JP4983614B2 - 電気加熱式触媒の制御装置及び方法 - Google Patents
電気加熱式触媒の制御装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4983614B2 JP4983614B2 JP2008005922A JP2008005922A JP4983614B2 JP 4983614 B2 JP4983614 B2 JP 4983614B2 JP 2008005922 A JP2008005922 A JP 2008005922A JP 2008005922 A JP2008005922 A JP 2008005922A JP 4983614 B2 JP4983614 B2 JP 4983614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- detected
- charging cable
- vehicle
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 150
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 61
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 39
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 39
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 4
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 nickel metal hydride Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L53/00—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
- B60L53/10—Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
- B60L53/14—Conductive energy transfer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
本発明の電気加熱式触媒の制御装置に係る第1実施形態を、図1及び図2を参照して説明する。ここに、図1は、第1実施形態に係る電気加熱式触媒の制御装置が搭載される車両の構成を示すブロック図である。尚、図中の各構成要素間を相互に結ぶ実線矢印及び点線矢印は、夫々、電力の流れ及び信号の流れを示している。
図1において、本実施形態に係る車両100は、本発明に係る「内燃機関」の一例としてのエンジン11、モータ12、本発明に係る「蓄電池」の一例としてのバッテリ13、ジェネレータ14、インバータ15、及び動力分配機構16を備えて構成されている。
本実施形態に係る制御装置1は、上述の各種電子制御用のハイブリッドECU32、EHCECU34及び電源ECU35の一部を当該制御装置1の一部として用いている。
次に、以上のように構成された制御装置1を搭載する車両100のバッテリ13が外部電源によって充電される際において、ハイブリッドECU32が実行する電気加熱式触媒22の制御処理について、図2のフローチャートを参照して説明する。この制御処理は主にバッテリ13が外部電源によって充電される際に、例えば定期的に又は不定期的に、或いは連続してコンマ数秒〜数秒毎に周期的に実行される。
本発明の電気加熱式触媒の制御装置に係る第2実施形態を、図3を参照して説明する。第2実施形態では、ハイブリッドECUが実行する制御処理が異なる以外は、第1実施形態の構成と同様である。よって、第2実施形態について、第1実施形態と重複する説明を省略すると共に、図面上における共通箇所には同一符号を付して示し、基本的に異なる点についてのみ、図3を参照して説明する。
本発明の電気加熱式触媒の制御装置に係る第3実施形態を、図4を参照して説明する。第3実施形態では、ハイブリッドECUが実行する制御処理が異なる以外は、第1実施形態の構成と同様である。よって、第3実施形態について、第1実施形態と重複する説明を省略すると共に、図面上における共通箇所には同一符号を付して示し、基本的に異なる点についてのみ、図4を参照して説明する。
Claims (8)
- 内燃機関と、モータと、該モータに電力を供給すると共に、少なくとも外部電源を用いて充電可能な蓄電池と、前記外部電源を用いて前記蓄電池を充電する際に前記外部電源の充電ケーブルを接続可能な差込口又は前記外部電源の差込口に差し込まれる充電ケーブルと、前記内燃機関から排出される排気を浄化可能な触媒と、該触媒を前記蓄電池からの通電により加熱可能な加熱手段とを備える車両において、前記触媒の前記加熱手段による加熱を制御する制御装置であって、
前記蓄電池の蓄電量を検出する蓄電量検出手段と、
前記検出された蓄電量が蓄電量閾値より小さく、且つ、前記差込口から前記充電ケーブルが脱離されたことを条件に、前記触媒を加熱するように前記加熱手段を制御する制御手段と
を備えることを特徴とする電気加熱式触媒の制御装置。 - 前記制御手段は、
前記差込口から前記充電ケーブルが脱離されたことを検知可能な脱離検知手段を含み、
前記充電ケーブルが脱離されたことが検知された場合に、前記検出された蓄電量が前記蓄電量閾値より小さいことを条件に、前記触媒を加熱するように前記加熱手段を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の電気加熱式触媒の制御装置。 - 前記制御手段は、
前記検出された蓄電量が前記蓄電量閾値より小さいか否かを判定する判定手段を含み、
前記蓄電量閾値より小さいと判定された場合に、前記差込口から前記充電ケーブルが脱離されたことを条件に、前記触媒を加熱するように前記加熱手段を制御し、前記蓄電量閾値より大きいと判定された場合に、前記触媒を加熱しないように前記加熱手段を制御する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電気加熱式触媒の制御装置。 - 操縦者の前記車両を操縦する意思を反映する所定種類のイベントを検知するイベント検知手段を更に備え、
前記制御手段は、前記検出された蓄電量が前記蓄電量閾値より小さく、且つ、前記差込口から前記充電ケーブルが脱離されたことに加えて、前記イベントが検知されたことを条件に、前記触媒を加熱するように前記加熱手段を制御する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気加熱式触媒の制御装置。 - 操縦者の前記車両を操縦する意思を反映する所定種類のイベントを検知可能なイベント検知手段を更に備え、
前記制御手段は、前記検出された蓄電量が前記蓄電量閾値より小さく、且つ、前記差込口から前記充電ケーブルが脱離された場合であって、所定期間内に前記イベントが検知されなかったことを条件に、前記触媒を加熱しないように前記加熱手段を制御する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電気加熱式触媒の制御装置。 - 前記イベント検知手段は、前記イベントとして、前記操縦者が前記車両のドアノブに触れたこと、前記車両の座席に重量閾値より大きい重量が加わったこと、及び前記車両のキーシリンダーにキーが差し込まれたことのうち少なくとも一つを検知することを特徴とする請求項4又は5に記載の電気加熱式触媒の制御装置。
- 前記蓄電量閾値は、満充電であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の電気加熱式触媒の制御装置。
- 内燃機関と、モータと、該モータに電力を供給すると共に、少なくとも外部電源を用いて充電可能な蓄電池と、前記外部電源を用いて前記蓄電池を充電する際に前記外部電源の充電ケーブルを接続可能な差込口又は前記外部電源の差込口に差し込まれる充電ケーブルと、前記内燃機関から排出される排気を浄化可能な触媒と、該触媒を前記蓄電池からの通電により加熱可能な加熱手段とを備える車両において、前記触媒の前記加熱手段による加熱を制御する制御方法であって、
前記蓄電池の蓄電量を検出する蓄電量検出工程と、
前記検出された蓄電量が蓄電量閾値より小さく、且つ、前記差込口から前記充電ケーブルが脱離されたことを条件に、前記触媒を加熱するように前記加熱手段を制御する制御工程と
を備えることを特徴とする電気加熱式触媒の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005922A JP4983614B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | 電気加熱式触媒の制御装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005922A JP4983614B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | 電気加熱式触媒の制御装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009167875A JP2009167875A (ja) | 2009-07-30 |
JP4983614B2 true JP4983614B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=40969338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008005922A Expired - Fee Related JP4983614B2 (ja) | 2008-01-15 | 2008-01-15 | 電気加熱式触媒の制御装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4983614B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102009028326A1 (de) | 2009-08-07 | 2011-02-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Erwärmen von Motor- und Getriebeöl eines Hybridfahrzeuges |
JP5093293B2 (ja) | 2010-04-27 | 2012-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
JP6376169B2 (ja) * | 2016-04-20 | 2018-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド車両 |
JP6791096B2 (ja) | 2017-10-24 | 2020-11-25 | 株式会社デンソー | 車両の排気浄化システムの制御装置および制御方法 |
US11788451B2 (en) * | 2020-05-28 | 2023-10-17 | Nissan Motor Co., Ltd. | Control method and control device for internal combustion engine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3575184B2 (ja) * | 1996-09-13 | 2004-10-13 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド型車両 |
JP3106982B2 (ja) * | 1996-12-10 | 2000-11-06 | 三菱自動車工業株式会社 | 触媒のプリヒート制御装置 |
JP2006083800A (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-30 | Toyota Motor Corp | 車輌運転開始時刻を推定してエンジン暖機運転を行う車輌 |
JP2007176392A (ja) * | 2005-12-28 | 2007-07-12 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両 |
JP2007245999A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 車両の制御装置および車両 |
-
2008
- 2008-01-15 JP JP2008005922A patent/JP4983614B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009167875A (ja) | 2009-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102003258B (zh) | 用于混合动力车的催化剂温度控制系统及方法 | |
US8437898B2 (en) | Vehicle control apparatus and vehicle control method | |
WO2010100748A1 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 | |
EP2675652B1 (en) | Vehicle and control method for vehicle | |
JP5218661B2 (ja) | 内燃機関の制御装置および内燃機関の制御方法 | |
CN102869555B (zh) | 用于车辆的控制设备 | |
JP5040707B2 (ja) | アイドルストップ車両の始動制御装置及び始動制御方法 | |
JP2008094139A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置、制御方法、その制御方法をコンピュータで実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2010058746A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置および制御方法 | |
US9090252B2 (en) | Vehicle and vehicle control method | |
JP5553019B2 (ja) | ハイブリッド車両の内燃機関始動制御装置 | |
JP2008278585A (ja) | 電動車両充電制御システム及び電動車両充電制御方法 | |
JP4983614B2 (ja) | 電気加熱式触媒の制御装置及び方法 | |
JP2008094178A (ja) | 車両の制御装置、制御方法、その方法を実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
WO2012164715A1 (ja) | 車両の制御装置および車両の制御方法 | |
JPWO2012053603A1 (ja) | 再生制御装置、ハイブリッド自動車および再生制御方法、並びにプログラム | |
JP2006037780A (ja) | 動力出力装置およびその制御方法 | |
JP2003189411A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2007283854A (ja) | エンジンの始動装置 | |
JP2008213781A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置、制御方法、その制御方法をコンピュータで実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2006211859A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP6217616B2 (ja) | エンジンの自動停止制御装置 | |
JP2012240485A (ja) | 車両の制御装置 | |
JP4335034B2 (ja) | 車両の充電制御装置 | |
JP2010268606A (ja) | 充電式電気自動車の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120409 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4983614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |