JP4978364B2 - Data transceiver - Google Patents
Data transceiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP4978364B2 JP4978364B2 JP2007205714A JP2007205714A JP4978364B2 JP 4978364 B2 JP4978364 B2 JP 4978364B2 JP 2007205714 A JP2007205714 A JP 2007205714A JP 2007205714 A JP2007205714 A JP 2007205714A JP 4978364 B2 JP4978364 B2 JP 4978364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- sampling
- digital data
- analog signal
- difference
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
Description
本発明は、データ送受信量を削減することができるデータ送受信装置に関する。 The present invention relates to a data transmission / reception apparatus capable of reducing the amount of data transmission / reception.
システムの高機能化、高精度化に伴い、車両に搭載されている電子制御装置(いわゆるECU)に接続されるアナログセンサは増加の一途をたどっている。 As the functions and accuracy of systems increase, the number of analog sensors connected to electronic control devices (so-called ECUs) mounted on vehicles is constantly increasing.
車両に搭載されている電子制御装置は、このようなアナログセンサの検出信号を取り込み、取り込んだ信号に基づいて所定の車両制御を実行しなければならないが、従来から、電子制御装置にアナログセンサの検出信号を取り込むためのシステムが提案されている。 An electronic control device mounted on a vehicle has to take in the detection signal of such an analog sensor and execute a predetermined vehicle control based on the taken-in signal. A system for capturing a detection signal has been proposed.
例えば、検出されたアナログ信号を所定のサンプリング周期で計測し、A/Dコンバータでディジタル信号に変換し、変換されたディジタルデータを高速な通信手段を用いて電子制御装置に送信するシステムや、検出されたアナログ信号をアナログ信号のままでデータバス上に送信し、そのバスに接続された電子制御装置の中のA/D変換器によってディジタル信号に変換するシステムなどである(例えば、特許文献1参照)。
しかるに、従来から、車両に搭載されている電子制御装置に、アナログセンサの検出信号を送信するシステムが提案されていたが、アナログセンサの検出信号をディジタルデータに変換してから送信するシステムにおいては、アナログセンサ数が増加するとデータ送信量が増大し、設計上の許容量を超過するという問題があり、アナログセンサの検出信号をアナログ信号のまま送信するシステムにおいては、ノイズに弱く、アナログセンサまでの距離に制約があるという問題とアナログセンサ数が増加すると電子制御装置のコネクタ入力端子数が増加し、コネクタが肥大化するという問題があった。 However, conventionally, a system for transmitting an analog sensor detection signal to an electronic control device mounted on a vehicle has been proposed. However, in a system for transmitting an analog sensor detection signal after converting it to digital data, When the number of analog sensors increases, there is a problem that the data transmission amount increases and exceeds the design tolerance. In a system that transmits the analog sensor detection signal as an analog signal, it is vulnerable to noise, up to the analog sensor There is a problem that there is a restriction on the distance of the connector, and when the number of analog sensors is increased, the number of connector input terminals of the electronic control device is increased and the connector is enlarged.
また、アナログセンサの検出信号をディジタルデータに変換してから送信するシステムにおいて、データ送信量が増大し、設計上の許容量を超過するという上記問題を解決するために、サンプリング周期を落とす方法もあるが、アナログセンサの検出信号の変換精度を落とすことになり、電子制御装置の制御性に深刻なダメージを与える場合があった。 In order to solve the above-mentioned problem that the amount of data transmission increases and exceeds the design tolerance in a system in which the detection signal of the analog sensor is converted into digital data and transmitted, a method of reducing the sampling period is also available. However, the conversion accuracy of the detection signal of the analog sensor is lowered, and the controllability of the electronic control device may be seriously damaged.
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、アナログセンサとしての実用精度を維持しつつ、データ送受信量を削減することができるデータ送受信装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a data transmitting / receiving apparatus capable of reducing the amount of data transmitted / received while maintaining practical accuracy as an analog sensor.
上記目的を達成するため、第1の発明は、アナログ信号を入力するアナログ信号入力部と、前記アナログ信号を所定のサンプリング周期でサンプリングし、時系列ディジタルデータに変換するA/D変換手段と、前記A/D変換手段により変換された前記時系列ディジタルデータの中から変化が一定でない部分の時系列ディジタルデータを送信するデータ送信手段とを備えることを特徴とする。 To achieve the above object, the first invention comprises an analog signal input unit for inputting an analog signal, A / D conversion means for sampling the analog signal at a predetermined sampling period, and converting the analog signal into time-series digital data, Data transmission means for transmitting time-series digital data of a portion where the change is not constant among the time-series digital data converted by the A / D conversion means.
第2の発明は、第1の発明に係るデータ送信装置において、前記データ送信手段は、n番目のサンプリング時点での前記時系列ディジタルデータdnと1サンプリング周期前のn−1番目のサンプリング時点での前記時系列ディジタルデータdn−1との差分であるn番目の差分データΔn/n−1(=dn−dn−1)を逐次算出する差分データ算出部と、前記n番目の差分データΔn/n−1と、同様にして算出された1サンプリング周期前のn−1番目の差分データΔn−1/n−2との差の絶対値が所定の範囲内にあるか否かを判定するデータ判定部と、前記データ判定部の「所定の範囲内にある」との判定結果に基づいて、前記n番目のサンプリング時点での時系列ディジタルデータdnと、前記n番目の差分データΔn/n−1とを送信しないデータ送信部とを備えることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the data transmitting apparatus according to the first aspect, the data transmitting means includes the time-series digital data dn at the nth sampling time point and the (n-1) th sampling time point before one sampling period. A difference data calculation unit that sequentially calculates n- th difference data Δ n / n−1 (= d n −d n−1 ), which is a difference from the time-series digital data d n−1 at n, The absolute value of the difference between the difference data Δ n / n−1 and the (n−1) th difference data Δ n−1 / n-2 one sampling period earlier calculated in the same manner is within a predetermined range. and whether the determined data determination unit or the data judging unit "is within a predetermined range" in based on the determination result, and the time-series digital data d n in the n-th sampling time, the n th differential data Δ n / Characterized in that it comprises a data transmission unit does not transmit a -1.
第3の発明は、第1又は第2の発明に係るデータ送信装置から送信されたデータを受信するデータ受信装置であって、前記データ送信部によって前記n番目のサンプリング時点のディジタルデータdnが送信されなかったか否かを検出する送信検出手段と、前記送信検出手段の「データが送信されなかった」との検出結果に基づいて、1サンプリング周期前のn−1番目のサンプリング時点でのディジタルデータdn−1と、最後に受信された差分データとを用いて、送信されなかったn番目のサンプリング時点でのディジタルデータdnを補間するデータ補間手段とを備えることを特徴とする。 The third invention is a data receiving apparatus for receiving data transmitted from the data transmitting apparatus according to the first or second aspect of the invention, digital data d n of the n-th sampling time by the data transmission section Based on the detection result of the transmission detecting means for detecting whether or not the data has been transmitted, and “data not transmitted” by the transmission detecting means, the digital signal at the (n−1) th sampling time point before one sampling period data d n-1, with the difference data received last, characterized in that it comprises a data interpolating means for interpolating the digital data d n in the n-th sampling point was not sent.
本発明のデータ送受信装置によれば、アナログセンサとしての実用精度を維持しつつ、データ送受信量を削減することができる。 According to the data transmission / reception apparatus of the present invention, the amount of data transmission / reception can be reduced while maintaining the practical accuracy as an analog sensor.
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
〈実施例1〉
図1は本発明の実施例1のデータ送受信装置400の概略の構成例を示す図である。
<Example 1>
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration example of a data transmitting / receiving
図1に示すデータ送受信装置400は、データ送信装置100、データ受信装置200、データ伝送路300から構成されている。また、500は、データ送受信装置400にアナログ信号を出力するセンサである。
A data transmitting / receiving
データ送信装置100は、アナログ信号入力部110、A/D変換手段120、データ送信手段130から構成されている。また、A/D変換手段120は、サンプリング部121、量子化部122から構成されており、データ送信手段130は、差分データ算出部131、データ判定部132、データ送信部133から構成されている。
The
データ受信装置200は、送信検出手段210、データ補間手段220から構成されている。
The
図1に示すデータ送受信装置400の動作について説明する。
The operation of the data transmitting / receiving
センサ500から出力されたアナログ信号は、データ送信装置100中のアナログ信号入力部110を介してA/D変換手段120中のサンプリング部121に入力される。
The analog signal output from the
A/D変換手段120中のサンプリング部121に入力されたアナログ信号は、所定のサンプリング周期Tでサンプリングされ、続いて量子化部122で量子化(ディジタルデータへ変換)される。尚、サンプリング及び量子化は、アナログ信号が入力されると逐次実行される。図2はA/D変換手段120に入力されたアナログ信号が、サンプリング部121でサンプリングされ、量子化部122で量子化される様子を示す図である。図2において、AはA/D変換手段120に入力されたアナログ信号、Tはサンプリング周期、T1〜Tnはサンプリングが実行されたサンプリング時点、d1〜dnは量子化されたディジタルデータを示す。尚、本実施例中のnは1以上の整数である。
The analog signal input to the
図4はデータ送受信装置400で実行される処理をデータの例を用いて説明するための図である。ここでは、図2及び図4を用いてデータ送受信装置400の動作を説明する。
FIG. 4 is a diagram for explaining processing executed by the data transmitting / receiving
データ送信装置100中のアナログ信号入力部110にアナログ信号Aが入力されると、A/D変換手段120中のサンプリング部121はサンプリング時点T1において、アナログ信号Aをサンプリングする。サンプリングされたデータは、量子化部122に送られ、ディジタルデータd1に変換される。次に、サンプリング部121はサンプリング時点T1からサンプリング周期Tだけ経過したサンプリング時点T2において、アナログ信号Aをサンプリングする。サンプリングされたデータは、量子化部122に送られ、ディジタルデータd2に変換される。更に、サンプリング部121はサンプリング時点T2からサンプリング周期Tだけ経過したサンプリング時点T3において、アナログ信号Aをサンプリングする。サンプリングされたデータは、量子化部122に送られ、ディジタルデータd3に変換される。このような動作が繰り返され、A/D変換手段120に入力されたアナログ信号Aは、所定のサンプリング周期Tで逐次サンプリングされ、続いて量子化部122で逐次量子化(ディジタルデータへ変換)される。
When the analog signal input unit 110 in the
量子化部122で量子化されたディジタルデータd1、d2、d3・・・は、逐次、データ送信手段130に入力される。
The digital data d 1 , d 2 , d 3 ... Quantized by the
ここでは、例として、データ送信装置100中のアナログ信号入力部110に入力されたアナログ信号Aは、A/D変換手段120中のサンプリング部121でサンプリングされ、量子化部122で量子化(ディジタルデータへ変換)されて、図4中の(c)のようなディジタルデータに変換され、逐次、データ送信手段130に入力されるものとする。
Here, as an example, the analog signal A input to the analog signal input unit 110 in the
データ送信手段130中の差分データ算出部131は、逐次入力された図4(c)のディジタルデータについて、n番目のサンプリング時点でのディジタルデータdnと1サンプリング周期前のn−1番目のサンプリング時点でのディジタルデータdn−1との差分であるn番目の差分データΔn/n−1を逐次算出する。例えば、Δ2/1=d2−d1、Δ3/2=d3−d2、Δ4/3=d4−d3、・・・、Δn−2/n−3=dn−2−dn−3、Δn−1/n−2=dn−1−dn−2、Δn/n−1=dn−dn−1である。但し、サンプリング時点T1においては、それ以前のディジタルデータがないため、差分データの算出は行われない。算出された差分データΔn/n−1の結果を、図4中の(d)に示す。
The difference
図4中の(d)の差分データは、データ送信手段130中のデータ判定部132に逐次入力される。データ送信手段130中のデータ判定部132は、逐次入力された図4(d)の差分データについて、n番目の差分データΔn/n−1と、1サンプリング周期前のn−1番目の差分データΔn−1/n−2との差の絶対値|ΔΔn|を逐次算出する。例えば、|ΔΔ3|=Δ3/2−Δ2/1、|ΔΔ4|=Δ4/3−Δ3/2、|ΔΔ5|=Δ5/4−Δ4/3、・・・、|ΔΔn−2|=Δn−2/n−3−Δn−3/n−4、|ΔΔn−1|=Δn−1/n−2−Δn−2/n−3、|ΔΔn|=Δn/n−1−Δn−1/n−2である。但し、サンプリング時点T1及びサンプリング時点T2においては、それ以前の差分データがないため、差の絶対値の算出は行われない。算出された差の絶対値|ΔΔn|の結果を、図4中の(e)に示す。図4中の(e)に示した差の絶対値|ΔΔn|の値が小さいことは、入力されたアナログ信号A及びA/D変換されたディジタルデータがほぼ一定に近い割合で変化していることを示している。また、差の絶対値|ΔΔn|の値が大きいことは、アナログ信号A及びA/D変換されたディジタルデータの変化が一定でないことを示している。
The difference data (d) in FIG. 4 is sequentially input to the
データ送信手段130中のデータ判定部132は、図4中の(e)に示す、差の絶対値|ΔΔn|が、所定の範囲内に入っているか否かを判定するための閾値Δthを設定する。図4では、例として、Δth=2に設定した。従って、データ送信手段130中のデータ判定部132は、図4中の(e)に示す、差の絶対値|ΔΔn|が、2以下であるか否かを判定する(但し、サンプリング時点T1及びサンプリング時点T2の場合には、判定は行われない)。図4中の網掛け部分が、差の絶対値|ΔΔn|≦2の部分である。この部分では、入力されたアナログ信号A及びA/D変換されたディジタルデータがほぼ一定に近い割合で変化している。
The
次に、データ送信手段130中のデータ送信部133は、データ判定部132の判定結果に基づいて、データの送信を行う。データ送信部133は、データ判定部132で、差の絶対値|ΔΔn|>2と判定された場合には、n番目のサンプリング時点でのディジタルデータdn及び、n番目のサンプリング時点でのディジタルデータdnと1サンプリング周期前のサンプリング時点でのディジタルデータdn−1との差分であるn番目の差分データΔn/n−1とを送信する。例えば、図4中のサンプリング時点T3の場合には、差の絶対値|ΔΔ3|=3(>2)であるから、ディジタルデータd3と差分データΔ3/2とを送信し、サンプリング時点Tn−5の場合には、差の絶対値|ΔΔn−5|=5(>2)であるから、ディジタルデータdn−5と差分データΔn−5/n−6とを送信する。但し、サンプリング時点T1及びサンプリング時点T2の場合には、判定が行われていないので、データの値にかかわらず必ず次のデータが送信される。すなわち、サンプリング時点T1の場合は、ディジタルデータd1のみが送信され、サンプリング時点T2の場合は、ディジタルデータd2と差分データΔ2/1が送信される(図4(f)参照)。データ送信部133がデータを送信する部分は、図4では網掛けのない部分であり、図3では実線で示したサンプリング時点の部分である。図3より、この部分ではアナログ信号Aの変化が一定でないことがわかる。
Next, the
また、データ送信部133は、データ判定部132で、差の絶対値|ΔΔn|≦2と判定された場合には、データを送信せず、代わりに、データ送信をしないことを示すフラグ「Non」を送信する。例えば、図4中のサンプリング時点T4の場合には、|ΔΔ4|=1(≦2)であるから、データは送信されず「Non」が送信され、サンプリング時点Tn−2の場合にも、|ΔΔn−2|=2(≦2)であるから、データは送信されず「Non」が送信される。データ送信部133がデータを送信しない部分は、図4では網掛けで示した部分であり、図3では点線で示したサンプリング時点の部分である。図3より、この部分ではアナログ信号Aがほぼ一定に近い割合で変化していることがわかる。
When the
アナログ信号Aがほぼ一定に近い割合で変化している部分については、その部分のサンプリング時点におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータが送信されなくても、データ受信装置側で、既に受信されたディジタルデータと差分データとを用いて、その部分のサンプリング時点におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータを算出し、補間することができる。これについては、下記のデータ受信装置の説明の部分で触れる。 For a portion where the analog signal A is changing at a substantially constant rate, even if the digital data corresponding to the analog signal A at the sampling time of the portion is not transmitted, the digital data already received on the data receiving device side is received. Using the data and the difference data, digital data corresponding to the analog signal A at the sampling time of that portion can be calculated and interpolated. This will be described in the description of the data receiving apparatus below.
データ送信装置100から送信されたデータは、データ伝送路300を通って、データ受信装置200に入力される。データ受信装置200中の送信検出手段210は、n番目のサンプリング時点でのディジタルデータが送信されたか否かを検出する。検出は、データ送信装置100中のデータ送信部133から送信される、データ送信をしないことを示すフラグ「Non」が受信されたか否かにより行う。
Data transmitted from the
データ受信装置200は、データ受信装置200中の送信検出手段210が、データが送信されたことを検出した場合には、受信されたディジタルデータdnをn番目のサンプリング時点におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータとして認識する。例えば、図4中のサンプリング時点T3の場合には、ディジタルデータd3が受信されたので、d3=50をサンプリング時点T3におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータとして認識する。
データ受信装置200中の送信検出手段210が、フラグ「Non」が受信されたことにより、データが送信されなかったことを検出した場合には、データ受信装置200中のデータ補間手段220は、既に受信している1サンプリング周期前のn−1番目のサンプリング時点でのディジタルデータdn−1と1周期前の差分データΔn−1/n−2から、n番目のサンプリング時点でのディジタルデータdn’を、dn’=dn−1+Δn−1/n−2と算出し、算出したディジタルデータdn’をn番目のサンプリング時点におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータ(補間データ)として補間する。また、データが送信されない(Nonが受信される)状態が継続する場合には、データ補間手段220は、1サンプリング周期前のサンプリング時点の補間データdn−1’と最後に受信した差分データΔx/x−1から、n番目のサンプリング時点でのディジタルデータdn’を、dn’=dn−1’+Δx/x−1と算出し、算出したディジタルデータdn’を現在のサンプリング時点におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータとして補間する。尚、xはn−1よりも小さい2以上の整数である。
When the
例えば、図4中のサンプリング時点T4の場合には、データが受信されなかった(Nonが受信された)ので、既に受信しているディジタルデータd3=50と差分データΔ3/2=−1から、サンプリング時点T4のディジタルデータd4’を、d4’=d3+Δ3/2=50+(−1)=49と算出し、算出したディジタルデータd4’=49をサンプリング時点T4におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータとして補間する。また、サンプリング時点T5でもデータが受信されなかった(Nonが受信された)ので、1サンプリング周期前のサンプリング時点の算出データd4’=49と最後に受信した差分データΔ3/2=−1から、サンプリング時点T5のディジタルデータd5’を、d5’= d4’+Δ3/2=49+(−1)=48と算出し、算出したディジタルデータd5’=48をアナログ信号Aに対応するディジタルデータとして補間する(図4(g)参照)。
For example, in the case of the sampling time T 4 in FIG. 4, since the data is not received (Non was received),
このように、データ受信装置200は、アナログ信号Aがほぼ一定に近い割合で変化している部分については、その部分のサンプリング時点におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータが受信されなくても、既に受信されたディジタルデータと差分データとを用いて、その部分のサンプリング時点におけるアナログ信号Aに対応するディジタルデータを算出し、補間することができる。
As described above, the
図3は従来のデータ送信方法により、サンプリング及び量子化されたディジタルデータが全て送信されることを示す図である。図3では、実線で示すサンプリング時点の部分のディジタルデータ(全てのディジタルデータ)が送信される。これに対して、本発明のデータ送受信装置400の動作を示す図2においては、実線で示すサンプリング時点の部分のディジタルデータ、すなわちアナログ信号の変化が一定でない部分のアナログ信号に対応するディジタルデータは送信されるが、点線で示すサンプリング時点の部分のディジタルデータ、すなわちアナログ信号の変化の割合がほぼ一定に近い部分のアナログ信号に対応するディジタルデータは送信されない。このように、本発明のデータ送受信装置400では、データ送信量を削減することができる。尚、本発明のデータ送受信装置400では、量子化されたディジタルデータとともに差分データも送信されるが、差分データ自体は値が小さくデータ量としても小さいため、データ送信量を増加させる要因とはならない。
FIG. 3 is a diagram showing that all the sampled and quantized digital data is transmitted by the conventional data transmission method. In FIG. 3, the digital data (all digital data) at the sampling point indicated by the solid line is transmitted. On the other hand, in FIG. 2 showing the operation of the data transmitting / receiving
また、閾値Δthを小さい値に設定するほど、データ受信装置200で算出(補間)されるディジタルデータの精度は向上するが、データ送信量を削減する効果は低くなる。一方、閾値Δthを大きい値に設定するほど、データ受信装置200で算出(補間)されるディジタルデータの精度は低下するが、データ送信量を削減する効果は高くなる。精度を優先するか、データ送信量を削減する効果を優先するかによって、閾値Δthを適切な値に設定すればよい。
Further, as setting a threshold delta th to a small value, the accuracy of digital data is calculated (interpolated) in the
以上のように、実施例1のデータ送受信装置によれば、サンプリング及び量子化されたディジタルデータと共に差分データを送信し、さらにアナログ信号がほぼ一定に近い割合で変化している部分を検出し、その部分のデータを送信しないことによって、データ送受信量を削減し、データ送受信時のデータ送受信装置の負担を低減することができる。また、データ送信量の削減は、サンプリング周期を落とすことで達成したものではないので、アナログ信号の変換精度を大幅に落とすことにはならず、閾値Δthを適切な値に設定すれば、実用変換精度を維持しつつ、データ送受信量を削減することができる。 As described above, according to the data transmitting / receiving apparatus of the first embodiment, the differential data is transmitted together with the sampled and quantized digital data, and further, the portion where the analog signal is changing at a substantially constant rate is detected, By not transmitting that portion of data, the amount of data transmitted and received can be reduced, and the burden on the data transmitting and receiving apparatus during data transmission and reception can be reduced. Further, reduction of data transmission amount, since not intended to be achieved by lowering the sampling period, not the dropping greatly conversion accuracy of the analog signal, by setting the threshold delta th to an appropriate value, practical The data transmission / reception amount can be reduced while maintaining the conversion accuracy.
尚、データ送受信装置400は、例えば、車両に搭載されており、データ送信装置100は、例えば、A/D変換器を内蔵したCPUであって、データ受信装置200は、例えば、電子制御装置(いわゆるECU)の一部である。また、データ送信装置100は、データ送信手段であるCPUと、外付けのA/D変換器とから構成されていてもよい。センサは、例えば、温度センサなどであり、温度が比較的安定しており温度変化が少ないような場合には、データを送信する頻度を大幅に落とすことができ、データ送受信量を削減できる。
The data transmission /
〈実施例2〉
図5は本発明の実施例2のデータ送受信装置401の概略の構成例を示す図である。同図中、図1と同一部品については、同一符号を付し、その説明は省略する。図1と異なる部分は、データ送信装置101の構成である。また、センサ(1)500−1乃至センサ(N)500−Nは、データ送受信装置401にアナログ信号を出力する複数のセンサである。
<Example 2>
FIG. 5 is a diagram showing a schematic configuration example of the data transmitting / receiving
データ送信装置101は、アナログ信号入力部110−1乃至アナログ信号入力部110−N、A/D変換手段(1)120−1乃至A/D変換手段(N)120−N、データ送信手段140から構成されている。尚、A/D変換手段(1)120−1乃至A/D変換手段(N)120−Nの構成は、図1に示すデータ送受信装置400中のA/D変換手段120と同じである。データ送信手段140は、差分データ算出部141、データ判定部142、データ送信部143から構成されている。また、データ送信手段140は、複数のA/D変換手段を接続可能な構成になっている。
The
データ送信手段140中のデータ送信部143は、データ受信装置200からの要求に基づいて、A/D変換手段(1)120−1乃至A/D変換手段(1)120−Nから入力されたデータの中から送信すべきデータを選択し、データ伝送路300を介してデータ受信装置200にデータを送信する。例えば、データ受信装置200からセンサ(1)500−1のデータ要求があった場合には、A/D変換手段(1)120−1でサンプリング及び量子化されたデータをデータ伝送路300を介してデータ受信装置200に送信する。サンプリング及び量子化されたデータを処理し、送受信を行う方法については、実施例1で説明した内容と全く同じであり、実施例1と同様な送受信データ削減効果がある。
The
以上のように、実施例2のデータ送受信装置401の構成においても、サンプリング及び量子化されたディジタルデータと共に差分データを送信し、さらにアナログ信号がほぼ一定に近い割合で変化している部分を検出し、その部分のデータは送信しないことによって、データ送信量を削減し、データ送信時のデータ送受信装置の負荷を低減することができる。また、データ送信量の削減は、サンプリング周期を落とすことで達成したものではないので、アナログ信号の変換精度を大幅に落とすことにはならず、閾値Δthを適切な値に設定すれば、実用変換精度を維持しつつ、データ送受信量を削減することができる。
As described above, even in the configuration of the data transmitting / receiving
尚、データ送受信装置401は、例えば、車両に搭載されており、データ送信装置101は、例えば、複数のA/D変換器を内蔵したCPUであって、データ受信装置200は、例えば、電子制御装置(いわゆるECU)の一部である。また、データ送信装置101は、データ送信手段であるCPUと、外付けの複数のA/D変換器とから構成されていてもよい。センサは、例えば、温度センサなどであり、温度が比較的安定しており温度変化が少ないような場合には、データを送信する頻度を大幅に落とすことができ、データ送受信量を削減できる。
The data transmission /
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。 The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and substitutions can be made to the above-described embodiments without departing from the scope of the present invention. Can be added.
例えば、実施例1では、理解を容易にするために、具体的な数値を示して、本発明のデータ送信装置の動作について説明をしている部分があるが、本発明は、実施例1に示した数値に限定されることなく適用することができる。 For example, in the first embodiment, in order to facilitate understanding, there is a part where specific numerical values are shown to explain the operation of the data transmission device of the present invention. The present invention can be applied without being limited to the numerical values shown.
また、実施例1、2では、本発明の送受信装置が車両に搭載される場合の例を述べている部分があるが、本発明は、車両に搭載される場合に限定されることなく適用することができる。 In the first and second embodiments, there is a portion describing an example in which the transmission / reception device of the present invention is mounted on a vehicle, but the present invention is applied without being limited to the case where the transmission / reception device is mounted on a vehicle. be able to.
100 データ送信装置
101 データ送信装置
110 アナログ信号入力部
110−1 アナログ信号入力部
110−N アナログ信号入力部
120 A/D変換手段
120−1 A/D変換手段(1)
120−N A/D変換手段(N)
121 サンプリング部
122 量子化部
130 データ送信手段
131 差分データ算出部
132 データ判定部
133 データ送信部
140 データ送信手段
141 差分データ算出部
142 データ判定部
143 データ送信部
200 データ受信装置
210 送信検出手段
220 データ補間手段
300 データ伝送路
400 データ送受信装置
401 データ送受信装置
500 センサ
500−1 センサ(1)
500−N センサ(N)
d1〜dn ディジタルデータ
T1〜Tn サンプリング時点
T サンプリング周期
A アナログ信号
DESCRIPTION OF
120-N A / D conversion means (N)
REFERENCE SIGNS
500-N sensor (N)
d 1 to d n digital data T 1 through T n sampling instants T sampling period A analog signals
Claims (3)
前記アナログ信号を所定のサンプリング周期でサンプリングし、時系列ディジタルデータに変換するA/D変換手段と、
前記A/D変換手段により変換された前記時系列ディジタルデータの中から変化が一定でない部分の時系列ディジタルデータを送信するデータ送信手段とを備えたデータ送信装置。 An analog signal input section for inputting an analog signal;
A / D conversion means for sampling the analog signal at a predetermined sampling period and converting it into time-series digital data;
A data transmission device comprising: data transmission means for transmitting time-series digital data of a portion where the change is not constant among the time-series digital data converted by the A / D conversion means.
n番目のサンプリング時点での前記時系列ディジタルデータdnと1サンプリング周期前のn−1番目のサンプリング時点での前記時系列ディジタルデータdn−1との差分であるn番目の差分データΔn/n−1(=dn−dn−1)を逐次算出する差分データ算出部と、
前記n番目の差分データΔn/n−1と、同様にして算出された1サンプリング周期前のn−1番目の差分データΔn−1/n−2との差の絶対値が所定の範囲内にあるか否かを判定するデータ判定部と、
前記データ判定部の「所定の範囲内にある」との判定結果に基づいて、前記n番目のサンプリング時点での時系列ディジタルデータdnと、前記n番目の差分データΔn/n−1とを送信しないデータ送信部とを備えることを特徴とする請求項1記載のデータ送信装置。 The data transmission means includes
n th n-th differential data delta n is the difference between the time series digital data d n-1 in the (n-1) th sampling time point of the time series digital data d n and one sampling period preceding the sampling time A difference data calculation unit that sequentially calculates / n−1 (= d n −d n−1 ),
The absolute value of the difference between the n-th difference data Δ n / n−1 and the n−1-th difference data Δ n−1 / n-2 one sampling period before calculated in the same manner is a predetermined range. A data determination unit for determining whether or not the
The data determination unit based on the "is within a predetermined range" and the judgment result, the time series digital data d n in the n-th sampling instant, and the n-th differential data delta n / n-1 The data transmission apparatus according to claim 1, further comprising a data transmission unit that does not transmit the data.
前記データ送信部によって前記n番目のサンプリング時点でのディジタルデータdnが送信されなかったか否かを検出する送信検出手段と、
前記送信検出手段の「データが送信されなかった」との検出結果に基づいて、1サンプリング周期前のn−1番目のサンプリング時点でのディジタルデータdn−1と、最後に受信された差分データとを用いて、送信されなかったn番目のサンプリング時点でのディジタルデータdnを補間するデータ補間手段とを備えることを特徴とするデータ受信装置。 A data receiving device for receiving data transmitted from the data transmitting device according to claim 1 or 2,
A transmission detecting means for digital data d n in the n-th sampling time by the data transmission unit detects whether not transmitted,
Based on the detection result of the "data is not sent" on the transmission detector, 1 and digital data d n-1 in the (n-1) th sampling time prior sampling period, the last received differential data DOO using the data receiving device, characterized in that it comprises a data interpolating means for interpolating the digital data d n in the n-th sampling point was not sent.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007205714A JP4978364B2 (en) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | Data transceiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007205714A JP4978364B2 (en) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | Data transceiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009044333A JP2009044333A (en) | 2009-02-26 |
JP4978364B2 true JP4978364B2 (en) | 2012-07-18 |
Family
ID=40444616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007205714A Expired - Fee Related JP4978364B2 (en) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | Data transceiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4978364B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110030700A (en) * | 2019-04-22 | 2019-07-19 | 珠海格力电器股份有限公司 | Operation parameter acquisition method and device, computer equipment and air conditioner system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0686081U (en) * | 1993-05-28 | 1994-12-13 | 日新電機株式会社 | Detecting device for voltage or current signal of power system |
JP3496618B2 (en) * | 2000-03-16 | 2004-02-16 | 日本電気株式会社 | Apparatus and method for speech encoding / decoding including speechless encoding operating at multiple rates |
JP4357852B2 (en) * | 2003-02-24 | 2009-11-04 | 大日本印刷株式会社 | Time series signal compression analyzer and converter |
-
2007
- 2007-08-07 JP JP2007205714A patent/JP4978364B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110030700A (en) * | 2019-04-22 | 2019-07-19 | 珠海格力电器股份有限公司 | Operation parameter acquisition method and device, computer equipment and air conditioner system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009044333A (en) | 2009-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09121162A (en) | Transmission system with difference pulse-code modulation encoding device | |
EP2757712A1 (en) | System and method for determining channel loss in a dispersive communication channel at the Nyquist frequency | |
US8276448B2 (en) | Sensor device with timewise linked sensing signals | |
JP4978364B2 (en) | Data transceiver | |
JP4953714B2 (en) | Encoder output interpolation method and interpolation circuit | |
WO1997023765A1 (en) | A system and a method for measuring a continuous signal | |
US8981904B2 (en) | Compression of IMU data for transmission of AP | |
US8374814B2 (en) | X-ray detection signal processing apparatus and method therefor | |
US20100235530A1 (en) | Control method of transmitting streaming audio/video data and architecture thereof | |
CN110702972B (en) | Adaptive sampling method and device for analog signals | |
CN110826703B (en) | Communication signal detection method based on cooperative time-varying bidirectional recurrent neural network | |
US11699291B2 (en) | Algorithm triggered sensor data acquisition | |
JPWO2008038388A1 (en) | Signal receiving apparatus and waveform shaping method | |
EP2645110B1 (en) | Compression of inertial measurement unit data for transmission to an application processor | |
US10921164B2 (en) | Integrated electronic device including a full scale adjustment stage for signals supplied by a MEMS sensor | |
JP5397393B2 (en) | Physical quantity sensor | |
CN112714878B (en) | Method and apparatus for providing digital sensor signals from an ultrasonic sensor | |
CN118474394B (en) | Image encoding and decoding method, device, electronic equipment and computer readable medium | |
KR100975005B1 (en) | Apparatus for receiving input signal of sensor | |
US20180048396A1 (en) | System, apparatus, and method for at least mitigating a signal reflection | |
CN109581894B (en) | High-precision analog quantity transmission system and method based on signal combination | |
CN101662577A (en) | Device and method for filtering noise of image signals | |
JP3636999B2 (en) | ATM relay device maintenance information communication system and transmitter and receiver used therefor | |
JP4665744B2 (en) | A / D converter and A / D conversion system | |
CN115628798A (en) | Rapid preprocessing method for data of vehicle-mounted weighing sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4978364 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |