[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4955536B2 - 位置合わせされた繊維ウェブ - Google Patents

位置合わせされた繊維ウェブ Download PDF

Info

Publication number
JP4955536B2
JP4955536B2 JP2007506221A JP2007506221A JP4955536B2 JP 4955536 B2 JP4955536 B2 JP 4955536B2 JP 2007506221 A JP2007506221 A JP 2007506221A JP 2007506221 A JP2007506221 A JP 2007506221A JP 4955536 B2 JP4955536 B2 JP 4955536B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
fibers
fiber
aligned
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007506221A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007531831A5 (ja
JP2007531831A (ja
Inventor
ラフル・アール・シャー
ダグラス・シー・サンデット
ティエン・ティ・ウ
ジョン・エム・ブランドナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2007531831A publication Critical patent/JP2007531831A/ja
Publication of JP2007531831A5 publication Critical patent/JP2007531831A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955536B2 publication Critical patent/JP4955536B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random
    • D04H3/033Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random reorientation immediately after yarn or filament formation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/098Melt spinning methods with simultaneous stretching
    • D01D5/0985Melt spinning methods with simultaneous stretching by means of a flowing gas (e.g. melt-blowing)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/56Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in association with fibre formation, e.g. immediately following extrusion of staple fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/74Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being orientated, e.g. in parallel (anisotropic fleeces)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/016Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the fineness
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/298Physical dimension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

本発明は繊維ろ過ウェブおよびかかるウェブの製造方法に関し、該ウェブは、縦方向の繊維アライメントを示し、1〜10センチメートルの長さを有する。
メルトブローン不織繊維ウェブは、ろ過(例えば、平坦なウェブフィルタおよびプリーツ付フィルタ)、絶縁材、詰め物および織物代用品を含む様々な目的のために使用される。メルトブローン不織繊維ウェブに関する参考文献としては、特許文献1(ウェーバー(Weber)ら)、特許文献2(マカミッシュ(McAmish)ら)、特許文献3(ミリガン(Milligan)ら)、特許文献4(マイヤー(Meyer)ら)、特許文献5(シャンボー(Shambaugh))、特許文献6(ハイネス(Haynes)ら)、特許文献7(アレン(Allen)ら)、特許文献8(ラウ(Lau)ら)、特許文献9(チェノウィス(Chenoweth))および特許文献10(アダム(Adam)ら)があげられる。プリーツ付フィルタに関する参考文献としては、特許文献11(トンプソン(Thompson))、特許文献12(バチンスキ(Bachinski))、特許文献13(ミッドキフ(Midkiff)ら)、特許文献14(マーフィー・ジュニア(Murphy,Jr.))および特許文献15(サンデット(Sundet)ら、‘011)、ならびに特許文献16(サンデットら、‘090)および特許文献17(サンデットら、‘091)があげられる。
米国特許第3,959,421号明細書 米国特許第4,622,259号明細書 米国特許第5,075,068号明細書 米国特許第5,141,699号明細書 米国特許第5,405,559号明細書 米国特許第5,652,048号明細書 米国特許第5,665,278号明細書 米国特許第5,667,749号明細書 米国特許第5,772,948号明細書 米国特許第5,811,178号明細書 米国特許第4,547,950号明細書 米国特許第5,240,479号明細書 米国特許第5,709,735号明細書 米国特許第5,820,645号明細書 米国特許第6,521,011号明細書 米国特許出願公開第2003/0089090A1号明細書 米国特許出願公開第2003/0089091A1号明細書
不織ウェブの製造は、通常、移動するコレクタ表面に繊維を堆積させることを必要とする。おそらく一つにはこの移動の結果として、捕集されたウェブは、縦方向にわずかな程度の繊維アライメントを示すと共に、わずかに縦方向および横断方向におけるいくつかの異方性物理特性(例えば、引張強さ)を示し得る。しかしながら、不織ウェブの製造者は、多くの場合、均衡のとれたほぼ等方性の物理特性を有する製品を製造する努力をする。
本発明者らは、縦方向において通常よりもはるかに高度の繊維アライメントを有する不織ウェブを形成することによって、改善された機械特性または改善されたろ過性能を有するウェブを獲得可能であることを発見した。結果として得られるウェブは、縦方向に対して略直行するプリーツを有するプリーツ付ろ過媒体を形成するために特に有用である。本発明は、一態様において、
a)一次流体流れの存在下で繊維形成熱可塑性材料をノズルアレイからメルトブローして、複数のフィラメントを形成する工程であって、前記フィラメントが繊維に細化され、移動方向を有する多孔性捕集表面に方向付けられる工程と、
b)該フィラメントまたは繊維に少なくとも1つの二次流体流れを衝突させて、該繊維を略移動方向およびその反対方向を往復するように振動させる工程と、
c)該繊維を該多孔性捕集表面上で捕集して、不織メルトブローンウェブを形成する工程と、
を含む繊維ろ過ウェブの形成方法を提供しており、前記二次流体流れは繊維を十分に振動させ、それにより、捕集繊維の大部分は移動方向の±20°以内で位置合わせされ、熱処理が行われていないウェブでは、該ウェブから約1〜約10cmの長さを有する繊維を解くことができる。
別の態様では、本発明は、ウェブ形成方向に相当する長い長手方向寸法と、長手方向寸法に直交する狭い幅方向寸法とを有するウェブ形態の繊維ろ過材料を提供しており、該ウェブは不織熱可塑性繊維を含み、該繊維の大部分はウェブ形成方向の±20°以内で位置合わせされ、熱処理が行われていないウェブでは、該ウェブから約1〜約10cmの長さを有する繊維を解くことができる。
本発明のこれらおよびその他の態様は、以下の詳細な説明から明らかであろう。しかしながらいかなる場合も、上記の概要は権利請求の対象とする主題に対する限定として解釈されてはならず、その主題は、審査の過程で補正され得る添付の特許請求の範囲によってのみ定義される。
図面の様々な図中の同様の参照記号は、同様の要素を示す。図面中の要素は、正確な縮尺ではない。
「不織ウェブ」という用語は、繊維の交絡または点接着を特徴とする繊維ウェブを示す。
「ろ過ウェブ」という用語は、約50mmHO以下の初期圧力降下において、0.5m/秒の面速度で流れる空気の流れから、少なくとも、10μmよりも大きい平均粒径を有する粒子を除去することができる多孔性ウェブを示す。
「フィラメントを繊維に細化する」という用語は、フィラメントのセグメントをより大きい長さおよびより小さい直径のセグメントに変化させることを示す。
「メルトブローイング」という単語は、繊維形成材料を複数のオリフィスから押出してフィラメントを形成し、フィラメントを空気または他の細化流体と接触させてフィラメントを繊維に細化し、その後、細化繊維の層を捕集することによって不織ウェブを形成するための方法を示す。
「メルトブローンウェブ」という用語は、メルトブローイングを用いて製造された不織ウェブを示す。
「不織布ダイ」という用語は、メルトブローイングにおいて使用するためのダイを示す。
「メルトブローン繊維」および「ブローンマイクロファイバー」という用語は、メルトブローイングを用いて製造された繊維を示す。
「縦方向」という用語は、メルトブローンウェブまたはメルトブローンウェブ形成のためのメルトブローイング装置に関連して使用される場合、ウェブ製造の面内方向を示す。
「横断方向」という用語は、メルトブローイング装置またはメルトブローンウェブに関連して使用される場合、縦方向に垂直な面内方向を示す。
「列方向」という用語は、プリーツ付フィルタ要素に関連して使用される場合、平行でほぼ鋭い折り目のある折畳み構造を有するフィルタ要素では、プリーツの山および谷に略平行な方向を示し、平行でほぼ滑らかな起伏のある波形構造を有するフィルタ要素では、プリーツ頂部およびベース領域に略平行な方向を示す。
「自己支持」という用語は、ウェブに関連して使用される場合には、実質的に裂けたり破れたりせずに掛けたり取り扱うことができるように十分な結合力(coherency)および強度を有するウェブを示し、プリーツ付フィルタに関連して使用される場合には、強制換気システムにおいて通常遭遇される空気圧を受けたときに過度に崩れたり曲がったりしないように、そのプリーツが十分な剛性を有するフィルタを示す。
様々なポリマーを使用して、開示される位置合わせされた繊維ウェブを製造することができる。代表的なポリマーは熱可塑性で押出し可能であり、そしてメルトブローイング装置を用いて加工されることが可能であり、ポリエチレン、ポリプロピレンまたはポリブチレンなどのポリオレフィン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル、および当業者にはよく知られている他の材料が含まれる。ポリオレフィンが特に好ましい。
所望される場合には、様々な吸着剤粒子を不織ウェブに添加することができる。代表的な吸着剤粒子は、ブラウン(Braun)の米国特許第3,971,373号明細書、コルピン(Kolpin)らの米国特許第4,429,001号明細書、およびスプリンゲット(Springett)らの米国特許第6,102,039号明細書に開示されている。活性炭およびアルミナは、特に好ましい吸着剤粒子である。吸着剤粒子の混合物を使用して、例えば、気体の混合物を吸収することができるが、実際には、気体の混合物を扱うためには、個々の層において別々の吸着剤粒子を用いる多層プリーツ付フィルタを製造するほうがよいであろう。使用される場合、好ましくは少なくとも80重量パーセントの吸着剤粒子、より好ましくは少なくとも84重量パーセントの吸着剤粒子、最も好ましくは少なくとも90重量パーセントの吸着剤粒子がウェブ内に絡ませられる。
本発明では、様々な一次および二次流体流れを使用することができる。空気は、両方にとって特に都合のよい流体である。本願の残りの部分では、文脈から必要なときには「一次空気」または「二次急冷空気」と呼ばれることもある空気の使用が説明されるであろう。当業者は、以下に記載される操作パラメータを適切に変更して、他の流体(例えば、二酸化炭素、窒素または水)を容易に使用することができる。
図1は、メルトブローイング装置10の略側面図を示す。溶融ポリマーは、入口14からメルトブローイングダイ12に入り、ダイキャビティ16を通過する。ダイ先端部18の小さいオリフィス(図1には示さず)は、溶融ポリマーがダイ12を出て行く際にフィラメント22を形成させる。入口20から供給される一次空気は、フィラメント22に衝突し、フィラメント22を細化して繊維24にする。繊維24は、平坦なコレクタ26上に着地して不織ウェブ28を形成し、これは、適切な巻取り装置(図1には示さず)によって、コレクタ26からウェブ形成方向(すなわち、縦方向)30に引き出され得る。コレクタ26への途中で、ウェブ28の幅方向に配列されたダクト32に供給される二次急冷空気はフィラメントまたは繊維に衝突し、略縦方向およびその反対方向を往復するように繊維を振動させる。得られるウェブ28内の捕集繊維は、二次急冷空気の供給がない場合よりも実質的に縦方向に位置合わせされている。ウェブの縦方向および横断方向の機械特性(例えば、その縦方向および横断方向の剛性および引張強さ)も、二次急冷空気供給が使用されない場合よりも高度の異方性を示す。
高速フォトグラフィを用いて側面(または横断方向)から見ると、繊維24は、「絵筆」のようにしてコレクタ26上に載置される。コレクタで測定すると、振動は、非常に大きい縦方向振幅、例えば、ダイとコレクタの距離(「DCD」)の4分の1よりも大きく、そして場合によってはDCDの半分よりも大きい縦方向振幅を有し得る。いくつかの操作条件は、このような絵筆状の堆積を達成するために特に望ましいであろう。例えば、振動は規則的に生じてもよいし、コレクタへの途中で増大する振幅を有してもよいし、二次急冷空気の出口からコレクタまでの距離よりも短い完全サイクルの波長を有してもよい。好ましくは、二次急冷空気の出口からコレクタまでの距離は、過度に長くない。繊維は、ある場合には、コレクタへの途中のその最大の縦方向変位において鞭のような動きを示し、コレクタに向かって常に移動するのではなく、メルトブローイングダイに向かって一瞬移動し得る。このような鞭のような動きが生じる際には、明白な繊維の破損が見られることがある。
本発明者らは、ピンセットを用いて捕集ウェブから不連続の長さ(例えば、約1cm〜約10cmの間であり、より短いまたはより長い繊維を伴うこともある)を有する繊維を解くことができた。通常、繊維は、繊維と繊維の接着または繊維間の交絡によって通常ウェブ内に拘束されているので、従来の不織ウェブから繊維(すなわち、このような長さの繊維)を取り出すことは非常に困難である。
ウェブ28は、そのまま使用することもできるし、更に処理することもできる。例えば、熱処理(例えば、図1には示されない装置を用いるアニーリング)は、より堅いウェブを提供することができる。しかしながら、繊維が破砕しやすく、ウェブがより大きい繊維間接着または交絡を有し得るので、熱処理はウェブから繊維を解くことをより困難にし得る。好ましいアニーリング時間および温度は、使用される高分子繊維を含む様々な因子に依存し得る。一般的な指針として、約100℃からポリマーの融点までで約10分よりも短い時間のアニーリング時間および温度が好ましい。
任意で、オリフィス34から真空に引いて、ウェブ28の強化に役立つことができる。しかしながら、過剰の緻密化(例えば、カレンダー加工を用いる)は、ウェブのろ過能力を破壊する。アンガドジバンド(Angadjivand)らの米国特許第5,496,507号明細書に開示されるような水との接触、クラッセ(Klasse)らの米国特許第4,588,537号明細書に開示されるようなコロナ処理、例えばルソー(Rousseau)らの米国特許第5,908,598号明細書に開示されるようなハイドロチャージ(hydrocharging)、またはブラウン(Brown)の米国特許第4,798,850号明細書に開示されるような摩擦帯電によって、繊維に電荷を付与することができる。また、ウェブのろ過性能、機械特性、老化特性、表面特性または他の重要な特徴を高めるために、繊維中に添加剤が含有されてもよい。代表的な添加剤としては、充填剤、造核剤(例えば、ミリケン・ケミカル(Milliken Chemical)から市販されているミラッド(MILLADTM)3988ジベンジリデンソルビトール)、UV安定剤(例えば、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)から市販されているチマソルブ(CHIMASSORBTM)944ヒンダードアミン光安定剤)、硬化開始剤、剛化剤(例えば、ポリ(4−メチル−1−ペンテン))、界面活性剤、および表面処理剤(例えば、ジョーンズ(Jones)らの米国特許第6,398,847号明細書、米国特許第6,397,458号明細書、および米国特許第6,409,806号明細書に開示されるような油性ミスト環境においてろ過性能を改善するためのフッ素原子処理剤)があげられる。かかる添加剤の種類および量は、当業者には明らかであろう。
完成ウェブは、様々な有効繊維直径(「EFD」)サイズ、坪量および堅牢性(solidity)(ウェブ体積に対するポリマー体積の比率)値を有することができる。好ましいEFDは、平坦なブローンマイクロファイバー(「BMF」)ろ過層の場合には約3〜約25μm(より好ましくは、約7〜約25μm)であり、BMFのプリーツ付フィルタの場合には約10〜約25μmである。好ましい坪量は、平坦なBMFろ過層の場合には約15〜100g/mであり、BMFプリーツ付フィルタの場合には約50〜約100g/mである。好ましい堅牢性値は、平坦なBMFろ過層またはBMFプリーツ付フィルタの場合に、約5〜約15%である。
開示されるウェブは、実質的に縦方向(移動方向またはウェブ形成方向)の繊維アライメントを有する。ポリプロピレンから製造されたウェブと共に使用するための一般的な指針として、好ましくは、繊維の約55〜約90、より好ましくは約70〜約85%が移動方向の±20°以内で位置合わせされる。他の高分子材料から製造されたウェブでは、数値はこれより低いか、あるいは高い。例えば、ポリエチレンテレフタレートから製造されたウェブのための一般的な指針として、好ましくは、繊維の約51〜約80%、より好ましくは約60〜約80%が、移動方向の±20°以内で位置合わせされる。ナイロンから製造されたウェブの一般的な指針として、好ましくは、繊維の約51〜約70%が、移動方向の±20°以内で位置合わせされる。非常に高度に位置合わせされたウェブ、例えば、捕集された繊維の少なくとも80%が移動方向の±10°以内で位置合わせされたウェブを形成することができる。
開示されるウェブは、1つまたは複数の異方性機械特性を有する。好ましいウェブの1つの種類は、50mmゲージ長を用いて、少なくとも2:1である横断移動方向の引張強さに対する面内移動方向の引張強さの比率、より好ましくは少なくとも3:1である比率を有することができる。好ましいウェブのもう1つの種類は、少なくとも2:1である横断移動方向のテーバー剛性に対する面内移動方向のテーバー剛性の比率、より好ましくは少なくとも約2.2:1である比率を有することができる。
開示される装置を構築して、この装置を、開示される位置合わせされた繊維ウェブを提供しない条件下、またはろ過にはあまり適さない弱いウェブを提供し得る条件下で操作することも可能である。例えば、不十分な二次急冷空気が使用されると、上記の振動が生じず、繊維は実質的に縦方向に位置合わせされないであろう。過剰に高い急冷速度は、繊維間接着および交絡が少なく、改善されたろ過性能を有するが、剛性およびプリーツ性などの機械特性が大幅に減少したより嵩高のウェブを提供し得る。したがって、通常、一連の質量流量比または体積の範囲内の二次急冷空気を用いることが好ましいであろう。一例として、ポリプロピレンと、周囲温度よりも低い温度に冷却された二次空気とを用いて製造されるウェブでは、約15〜約60m/秒の二次急冷空気出口速度のように、押出されるポリマー1グラムあたり約500〜約2000グラムの二次急冷空気の比率が好ましいであろう。これらの範囲は、使用されるメルトブローイングダイおよびポリマー、目標の坪量、目標のウェブ堅牢性ならびに繊維アライメントおよび機械特性異方性の目標の程度などの因子に基づいて、経験的に調整される必要があるかもしれない。また、二次急冷空気の脈動が使用されてもよいが、必要であるとは思われない。代わりに、所望の最終特性を有する捕集ウェブを提供する定常状態値に、二次急冷空気流を単に上方または下方調整するほうがよいと思われる。
図2は、コレクタ26の上から見た概略図を示す。ダイ12はコレクタ26の前縁部の近くに位置決めされるが、ウェブ28の特性を変更するために、位置36のようなウェブの下手の位置に移動することができる。このような再配置は、例えば、テーバー剛性が低下したウェブを提供し得る。平坦なコレクタの代わりに従来の円筒型コレクタ表面が使用されると、通常、繊維が実質的に縦方向に位置合わせされたウェブを得るのはより困難であり、ウェブはより低いテーバー剛性を有するであろう。また、過度のDCD長さ、あるいは二次急冷空気出口からコレクタまでの過度の距離も、例えば、コレクタへの途中における多すぎる振動、過度の繊維の細化、または過度の繊維の破損を起こすことによって有害であり得る。
図1および図2に示されるような装置を用いてメルトブローイングが実行され得る方法に関する更なる詳細は、当業者にはよく知られているであろう。
繊維ろ過ウェブは、所望される場合には、様々な技法を用いて更に堅くすることができる。例えば米国特許第5,240,479号明細書(バチンスキ(Bachinski))に記載されるように、例えば、接着剤を用いてウェブの層を互いに積層することができる。また、例えば米国特許第5,709,735号明細書(ミッドキフ(Midkiff)ら)に記載されるように、ウェブは、コンジュゲート繊維を用いて製造することもできる。
繊維ろ過ウェブは、換気(例えば、加熱炉およびクリーンルームフィルタ)、公害規制(例えば、バグハウスフィルタ)、液体処理(例えば、浄水フィルタ)、パーソナル保護(例えば、ろ過フェイスマスク)、化学または生物学的分析(例えば、親和性膜)、医療機器(例えば、透析装置)、および当業者にはよく知られているその他の用途を含む様々な用途において使用することができる。プリーツ付フィルタ媒体は、特に好ましい用途である。例えば、図7は、プリーツの列102を有するプリーツ付フィルタ媒体100を示す。列は横断方向に位置合わせされており、ウェブ100内で実質的に位置合わせされた繊維は、列方向に関して90°±20°、すなわち縦方向に関して±20°で位置合わせされている。図8は、フレーム112に取り付けられてフィルタ114を提供するプリーツ付フィルタ媒体100および拡張金属支持体110を示す。プリーツ付媒体100の増大した剛性と、列方向に直行する実質的に縦方向の繊維アライメントとはいずれも、高いフィルタ面速度においてプリーツ変形に対するプリーツ付媒体100の耐性の増大に寄与すると確信される。このようなプリーツ付フィルタ媒体に関する更なる詳細は、本願と同じ日に出願された「プリーツを有し位置合わせされたウェブフィルタ(PLEATED ALIGNED WEB FILTER)」という表題の同時係属中の米国特許出願(代理人事件整理番号第59583US002号)明細書において見出すことができ、その開示は参照によって本明細書に援用される。
本発明は、以下の非限定的な実施例を参照してこれから説明されるが、他に指示されない限りは、全ての部および割合は重量による。いくつかの測定は、以下のとおりに実行した。
有効繊維直径
有効な幾何学的繊維直径は、ディビス(Davies),C.N.の「空気で運ばれるほこりおよび粒子の分離(The Separation of Airborne Dust and Particles)」、Institution of Mechanical Engineers,London,Proceedings 1B,1952に記載される方法に従って評価した。
光学的/視覚的なウェブ特性
全体的な視覚的なウェブの外観は、8mm×14mm倍率ウィンドウを有する電荷結合素子カメラを備えたツァィス・インストルメンツ(Zeiss Instruments)解剖顕微鏡を用いて評価した。
テーバー剛性
ウェブの剛性は、モデル150−Bテーバー(TABERTM)剛性試験機(テーバー・インダストリーズ(Taber Industries)から市販されている)を用いて評価した。繊維の融合を防止するために鋭いかみそりの刃を用いて、3.8cm×3.8cmの正方形部分をウェブから注意深く解剖し、3〜4個のサンプルおよび15°のサンプルたわみ(deflection)を用いて縦方向および横断方向の剛性を決定するために評価した。
応力−ひずみ
応力−ひずみ(または負荷対伸び)は、モデル5544インストロン(INSTRONTM)万能試験機(インストロン社(Instron Corp.)から市販されている)を用いて測定した。鋭いかみそりの刃を用いて、2.5cm×6.3cmの矩形部分をウェブから切断し、6〜10個のサンプル、50mmの顎部(jaws)の初期間隙および3cm/分の伸長速度を用いて、最大力と、最大力のときの伸びを決定するために評価した。
ろ過の品質係数
ろ過の品質係数(Q)は、TSITMモデル8130高速自動フィルタ試験機(TSI Inc.から市販されている)と、42.5L/分で流れるフタル酸ジオクチル(「DOP」)のチャレンジエーロゾルとを用いて決定した。フィルタの入口および出口で較正パラメータを用いて、DOP濃度と、フィルタを通るDOPの透過率(penetration)%とを測定した。MKS圧力変換器(MKSインストルメンツ(MKS instruments)から市販されている)を用いて、フィルタを介した圧力降下(ΔP、mmHO)を測定した。式
Figure 0004955536
を用いてQを計算した。Q値は、様々な時間の経過後に、DOPチャレンジの全質量に対してQをプロットする曲線として報告することができる。しかしながら、初期Q値は、通常、全体的な性能の信頼できる指標を提供し、より高い初期Q値はより良いろ過性能を示し、より低い初期Q値は低下したろ過性能を示す。少なくとも約0.6(7cm/秒の面速度で移動する10nm〜700nmの間のサイズ範囲を有する100ppmのフタル酸ジオクチル粒子を用いる)、より好ましくは少なくとも約0.8、最も好ましくは少なくとも約1である初期ろ過品質係数Qが好ましい。
ろ過性能
ろ過性能は、ASHRAE標準52.2「粒径による除去効率についての全体換気空気清浄装置の試験法(Method of Testing General Ventilation Air−Cleaning Devices for Removal Efficiency by Particle Size)」に従って評価した。ASHRAE標準は、気流中に分散された実験室で生成した塩化カリウム粒子を含有する試験エーロゾルのろ過を評価する。粒子カウンタは、フィルタから上流側および下流側の12のサイズ範囲の粒子を測定およびカウントする。結果は、様々なサイズ範囲の粒子の最小複合効率値(minimum composite efficiency value)として報告することができる。最小複合効率値は、フィルタが25.4mmHOの最終圧力降下に負荷されるときの最小粒子保持パーセント(問題となるサイズ範囲の下流側の粒子カウント/上流側の粒子カウント×100)に相当する。ほこりの増分負荷レベルにおける一組の粒径除去効率(PSE)性能曲線も作成することができ、初期清浄性能曲線と共に使用して、各サイズ範囲における最小性能を表す複合曲線を形成することができる。複合曲線上の点の平均をとり、平均値を用いてフィルタの最小効率報告値(MERV)を決定する。
実施例1〜3および比較例1
ポリプロピレンウェブ
図1のように構成される二次空気急冷システムおよびフラットベッドコレクタを加えることによって従来の20.5cm幅のメルトブローイング装置を変更した。従来のブローンマイクロファイバー方法では二次急冷空気は使用されず、ウェブは多孔性ドラムなどの丸い表面上に捕集され得る。変更した装置を用いて、繊維が縦方向に高度に位置合わせされたメルトブローンポリプロピレンウェブを製造した。二次空気急冷システムは、メルトブローイングダイ先端部の約6cm下方に配設された、2つの対向して水平配置された76cm幅×51cm高さの空気出口を使用して、様々な速度で流れる(あるいは、まったく流れない)12〜13℃の冷却空気を空気出口から分配した。フラットベッドコレクタは、ベッドの下に配置された真空捕集システムを用いた。メルトブローイングダイは、コレクタの前縁部の上方に位置決めした。フィナ(FINATM)型3960ポリプロピレン(フィナ・オイル・アンド・ケミカル社(Fina Oil and Chemical Co.)から市販されている)を265℃で操作される押出機内で溶融し、9.1kg/時でメルトブローイングダイに送り込んだ。抵抗ヒータを用いてダイを約265℃に保持し、4.2m/分で流れる300℃の一次空気を供給した。DCDを調整して、32.5L/分の流速で0.5mmHOの圧力降下を有するウェブを提供した。二次急冷空気を用いて調製したウェブでは、DCDは約20cmであった。二次急冷空気を用いずに調製したウェブでは、DCDは約34cmであった。コレクタの真空を調整して、8〜9%の堅牢性を有するウェブを提供した。コレクタの真空は、50または35m/秒の出口速度の二次急冷空気を用いて調製したウェブでは3250N/mであり、17m/秒の出口速度の二次急冷空気を用いて調製したウェブでは5000N/mであり、二次急冷空気を用いずに調製したウェブではゼロであった。捕集ウェブは、80g/mの坪量および19μmのEFDを有した。クラッセ(Klasse)らの米国特許第4,588,537号明細書に記載されるようにウェブをコロナ処理し、ルソー(Rousseau)らの米国特許第5,908,598号明細書に記載されるようにハイドロチャージして、その機械特性およびろ過品質係数Qを決定するために評価した。また、ウェブを126℃で5分間熱処理して、その機械特性を決定するために再評価した。
以下の表1には、実施例番号または比較例番号、二次空気速度および質量流量比、繊維カウントおよび繊維アライメントデータ、ならびに各ウェブのろ過品質係数Qが記載される。以下の表2には、各ウェブの縦方向(「MD」)および横断方向(「TD」)のテーバー剛性および引張強さ値、ならびにテーバー剛性および引張強さのMD対TDの比率が記載される。以下の表3には、熱処理されたウェブのMDおよびTDのテーバー剛性および引張強さ値、ならびにテーバー剛性および引張強さのMD対TDの比率が記載される。
Figure 0004955536
Figure 0004955536
Figure 0004955536
表1に示されるように、二次急冷空気を用いて製造したウェブは、二次急冷空気を用いずに製造したウェブよりも著しく大きい縦方向の繊維アライメントを有した。これは更に図3〜6に示されており、これらの図はそれぞれ、実施例1〜3および比較例1の繊維の数および配向(0°の縦方向に関する度数)を示す極座標「レーダー」プロットである。縦方向に関して0°に配向された繊維は、180°に配向されたと言うこともできるので、プロットは、起点に関して折り返された対称的なローブ(lobe)を有する。図3は、例えば、12本の繊維が縦方向に関して0°に配向され、9本の繊維が−10°に配向され、8本の繊維が+10°に配向され、6本の繊維が−20°に配向されたことなどを示す。図3〜5は、開示されるウェブが図6にプロットされる二次急冷空気を用いずに調製したウェブよりもかなり大きい縦方向アライメントを有したことを示す。更なる比較では、ラウ(Lau)らの‘749号特許に示される図4のウェブを評価して、その繊維の配向および繊維カウントを決定し、その繊維のわずか50%だけが縦方向の±20°以内に位置合わせされていることが分かった。
図3〜5のプロットは、通常、ウェブの非コレクタ面に置かれた湿潤性流体の挙動を反映する。適切な湿潤性流体(好ましくは、観察に役立つように着色される)の液滴は、そのように置かれると、レーダープロットのローブ形状にほぼ相当する長円形のパターンでウェブ内に広がる傾向にあり、従って、繊維配向およびウェブ形成の主要な方向の便利な指標が提供され得る。湿潤性流体が比較例1のウェブ上に置かれると、拡大する円形パターンでほぼ均等に外側へ広がる傾向にある。
また表1は、二次急冷空気の体積が増大するにつれて、ろ過品質係数QFが増大し、次にわずかに低下することも示す。
二次空気を用いて調製したウェブは、縦方向にほぼ位置合わせされた目に見える細溝と、全体的に滑らかな光沢のある表面と、わずかな毛羽立ちとを有し、従来のブローンマイクロファイバーウェブにおいて通常見出される小瘤は少ししか、あるいは全くなかった。約2〜5cmの長さを有する繊維を、ピンセットを用いてウェブから解くことができた。二次急冷空気を用いずに調製したウェブは、視覚的に、標準的な丸いコレクタ上に捕集されたブローンマイクロファイバーウェブと似ていた。いくらかの比較的短い(1cm未満)の個々の繊維は、ピンセットを用いてこれらのウェブから取り出すことができたが、非常に困難を伴う。
表2に示されるように、二次急冷空気を用いて製造したウェブは、二次急冷空気を用いずに製造したウェブよりも著しく異方性のテーバー剛性を有した。また、より大きい二次急冷空気体積を用いて製造したウェブも、二次急冷空気を用いずに製造したウェブよりも著しく異方性の引張強さを有した。
表3に示されるように、熱処理を用いると、ウェブの剛性および引張強さが増大され得る。いくつかのウェブでは、これはMD:TD特性比を用いて測定されるときにウェブの全体的な機械的異方性の実質的な変化を生じることなく行なわれ得る。
実施例4〜6
EFDがより小さいウェブ
実施例1の一般的な方法を用い、3.4m3/分で流れる300℃の一次空気と、二次急冷空気と、80g/m2の坪量、8〜9%の堅牢性および実施例1で得られるよりも小さい有効繊維直径を有する捕集ウェブを提供するように調整されたコレクタ真空とを用いて、メルトブローンポリプロピレンウェブを調製した。以下の表4には、実施例番号、二次空気速度および質量流量比、有効繊維直径、ならびに得られるウェブの繊維カウントおよび繊維アライメントデータが記載される。
Figure 0004955536
表4に示されるように、実質的に縦方向の繊維アライメントを有するウェブは、様々な有効繊維直径で製造され得る。
実施例7〜10および比較例2および3
PETおよびナイロンウェブ
実施例1の一般的な方法を用い、ポリエチレンテレフタレート(「PET」)およびナイロン(ウルトラミド(ULTRAMIDTM)BS−400Nナイロン、BASF社から市販されている)を使用し、2.9m/分で流れる350℃の一次空気および任意的な二次急冷空気を用いて不織ウェブを調製した。12.7cmのDCDを使用してPETウェブを調製し、16.5cmのDCDを使用してナイロンウェブを調製した。捕集PETウェブは、85g/mの坪量、5〜6%の堅牢性および16μmのEFDを有した。捕集ナイロンウェブは、70g/mの坪量、5〜6%の堅牢性および17〜18μmのEFDを有した。以下の表5には、実施例番号または比較例番号、二次空気速度および質量流量比、使用されるポリマー、ならびに得られるウェブの繊維カウントおよび繊維アライメントデータが記載されている。
Figure 0004955536
表5に示されるように、実質的に縦方向の繊維アライメントを有するウェブは、様々なポリマーを用いて製造され得る。
実施例11
添加剤
添加剤ポリ(4−メチル−1−ペンテン)を1.5%添加して、実施例2を繰り返した。これにより、ろ過品質係数Qが、添加剤のないときの1.5から添加剤のある場合には1.7に増大した。
実施例12
添加剤
添加剤ポリ(4−メチル−1−ペンテン)を1.5%添加し、チマソルブ(CHIMASSORB)944ヒンダードアミン光安定剤を0.5%添加して、実施例11を繰り返した。ウェブは、ハイドロチャージしたが、コロナ処理はしなかった。ろ過品質係数Qは2.5であり、二次急冷空気を用いずに製造した従来の未処理のポリプロピレンブローンマイクロファイバーから製造したウェブを用いて得られる値の2倍よりも大きかった。
実施例13および比較例4
時間に対するQの評価
実施例1の一般的な方法を用い、1770の二次急冷空気:ポリマーの質量流量比で流れる二次急冷空気を用いて、あるいは用いずにメルトブローンポリプロピレンウェブを調製し、コロナ処理し、ハイドロチャージを行い、そして、そのろ過品質係数Qを決定するために評価した。ウェブは、85g/mの坪量、19〜21μmのEFD、および42.5L/分で0.4〜0.5mmHOの圧力降下を有した。以下の表6には、二次急冷空気を用いて(実施例13)あるいは用いずに(比較例4)製造したウェブの様々な累積DOP曝露レベルの後のQファクタが記載されている。
Figure 0004955536
表6に示されるように、二次急冷空気を用いて製造され、実質的に縦方向の繊維アライメントを有するウェブは、二次急冷空気を用いずに製造されてより少ない繊維アライメントを有するウェブよりも著しく優れたろ過性能を提供した。
実施例14および15ならびに比較例5〜7
プリーツ付加熱炉フィルタ
コロナ処理およびハイドロチャージされた実施例2のウェブと、コロナ処理およびハイドロチャージされた比較例1のウェブと、アキュエア(ACCUAIRTM)コロナ処理済スパンボンドポリエチレン/ポリプロピレンのツイン(twinned)繊維ウェブサンプル(71g/mの坪量、〜20μmのEFD、キンバリー・クラーク社(Kimberly Clark Corp.)から市販されている)とを、図7に示されるプリーツ付媒体100のような、プリーツ102を有する50.8cm×63.5cm×2.1cmのフィルタ要素に形成した。長さ寸法に沿って87個のプリーツ(13.8個のプリーツ/10cm)で、折り目が横断方向と位置合わせされるようにプリーツ102を配列した。プリーツ付媒体100を支持体110のような拡張金属支持体の間に挟んで接着し、図8に示されるフレーム112のような厚紙フレームに取り付けて、フィルタ114のようなフレーム付フィルタを形成した。ASHRAE標準52.2「粒径による除去効率についての全体換気空気清浄装置の試験法(Method of Testing General Ventilation Air−Cleaning Devices for Removal Efficiency by Particle Size)」に従って、1.5m/秒の面速度において、完成フィルタをろ過性能について評価した。以下の表7に報告される結果は、0.3〜1μm、1〜3μmおよび3〜10μmのサイズ範囲の粒子の最小複合効率値を示す。また表7は、評価の完了後の全フィルタ重量利得(フィルタにより捕獲された全微粒子重量)を報告する。より高い最小複合効率および全フィルタ重量利得値は、より良好なろ過、より長い耐用年数、あるいはより良好なろ過およびより長い耐用年数の両方に相当する。
Figure 0004955536
表7に示されるように、コロナ処理またはコロナ処理およびハイドロチャージされた、二次急冷空気を用いて製造されて実質的に縦方向の繊維アライメントを有するメルトブローン不織ウェブ(実施例14および15)は、他の点では同様の、二次急冷空気を用いずに製造されてより低い繊維アライメントを有するメルトブローン不織ウェブ(比較例5および6)よりも、1mmHOの圧力降下においてはるかに良好な最小複合効率を提供した。また、実施例14および実施例15のウェブは、市販のスパンボンド不織ウェブ(比較例7)と同等またはそれより良好な最小複合効率を有した。実施例14および実施例15のウェブは、比較例5〜7のウェブよりも良好な粒子捕獲(そのより高い全フィルタ重量利得値により証明されるように)を有した。
実施例16〜18および比較例8
プリーツ付加熱炉フィルタの面圧力降下対速度の評価
実施例14および15の一般的な方法を用い、位置合わせされたメルトブローン繊維ポリプロピレンウェブをコロナ処理およびハイドロチャージしたが熱処理は行なわなかった。このウェブは、1.7のMDテーバー剛性値を有し、実施例16のウェブとして以下で識別される。コロナ処理、ハイドロチャージ、および熱処理を用いて、より堅いウェブを調製した。このウェブは、2.2のMDテーバー剛性値を有し、実施例17のウェブとして以下で識別される。添加剤ポリ(4−メチル−1−ペンテン)を1.5%添加し、コロナ処理、ハイドロチャージおよび熱処理を用い、更により堅いウェブを調製した。このウェブは、3.7のMDテーバー剛性値を有し、実施例18のウェブとして以下で識別される。実施例16〜18のウェブと、アキュエア(ACCUAIR)コロナ処理済みスパンボンドポリエチレン/ポリプロピレンのツイン繊維ウェブ(2.1のMDテーバー剛性を有し、比較例8のウェブとして以下で識別される)のサンプルとを、図7に示されるフィルタ媒体100のような、プリーツ102を有する30cm×27cm×2.1cmの高フィルタ要素に形成した。フィルタは、長さ寸法に沿って13.8個のプリーツ/10cmを有し、図8の支持体110のような拡張金属支持体の間に挟んで接着した。一連の実行において、このようなフィルタそれぞれをプレキシグラス(PLEXIGLASTM)プラスチックフレームに取り付け、その透明な側板は、プリーツ縁部が撮影されるのを可能にした。フレームの側板をろ過媒体の縁部と接触させたが、プリーツの移動は可能にした。フレームを真空テーブルの頂上に取り付け、下方に向けられたボックスファンからの空気にさらした。約1.5m/秒の面速度においてフィルタの圧力降下が約0.35水柱インチ(0.9水柱cm)に到達するまで、SAE試験用微細ダスト(SAE Fine Test Dust)およびタルクの50:50の混合物から製造された合成ダストを空気流の中に散在させることによって、フィルタに負荷をかけた。これは、実質的に自然の負荷レベルをシミュレートした。以下の表8には、フィルタの説明、MDテーバー剛性値および全フィルタ重量利得値が記載されている。
Figure 0004955536
次にフィルタを、風速計を備えたダクトに取り付け、約0.2水柱インチ(0.5水柱cm)と1.2水柱インチ(3水柱cm)との間の圧力降下を引き起こすのに十分な速度で流れる空気にさらした。実施例16(1.7のMDテーバー剛性)のフィルタは、0.35インチ(0.9cm)の圧力降下でフィルタの空気入口側におけるプリーツの締め付けによって明示される顕著なプリーツ変形を示し始めた。実施例17(2.2のMDテーバー剛性)および比較例8のフィルタは、0.5インチ(1.3cm)の圧力降下で顕著なプリーツ変形を示し始めた。実施例18(3.7のMDテーバー剛性)フィルタは、1.2インチ(3cm)の圧力降下時でも顕著なプリーツ変形を示さなかった。図9は、実施例16(曲線116)、実施例17(曲線117)、実施例18(曲線118)および比較例8(曲線119)のフィルタの圧力降下(水柱インチにおける)対風速計の示度(公称単位)のプロットを示す。図9に示されるように、実施例18のフィルタは、空気流が増大するにつれて直線的な圧力降下の増大を示したが、他の試験フィルタは、空気流が増大するにつれて、プリーツのゆがみを表示する非直線的な応答を示した。
本発明の様々な変更および改変は、本発明から逸脱することなく当業者には明らかであろう。本発明は、単に説明の目的で本明細書中に記載されたものに限定されてはならない。
実質的に縦方向に位置合わせされた繊維を有する不織ウェブを製造するためのメルトブローイング装置の略側面図である。 図1の装置において使用するための真空コレクタの上から見た図である。 繊維アライメントを示すレーダープロットである。 繊維アライメントを示すレーダープロットである。 繊維アライメントを示すレーダープロットである。 繊維アライメントを示すレーダープロットである。 プリーツ付ろ過媒体の斜視図である。 フレームに取り付けられたプリーツ付フィルタの一部断面の斜視図である。 空気の速度に対してフィルタの圧力降下を示すグラフである。

Claims (3)

  1. a)一次流体流れの存在下で繊維形成熱可塑性材料をノズルアレイからメルトブローして、複数の細化された繊維を形成する工程であって、前記繊維が移動方向を有する多孔性捕集表面に方向付けられる工程と、
    b)前記繊維に少なくとも1つの定常状態で流れる二次流体流れを衝突させて、前記繊維を略移動方向およびその反対方向に振動させる工程と、
    c)前記繊維を前記多孔性捕集表面上で捕集して、不織メルトブローンウェブを形成する工程と、を含む繊維ろ過ウェブの製造方法であって、
    前記定常状態で流れる二次流体流れが前記繊維を十分に振動させ、それにより、捕集繊維の55〜90%が移動方向の±20°以内で位置合わせされ、熱処理が行われていないウェブにおいて、ウェブから10cmの長さを有する繊維を解くことができる製造方法。
  2. 前記繊維の70〜85%が、上記移動方向の±20°以内で位置合わせされる請求項1記載の製造方法。
  3. ウェブ形成方向に相当する長い長手方向寸法と、長手方向寸法に直交する狭い幅方向寸法とを有するウェブ形態の繊維ろ過材料であって、
    前記ウェブが不織熱可塑性繊維を含み、該繊維の55〜90%がウェブ形成方向の±20°以内で位置合わせされ、熱処理が行われていないウェブにおいて、ウェブから1〜10cmの長さを有する繊維を解くことができる繊維ろ過材料。
JP2007506221A 2004-04-05 2005-03-19 位置合わせされた繊維ウェブ Expired - Fee Related JP4955536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/818,096 2004-04-05
US10/818,096 US6858297B1 (en) 2004-04-05 2004-04-05 Aligned fiber web
PCT/US2005/009163 WO2005100661A1 (en) 2004-04-05 2005-03-19 Aligned fiber web

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007531831A JP2007531831A (ja) 2007-11-08
JP2007531831A5 JP2007531831A5 (ja) 2008-03-27
JP4955536B2 true JP4955536B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=34136940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506221A Expired - Fee Related JP4955536B2 (ja) 2004-04-05 2005-03-19 位置合わせされた繊維ウェブ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6858297B1 (ja)
EP (1) EP1733086B1 (ja)
JP (1) JP4955536B2 (ja)
KR (1) KR101193785B1 (ja)
CN (1) CN1961109B (ja)
AT (1) ATE536431T1 (ja)
BR (1) BRPI0509604A (ja)
RU (1) RU2006134440A (ja)
WO (1) WO2005100661A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101265364B1 (ko) * 2005-05-23 2013-05-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 보조 매니폴드로부터의 유체 유동을 이용한 중합체성재료의 멜트블로잉을 위한 방법 및 장치
US7858163B2 (en) * 2006-07-31 2010-12-28 3M Innovative Properties Company Molded monocomponent monolayer respirator with bimodal monolayer monocomponent media
US7807591B2 (en) * 2006-07-31 2010-10-05 3M Innovative Properties Company Fibrous web comprising microfibers dispersed among bonded meltspun fibers
US7905973B2 (en) * 2006-07-31 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Molded monocomponent monolayer respirator
US9139940B2 (en) 2006-07-31 2015-09-22 3M Innovative Properties Company Bonded nonwoven fibrous webs comprising softenable oriented semicrystalline polymeric fibers and apparatus and methods for preparing such webs
US9770058B2 (en) * 2006-07-17 2017-09-26 3M Innovative Properties Company Flat-fold respirator with monocomponent filtration/stiffening monolayer
US7902096B2 (en) * 2006-07-31 2011-03-08 3M Innovative Properties Company Monocomponent monolayer meltblown web and meltblowing apparatus
US8029723B2 (en) * 2006-07-31 2011-10-04 3M Innovative Properties Company Method for making shaped filtration articles
BRPI0714088B1 (pt) 2006-07-31 2017-04-04 3M Innovative Properties Co método para a produção de artigos de filtração com formato
US7754041B2 (en) * 2006-07-31 2010-07-13 3M Innovative Properties Company Pleated filter with bimodal monolayer monocomponent media
US7947142B2 (en) 2006-07-31 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Pleated filter with monolayer monocomponent meltspun media
BRPI0821499A2 (pt) * 2007-12-31 2015-06-16 3M Innovative Properties Co Artigos de filtração de fluído e métodos de preparo e uso dos mesmos
JP5002541B2 (ja) * 2008-06-13 2012-08-15 株式会社マーレ フィルターシステムズ フィルタエレメント
CA2665541C (en) * 2009-04-28 2017-04-11 Clarcor Air Filtration Products, Inc. Panel filter
CA2665530C (en) * 2009-04-28 2017-04-11 Clarcor Air Filtration Products, Inc. Panel filter
US9539532B2 (en) 2010-01-18 2017-01-10 3M Innovative Properties Company Air filter with sorbent particles
PT2609238T (pt) 2010-08-23 2017-02-21 Fiberweb Holdings Ltd Teia não-tecida e fibras com propriedades de eletreto, respectivos processos de fabrico e sua utilização
US20120125341A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having an overmolded face seal
US9200392B2 (en) 2010-12-06 2015-12-01 Mitsui Chemicals, Inc. Melt-blown nonwoven fabric, and production process and apparatus for the same
US9168476B2 (en) 2013-10-11 2015-10-27 3M Innovative Properties Company Air filter comprising a microperforated film, and method of using
JP6118952B2 (ja) 2013-12-17 2017-04-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 空気品質インジケータ
EP3110525A4 (en) 2014-02-28 2018-03-21 3M Innovative Properties Company Filtration medium including polymeric netting of ribbons and strands
US10328371B2 (en) 2014-03-21 2019-06-25 3M Innovative Properties Company Refillable air filter assembly
US20170241193A1 (en) 2014-08-25 2017-08-24 3M Innovative Properties Company Window air filter
KR20170044159A (ko) 2014-08-26 2017-04-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 폴리락트산 섬유를 포함하는 방사결합된 웨브
US10406472B2 (en) 2015-03-12 2019-09-10 3M Innovative Properties Company Collapsible air filter
WO2017053341A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 3M Innovative Properties Company Expandable air filters
WO2017053177A1 (en) 2015-09-24 2017-03-30 3M Innovative Properties Company Air filter devices with gap sealing unit
CA2928138A1 (en) 2015-11-10 2017-05-10 3M Innovative Properties Company Air filter use indicators
US10772463B2 (en) * 2016-03-31 2020-09-15 Neograf Solutions, Llc Graphite containing article
JP6517900B2 (ja) * 2017-10-04 2019-05-22 エム・テックス株式会社 ナノファイバーの堆積・成形装置及びその堆積・成形方法
CN111954731A (zh) * 2017-09-05 2020-11-17 艾姆特克斯股份有限公司 纳米纤维的收集装置和纳米纤维的收集方法、纳米纤维的沉积成形装置及其沉积成形方法
US11839845B2 (en) 2018-08-03 2023-12-12 3M Innovative Properties Company Air-filter media comprising a relofted spunbonded web, and methods of making and using
CA3108368A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 3M Innovative Properties Company Pleated air filter with reinforcing filaments comprising locally-thinned bending zones
WO2020026149A1 (en) 2018-08-03 2020-02-06 3M Innovative Properties Company Pleated air filter with bridging filaments and continuous-contact filaments
JP7237142B2 (ja) 2018-08-03 2023-03-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 再ロフトスパンボンドウェブを含むエアフィルタ媒体、並びにその製造方法及び使用方法
WO2024214065A1 (en) 2023-04-13 2024-10-17 3M Innovative Properties Company Filter media for filtration devices and methods of making and using the same

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971373A (en) 1974-01-21 1976-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Particle-loaded microfiber sheet product and respirators made therefrom
US3959421A (en) 1974-04-17 1976-05-25 Kimberly-Clark Corporation Method for rapid quenching of melt blown fibers
US4429001A (en) 1982-03-04 1984-01-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet product containing sorbent particulate material
US4588537A (en) 1983-02-04 1986-05-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for manufacturing an electret filter medium
US4547950A (en) 1984-05-29 1985-10-22 Honeywell Inc. Method of spacing the folds of a folded filter media
SE452598B (sv) 1985-06-20 1987-12-07 Flodins Filter Ab Forfarande och anordning for framstellning av filter
US4622259A (en) 1985-08-08 1986-11-11 Surgikos, Inc. Nonwoven medical fabric
GB8612070D0 (en) 1986-05-19 1986-06-25 Brown R C Blended-fibre filter material
SE455378B (sv) 1986-11-17 1988-07-11 Flodins Filter Ab Forfarande for framstellning av filter
US5141699A (en) 1987-12-21 1992-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for making oriented melt-blown microfibers
US5075068A (en) * 1990-10-11 1991-12-24 Exxon Chemical Patents Inc. Method and apparatus for treating meltblown filaments
US5240479A (en) 1991-05-17 1993-08-31 Donaldson Company, Inc. Pleated filter media having a continuous bead of adhesive between layers of filtering material
DE4223723C2 (de) 1992-07-18 1996-08-29 Mann & Hummel Filter Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines zickzackförmig gefalteten Filters
US5273565A (en) * 1992-10-14 1993-12-28 Exxon Chemical Patents Inc. Meltblown fabric
DE69435251D1 (de) 1993-08-17 2009-12-31 Minnesota Mining & Mfg Verfahren zur aufladung elektretfiltermedien
US5405559A (en) 1993-12-08 1995-04-11 The Board Of Regents Of The University Of Oklahoma Polymer processing using pulsating fluidic flow
US5667749A (en) 1995-08-02 1997-09-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for the production of fibers and materials having enhanced characteristics
US5652048A (en) 1995-08-02 1997-07-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk nonwoven sorbent
US5811178A (en) 1995-08-02 1998-09-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High bulk nonwoven sorbent with fiber density gradient
US5908598A (en) 1995-08-14 1999-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fibrous webs having enhanced electret properties
US5709735A (en) 1995-10-20 1998-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High stiffness nonwoven filter medium
US5665278A (en) 1996-01-17 1997-09-09 J & M Laboratories, Inc. Airless quench method and apparatus for meltblowing
US5772948A (en) 1996-11-19 1998-06-30 Plastaflex Corporation Melt-blown fiber system with pivotal oscillating member and corresponding method
US5782944A (en) 1997-03-18 1998-07-21 Purolator Products Air Filtration Company Moisture resistant air filter
US5820645A (en) 1997-05-23 1998-10-13 Reemay, Inc. Pleatable nonwoven composite article for gas filter media
US6102039A (en) 1997-12-01 2000-08-15 3M Innovative Properties Company Molded respirator containing sorbent particles
US6432175B1 (en) 1998-07-02 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated electret
US6521011B1 (en) * 1999-07-15 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Self-supporting pleated filter and method of making same
KR100640138B1 (ko) * 1999-08-02 2006-10-31 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 복합 부직 시트 재료
USD449100S1 (en) 2000-08-25 2001-10-09 3M Innovative Properties Company HVAC filter
JP2003286643A (ja) 2002-03-25 2003-10-10 Osaka Gas Co Ltd 炭素繊維フェルトの製造方法
JP2003286648A (ja) * 2002-03-26 2003-10-10 Nippon Petrochemicals Co Ltd フィラメントが一方向に配列されたウェブの製造方法および該ウェブの製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1733086B1 (en) 2011-12-07
WO2005100661A1 (en) 2005-10-27
KR20070028347A (ko) 2007-03-12
CN1961109B (zh) 2010-05-05
US6858297B1 (en) 2005-02-22
CN1961109A (zh) 2007-05-09
BRPI0509604A (pt) 2007-09-18
JP2007531831A (ja) 2007-11-08
ATE536431T1 (de) 2011-12-15
KR101193785B1 (ko) 2012-10-23
EP1733086A1 (en) 2006-12-20
RU2006134440A (ru) 2008-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955536B2 (ja) 位置合わせされた繊維ウェブ
US7622063B2 (en) Pleated aligned web filter
JP5362560B2 (ja) 単層単成分メルトスパン媒体を有するひだ付け加工フィルタ
KR101504768B1 (ko) 2중 모드 단층 1성분 매체를 구비한 주름 필터
JP5579437B2 (ja) モノコンポーネント単層メルトブローンウェブ及びメルトブローイング装置
KR101543481B1 (ko) 개선된 주름형 나노웨브 구조체
US9186608B2 (en) Process for forming a high efficiency nanofiber filter
US10814261B2 (en) Electret-containing filter media
US20220054961A1 (en) Electret-containing filter media
JP2010511488A (ja) 成形濾過物品を作製する方法
US8029723B2 (en) Method for making shaped filtration articles
CN112888492A (zh) 包括再蓬松纺粘幅材的空气过滤介质以及制备和使用方法
CN212119378U (zh) 褶皱型纺粘纤维空气过滤网和空气过滤器
JP4906675B2 (ja) エアフィルター用不織布および空気清浄用フィルター
JP2024040961A (ja) フィルター用積層濾材
TW202302197A (zh) 包含紡絲黏合預濾器之起褶襉過濾總成
TWM597785U (zh) 具有皮-芯纖維的褶皺型過濾網
JP2018172811A (ja) 不織布およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees