JP4969328B2 - 圧縮成形金型及び圧縮成形金型装置 - Google Patents
圧縮成形金型及び圧縮成形金型装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4969328B2 JP4969328B2 JP2007156191A JP2007156191A JP4969328B2 JP 4969328 B2 JP4969328 B2 JP 4969328B2 JP 2007156191 A JP2007156191 A JP 2007156191A JP 2007156191 A JP2007156191 A JP 2007156191A JP 4969328 B2 JP4969328 B2 JP 4969328B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- pressing block
- region
- support
- beam portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
10…上金型(第1の金型)
20…下金型(第2の金型)
21…弾性支持機構
21A…梁部
21B…支柱部
21C…空隙部
23…枠状ブロック
23A…貫通孔
24…押圧ブロック
24A…押圧面
29…貫通孔
30…上部ダイセット
31…ばね
32…キャビティ
40…下部ダイセット(ベースメンバ)
45…位置変位ひずみゲージ
47…温度補償用ひずみゲージ
60…ホイートストンブリッジ回路
80…演算部
90…制御部
A0…載置領域
A1…支持領域
Ae…有効曲げ領域
Claims (11)
- 第1の金型と、
該第1の金型に対向して配置され、前記第1の金型との間で複数のキャビティを形成可能な第2の金型と、を備える圧縮成形金型であって、
前記第2の金型に備えられ、前記複数のキャビティの一部をそれぞれ構成すると共に、前記第1の金型に対して進退動可能に配置された複数の押圧ブロックと、
該複数の押圧ブロックを同時に前記第1の金型に対して進退動可能とするベースメンバと、
該ベースメンバに立設された一対の支柱部と、該一対の支柱部により両持ち支持されると共に前記押圧ブロックが載置される梁部と、を有し、前記押圧ブロックと前記ベースメンバとの間に介在されることにより、各押圧ブロックを前記ベースメンバに対してそれぞれ独立して変位可能に連結する弾性支持機構と、
を備え、且つ
前記梁部の、前記押圧ブロックの載置された領域における断面積に対して、前記押圧ブロックの載置領域と前記支柱部での支持領域との間の特定の位置における断面積の方が、より小さく形成されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項1において、
前記梁部が、前記押圧ブロックの載置領域から前記支柱部での支持領域に向かうに従って、その断面積がより減少する形状に形成されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項1または2において、
前記梁部が、前記載置領域と支持領域との間に貫通孔を備える
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項3において、
前記貫通孔が、前記押圧ブロックの載置された領域から前記支柱部の支持領域に向かうに従って、その貫通面の幅が増大する形状に形成されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項3において、
前記貫通孔が、複数の円形貫通孔で構成されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項3〜5のいずれかにおいて、
前記貫通孔に、当該圧縮成形金型の被成型品をクランプするためのばねが配置されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 第1の金型と、
該第1の金型に対向して配置され、前記第1の金型との間で複数のキャビティを形成可能な第2の金型と、を備える圧縮成形金型であって、
前記第2の金型に備えられ、前記複数のキャビティの一部をそれぞれ構成すると共に、前記第1の金型に対して進退動可能に配置された複数の押圧ブロックと、
該複数の押圧ブロックを同時に前記第1の金型に対して進退動可能とするベースメンバと、
該ベースメンバに立設された一対の支柱部と、該一対の支柱部により両持ち支持されると共に前記押圧ブロックが載置される梁部と、を有し、前記押圧ブロックと前記ベースメンバとの間に介在されることにより、各押圧ブロックを前記ベースメンバに対してそれぞれ独立して変位可能に連結する弾性支持機構と、
を備え、且つ
前記梁部の、前記押圧ブロックの載置領域と前記支柱部での支持領域との間に、該梁部の撓みを助長する曲げ剛性低減部が形成されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項7において、
前記曲げ剛性低減部が、前記梁部の表面に形成された凹部を備える
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項8において、
前記凹部が、前記押圧ブロックの載置された領域から前記支柱部の支持領域に向かうに従って、その深さまたは大きさが増大する形状に形成されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項8または9において、
前記凹部が、複数形成され、且つ前記押圧ブロックの載置領域から前記支柱部の支持領域に向かうに従って、その形成間隔が狭くなるように形成されている
ことを特徴とする圧縮成形金型。 - 請求項1〜10のいずれかに記載の圧縮成形金型に対し、更に、
前記押圧ブロックの前記ベースメンバに対する前記変位を検出可能な検出手段を備えた
ことを特徴とする圧縮成形金型装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156191A JP4969328B2 (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 圧縮成形金型及び圧縮成形金型装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156191A JP4969328B2 (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 圧縮成形金型及び圧縮成形金型装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008307738A JP2008307738A (ja) | 2008-12-25 |
JP4969328B2 true JP4969328B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=40235786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007156191A Expired - Fee Related JP4969328B2 (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 圧縮成形金型及び圧縮成形金型装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4969328B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103978617B (zh) * | 2014-05-13 | 2016-04-13 | 四川中邦模具有限公司 | 能够提高汽车油箱端盖成型率的压塑模具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226827A (ja) * | 1985-07-27 | 1987-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体素子の樹脂封止方法及びその装置 |
JPH08757Y2 (ja) * | 1987-08-05 | 1996-01-10 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置の樹脂封止装置 |
JP3348972B2 (ja) * | 1994-05-19 | 2002-11-20 | ローム株式会社 | 熱硬化性合成樹脂のトランスファ成形装置 |
JP4484329B2 (ja) * | 2000-07-21 | 2010-06-16 | アピックヤマダ株式会社 | 樹脂封止方法及び樹脂封止装置 |
JP2003031984A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-31 | Seiwa Electric Mfg Co Ltd | 電磁波シールド用ガスケット |
JP3897565B2 (ja) * | 2001-10-25 | 2007-03-28 | アピックヤマダ株式会社 | 樹脂封止装置及び樹脂封止方法 |
JP4834407B2 (ja) * | 2006-01-17 | 2011-12-14 | アピックヤマダ株式会社 | 樹脂モールド方法および樹脂モールド装置 |
-
2007
- 2007-06-13 JP JP2007156191A patent/JP4969328B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008307738A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10801904B2 (en) | Sensor chip, flexure element, and force sensor device | |
JP6440599B2 (ja) | 樹脂成形装置及び樹脂成形方法 | |
JP2006312280A (ja) | 樹脂モールド装置 | |
JP5023627B2 (ja) | プレス加工装置 | |
CN108380804B (zh) | 一种锻造液压机的机械变形补偿控制方法 | |
JP4969328B2 (ja) | 圧縮成形金型及び圧縮成形金型装置 | |
JP6710107B2 (ja) | 樹脂封止装置 | |
KR101802429B1 (ko) | 프레스 브레이크 | |
JP6475512B2 (ja) | モールド成型装置及びモールド成型方法 | |
JP2015108558A (ja) | 樹脂封止型センサ装置 | |
JP2008302566A (ja) | 圧縮成形金型 | |
JP4616761B2 (ja) | 圧縮成形金型構造 | |
JPS6226827A (ja) | 半導体素子の樹脂封止方法及びその装置 | |
JP2016124274A (ja) | 射出成形機の固定プラテン | |
US11630010B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2014169950A (ja) | ロードセル | |
CN104803341B (zh) | 一种压力传感器应力释放装置 | |
JP7107102B2 (ja) | 型締装置 | |
JP7034891B2 (ja) | 樹脂成形装置および樹脂成形品の製造方法 | |
TW200906589A (en) | Compression shaping mold and compression shaping mold apparatus | |
KR102139914B1 (ko) | 볼 조인트용 조립장치 | |
JP5412732B2 (ja) | プレス機械およびプレス方法 | |
JP2020116915A (ja) | 樹脂成形装置、及び樹脂成形品の製造方法 | |
JP2011005739A (ja) | 圧縮型の樹脂封止装置 | |
JP2009056750A (ja) | 多数個取り射出成形金型 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100408 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120327 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120403 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |