起動可能な状態の場合には、高電圧リレーの励磁ラインを切断しているために、容易に再起動できなくなるという問題がある。 However, when the high voltage system can be restarted at the time of a light collision, there is a problem that the high voltage relay cannot be restarted easily because the excitation line of the high voltage relay is disconnected.
本発明による電気自動車衝突安全装置によれば、高電力用の電源部とは異なる別電源部から制御手段への短絡電流の流入を防ぐ第1保護手段と、第1保護手段とバス接続され、所定の電源ハーネスに電力を供給する第2保護手段とを備え、車両の衝突時において、電源ハーネスの短絡により第2保護手段を動作させるとともに、別電源部から制御手段に供給する電力を降下させることを特徴とする。 According to the electric vehicle collision safety device according to the present invention, the first protection means for preventing inflow of short-circuit current from the power supply unit different from the power supply unit for high power to the control means, and the first protection means is connected to the bus, Second protection means for supplying power to a predetermined power supply harness, and in the event of a vehicle collision, the second protection means is operated by a short circuit of the power supply harness, and the power supplied to the control means from another power supply unit is lowered. It is characterized by that.
本発明によれば、車両衝突時において、電源から制御手段に供給される電圧が降下してリレーを開放するので、衝突後の再起動性を向上できる。 According to the present invention, in the event of a vehicle collision, the voltage supplied from the power source to the control means drops to open the relay, so that the restartability after the collision can be improved.
以下、図面を参照しながら本発明における一実施の形態による衝突安全装置について説明する。図1は、本発明による衝突安全装置を、バッテリで走行する電気自動車のシステムに適用した場合の概略構成図である。なお、図1においては、太実線は直流強電、太破線は交流強電、細破線は制御信号線を示す。 Hereinafter, a collision safety device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram when a collision safety device according to the present invention is applied to a system of an electric vehicle that runs on a battery. In FIG. 1, a thick solid line indicates a DC high voltage, a thick broken line indicates an AC high voltage, and a thin broken line indicates a control signal line.
図1に示したシステムは、電源回路10、モータ2、ECU(電子制御ユニット)101、IGN(イグニッション)スイッチ110、弱電電池120、DC/DCコンバータ121、ヒューズボックス122、および別体ヒューズボックス123を備える。別体ヒューズボックス123の内部では、ECU用ヒューズ124とアクチュエータ用ヒューズ125とが特定のバスを介して共通に接続されている。アクチュエータ126は、アクチュエータ用電源ハーネス129により別体ヒューズボックス123内のアクチュエータ用ヒューズ125と接続されている。
The system shown in FIG. 1 includes a power supply circuit 10, a
電源回路10は、高電圧バッテリ1、システムメインリレー102〜104、プリチャージ抵抗105、バッテリ1の端子間電圧を安定させる平滑コンデンサ106、インバータ107、平滑コンデンサ106の電圧を検出するシステム電圧モニタ108、および高電圧バッテリ1の電圧を検出するバッテリ電圧モニタ109を備える。
The power supply circuit 10 includes a
高電圧バッテリ1の直流電圧は、インバータ107により交流電圧に変換されてモータ2に供給される。モータ2は、車両の駆動トルクを発生するための駆動モータである。また、インバータ107はモータ2を回生制動させた際の発電電力(交流電圧)を直流電圧へと変換する機能も果たす。
The DC voltage of the
システムメインリレー102〜104は、ECU101からの制御信号に基づいてオン、オフする。車両走行時には、リレースイッチ103および104がオンに制御されている。システムメインリレー102にはプリチャージ抵抗105が直列に接続されており、それらはシステムメインリレー103に対して並列に接続されている。なお、システムメインリレー102とプリチャージ抵抗105は、システムメインリレー104に対して並列に接続してもよい。これらのシステムメインリレー102〜104およびプリチャージ抵抗105は、高電圧バッテリ1とインバータ107間を接続および遮断する安全器として機能する。
System
ECU101は、システムメインリレー102〜104をオン、オフするとともに、モータシステムを制御する。ECU101には、システムの起動、停止を指令するST信号111が入力される。運転者がIGNスイッチ110をオン操作するとST信号111はオンとなり、IGNスイッチ110をオフ操作するとST信号111はオフとなる。また、ECU101は、システム起動時にはプリチャージ抵抗105を介して平滑コンデンサ106を予備充電する予備充電制御を行ない、システム停止時には平滑コンデンサ106の放電制御を行なう。
The ECU 101 turns on and off the system
ECU101は、予備充電制御に際して、バッテリ電圧モニタ109により検出された電圧値Vbとシステム電圧モニタ108により検出された電圧値Vcとの差分が所定値を越えた場合、プリチャージ抵抗105を用いて平滑コンデンサ106を充電させる。その結果、システムメインリレー103、104が突入電流により溶着することを防いでいる。
The
高電圧バッテリ1とは別個に設けられた弱電電池120は、回路保護装置であるヒューズボックス122および別体ヒューズボックス123を介してECU101へ電力を供給する。ヒューズボックス122にはDC/DCコンバータ121を接続してある。
The
別体ヒューズボックス123には、上述したようにECU用ヒューズ124とアクチュエータ用ヒューズ125とが共通のバスに接続されている。ECU用ヒューズ124はECU101と接続され、弱電電池120からECU101への短絡電流の流入を防ぐ。アクチュエータ用ヒューズ125は、アクチュエータ用電源ハーネス129によりアクチュエータ126と接続されている。アクチュエータ用電源ハーネス129は、導体部がシースなどで被覆された導電ケーブルである。
In the
図2は本実施の形態における車両のシステムレイアウトを示す平面図である。図2に示すように、別体ヒューズボックス123に接続されたアクチュエータ用電源ハーネス129は、車両の左側面から車両前面を通って、車両右側面に設けられたアクチュエータ126と接続している。車両の前面においては、アクチュエータ用電源ハーネス129は、ラジエータファンシュラウド127とエンジン128との間に設けられた空間を通るように配線される。
FIG. 2 is a plan view showing a system layout of the vehicle in the present embodiment. As shown in FIG. 2, the actuator
走行中の車両が衝突し車両の前部が変形すると、ラジエータファンシュラウド127とエンジン128とがアクチュエータ用電源ハーネス129にかみ込む。このとき、アクチュエータ用電源ハーネス129の被覆が剥がれ、内部の導体部とラジエータファンシュラウド127もしくはエンジン128とが接触することによりアクチュエータ用電源ハーネス129が短絡する。その結果、短絡電流が定格値を超えるとアクチュエータ用ヒューズ125が溶断する。
When the traveling vehicle collides and the front portion of the vehicle is deformed, the
アクチュエータ用ヒューズ125の溶断時にはアクチュエータ用ヒューズ125に大電流が流入すると同時に、バスの電圧が降下する。その結果として、アクチュエータ用ヒューズ125と共通のバスに接続されているECU用ヒューズ124に流入する電流値が減少して、ECU101の制御電圧が低下する。ECU101の制御電圧が低下して所定の電圧値を下回ると、ECU101はシステムメインリレー103、104をオフして、高電圧バッテリ1とインバータ107の接続を遮断する。
When the
上述したようにして車両が衝突した後、運転者によりIGNスイッチ110がオン操作され、システムの再起動が指示された場合であっても、アクチュエータ用ヒューズ125が溶断しているので、弱電電池120からの電力がECU101に供給される。その結果、再起動時にもシステムをオンすることができる。
Even after the vehicle has collided as described above, even if the driver turns on the IGN
以上で説明した実施の形態によれば、以下の作用効果が得られる。
(1)ECU101と接続されたECU用ヒューズ124と、アクチュエータ用電源ハーネス129が接続されたアクチュエータ用ヒューズ125とをバスに共通に接続し、車両衝突時にはアクチュエータ用電源ハーネス129が短絡して、ECU101の制御電圧を降下させるようにした。したがって、制御電圧が所定電圧値を下回ると、ECU101はシステムメインリレー103、104をオフして、高電圧バッテリ1とインバータ107の接続を遮断するので、衝突のたびにシステムの起動不能状態に陥ることがなくなり、再起動性が向上する。
According to the embodiment described above, the following operational effects can be obtained.
(1) The ECU
また、従来の電動車両においては衝突ECU(エアバッグ用)が衝突を検知して、衝突情報をECUに告知して高電圧を遮断する。図3(a)のタイミングチャートに示すように、衝突発生(時刻t1)から衝突判断(時刻t3)して、時刻t4の時点で高電圧を遮断する。特に高電圧部位を損傷している場合には、その高電圧部位に含まれている高電圧部品が損傷してしまうおそれがある。これに対して、本実施の形態において上述のような構成としたので、図3(b)のタイミングチャートに示すように、衝突発生(時刻t1)後の時刻t2の時点で高電圧を遮断できる。したがって、衝突から高電圧遮断までの時間が短縮され、衝突から遮断までに時間がかかることに起因する高電圧部品の損傷を防止できる。 In a conventional electric vehicle, a collision ECU (for an airbag) detects a collision, notifies the ECU of collision information, and cuts off the high voltage. As shown in the timing chart of FIG. 3A, the collision determination (time t3) is made from the occurrence of the collision (time t1), and the high voltage is cut off at the time t4. In particular, when a high-voltage part is damaged, the high-voltage components included in the high-voltage part may be damaged. In contrast, since the present embodiment has the above-described configuration, as shown in the timing chart of FIG. 3B, the high voltage can be cut off at time t2 after the occurrence of the collision (time t1). . Therefore, the time from the collision to the high voltage cut-off is shortened, and it is possible to prevent the high voltage component from being damaged due to the time taken from the collision to the cut-off.
(2)ECU用ヒューズ124とアクチュエータ用ヒューズ125とを別体ヒューズボックス123に格納し、ヒューズボックス122を弱電電池120およびDC/DCコンバータ121に接続するようにした。したがって、別体ヒューズボックス123が弱電電池120およびDC/DCコンバータ121と直接接続していないので、車両衝突時、すなわちアクチュエータ用ヒューズ125の溶断時におけるECU101の電圧降下特性が向上し、高電圧部品の損傷を防止できる。
(2) The ECU
(3)アクチュエータ用電源ハーネス129の配線経路を、ラジエータファンシュラウド127とエンジン128との間とした。その結果、車両衝突時において、アクチュエータ用電源ハーネス129が短絡される可能性を高く確保できるので、衝突時の高電圧バッテリ1とインバータ107の接続を確実に遮断して、システムの再起動性を維持できる。
(3) The wiring path of the actuator
以上で説明した実施の形態を、以下のように変形できる。
アクチュエータ用電源ハーネス129の配線経路はラジエータファンシュラウド127とエンジン128との間に限定されない。車両衝突時においてアクチュエータ用電源ハーネス129が短絡される可能性を高く確保できる経路であれば、たとえばラジエータファンシュラウド127とトランスミッションとの間にアクチュエータ用電源ハーネス129を配線してもよい。
The embodiment described above can be modified as follows.
The wiring path of the
特許請求の範囲の構成要素と実施の形態の構成要素との対応は次の通りである。すなわち、ECU101が制御手段を、ECU用ヒューズ124が第1保護手段を、アクチュエータ用ヒューズ125が第2保護手段を、別体ヒューズボックス123が第1保護手段格納部を、ヒューズボックス122が第2保護手段格納部をそれぞれ構成する。なお、以上の説明はあくまで一例であり、発明を解釈する上で、上記の実施の形態の構成要素と本発明との対応関係に何ら限定されるものではない。
Correspondence between the constituent elements of the claims and the constituent elements of the embodiment is as follows. That is, the
1・・・高電圧バッテリ、101・・・ECU、120・・・弱電電池、
122・・・ヒューズボックス、123・・・別体ヒューズボックス、
124・・・ECU用ヒューズ、125・・・アクチュエータ用ヒューズ、
129・・・アクチュエータ用電源ハーネス
DESCRIPTION OF
122 ... fuse box, 123 ... separate fuse box,
124 ... Fuse for ECU, 125 ... Fuse for actuator,
129 ... Power supply harness for actuator
Claims (3)
前記高電力用の電源部とは別個に設けた別電源部から前記制御手段への短絡電流の流入を防ぐ第1保護手段と、
前記第1保護手段とバス接続され、所定の電源ハーネスに電力を供給する第2保護手段とを備え、
車両の衝突時における、前記電源ハーネスの短絡により、前記第2保護手段に大電流が流入し、かつ、前記第1保護手段の電流が減少することで、前記制御電圧が前記所定の電圧値より低下する
ことを特徴とする電気自動車衝突安全装置。 Control means for controlling the driving of the relay provided in the power unit for high power, and turning off the relay when the control voltage falls below a predetermined voltage value ;
First protective means for preventing inflow of short-circuit current from another power supply section provided separately from the power supply section for high power to the control means;
A second protection means connected to the first protection means by a bus and supplying power to a predetermined power harness;
Due to a short circuit of the power harness at the time of a vehicle collision, a large current flows into the second protection means and the current of the first protection means decreases, so that the control voltage is greater than the predetermined voltage value. An electric vehicle collision safety device characterized by being lowered .
第1保護手段格納部と、該第1保護手段格納部とは異なる第2保護手段格納部を備え、
前記第1保護手段および前記第2保護手段は前記第1保護手段格納部に格納し、前記第2保護手段格納部は前記別電源部と接続することを特徴とする電気自動車衝突安全装置。 The electric vehicle collision safety device according to claim 1,
A first protection means storage section and a second protection means storage section different from the first protection means storage section;
The electric vehicle collision safety apparatus according to claim 1, wherein the first protection means and the second protection means are stored in the first protection means storage section, and the second protection means storage section is connected to the separate power supply section.
前記電源ハーネスの配線経路は、ラジエータシュラウドとエンジンとの間、およびラジエータシュラウドとトランスミッションとの間のいずれかとすることを特徴とする電気自動車衝突安全装置。 In the electric vehicle collision safety device according to claim 1 or 2,
The electric vehicle collision safety apparatus according to claim 1, wherein a wiring path of the power supply harness is either between a radiator shroud and an engine or between a radiator shroud and a transmission.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199155A JP4985189B2 (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Electric vehicle collision safety device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007199155A JP4985189B2 (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Electric vehicle collision safety device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009038862A JP2009038862A (en) | 2009-02-19 |
JP4985189B2 true JP4985189B2 (en) | 2012-07-25 |
Family
ID=40440348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007199155A Expired - Fee Related JP4985189B2 (en) | 2007-07-31 | 2007-07-31 | Electric vehicle collision safety device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4985189B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011042215A (en) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Toyota Motor Corp | Electric vehicle |
CN103465788B (en) * | 2013-08-28 | 2016-01-20 | 湖南南车时代电动汽车股份有限公司 | For the high-voltage safety box of hybrid power passenger car |
JP2017114373A (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 矢崎総業株式会社 | Junction box |
CN114683855A (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-01 | 宝能汽车集团有限公司 | Vehicle, safety protection method and device after collision of vehicle and battery management system |
CN116605164A (en) * | 2023-04-07 | 2023-08-18 | 浙江吉利控股集团有限公司 | Vehicle and power system thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3734918B2 (en) * | 1997-03-28 | 2006-01-11 | 古河電気工業株式会社 | Power distribution device for vehicles |
JP3736933B2 (en) * | 1997-04-23 | 2006-01-18 | 本田技研工業株式会社 | Electric vehicle control device |
JPH10322930A (en) * | 1997-05-22 | 1998-12-04 | Yazaki Corp | Power supply method and power supply device for vehicle |
JPH11329190A (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-30 | Harness Syst Tech Res Ltd | Abnormality signaling device for vehicle |
-
2007
- 2007-07-31 JP JP2007199155A patent/JP4985189B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009038862A (en) | 2009-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5317188B2 (en) | Inverter device for electric vehicle and protection method thereof | |
JP5640950B2 (en) | Vehicle control device | |
JP6623937B2 (en) | Relay device and power supply device | |
JP4985189B2 (en) | Electric vehicle collision safety device | |
JP4595482B2 (en) | Vehicle power supply | |
WO2017163959A1 (en) | Power supply system and method for controlling same | |
EP3540893B1 (en) | Vehicular power supply system | |
JP2015020619A (en) | Vehicle power feed device | |
JP6428735B2 (en) | Power converter | |
JP5169629B2 (en) | Relay control device | |
JP6485823B2 (en) | In-vehicle power storage device | |
JP4635664B2 (en) | Power supply system and control method thereof | |
JP2016103445A (en) | Safety device | |
US7259470B2 (en) | Power control device for vehicle | |
JP2004222403A (en) | Power supply circuit for vehicle | |
JP2003503998A (en) | Battery system | |
JP5210516B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP6533699B2 (en) | Energization control device, electrification control method and disconnection detection device | |
KR100389090B1 (en) | Power apparatus for preventing from firing of car | |
JP2012183901A (en) | Power source device for vehicle | |
JP2013241096A (en) | Vehicular power supply device | |
SE524576C2 (en) | ADR unit | |
WO2018066441A1 (en) | Control device for rotary electric machine | |
JP6627710B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP4046108B2 (en) | Power generation control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120403 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |