JP4981679B2 - プッシュベルト並びにその製作方法 - Google Patents
プッシュベルト並びにその製作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4981679B2 JP4981679B2 JP2007541117A JP2007541117A JP4981679B2 JP 4981679 B2 JP4981679 B2 JP 4981679B2 JP 2007541117 A JP2007541117 A JP 2007541117A JP 2007541117 A JP2007541117 A JP 2007541117A JP 4981679 B2 JP4981679 B2 JP 4981679B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- endless
- rings
- manufacturing
- tension means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 65
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims abstract description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910001240 Maraging steel Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 101100347612 Arabidopsis thaliana VIII-B gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16G—BELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
- F16G5/00—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
- F16G5/16—V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
Description
これらの所望な材料特性は、大きな引張り強度の特性をリングの縦方向曲げを許容するのに充分な弾性と組み合わせるためのリングコア材料の適正な硬さと、耐摩耗性を提供するためのきわめて硬い外面層とを含んでいる。好ましくは、外面層は金属疲労に対して大きな耐性を提供するために残留圧縮応力を有する。ベルトの寿命の間にリングが受ける負荷および曲げサイクルが多数であるので、この金属疲労に対する耐性はリングの重要な特性である。
リング自体はシート基材から形成される。このシート基材は円筒形に、すなわち管の形に曲げられて溶接される。この管は、元の材料特性を取り戻すために、すなわち曲げや溶接によって生じた変化の大部分を除去するために、熱処理すなわち焼きなましをされる。そして、管は多数の輪に裁断される。この輪は続いて圧延され、要求厚さまで伸ばされる。典型的な要求厚さは最終製品で0.185μmである。圧延の後で、輪は通常、リングまたはバンドと呼ばれる。リングは圧延中に生じた内部応力を除去するためのさらなる焼きなましステップにさらされる。その後で、リングは較正される。すなわち、2個の回転ローラの周りに取付けられ、予め定めた周長に伸長される。この工程ステップにおいて、リングに内部応力分布が加えられる。この内部応力分布は、欧州特許出願である特許文献1に詳細に説明されているようなリングのいわゆるカーリング半径を規定する。リングは最後に、窒素雰囲気内で時効硬化、すなわち時効され、そして窒素雰囲気およびアンモニア雰囲気内でガス窒化される。それによって、リングの外側表面層に、付加的な硬度だけでなく圧縮応力も生じる。この後者の工程ステップは代替的に“表面硬化”と呼ばれる。
1個の引張手段を形成するのに適した必要な複数のリングを得るために、処理された各リングの周長または他の代表的寸法パラメータが測定され、リングはこのようなパラメータによって分類されて在庫される。分類されたリングのこのような在庫から、適当な寸法を有する複数のリング、例えば9個または12個のリングが選択され、入れ子式に同心的に重ねられて、無端引張手段が形成される。一方、無端引張手段内のすべての対のリングの間で予め定めた許容リング遊びが達成される。ベルト製作工程の後工程は、リング測定および選択および引張手段組み立てと呼ばれる。それにより無端引張手段はベルト内に組み込むための準備が完了する、即ち、横方向要素と組合わされる準備が完了する。
このようにすることにより、本発明は当業者が上記の製作方法を採用することを数十年間妨げていた広く流布された先入観を覆した。この先入観によれば、窒化すべき物体の周りの、窒化用媒体(例えばガス状NH3およびN2)の自由な流れは、均一で再現可能な表面硬化には必要であり、特に、窒化すべき物体の相互の接触は、いかなる場合でも避けるべきである。このリング窒化の場合、弱い個所およびあまり硬化されていない個所を避けるために、リングのすべての表面部分を効果的および均一に処理することが必須であると本当に考えられ、それにより現在提案されている方法は事前に取り下げられた。
過去の数十年の間、上記理由のどちらか一つまたは両方により、時効および窒化の熱処理を含むすべての必要な工程段階の後でのみ、測定され選択されたリングから出発して、ベルト、すなわち無端引張手段を製作することが必要条件であると明確に考えられていた。この先入観は、本出願人の知識によれば、本願請求の方法の利点が直ちに明らかであるにもかかわらず、すべてのベルトメーカーがこの従来の方法を使用しているという事実により例証される。
既存の実施方法および確信の任意の例が、特開2001−329317号公報によって提供される。この公報はリング熱処理工程、特にこのような工程で使用されるリング支持トレーを開示している。このような各トレーには互いに同心的に配置された2個のリングが積載されるが、このリングは無端引張手段のリングに隣接していない。実際には、充分に異なる直径を有する2個のリング、例えば12個のリングからなる無端引張手段のリング番号1と7を組み合わせることによって、すなわち最終無端引張手段においてリング1と7の間に位置する5つのリング番号2〜6を離すことによって、相互の接触が避けられる。従って、同じトレーに積載されたリングの間に大きな半径方向隙間が生じる。この隙間はリングの厚さの5倍よりも大きい。それによって、特開2001−329317号公報は、大きなリングの間の半径方向隙間が、焼きなまし、硬化または窒化のような熱処理工程を適切に行うために要求されることを暗示することにより、無端引張手段を全体として熱処理することを当業者に思いとどまらせている。
12個のリング(この12個は、よく見られる、パッケージあたりのリングの最大数である)からなる無端引張手段の実験においては、炉温度、雰囲気組成のような工程設定は、リングが個々に処理される従来の工程と同一に維持された。この実験による結果は、無端引張手段の内側に面した面、すなわち他の隣接リングに面した面、−無端引張手段の内側面と表示される面−では、硬度及び窒素集中の小さな低下のみを示す。一方、無端引張手段から半径方向外側に面したリングの面、−無端引張手段の外側面と呼ばれる面は、不変である。更に、もたらされる窒化層の深さは個別的に処理されるリングの深さと本質的に同一であることが判った。最後に、無端引張手段の半径方向最も内側と最も外側のリングの周長は、中間リングと比べて幾分伸長されていることが観察された。
内側面の硬度低下について述べると、このような硬度低下は全く容認できることが判った。以前リング表面硬度がリングと要素の接触における摩耗を考慮して決定された場合は、このような硬度は無端引張手段の各リングに対し基準として自動的に設定された。公知の製作方法を前提とすると、すべてのリングは同じ工程段階および同じ工程設定に従う。しかしながら、無端引張手段の互いに接触するリングの面、すなわち内側面の表面硬度が、概略同等である限り(これは本発明による製作方法の場合であるが)、リングとリングの接触においてかなり低い硬度レベルが容認可能であり一方、耐摩耗性は容認可能なレベルに維持される。このような理由で、本発明は実際には、ベルトの横方向要素に接触し相互作用する外側リング面の硬度は、互いに接触する内側リング面の硬度よりも大きい、プッシュベルトの発明であるとも考えられる。
本発明による製作方法によって得られる、長さの伸長の特定の違いは、実際には、本出願人の名前による欧州特許出願EP−A−1216366に明示された理由で、ベルトの無端引張手段要素の寿命が延長したベルトの驚くほど好ましい実現方法を示す。従って、一対の隣接するリングの間に予め定めたリング遊びを適応させる選択はしないが、無端引張手段の隣接するリングの間に適切に定められた一定の遊びを適応することは可能である。
更に、従来技術の時効および窒化工程において、リングは、以前は炉ラックに個別的に取付けられる(特開2001−329317号公報参照)。これは炉を効率的に使用するために行われ、そしてリングが他のリングおよび/または炉壁に接触することによって容易に損傷し得るという理由から行われる。従ってリングを広範囲にわたって、かつやさしく取り扱われ、準バッチ式に処理されなければならない。しかしながら、本発明は、窒化および/または時効炉を通じて無端引張手段を連続搬送するためのコンベヤの使用を許容および提案する。このようなコンベヤは好ましくは、それに載せられた無端引張手段の下側に窒化雰囲気が達することができるようにするために、連続メッシュ、穴あきベルトまたは円筒ころ列のような不連続支持手段を備えている。本発明では、このような新しい取り扱い方法が可能になる。というのは、無端引張手段が個々のリングと比べてかなり頑丈であり、本発明による製作方法を用いることによって、時効および窒化の熱処理をきわめて効率的に行うことができるからである。
図1は、従来技術の製作方法を図式的に示す図である。
図2は、図1に対応する、最適な本発明による新規な製作方法を示す図である。
図3は、本発明による製作方法に適応されかつこの製作方法で製作された複数のリングからなる無端引張手段の断面図である。
図1は、金属製プッシュベルト製造の初期から実施されてきた公知の製作方法の本発明と関連する部分を示している。最初の工程ステップIにおいて、基材シート1が円筒形に曲げられ、それにより、対向するシート端部2が互いに溶接されて、第2工程ステップIIにおいて管3を形成する。第3工程ステップIIIにおいて、管3は焼きなまされる。その後、第4工程ステップIVにおいて、管3は多数の輪4の形に裁断される。この輪は続いて第5工程ステップVにおいて圧延されて要求厚さまで伸長される。最終製品の代表的な要求厚さは約0.185mmである。圧延後、輪4は通常、リング4と呼ばれる。
これらの処理を施した複数のリング4から、意図的に選択された複数のリング4を半径方向に積層することによって、すなわち入れ子式に重ねることによって、引張手段5が形成される。1個の引張手段5を形成するのに適した要求される数のリング4を得るために、第9工程ステップIXにおいて、処理済みの各リング4の代表的な寸法、例えばその周長が測定される。それによって、リング4はこのような周長によって分類されて在庫される。続いて、最後の第10工程ステップXにおいて、無端の引張手段5は、分類されたリング4のこのような在庫から、適当な寸法の複数のリング4を半径方向に入れ子式に重ねることによって組み立てられる。
新しい製作方法の主たる改良は、時効および窒化工程の能力の劇的な増大にある。というのは、幾つかの(通常は9〜12個)リング4からなる無端引張手段5が、1個のリング4とほぼ同じ(炉)スペースしか必要としないからである。更に、リング4が特定の周長まで正確に伸長され、その長さが、続いて較正される各リング4が、組み立てられる新しい無端引張手段5の開始に使用されるか、あるいは既に部分的に完成した無端引張手段5への追加として使用されるか、のどちらかで使用可能であるように画定される、ようにリング較正工程VIIを設定し実行可能である。この結果、リング測定および選択工程ステップ(元の工程ステップIX)が不要となる利点がある。
図3から、無端引張手段5のリング4aが、隣のリング4bに対して同心的に正確に位置決めされていないとき、あるいはリング4が隣のリング4に対して変形しているとき(例えばやや円形でない形、すなわち楕円形)、このような隣接するリング4a,4bが接触し、それによって窒化雰囲気が接触領域6に達するのが防止されるかまたは少なくとも妨げられることが明らかである。しかしながら、効果的な樽形リング4の場合、すなわち長手方向断面において、中央部分が横方向端部よりも厚いリング4の場合、このような接触領域6は非常に限定され、リング4a,4bの間に本質的に点接触のみが生成される。明らかに、このような限定された接触領域6が、窒化熱処理の間、リング4a,4bの外側面への新しい窒化ガスの充分な供給を可能にし、それによりリングの適切な窒化を提供する。
Claims (8)
- 互いに入れ子式に重ねられた平らな金属リング(4)の1組からそれぞれ構成される1個以上の積層された無端引張手段(5)に滑動可能に組み付けられる、薄い複数の横方向金属要素を備えた無段変速機用プッシュベルトを製作する方法であって、
アンモニアガス(NH3)を含む雰囲気内での前記無端引張手段(5)の全体を一体として窒化する工程ステップを有することを特徴とする方法。 - 前記リング(4)がマルエージング鋼からなり、窒素(N2)を含む雰囲気内での前記無端引張手段(5)の時効の工程ステップを更に有する、ことを特徴とする請求項1に記載の製作方法。
- 前記時効の工程ステップが、前記窒化の工程ステップと同時に行われる、ことを特徴とする請求項2に記載の製作方法。
- 前記窒化の工程ステップを実行する前に、前記無端引張手段(5)の個々の前記リング(4)が、予め定めた周長を目指して順次較正され、その後前記無端引張手段(5)を形成するために互いに同心的に配置される、ことを特徴とする請求項2または3に記載の製作方法。
- 前記無端引張手段(5)の個々の前記リング(4)の予め定めた前記周長が、前記無端引張手段(5)のすぐ次のリング(4)に対し一定の値だけ段階的に増大または減少し、それによって前記無端引張手段(5)内の対をなすそれぞれの隣接するリング(4)の間の遊びが、すべての隣接するリング(4)の対について同じである、ことを特徴とする請求項4に記載の製作方法。
- 前記無端引張手段(5)の前記隣接するリング(4)の最も内側の対のリング(4)の間の遊びが、前記無端引張手段(5)の他の隣接するリング(4)の対の間の対応する遊びよりも大きく、および/または前記無端引張手段(5)の最も外側の対のリング(4)の間の遊びが、前記無端引張手段(5)の他の隣接するリング(4)の対の間の対応する遊びよりも小さくなるように、前記無端引張手段(5)の個々の前記リング(4)の前記予め定めた周長が設定されている、ことを特徴とする請求項4に記載の製作方法。
- 前記無端引張手段(5)の前記リング(4)の半径方向内側に向いた主面と、半径方向外側に向いた主面の少なくとも一方が、長手方向断面において、凸面の曲線を有するように形成されている、ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の製作方法。
- 特に請求項1から7のいずれかに記載の製作方法によって製造される、互いに入れ子式に重ねられた平らな金属リング(4)の1組からそれぞれ構成される1個以上の積層された無端引張手段(5)に滑動可能に組み付けられる、薄い複数の横方向金属要素を備えた無段変速機用プッシュベルトであって、
前記無端引張手段(5)の最も内側のリング(4)の半径方向内側に向いた主面の表面硬さと、最も外側のリング(4)の半径方向外側に向いた主面の表面硬さが、前記無端引張手段(5)の他の中間リング(4)の半径方向に向いた主面の表面硬さよりも高いレベルに設定されている、ことを特徴とするプッシュベルト。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/NL2004/000774 WO2006054885A1 (en) | 2004-11-17 | 2004-11-17 | Push belt and manufacturing method therefor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008520437A JP2008520437A (ja) | 2008-06-19 |
JP4981679B2 true JP4981679B2 (ja) | 2012-07-25 |
Family
ID=34959189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007541117A Expired - Lifetime JP4981679B2 (ja) | 2004-11-17 | 2004-11-17 | プッシュベルト並びにその製作方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1815160B1 (ja) |
JP (1) | JP4981679B2 (ja) |
CN (1) | CN101061329B (ja) |
AT (1) | ATE541142T1 (ja) |
WO (1) | WO2006054885A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009539619A (ja) * | 2006-06-12 | 2009-11-19 | ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング | 薄型金属リングを作成するための製造方法 |
EP1939488B1 (en) * | 2006-12-28 | 2020-07-08 | Robert Bosch GmbH | Method for processing a metal band, a continuous metal band and pushbelt in which the metal band is used |
JP5528347B2 (ja) * | 2007-10-31 | 2014-06-25 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 伝動ベルトのリング部品及びそのための製造方法 |
JP4687924B2 (ja) * | 2008-01-18 | 2011-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | リング部材の製造方法 |
JP2011518672A (ja) * | 2008-04-28 | 2011-06-30 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 駆動ベルトのリングコンポーネントの製造方法 |
EP2281128B1 (en) * | 2008-04-28 | 2019-08-28 | Robert Bosch GmbH | Drive belt ring component and manufacturing method and maraging steel base material therefor |
WO2010002240A1 (en) * | 2008-06-30 | 2010-01-07 | Robert Bosch Gmbh | Heat treatment process for a drive belt metal ring component |
NL1037364C2 (en) * | 2009-10-06 | 2011-04-07 | Bosch Gmbh Robert | Drive belt provided with a laminated set of steel rings. |
JP5354025B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2013-11-27 | トヨタ自動車株式会社 | 積層リングの製造方法 |
WO2012111213A1 (ja) * | 2011-02-14 | 2012-08-23 | 本田技研工業株式会社 | 金属リング製造方法及びその装置 |
CN102717228B (zh) * | 2011-08-03 | 2014-10-22 | 程乃士 | 金属带钢环组形成方法和装置 |
CN104603499A (zh) * | 2012-08-31 | 2015-05-06 | 丰田自动车株式会社 | 环形金属带的制造方法及环形金属带以及带式无级变速器 |
NL1039971C2 (en) * | 2012-12-24 | 2014-06-25 | Bosch Gmbh Robert | Heat treatment process in a manufacturing method of a ring set for a drive belt. |
RU2015142145A (ru) * | 2013-04-08 | 2017-05-16 | Тойота Дзидося Кабусики Кайся | Способ изготовления вариаторного ремня |
NL1040571C2 (en) * | 2013-12-24 | 2015-06-26 | Bosch Gmbh Robert | Metal ring component for a drive belt for a continuously variable transmission. |
NL1040568C2 (en) * | 2013-12-24 | 2015-06-26 | Bosch Gmbh Robert | Method for measuring a fatigue property of a source material for an endless, flexible metal band of a drive belt. |
JP2014176900A (ja) * | 2014-03-18 | 2014-09-25 | Robert Bosch Gmbh | 駆動ベルトのリングコンポーネントの製造方法 |
NL1041640B1 (en) * | 2015-12-22 | 2017-07-03 | Bosch Gmbh Robert | Transverse element for a drive belt, drive belt and method for manufacturing such a transverse element. |
JP2018054081A (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | リングの製造方法 |
WO2022128046A1 (en) | 2020-12-20 | 2022-06-23 | Robert Bosch Gmbh | Ring circumference length calibration process in a manufacturing method of a ring set for a drive belt |
NL1043882B1 (en) | 2020-12-24 | 2022-07-20 | Bosch Gmbh Robert | Ring circumference length calibration process in a manufacturing method of a ring set for a drive belt |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07116585B2 (ja) * | 1986-03-25 | 1995-12-13 | 株式会社豊田中央研究所 | マルエ−ジング鋼製薄板のガス窒化処理方法 |
JPH10169719A (ja) * | 1996-12-12 | 1998-06-26 | Nissan Motor Co Ltd | 無段変速機用vベルト |
DE69806226T2 (de) * | 1998-04-14 | 2003-02-20 | Van Doorne's Transmissie B.V., Tilburg | Metallischer Riemen und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP2001140019A (ja) * | 1999-11-12 | 2001-05-22 | Honda Motor Co Ltd | 無端状金属ベルトの製造方法 |
US6631542B1 (en) * | 1999-05-28 | 2003-10-14 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing laminated ring and heat treatment apparatus for use in such method |
US6830525B1 (en) | 1999-09-15 | 2004-12-14 | Van Doorne's Transmissie B.V. | Belt |
JP3522637B2 (ja) * | 2000-03-30 | 2004-04-26 | 本田技研工業株式会社 | 無端金属ベルト |
JP3779129B2 (ja) | 2000-05-18 | 2006-05-24 | 本田技研工業株式会社 | 熱処理方法 |
JP3850659B2 (ja) * | 2000-06-08 | 2006-11-29 | 本田技研工業株式会社 | 積層リングの製造方法 |
JP3986995B2 (ja) * | 2003-04-15 | 2007-10-03 | 本田技研工業株式会社 | 金属リングの窒化処理装置 |
DE60210003T2 (de) | 2002-09-30 | 2006-10-05 | Van Doorne's Transmissie B.V. | Treibriemen und diesen verwendendes stufenlos regelbares Getriebe |
-
2004
- 2004-11-17 AT AT04800166T patent/ATE541142T1/de active
- 2004-11-17 CN CN2004800444219A patent/CN101061329B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-17 EP EP04800166A patent/EP1815160B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-11-17 WO PCT/NL2004/000774 patent/WO2006054885A1/en active Application Filing
- 2004-11-17 JP JP2007541117A patent/JP4981679B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1815160A1 (en) | 2007-08-08 |
CN101061329A (zh) | 2007-10-24 |
CN101061329B (zh) | 2010-08-11 |
WO2006054885A1 (en) | 2006-05-26 |
ATE541142T1 (de) | 2012-01-15 |
JP2008520437A (ja) | 2008-06-19 |
EP1815160B1 (en) | 2012-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4981679B2 (ja) | プッシュベルト並びにその製作方法 | |
JP5174963B2 (ja) | 駆動ベルトの金属リングコンポーネントのための熱処理プロセス | |
US8713786B2 (en) | Metal ring and method of producing the same | |
WO2013002633A1 (en) | Manufacturing method for a drive belt ring component | |
JP3630299B2 (ja) | 無段変速機の金属ベルト用無端リングの製造方法 | |
JP5784144B2 (ja) | 駆動ベルト金属リング構成部材の製造プロセスのための熱処理プロセス | |
JP5528347B2 (ja) | 伝動ベルトのリング部品及びそのための製造方法 | |
JP2009539619A (ja) | 薄型金属リングを作成するための製造方法 | |
JP2011518672A (ja) | 駆動ベルトのリングコンポーネントの製造方法 | |
JP5044644B2 (ja) | プッシュベルト用の金属リングの積層セットを製造する方法 | |
CN104728344B (zh) | 无级变速器的传动带及其金属环的制造方法 | |
CN113227609B (zh) | 用于制造无级变速器的传动带的方法及由此制造的传动带 | |
JP2014505790A (ja) | 駆動ベルト金属リング構成部材の製造方法のための熱処理プロセス | |
JP6008976B2 (ja) | ドライブベルト金属リング要素の製造方法における熱処理プロセス | |
NL1043882B1 (en) | Ring circumference length calibration process in a manufacturing method of a ring set for a drive belt | |
CN104884836B (zh) | 设有带氮化层的钢制环件的环组的传动带 | |
KR100635328B1 (ko) | 고강도 스틸코드 및 그의 제조방법 | |
JP6788969B2 (ja) | 駆動ベルト用リングセットの製造方法における熱処理プロセス | |
RU2708825C1 (ru) | Кольцевой металлический ремень и способ его изготовления | |
JP2008537764A (ja) | プッシュベルト製造工程における品質監視方法 | |
KR100717151B1 (ko) | 고강도 스틸코드 및 그의 제조방법 | |
JP2003033803A (ja) | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼製無段変速機用ベルトの製造方法 | |
JP3700656B2 (ja) | 金属式多層ベルトの金属リングの製造方法 | |
JP4252723B2 (ja) | 熱処理方法 | |
WO2022128046A1 (en) | Ring circumference length calibration process in a manufacturing method of a ring set for a drive belt |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110210 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120411 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120420 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4981679 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |