JP4963352B2 - カード処理装置 - Google Patents
カード処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4963352B2 JP4963352B2 JP2005244331A JP2005244331A JP4963352B2 JP 4963352 B2 JP4963352 B2 JP 4963352B2 JP 2005244331 A JP2005244331 A JP 2005244331A JP 2005244331 A JP2005244331 A JP 2005244331A JP 4963352 B2 JP4963352 B2 JP 4963352B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- application function
- application
- function data
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 117
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 382
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 39
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 24
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 claims description 17
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 25
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 10
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Description
各種アプリケーション機能を実行させるアプリケーションプログラムを記憶するアプリケーションプログラム記憶手段と、
アプリケーション機能番号と、前記常用機能以外のアプリケーション機能を示し、1つのアプリケーション機能番号と関連付けられる1または複数のアプリケーション機能データと、キーカードとして設定されるカード状記録媒体を識別するカード識別情報であるキーカード識別情報とを関連付けて格納するアプリケーション−カード情報テーブルを記憶するアプリケーション−カード情報テーブル記憶手段と、
カード状記録媒体を識別するカード識別情報を記憶するカード状記録媒体から、カード識別情報を読取るカード識別情報読取り手段と、
前記カード識別情報読取り手段によって読取られたカード識別情報が、キーカード識別情報であるか否かを判断するカード識別情報判断手段と、
前記カード識別情報判断手段によって、前記カード識別情報読取り手段により読取られたカード識別情報がキーカード識別情報であると判断された場合において、そのカード識別情報に基づいて、前記アプリケーション−カード情報テーブル記憶手段によって記憶された前記アプリケーション−カード情報テーブルを参照して、関連付けられた1または複数のアプリケーション機能データを抽出するアプリケーション機能データ抽出手段と、
前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を、前記アプリケーションプログラム記憶手段によって記憶されたアプリケーションプログラムに従って実行するアプリケーション機能実行手段と、
前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データを表示するアプリケーション機能データ表示手段と、
アプリケーション機能の実行指示の入力を受付けるアプリケーション機能実行指示入力手段とを含み、
前記アプリケーション機能実行手段は、
前記アプリケーション機能実行指示入力手段によってアプリケーション機能の実行指示が入力されると、前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を、前記アプリケーションプログラム記憶手段によって記憶されたアプリケーションプログラムに従って実行し、
前記アプリケーション機能実行指示入力手段は、カード状記録媒体を検知するカード検知手段を含み、前記カード検知手段によってカード状記録媒体を検知することで、アプリケーション機能の実行指示の入力を受付け、
前記アプリケーション機能実行指示入力手段は、前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが複数の場合、実行すべきアプリケーション機能に対応するアプリケーション機能データの選択入力を受付けるアプリケーション機能データ選択手段を含み、
前記アプリケーション機能実行手段は、アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが1つであるか複数であるかを判断し、アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが複数である場合、前記アプリケーション機能データ選択手段によって選択入力されたアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を実行し、アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが1つである場合、実行すべきアプリケーション機能データを確認するためのアプリ機能確認画面をアプリケーション機能データ表示手段に表示させ、カード検知手段によってカード状記録媒体が検知されると、前記1つのアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を実行し、
アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが1つの場合であって、所定時間内にカード検知手段によってカード状記録媒体が検知されなかった場合には、アプリケーション機能実行処理を終了することを特徴とするカード処理装置である。
前記アプリカード登録モード設定手段によって動作モードがアプリカード登録モードに設定された場合において、前記アプリケーション機能データおよび前記キーカード識別情報の入力を受付けるアプリケーション−カード情報入力手段と、
前記アプリケーション−カード情報入力手段によって入力されたアプリケーション機能データと、キーカード識別情報とを関連付けて、前記アプリケーション−カード情報テーブルを生成するアプリケーション−カード情報テーブル生成手段とをさらに含むことを特徴とする。
前記キーカード識別情報は、ICカード製造時に、ICカード毎に付与される固有の番号であることを特徴とする。
また、アプリケーション機能データ表示手段によって、アプリケーション機能データを表示し、アプリケーション機能実行指示の入力を待って、アプリケーション機能を実行可能に構成されるので、操作者は、実行されるアプリケーション機能を、その実行前に確認することが可能となり、実行が望まれないアプリケーション機能が誤って実行されることを未然に防止することができる。
また、アプリケーション機能実行指示入力手段は、カード状記録媒体を検知するカード検知手段を含み、カード検知手段にカード状記録媒体を検知させることで、アプリケーション機能の実行指示を入力可能に構成されるので、そのカード処理装置に対して、アプリケーション機能の実行指示をより容易かつ迅速に与えることができる。
さらに、アプリケーション機能実行指示入力手段は、アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが複数の場合、実行すべきアプリケーション機能に対応するアプリケーション機能データの選択入力を受付けるアプリケーション機能データ選択手段を含み、所望のアプリケーション機能データを選択入力することで、アプリケーション機能の実行指示を入力可能に構成されるので、複数のアプリケーション機能データが抽出された場合であっても、カード処理装置に対して、所望のアプリケーション機能の実行指示を与えることができる。
2 ICカード
10 カード処理装置本体
11 ICカードリーダライタ
12 入力操作装置
13 プリンタ
21 メモリカードリーダライタ
22 記憶部
23 モード切替部
24 表示部
25 接続部
26 時計部
27 制御部
28 カードかざし部
29 ICカードリーダライタ表示部
30 テンキーボード
31 入力操作装置表示部
40 アプリケーション機能情報テーブル
50 アプリケーション−カード情報テーブル
Claims (4)
- カード状記録媒体に記憶された情報の処理を行い、通常稼動時に実行される常用機能のほかに各種アプリケーション機能を備えるカード処理装置において、
各種アプリケーション機能を実行させるアプリケーションプログラムを記憶するアプリケーションプログラム記憶手段と、
アプリケーション機能番号と、前記常用機能以外のアプリケーション機能を示し、1つのアプリケーション機能番号と関連付けられる1または複数のアプリケーション機能データと、キーカードとして設定されるカード状記録媒体を識別するカード識別情報であるキーカード識別情報とを関連付けて格納するアプリケーション−カード情報テーブルを記憶するアプリケーション−カード情報テーブル記憶手段と、
カード状記録媒体を識別するカード識別情報を記憶するカード状記録媒体から、カード識別情報を読取るカード識別情報読取り手段と、
前記カード識別情報読取り手段によって読取られたカード識別情報が、キーカード識別情報であるか否かを判断するカード識別情報判断手段と、
前記カード識別情報判断手段によって、前記カード識別情報読取り手段により読取られたカード識別情報がキーカード識別情報であると判断された場合において、そのカード識別情報に基づいて、前記アプリケーション−カード情報テーブル記憶手段によって記憶された前記アプリケーション−カード情報テーブルを参照して、関連付けられた1または複数のアプリケーション機能データを抽出するアプリケーション機能データ抽出手段と、
前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を、前記アプリケーションプログラム記憶手段によって記憶されたアプリケーションプログラムに従って実行するアプリケーション機能実行手段と、
前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データを表示するアプリケーション機能データ表示手段と、
アプリケーション機能の実行指示の入力を受付けるアプリケーション機能実行指示入力手段とを含み、
前記アプリケーション機能実行手段は、
前記アプリケーション機能実行指示入力手段によってアプリケーション機能の実行指示が入力されると、前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を、前記アプリケーションプログラム記憶手段によって記憶されたアプリケーションプログラムに従って実行し、
前記アプリケーション機能実行指示入力手段は、カード状記録媒体を検知するカード検知手段を含み、前記カード検知手段によってカード状記録媒体を検知することで、アプリケーション機能の実行指示の入力を受付け、
前記アプリケーション機能実行指示入力手段は、前記アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが複数の場合、実行すべきアプリケーション機能に対応するアプリケーション機能データの選択入力を受付けるアプリケーション機能データ選択手段を含み、
前記アプリケーション機能実行手段は、アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが1つであるか複数であるかを判断し、アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが複数である場合、前記アプリケーション機能データ選択手段によって選択入力されたアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を実行し、アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが1つである場合、実行すべきアプリケーション機能データを確認するためのアプリ機能確認画面をアプリケーション機能データ表示手段に表示させ、カード検知手段によってカード状記録媒体が検知されると、前記1つのアプリケーション機能データに対応するアプリケーション機能を実行し、
アプリケーション機能データ抽出手段によって抽出されたアプリケーション機能データが1つの場合であって、所定時間内にカード検知手段によってカード状記録媒体が検知されなかった場合には、アプリケーション機能実行処理を終了することを特徴とするカード処理装置。 - 動作モードを、前記アプリケーション−カード情報テーブルを生成するためのアプリカード登録モードに設定するアプリカード登録モード設定手段と、
前記アプリカード登録モード設定手段によって動作モードがアプリカード登録モードに設定された場合において、前記アプリケーション機能データおよび前記キーカード識別情報の入力を受付けるアプリケーション−カード情報入力手段と、
前記アプリケーション−カード情報入力手段によって入力されたアプリケーション機能データと、キーカード識別情報とを関連付けて、前記アプリケーション−カード情報テーブルを生成するアプリケーション−カード情報テーブル生成手段とをさらに含むことを特徴とする請求項1記載のカード処理装置。 - 前記アプリケーション機能実行手段によって実行されたアプリケーション機能の実行結果を表示するアプリケーション機能実行結果表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載のカード処理装置。
- 前記カード状記録媒体は、ICカードであり、
前記キーカード識別情報は、ICカード製造時に、ICカード毎に付与される固有の番号であることを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項に記載のカード処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244331A JP4963352B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | カード処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244331A JP4963352B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | カード処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007058657A JP2007058657A (ja) | 2007-03-08 |
JP4963352B2 true JP4963352B2 (ja) | 2012-06-27 |
Family
ID=37922083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005244331A Expired - Fee Related JP4963352B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | カード処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4963352B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008114425A1 (ja) * | 2007-03-20 | 2008-09-25 | Fujitsu Limited | カード情報書換装置、カード情報書換方法、カード情報書換プログラム、カード情報記録装置およびカード情報管理装置 |
CN101398884B (zh) * | 2008-09-09 | 2011-04-13 | 东信和平智能卡股份有限公司 | 智能卡读卡器及其工作方法 |
JP5328278B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2013-10-30 | Necインフロンティア株式会社 | セルフposシステム |
JP5330798B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2013-10-30 | アンリツ産機システム株式会社 | 物品に対する検査または計量を行う装置 |
JP4892051B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2012-03-07 | 株式会社東芝 | 電子機器、及び機能設定データ設定方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10124738A (ja) * | 1996-10-24 | 1998-05-15 | Brother Ind Ltd | 情報提供端末機 |
JP4456349B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2010-04-28 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
-
2005
- 2005-08-25 JP JP2005244331A patent/JP4963352B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007058657A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10521783B2 (en) | POS terminal, POS system, and control method of a POS terminal | |
JP3557181B2 (ja) | Icカード発行システム | |
WO2008065968A1 (fr) | Dispositif d'affichage, procédé d'affichage et programme | |
US9805353B2 (en) | POS system and control method of a POS system | |
JP2015018482A (ja) | 商品販売データ処理装置およびその制御プログラム | |
JP2024107279A (ja) | 決済装置及びプログラム | |
JP4963352B2 (ja) | カード処理装置 | |
JP4844476B2 (ja) | 自動販売機 | |
JP2018200550A (ja) | 決済装置及びプログラム | |
US20190180263A1 (en) | Card processing apparatus and method by the same | |
JP6987590B2 (ja) | テナント管理サーバ装置およびプログラム | |
JP2010170421A (ja) | 現金自動取引システム、現金自動取引装置及び現金自動取引装置用プログラム | |
JP6446812B2 (ja) | Posシステム及びposシステムの制御方法 | |
JP4684875B2 (ja) | 商品販売データ処理装置 | |
JP7232682B2 (ja) | 電子マネー決済端末、電子マネー決済方法およびプログラム | |
JP5046089B2 (ja) | ヒストリーリコール機能付きカードリーダ端末 | |
JP2007052704A (ja) | 取引処理システム及び電子通帳 | |
JP7633331B2 (ja) | 登録決済装置及び情報処理プログラム | |
JP7667344B2 (ja) | 登録決済装置及び情報処理プログラム | |
JP2012008840A (ja) | 決済装置及びプログラム | |
JP6160309B2 (ja) | 売上データ処理装置及びプログラム | |
US20230025708A1 (en) | Maintenance support system, maintenance support device, and control method thereof | |
JP2011077656A (ja) | 無線lanアクセスポイント、無線lanシステム、および商品情報提示システム | |
KR100553084B1 (ko) | 금융자동화기기의 광고 화면 제어 방법 | |
JP2005258803A (ja) | 購買情報管理システム及び購買情報管理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110623 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120227 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120321 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4963352 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |