JP4980970B2 - Image pickup means adjustment device and object detection device - Google Patents
Image pickup means adjustment device and object detection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4980970B2 JP4980970B2 JP2008080986A JP2008080986A JP4980970B2 JP 4980970 B2 JP4980970 B2 JP 4980970B2 JP 2008080986 A JP2008080986 A JP 2008080986A JP 2008080986 A JP2008080986 A JP 2008080986A JP 4980970 B2 JP4980970 B2 JP 4980970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- imaging mode
- unit
- mode
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 87
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 415
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003702 image correction Methods 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Analysis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明は、撮像手段の調整装置および物体検出装置に係り、特に、撮像手段の露光量等を調整可能な撮像手段の調整装置およびそれを用いて物体等を検出する物体検出装置に関する。 The present invention relates to an imaging device adjustment device and an object detection device, and more particularly to an imaging device adjustment device capable of adjusting an exposure amount of the imaging device and an object detection device for detecting an object or the like using the adjustment device.
近年、CCD(Charge Coupled Device)イメージセンサを内蔵するカメラ等の撮像手段により撮像された画像中から自車両の前方を走行する先行車両等を検出し、それに基づいて自車両の定速走行制御を行うクルーズコントロール(Cruise Control)装置や、自車両の定速走行制御に加えて先行車両に対する追従走行制御を行う先行車追従機能付きクルーズコントロール(Adaptive Cruise Control。以下ACCと略称する)制御を行うACC装置が開発されている(例えば特許文献1等参照)。 In recent years, a preceding vehicle traveling in front of the host vehicle is detected from an image captured by an imaging unit such as a camera having a built-in CCD (Charge Coupled Device) image sensor, and constant speed traveling control of the host vehicle is performed based on the detected vehicle. Cruise control device to perform, ACC to perform cruise control with preceding vehicle tracking function (Adaptive Cruise Control, hereinafter abbreviated as ACC) for performing tracking control for the preceding vehicle in addition to constant speed traveling control of the host vehicle An apparatus has been developed (see, for example, Patent Document 1).
ACC装置では、先行車両が存在しない場合には自車両を設定された速度で定速走行させ、先行車両が存在する場合には自車両を先行車両に追従させるように自車両のアクセルスロットルやブレーキ機構等を自動的に適切に操作する制御が行われる。そのため、ACC装置には先行車両を精度良く検出できることが強く求められる。また、先行車両に対する追従走行制御を伴わないクルーズコントロール装置においても、先行車両に対する追突を防止すること等を目的として、通常、先行車両の検出が行われる。
ところで、夜間の走行中に、上記のような撮像手段を用いて先行車両検出を行う場合、暗い背景の中に存在する先行車両のボディ等の本体部分を撮像して先行車両を検出しようとして撮像手段の露光量を多くする等の調整を行うと、先行車両のテールランプやブレーキランプ等の灯火類の光が周囲に大きく拡散して撮像され、光が先行車両のボディ等の端部(エッジ部分)にまではみ出して撮像される。 By the way, when the preceding vehicle is detected using the imaging means as described above during night driving, the main body such as the body of the preceding vehicle existing in a dark background is imaged to detect the preceding vehicle. When adjustments such as increasing the exposure amount of the means are made, lights of lights such as tail lamps and brake lamps of the preceding vehicle are widely diffused and imaged, and the light is captured at the end (edge portion) of the body of the preceding vehicle, etc. ) And the image is taken out.
このような状況では、撮像手段で撮像された画像に撮像されている光の拡散度合がそれぞれ異なり、また各フレームごとにも異なるため、例えばステレオ撮像手段により撮像された一対の画像に対するステレオマッチングで得られるテールランプやブレーキランプ等の灯火類の視差や距離の情報に空間的なばらつきや時間的なばらつきが生じ、自車両と先行車両との距離がばらついて検出される。 In such a situation, since the degree of diffusion of the light captured in the image captured by the image capturing unit is different and is also different for each frame, for example, stereo matching is performed on a pair of images captured by the stereo image capturing unit. Spatial variations and temporal variations occur in the parallax and distance information of the lights such as tail lamps and brake lamps obtained, and the distance between the host vehicle and the preceding vehicle varies and is detected.
そのため、実際には先行車両は自車両の前方を安定して走行しているにもかかわらず、自車両には先行車両が時間的に前後しているように検出されてしまい、ACC装置等の先行車両に対する追従走行制御が作動している場合には、安定して走行している先行車両の後方で自車両が加速したり減速したりするという現象が発生してしまう。 Therefore, even though the preceding vehicle actually travels in front of the host vehicle stably, the preceding vehicle is detected as if the preceding vehicle is moving back and forth in time. When the follow-up traveling control for the preceding vehicle is operating, a phenomenon occurs in which the host vehicle accelerates or decelerates behind the preceding vehicle that is traveling stably.
また、このような現象は、先行車両検出の場合だけでなく、夜間において信号機の信号灯等のように灯火類を有する物体を検出する際にも生じ、物体の点灯された灯火類の光が周囲に大きくはみ出して撮像されると、それに対する視差や距離を安定して検出できず、例えば道路面に対して静止している信号機を移動物体として検出してしまうという現象が生じる。 Such a phenomenon occurs not only in the case of detecting a preceding vehicle, but also when detecting an object having lights such as a signal light of a traffic light at night. If the image is projected to a large extent, the parallax or distance to the image cannot be detected stably, and for example, a signal that is stationary with respect to the road surface is detected as a moving object.
そこで、このような場合には、逆に、撮像手段の露光量を少なくする等の調整を行って先行車両のテールランプ等や信号機の信号灯等の灯火類の光が周囲に拡散しないように撮像し、例えばステレオマッチングを適切に行えるようにすることで、テールランプ等の灯火類の位置を的確に検出して、その結果から先行車両や信号機等までの距離を的確に検出することが可能となる。 Therefore, in such a case, on the contrary, adjustments such as reducing the exposure amount of the image pickup means are performed to take an image so that lights of lights such as a tail lamp of a preceding vehicle and a signal light of a traffic light do not diffuse around. For example, by appropriately performing stereo matching, it is possible to accurately detect the position of lights such as a tail lamp and accurately detect the distance from the result to the preceding vehicle, traffic light, or the like.
しかしながら、撮像手段の露光量を少なくする等の調整を行うと、今度は灯火類以外の部分が非常に暗く撮像されるようになるため、道路脇の歩行者や路面上に標示された車線等を検出することが困難になる。撮像手段の露光量等を調整しても、先行車両のテールランプや信号灯等の灯火類と歩行者や車線とを同時に的確に検出することは、事実上不可能である。なお、本発明では、追い越し禁止線等の道路中央線や車両通行帯境界線、路側帯と車道とを区画する区画線等の道路面上に標示された連続線や破線を車線という。 However, if adjustments such as reducing the exposure amount of the imaging means are performed, parts other than lights will be imaged very dark this time, so roadside pedestrians, lanes marked on the road surface, etc. Is difficult to detect. Even if the exposure amount or the like of the image pickup means is adjusted, it is practically impossible to accurately detect lights such as tail lamps and signal lights of a preceding vehicle and pedestrians and lanes simultaneously. In the present invention, a continuous line or a broken line marked on a road surface such as a road center line such as an overtaking prohibition line, a vehicle traffic zone boundary line, a lane line dividing a roadside zone and a roadway is referred to as a lane.
従って、夜間においては、先行車両や信号機等を検出する際にはそのテールランプや信号灯等の灯火類の光が周囲に拡散しないように露光量等を少なくし、歩行者や車線を検出する際には露光量等を多くするように、撮像手段の露光量等を的確に切り替えて、それらが適切に撮像されるように調整することが必要となる。 Therefore, at night, when detecting preceding vehicles, traffic lights, etc., when detecting pedestrians and lanes, the amount of exposure is reduced so that the lights of the lights such as tail lamps and signal lights do not diffuse around. In order to increase the exposure amount, it is necessary to switch the exposure amount of the image pickup means accurately and adjust the image so that they are appropriately imaged.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、夜間に、歩行者や車線と灯火類とをそれぞれ的確に撮像できるように撮像手段の露光量等を自動的に切り替えて調整することが可能な撮像手段の調整装置およびそれを用いて物体を検出する物体検出装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and automatically switches and adjusts the exposure amount and the like of the imaging means so that a pedestrian, a lane, and lights can be accurately captured at night. It is an object of the present invention to provide an adjustment device for an imaging means that can be used and an object detection device that detects an object using the adjustment device.
前記の問題を解決するために、第1の発明は、撮像手段の調整装置において、
撮像手段により撮像された画像中から物体を検出する物体検出手段と、
夜間であることを検出する夜検出手段と、
前記夜検出手段により夜間であること検出されている場合に、前記撮像手段の撮像モードを、少なくとも、灯火類を有する物体の点灯された灯火類の輪郭部分を撮像可能な第1撮像モードと、灯火類を有しない対象を検出可能な第2撮像モードとの間で切り替える撮像モード切替手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problem, the first invention is an adjustment device for an imaging means,
Object detection means for detecting an object from the image captured by the imaging means;
Night detection means for detecting that it is night,
When it is detected by the night detection means that it is nighttime, the imaging mode of the imaging means is at least a first imaging mode capable of imaging the contour part of the lit lamps of an object having lamps; An imaging mode switching means for switching between a second imaging mode capable of detecting an object having no lights;
It is characterized by providing.
第2の発明は、第1の発明の撮像手段の調整装置において、前記灯火類を有する物体の点灯された灯火類は、先行車両の背面に設けられた点灯された灯火類または信号機の点灯された信号灯であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the adjusting device for an image pickup means according to the first aspect of the present invention, the lighting of the object having the lighting is a lighting of a lighting or a traffic light provided on the back of the preceding vehicle. It is characterized by being a signal light.
第3の発明は、第1または第2の発明の撮像手段の調整装置において、前記灯火類を有しない対象は、歩行者であることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the adjusting device for an imaging means according to the first or second aspect, the object that does not have the lights is a pedestrian.
第4の発明は、第1から第3のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、
さらに前記画像中から自車両の左側および右側の車線を検出する車線検出手段を備え、
前記灯火類を有しない対象は、前記車線であることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the adjusting device for an imaging means according to any one of the first to third aspects,
Furthermore, lane detection means for detecting the left and right lanes of the host vehicle from the image,
The object that does not have the lights is the lane.
第5の発明は、第1から第4のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、自車両において先行車追従制御または定速走行制御が作動された場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替え、前記作動が停止された場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第1撮像モードから前記第2撮像モードに切り替えることを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the adjustment device for an imaging unit according to any one of the first to fourth aspects, the imaging mode switching unit is configured to operate when the preceding vehicle follow-up control or the constant speed traveling control is activated in the host vehicle. Switching the imaging mode of the imaging unit from the second imaging mode to the first imaging mode, and switching the imaging mode of the imaging unit from the first imaging mode to the second imaging mode when the operation is stopped. Features.
第6の発明は、第1から第5のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、自車両の速度が所定の速度以上になった場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替え、前記速度が前記所定の速度未満になった場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第1撮像モードから前記第2撮像モードに切り替えることを特徴とする。 According to a sixth aspect of the present invention, in the apparatus for adjusting an imaging means according to any one of the first to fifth aspects, the imaging mode switching means is configured to capture an image of the imaging means when the speed of the host vehicle exceeds a predetermined speed. The mode is switched from the second imaging mode to the first imaging mode, and the imaging mode of the imaging means is switched from the first imaging mode to the second imaging mode when the speed becomes lower than the predetermined speed. It is characterized by.
第7の発明は、第1から第6のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、
自車両が自動車専用道路を走行中であることを検出する走行検出手段をさらに備え、
前記撮像モード切替手段は、前記走行検出手段により自車両が自動車専用道路を走行中であることが検出された場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替え、前記走行検出手段により自車両が自動車専用道路を走行中であることが検出されなくなると前記撮像手段の撮像モードを前記第1撮像モードから前記第2撮像モードに切り替えることを特徴とする。
According to a seventh aspect of the invention, in the adjustment device for an imaging means according to any one of the first to sixth aspects of the invention,
It further comprises travel detection means for detecting that the host vehicle is traveling on an automobile road,
The imaging mode switching means switches the imaging mode of the imaging means from the second imaging mode to the first imaging mode when the travel detection means detects that the host vehicle is traveling on a road dedicated to automobiles. When the traveling detection unit does not detect that the host vehicle is traveling on a road dedicated to automobiles, the imaging mode of the imaging unit is switched from the first imaging mode to the second imaging mode.
第8の発明は、第1から第7のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、自車両のワイパが作動された場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替え、前記ワイパの作動が停止された場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第1撮像モードから前記第2撮像モードに切り替えることを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the adjustment device for an imaging unit according to any one of the first to seventh aspects, the imaging mode switching unit sets the imaging mode of the imaging unit when the wiper of the host vehicle is operated. The imaging mode of the imaging unit is switched from the first imaging mode to the second imaging mode when the operation of the wiper is stopped when switching from the second imaging mode to the first imaging mode.
第9の発明は、第1から第8のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、前記撮像モードの切り替えに伴って、前記撮像手段の露光量と前記撮像手段から出力される画素の輝度値の少なくとも一方の調整を行うことを特徴とする。 According to a ninth aspect of the present invention, in the adjustment device for an imaging unit according to any one of the first to eighth aspects, the imaging mode switching unit is configured to switch an exposure amount of the imaging unit and the imaging unit in accordance with the switching of the imaging mode. In this case, at least one of the luminance values of the pixels output from is adjusted.
第10の発明は、第9の発明の撮像手段の調整装置において、
前記撮像手段は、一対のカメラで物体を同時に撮像して一対の画像を出力するステレオ撮像手段であり、
前記撮像手段で撮像された一対の画像に対してステレオマッチング処理を行い、前記画像の画素ブロックごとに視差を算出するステレオマッチング手段をさらに備えることを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the adjustment device for an imaging means of the ninth aspect,
The imaging means is a stereo imaging means for simultaneously imaging an object with a pair of cameras and outputting a pair of images,
The image processing apparatus further includes a stereo matching unit that performs a stereo matching process on the pair of images captured by the image capturing unit and calculates a parallax for each pixel block of the image.
第11の発明は、第10の発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替える場合に、同一の撮像周期において前記ステレオマッチング手段により算出された前記灯火類を有する物体の点灯された灯火類に対応する前記視差の各データのばらつきが所定の閾値以内となるように前記調整を行うことを特徴とする。 The eleventh invention is the same as the tenth invention, wherein the imaging mode switching means is the same when the imaging mode of the imaging means is switched from the second imaging mode to the first imaging mode. The adjustment is performed so that the variation of each data of the parallax corresponding to the lighting of the object having the lighting calculated by the stereo matching unit in the imaging cycle is within a predetermined threshold value. To do.
第12の発明は、第10または第11の発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替える場合に、時間的に隣接する撮像周期において前記ステレオマッチング手段により算出された前記灯火類を有する物体の点灯された灯火類に対応する前記視差のデータの時間的な変化量の絶対値が所定の閾値以内となるように前記調整を行うことを特徴とする。 According to a twelfth aspect of the present invention, in the adjustment device for an imaging means according to the tenth or eleventh invention, the imaging mode switching means switches the imaging mode of the imaging means from the second imaging mode to the first imaging mode. The absolute value of the temporal change amount of the parallax data corresponding to the lighting of the object having the lighting calculated by the stereo matching means in the temporally adjacent imaging cycle is within a predetermined threshold value The adjustment is performed so that
第13の発明は、第9から第12のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替える場合に、前記画像における前記灯火類を有する物体の点灯された灯火類が撮像された画像領域の輝度値の分布に基づいて、前記画像領域中の画素の輝度値と当該画素に隣接する画素の輝度値との差の絶対値の最大値が所定の閾値以上になるように前記調整を行うことを特徴とする。 According to a thirteenth aspect of the present invention, in the adjustment device for an imaging unit according to any one of the ninth to twelfth aspects, the imaging mode switching unit changes the imaging mode of the imaging unit from the second imaging mode to the first imaging mode. In the case of switching, based on the distribution of luminance values of the image area in which the lamps that are illuminated of the objects having the lamps in the image are captured, the luminance values of the pixels in the image area and the pixels adjacent to the pixel The adjustment is performed such that the maximum absolute value of the difference from the luminance value is equal to or greater than a predetermined threshold value.
第14の発明は、第10から第13のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、前記撮像モード切替手段は、前記撮像手段の撮像モードを前記第1撮像モードから前記第2撮像モードに切り替える場合に、同一の撮像周期において前記ステレオマッチング手段により算出された前記灯火類を有しない対象に対応する前記視差のデータ点数が所定の閾値以上となるように前記調整を行うことを特徴とする。 According to a fourteenth aspect of the present invention, in the adjustment device for an imaging unit according to any one of the tenth to thirteenth aspects, the imaging mode switching unit changes the imaging mode of the imaging unit from the first imaging mode to the second imaging mode. In the case of switching, the adjustment is performed so that the number of data points of the parallax corresponding to an object that does not have the lights calculated by the stereo matching unit in the same imaging cycle is equal to or greater than a predetermined threshold value. .
第15の発明は、第1から第14のいずれかの発明の撮像手段の調整装置において、さらに自車両のドライバに対して前記撮像手段の前記撮像モードが第1撮像モードになっていることを報知する報知手段を備えることを特徴とする。 According to a fifteenth aspect, in the adjustment device for an imaging means according to any one of the first to fourteenth aspects, the imaging mode of the imaging means is set to the first imaging mode with respect to the driver of the host vehicle. An informing means for informing is provided.
第16の発明は、物体検出装置において、
自車両の周囲を撮像する前記撮像手段と、
請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の撮像手段の調整装置と、を備え、
前記物体検出手段は、前記第1撮像モードである場合には前記灯火類を有する物体を、前記第2撮像モードである場合には前記灯火類を有しない対象をそれぞれ検出することを特徴とする。
A sixteenth aspect of the invention is an object detection apparatus,
The imaging means for imaging the surroundings of the host vehicle;
An adjustment device for an imaging means according to any one of
The object detecting means detects an object having the lights when in the first imaging mode, and an object not having the lights when in the second imaging mode. .
第1から第4の発明によれば、夜間の走行時において、撮像手段により対象を撮像する際に、検出する対象が、先行車両のテールランプや信号機の信号灯等のように灯火類を有する物体の点灯された灯火類である場合と、歩行者や車線のように灯火類を有しない対象である場合とで、撮像手段の撮像モードを切り替える。 According to the first to fourth aspects of the present invention, when the object is imaged by the imaging means during night driving, the object to be detected is an object having lights such as a tail lamp of a preceding vehicle or a signal light of a traffic light. The imaging mode of the imaging means is switched between the case where the lighting is turned on and the case where the subject does not have lighting such as a pedestrian or lane.
そのため、夜間の走行時においては、同時に的確に検出することが事実上不可能であるそれらの対象を同時に検出しようとして、先行車両に対する追従走行制御を作動させているのに、安定して走行している先行車両の後方で自車両が加速したり減速してしまったり、道路面に対して静止しているはずの信号機を移動物体として検出してしまうような事態が発生することを回避することが可能となる。 For this reason, when driving at night, the following driving control for the preceding vehicle is activated to try to detect those objects that are virtually impossible to detect accurately at the same time. To avoid the situation where the host vehicle accelerates or decelerates behind the preceding vehicle, or detects a traffic signal that should be stationary with respect to the road surface as a moving object Is possible.
また、灯火類を有する物体を検出する際にはその点灯された灯火類の光が周囲に拡散しないように撮像手段の露光量等を小さくし、灯火類を有しない対象を検出する際には露光量等を大きくするように、撮像手段の露光量等を自動的に的確に切り替えることが可能となるため、検出する対象が適切に撮像されるように調整することが可能となる。 In addition, when detecting an object having lights, the exposure amount of the imaging means is reduced so that the light of the lit lights is not diffused to the surroundings, and when an object having no lights is detected. Since it is possible to automatically and accurately switch the exposure amount and the like of the imaging means so as to increase the exposure amount and the like, it is possible to adjust so that the detection target is appropriately imaged.
第5から第8の発明によれば、前記各発明の効果に加え、自車両で先行車追従制御や定速走行制御が作動された場合や、自車両の速度が所定の速度以上になった場合、自車両が自動車専用道路を走行中であることが検出された場合、自車両のワイパが作動される降雨時や降雪時等に、撮像手段の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替えることで、先行車両のテールランプ等を的確に検出できるように撮像手段の露光調整を行うことが可能となる。 According to the fifth to eighth inventions, in addition to the effects of the above-mentioned inventions, when the preceding vehicle follow-up control or constant speed traveling control is operated on the own vehicle, or the speed of the own vehicle becomes equal to or higher than a predetermined speed. In this case, when it is detected that the host vehicle is traveling on an automobile-only road, the imaging mode of the imaging unit is changed from the second imaging mode to the first imaging mode during a rain or snowing when the wiper of the host vehicle is operated. By switching to the mode, it is possible to adjust the exposure of the imaging means so that the tail lamp of the preceding vehicle can be accurately detected.
また、それらの条件がなくなった場合に撮像手段の撮像モードを第1撮像モードから第2撮像モードに切り替えることで、歩行者や車線等を検出して車両走行の安全性を向上させるように撮像手段の露光調整を行うことが可能となる。 In addition, when those conditions disappear, the imaging mode of the imaging unit is switched from the first imaging mode to the second imaging mode, so that pedestrians, lanes, and the like are detected and imaging is performed so as to improve vehicle safety. It is possible to adjust the exposure of the means.
第9の発明によれば、前記各発明の効果に加え、ステレオ撮像手段の露光量とステレオ撮像手段から出力される画素の輝度値の少なくとも一方の調整を行うことで撮像モードの切り替えを行うことで、ステレオ撮像手段の露光調整を容易かつ適切に行うことが可能となるとともに、ステレオ撮像手段のサンプリング周期にあわせて迅速に調整することが可能となる。 According to the ninth invention, in addition to the effects of the respective inventions, the imaging mode is switched by adjusting at least one of the exposure amount of the stereo imaging means and the luminance value of the pixel output from the stereo imaging means. Thus, it is possible to easily and appropriately adjust the exposure of the stereo image pickup means, and to adjust quickly according to the sampling period of the stereo image pickup means.
第10および第11の発明によれば、前記各発明の効果に加え、ステレオ撮像手段で撮像された一対の画像に対するステレオマッチング処理により算出された灯火類を有する物体の点灯された灯火類に対応する視差の各データのばらつきが所定の閾値以内となるように調整を行うことで、容易に検出できる視差のデータのばらつきに基づいて調整を行うことが可能となり、ステレオ撮像手段の露光調整を容易かつ迅速に行うことが可能となる。 According to the tenth and eleventh aspects of the invention, in addition to the effects of the above-described inventions, it corresponds to a lighting of an object having a lamp having a lamp calculated by stereo matching processing for a pair of images picked up by the stereo image pickup means. By adjusting so that the variation of each parallax data to be within a predetermined threshold value, it becomes possible to make adjustment based on the variation in the parallax data that can be easily detected, and easy adjustment of the exposure of the stereo imaging means And it becomes possible to carry out quickly.
第12の発明によれば、さらに視差のデータの時間的なばらつきに基づいて調整を行うことで、容易かつより確実にステレオ撮像手段の露光調整を行うことが可能となり、前記各発明の効果が的確に発揮される。 According to the twelfth invention, by further adjusting based on temporal variations in parallax data, it becomes possible to easily and more reliably adjust the exposure of the stereo imaging means, and the effects of the above inventions can be achieved. Exhibited accurately.
第13の発明によれば、灯火類が撮像された画像領域の輝度値の分布に基づいて調整を行うように構成することで、より確実な撮像手段の露光調整を行うことが可能となり、前記各発明の効果が的確に発揮される。 According to the thirteenth aspect, by performing the adjustment based on the distribution of the luminance value of the image area in which the lamps are imaged, it is possible to perform more reliable exposure adjustment of the imaging unit, The effect of each invention is exhibited accurately.
第14の発明によれば、前記各発明の効果に加え、撮像手段の撮像モードを第1撮像モードから第2撮像モードに撮像モードを切り替える場合に、灯火類を有しない対象に対応する視差のデータ点数が所定の閾値以上となるように調整を行うことで、夜間の走行時の暗い環境の中でも歩行者や車線等を的確に検出するように撮像手段の露光調整を行うことが可能となる。 According to the fourteenth invention, in addition to the effects of the above inventions, when the imaging mode of the imaging means is switched from the first imaging mode to the second imaging mode, the parallax corresponding to an object having no lights By adjusting so that the number of data points is equal to or greater than a predetermined threshold, it is possible to adjust the exposure of the imaging means so that pedestrians, lanes, etc. can be accurately detected even in a dark environment during night driving. .
第15の発明によれば、撮像手段の撮像モードが第1撮像モードになると、歩行者等の灯火類を有しない対象が検出され難い状態になる。そのため、前記各発明の効果に加え、表示画面に表示したりランプを点灯させるなどして、そのような状態になっていることをドライバに報知するように構成すれば、ドライバの歩行者等に対する注意を喚起することが可能となる。 According to the fifteenth aspect, when the imaging mode of the imaging means is the first imaging mode, a target that does not have lights such as a pedestrian is hardly detected. Therefore, in addition to the effects of the above inventions, if the driver is informed of such a state by displaying it on a display screen or turning on a lamp, etc. It is possible to call attention.
第16の発明によれば、上記のような機能を有する撮像手段の調整装置を備えるため、撮像手段が備える自動的な露光調整では先行車両のテールランプ等の灯火類が放つ光がそれぞれ拡散して撮像されるような夜間の走行時においても、撮像モード切替手段により撮像手段の撮像モードが適切に切り替えられる。 According to the sixteenth aspect of the invention, since the image pickup means adjustment apparatus having the above functions is provided, the light emitted from the lights such as the tail lamps of the preceding vehicle is diffused in the automatic exposure adjustment provided in the image pickup means. Even during nighttime travel where the image is taken, the imaging mode of the imaging unit is appropriately switched by the imaging mode switching unit.
そのため、灯火類を有する物体を検出する場合にはその点灯された灯火類の輪郭が明瞭に撮像されるようになり、物体を的確に検出することが可能となる。また、歩行者等の灯火類を有しない対象を検出する場合には撮像手段の露光量等が自動的に切り替えられて露光量等が大きくなるため、対象を的確に検出することが可能となる。 Therefore, when detecting an object having lamps, the contour of the lit lamp is clearly imaged, and the object can be detected accurately. In addition, when detecting an object such as a pedestrian that does not have lights, the exposure amount of the imaging unit is automatically switched to increase the exposure amount, so that the object can be accurately detected. .
以下、本発明に係る撮像手段の調整装置および物体検出装置の実施の形態について、図面を参照して説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of an imaging device adjusting device and an object detecting device according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
本実施形態に係る撮像手段の調整装置を含む物体検出装置1は、図1に示すように、主に撮像手段2や変換手段3、ステレオマッチング手段6等と、撮像手段2の調整装置である処理手段9とで構成されている。なお、本実施形態では、撮像手段2が一対のカメラで物体を同時に撮像して一対の画像を出力するステレオ撮像手段である場合について説明するが、本発明はそれに限定されない。
As shown in FIG. 1, an
本実施形態では、撮像手段2からステレオマッチング手段6までの構成は、本願出願人により先に提出された特開平5−114099号公報、特開平5−265547号公報、特開平6−266828号公報、特開平10−283461号公報、特開平10−283477号公報、特開2006−72495号公報等に記載された車外監視装置等をベースに構成されている。以下、簡単に説明する。 In this embodiment, the configuration from the image pickup means 2 to the stereo matching means 6 is disclosed in Japanese Patent Laid-Open Nos. H5-114099, H5-265547, and H6-266828 previously filed by the applicant of the present application. The vehicle exterior monitoring device described in JP-A-10-283461, JP-A-10-283477, JP-A-2006-72495, and the like is used as a base. A brief description is given below.
撮像手段2は、車幅方向に一定の距離をあけて配置された一対の撮像手段であるメインカメラ2aおよびサブカメラ2bを備えて構成されており、自車両の周囲を撮像して一対の画像を撮像するようになっている。撮像された一対の画像は、変換手段3であるA/Dコンバータ3a、3bでそれぞれデジタル画像に変換され、画像補正部4でずれやノイズの除去、輝度値の補正等の画像補正が行われて、画像データメモリ5に格納されるとともに、処理手段9に送信されるようになっている。
The imaging means 2 includes a
本実施形態では、メインカメラ2aおよびサブカメラ2bはそれぞれCCDイメージセンサを内蔵するカメラ(以下、CCDカメラという。)で構成されており、CCDカメラに通常備えられる機能として、自車両の周囲の明るさを自ら判断して適切な露光を得るための露光調整を自動的に行うように構成されている。ここで、本実施形態における露光調整には、少なくともシャッタ時間調整やアンプゲイン切り替え、LUT(Look Up Table)の選択やそれによる輝度値変換などが含まれ、それらが総合的に調整されるようになっている。
In the present embodiment, the
なお、本実施形態で用いられるCCDカメラはアイリスを備えないためアイリス絞り調整については述べないが、撮像手段2がアイリス等の露光調整を行うための他の機能を備える場合には、それらも含めて総合的に最適な露光を得るための自動的な露光調整が行われる。
Since the CCD camera used in this embodiment does not include an iris, the iris diaphragm adjustment will not be described. However, when the
また、撮像手段2の自動的な露光調整のレベル、撮像手段2の露光量の調整の度合を表すシャッタレベルとして、後述する処理手段9に送信されるようになっている。 Further, the automatic exposure adjustment level of the image pickup means 2 and the shutter level indicating the degree of adjustment of the exposure amount of the image pickup means 2 are transmitted to the processing means 9 described later.
一方、画像補正が行われた一対の撮像画像は、ステレオマッチング手段6にも送信されるようになっている。ステレオマッチング手段6は、イメージプロセッサ7と距離データメモリ8とを備えており、イメージプロセッサ7では、ステレオマッチング処理が行われるようになっている。
On the other hand, the pair of captured images that have undergone image correction are also transmitted to the stereo matching means 6. The stereo matching means 6 includes an
具体的には、イメージプロセッサ7は、図2に示すように、基準画像T上に例えば3×3画素や4×4画素等の所定の画素数の基準画素ブロックPBを設定し、基準画素ブロックPBに対応する比較画像Tc中のエピポーララインEPL上の基準画素ブロックPBと同形の各比較画素ブロックPBcについて下記(1)式に従って当該基準画素ブロックPBとの輝度パターンの差異であるSAD値を算出し、SAD値が最小の比較画素ブロックPBcを特定するようになっている。
Specifically, as shown in FIG. 2, the
なお、p1stは基準画素ブロックPB中の各画素の輝度値を表し、p2stは比較画素ブロックPBc中の各画素の輝度値を表す。また、上記の総和は、基準画素ブロックPBや比較画素ブロックPBcが例えば3×3画素の領域として設定される場合には1≦s≦3、1≦t≦3の範囲、4×4画素の領域として設定される場合には1≦s≦4、1≦t≦4の範囲の全画素について計算される。 Note that p1st represents the luminance value of each pixel in the reference pixel block PB, and p2st represents the luminance value of each pixel in the comparison pixel block PBc. Further, the above sum is obtained when the reference pixel block PB and the comparison pixel block PBc are set as a 3 × 3 pixel region, for example, a range of 1 ≦ s ≦ 3, 1 ≦ t ≦ 3, and 4 × 4 pixels. When set as a region, calculation is performed for all pixels in the range of 1 ≦ s ≦ 4 and 1 ≦ t ≦ 4.
イメージプロセッサ7は、このようにして基準画像Tの各基準画素ブロックPBについて、特定した比較画素ブロックPBcの比較画像Tc上の位置と当該基準画素ブロックPBの基準画像T上の位置から視差dpを算出するようになっている。本実施形態では、イメージプロセッサ7は、例えば図3に例示する基準画像Tの各基準画素ブロックPBに上記のようにして算出した視差dpをそれぞれ割り当てて図4に示すような距離画像Tzを形成し、それらのデータを距離データメモリ8に送信して格納するとともに、それらの視差dpの情報を処理手段9に送信するようになっている。
For each reference pixel block PB of the reference image T in this way, the
なお、この視差dpおよび距離画像Tz上の座標(i,j)と、実空間上の位置(X,Y,Z)とは三角測量の原理に基づいて以下のように対応づけることができる。具体的には、実空間上においてメインカメラ2aおよびサブカメラ2bの中央真下の道路面上の点を原点とし、自車両の車幅方向すなわち左右方向にX軸、車高方向にY軸、車長方向すなわち距離方向にZ軸を取ると、実空間上の点(X,Y,Z)と、視差dpと距離画像Tz上の座標(i,j)との関係は、
X=CD/2+Z×PW×(i−IV) …(2)
Y=CH+Z×PW×(j−JV) …(3)
Z=CD/(PW×(dp−DP)) …(4)
と表すことができ、(X,Y,Z)と(i,j,dp)は一対一に対応づけられる。
The parallax dp and the coordinates (i, j) on the distance image Tz and the position (X, Y, Z) in the real space can be associated as follows based on the principle of triangulation. Specifically, a point on the road surface directly below the center of the
X = CD / 2 + Z * PW * (i-IV) (2)
Y = CH + Z × PW × (j−JV) (3)
Z = CD / (PW × (dp−DP)) (4)
(X, Y, Z) and (i, j, dp) are associated one-to-one.
ここで、CDはメインカメラ2aとサブカメラ2bとの間隔、PWは1画素当たりの視野角、CHはメインカメラ2aとサブカメラ2bの取り付け高さ、IVおよびJVは自車両正面の無限遠点のi座標およびj座標、DPは消失点視差とも呼ばれるオフセット量を表す。
Here, CD is the distance between the
また、上記のように、視差dpと実空間上の距離Zは上記(4)式を介して一意に対応づけられる。そのため、距離画像Tzを形成する時点で、各基準画素ブロックPBごとの視差dpを距離Zの情報に変換し、基準画像Tの各基準画素ブロックPBにそれぞれ距離Zの情報を割り当てて距離画像Tzを形成するように構成することも可能である。 Further, as described above, the parallax dp and the distance Z in the real space are uniquely associated through the above equation (4). Therefore, at the time of forming the distance image Tz, the parallax dp for each reference pixel block PB is converted into the information on the distance Z, and the information on the distance Z is assigned to each reference pixel block PB of the reference image T, respectively. It is also possible to configure so as to form.
処理手段9(図1参照)は、図示しないCPUやROM、RAM、入出力インターフェース等がバスに接続されて構成されるコンピュータに構成されている。また、処理手段9には、車速センサやヨーレートセンサ、ステアリングホイールの舵角を測定する舵角センサ等のセンサ類Qが接続されている。 The processing means 9 (see FIG. 1) is configured as a computer configured by connecting a CPU, ROM, RAM, input / output interface, etc. (not shown) to the bus. The processing means 9 is connected to sensors Q such as a vehicle speed sensor, a yaw rate sensor, and a steering angle sensor for measuring the steering angle of the steering wheel.
なお、ヨーレートセンサの代わりに自車両の車速等からヨーレートを推定する装置等を用いることも可能である。また、本実施形態では、センサ類Qには、自車両に搭載された図示しないACC装置の作動および停止の情報すなわちACC装置のスイッチから送信されてくるオン/オフの情報や、ワイパの作動および停止の情報すなわちワイパスイッチから送信されてくるオン/オフの情報等も含まれる。 It is also possible to use a device that estimates the yaw rate from the vehicle speed of the host vehicle or the like instead of the yaw rate sensor. In this embodiment, the sensors Q include information on the operation and stop of an ACC device (not shown) mounted on the host vehicle, that is, on / off information transmitted from a switch of the ACC device, Stop information, that is, on / off information transmitted from the wiper switch is also included.
処理手段9は、本実施形態における撮像手段2の調整装置であり、車線検出手段10と、灯火類検出手段11と、物体検出手段12と、夜検出手段13と、撮像モード切替手段14とを備えており、さらに図示しないメモリを備えている。また、処理手段9の各手段には、センサ類Qから必要なデータが入力されるようになっている。 The processing means 9 is an adjustment device for the imaging means 2 in the present embodiment, and includes a lane detection means 10, a lights detection means 11, an object detection means 12, a night detection means 13, and an imaging mode switching means 14. And a memory (not shown). In addition, necessary data from the sensors Q is input to each means of the processing means 9.
車線検出手段10は、撮像手段2により撮像された基準画像T中から自車両の左側および右側の車線を検出するようになっている。具体的には、車線検出手段10は、図5に示すように、基準画像Tを用いて、その1画素幅の水平ラインj上を例えば基準画像Tの中央から左右方向に探索し、輝度値が隣接する画素の輝度値から設定された閾値以上に大きく変化する画素を車線候補点cl、crとして検出する。
The lane detection means 10 detects the left and right lanes of the host vehicle from the reference image T imaged by the imaging means 2. Specifically, as shown in FIG. 5, the
そして、基準画像T上の水平ラインjを1画素分ずつ上方にシフトさせながら、同様にして各水平ラインj上に車線候補点を検出していく。その際、車線検出手段10は、検出した車線候補点の視差dp等に基づいて当該車線候補点が道路面上にないと判断した場合には当該車線候補点を車線候補点から除外する。そして、残った車線候補点のうち、自車両に近い側の車線候補点に基づいて車線をハフ変換等により直線で近似して自車両の左右にそれぞれ検出する。
Then, while shifting the horizontal line j on the reference image T upward by one pixel, lane candidate points are detected on each horizontal line j in the same manner. At this time, if the
その際、直線との整合性が取れない車線候補点を除外するなどして検出の信頼性を向上させながら、自車両の一方の側(例えば右側)に複数の車線が検出される場合には自車両の他方(例えば左側)に検出した車線との整合性がある車線や前回のサンプリング周期で検出した車線との整合性がある車線を選ぶ等して、自車両の左右にそれぞれ直線を選別する。 In this case, if multiple lanes are detected on one side (for example, the right side) of the host vehicle while improving the reliability of detection by excluding lane candidate points that cannot be consistent with the straight line Select a lane that is consistent with the lane detected on the other side of the vehicle (for example, the left side) or a lane that is consistent with the lane detected in the previous sampling cycle, etc. To do.
このようにして、自車両に近い側に車線を直線状にそれぞれ検出すると、それより遠い側ではその直線に基づいて直線との位置関係等から車線候補点を選別して結ぶことで、図6に示すように自車両の左側および右側にそれぞれ車線Ll、Lrを検出するようになっている。なお、以上の車線検出手段10の処理構成については、本願出願人が先に提出した特開2006−331389号公報に車線認識装置として詳述されており、詳細な説明は同公報を参照されたい。 In this way, when the lanes are respectively detected in a straight line on the side close to the host vehicle, the lane candidate points are selected and connected based on the positional relationship with the straight line based on the straight line on the far side, thereby FIG. As shown in the figure, the lanes Ll and Lr are detected on the left and right sides of the host vehicle, respectively. The processing configuration of the lane detection means 10 described above is described in detail as a lane recognition device in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-331389 previously filed by the applicant of the present application. For details, see the same publication. .
灯火類検出手段11は、灯火類を有する物体の点灯された灯火類を検出するようになっている。灯火類を有する物体の点灯された灯火類とは、例えばテールランプやブレーキランプ、ウインカやフォグランプ、バックランプ、ナンバープレートを照らすナンバーランプ等の先行車両の背面に設けられた点灯された灯火類や、信号機の点灯されている信号灯をいう。 The lamp detection means 11 detects lamps that are turned on by an object having lamps. Illuminated lights of objects having lights are, for example, illuminated lights provided on the back of a preceding vehicle such as a tail lamp, a brake lamp, a turn signal, a fog lamp, a back lamp, a number lamp that illuminates a license plate, A signal light with a traffic light on.
以下では、先行車両Vahのテールランプを検出する場合を例に挙げて説明するが、以下の説明は、他の灯火類を検出する場合にもまったく同様に適用される。また、以下では、主に、先行車両Vahの左側のテールランプの検出について述べるが、右側のテールランプについても左側のテールランプと同様にして同時に検出が行われる。 Hereinafter, a case where the tail lamp of the preceding vehicle Vah is detected will be described as an example. However, the following description is also applied to a case where other lights are detected. In the following, detection of the left tail lamp of the preceding vehicle Vah will be mainly described. However, detection of the right tail lamp is simultaneously performed in the same manner as the left tail lamp.
灯火類検出手段11は、まず、図7に示すように、メモリに記憶されている前回のサンプリング周期で先行車両Vahのテールランプ中心として検出した基準画像T上の画素の座標(cl_i,cl_j)を読み出し、その座標の今回のサンプリング周期における輝度値p1ijが所定の輝度値br1以上か否かを判定する。輝度値br1は例えば0〜255の256階調の輝度階調で250等の高い輝度値に設定される。その座標の今回の輝度値p1ijが輝度値br1以上であれば、基準画像T上の座標(cl_i,cl_j)の画素は、今回のサンプリング周期においてもテールランプを表す高輝度領域内にあると考えられる。
First, as shown in FIG. 7, the
また、座標(cl_i,cl_j)の今回の輝度値p1ijが輝度値br1未満の場合には、基準画像T上の座標(cl_i,cl_j)の画素の上下を探索したり、前回検出された右側のテールランプ中心から左右のランプ間距離だけ左側の点やその上下を探索したり、前回検出した先行車両Vahの枠線Frの左右端から所定の位置の上下を探索する等して、輝度値br1以上の輝度値p1ijを有する画素を探索する。 If the current luminance value p1ij of the coordinates (cl_i, cl_j) is less than the luminance value br1, the upper and lower sides of the pixel of the coordinates (cl_i, cl_j) on the reference image T are searched, or the right side detected last time A luminance value br1 or more is obtained by searching for a point on the left side of the tail lamp center by the distance between the left and right lamps and the upper and lower sides thereof, or searching for the upper and lower sides of a predetermined position from the left and right ends of the frame line Fr of the preceding vehicle Vah detected previously. The pixel having the luminance value p1ij is searched.
なお、前述したように、夜間においては先行車両Vah自体を検出することが困難になる。そのため、そのような場合には、検出した左右のテールランプの基準画像T上の位置から先行車両Vahの位置を推定して先行車両Vahを包囲する矩形状の枠線Frを設定するようになっている。 As described above, it is difficult to detect the preceding vehicle Vah itself at night. Therefore, in such a case, the position of the preceding vehicle Vah is estimated from the detected positions of the left and right tail lamps on the reference image T, and a rectangular frame line Fr surrounding the preceding vehicle Vah is set. Yes.
灯火類検出手段11は、続いて、図8に示すように、前回のテールランプ中心(cl_i,cl_j)(或いはその近傍等を探索して検出した輝度値br1以上の輝度値を有する画素)を含む基準画像T中で縦方向に延在する1画素幅の画素列pls上を上向きに1画素ずつシフトしながら各画素の輝度値p1ijを探索していき、輝度値p1ijが前述した輝度値br1より低い輝度値br2未満になる画素の直前の画素の座標(cl_i,jmax)を検出する。灯火類検出手段11は、同様に、画素列pls上を下向きにも探索していき、輝度値p1ijが輝度値br2未満になる画素の直前の画素の座標(cl_i,jmin)を検出する。輝度値br2は輝度値br1よりも低い例えば230の輝度値に設定される。
Next, as shown in FIG. 8, the
灯火類検出手段11は、検出した高輝度領域の上端の座標(cl_i,jmax)と下端の座標(cl_i,jmin)をそれぞれメモリに記憶させ、続いて、上記の画素列pls(或いは探索して検出した輝度値br1以上の輝度値を有する画素を含む画素列)から基準画像T上の右方向および左方向に画素列をシフトさせて各画素列で高輝度領域を探索する。 The lamp detection means 11 stores the upper end coordinates (cl_i, jmax) and the lower end coordinates (cl_i, jmin) of the detected high-intensity area in the memory, respectively, and then searches the pixel row pls (or the above search). The pixel columns are shifted in the right and left directions on the reference image T from the detected pixel value having a luminance value equal to or higher than the luminance value br1, and a high luminance area is searched for in each pixel column.
具体的には、画素列plsでの高輝度領域の上端と下端のj座標jmax、jminの中点のj座標jmidを算出し、図9に示すように、画素列を右隣の画素列plに移行し、その画素列plで座標(cl_i+1,jmid)の画素を開始点として前記と同様に高輝度領域の上端と下端を検出して、それらの座標(cl_i+1,jmax)、(cl_i+1,jmin)をそれぞれメモリに記憶する。画素列plをさらに右方向にシフトさせながら探索を繰り返し、最初の画素列plsの左方向についても同様に探索して、高輝度領域の上端、下端の座標をそれぞれメモリに記憶していく。 Specifically, the j coordinate jmid of the middle point of the upper and lower j coordinates jmax and jmin of the high luminance region in the pixel column pls is calculated, and the pixel column is plunged to the right as shown in FIG. , And the upper and lower ends of the high brightness area are detected in the same manner as described above with the pixel at the coordinates (cl_i + 1, jmid) in the pixel column pl as the start point, and the coordinates (cl_i + 1, jmax), (cl_i + 1, jmin) are detected. ) In each memory. The search is repeated while further shifting the pixel column pl in the right direction, the same search is performed in the left direction of the first pixel column pls, and the coordinates of the upper end and the lower end of the high luminance region are stored in the memory.
その際、灯火類検出手段11は、各画素列pls、plの高輝度領域の上端の画素から下端の画素までの画素数R(以下、縦方向の長さRという。)を監視しており、図10(A)に示すように各画素列pls、plの高輝度領域の縦方向の長さRが一旦最大値Rmaxとなり、図10(B)に示すように画素列plの高輝度領域の縦方向の長さRが最大値Rmaxを下回り、図10(C)に示すように画素列plの高輝度領域の縦方向の長さRの減少傾向が続いて、画素列plに高輝度領域が発見できなくなれば、その時点で右方向または左方向の画素列での探索を停止する。 At that time, the lights detection means 11 monitors the number of pixels R (hereinafter referred to as the length R in the vertical direction) from the uppermost pixel to the lowermost pixel of the high luminance area of each pixel row pls, pl. As shown in FIG. 10A, the vertical length R of the high luminance areas of the pixel columns pls and pl once becomes the maximum value Rmax, and the high luminance area of the pixel column pl as shown in FIG. 10B. The vertical length R of the pixel column pl is less than the maximum value Rmax, and as shown in FIG. 10C, the vertical length R of the high luminance region of the pixel column pl continues to decrease, and the pixel column pl has a high luminance. If the area cannot be found, the search in the right or left pixel column is stopped at that time.
また、図11に示すように画素列plの高輝度領域の縦方向の長さRが減少して一旦最小値Rminとなった後、再び最小値Rminより大きな値になった場合には、画素列plで右方向または左方向の画素列での探索を停止し、その直前の画素列までを高輝度領域が検出された範囲とする。 In addition, as shown in FIG. 11, when the length R in the vertical direction of the high luminance region of the pixel row pl decreases to once reach the minimum value Rmin, then when the value again becomes larger than the minimum value Rmin, The search in the right or left pixel column in the column pl is stopped, and the range up to the pixel column immediately before is set as the range in which the high luminance region is detected.
そして、灯火類検出手段11は、このようにして検出した各画素列pls、plにおける各高輝度領域の上端の座標と下端の座標をメモリから読み出して、図12に示すように、各高輝度領域の上端の座標の最高点Jmaxと下端の座標の最低点Jminの中点を先行車両Vahの左側のテールランプTLlのテールランプ中心のj座標cl_jとし、また、高輝度領域の縦方向の長さRが最大値Rmaxとなる画素列plのi座標を左側のテールランプ中心のi座標cl_iとして、左側のテールランプ中心の座標(cl_i,cl_j)を検出する。また、高輝度領域が検出された画素列のi座標の最大値Imaxと最小値Iminも検出する。右側のテールランプTLrについても同様にしてテールランプ中心の座標(cr_i,cr_j)等を検出する。 Then, the lights detection means 11 reads out the coordinates of the upper end and the lower end of each high brightness area in each pixel column pls, pl detected in this way from the memory, and as shown in FIG. The midpoint of the highest point Jmax of the upper end coordinates and the lowest point Jmin of the lower end coordinates is the j coordinate cl_j of the tail lamp center of the tail lamp TLl on the left side of the preceding vehicle Vah, and the vertical length R of the high luminance area The coordinate (cl_i, cl_j) of the left tail lamp center is detected with the i coordinate of the pixel column pl having the maximum value Rmax as the i coordinate cl_i of the left tail lamp center. Further, the maximum value Imax and the minimum value Imin of the i coordinate of the pixel row in which the high luminance region is detected are also detected. Similarly, for the tail lamp TLr on the right side, the coordinates (cr_i, cr_j) of the tail lamp center are detected.
灯火類検出手段11は、このようにして検出した左右のテールランプ中心の座標(cl_i,cl_j)、(cr_i,cr_j)をそれぞれ今回のテールランプ中心としてメモリに記憶し、左右のテールランプTLl、TLrの最高点Jmax、最低点Jmin、i座標の最大値Imax、最小値Imin等をそれぞれメモリに記憶するようになっている。 The lamp detection means 11 stores the coordinates (cl_i, cl_j), (cr_i, cr_j) of the left and right tail lamp centers detected in this way in the memory as the center of the tail lamp of this time, and the highest of the left and right tail lamps TLl, TLr. The point Jmax, the lowest point Jmin, the maximum value Imax of the i coordinate, the minimum value Imin, etc. are stored in the memory, respectively.
物体検出手段12は、撮像手段2により撮像された基準画像T中から物体を検出するようになっている。本実施形態では、物体検出手段12における基準画像T中からの物体検出処理は、前記各公報に記載された車外監視装置等における処理をベースに構成されている。以下、簡単に説明する。
The
物体検出手段12は、例えば図3に示した距離画像Tzを図13に示すように所定幅の縦方向の短冊状の区分Dnに分割する。そして、図14に示すように、各区分DnごとにヒストグラムHnを作成し、各区分Dnに含まれる視差dpのうち道路面より上方に存在する視差dpをヒストグラムHnに投票し、その最頻値dpnをその区分の代表視差とする。これを全区分についてそれぞれ行う。
For example, the
そして、物体検出手段12は、各区分Dnの代表視差に基づいて前記(2)〜(4)式から物体の実空間上の座標(X,Y,Z)を算出するようになっている。算出された物体の座標を実空間上にプロットすると、各物体の座標は図15に示すように前方の物体の自車両Aに面した部分に対応する部分に多少ばらつきを持って各点としてプロットされる。 Then, the object detection means 12 calculates coordinates (X, Y, Z) of the object in real space from the equations (2) to (4) based on the representative parallax of each section Dn. When the calculated coordinates of the object are plotted on the real space, the coordinates of each object are plotted as points with some variation in the part corresponding to the part facing the host vehicle A of the object ahead as shown in FIG. Is done.
物体検出手段12は、このようにプロットされる各点について、実空間上の各点の隣接する点とのX軸方向の距離やZ軸方向の距離、グループ化した場合の左端の点から右端の点までのX軸方向の全長等を検索しながら、それらの値がそれぞれ設定された閾値以内である点をそれぞれグループにまとめ、図16に示すようにそれぞれのグループ内の各点を直線近似して物体を検出するようになっている。
For each point plotted in this way, the
また、本実施形態では、物体検出手段12は、このようにして検出した各物体を図17に示すように基準画像T上で矩形状の枠線で包囲するようにして検出するようになっている。なお、図16や図17において、ラベルOやラベルSは物体の自車両Aに対向する面の種別を表し、ラベルOは物体の背面、ラベルSは物体の側面が検出されていることを表す。 Further, in the present embodiment, the object detection means 12 detects each object detected in this manner by surrounding it with a rectangular frame line on the reference image T as shown in FIG. Yes. 16 and 17, the label O and the label S indicate the type of the surface of the object facing the own vehicle A, the label O indicates the back surface of the object, and the label S indicates that the side surface of the object is detected. .
本実施形態では、物体検出手段12は、さらに、検出した物体の中から先行車両を検出するようになっている。 In the present embodiment, the object detection means 12 further detects a preceding vehicle from the detected objects.
物体検出手段12は、先行車両検出においては、まず、図18に示すように自車両Aの挙動に基づいて自車両Aが今後進行するであろう軌跡を走行軌跡Lestとして推定し、その走行軌跡Lestを中心とする自車両Aの車幅分の領域を自車両Aの進行路Restとして算出するようになっている。 In detecting the preceding vehicle, the object detection means 12 first estimates a trajectory that the host vehicle A will travel in the future based on the behavior of the host vehicle A as shown in FIG. An area corresponding to the vehicle width of the host vehicle A centering on Lest is calculated as the traveling path Rest of the host vehicle A.
自車両Aの走行軌跡Lestは、自車両Aの車速Vやヨーレートγ、ステアリングホイールの舵角δ等に基づいて下記(5)式または下記(6)、(7)式に従って算出される自車両Aの旋回曲率Cuaに基づいて算出することができる。なお、下記の各式におけるReは旋回半径、Asfは車両のスタビリティファクタ、Lwbはホイールベースである。
Cua=γ/V …(5)
Re=(1+Asf・V2)・(Lwb/δ) …(6)
Cua=1/Re …(7)
The travel path Lest of the host vehicle A is calculated according to the following formula (5) or the following formulas (6) and (7) based on the vehicle speed V, the yaw rate γ, the steering angle δ of the steering wheel, etc. It can be calculated based on the turning curvature Cua of A. In the following equations, Re is a turning radius, Asf is a vehicle stability factor, and Lwb is a wheelbase.
Cua = γ / V (5)
Re = (1 + Asf · V 2 ) · (Lwb / δ) (6)
Cua = 1 / Re (7)
そして、物体検出手段12は、自車両Aの進行路Rest上に存在する物体の中で自車両Aに最も近接する物体を自車両Aの前方を走行する先行車両として検出するようになっている。例えば図17や図18では、車両O3が先行車両Vahとして検出される。 Then, the object detection means 12 detects an object closest to the host vehicle A among the objects existing on the traveling path Rest of the host vehicle A as a preceding vehicle that travels in front of the host vehicle A. . For example, in FIGS. 17 and 18, the vehicle O3 is detected as the preceding vehicle Vah.
なお、本実施形態では、物体検出手段12は、前回のサンプリング周期で検出した先行車両と今回のサンプリング周期で先行車両として検出した物体とが同一の立体物である確率を算出するなどして、整合性を保ちながら先行車両を追跡するようになっている。また、物体検出手段12は、検出した先行車両が自車両の前方から離脱してさらにその前方の車両が新たに先行車両となったり、自車両と先行車両との間に他の車両が割り込んできて当該他の車両が新たな先行車両となることによる先行車両の交替を検出できるようになっている。 In the present embodiment, the object detection means 12 calculates the probability that the preceding vehicle detected in the previous sampling cycle and the object detected as the preceding vehicle in the current sampling cycle are the same three-dimensional object, etc. The preceding vehicle is tracked while maintaining consistency. Further, the object detection means 12 can detect that the detected preceding vehicle has left the front of the host vehicle and that the preceding vehicle becomes a new leading vehicle, or that another vehicle interrupts between the host vehicle and the preceding vehicle. Thus, the replacement of the preceding vehicle due to the other vehicle becoming a new preceding vehicle can be detected.
以上は、物体検出手段12の通常の物体検出および先行車両検出の構成である。 The above is the configuration of normal object detection and preceding vehicle detection of the object detection means 12.
しかし、後述する撮像手段2の撮像モードが第1撮像モードに切り替えられた状態では、先行車両VahのテールランプTLl、TLrやブレーキランプ等の先行車両Vahの背面に設けられて点灯している灯火類や、信号機では点灯している青、黄または赤の信号灯しか撮像されない状態となり、上記のように先行車両Vah等自体のエッジ部分について、ステレオマッチングを適切に行うことができなくなる。そのため、距離画像Tzでは、先行車両Vah等自体のエッジ部分について有効な視差dpのデータが得られないか、或いは得られても十分有効に先行車両Vah等を検出するに足るデータとはなり難い。
However, in a state in which the imaging mode of the
そこで、本実施形態では、このような場合、物体検出手段12は、上記の灯火類検出手段11により検出されたテールランプTLl、TLrや信号灯等の情報に基づいて、先行車両Vahや信号機等を検出するようになっている。
Therefore, in this embodiment, in such a case, the
具体的には、物体検出手段12は、例えば灯火類検出手段11が検出した左右のテールランプTLl、TLrの最高点Jmax、最低点Jmin、i座標の最大値Imax、最小値Imin等をそれぞれメモリから読み出し、或いは過去に検出された左右のテールランプTLl、TLrの情報に基づいて今回のサンプリング周期で基準画像T上に左右のテールランプTLl、TLrが撮像される位置を推定し、距離画像Tzからそれらを含む所定範囲の画像部分の視差dpを抜き出してそれらの平均値や最頻値等を算出し、視差dpの平均値や最頻値等を前記(4)式のdpに代入して解くことで、自車両と先行車両Vahとの距離Zを算出するように構成される。
Specifically, the
物体検出手段12は、以上のようにして検出した各物体や先行車両Vahの情報等を、必要に応じて物体検出装置1の外部に出力するようになっている。
The object detection means 12 outputs information on each object detected as described above, information on the preceding vehicle Vah, and the like to the outside of the
夜検出手段13は、自車両が走行中の環境が夜間であることを検出するようになっている。本実施形態では、夜検出手段13は、自車両のヘッドライトの点灯を検出して自車両が走行中の環境が夜間であることを検出するようになっている。なお、この他にも、例えば時刻によって夜間であることを検出したり、日の出と日の入りの時刻を入手してそれに基づいて夜間であることを検出するように構成することも可能である。 The night detection means 13 detects that the environment in which the host vehicle is traveling is nighttime. In this embodiment, the night detection means 13 detects lighting of the headlight of the host vehicle and detects that the environment in which the host vehicle is traveling is nighttime. In addition to this, for example, it is possible to detect that it is night by time, or to obtain the time of sunrise and sunset and detect that it is night based on it.
撮像モード切替手段14は、夜検出手段13により夜間であること検出されている場合に、撮像手段2の撮像モードを、少なくとも灯火類を有する物体の点灯された灯火類の輪郭部分を撮像可能な第1撮像モードと、灯火類を有しない対象を検出可能な第2撮像モードとの間で切り替えるように構成されている。
The imaging
前述したように、夜間の走行時においては、撮像手段の露光量等を調整しても、先行車両のテールランプや信号灯等の灯火類と歩行者や車線とを同時に的確に検出することは事実上不可能である。 As described above, when driving at night, it is practically possible to accurately detect lights such as tail lamps and signal lights, and pedestrians and lanes of the preceding vehicle, even if the exposure amount of the imaging means is adjusted. Impossible.
そこで、本実施形態では、先行車両のテールランプ等の灯火類を検出する第1撮像モードでは、前述した撮像手段2の自動的な露光調整の度合を表すシャッタレベルからさらにレベルを引き上げて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が小さくなるように調整するようになっている。
Therefore, in this embodiment, in the first imaging mode for detecting lights such as the tail lamp of the preceding vehicle, the level is further increased from the shutter level indicating the degree of automatic exposure adjustment of the imaging means 2 described above, and the imaging means The adjustment is made so that at least one of the
このように調整することで、先行車両のテールランプのような灯火類を有する物体の点灯された灯火類の光が周囲に拡散しないようになり、灯火類の輪郭部分を明瞭に撮像する可能となる。しかし、必ずしも歩行者や車線が検出されなくなるとは限らないが、基本的には、それらの検出は犠牲にされる。 By adjusting in this way, it becomes possible to prevent the light of the lights that have been lit by an object having lights such as the tail lamp of the preceding vehicle from diffusing to the surroundings, and to clearly capture the contours of the lights. . However, although pedestrians and lanes are not necessarily detected, their detection is basically sacrificed.
また、歩行者や車線のような灯火類を有しない対象を検出する第2撮像モードでは、撮像手段2のレベルが自動的なシャッタレベルにまで引き下げられ、また、必要に応じて調整されて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が大きくなるように調整するようになっている。 Also, in the second imaging mode for detecting objects such as pedestrians and lanes that do not have lights, the level of the imaging means 2 is lowered to an automatic shutter level, and is adjusted as necessary. Adjustment is made so that at least one of the exposure amount of the image pickup means 2 and the luminance value of the pixel output from the image pickup means 2 is increased.
このように調整することで、歩行者や車線のような灯火類を有しない対象を検出可能な状態に撮像する可能となる。しかし、灯火類を有する物体の点灯された灯火類の光が周囲に拡散して撮像されるようになるため、通常、それらに基づくステレオマッチングにより得られた視差や距離のばらつきが大きくなる。 By adjusting in this way, it becomes possible to image the object which does not have lights, such as a pedestrian and a lane, in the state which can be detected. However, since the light of the lamps lit by the object having the lamps is diffused and imaged, the parallax and the distance variation usually obtained by stereo matching based on them are increased.
以下、夜検出手段13により夜間であること検出されている場合すなわち夜間走行時における、撮像モード切替手段14における撮像手段2の撮像モードの切り替えの条件や切り替え手法等について説明する。
Hereinafter, the conditions, switching method, and the like for switching the imaging mode of the
[第1条件]
(1)撮像モード切替手段14は、自車両において先行車追従制御または定速走行制御(本実施形態ではACC装置による制御)が作動された場合に、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替える。また、作動が停止された場合に、第1撮像モードから第2撮像モードに切り替える。
[First condition]
(1) The imaging mode switching means 14 changes the imaging mode of the imaging means 2 to the second imaging mode when the preceding vehicle follow-up control or constant speed traveling control (control by the ACC device in the present embodiment) is operated in the host vehicle. To the first imaging mode. When the operation is stopped, the first imaging mode is switched to the second imaging mode.
この条件は、少なくとも先行車追従制御や定速走行制御が作動された場合に自車両と先行車両Vahとの距離が的確に検出されないと、前述したように安定して走行している先行車両の後方で自車両が加速したり減速したりして異常な行動を生じてしまうため、このような場合に先行車両検出を優先して行うための条件である。そのため、この場合、撮像モード切替手段14は、歩行者や車線の検出をあきらめて、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替えて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が小さくなるように調整する。
This condition is that, if at least the distance between the host vehicle and the preceding vehicle Vah is not accurately detected when the preceding vehicle follow-up control or the constant speed traveling control is activated, the preceding vehicle that is traveling stably as described above. This is a condition for giving priority to the detection of the preceding vehicle in such a case, because the host vehicle accelerates or decelerates behind and causes an abnormal behavior. Therefore, in this case, the imaging
また、先行車追従制御や定速走行制御の作動が停止された場合、先行車両Vahの検出は引き続き継続されるが、先行車両Vahを的確に検出することよりも、道路脇や道路を横断中の歩行者等を検出したり、車線を検出して車線逸脱を防止したりする方が車両走行の安全性を向上させることができる。そのため、撮像モード切替手段14は、この場合、歩行者や車線等を検出し易くするために、撮像手段2の撮像モードを第1撮像モードから第2撮像モードに切り替えて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が大きくなるように調整する。
In addition, when the operation of the preceding vehicle tracking control or the constant speed traveling control is stopped, the detection of the preceding vehicle Vah is continued, but the vehicle is crossing the roadside or the road rather than accurately detecting the preceding vehicle Vah. It is possible to improve vehicle safety by detecting a pedestrian or the like or by detecting a lane to prevent lane departure. Therefore, in this case, the imaging
[第2条件]
(2)撮像モード切替手段14は、自車両の速度が所定の速度以上になった場合に、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替える。また、速度が所定の速度未満になった場合に、第1撮像モードから第2撮像モードに切り替える。
[Second condition]
(2) The imaging
自車両の速度が例えば80km/hであれば、自車両が自動車専用道路を走行していると考えられ、自動車専用道路には少なくとも歩行者は存在しないから、このような場合は先行車両検出に専念できる。この条件は、このように自車両が自動車専用道路を走行していることを判定するための条件である。この場合も、この条件が満たされれば、他の条件にかかわらず、撮像モード切替手段14は、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替えて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が小さくなるように調整する。
If the speed of the host vehicle is 80 km / h, for example, it is considered that the host vehicle is traveling on an automobile exclusive road, and at least there are no pedestrians on the automobile exclusive road. I can concentrate on it. This condition is a condition for determining that the host vehicle is traveling on an automobile exclusive road. Also in this case, if this condition is satisfied, the imaging
また、自車両の速度が例えば80km/hを下回る状況では、自車両は自動車専用道路ではなく一般道を走行している可能性がある。そのため、自車両の速度が所定の速度(例えば80km/h)未満になった場合には、撮像モード切替手段14は、歩行者や車線等を検出し易くするために、撮像手段2の撮像モードを第1撮像モードから第2撮像モードに切り替えて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が大きくなるように調整する。
Further, in a situation where the speed of the host vehicle is lower than, for example, 80 km / h, the host vehicle may be traveling on a general road instead of an automobile-only road. Therefore, when the speed of the host vehicle is less than a predetermined speed (for example, 80 km / h), the imaging
なお、自車両がカーナビゲーション装置等を備えている場合には、その地図情報等を用いて自車両が自動車専用道路を走行中であるか否かを判定することができる。そのため、地図情報等を入手して自車両が自動車専用道路を走行中であることを検出する図示しない走行検出手段を設けておき、走行検出手段により自車両が自動車専用道路を走行中であることが検出された場合に、撮像モード切替手段14が撮像手段2の撮像モードを上記と同様に切り替えるように構成することも可能である。
In addition, when the own vehicle is provided with the car navigation apparatus etc., it can be determined whether the own vehicle is drive | working the road only for motor vehicles using the map information etc. Therefore, travel detection means (not shown) is provided for obtaining map information and detecting that the host vehicle is traveling on an automobile road, and the host vehicle is traveling on an automobile road by the travel detection means. It is also possible to configure so that the imaging
[第3条件]
(3)撮像モード切替手段14は、自車両のワイパが作動された場合に、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替える。また、ワイパの作動が停止された場合に、第1撮像モードから第2撮像モードに切り替える。
[Third condition]
(3) The imaging
夜間の走行中に、ワイパが作動されるような降雨や降雪等がある場合に撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードのままとすると、撮像手段2のレンズの前方に配置されるフロントガラスに付着した水等の影響で先行車両VahのテールランプTLl、TLrやブレーキランプ等の灯火類の光が周囲に大きく拡散して(すなわち滲んで)撮像されるようになり、先行車両Vahや歩行者等の検出が困難になる。
When there is rainfall or snowfall that activates the wiper during night driving, if the imaging mode of the
そのため、このような場合には、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が小さくなるように調整することが必要となる。しかし、撮像手段2の露光量等が小さくなるように調整することで、歩行者や車線はますます検出し難くなる。
Therefore, in such a case, it is necessary to adjust so that at least one of the exposure amount of the
この条件は、このような場合には、先行車両検出に専念し、先行車両VahのテールランプTLl、TLr等を的確に検出できるようにするための条件である。従って、この場合も、この条件が満たされれば、他の条件にかかわらず、撮像モード切替手段14は、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替えて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が小さくなるように調整する。
In such a case, this condition is a condition for focusing on detection of the preceding vehicle so that the tail lamps TLl and TLr of the preceding vehicle Vah can be accurately detected. Therefore, in this case as well, if this condition is satisfied, the imaging
また、ワイパの作動が停止されれば降雨や降雪等が止んだと考えられるから、撮像モード切替手段14は、他の条件が満たされなければ、歩行者や車線等を検出し易くするために撮像手段2の撮像モードを第1撮像モードから第2撮像モードに切り替えて、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が大きくなるように調整する。
Also, if the wiper operation is stopped, it is considered that rain or snowfall has stopped, so that the imaging mode switching means 14 makes it easy to detect pedestrians, lanes, etc., unless other conditions are met. The imaging mode of the
次に、上記のいずれかの条件が満たされて、撮像手段2の撮像モードを切り替える際、撮像モード切替手段14は、第2撮像モードから第1撮像モードに切り替える場合には撮像手段2に対してその自動的な露光調整のレベルより高い露光調整のレベルを送信して強制的に撮像手段2の露光量等を小さくする。
Next, when any of the above conditions is satisfied and the imaging mode of the
また、第1撮像モードから第2撮像モードに切り替える場合には撮像手段2に対してその自動的な露光調整のレベル或いはそれに近いレベルの露光調整のレベルを送信して必要に応じて撮像手段2の露光量等の調整を行うようになっている。 When switching from the first imaging mode to the second imaging mode, the automatic exposure adjustment level or an exposure adjustment level close to the automatic exposure adjustment level is transmitted to the imaging means 2 and the imaging means 2 as required. The exposure amount is adjusted.
撮像手段2は、撮像モード切替手段14から送信されてくるレベルに応じて、自らの露光量や出力する画素の輝度値の少なくとも一方を変更するようになっている。露光量や画素の輝度値をいかにして調整するかについては、撮像手段2の構成等によって予め設定される。
The
撮像モード切替手段14は、第2撮像モードから第1撮像モードに切り替える際、同一のサンプリング周期において算出された先行車両Vahのテールランプ等の点灯された灯火類に対応する視差の各データのばらつきの度合を監視しながら撮像手段2の露光量等の調整を行うようになっている。
When the imaging
ここで、夜間、第2撮像モードで例えば先行車両VahのテールランプTLl、TLrを撮像すると、図19に示すように、テールランプTLl、TLrの光が周囲に大きく拡散し、先行車両Vahのボディのエッジ部分からはみ出して撮像される。この状態で、ステレオマッチング手段6でステレオマッチング処理を行って視差dpを算出し、上記のようにして代表視差を算出すると、各区分Dnの代表視差dpnは、図20に示すように、各区分Dnごとに大きくばらつく。 Here, for example, when the tail lamps TLl and TLr of the preceding vehicle Vah are imaged at night in the second imaging mode, as shown in FIG. 19, the light of the tail lamps TLl and TLr is greatly diffused to the surroundings and the edge of the body of the preceding vehicle Vah Images are taken out of the area. In this state, the stereo matching process is performed by the stereo matching unit 6 to calculate the parallax dp, and the representative parallax is calculated as described above. As shown in FIG. It varies widely for each Dn.
そして、この各区分Dnの代表視差dpnのばらつきは、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替えて撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が小さくなるように調整することで小さくなっていく。
The variation in the representative parallax dpn of each section Dn is caused by switching the imaging mode of the
そこで、撮像モード切替手段14は、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替える場合、この各区分Dnの代表視差dpnのばらつきの度合を例えば分散σ2を算出することで把握し、分散σ2が予め設定された所定の閾値以内になるまで撮像手段2に対する強制的な露光調整のレベルを高めるようにして調整を行うようになっている。
Therefore, when the imaging
また、先行車両VahのテールランプTLl、TLrの光が図20のように撮像される場合、各区分Dnの代表視差dpnは、各サンプリング周期ごとにもばらつき、自車両と先行車両との実際の距離或いはそれに対応する視差では起こり得ないような変動を生じる。そのため、本実施形態では、撮像モード切替手段14は、撮像手段2の撮像モードを第2撮像モードから第1撮像モードに切り替える場合には、この各区分Dnの代表視差dpnの各サンプリング周期ごとのばらつきの度合も監視するようになっている。
Further, when the lights of the tail lamps TLl and TLr of the preceding vehicle Vah are imaged as shown in FIG. 20, the representative parallax dpn of each section Dn also varies in each sampling period, and the actual distance between the own vehicle and the preceding vehicle Or, a variation that cannot occur with the corresponding parallax occurs. Therefore, in this embodiment, the imaging
具体的には、撮像モード切替手段14は、例えば単数または複数の区分Dnの代表視差dpnについて、各区分Dnごとに、前回のサンプリング周期における代表視差dpnと今回のサンプリング周期における代表視差dpnとの差(変化量)の絶対値を算出し、それらの絶対値がすべて予め設定された閾値以内になるまで撮像手段2に対する強制的な露光調整のレベルを高めるようにして調整を行うようになっている。
Specifically, for example, with respect to the representative parallax dpn of one or a plurality of sections Dn, the imaging
本実施形態では、上記の2つの監視基準に基づいて撮像手段2に対する強制的な露光調整のレベルを決定するため、図19のように光が先行車両Vahのボディのエッジ部分からはみ出すように撮像されていた先行車両VahのテールランプTLl、TLrが、図12に示すように周囲への光の拡散がほとんどない状態に撮像されるようになる。 In this embodiment, in order to determine the level of forced exposure adjustment for the imaging means 2 based on the above two monitoring criteria, imaging is performed so that light protrudes from the edge portion of the body of the preceding vehicle Vah as shown in FIG. The tail lamps TLl and TLr of the preceding vehicle Vah that have been made are imaged in a state where there is almost no diffusion of light to the surroundings as shown in FIG.
そのため、灯火類検出手段11で先行車両VahのテールランプTLl、TLrが的確に検出され、それに基づいて物体検出手段12で自車両と先行車両Vahとの距離Zを的確に算出することが可能となる。 Therefore, the tail lamps TLl and TLr of the preceding vehicle Vah are accurately detected by the lights detection means 11, and based on this, the distance Z between the host vehicle and the preceding vehicle Vah can be accurately calculated by the object detection means 12. .
なお、例えば、上記の分散σ2やサンプリング周期ごとの代表視差dpnの変化量の絶対値と、撮像手段2に強制的に設定する露光調整のレベルとを予めテーブル化しておき、そのテーブルを参照して撮像手段2に強制的に設定する露光調整のレベルを決定するように構成することも可能である。
Note that, for example, the absolute value of the variation of the variance σ 2 and the representative parallax dpn for each sampling period and the exposure adjustment level forcibly set in the
また、この他にも、例えば、光が拡散した状態の輝度値の分布に基づいて撮像手段2に対する強制的な露光調整のレベルを決定するように構成することも可能である。具体的には、例えば信号機の点灯している信号灯の場合で説明すれば、図21に示すように、光が拡散した状態の信号機Bの信号灯SLに対して、灯火類検出手段11により高輝度領域の最高点Jmax、最低点Jmin、i座標の最大値Imax、最小値Iminが検出される。
In addition to this, for example, the level of forced exposure adjustment for the
この高輝度領域の最高点Jmax等に基づいて、図22に示すように拡散した光の部分を含む画像領域PTを設定する。そして、画像領域PTの上端と下端の中間の位置の横方向に延在する1画素幅の画素列Jmidに属する各画素の輝度値p1ijを抽出すると、図23のグラフに示すように、信号灯SLの中心点のi座標c_i付近で輝度値p1ijが高く、そこから離れるに従って徐々に輝度値p1ijが減少するような輝度値p1ijの分布形状が得られる。 Based on the highest point Jmax and the like of the high luminance area, an image area PT including a diffused light portion is set as shown in FIG. Then, when the luminance value p1ij of each pixel belonging to the pixel row Jmid having a width of 1 pixel extending in the horizontal direction at the middle position between the upper end and the lower end of the image region PT is extracted, as shown in the graph of FIG. The luminance value p1ij is high in the vicinity of the i-coordinate c_i of the center point, and a distribution shape of the luminance value p1ij is obtained such that the luminance value p1ij gradually decreases with increasing distance from the center.
そこで、図24に示すように、画素列Jmid上のある画素の輝度値とそれに隣接する画素の輝度値との差の絶対値の最大値が所定の閾値以上になるまで撮像手段2に対する強制的な露光調整のレベルを高めるようにして調整を行う。このように構成すれば、図25に示すように、信号機Bの信号灯SLの光が周囲にほとんど拡散しない状態に撮像されるようになり、上記と同様にして自車両と信号機Bとの距離を的確に検出することが可能となる。 Therefore, as shown in FIG. 24, the imaging means 2 is compulsory until the maximum absolute value of the difference between the luminance value of a certain pixel on the pixel row Jmid and the luminance value of the adjacent pixel becomes equal to or greater than a predetermined threshold value. Adjustment is performed so as to increase the level of proper exposure adjustment. If comprised in this way, as shown in FIG. 25, it will come to image in the state which hardly diffuses the light of the signal lamp SL of the traffic light B to the circumference | surroundings, and the distance of the own vehicle and the traffic light B is made like the above. It becomes possible to detect accurately.
一方、第1撮像モードから第2撮像モードに切り替える場合には、図6に示した左右の車線LL、LRや図26に示す歩行者Mのような灯火類を有しない対象を的確に検出できるように撮像手段2の露光調整のレベルを調整する必要がある。そこで、撮像モード切替手段14は、撮像手段2の露光量と撮像手段2から出力される画素の輝度値の少なくとも一方が大きくなるように、撮像手段2の露光調整のレベルを通常の自動的な露光調整のレベルに戻すようになっている。
On the other hand, when switching from the first imaging mode to the second imaging mode, it is possible to accurately detect an object having no lights such as the left and right lanes LL and LR shown in FIG. 6 and the pedestrian M shown in FIG. Thus, it is necessary to adjust the exposure adjustment level of the imaging means 2. Therefore, the imaging
しかし、撮像手段2の自動的な露光調整のレベルでは、必ずしも車線LL、LRや歩行者Mを的確に撮像し得るとは言い切れないため、本実施形態では、撮像モード切替手段14は、同一のサンプリング周期において車線LL、LRや歩行者Mを検出した画像領域における視差dpのデータ点数を監視するようになっている。
However, since it cannot be said that the lanes LL, LR and the pedestrian M can be accurately captured at the level of automatic exposure adjustment of the
この監視領域は、灯火類を有しない対象が例えば車線LL、LRであれば車線LL、LRそのものに設定される。そして、撮像モード切替手段14は、例えば車線LL、LRの検出に用いられた車線候補点cl、cr(図5参照)のデータ点数が、撮像手段2の自動的な露光調整のレベルにおいて所定の閾値以上であればそのレベルを維持し、所定の閾値に達しなければ、車線候補点cl、crのデータ点数が所定の閾値以上になるように撮像手段2の露光調整のレベルを強制的に増減するようになっている。
This monitoring area is set to the lanes LL and LR themselves if the object having no lights is the lanes LL and LR, for example. Then, the imaging
また、灯火類を有しない対象が例えば図26に示した歩行者Mである場合、撮像モード切替手段14は、検出された歩行者Mを包囲するように設定される枠線(図示省略)を監視領域とし、撮像手段2の自動的な露光調整のレベルで監視領域中の歩行者Mに対応する視差dpのデータ点数が所定の閾値以上であればそのレベルを維持し、所定の閾値に達しなければ、歩行者Mに対応する視差dpのデータ点数が所定の閾値以上になるように撮像手段2の露光調整のレベルを強制的に増減するようになっている。 Further, when the object having no lights is, for example, the pedestrian M shown in FIG. 26, the imaging mode switching means 14 displays a frame line (not shown) set so as to surround the detected pedestrian M. If the number of data points of the parallax dp corresponding to the pedestrian M in the monitoring area is equal to or greater than a predetermined threshold at the level of automatic exposure adjustment of the imaging means 2 as the monitoring area, the level is maintained and reaches the predetermined threshold If not, the exposure adjustment level of the imaging means 2 is forcibly increased or decreased so that the number of data points of the parallax dp corresponding to the pedestrian M is equal to or greater than a predetermined threshold.
なお、灯火類を有しない対象が歩行者Mである場合、歩行者Mの自車両からの位置が遠ざかるに従って歩行者Mを包囲する枠線に含まれる画素数が減少する。そのため、上記の所定の閾値を、一定値とする代わりに、視差dpに応じて変動する値として設定することが好ましい。 In addition, when the object which does not have lights is the pedestrian M, the number of pixels contained in the frame line which surrounds the pedestrian M decreases as the position of the pedestrian M from the own vehicle moves away. Therefore, it is preferable to set the predetermined threshold value as a value that varies according to the parallax dp, instead of a constant value.
以上のように、本実施形態に係る撮像手段の調整装置(処理手段)9によれば、夜間の走行時において、撮像手段2により対象を撮像する際に、検出する対象が、先行車両VahのテールランプTLl、TLrや信号機Bの信号灯SL等のように灯火類を有する物体の点灯された灯火類である場合と、歩行者Mや車線LL、LRのように灯火類を有しない対象である場合とで、撮像手段の撮像モードを切り替えるように構成した。
As described above, according to the imaging device adjusting device (processing device) 9 according to the present embodiment, the object to be detected when the
そのため、夜間の走行時においては、同時に的確に検出することが事実上不可能であるそれらの対象を同時に検出しようとして、先行車両Vahに対する追従走行制御を作動させているのに、安定して走行している先行車両Vahの後方で自車両が加速したり減速してしまったり、道路面に対して静止しているはずの信号機Bを移動物体として検出してしまうことを回避することが可能となる。 Therefore, when traveling at night, the following traveling control for the preceding vehicle Vah is activated in an attempt to simultaneously detect those objects that are virtually impossible to detect at the same time. It is possible to avoid that the host vehicle accelerates or decelerates behind the preceding preceding vehicle Vah and detects the traffic light B that should be stationary with respect to the road surface as a moving object. Become.
また、先行車両Vahや信号機B等を検出する際にはそのテールランプTLl、TLrや信号灯B等の灯火類の光が周囲に拡散しないように撮像手段2の露光量等を小さくし、歩行者Mや車線LL、LRを検出する際には露光量等を大きくするように、撮像手段の露光量等を自動的に的確に切り替えて、検出する対象が適切に撮像されるように調整することが可能となる。 Further, when detecting the preceding vehicle Vah, the traffic light B, etc., the exposure amount of the imaging means 2 is reduced so that the light of the lights such as the tail lamps TL1, TLr, the signal light B, etc. is not diffused to the surroundings. When detecting lanes LL, LR, the exposure amount of the imaging means is automatically and accurately switched so as to increase the exposure amount, etc., and adjustment is performed so that the target to be detected is appropriately imaged. It becomes possible.
さらに、本実施形態に係る物体検出装置1によれば、上記のような機能を有する撮像手段の調整装置(処理手段)9を備えるため、撮像手段2が備える自動的な露光調整では先行車両Vahの左右のテールランプTLl、TLrやブレーキランプ等の光がそれぞれ拡散して撮像されるような環境においても、撮像モード切替手段14により撮像手段2の撮像モードが適切に切り替えられる。
Furthermore, since the
そのため、先行車両Vah等を検出する場合にはそのテールランプTLl、TLr等の輪郭が明瞭に撮像されるようになるため、先行車両Vah等を的確に検出することが可能となり、一方で、歩行者M等を検出する場合には撮像手段の露光量等が自動的に切り替えられて露光量等が大きくなるため、歩行者Mを的確に検出することが可能となる。 Therefore, when the preceding vehicle Vah or the like is detected, the contours of the tail lamps TLl and TLr and the like are clearly imaged, so that it is possible to accurately detect the preceding vehicle Vah and the like. When detecting M or the like, the exposure amount or the like of the imaging means is automatically switched to increase the exposure amount or the like, so that the pedestrian M can be accurately detected.
なお、本実施形態では、上記のように、先行車追従制御や定速走行制御が作動された場合や自車両の速度が所定の速度以上になった場合、或いは自車両のワイパが作動された場合に、撮像モード切替手段14により、撮像手段2の撮像モードが第1撮像モードと第2撮像モードとの間で切り替えられる。そのため、ドライバが注意をしていれば、撮像手段2の撮像モードが第1撮像モードと第2撮像モードのいずれであるかは分かるようになっている。
In the present embodiment, as described above, when the preceding vehicle follow-up control or the constant speed traveling control is operated, when the speed of the host vehicle exceeds a predetermined speed, or the wiper of the host vehicle is operated. In this case, the imaging
しかし、ドライバは運転に集中しているため、例えば撮像手段2の撮像モードが第1撮像モードになっていて歩行者等が検出され難い状態になっていても、通常、そのことには気がつかない。そこで、例えば表示画面に表示したり、ランプを点灯させるなどして、ドライバに対して撮像手段2の撮像モードが第1撮像モードになっていることを報知する報知手段を設けるように構成することが好ましい。
However, since the driver concentrates on driving, even if, for example, the imaging mode of the
1 物体検出装置
2 撮像手段
6 ステレオマッチング手段
9 撮像手段の調整装置
12 物体検出手段
13 夜検出手段
14 撮像モード切替手段
B 物体(信号機)
dp 視差
LL、LR 対象(車線)
M 対象(歩行者)
p1ij 輝度値
PB 画素ブロック
SL 灯火類(信号灯)
T 画像(基準画像)
TLl、TLr 灯火類(テールランプ)
Vah 物体(先行車両)
DESCRIPTION OF
dp Parallax LL, LR Target (lane)
M Target (pedestrian)
p1ij Luminance value PB Pixel block SL Lights (Signal light)
T image (reference image)
TLl, TLr Lamps (tail lamp)
Vah object (leading vehicle)
Claims (16)
夜間であることを検出する夜検出手段と、
前記夜検出手段により夜間であること検出されている場合に、前記撮像手段の撮像モードを、少なくとも、灯火類を有する物体の点灯された灯火類の輪郭部分を撮像可能な第1撮像モードと、灯火類を有しない対象を検出可能な第2撮像モードとの間で切り替える撮像モード切替手段と、
を備えることを特徴とする撮像手段の調整装置。 Object detection means for detecting an object from the image captured by the imaging means;
Night detection means for detecting that it is night,
When it is detected by the night detection means that it is nighttime, the imaging mode of the imaging means is at least a first imaging mode capable of imaging the contour part of the lit lamps of an object having lamps; An imaging mode switching means for switching between a second imaging mode capable of detecting an object having no lights;
A device for adjusting imaging means, comprising:
前記灯火類を有しない対象は、前記車線であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の撮像手段の調整装置。 Furthermore, lane detection means for detecting the left and right lanes of the host vehicle from the image,
The apparatus for adjusting an imaging unit according to any one of claims 1 to 3, wherein the object not having the lights is the lane.
前記撮像モード切替手段は、前記走行検出手段により自車両が自動車専用道路を走行中であることが検出された場合に前記撮像手段の撮像モードを前記第2撮像モードから前記第1撮像モードに切り替え、前記走行検出手段により自車両が自動車専用道路を走行中であることが検出されなくなると前記撮像手段の撮像モードを前記第1撮像モードから前記第2撮像モードに切り替えることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の撮像手段の調整装置。 It further comprises travel detection means for detecting that the host vehicle is traveling on an automobile road,
The imaging mode switching means switches the imaging mode of the imaging means from the second imaging mode to the first imaging mode when the travel detection means detects that the host vehicle is traveling on a road dedicated to automobiles. The imaging mode of the imaging unit is switched from the first imaging mode to the second imaging mode when the traveling detection unit no longer detects that the host vehicle is traveling on an automobile exclusive road. The imaging device adjusting apparatus according to any one of claims 1 to 6.
前記撮像手段で撮像された一対の画像に対してステレオマッチング処理を行い、前記画像の画素ブロックごとに視差を算出するステレオマッチング手段をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の撮像手段の調整装置。 The imaging means is a stereo imaging means for simultaneously imaging an object with a pair of cameras and outputting a pair of images,
The imaging means according to claim 9, further comprising stereo matching means for performing a stereo matching process on a pair of images taken by the imaging means and calculating a parallax for each pixel block of the image. Adjustment device.
請求項1から請求項15のいずれか一項に記載の撮像手段の調整装置と、を備え、
前記物体検出手段は、前記第1撮像モードである場合には前記灯火類を有する物体を、前記第2撮像モードである場合には前記灯火類を有しない対象をそれぞれ検出することを特徴とする物体検出装置。 The imaging means for imaging the surroundings of the host vehicle;
An adjustment device for an imaging means according to any one of claims 1 to 15,
The object detecting means detects an object having the lights when in the first imaging mode, and an object not having the lights when in the second imaging mode. Object detection device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008080986A JP4980970B2 (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Image pickup means adjustment device and object detection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008080986A JP4980970B2 (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Image pickup means adjustment device and object detection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009234344A JP2009234344A (en) | 2009-10-15 |
JP4980970B2 true JP4980970B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=41248862
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008080986A Active JP4980970B2 (en) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | Image pickup means adjustment device and object detection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4980970B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5276140B2 (en) * | 2011-05-19 | 2013-08-28 | 富士重工業株式会社 | Environment recognition apparatus and environment recognition method |
JP5860663B2 (en) * | 2011-10-18 | 2016-02-16 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Stereo imaging device |
JP5499011B2 (en) * | 2011-11-17 | 2014-05-21 | 富士重工業株式会社 | Outside environment recognition device and outside environment recognition method |
JP6317573B2 (en) * | 2013-11-27 | 2018-04-25 | キヤノン株式会社 | Tracking device |
KR101771146B1 (en) * | 2017-03-22 | 2017-08-24 | 광운대학교 산학협력단 | Method and apparatus for detecting pedestrian and vehicle based on convolutional neural network using stereo camera |
KR102091017B1 (en) * | 2017-12-01 | 2020-03-19 | 팅크웨어(주) | Electronic device and mehtod of shooting pictures thereof |
CN110020575B (en) * | 2018-01-10 | 2022-10-21 | 富士通株式会社 | Vehicle detection device and method and electronic equipment |
CN111684455B (en) | 2018-02-09 | 2024-11-08 | 索尼公司 | Identification device, identification method, and program product |
US11699207B2 (en) | 2018-08-20 | 2023-07-11 | Waymo Llc | Camera assessment techniques for autonomous vehicles |
US11227409B1 (en) | 2018-08-20 | 2022-01-18 | Waymo Llc | Camera assessment techniques for autonomous vehicles |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3344627B2 (en) * | 1999-08-30 | 2002-11-11 | 富士重工業株式会社 | Stereo exterior monitoring device |
JP2001186408A (en) * | 1999-12-22 | 2001-07-06 | Mitsubishi Motors Corp | On-vehicle image pickup device |
JP2005073296A (en) * | 2004-10-27 | 2005-03-17 | Mitsubishi Electric Corp | Exposure control apparatus for on-vehicle camera |
JP4706466B2 (en) * | 2005-12-16 | 2011-06-22 | 株式会社日立製作所 | Imaging device |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008080986A patent/JP4980970B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009234344A (en) | 2009-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4980970B2 (en) | Image pickup means adjustment device and object detection device | |
US20220250610A1 (en) | Vehicular automated parking system | |
CN113998034B (en) | Rider assistance system and method | |
JP5022609B2 (en) | Imaging environment recognition device | |
US8543254B1 (en) | Vehicular imaging system and method for determining roadway width | |
JP4914234B2 (en) | Leading vehicle detection device | |
JP6254084B2 (en) | Image processing device | |
JP5680573B2 (en) | Vehicle driving environment recognition device | |
JP5637302B2 (en) | Driving support apparatus and adjacent vehicle detection method | |
CN103874931B (en) | For the method and apparatus of the position of the object in the environment for asking for vehicle | |
US9558546B2 (en) | Three-dimensional object detection device, and three-dimensional object detection method | |
US8848980B2 (en) | Front vehicle detecting method and front vehicle detecting apparatus | |
US20150120160A1 (en) | Method and device for detecting a braking situation | |
JP5313638B2 (en) | Vehicle headlamp device | |
JP6236039B2 (en) | Outside environment recognition device | |
RU2635280C2 (en) | Device for detecting three-dimensional objects | |
EP2525302A1 (en) | Image processing system | |
JP5361901B2 (en) | Headlight control device | |
CN108536134A (en) | Vehicle travels autocontrol method and device | |
WO2016092925A1 (en) | Approaching vehicle detection device | |
JP7081444B2 (en) | Vehicle control system | |
CN105679090B (en) | A kind of night driver driving householder method based on smart mobile phone | |
JP5643877B2 (en) | Vehicle headlamp device | |
JP2006036048A (en) | Vehicle light controlling device | |
JP7253000B2 (en) | Application program, information providing method, and information providing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120419 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4980970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |