[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4953850B2 - Content output system, portable communication terminal, and content output device - Google Patents

Content output system, portable communication terminal, and content output device Download PDF

Info

Publication number
JP4953850B2
JP4953850B2 JP2007030765A JP2007030765A JP4953850B2 JP 4953850 B2 JP4953850 B2 JP 4953850B2 JP 2007030765 A JP2007030765 A JP 2007030765A JP 2007030765 A JP2007030765 A JP 2007030765A JP 4953850 B2 JP4953850 B2 JP 4953850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
authentication
information
communication terminal
mobile communication
content output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007030765A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008199197A (en
Inventor
正樹 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007030765A priority Critical patent/JP4953850B2/en
Publication of JP2008199197A publication Critical patent/JP2008199197A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4953850B2 publication Critical patent/JP4953850B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は情報へのアクセスを制御する技術に関し、より特定的には、情報の利用者が制限された情報へのアクセスを制御する技術に関する。   The present invention relates to a technique for controlling access to information, and more particularly, to a technique for controlling access to information restricted by a user of information.

ネットワークを経由して映像コンテンツあるいは音楽コンテンツを配信するサービスがある。このようなサービスは、そのサービスを受けるために前もって登録された使用者に対して割り当てられたユーザIDとパスワードとによる認証の後に提供される場合が多い。従って、使用者は、そのサービスにアクセスするために、ユーザIDおよびパスワードを入力する必要がある。   There are services that distribute video content or music content via a network. Such a service is often provided after authentication using a user ID and password assigned to a user registered in advance to receive the service. Therefore, the user needs to input a user ID and password in order to access the service.

このようなサービスを受けるための一つの装置として、ネットワークに接続されて通信可能なテレビジョン受信装置(以下、単にテレビという。)がある。テレビは、リモコン端末の制御信号によって制御される。リモコン端末は、当該テレビに固有なリモコン端末に限られず、情報通信端末の一つの機能として実現される場合もある。   As one device for receiving such a service, there is a television receiving device (hereinafter simply referred to as a television) connected to a network and capable of communication. The television is controlled by a control signal from a remote control terminal. The remote control terminal is not limited to a remote control terminal unique to the television, and may be realized as one function of the information communication terminal.

たとえば、特開2004−23423号公報(特許文献1)は、テレビ等の音量をリモコン操作なしで調整できるリモートコントロール機器を開示している。   For example, Japanese Patent Laying-Open No. 2004-23423 (Patent Document 1) discloses a remote control device that can adjust the volume of a television or the like without a remote control operation.

また、特開2005−123780号公報(特許文献2)は、機器の利用者を簡単かつ正確に検出して、その利用者に応じて機器の制御情報を変更できる機器制御システムを開示している。
特開2004−23423号公報 特開2005−123780号公報
Japanese Patent Laying-Open No. 2005-123780 (Patent Document 2) discloses a device control system that can easily and accurately detect a user of a device and change control information of the device according to the user. .
JP 2004-23423 A JP 2005-123780 A

しかしながら、特開2004−23423号公報に開示された技術によると、特定の使用者に応じた制御を容易に実現することができない。また、制御される機器を経由して他の装置から情報を取得する場合には、たとえば、特開2005−123780号公報に開示された技術では、アクセスが容易でない場合もあった。   However, according to the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-23423, control according to a specific user cannot be easily realized. Further, when acquiring information from another device via a controlled device, for example, the technique disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-123780 may not be easy to access.

本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、コンテンツ情報の取得を容易に実現できるコンテンツ出力システムを提供することである。他の目的は、コンテンツ情報の取得にアクセス制限が設けられている場合に認証のための操作が容易になるコンテンツ出力システムを提供することである。他の目的は、認証のための情報の誤入力が防止されるコンテンツ出力システムを提供することである。他の目的は、複数のユーザの各々によるアクセスを制限しつつ、各ユーザによる認証が簡易に実現されるコンテンツ出力システムを提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a content output system capable of easily realizing acquisition of content information. Another object is to provide a content output system in which an operation for authentication is facilitated when an access restriction is provided for acquisition of content information. Another object is to provide a content output system in which erroneous input of information for authentication is prevented. Another object is to provide a content output system in which authentication by each user is easily realized while restricting access by each of a plurality of users.

本発明の他の目的は、コンテンツ情報の取得を容易に実現できる携帯通信端末を提供することである。他の目的は、コンテンツ情報の取得にアクセス制限が設けられている場合に認証のための操作が容易になる携帯通信端末を提供することである。他の目的は、認証のための情報の誤入力が防止される携帯通信端末を提供することである。他の目的は、複数のユーザの各々によるアクセスを制限しつつ、各ユーザによる認証が簡易に実現される携帯通信端末を提供することである。また、他の目的は、ユーザー認証をするために、新たなデバイス・機器などを新規に導入することなく、既に搭載されている認証手段を活用することができる携帯通信端末を提供することである。   Another object of the present invention is to provide a portable communication terminal that can easily acquire content information. Another object of the present invention is to provide a mobile communication terminal that facilitates an authentication operation when access restrictions are provided for acquiring content information. Another object is to provide a mobile communication terminal in which erroneous input of information for authentication is prevented. Another object is to provide a mobile communication terminal in which authentication by each user is easily realized while restricting access by each of a plurality of users. Another object of the present invention is to provide a portable communication terminal that can utilize already installed authentication means without newly introducing a new device / equipment for user authentication. .

本発明のさらに他の目的は、コンテンツ情報の取得を容易に実現できるコンテンツ出力装置を提供することである。他の目的は、コンテンツ情報の取得にアクセス制限が設けられている場合に認証のための操作が容易になるコンテンツ出力装置を提供することである。他の目的は、認証のための情報の誤入力が防止されるコンテンツ出力装置を提供することである。他の目的は、複数のユーザの各々によるアクセスを制限しつつ、各ユーザによる認証が簡易に実現されるコンテンツ出力装置を提供することである。また、他の目的は、ユーザー認証をするために、新たなデバイス・機器などを新規に導入することなく、既に搭載されている認証手段を活用することができるコンテンツ出力装置を提供することである。   Still another object of the present invention is to provide a content output apparatus that can easily acquire content information. Another object of the present invention is to provide a content output device that facilitates an authentication operation when access restrictions are provided for acquiring content information. Another object is to provide a content output device in which erroneous input of information for authentication is prevented. Another object is to provide a content output device in which authentication by each user is easily realized while restricting access by each of a plurality of users. Another object of the present invention is to provide a content output apparatus that can utilize already installed authentication means without newly introducing a new device / equipment for user authentication. .

上記の課題を解決するために、この発明のある局面に従うコンテンツ出力システムは、携帯通信端末を備える。携帯通信端末は、携帯通信端末の使用者を認証するための複数種別の認証手段と、認証手段の種別と認証手段ごとの動作の有効/無効の設定とを特定する識別データを格納する記憶手段と、識別データを有する信号を発信する第1の発信手段とを含む。コンテンツ出力システムは、コンテンツ出力装置をさらに備える。コンテンツ出力装置は、ネットワークを介して情報通信装置に接続されている。情報通信装置は、コンテンツ出力装置によるアクセスに対する認証の結果に応じて情報コンテンツを送信する。コンテンツ出力装置は、携帯通信端末によって発信された信号を受信する第1の受信手段と、第1の受信手段によって受信された信号に含まれる識別データで特定される認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータの入力要求を発信する要求手段とを含む。携帯通信端末は、入力要求を受信する第2の受信手段と、入力要求が受信されたことに基づいて認証情報を発信する第2の発信手段とを含む。コンテンツ出力装置は、第1の受信手段によって受信された認証情報を、情報通信装置に送信する送信手段と、認証の結果に応じて情報通信装置から送信された情報コンテンツを出力する出力手段とを含む。 In order to solve the above problems, a content output system according to an aspect of the present invention includes a mobile communication terminal. The mobile communication terminal stores a plurality of types of authentication means for authenticating a user of the mobile communication terminal, and storage means for storing identification data for specifying the type of the authentication means and the setting of validity / invalidity of operation for each authentication means And first transmission means for transmitting a signal having identification data. The content output system further includes a content output device. The content output device is connected to the information communication device via a network. The information communication apparatus transmits information content according to the result of authentication for access by the content output apparatus. The content output device is effective in the operation of the first receiving means for receiving the signal transmitted by the portable communication terminal and the authentication means specified by the identification data included in the signal received by the first receiving means. And requesting means for transmitting a data input request corresponding to the set type of authentication means. The portable communication terminal includes second receiving means for receiving an input request, and second sending means for transmitting authentication information based on reception of the input request. The content output device includes: a transmission unit that transmits the authentication information received by the first reception unit to the information communication device; and an output unit that outputs the information content transmitted from the information communication device according to the authentication result. Including.

好ましくは、認証手段は、画像の入力を受け付ける画像入力手段と、画像に基づいて認証情報を生成する認証情報生成手段とを含む。 Preferably, the authentication unit includes an image input unit that receives an input of an image, and an authentication information generation unit that generates authentication information based on the image.

好ましくは、画像入力手段は、被写体を撮影して画像信号を出力する撮像手段を含む。認証情報生成手段は、画像信号に基づいて認証情報を生成する。   Preferably, the image input means includes an imaging means for photographing a subject and outputting an image signal. The authentication information generating means generates authentication information based on the image signal.

好ましくは、携帯通信端末は、当該携帯通信端末の使用者について予め取得された画像データを格納する教示データ記憶手段をさらに備える。認証情報生成手段は、画像信号と画像データとに基づいて認証情報を生成する。   Preferably, the mobile communication terminal further includes teaching data storage means for storing image data acquired in advance for the user of the mobile communication terminal. The authentication information generating means generates authentication information based on the image signal and the image data.

好ましくは、認証手段は、携帯通信端末に対する操作入力を受け付けて、操作入力に基づいて認証情報を生成する。
好ましくは、携帯通信端末の記憶手段に格納される識別データは、携帯通信端末の有する認証手段の種別と、認証手段ごとの動作の有効/無効の設定とを特定するものであり、コンテンツ出力装置の要求手段は、識別データで特定される認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータの入力要求を発信する。
Preferably, the authentication unit accepts an operation input to the mobile communication terminal and generates authentication information based on the operation input.
Preferably, the identification data stored in the storage means of the mobile communication terminal specifies the type of authentication means possessed by the mobile communication terminal and the setting of validity / invalidity of operation for each authentication means. The request means transmits a data input request according to the type of the authentication means for which the operation of the authentication means specified by the identification data is set to be valid.

この発明の他の局面に従うと、コンテンツ出力装置を制御するための携帯通信端末が提供される。コンテンツ出力装置は、ネットワークを介して情報通信装置に接続されており、携帯通信端末によって発信された信号を受信し、受信した信号に含まれるデータに基づいて、携帯通信端末による認証の種類に応じたデータの入力要求を情報通信装置に送信する。情報通信装置は、コンテンツ出力装置によるアクセスに対する認証の結果に応じて情報コンテンツを送信する。携帯通信端末は、携帯通信端末の使用者を認証するための複数種別の認証手段と、認証手段の種別と認証手段ごとの動作の有効/無効の設定とを特定する識別データを格納する記憶手段と、識別データを有する信号を発信する第1の発信手段と、コンテンツ出力装置によって発信された入力要求を受信する受信手段と、入力要求が受信されたことに基づいて、コンテンツ出力装置から要求された、識別データで特定される認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータ認証情報として発信する第2の発信手段とを含む。 According to another aspect of the present invention, a mobile communication terminal for controlling a content output device is provided. The content output device is connected to the information communication device via the network, receives a signal transmitted by the mobile communication terminal, and depends on the type of authentication by the mobile communication terminal based on the data included in the received signal The data input request is transmitted to the information communication apparatus. The information communication apparatus transmits information content according to the result of authentication for access by the content output apparatus. The mobile communication terminal stores a plurality of types of authentication means for authenticating a user of the mobile communication terminal, and storage means for storing identification data for specifying the type of the authentication means and the setting of validity / invalidity of operation for each authentication means Requested by the content output device based on the reception of the input request, the receiving means for receiving the input request transmitted by the content output device, and the first transmission means for transmitting the signal having the identification data. And a second transmission unit that transmits, as authentication information, data corresponding to the type of the authentication unit in which the operation of the authentication unit specified by the identification data is set to be valid .

好ましくは、認証手段は、画像の入力を受け付ける画像入力手段と、画像に基づいて認証情報を生成する認証情報生成手段とを含む。 Preferably, the authentication unit includes an image input unit that receives an input of an image, and an authentication information generation unit that generates authentication information based on the image.

好ましくは、画像入力手段は、被写体を撮影して画像信号を出力する撮像手段を含む。認証情報生成手段は、画像信号に基づいて認証情報を生成する。   Preferably, the image input means includes an imaging means for photographing a subject and outputting an image signal. The authentication information generating means generates authentication information based on the image signal.

好ましくは、携帯通信端末は、当該携帯通信端末の使用者について予め取得された画像データを格納する教示データ記憶手段をさらに備える。認証情報生成手段は、画像信号と画像データとに基づいて認証情報を生成する。   Preferably, the mobile communication terminal further includes teaching data storage means for storing image data acquired in advance for the user of the mobile communication terminal. The authentication information generating means generates authentication information based on the image signal and the image data.

好ましくは、認証手段は、携帯通信端末に対する操作入力を受け付けて、操作入力に基づいて認証情報を生成する。 Preferably, the authentication unit accepts an operation input to the mobile communication terminal and generates authentication information based on the operation input.

好ましくは、認証情報は、携帯通信端末に入力される文字情報と、生体情報とのいずれかを含む。   Preferably, the authentication information includes either character information input to the mobile communication terminal or biometric information.

この発明のさらに他の局面に従うと、ネットワークを介して情報通信装置に接続されるコンテンツ出力装置が提供される。コンテンツ出力装置は、携帯通信端末によって制御される。携帯通信端末は、携帯通信端末の使用者を認証するための複数種別の認証手段と、認証手段の種別と認証手段ごとの動作の有効/無効の設定とを特定する識別データを格納する記憶手段とを有しており、識別データを有する信号を発信する。情報通信装置は、コンテンツ出力装置によるアクセスに対する認証の結果に応じて情報コンテンツを送信する。コンテンツ出力装置は、携帯通信端末によって発信された信号を受信する受信手段と、受信手段によって受信された信号に含まれる識別データで特定される認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータの入力要求を発信する要求手段と、入力要求に応答して発信された認証情報を携帯通信端末から受信すると、情報通信装置に送信する送信制御手段と、認証の結果に応じて情報通信装置から送信された情報コンテンツを出力する出力手段とを備える。 According to still another aspect of the present invention, a content output device connected to an information communication device via a network is provided. The content output device is controlled by the mobile communication terminal. The mobile communication terminal stores a plurality of types of authentication means for authenticating a user of the mobile communication terminal, and storage means for storing identification data for specifying the type of the authentication means and the setting of validity / invalidity of operation for each authentication means And a signal having identification data is transmitted. The information communication apparatus transmits information content according to the result of authentication for access by the content output apparatus. The content output device is an authentication in which the operation of the receiving means for receiving the signal transmitted by the portable communication terminal and the authentication means specified by the identification data included in the signal received by the receiving means is set to be valid. A request means for transmitting a data input request according to the type of means; a transmission control means for transmitting to the information communication device upon receipt of authentication information transmitted in response to the input request from the mobile communication terminal; and a result of the authentication. Output means for outputting the information content transmitted from the information communication apparatus according to the information.

好ましくは、情報通信装置は、携帯通信端末について予め取得された教示データを格納する記憶手段をさらに備える。送信制御手段は、認証情報と教示データとに基づいて、認証情報が正当な情報であるか否かを判定し、認証情報が正当な情報であるときに認証情報を情報通信装置に送信する。   Preferably, the information communication apparatus further includes storage means for storing teaching data acquired in advance for the mobile communication terminal. The transmission control means determines whether the authentication information is valid information based on the authentication information and the teaching data, and transmits the authentication information to the information communication apparatus when the authentication information is valid information.

好ましくは、入力要求は、携帯通信端末を特定するデータと、携帯通信端末が有する認証手段を特定するデータとを含む。
好ましくは、識別データは、携帯通信端末の有する認証手段の種別と、認証手段の種別ごとの動作の有効/無効の設定とを特定するものであり、要求手段は、識別データで特定される携帯通信端末の認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータの入力要求を発信する。
Preferably, the input request includes data specifying a mobile communication terminal and data specifying an authentication unit included in the mobile communication terminal.
Preferably, the identification data specifies the type of authentication means possessed by the mobile communication terminal and the setting of validity / invalidity of the operation for each type of authentication means, and the request means is the mobile device specified by the identification data. A data input request is transmitted according to the type of authentication means for which the operation of the authentication means of the communication terminal is set to be valid.

好ましくは、認証情報は、携帯通信端末に入力される文字情報と、生体情報とのいずれかを含む。   Preferably, the authentication information includes either character information input to the mobile communication terminal or biometric information.

好ましくは、携帯通信端末は携帯電話機を含む。
好ましくは、コンテンツ出力装置は、テレビジョン受信装置を含む。
Preferably, the mobile communication terminal includes a mobile phone.
Preferably, the content output device includes a television receiver.

以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.

図1を参照して、本発明の実施の形態に係るコンテンツ出力システム10について説明する。図1は、コンテンツ出力システム10のシステム構成を表わす図である。コンテンツ出力システム10は、コンテンツ出力装置として機能するテレビ110と、テレビ110を制御する携帯通信端末として機能する携帯電話100とを備える。テレビ110は、インターネット130を介してコンテンツを提供するサービス提供サーバ120に接続されている。なお、本実施の形態に係る携帯通信端末は、携帯電話100に限られず、PDA(Personal Digital Assistant)その他の携帯型の情報処理端末であってもよい。また、コンテンツ出力装置は、テレビ110に限られず、ネットワーク通信の機能と、映像の表示機能または音声の出力機能とを有する装置でもよい。ある局面において、サービス提供サーバ120は、サービスを提供するためのウェブを有している。提供されるサービスは、映画、ドラマその他の映像コンテンツ情報の配信、音楽その他の音声コンテンツの配信などを含む。   A content output system 10 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of the content output system 10. The content output system 10 includes a television 110 that functions as a content output device, and a mobile phone 100 that functions as a mobile communication terminal that controls the television 110. The television 110 is connected to a service providing server 120 that provides content via the Internet 130. The mobile communication terminal according to the present embodiment is not limited to mobile phone 100, but may be a PDA (Personal Digital Assistant) or other portable information processing terminal. The content output apparatus is not limited to the television 110, and may be an apparatus having a network communication function and a video display function or an audio output function. In one aspect, the service providing server 120 has a web for providing a service. Services provided include distribution of movie, drama and other video content information, distribution of music and other audio content, and the like.

テレビ110は、サービス提供サーバ120と通信することにより、サービス提供サーバ120によって出力されるコンテンツを受信する。ここで、コンテンツは、映像、音楽情報その他のデータを含む。ここで、サービス提供サーバ120は、コンテンツの出力要求に対し、予め登録されたユーザに対してのみ当該コンテンツを提供するために、当該ユーザであることを認証するための認証情報を要求する。たとえば、認証情報は、ユーザID(Identification)、パスワードのような文字または記号により特定される情報、携帯電話100の使用者の顔画像、指紋その他の生体情報を含む。   The television 110 receives the content output by the service providing server 120 by communicating with the service providing server 120. Here, the content includes video, music information, and other data. Here, in response to the content output request, the service providing server 120 requests authentication information for authenticating the user in order to provide the content only to a user registered in advance. For example, the authentication information includes a user ID (Identification), information specified by characters or symbols such as a password, a face image of the user of the mobile phone 100, a fingerprint, and other biological information.

テレビ110は、その認証情報をサービス提供サーバ120に送信する。サービス提供サーバ120は、その認証情報と、予めユーザを登録するときに記録した認証情報とを比較し、アクセスしているユーザが正当なユーザであるか否かを判定する。その判定の結果、当該ユーザが正当なユーザである場合には、サービス提供サーバ120は、そのユーザによって求められているコンテンツをインターネット130を介してテレビ110に送信する。テレビ110は、そのコンテンツを受信すると、テレビ放送信号を受信したときに映像を表示するのと同様に、そのコンテンツデータに基づく映像を表示する。   Television 110 transmits the authentication information to service providing server 120. The service providing server 120 compares the authentication information with the authentication information recorded when the user is registered in advance, and determines whether or not the accessing user is a valid user. As a result of the determination, when the user is a valid user, the service providing server 120 transmits the content requested by the user to the television 110 via the Internet 130. When the television 110 receives the content, the television 110 displays the video based on the content data in the same manner as when the video is displayed when the television broadcast signal is received.

ここで、コンテンツを取得するために求められる認証情報は、たとえばテレビ110に付属するリモコン端末(図示しない)を操作することにより与えられる。本実施の形態においては、当該認証情報は、携帯電話100によって与えられる。より具体的には、テレビ110が認証情報の要求を検知すると、認証情報の入力要求を発信する。携帯電話100は、その入力要求を受信すると、その要求を表わす画像をディスプレイに表示する。携帯電話100の使用者がそのディスプレイに表示された内容に対してボタンを操作することにより認証情報を入力すると、携帯電話100は、テレビ110のリモコン端末と同様に赤外線信号を発信する。この赤外線信号は、入力された認証情報を含む。テレビ110は、その認証情報を受信すると、その情報をパケットデータに変換し、インターネット130に対して送出する。   Here, the authentication information required for acquiring the content is given by operating a remote control terminal (not shown) attached to the television 110, for example. In the present embodiment, the authentication information is given by mobile phone 100. More specifically, when the television 110 detects a request for authentication information, it transmits an input request for authentication information. When receiving the input request, the mobile phone 100 displays an image representing the request on the display. When the user of the mobile phone 100 inputs authentication information by operating a button on the content displayed on the display, the mobile phone 100 transmits an infrared signal in the same manner as the remote control terminal of the television 110. This infrared signal includes the input authentication information. When the television 110 receives the authentication information, the television 110 converts the information into packet data and transmits the packet data to the Internet 130.

なお、他の局面において、携帯電話100は、RFID(Radio Frequency Identification)機能を有していてもよい。この場合、携帯電話100は、無線通信機能を実現するためのタグを有している。タグは、データとして、携帯電話100の使用者のID、パスワード等を格納している。携帯電話100がいわゆるお財布携帯電話として機能する場合、タグは、さらに金額情報を保持可能である。タグは、電波や電磁波で読み取り器と交信する。当該読み取り器は、テレビ110に接続されるリーダ、あるいは、テレビ110に内蔵されるリーダである。   In another aspect, the mobile phone 100 may have an RFID (Radio Frequency Identification) function. In this case, the mobile phone 100 has a tag for realizing a wireless communication function. The tag stores the ID, password, and the like of the user of the mobile phone 100 as data. When the mobile phone 100 functions as a so-called wallet mobile phone, the tag can further hold money amount information. The tag communicates with the reader using radio waves or electromagnetic waves. The reader is a reader connected to the television 110 or a reader built in the television 110.

この場合、使用者が、携帯電話100をテレビ110に近づけると、IDとパスワードとがテレビ110によって読み取られて、認証が行なわれる。   In this case, when the user brings the cellular phone 100 close to the television 110, the ID and password are read by the television 110 and authentication is performed.

タグは、携帯電話100のバッテリから電力の供給を受ける。あるいは、読み取り器から受信する信号から電力の供給を受けてもよい。具体的には、タグが内蔵するアンテナを介して、いわゆる「非接触電力伝送技術」を用いて、携帯電話100の外部から電力の供給を受けてもよい。この場合、RFID機能のための電池が不要になる。なお、タグの形状には、ラベル型、カード型、コイン型、スティック型などがあるが、携帯電話100に装着可能なものであればよい。タグによる通信距離は、RFID機能の用途に応じて、数mm程度のものから数mのものが選択可能である。   The tag is supplied with power from the battery of the mobile phone 100. Alternatively, power may be supplied from a signal received from a reader. Specifically, power may be supplied from the outside of the mobile phone 100 through an antenna built in the tag using a so-called “contactless power transmission technology”. In this case, a battery for the RFID function becomes unnecessary. There are a label type, a card type, a coin type, a stick type, and the like as the shape of the tag. The communication distance by the tag can be selected from several millimeters to several meters depending on the use of the RFID function.

次に、図2を参照して、本実施の形態に係るコンテンツ出力システム10の使用態様について説明する。図2(A)は、携帯電話100がテレビ110に対して信号を送信する態様を表わす図である。図2(B)は、テレビ110が信号を発信する態様を表わす図である。図2(C)は、携帯電話100がテレビ110に対して信号を送信する態様を表わす図である。   Next, with reference to FIG. 2, the usage aspect of the content output system 10 which concerns on this Embodiment is demonstrated. FIG. 2A is a diagram illustrating a mode in which the mobile phone 100 transmits a signal to the television 110. FIG. 2B is a diagram illustrating a mode in which the television 110 transmits a signal. FIG. 2C is a diagram illustrating a mode in which the mobile phone 100 transmits a signal to the television 110.

図2(A)を参照して、携帯電話100は、与えられた操作入力に基づいて、携帯電話100を識別する機器IDと、携帯電話100が備えるハードウェアの情報とを送信する。これらの情報の送信は、たとえばブルートゥース(登録商標)に基づいて行なわれるが、その他の規格に基づく信号によって発信されてもよい。機器IDは、携帯電話100の機器自体を識別する情報、たとえば製品番号、あるいは、携帯電話100に割当てられた電話番号等であってもよい。機器IDは、携帯電話100の製造時にROMその他の不揮発メモリに書き込まれる。   Referring to FIG. 2A, mobile phone 100 transmits a device ID for identifying mobile phone 100 and hardware information included in mobile phone 100 based on a given operation input. Such information is transmitted based on, for example, Bluetooth (registered trademark), but may be transmitted by a signal based on other standards. The device ID may be information for identifying the device itself of the mobile phone 100, for example, a product number or a phone number assigned to the mobile phone 100. The device ID is written in a ROM or other nonvolatile memory when the mobile phone 100 is manufactured.

図2(B)を参照して、テレビ110は、携帯電話100によって発信された信号に基づいて、サービス提供サーバ120と通信することにより、提供されるサービスを利用するための準備を行なう。より具体的には、テレビ110は、携帯電話100によって与えられたURL(Uniform Resource Locator)その他の情報に従って、特定のサービスサイトにアクセスする。テレビ110は、そのサイトから発信される情報に基づいて当該サービスを利用するために予め登録されたデータに基づく認証が必要であることを検知する。テレビ110は、その検知の結果を認証要求として発信する。発信された信号は、携帯電話100に受信される。   Referring to FIG. 2B, television 110 prepares to use the provided service by communicating with service providing server 120 based on the signal transmitted by mobile phone 100. More specifically, the television 110 accesses a specific service site according to a URL (Uniform Resource Locator) or other information given by the mobile phone 100. The television 110 detects that authentication based on data registered in advance is necessary to use the service based on information transmitted from the site. The television 110 transmits the detection result as an authentication request. The transmitted signal is received by the mobile phone 100.

図2(C)を参照して、携帯電話100の使用者が当該認証要求に基づいて表示された画面に対して認証のための操作を行なうと、その操作に応じた信号が発信される。ここで認証のための操作は、予め割り当てられたユーザIDとパスワードとの入力、携帯電話100がカメラその他の撮像手段を有する場合における撮影、携帯電話100が指紋認証機能を有する場合における当該指紋のスキャニングなどを含む。他の局面において、発話に基づく音声信号の取得であってもよい。この場合、声紋が認証情報として使用される。   Referring to FIG. 2C, when the user of mobile phone 100 performs an authentication operation on the screen displayed based on the authentication request, a signal corresponding to the operation is transmitted. Here, the operation for authentication includes input of a user ID and password assigned in advance, photographing when the mobile phone 100 has a camera or other imaging means, and the fingerprint of the mobile phone 100 having a fingerprint authentication function. Including scanning. In another aspect, acquisition of an audio signal based on an utterance may be performed. In this case, a voice print is used as authentication information.

携帯電話100は、これらのいずれかの情報を認証情報として発信する。テレビ110は、その情報を受信すると、サービス提供サーバ120と通信し、当該特定のサービスの利用を開始するための許可を受ける。   The mobile phone 100 transmits any of these pieces of information as authentication information. Upon receiving the information, the television 110 communicates with the service providing server 120 and receives permission to start using the specific service.

次に、図3を参照して、本実施の形態に係る携帯電話100について説明する。図3は、携帯電話100によって実現される機能の構成を表わすブロック図である。携帯電話100は、通話部310と、入力部320と、記憶部330と、信号受信部340と、制御部350と、発信部360と、表示部370とを備える。制御部350は、制御信号生成部352と、認証情報生成部354と、機器情報読出部356と、要求検出部358とを含む。   Next, mobile phone 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of functions realized by mobile phone 100. The mobile phone 100 includes a call unit 310, an input unit 320, a storage unit 330, a signal reception unit 340, a control unit 350, a transmission unit 360, and a display unit 370. Control unit 350 includes a control signal generation unit 352, an authentication information generation unit 354, a device information reading unit 356, and a request detection unit 358.

通話部310は、基地局によって発信された電波を受信して、その電波に基づく音声を出力するとともに、携帯電話100に対して発話された音声に基づいて信号を発信する。   The call unit 310 receives a radio wave transmitted by the base station, outputs a voice based on the radio wave, and transmits a signal based on the voice uttered to the mobile phone 100.

入力部320は、携帯電話100に対する操作入力を受け付ける。ある局面において、入力部320は、テンキーその他のボタンとして実現される。他の局面において、入力部320は、タッチパネル式の操作部としても実現される。さらに、入力部320は、携帯電話100の使用者を認証するための情報の入力を受け付ける。ある局面において、入力部320は、被写体を撮影して当該被写体に応じた画像を出力する撮像装置として実現される。当該撮像装置は、たとえばCCD(Charge Coupled Device)素子、CMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)素子その他のデバイスによって実現される。他の局面において、入力部320は、指紋を認識するためのデバイスとしても実現される。入力部320から出力されるデータは、制御部350に与えられる。   The input unit 320 receives an operation input for the mobile phone 100. In one aspect, the input unit 320 is realized as a numeric keypad or other buttons. In another aspect, the input unit 320 is also realized as a touch panel type operation unit. Furthermore, the input unit 320 accepts input of information for authenticating the user of the mobile phone 100. In one aspect, the input unit 320 is realized as an imaging device that captures an image of a subject and outputs an image corresponding to the subject. The imaging apparatus is realized by, for example, a CCD (Charge Coupled Device) element, a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) element, or other devices. In another aspect, the input unit 320 is also realized as a device for recognizing a fingerprint. Data output from the input unit 320 is provided to the control unit 350.

記憶部330は、携帯電話100に与えられたデータ、携帯電話100において生成されたデータを格納する。記憶部330に格納されるデータは、通話部310によって使用される電話番号、電子メールのアドレス、携帯電話100の使用者を認証するために生成された認証情報などを含む。   Storage unit 330 stores data given to mobile phone 100 and data generated in mobile phone 100. The data stored in the storage unit 330 includes a telephone number used by the calling unit 310, an e-mail address, authentication information generated for authenticating the user of the mobile phone 100, and the like.

信号受信部340は、テレビ110によって発信された信号を受信する。信号受信部340は、ある局面において、ブルートゥース(登録商標)に従って発信された信号を受信するためのアンテナと、当該アンテナによって受信された信号を処理するためのフロントエンド回路とを含む。信号受信部340から出力されるデータは、制御部350に与えられる。   The signal receiving unit 340 receives a signal transmitted from the television 110. In a certain aspect, signal reception unit 340 includes an antenna for receiving a signal transmitted according to Bluetooth (registered trademark), and a front-end circuit for processing the signal received by the antenna. Data output from the signal receiving unit 340 is given to the control unit 350.

制御部350において、制御信号生成部352は、入力部320から出力される信号に基づいてテレビ110の動作を制御するための制御信号を生成する。制御信号は、テレビ110におけるチャンネルの選局のための信号、インターネット130に接続してサービス提供サーバ120その他の情報提供サイトにアクセスするための命令などを含む。制御信号生成部350によって生成された信号は、発信部360に与えられる。   In the control unit 350, the control signal generation unit 352 generates a control signal for controlling the operation of the television 110 based on the signal output from the input unit 320. The control signal includes a signal for channel selection in the television 110, a command for connecting to the Internet 130 and accessing the service providing server 120 and other information providing sites. The signal generated by the control signal generator 350 is given to the transmitter 360.

認証情報生成部354は、入力部320から出力される命令に応答して、記憶部330に格納されているデータを用いて認証情報を生成する。当該認証情報は、たとえばサービス提供サーバ120にアクセスするために必要なユーザIDとパスワードとを含む。認証情報生成部354によって生成された情報は、発信部360に与えられる。   The authentication information generation unit 354 generates authentication information using data stored in the storage unit 330 in response to a command output from the input unit 320. The authentication information includes a user ID and a password necessary for accessing the service providing server 120, for example. The information generated by the authentication information generation unit 354 is given to the transmission unit 360.

機器情報読出部356は、入力部320から与えられる命令に応答して、記憶部330に格納されている機器情報を読み出す。当該機器情報は、携帯電話100が有するデバイスに関する情報を含む。当該デバイスに関する情報は、たとえば携帯電話100による音声の出力機能、LED(Light Emitting Diode)などの発光素子の有無、発光色の種類、発光パターン、CCDカメラその他の撮像装置の有無、指紋認証機能の有無などを含む。機器情報読出部356から出力される情報は、発信部360に与えられる。要求検出部358は、信号受信部340から出力されるデータに基づいて、テレビ110が認証情報を要求していることを検出する。要求検出部358から出力されるデータは、表示部370に与えられる。   Device information reading unit 356 reads device information stored in storage unit 330 in response to a command given from input unit 320. The device information includes information regarding a device included in the mobile phone 100. The information on the device includes, for example, a voice output function by the mobile phone 100, the presence / absence of a light emitting element such as an LED (Light Emitting Diode), the type of light emission color, a light emission pattern, the presence / absence of a CCD camera or other imaging device, and the fingerprint authentication function. Includes presence or absence. Information output from device information reading unit 356 is provided to transmission unit 360. The request detection unit 358 detects that the television 110 requests authentication information based on the data output from the signal reception unit 340. Data output from the request detection unit 358 is given to the display unit 370.

発信部360は、入力される信号を無線信号として携帯電話100の外部に発信する。発信部360による発信の態様は、たとえばブルートゥース(登録商標)に従うものであるが、その他の規格に基づく信号が発信されてもよい。   Transmitter 360 transmits an input signal as a radio signal to the outside of mobile phone 100. The mode of transmission by the transmission unit 360 is, for example, in accordance with Bluetooth (registered trademark), but a signal based on other standards may be transmitted.

表示部370は、与えられるデータに基づいて画像を表示する。表示部370は、ある局面において、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)その他の表示装置として実現される。表示部370は、要求検出部358から与えられる信号に基づいて、テレビ110において認証情報が要求されていることを表わす画面を表示する。当該画面は、より特定的には、ユーザIDとパスワードとの入力を受け付けるための領域を含む。   The display unit 370 displays an image based on given data. In a certain aspect, display unit 370 is realized as a liquid crystal display, an organic EL (Electro Luminescence), or other display device. Display unit 370 displays a screen indicating that authentication information is requested in television 110 based on a signal provided from request detection unit 358. More specifically, the screen includes an area for accepting input of a user ID and a password.

次に、図4を参照して、携帯電話100の具体的構成について説明する。図4は、携帯電話100のハードウェア構成を表わすブロック図である。携帯電話100は、通信装置402と、受信部404と、アンテナ408と、CPU(Central Processing Unit)410と、操作ボタン420と、カメラ440と、フラッシュメモリ444と、RAM(Random Access Memory)446と、データ用ROM(Read Only Memory)448と、ディスプレイ450と、リモコン信号発信部460と、音声信号処理回路470と、マイク472と、スピーカ474と、LED476と、データ通信IF(Interface)478と、メモリカード駆動装置480と、バイブレータ484とを備える。メモリカード駆動装置480には、メモリカード482が装着可能である。   Next, a specific configuration of the mobile phone 100 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of mobile phone 100. The mobile phone 100 includes a communication device 402, a receiving unit 404, an antenna 408, a CPU (Central Processing Unit) 410, an operation button 420, a camera 440, a flash memory 444, and a RAM (Random Access Memory) 446. , Data ROM (Read Only Memory) 448, display 450, remote control signal transmitter 460, audio signal processing circuit 470, microphone 472, speaker 474, LED 476, data communication IF (Interface) 478, A memory card driving device 480 and a vibrator 484 are provided. A memory card 482 can be attached to the memory card driving device 480.

アンテナ408は、基地局によって発信された電波を受信し、信号を通信装置402に送出する。通信装置402は、その信号を携帯電話100における内部の処理に適合した形式に変換し、CPU410に送出する。逆に、携帯電話100が音声信号を発信する場合には、通信装置402は、CPU410から出力されるデータを用いて無線送信用の信号に変換し、アンテナ408を介して発信する。   The antenna 408 receives a radio wave transmitted by the base station and sends a signal to the communication device 402. The communication device 402 converts the signal into a format suitable for internal processing in the mobile phone 100 and sends it to the CPU 410. Conversely, when the mobile phone 100 transmits an audio signal, the communication device 402 converts the signal output from the CPU 410 into a signal for wireless transmission and transmits the signal via the antenna 408.

受信部404は、微弱な電波(たとえばブルートゥース(登録商標)に従って発信された信号)を受信する。受信部404によって受信された信号は、CPU410に送出される。   The receiving unit 404 receives weak radio waves (for example, a signal transmitted according to Bluetooth (registered trademark)). A signal received by the receiving unit 404 is sent to the CPU 410.

CPU410は、携帯電話100に対して与えられた指示に基づいて当該指示に応じた制御を実行する。より具体的には、CPU410は、携帯電話100による電話の発信または着信時における動作を制御する。他の局面において、リモコン信号を発信するための処理を実行する。   CPU 410 executes control according to the instruction based on the instruction given to mobile phone 100. More specifically, the CPU 410 controls the operation of the mobile phone 100 when making or receiving a call. In another aspect, processing for transmitting a remote control signal is executed.

操作ボタン420は、携帯電話100の筐体の表面に配置されている。操作ボタン420は、テンキーその他のボタンを含む。操作ボタン420は、携帯電話100に対する指示入力を受け付けて、当該入力に応じた信号をCPU410に送出する。CPU410は、その入力に基づいて特定の処理を実行し、操作されたボタンに対応する機能を実現する。より具体的には、携帯電話100が通常の電話機として機能する場合には、操作ボタン420に対して与えられた数字の入力は、電話を発信するための操作として検知される。   The operation button 420 is disposed on the surface of the casing of the mobile phone 100. The operation buttons 420 include a numeric keypad and other buttons. The operation button 420 receives an instruction input to the mobile phone 100 and sends a signal corresponding to the input to the CPU 410. The CPU 410 executes specific processing based on the input and realizes a function corresponding to the operated button. More specifically, when the mobile phone 100 functions as a normal phone, the input of numbers given to the operation buttons 420 is detected as an operation for making a call.

他の局面において、携帯電話100がテレビ110を制御するためのリモコン端末として機能する場合には、操作ボタン420に対して与えられた入力は、リモコン信号発信部460を介して外部に発信される命令を規定する。より具体的には、テレビ110がユーザIDとパスワードとの入力を要求している場合には、操作ボタン420に対して行なわれる操作によって、当該ユーザIDおよびパスワードの入力が実現される。これらの入力は、リモコン信号発信部460によって制御信号に変換された後に、発信される。テレビ110がその信号を受信すると、テレビ110に対して直接ユーザIDとパスワードとを入力したのと同様の効果が得られる。   In another aspect, when mobile phone 100 functions as a remote control terminal for controlling television 110, an input given to operation button 420 is transmitted to the outside via remote control signal transmission unit 460. Specify the instructions. More specifically, when the television 110 requests input of a user ID and a password, the user ID and password are input by an operation performed on the operation button 420. These inputs are transmitted after being converted into control signals by the remote control signal transmitter 460. When the television 110 receives the signal, the same effect as the case where the user ID and the password are directly inputted to the television 110 is obtained.

カメラ440は、操作ボタン420に対する操作に応答して、予め規定された撮影モードに基づいて被写体を撮影する。その撮影によって生成される画像信号は、CPU410に送出される。CPU410は、画像処理機能を有している場合には、その画像信号に対して予め準備された画像処理(たとえば2値化処理、濃淡処理、エッジ強調処理など)を実行し、携帯電話100の使用者を特定するために必要な情報を抽出する。CPU410は、そのデータをRAM446あるいはフラッシュメモリ444に格納する。他の局面において、CPU410は、その抽出したデータに基づいて特徴量を算出する。特徴量もフラッシュメモリ444、RAM446などに格納される。   In response to an operation on the operation button 420, the camera 440 captures a subject based on a predetermined capturing mode. An image signal generated by the shooting is sent to the CPU 410. If the CPU 410 has an image processing function, the CPU 410 executes image processing (for example, binarization processing, density processing, edge enhancement processing, etc.) prepared in advance for the image signal, and Extract information necessary to identify the user. CPU 410 stores the data in RAM 446 or flash memory 444. In another aspect, CPU 410 calculates a feature amount based on the extracted data. The feature amount is also stored in the flash memory 444, the RAM 446, and the like.

フラッシュメモリ444は、携帯電話100によって受信されたデータとCPU410によって生成されたデータとを格納する。格納されるデータは、携帯電話100がリモコン端末として機能した場合における制御信号の履歴、制御の対象となる装置(たとえばテレビ110)その他の装置を識別するデータ、テレビ110などから受信した信号に含まれる情報(たとえばサービス提供サーバ120その他の情報提供装置を特定するURLなど)を含む。   The flash memory 444 stores data received by the mobile phone 100 and data generated by the CPU 410. The stored data is included in the history of control signals when the mobile phone 100 functions as a remote control terminal, data for identifying devices to be controlled (for example, the television 110) and other devices, and signals received from the television 110, etc. Information (for example, a URL specifying the service providing server 120 or other information providing apparatus).

また、他の局面において、フラッシュメモリ444は、サービス提供サーバ120にアクセスした履歴を格納してもよい。当該履歴は、たとえば、サイトIDとアクセス日時とを含む。   In another aspect, the flash memory 444 may store a history of accessing the service providing server 120. The history includes, for example, a site ID and access date / time.

RAM446は、CPU410によって生成されたデータを一時的に保持する。一時的に保持されるデータは、たとえばディスプレイ450に画像を表示するためのデータを含む。   The RAM 446 temporarily holds data generated by the CPU 410. The temporarily stored data includes data for displaying an image on display 450, for example.

データ用ROM448は、携帯電話100を構成するために予め入力されたデータを格納する。当該データは、たとえば、携帯電話100に固有な製造番号、CPU410が実行するファームウェア、アプリケーションプログラムその他のソフトウェア等を含む。   The data ROM 448 stores data input in advance for configuring the mobile phone 100. The data includes, for example, a serial number unique to the mobile phone 100, firmware executed by the CPU 410, application programs, and other software.

メモリカード駆動装置480は、CPU410による指令に従って、装着されているメモリカード482にアクセスし、メモリカード482にデータを書き込む。他の局面において、メモリカード駆動装置480は、CPU410からの指令に従って、メモリカード482からデータを読み出す。   The memory card drive device 480 accesses the installed memory card 482 according to a command from the CPU 410 and writes data to the memory card 482. In another aspect, memory card drive device 480 reads data from memory card 482 in accordance with a command from CPU 410.

マイク472は、携帯電話100に対する発話を受け付けて、当該発話に応じた信号を音声信号処理回路470に送出する。スピーカ474は、音声信号処理回路470から出力される信号に基づいて音声を出力する。音声信号処理回路470は、CPU410から出力されるデジタルデータを音声信号に変換する。他の局面において、音声信号処理回路470は、マイク472によって与えられる音声信号をデジタルデータに変換し、CPU410にそのデータを出力する。   The microphone 472 receives an utterance to the mobile phone 100 and sends a signal corresponding to the utterance to the audio signal processing circuit 470. The speaker 474 outputs sound based on the signal output from the audio signal processing circuit 470. The audio signal processing circuit 470 converts digital data output from the CPU 410 into an audio signal. In another aspect, audio signal processing circuit 470 converts an audio signal provided by microphone 472 into digital data, and outputs the data to CPU 410.

ディスプレイ450は、カメラ440によって撮影された被写体の画像を表示する。当該画像は、たとえば携帯電話100の使用者を認証するために取得された画像を含む。他の局面において、ディスプレイ450は、受信部404によって受信された信号に基づいて画像を表示する。このとき表示される画像は、たとえばテレビ110に表示される画面の一部でもあり得る。たとえば、テレビ110がサービス提供サーバ120にアクセスしようとしている場合に要求されるユーザIDとパスワードとを入力するための画面が表示される。   The display 450 displays an image of the subject photographed by the camera 440. The image includes, for example, an image acquired for authenticating the user of the mobile phone 100. In another aspect, display 450 displays an image based on a signal received by receiving unit 404. The image displayed at this time may be a part of the screen displayed on the television 110, for example. For example, a screen for inputting a user ID and a password required when the television 110 tries to access the service providing server 120 is displayed.

LED476は、CPU410から出力されるデータに基づいて発光する。LED476は、1色の発光素子のみからなってもよいし、各色の発光素子(たとえばRGB(Red Green Blue))から構成されてもよい。   The LED 476 emits light based on data output from the CPU 410. The LED 476 may be composed of only one color light emitting element, or may be composed of light emitting elements of each color (for example, RGB (Red Green Blue)).

データ通信IF478は、携帯電話100に対するケーブル(図示しない)の装着を受け付けて、当該ケーブルを介してデータの通信を行なう。データ通信IF478は、たとえばUSB(Universal Serial Bus)ケーブルその他の通信規格に従うケーブルの装着を受け付ける。   The data communication IF 478 accepts attachment of a cable (not shown) to the mobile phone 100 and performs data communication via the cable. The data communication IF 478 accepts, for example, mounting of a USB (Universal Serial Bus) cable or other cable conforming to a communication standard.

バイブレータ484は、CPU410から出力されるデータに基づいて予め規定された周期または振動パターンで振動する。   Vibrator 484 vibrates at a predetermined cycle or vibration pattern based on data output from CPU 410.

次に、図5を参照して、携帯電話100のデータ構造について説明する。図5は、携帯電話100が備えるフラッシュメモリ444におけるデータの格納の一態様を概念的に表わす図である。フラッシュメモリ444は、データを格納するための複数のメモリ領域を含む。まず、携帯電話100を識別するための機器IDがフラッシュメモリ444に格納されている。次に、携帯電話100をリモコン端末として機能させるためのアプリケーションプログラムがそのバージョン(010.03a)とともに格納されている。各データ項目にはステータス(メモリ領域530)が割り当てられる。たとえば、「リモコンアプリ」の場合、ステータスはONに設定されている。このことは、携帯電話100はリモコンアプリケーションプログラムを実行してリモコン端末として機能できる状態にあることを表わす。   Next, the data structure of the mobile phone 100 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram conceptually showing one mode of data storage in flash memory 444 provided in mobile phone 100. The flash memory 444 includes a plurality of memory areas for storing data. First, a device ID for identifying the mobile phone 100 is stored in the flash memory 444. Next, an application program for causing the mobile phone 100 to function as a remote control terminal is stored together with its version (010.03a). A status (memory area 530) is assigned to each data item. For example, in the case of “remote control application”, the status is set to ON. This means that mobile phone 100 is in a state where it can function as a remote control terminal by executing a remote control application program.

次に制御機能(Control 1)は、楽曲として第1番目から第25番目の曲を指示することができる機能を有する。しかしながら、図5に示される例では、現在ステータスがOFFに設定されているため、当該制御機能は携帯電話100では実現することができない。   Next, the control function (Control 1) has a function capable of instructing the 1st to 25th music as music. However, in the example shown in FIG. 5, since the current status is set to OFF, the control function cannot be realized by the mobile phone 100.

次に、制御機能(Control 2)は、第1番目から第20番目の音楽を指定できることを表わす。この機能も、ステータスがOFFに設定されているため、携帯電話100はこの機能を実現することができない。   Next, the control function (Control 2) represents that the 1st to 20th music can be designated. Since this function is also set to OFF, the mobile phone 100 cannot realize this function.

次に、制御機能(Control 3)に関し、バイブレータ484の機能として5つのパターンが規定されている。この機能は、ステータスがONに設定されている。したがって、携帯電話100は、バイブレータ484に対し5種類の振動パターンを実現することができる。   Next, regarding the control function (Control 3), five patterns are defined as the function of the vibrator 484. In this function, the status is set to ON. Therefore, the mobile phone 100 can realize five types of vibration patterns for the vibrator 484.

次に制御機能(Control 4、Control 5)に関し、携帯電話100の備える2つのLEDについていずれもステータスがONに設定されている。この場合、携帯電話100は2つのLEDを有する場合には、各LEDごとに規定された点滅パターンを実現することができる。   Next, regarding the control functions (Control 4 and Control 5), the status of each of the two LEDs provided in the mobile phone 100 is set to ON. In this case, when the mobile phone 100 has two LEDs, a blinking pattern defined for each LED can be realized.

次に、制御機能(Control 6)に関し、スピーカはステータスをOFFに設定されている。したがって、このステータスがONに切り換わらない場合、携帯電話100はスピーカ474を介して音を出力できない。たとえば、携帯電話100の動作モードがいわゆるマナーモードである場合に相当する。   Next, regarding the control function (Control 6), the status of the speaker is set to OFF. Therefore, if this status does not switch to ON, the mobile phone 100 cannot output sound via the speaker 474. For example, this corresponds to a case where the operation mode of the mobile phone 100 is a so-called manner mode.

次に、カメラ440についての機能は、制御機能(Control7から10)に規定されている。この場合、第1の動作モード(静止画撮影)と第2の動作モード(動画撮影)と第3の動作モード(バーコード)について、各ステータスはONに設定されている(Control 7、8、9)。一方、第4の動作モード(顔認証)については、ステータスがOFFに設定されている(Control 10)。したがって、現状は、携帯電話100のカメラ440による顔認証機能を使用することはできない。   Next, the function of the camera 440 is defined in the control function (Control 7 to 10). In this case, for each of the first operation mode (still image shooting), the second operation mode (moving image shooting), and the third operation mode (barcode), each status is set to ON (Control 7, 8, 9). On the other hand, for the fourth operation mode (face authentication), the status is set to OFF (Control 10). Therefore, at present, the face authentication function by the camera 440 of the mobile phone 100 cannot be used.

同様に、指紋認証に関し、ステータスはOFF(Control 11)に設定されている。非接触ID機能(いわゆる「お財布携帯」)のステータスは、ONに設定されている(Control 12)。したがって、携帯電話100を使用した金銭の支払が可能である。また、LCD(Liquid Crystal Display)のテロップ表示機能は、そのステータスがONに設定されている(Control 13)。したがって、ディスプレイ450にいてテロップの表示は可能である。   Similarly, regarding fingerprint authentication, the status is set to OFF (Control 11). The status of the non-contact ID function (so-called “wallet mobile phone”) is set to ON (Control 12). Therefore, payment of money using the mobile phone 100 is possible. The status of the telop display function of the LCD (Liquid Crystal Display) is set to ON (Control 13). Therefore, the telop can be displayed on the display 450.

図5を再び参照して、フラッシュメモリ444は、携帯電話100に処理を実行させるための複数のプログラムも格納している。より具体的には、携帯電話100による音声通話を制御するためのプログラムは、メモリ領域540に格納されている。メモリ領域510から530に格納されている機器情報を送信するためのテーブル送信プログラムは、メモリ領域550に格納されている。携帯電話100をリモコン端末として機能させるためのリモコンアプリケーションは、メモリ領域560に格納されている。携帯電話100に対する入力に基づいてサービス提供サーバ120にアクセスするための認証情報を取得するプログラムは、メモリ領域570に格納されている。携帯電話100における基本的な動作を実行するためのファームウェアは、メモリ領域580に格納されている。携帯電話100の使用者を特定する教示データは、メモリ領域590に格納されている。教示データは、顔画像、指紋、声紋などの生体情報、あるいはこれらの生体情報に基づいて算出された特徴量等である。   Referring to FIG. 5 again, the flash memory 444 also stores a plurality of programs for causing the mobile phone 100 to execute processing. More specifically, a program for controlling a voice call by the mobile phone 100 is stored in the memory area 540. A table transmission program for transmitting device information stored in the memory areas 510 to 530 is stored in the memory area 550. A remote control application for causing the mobile phone 100 to function as a remote control terminal is stored in the memory area 560. A program for acquiring authentication information for accessing the service providing server 120 based on an input to the mobile phone 100 is stored in the memory area 570. Firmware for executing basic operations in the mobile phone 100 is stored in the memory area 580. Teach data specifying the user of the mobile phone 100 is stored in the memory area 590. The teaching data is biometric information such as a face image, fingerprint, and voiceprint, or a feature amount calculated based on the biometric information.

フラッシュメモリ444に格納されているデータおよびプログラムは、携帯電話100に対する入力に従って変更可能である。たとえば、ステータス(メモリ領域530)の変更は、操作ボタン420、データ通信IF478、受信部404によって受信される信号などによって切換可能である。また、上記のように、Control 1〜13として特定されるような制御機能の追加、削除、設定の変更は、上記のようにして与えられるデータに基づいて、追加、削除、競っての変更等も変更することもできる。   Data and programs stored in the flash memory 444 can be changed in accordance with input to the mobile phone 100. For example, the status (memory area 530) can be changed by the operation button 420, the data communication IF 478, a signal received by the receiving unit 404, or the like. In addition, as described above, the addition, deletion, and setting change of the control function specified as Controls 1 to 13 are based on the data given as described above, addition, deletion, competitive change, etc. Can also be changed.

次に、図6を参照して、携帯電話100によって発信される信号600について説明する。図6は、携帯電話100からテレビ110に対して発信される信号600の構成を表わす図である。信号600は、開始ビット610と、制御データ620と、終了ビット630とを含む。制御データ620は、たとえば携帯電話100が有する機能を格納した端末管理テーブル(図5におけるメモリ領域510から領域530)を含む。端末管理テーブルは、携帯電話100を識別する機器ID(0123456789)を有する。   Next, the signal 600 transmitted by the mobile phone 100 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration of a signal 600 transmitted from mobile phone 100 to television 110. Signal 600 includes a start bit 610, control data 620, and an end bit 630. Control data 620 includes, for example, a terminal management table (memory area 510 to area 530 in FIG. 5) that stores the functions of mobile phone 100. The terminal management table has a device ID (01234456789) for identifying the mobile phone 100.

テレビ110が信号600を受信すると、CPU810は、信号600から制御データ620を抽出する。さらに、CPU810は、制御データ620から端末管理テーブルを抽出する。CPU810は、そのテーブルに基づいて携帯電話100が有する制御機能を検出する。たとえば、図5に示されるデータ構造を有する端末管理テーブルが携帯電話100によってテレビ110に向けて発信されると、テレビ110は、携帯電話100がカメラ440による顔認証機能を実現できないことを検知する。   When television 110 receives signal 600, CPU 810 extracts control data 620 from signal 600. Further, the CPU 810 extracts a terminal management table from the control data 620. CPU 810 detects a control function of mobile phone 100 based on the table. For example, when the terminal management table having the data structure shown in FIG. 5 is transmitted to the television 110 by the mobile phone 100, the television 110 detects that the mobile phone 100 cannot realize the face authentication function by the camera 440. .

次に、図7を参照して、本実施の形態に係るテレビ110について説明する。図7は、テレビ110によって実現される機能の構成を表わすブロック図である。テレビ110は、微弱電波受信部710と、リモコン信号受信部720と、ネットワーク受信部730と、コンテンツデータ記憶部740と、放送信号受信部750と、制御部760と、リモコン信号発信部770と、ネットワーク送信部780と、表示部790とを備える。制御部760は、端末監視部761と、認証手段判断部762と、認証情報要求部763と、認証処理部764と、データ処理部765とを含む。   Next, the television 110 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of functions realized by television 110. The television 110 includes a weak radio wave reception unit 710, a remote control signal reception unit 720, a network reception unit 730, a content data storage unit 740, a broadcast signal reception unit 750, a control unit 760, a remote control signal transmission unit 770, A network transmission unit 780 and a display unit 790 are provided. The control unit 760 includes a terminal monitoring unit 761, an authentication unit determination unit 762, an authentication information request unit 763, an authentication processing unit 764, and a data processing unit 765.

微弱電波受信部710は、携帯電話100によって発信された電波を受信する。たとえば、携帯電話100が自己の存在を基地局に対して通知するために発信される信号は、微弱電波受信部710によって受信される。微弱電波受信部710は、その信号の受信を検知すると、検知を表わす信号を制御部760に送出する。たとえば携帯電話100がテレビ110について予め規定された範囲(たとえば、テレビ110から半径数メートル)に存在する場合、携帯電話100によって発信された信号は、微弱電波受信部710によって受信される。   The weak radio wave receiving unit 710 receives radio waves transmitted by the mobile phone 100. For example, a signal that is transmitted for the mobile phone 100 to notify the base station of its own presence is received by the weak radio wave receiver 710. When the weak radio wave receiving unit 710 detects reception of the signal, the weak radio wave receiving unit 710 sends a signal indicating the detection to the control unit 760. For example, when mobile phone 100 is in a range defined in advance for television 110 (for example, a few meters from television 110), a signal transmitted by mobile phone 100 is received by weak radio wave receiver 710.

リモコン信号受信部720は、テレビ110の動作を制御するために発信されるリモコン信号を受信する。リモコン信号は、赤外線信号、ブルートゥース(登録商標)に基づく信号等を含むが、これらに限られない。リモコン信号受信部720は、その信号の受信を検知すると、その信号に含まれる制御コードを取り出し、制御部760にそのコードを送出する。制御部760がそのコードに基づく制御を実行すると、テレビ110は、リモコン信号によって発信された制御コードに基づく動作を実行する。   The remote control signal receiving unit 720 receives a remote control signal transmitted to control the operation of the television 110. The remote control signal includes, but is not limited to, an infrared signal, a signal based on Bluetooth (registered trademark), and the like. When remote control signal receiving unit 720 detects reception of the signal, remote control signal receiving unit 720 extracts the control code included in the signal and sends the code to control unit 760. When control unit 760 performs control based on the code, television 110 performs an operation based on the control code transmitted by the remote control signal.

ネットワーク受信部730は、インターネット130に接続されるサービス提供サーバ120から発信された信号を受信する。ネットワーク受信部730は、ゲートウェイ装置(図示しない)に接続されて、周知の通信プロトコルによって発信されたデータを受信する。ネットワーク受信部730は、そのデータをコンテンツデータ記憶部740に格納する。また、他の局面において、ネットワーク受信部730は、受信したデータに含まれる制御データを制御部760に送出する。制御部760は、そのデータに基づいてそのデータに含まれるデータ項目によって特定される処理を実行する。具体的な処理は、後述するデータ処理部765によって実現される。   The network receiving unit 730 receives a signal transmitted from the service providing server 120 connected to the Internet 130. The network receiving unit 730 is connected to a gateway device (not shown) and receives data transmitted by a known communication protocol. The network receiving unit 730 stores the data in the content data storage unit 740. In another aspect, network reception unit 730 sends control data included in the received data to control unit 760. The control unit 760 executes processing specified by the data item included in the data based on the data. Specific processing is realized by a data processing unit 765 described later.

放送信号受信部750は、テレビ110に接続されるアンテナによって受信されたテレビジョン放送信号の入力を受け付ける。放送信号受信部750は、指定されたチャンネルに応じた周波数に同調して、放送信号からそのチャンネルに対応する信号を受信し、その信号を制御部760に送出する。制御部760がその信号に基づいて表示処理を実行すると、テレビ110は、ディスプレイにその信号に基づく映像を表示する。   Broadcast signal receiving unit 750 receives an input of a television broadcast signal received by an antenna connected to television 110. The broadcast signal receiving unit 750 tunes to a frequency corresponding to the designated channel, receives a signal corresponding to the channel from the broadcast signal, and sends the signal to the control unit 760. When the control unit 760 executes display processing based on the signal, the television 110 displays an image based on the signal on the display.

制御部760において、端末監視部761は、微弱電波受信部710によって送出された信号に基づいて、テレビ110の近傍(たとえばテレビ110が設置されている部屋)に携帯通信端末(たとえば携帯電話100)が存在するか否かを判定する。端末監視部761は、その範囲に携帯電話100が存在することを検知すると、その検知の結果を表わす信号を認証手段判断部762に送出する。   In the control unit 760, the terminal monitoring unit 761 uses a mobile communication terminal (for example, the mobile phone 100) in the vicinity of the television 110 (for example, a room in which the television 110 is installed) based on the signal transmitted by the weak radio wave receiving unit 710. It is determined whether or not exists. When the terminal monitoring unit 761 detects that the mobile phone 100 exists within the range, the terminal monitoring unit 761 sends a signal representing the detection result to the authentication means determination unit 762.

認証手段判断部762は、テレビ110が受信した信号に基づいて、その信号の発信源である携帯通信端末が有する認証手段の種類を特定する。ある局面において、認証手段判断部762は、携帯電話100によって発信された微弱電波に基づいて、その携帯電話が有する認証手段の種類を特定する。認証手段は、カメラ、指紋センサ、文字入力、音声認識などを含むが、他の認証機能が使用されてもよい。他の局面において、認証手段判断部762は、テレビ110に向けて発信されたリモコン信号に含まれるデータに基づいて、そのリモコン信号の発信源が有する認証手段を特定する。認証手段判断部762は、その特定の結果を認証情報要求部763に送出する。   Based on the signal received by television 110, authentication means determination unit 762 identifies the type of authentication means possessed by the mobile communication terminal that is the source of the signal. In one aspect, authentication means determination unit 762 identifies the type of authentication means possessed by the mobile phone based on the weak radio wave transmitted by mobile phone 100. The authentication means includes a camera, fingerprint sensor, character input, voice recognition, etc., but other authentication functions may be used. In another aspect, authentication means determination unit 762 identifies the authentication means included in the remote control signal transmission source based on the data included in the remote control signal transmitted toward television 110. The authentication means determination unit 762 sends the specific result to the authentication information request unit 763.

認証情報要求部763は、認証手段判断部762による判断の結果に基づいて、認証情報を要求するための信号を生成する。認証情報要求部763は、その生成した信号をリモコン信号発信部770に送出する。リモコン信号発信部770は、その信号をテレビ110が発する制御信号(たとえば赤外線信号)として発信する。赤外線信号を受信可能な携帯通信端末(たとえば携帯電話100)がテレビ110の近傍に存在する場合、リモコン信号発信部770によって発信された信号は、携帯電話100によって受信される。携帯電話100は、その信号に基づいて自己が有する認証手段に対応する認証情報が要求されていることを検知する。   The authentication information request unit 763 generates a signal for requesting authentication information based on the result of determination by the authentication means determination unit 762. Authentication information requesting unit 763 sends the generated signal to remote control signal transmitting unit 770. Remote control signal transmitter 770 transmits the signal as a control signal (for example, an infrared signal) transmitted from television 110. When a mobile communication terminal (for example, mobile phone 100) capable of receiving an infrared signal exists in the vicinity of television 110, the signal transmitted by remote control signal transmitter 770 is received by mobile phone 100. Based on the signal, the mobile phone 100 detects that authentication information corresponding to the authentication means it has is requested.

認証処理部764は、リモコン信号受信部720からの出力に基づいて、その信号に含まれる認証情報が正当なものであるか否かを判定する。より具体的には、認証処理部764は、その認証情報をパケットに変換し、ネットワーク送信部780を介して当該認証情報を要求する情報提供装置(たとえばサービス提供サーバ120)と通信する。サービス提供サーバ120は、テレビ110から送信された当該認証情報とサービス提供サーバ120において予め登録されている認証情報とを比較し、これらの認証情報が一致するか否かを判定する。これらの認証情報が一致する場合には、サービス提供サーバ120は、テレビ110によるアクセスを正当なものであると判定し、その結果をテレビ110に送信する。ネットワーク受信部730がその結果を受信すると、制御部760は、リモコン信号受信部720によって受信された信号に含まれる認証情報(すなわち携帯電話100の使用者が送信した認証情報)はアクセスのために正当な情報であることを表わすデータを生成する。制御部760は、そのデータに基づく結果を表示部790に表示する。   Based on the output from the remote control signal receiving unit 720, the authentication processing unit 764 determines whether the authentication information included in the signal is valid. More specifically, the authentication processing unit 764 converts the authentication information into a packet, and communicates with the information providing apparatus (for example, the service providing server 120) that requests the authentication information via the network transmission unit 780. The service providing server 120 compares the authentication information transmitted from the television 110 with the authentication information registered in advance in the service providing server 120, and determines whether or not these authentication information matches. If the authentication information matches, the service providing server 120 determines that the access by the television 110 is valid, and transmits the result to the television 110. When the network reception unit 730 receives the result, the control unit 760 uses the authentication information (that is, the authentication information transmitted by the user of the mobile phone 100) included in the signal received by the remote control signal reception unit 720 for access. Data representing legitimate information is generated. Control unit 760 displays a result based on the data on display unit 790.

データ処理部765は、テレビ110に対して与えられたデータに基づいて、あるいはコンテンツデータ記憶部740に格納されているデータを用いて、表示部790に画像を表示するためのデータ処理を実行する。当該データ処理は、たとえば、認証情報の送信を要求するための画面を表示する処理、表示される画面の画質を変更する処理、ネットワーク送信部780に対して送られるパケットデータの生成などを含む。他の局面において、データ処理部765は、リモコン信号発信部770によって発信される制御信号を生成する。   The data processing unit 765 executes data processing for displaying an image on the display unit 790 based on data given to the television 110 or using data stored in the content data storage unit 740. . The data processing includes, for example, processing for displaying a screen for requesting transmission of authentication information, processing for changing the image quality of the displayed screen, generation of packet data sent to the network transmission unit 780, and the like. In another aspect, data processing unit 765 generates a control signal transmitted by remote control signal transmission unit 770.

リモコン信号発信部770は、制御部760からの出力に基づいて、微弱電波を発信する。信号発信部770は、たとえばブルートゥース(登録商標)に従う信号を発信する。なお、発信される信号は、ブルートゥース(登録商標)に従うものに限られず、他の態様であってもよい。たとえば赤外線信号が発信されてもよい。   Remote control signal transmitter 770 transmits a weak radio wave based on the output from controller 760. The signal transmission unit 770 transmits a signal according to, for example, Bluetooth (registered trademark). Note that the signal to be transmitted is not limited to that in accordance with Bluetooth (registered trademark), but may be in another form. For example, an infrared signal may be transmitted.

ネットワーク送信部780は、ゲートウェイ装置(図示しない)に接続されて、インターネット130に接続される他の情報通信装置(たとえばサービス提供サーバ120)と通信する。ネットワーク送信部780は、制御部760から出力されるデータにIP(Internet Protocol)ヘッダなどを付与してパケットを生成し、そのパケットをインターネット130に向けて送信する。   The network transmission unit 780 is connected to a gateway device (not shown) and communicates with another information communication device (for example, the service providing server 120) connected to the Internet 130. The network transmission unit 780 generates a packet by adding an IP (Internet Protocol) header or the like to the data output from the control unit 760 and transmits the packet to the Internet 130.

表示部790は、制御部760からの出力に基づいて画像を表示する。表示部790は、液晶ディスプレイ、有機EL(Electro Luminescence)デバイスなどにより実現される。   Display unit 790 displays an image based on the output from control unit 760. Display unit 790 is realized by a liquid crystal display, an organic EL (Electro Luminescence) device, or the like.

次に、図8を参照して、テレビ110の具体的構成について説明する。図8は、テレビ110のハードウェア構成を表わすブロック図である。テレビ110は、受信部806と、操作部808と、CPU810と、外部入力部804と、チューナ814と、切換回路816と、信号処理回路820と、表示ドライバ828と、ディスプレイ830と、アンプ836a,836bと、スピーカ840a,840bと、記憶装置860とを備える。チューナ814は、アンテナ802に接続される。CPU810は、メモリ812を含む。信号処理回路820は、分離回路822と、OSD(On Screen Display)回路824とを含む。   Next, a specific configuration of the television 110 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a block diagram showing a hardware configuration of television 110. The television 110 includes a receiving unit 806, an operation unit 808, a CPU 810, an external input unit 804, a tuner 814, a switching circuit 816, a signal processing circuit 820, a display driver 828, a display 830, an amplifier 836a, 836b, speakers 840a and 840b, and a storage device 860. Tuner 814 is connected to antenna 802. The CPU 810 includes a memory 812. The signal processing circuit 820 includes a separation circuit 822 and an OSD (On Screen Display) circuit 824.

アンテナ802によって受信された信号はチューナ814に送出される。チューナ814は、CPU810からの指令に基づいて指定されたチャンネルを選局する。チューナ814によって選択された信号は、切換回路816に送出される。   A signal received by the antenna 802 is sent to the tuner 814. The tuner 814 selects a channel designated based on a command from the CPU 810. The signal selected by the tuner 814 is sent to the switching circuit 816.

外部入力部804は、テレビ110の外部から信号の入力を受け付ける。外部入力部804は、その信号を切換回路816に送出する。   The external input unit 804 receives a signal input from the outside of the television 110. External input unit 804 sends the signal to switching circuit 816.

切換回路816は、CPU810からの指令に基づいて、信号の入力源をチューナ814と外部入力部804との間で切り換える。切換回路816から出力される信号は、信号処理回路820に入力される。   The switching circuit 816 switches the signal input source between the tuner 814 and the external input unit 804 based on a command from the CPU 810. A signal output from the switching circuit 816 is input to the signal processing circuit 820.

受信部806は、テレビ110の動作を制御するための制御信号を受信する。受信部806は、たとえば赤外線信号を受信する。他の局面において、受信部806は、ブルートゥース(登録商標)に従う信号を受信してもよい。受信部806によって受信された信号は、CPU810に送出される。   The receiving unit 806 receives a control signal for controlling the operation of the television 110. The receiving unit 806 receives, for example, an infrared signal. In another aspect, the receiving unit 806 may receive a signal in accordance with Bluetooth (registered trademark). A signal received by the receiving unit 806 is sent to the CPU 810.

操作部808は、テレビ110に対する指示入力を受け付ける。操作部808は、たとえばテレビ110の筐体の前面に設けられたボタン、タッチパネルなどにより実現される。   The operation unit 808 receives an instruction input to the television 110. The operation unit 808 is realized by, for example, a button or a touch panel provided on the front surface of the television 110 casing.

通信I/F870は、テレビ110に接続されるインターネット130を介して他の情報通信装置(たとえばサービス提供サーバ120)と通信する。通信I/F870は、テレビ110の外部から受信した信号をCPU810に送出する。逆に、通信I/F870は、CPU810によって与えられたデータをインターネット130に向けて送出する。   The communication I / F 870 communicates with another information communication device (for example, the service providing server 120) via the Internet 130 connected to the television 110. Communication I / F 870 sends a signal received from the outside of television 110 to CPU 810. Conversely, the communication I / F 870 sends the data given by the CPU 810 toward the Internet 130.

CPU810は、テレビ110に予め格納されているデータおよびプログラムと、テレビ110に対して外部から与えられた命令とに基づいて、テレビ110について予め規定された動作を実行する。より具体的には、CPU810は、リモコン端末として機能する携帯電話100によって発信された制御信号に基づいて、チューナ814に対してチャンネルを選択する命令を送出する。   CPU 810 executes a predetermined operation for television 110 based on data and programs stored in television 110 in advance and instructions given to television 110 from the outside. More specifically, CPU 810 sends a command for selecting a channel to tuner 814 based on a control signal transmitted by mobile phone 100 functioning as a remote control terminal.

他の局面において、CPU810は、信号の入力源を切換回路816に対して切り換えさせる。また、CPU810は、情報処理装置として、通信I/F870を介して他の情報通信装置と通信する。より具体的には、CPU810は、特定のサービスサイトにアクセスするためのアクセス要求を生成し、サービス提供サーバ120との間で通信セッションを形成する。CPU810は、サービス提供サーバ120から認証情報の送信要求を受信した場合には、テレビ110に予め格納されている認証情報を送信する。また、この場合テレビ110に認証情報が格納されていない場合には、認証情報の要求信号を生成し、発信部816を介して、その信号を微弱電波として発信する。携帯電話100がその信号を受信すると、サービスサイトにアクセスするために認証情報が求められていることを検知する。   In another aspect, the CPU 810 causes the switching circuit 816 to switch the signal input source. Further, the CPU 810 communicates with another information communication device via the communication I / F 870 as an information processing device. More specifically, the CPU 810 generates an access request for accessing a specific service site, and forms a communication session with the service providing server 120. When the CPU 810 receives a request for transmitting authentication information from the service providing server 120, the CPU 810 transmits authentication information stored in advance on the television 110. In this case, if authentication information is not stored in the television 110, a request signal for authentication information is generated, and the signal is transmitted as a weak radio wave via the transmission unit 816. When the mobile phone 100 receives the signal, it detects that authentication information is required to access the service site.

信号処理回路820は、CPU810によって与えられる命令に基づいて、切換回路816から出力された画像信号を映像信号と音声信号とに分離して出力する。より具体的には、信号処理回路820において、分離回路822は、CPU810からの命令に従って、音声信号と映像信号とを含む放送信号を映像信号と音声信号とに分離する。映像信号は、OSD回路824に入力される。音声信号は、アンプ836a,836bに送出される。   The signal processing circuit 820 separates the image signal output from the switching circuit 816 into a video signal and an audio signal based on a command given by the CPU 810 and outputs the separated image signal. More specifically, in the signal processing circuit 820, the separation circuit 822 separates a broadcast signal including an audio signal and a video signal into a video signal and an audio signal in accordance with a command from the CPU 810. The video signal is input to the OSD circuit 824. The audio signal is sent to the amplifiers 836a and 836b.

OSD回路824は、CPU810からの指令に基づいて、その映像信号にさらに文字情報その他の情報を付加し、合成された信号を出力する。 OSD回路824によって付加される画像は、たとえばディスプレイ830に表示されるチャンネル番号、メモリ812において予め準備されているデータに基づくメッセージ、テレビ110がインターネット130を介して接続しているインターネットサイトのURL、そのサイトの名称等を含む。出力された合成信号は、表示ドライバ828に入力される。   The OSD circuit 824 adds character information and other information to the video signal based on a command from the CPU 810, and outputs a synthesized signal. The image added by the OSD circuit 824 includes, for example, a channel number displayed on the display 830, a message based on data prepared in advance in the memory 812, a URL of an Internet site to which the TV 110 is connected via the Internet 130, Includes the name of the site. The output composite signal is input to the display driver 828.

表示ドライバ828は、OSD回路824から与えられた信号を、ディスプレイ830の規格に従う形式に変換し、変換後の信号をディスプレイ830に送出する。ディスプレイ830は、その信号に基づいて画像を表示する。表示される画像は、チューナ814によって受信されたテレビジョン放送信号に基づく画像と、外部入力部804を介して入力されたデータに基づく画像と、通信I/F870によって受信されたデータに基づく画像とを含む。   The display driver 828 converts the signal given from the OSD circuit 824 into a format conforming to the standard of the display 830 and sends the converted signal to the display 830. Display 830 displays an image based on the signal. The displayed image includes an image based on the television broadcast signal received by the tuner 814, an image based on the data input via the external input unit 804, and an image based on the data received by the communication I / F 870. including.

アンプ836a,836bは、CPU810によって与えられる命令に基づいて、分離回路822から送られた音声信号を増幅し、増幅後の信号をスピーカ840a,840bにそれぞれ送出する。スピーカ840a,840bは、その信号に基づいて音声を出力する。   The amplifiers 836a and 836b amplify the audio signal sent from the separation circuit 822 based on the command given by the CPU 810, and send the amplified signals to the speakers 840a and 840b, respectively. Speakers 840a and 840b output sound based on the signals.

記憶装置860は、テレビ110に与えられたデータを不揮発的に格納する。記憶装置860は、たとえば、ハードディスク、フラッシュメモリなどの固定記憶装置として実現される。また他の局面において、記憶装置860は、メモリカード、DVD(Digital Versatile Disc)その他の着脱可能な記録媒体としても実現され得る。さらに、記憶装置860は、後述するように、テレビ110を制御するリモコン端末に固有なデータを格納する。   Storage device 860 stores data given to television 110 in a nonvolatile manner. The storage device 860 is realized as a fixed storage device such as a hard disk or a flash memory. In another aspect, storage device 860 can be realized as a memory card, a DVD (Digital Versatile Disc), or other removable recording medium. Furthermore, the storage device 860 stores data unique to the remote control terminal that controls the television 110, as will be described later.

そこで、図9を参照して、本実施の形態に係るテレビ110のデータ構造について説明する。図9は、記憶装置860におけるデータの格納の一態様を概念的に表わす図である。記憶装置860は、データを格納するための複数のメモリ領域を含む。   Therefore, with reference to FIG. 9, a data structure of television 110 according to the present embodiment will be described. FIG. 9 is a diagram conceptually showing one mode of data storage in storage device 860. Storage device 860 includes a plurality of memory areas for storing data.

より具体的には、機器IDは、メモリ領域910に格納されている。機器IDは、テレビ110を制御するリモコン端末を識別する。サイトIDは、メモリ領域912に格納されている。サイトIDは、テレビ110がインターネット130を介して接続する情報提供装置(たとえばサービス提供サーバ120)などによって運営されるサービスサイトを識別する。サイトIDは、たとえばURLが使用されるが、テレビ110がユニークに付する番号であってもよい。テレビ110は、サイトIDを用いてサービス提供サーバ120との間で通信セッションを形成する。   More specifically, the device ID is stored in the memory area 910. The device ID identifies a remote control terminal that controls the television 110. The site ID is stored in the memory area 912. The site ID identifies a service site operated by an information providing apparatus (for example, the service providing server 120) to which the television 110 is connected via the Internet 130. For example, a URL is used as the site ID, but it may be a number uniquely given by the television 110. The television 110 forms a communication session with the service providing server 120 using the site ID.

当該サービスサイトによって割り当てられたユーザIDは、メモリ領域914に格納されている。パスワードは、メモリ領域916に格納されている。   The user ID assigned by the service site is stored in the memory area 914. The password is stored in the memory area 916.

図9に示される一例では、テレビ110が機器ID(0123456789)を有するリモコン端末によって制御される場合、テレビ110は、サイトID(www.abc.co.jp)を有する。そのユーザIDは、「USER1234」である。そのときに使用されるパスワードは、「aaaaa1234」である。また、テレビ110は、複数のリモコン端末によって制御可能である。より具体的には、機器IDとして「aquos−mobile」を有するリモコン端末(メモリ領域910)についてのデータも同様に保持される。   In the example shown in FIG. 9, when the television 110 is controlled by a remote control terminal having a device ID (01234456789), the television 110 has a site ID (www.abc.co.jp). The user ID is “USER1234”. The password used at that time is “aaaaaa1234”. The television 110 can be controlled by a plurality of remote control terminals. More specifically, data about a remote control terminal (memory area 910) having “acouss-mobile” as the device ID is also retained.

テレビ110を制御するリモコン端末について予め登録された認証データは、メモリ領域920から924に格納される。より具体的には、機器IDは、メモリ領域920に格納される。このデータは、メモリ領域910に格納される機器IDと重複するものもある。その機器IDを有するリモコン端末がCCDカメラその他の撮像手段を有する場合において顔画像によって認証する場合には、その画像データは、メモリ領域922に格納される。当該画像データは、撮影によって生成されたデータに加えて、そのデータを処理した後のデータであってもよい。   Authentication data registered in advance for the remote control terminal that controls the television 110 is stored in the memory areas 920 to 924. More specifically, the device ID is stored in the memory area 920. This data may overlap with the device ID stored in the memory area 910. When the remote control terminal having the device ID has a CCD camera or other imaging means and authenticates with a face image, the image data is stored in the memory area 922. The image data may be data after processing the data in addition to the data generated by photographing.

さらに、認証情報として他のデータが使用される場合、そのデータはメモリ領域924に格納される。たとえば、撮影された画像データに基づいて特徴量が算出されている場合には、その特徴量は、教示データとしてメモリ領域924に格納される。各リモコン端末について認証情報として格納されるデータ項目は、図9に示されるものに限られない。また、すべての端末が同一の種類の認証情報を使用するものでなくてもよい。たとえば、一方のリモコン端末が画像データに基づく認証情報を使用し、他の端末が特徴量に基づく認証情報を使用するものであってもよい。   Further, when other data is used as the authentication information, the data is stored in the memory area 924. For example, when a feature amount is calculated based on photographed image data, the feature amount is stored in the memory area 924 as teaching data. The data items stored as authentication information for each remote control terminal are not limited to those shown in FIG. Further, not all terminals may use the same type of authentication information. For example, one remote control terminal may use authentication information based on image data, and the other terminal may use authentication information based on feature values.

記憶装置860は、さらに、テレビ110に予め規定された処理を実行させるためのプログラムを格納している。より具体的には、テレビ110がインターネット130を経由した通信を行うためのネットワーク通信プログラムは、メモリ領域930に格納されている。テレビ110が携帯通信端末と通信するためのプログラムは、メモリ領域940に格納されている。たとえば、認証情報の要求を送信する処理は、このプログラムによって実現される。テレビ110における基本的な動作(たとえば信号処理、画像処理など)を実現するためのファームウェアは、メモリ領域950に格納されている。これらのプログラムは、テレビ110の製造時に予め格納される。また、これらのプログラムは、通信I/F870を介して変更可能であってもよい。あるいは、新たなプログラムは、通信I/F870を介して追加可能であってもよい。   The storage device 860 further stores a program for causing the television 110 to execute a predetermined process. More specifically, a network communication program for the television 110 to perform communication via the Internet 130 is stored in the memory area 930. A program for the television 110 to communicate with the mobile communication terminal is stored in the memory area 940. For example, the process of transmitting a request for authentication information is realized by this program. Firmware for realizing basic operations (for example, signal processing, image processing, etc.) in television 110 is stored in memory area 950. These programs are stored in advance when the television 110 is manufactured. Further, these programs may be changeable via the communication I / F 870. Alternatively, a new program may be added via the communication I / F 870.

次に、図10を参照して、テレビ110と携帯通信端末との通信について説明する。図10は、テレビ110によって発信される信号1000の構成を概念的に表わす図である。信号1000は、開始ビット1010と、制御コード1020と、終了ビット1030とを含む。   Next, communication between the television 110 and the mobile communication terminal will be described with reference to FIG. FIG. 10 conceptually shows a configuration of signal 1000 transmitted by television 110. Signal 1000 includes a start bit 1010, a control code 1020, and an end bit 1030.

開始ビット1010は、信号1000の先頭を表わす。制御コード1020は、信号1000の受信者(たとえば携帯電話100)に対する要求を含む。より具体的には、制御コード1020は、カメラ認証の要求を含む。この場合、携帯電話100はカメラを有していることが前提となる。制御コード1020の内容は、記憶装置860に格納されている画像データ(メモリ領域922)の有無に基づいて規定される。たとえば、信号1000を受信する携帯通信端末がカメラを有さない場合には、制御コード1020は、「カメラ認証の要求」に代えて、ユーザIDおよびパスワードの要求を含むことになる。終了ビット1030は、信号1000の終了を表わす。ある局面において、信号1000は、赤外線信号、ブルートゥース(登録商標)に従う信号として、発信部816によって発信される。   Start bit 1010 represents the beginning of signal 1000. Control code 1020 includes a request for the recipient of signal 1000 (eg, mobile phone 100). More specifically, the control code 1020 includes a request for camera authentication. In this case, it is assumed that the mobile phone 100 has a camera. The content of the control code 1020 is defined based on the presence or absence of image data (memory area 922) stored in the storage device 860. For example, when the mobile communication terminal that receives the signal 1000 does not have a camera, the control code 1020 includes a request for a user ID and a password instead of a “request for camera authentication”. End bit 1030 represents the end of signal 1000. In one aspect, the signal 1000 is transmitted by the transmission unit 816 as an infrared signal or a signal in accordance with Bluetooth (registered trademark).

次に、図11から図13を参照して、本実施の形態に係るコンテンツ出力システム10の制御構造について説明する。図11は、携帯電話100とテレビ110とが実行する一連の動作の一部を表わすフローチャートである。   Next, a control structure of the content output system 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a flowchart showing a part of a series of operations executed by mobile phone 100 and television 110.

ステップS1110において、テレビ110は、いわゆるスタンバイ状態である。より具体的には、テレビ110はコンセントから電力の供給を受けている。テレビ110は、メインスイッチはオフになっているが、リモコン端末によって発信される信号を受信可能な状態にある。   In step S1110, the television 110 is in a so-called standby state. More specifically, the television 110 is supplied with power from an outlet. The television 110 is in a state where it can receive a signal transmitted from the remote control terminal, although the main switch is off.

ステップS1112にて、携帯電話100は、テレビ110による信号を受信可能な範囲に存在する。ステップ1120にて、携帯電話100は、テーブル情報を送信する。このテーブル情報は、たとえば、メモリ領域510から530に格納されるデータを含む。携帯電話1000は、操作ボタン420に対する押下操作を検知したときに、当該テーブル情報をリモコン信号発信部460を介して送信する。   In step S <b> 1112, mobile phone 100 is in a range where signals from television 110 can be received. In step 1120, mobile phone 100 transmits the table information. This table information includes, for example, data stored in memory areas 510 to 530. When the cellular phone 1000 detects a pressing operation on the operation button 420, the cellular phone 1000 transmits the table information via the remote control signal transmission unit 460.

携帯電話100がテレビ110による受信可能な範囲に存在する場合には、テレビ110は、そのテーブル情報を受信する(ステップS1122)。より具体的には、テレビ110は、受信部806を介してそのテーブル情報の受信を検知する。受信されたテーブル情報は、メモリ812に一時的に格納される。   When the mobile phone 100 is within a range that can be received by the television 110, the television 110 receives the table information (step S1122). More specifically, the television 110 detects reception of the table information via the receiving unit 806. The received table information is temporarily stored in the memory 812.

ステップS1124にて、CPU810は、そのテーブル情報を解析する。より具体的にはそのテーブル情報を構成するデータ項目を取得し、携帯電話100が有する機能を特定する。たとえば図5に示されるデータ(メモリ領域510から530)を有するテーブル情報が送信された場合、携帯電話100は認証手段として、カメラ1からカメラ4、指紋センサ機能を有することを検知する。さらに、CPU810は、認証手段として、実際に利用可能な状態にあるもの(すなわち、動作が有効であると設定されているもの)は、静止画、動画、バーコードであることを検知する(Control 7〜Control 9)。   In step S1124, CPU 810 analyzes the table information. More specifically, data items constituting the table information are acquired, and the function of the mobile phone 100 is specified. For example, when table information having data (memory areas 510 to 530) shown in FIG. 5 is transmitted, the mobile phone 100 detects that the camera 1 to the camera 4 and the fingerprint sensor function are provided as authentication means. Further, the CPU 810 detects that an actually usable state (that is, an operation set to be valid) is a still image, a moving image, or a barcode as an authentication means (Control 7-Control 9).

ステップS1130にて、テレビ110のCPU810は、テレビ110の電源をONにする指示信号を生成し、発信部816を介してその信号を発信する。ステップS1132にて、携帯電話100は、受信部404を介してテレビ110によって発信された信号を受信する。CPU410は、その信号に含まれる表示情報(電源ON)を取得し、ディスプレイ450に対してそのデータに基づく画像を表示させる。   In step S 1130, CPU 810 of television 110 generates an instruction signal for turning on power of television 110, and transmits the signal via transmission unit 816. In step S1132, mobile phone 100 receives a signal transmitted from television 110 via receiver 404. CPU 410 obtains display information (power ON) included in the signal, and causes display 450 to display an image based on the data.

ステップS1140にて、CPU410は、操作ボタン420から出力される信号に基づいて、テレビ110に対する電源の操作があったか否かを判定する。CPU410は、その操作があったと判定すると(ステップS1140にてYES)、制御をステップS1150に切り換える。そうでない場合には(ステップS1140にてNO)、CPU410は、制御をステップS1160に切り換える。   In step S1140, CPU 410 determines whether or not there has been a power operation on television 110 based on the signal output from operation button 420. When CPU 410 determines that the operation has been performed (YES in step S1140), control is switched to step S1150. If not (NO in step S1140), CPU 410 switches control to step S1160.

ステップS1150にて、CPU410は、操作ボタン420から出力された電源ONの指示に基づいて、テレビ110の電源をONにする命令を有する制御コードを生成し、その生成した信号をリモコン信号発信部460を介して発信する。ステップS1152にて、CPU410は、フラッシュメモリ444に格納されているアプリケーションプログラムを実行し、携帯電話100をテレビ110のリモコン端末として機能させるためのプログラム(いわゆる「リモコンアプリ」)を実行する。このプログラムが実行されると、携帯電話100は、テレビ110のリモコン端末としてたとえばチャンネルの選局、音量のアップおよびダウンなどの命令を与えることができる。また、ある局面において、テレビ110を介したインターネット通信を行なうための操作が可能となる。この場合の処理の一例は、図12において詳述する。   In step S1150, CPU 410 generates a control code having a command to turn on power of television 110 based on the power ON instruction output from operation button 420, and uses the generated signal as remote control signal transmitter 460. Call through. In step S1152, CPU 410 executes an application program stored in flash memory 444, and executes a program (so-called “remote control application”) for causing mobile phone 100 to function as a remote control terminal of television 110. When this program is executed, the mobile phone 100 can give instructions such as channel selection, volume up / down, etc. as a remote control terminal of the television 110. Further, in a certain aspect, an operation for performing Internet communication via the television 110 can be performed. An example of processing in this case will be described in detail with reference to FIG.

ステップS1154にて、テレビ110のCPU810は、携帯電話100によって発信された制御信号(すなわち、電源ONの制御コードを有する信号)に基づいて、電力の供給を受けるスイッチを切り換える。ステップS1160にて、テレビ110は、受信部806あるいは操作部808からの出力に基づいて、電源をONする指示があったか否かを判定する。この処理は、テレビ110の電源がONにされていない間、継続して実行される。CPU810は、電源のONの指示があったと判定すると(ステップS1160にてYES)、制御をステップS1162に切り換える。そうでない場合には(ステップS1160にてNO)、CPU810は、制御をステップS1170に切り換える。   In step S1154, CPU 810 of television 110 switches a switch that receives power supply based on a control signal transmitted by mobile phone 100 (that is, a signal having a control code for turning on the power). In step S1160, television 110 determines whether there is an instruction to turn on the power based on the output from receiving unit 806 or operation unit 808. This process is continuously executed while the power source of the television 110 is not turned on. If CPU 810 determines that there is an instruction to turn on the power (YES in step S1160), it switches control to step S1162. If not (NO in step S1160), CPU 810 switches control to step S1170.

ステップS1162にて、CPU810は、電源スイッチ(図示しない)に命令を送出することにより、テレビ110の電源をONに切り換える。なおこの処理は、携帯電話100以外の他のリモコン端末(たとえばテレビ110が有する付属品としてのリモコン端末などによって指示が入力された場合に実行される。   In step S1162, CPU 810 switches on the power of television 110 by sending a command to a power switch (not shown). This process is executed when an instruction is input from a remote control terminal other than the mobile phone 100 (for example, a remote control terminal as an accessory of the television 110).

ステップS1170にて、CPU810は、テレビ110に対して与えられる入力に基づいて他の機器の接続があったか否かを判定する。テレビ110に対して与えられる入力は、外部入力部804によって受け付けられる信号と、通信I/F870によって受信される信号と、受信部806によって受信されるリモコン信号とのいずれかを含む。   In step S1170, CPU 810 determines whether or not another device has been connected based on the input given to television 110. Input given to television 110 includes one of a signal received by external input unit 804, a signal received by communication I / F 870, and a remote control signal received by receiving unit 806.

CPU810は、他の機器の接続があったと判定すると(ステップS1170にてYES)、制御をステップS1122に戻す。そうでない場合には(ステップS1170にてNO)、CPU810は処理を終了する。   If CPU 810 determines that another device has been connected (YES in step S1170), it returns control to step S1122. If not (NO in step S1170), CPU 810 ends the process.

図11に示される処理が実行されると、テレビ110のメイン電源が入り、CPU810による処理の実行が可能な状態となる。より具体的には、テレビ110は、チューナ854から取得された信号に基づく映像を表示できる。また、他の局面において、テレビ110は、情報提供サーバ120との間で通信セッションを形成し、情報提供サーバ120との間で通信することができる。一方、携帯電話100は、電話の待受け状態を維持しつつ、テレビ110のリモコン端末として機能できる。   When the process shown in FIG. 11 is executed, the main power supply of the television 110 is turned on and the CPU 810 can execute the process. More specifically, the television 110 can display an image based on a signal acquired from the tuner 854. In another aspect, the television 110 can form a communication session with the information providing server 120 and can communicate with the information providing server 120. On the other hand, the mobile phone 100 can function as a remote control terminal of the television 110 while maintaining the standby state of the phone.

図12は、携帯電話100とテレビ110とサービス提供サーバ120との間で行なわれる一連の動作を表わすフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing a series of operations performed between mobile phone 100, television 110, and service providing server 120.

ステップS1210にて、携帯電話100のCPU410は、操作ボタン420からの出力に基づいて、携帯電話100がリモコン端末として利用されていることを検知する(ステップS1152に相当)。CPU410は、操作ボタン420からの出力に基づいて、制御コードを生成し、リモコン信号発信部460を介してそのコードを有する信号(たとえば赤外線信号、ブルートゥース(登録商標)に従う信号)を発信する。制御コードは、たとえばテレビ110にインターネット130を介してサービス提供サーバ120に対するアクセスを命令するコードを含む。   In step S1210, CPU 410 of mobile phone 100 detects that mobile phone 100 is used as a remote control terminal based on the output from operation button 420 (corresponding to step S1152). CPU 410 generates a control code based on the output from operation button 420 and transmits a signal having the code (for example, an infrared signal, a signal in accordance with Bluetooth (registered trademark)) via remote control signal transmitter 460. The control code includes, for example, a code that instructs the television 110 to access the service providing server 120 via the Internet 130.

ステップS1212にて、テレビ110は、受信部806からの出力に基づいて、携帯電話100によって発信された制御信号の受信を検知する。CPU810は、その信号からインターネット130に対する接続要求を取得し、通信I/F870を介してサービス提供サーバ120に接続する。CPU810は、通信I/F870を介して受信したデータに基づいて、サービス提供サーバ120によって提供されるサービスサイトの一覧をサービスメニューとして表示する。サービスメニューは、ディスプレイ830に表示される。   In step S <b> 1212, television 110 detects reception of a control signal transmitted by mobile phone 100 based on the output from receiving unit 806. The CPU 810 obtains a connection request for the Internet 130 from the signal and connects to the service providing server 120 via the communication I / F 870. CPU 810 displays a list of service sites provided by service providing server 120 as a service menu based on data received via communication I / F 870. The service menu is displayed on the display 830.

ステップS1214にて、CPU810は、携帯電話100によって発信された制御信号を受信したことに基づいて、サービスメニューに含まれるコンテンツの選択が行なわれたことを検知する。CPU810は、その選択を検知すると、当該コンテンツを特定するデータとアクセス要求とを有するパケットを生成し、そのパケットを通信I/F870を介してインターネット130に送出する。そのパケットがサービス提供サーバ120によって受信されると、サービス提供サーバ120は、テレビ110から送られたパケットが正当な使用者によるものであるか否かを判定する。   In step S1214, CPU 810 detects that the content included in the service menu has been selected based on the reception of the control signal transmitted by mobile phone 100. Upon detecting the selection, CPU 810 generates a packet having data specifying the content and an access request, and sends the packet to the Internet 130 via communication I / F 870. When the packet is received by the service providing server 120, the service providing server 120 determines whether or not the packet sent from the television 110 is from a valid user.

ステップS1216にて、サービス提供サーバ120のCPU(図示しない)は、テレビ110によって選択されたコンテンツに対してアクセスするために予め登録されたユーザIDとパスワードとの送信要求を生成し、その要求をテレビ110に送信する。テレビ110は、通信I/F870を介してその要求を受信したことを検知する。   In step S1216, the CPU (not shown) of service providing server 120 generates a transmission request for a user ID and a password registered in advance to access the content selected by television 110, and requests the request. Send to TV 110. Television 110 detects that the request has been received via communication I / F 870.

ステップS1220にて、CPU810は、携帯電話100によって予め送信されたテーブル情報(ステップS1122、図5におけるメモリ領域520,530)に基づいて、携帯電話100が認証手段を有するか否かを判定する。CPU810は、携帯電話100が認証手段を有していると判定すると(ステップS1220にてYES)、制御をステップS1300に切り換える。そうでない場合には(ステップS1220にてNO)、CPU810は、制御をステップS1230に切り換える。   In step S1220, CPU 810 determines whether or not mobile phone 100 has an authentication unit based on table information transmitted in advance by mobile phone 100 (step S1122, memory areas 520 and 530 in FIG. 5). When CPU 810 determines that mobile phone 100 has an authentication means (YES in step S1220), control is switched to step S1300. If not (NO in step S1220), CPU 810 switches control to step S1230.

ステップS1230において、ユーザIDとパスワードとの入力が通常の入力として行なわれる。すなわち、操作ボタン420に対する操作が携帯電話100の使用者によって行なわれる。より具体的には、ステップS1232にて、携帯電話100は、テレビ110によって発信される入力要求を受信したことを検知する。CPU410は、受信部404から出力されるデータに基づいてそのことを検知する。CPU410は、その検知に応答して、選択されたコンテンツ(ステップS1214)において予め登録されたユーザIDとパスワードとの入力を促す画面をディスプレイ450に表示する。ステップS1234にて、CPU410は、操作ボタン420からの出力に基づいて、入力が促されたユーザIDとパスワードとが使用者によって入力されたことを検知する。CPU410は、そのユーザIDとパスワードとを有する制御信号を生成し、リモコン信号発信部460を介して発信する。   In step S1230, the user ID and password are entered as normal inputs. That is, an operation on the operation button 420 is performed by the user of the mobile phone 100. More specifically, in step S1232, mobile phone 100 detects that an input request transmitted by television 110 has been received. The CPU 410 detects this based on data output from the receiving unit 404. In response to the detection, CPU 410 causes display 450 to display a screen that prompts input of a user ID and password registered in advance in the selected content (step S1214). In step S1234, based on the output from operation button 420, CPU 410 detects that the user ID and password prompted to be input are input by the user. CPU 410 generates a control signal having the user ID and password, and transmits the control signal via remote control signal transmitter 460.

ステップS1236にて、テレビ110は、受信部806からの出力に基づいて、携帯電話100によって発信されたその制御信号を受信したことを検知する。CPU810は、その信号からユーザIDとパスワードとを取得し、メモリ812に一時的に格納する。CPU810は、これらのIDおよびパスワードを比較することにより、そのユーザIDとパスワードとがテレビ110において予め登録された通信端末から発信されたものであることを確認する。ユーザIDとパスワードとが正当なものであると確認されると、CPU810は、そのデータに基づきパケットを生成する。CPU810は、その生成したパケットを通信I/F870を介して送信する。このパケットは、そのIPアドレスに基づいてサービス提供サーバ120に送信される。   In step S 1236, television 110 detects that the control signal transmitted by mobile phone 100 has been received based on the output from reception unit 806. CPU 810 obtains the user ID and password from the signal, and temporarily stores them in memory 812. CPU 810 compares these IDs and passwords to confirm that the user ID and password are transmitted from a communication terminal registered in advance in television 110. When it is confirmed that the user ID and password are valid, the CPU 810 generates a packet based on the data. CPU 810 transmits the generated packet via communication I / F 870. This packet is transmitted to the service providing server 120 based on the IP address.

サービス提供サーバ120は、そのパケットを受信すると、ハードディスクにおいて予め格納されている登録済みのユーザIDとパスワードとを参照して、テレビ110から送信されたユーザIDとパスワードとが正当なものであるか否かを判定する。すなわち、ステップ1240にて、サービス提供サーバ120のCPUは、テレビ110によるアクセスが正当なものであるか否かを判定する。当該CPUは、そのアクセスが正当なものであると判定すると(ステップS1240にてYES)、制御をステップS1250に切り換える。そうでない場合には、(ステップS1240にてNO)、当該CPUは、テレビ110によって送信されたユーザIDおよびパスワードの少なくともいずれかが誤っていることを表わすデータを生成し、そのデータをテレビ110に送信する。その後、テレビ110は、ステップS1220に規定される処理を再び実行する。   When the service providing server 120 receives the packet, the service providing server 120 refers to the registered user ID and password stored in advance in the hard disk, and whether the user ID and password transmitted from the television 110 are valid. Determine whether or not. That is, in step 1240, the CPU of service providing server 120 determines whether or not access by television 110 is legitimate. If the CPU determines that the access is valid (YES in step S1240), the CPU switches control to step S1250. If not (NO in step S1240), the CPU generates data indicating that at least one of the user ID and the password transmitted by television 110 is incorrect, and sends the data to television 110. Send. After that, the television 110 executes again the process specified in step S1220.

ステップS1250にて、サービス提供サーバ120のCPUは、選択されたコンテンツ(ステップS1214)を配信する。たとえば、サービス提供サーバ120は、そのコンテンツデータをストリーム配信する。ステップS1252にて、CPU810は、通信I/F870を介して受信した当該コンテンツに基づいてディスプレイ830にそのコンテンツを表示する。   In step S1250, the CPU of service providing server 120 delivers the selected content (step S1214). For example, the service providing server 120 distributes the content data in a stream. In step S1252, CPU 810 displays the content on display 830 based on the content received via communication I / F 870.

図13を参照して、ステップS1300にて、携帯電話100が有する認証手段によるハードウェア認証処理が実行される。   Referring to FIG. 13, in step S1300, a hardware authentication process by an authentication unit included in mobile phone 100 is executed.

まず、ステップS1310にて、テレビ110のCPU810は、カメラ認証要求を生成し、その生成した信号を発信部816を介して発信する。携帯電話100がテレビ110から発信される信号を受信可能な範囲に位置する場合には、そのような信号を受信することができる。ステップS1312にて、携帯電話100は、受信部404を介して、カメラ認証要求を受信したことを検知する。CPU410は、フラッシュメモリ444に格納されている認証情報取得プログラム(メモリ領域570)を実行することにより、カメラ認証アプリを起動する。   First, in step S1310, CPU 810 of television 110 generates a camera authentication request and transmits the generated signal via transmission unit 816. When the mobile phone 100 is located in a range where a signal transmitted from the television 110 can be received, such a signal can be received. In step S1312, the mobile phone 100 detects that a camera authentication request has been received via the receiving unit 404. The CPU 410 activates the camera authentication application by executing an authentication information acquisition program (memory area 570) stored in the flash memory 444.

ステップS1314にて、CPU410は、操作ボタン420に対して与えられた撮影指示に基づいてカメラ440による撮影動作を実行する。カメラ440から出力される画像データは、RAM446に一時的に格納される。CPU410は、カメラ認証アプリに基づいてその画像信号を処理する。より具体的には、CPU410は、画像信号の2値化処理、エッジ強調処理など予め規定された処理を実行する。CPU410は、その処理によって得られたデータと、携帯電話100の使用者として予め取得されていた教示データ(メモリ領域590)とを比較して、取得された画像が正当な使用者の画像であるか否かの認証を行なう。   In step S1314, CPU 410 performs a shooting operation by camera 440 based on the shooting instruction given to operation button 420. Image data output from the camera 440 is temporarily stored in the RAM 446. The CPU 410 processes the image signal based on the camera authentication application. More specifically, the CPU 410 executes predetermined processing such as binarization processing of image signals and edge enhancement processing. The CPU 410 compares the data obtained by the processing with the teaching data (memory area 590) acquired in advance as the user of the mobile phone 100, and the acquired image is the image of the valid user. Authentication of whether or not.

ステップS1320にて、CPU410は、撮影を行なった使用者が携帯電話100に予め登録された本人であるか否かを判定する。CPU410は、その使用者が本人であると判定すると(ステップS1320にてYES)、その認証結果を表わす信号をリモコン信号発信部460を介して発信する。この場合、処理はステップS1330に切り換えられる。一方、CPU410は、その使用者が本人でないと判定すると(ステップS1320にてNO)、制御をステップS1370に切り換える。   In step S1320, CPU 410 determines whether or not the user who has taken the image is the person registered in advance in mobile phone 100. When CPU 410 determines that the user is the user (YES in step S1320), CPU 410 transmits a signal representing the authentication result via remote control signal transmitter 460. In this case, the process is switched to step S1330. On the other hand, when CPU 410 determines that the user is not the user (NO in step S1320), CPU 410 switches control to step S1370.

ステップS1330にて、テレビ110のCPU810は、受信部806を介してその認証結果を受信したことに基づいて、記憶装置860に格納されている携帯電話100の当該サービスについてのユーザIDとパスワードとを抽出し、メモリ812に格納する。CPU810は、そのユーザIDとパスワードとをパケットに変換し、通信I/F870を介してサービス提供サーバ120に送信する。   In step S1330, CPU 810 of television 110 receives the user ID and password for the service of mobile phone 100 stored in storage device 860 based on the reception of the authentication result via receiving unit 806. Extracted and stored in the memory 812. The CPU 810 converts the user ID and password into a packet and transmits the packet to the service providing server 120 via the communication I / F 870.

テレビ110によって送信されたパケットは、サービス提供サーバ120によって受信される。ステップS1340にて、サービス提供サーバ120のCPUは、その受信したユーザIDおよびパスワードと、サービス提供サーバ120において既に登録されているユーザIDおよびパスワードとを比較することにより、テレビ110によるアクセスが正当なものであるか否かの認証を行なう。当該CPUは、そのアクセスが正当であると判定すると(ステップS1340にてYES)、制御をステップS1350に切り換える。そうでない場合には(ステップS1340にてNO)、当該CPUは、その結果を表わすパケットを生成し、テレビ110に送信する。テレビ110は、そのパケットを受信すると、そのパケットの内容を表わす信号を発信することにより、認証が失敗したことを携帯電話100に通知する。なお、当該信号は、テレビ110に予め格納されているデータに基づいて生成される。あるいは、当該パケットの実データ部分に新たなヘッダを付与した新たなパケットが発信されてもよい。   The packet transmitted by the television 110 is received by the service providing server 120. In step S1340, the CPU of service providing server 120 compares the received user ID and password with the user ID and password already registered in service providing server 120, so that access by television 110 is valid. Authentication of whether or not it is a thing. If the CPU determines that the access is valid (YES in step S1340), it switches control to step S1350. If not (NO in step S1340), the CPU generates a packet representing the result and transmits the packet to television 110. When the television 110 receives the packet, it transmits a signal representing the contents of the packet to notify the mobile phone 100 that the authentication has failed. Note that the signal is generated based on data stored in advance in the television 110. Alternatively, a new packet in which a new header is added to the actual data portion of the packet may be transmitted.

ステップS1350にて、サービス提供サーバ120は、配信が求められたコンテンツを記憶装置から読み出して、たとえばストリームデータとしてテレビ110に送信する。テレビ110は、通信I/F870を介してそのデータを受信し、そのデータに基づく映像をディスプレイ830に表示する(ステップS1360)。   In step S1350, service providing server 120 reads the content requested for distribution from the storage device and transmits the content to television 110, for example, as stream data. The television 110 receives the data via the communication I / F 870 and displays a video based on the data on the display 830 (step S1360).

ステップS1370にて、携帯電話100は、その他の処理を実行する。より具体的には、当該操作を行なった使用者が携帯電話100の所有者でない場合について予め規定された処理を実行する。一例としては、携帯電話100は、その後の操作を禁止するように、CPU410に対する命令の入力を遮断する。   In step S1370, mobile phone 100 executes other processing. More specifically, predetermined processing is executed when the user who has performed the operation is not the owner of the mobile phone 100. As an example, the mobile phone 100 blocks the input of a command to the CPU 410 so as to prohibit subsequent operations.

以上のようにして、本実施の形態に係るコンテンツ出力システムによると、そのシステムを構成する携帯通信端末が有する認証手段(カメラ、指紋センサ、文字入力部、音声入力部)を特定するための情報を、そのシステムを構成するコンテンツ出力装置に送信する。コンテンツ出力装置は、その情報に基づいて、携帯通信端末によってアクセスが求められたサービスサイトが認証するために必要な認証情報の入力要求を、携帯通信端末に送信する。   As described above, according to the content output system according to the present embodiment, the information for specifying the authentication means (camera, fingerprint sensor, character input unit, voice input unit) included in the mobile communication terminal constituting the system. Is transmitted to the content output device constituting the system. Based on the information, the content output apparatus transmits an input request for authentication information necessary for authentication by the service site requested to be accessed by the mobile communication terminal to the mobile communication terminal.

認証情報は、カメラ付携帯電話の場合には、画像データであり得る。指紋センサ付の携帯電話の場合には、指紋情報であり得る。あるいは、携帯電話の操作ボタンを使用して入力されるユーザIDおよびパスワードであり得る。他の局面においては、声紋を表わす情報が使用され得る。   In the case of a camera-equipped mobile phone, the authentication information can be image data. In the case of a mobile phone with a fingerprint sensor, it may be fingerprint information. Alternatively, it may be a user ID and password input using an operation button of the mobile phone. In other aspects, information representing a voiceprint may be used.

また、携帯電話100が非接触式のIC等を備えており、無線ID機能を実現可能な場合には、認証情報は、当該ICその他のメモリに保持された情報でもよい。   Further, when the mobile phone 100 includes a non-contact type IC or the like and can implement a wireless ID function, the authentication information may be information stored in the IC or other memory.

携帯通信端末は、このような認証情報のいずれかを送信する。テレビ110は、その受信した認証情報を、サービスサイトを運営するサービス提供サーバ120に送信する。サービス提供サーバ120は、その受信した認証情報と、当該サービスサイトの使用者として登録済みであるデータとを比較することにより、サービスサイトへのアクセスの可否を判定する。判定の結果、正当な使用者であることが確認されると、テレビ110は、コンテンツ情報の配信その他のサービスを、サービス提供サーバ120から受けることができる。   The mobile communication terminal transmits any of such authentication information. The television 110 transmits the received authentication information to the service providing server 120 that operates the service site. The service providing server 120 determines whether or not access to the service site is possible by comparing the received authentication information with data registered as a user of the service site. As a result of the determination, if it is confirmed that the user is a valid user, the television 110 can receive distribution of content information and other services from the service providing server 120.

このようにすると、携帯電話100の使用者は、当該サービスサイトにアクセスするための認証情報を常に記憶しておく必要がない。当該サービスサイトによる認証も容易になる。また、テレビ110は、容易に個人を特定することができる。認証の手段は、携帯通信端末が有する機能に応じて異なる場合もありえるが、本実施の形態に係るコンテンツ出力システム10によると、携帯通信端末に依存することなく、各端末が有する認証機能に応じた認証が実現される。   In this way, the user of the mobile phone 100 does not need to always store authentication information for accessing the service site. Authentication by the service site is also facilitated. In addition, the television 110 can easily identify an individual. The means for authentication may differ depending on the function of the mobile communication terminal, but according to the content output system 10 according to the present embodiment, it depends on the authentication function of each terminal without depending on the mobile communication terminal. Authentication is realized.

<変形例>
以下、本実施の形態の変形例について説明する。本変形例に係るコンテンツ出力システムは、ネットワークに接続されるテレビ110が画像データに基づく認証処理を行なってその結果に基づいてサービス提供サーバ120にアクセスする機能を有する点で、前述のコンテンツ出力システム10と異なる。なお、本変形例に係るコンテンツ出力システムを構成する携帯通信端末およびコンテンツ出力装置は、一例として、前述の携帯電話100、テレビ110によって実現される。そこで、携帯電話100およびテレビ110の構成を用いて、本変形例に係るコンテンツ出力システムを説明する。
<Modification>
Hereinafter, modifications of the present embodiment will be described. The content output system according to the present modification has the above-mentioned content output system in that the television 110 connected to the network has a function of performing authentication processing based on image data and accessing the service providing server 120 based on the result. Different from 10. Note that the mobile communication terminal and the content output device that constitute the content output system according to the present modification are realized by the mobile phone 100 and the television 110 described above as an example. Therefore, a content output system according to this modification will be described using the configurations of the mobile phone 100 and the television 110.

図14を参照して、本変形例に係るコンテンツ出力システムの制御構造について説明する。図14は、ハードウェア認証処理の一連の動作を表わすフローチャートである。   With reference to FIG. 14, the control structure of the content output system according to the present modification will be described. FIG. 14 is a flowchart showing a series of operations of hardware authentication processing.

ステップS1410にて、テレビ110のCPU810は、携帯電話100が認証手段を有するとの判定の結果に基づいて(ステップS1220にてYES)、カメラ認証要求を生成し、発信部816を介してその信号を発信する。携帯電話100は、受信部404を介してその信号を受信する。   At step S1410, CPU 810 of television 110 generates a camera authentication request based on the result of determination that mobile phone 100 has an authentication means (YES at step S1220), and transmits the signal via transmitter 816. To send. The mobile phone 100 receives the signal via the receiving unit 404.

ステップS1412にて、携帯電話100は、フラッシュメモリ444に格納されている認証情報取得プログラム(メモリ領域570)を実行することにより、カメラ認証アプリを起動する。ステップS1414にて、CPU410は、カメラ440を駆動して被写体を撮影し、その撮影によって得られた画像信号に基づいて認証処理を実行する。より具体的には、テレビ110において認証するために予め規定された態様で撮影が行なわれたか否かを確認する。   In step S1412, the mobile phone 100 starts the camera authentication application by executing the authentication information acquisition program (memory area 570) stored in the flash memory 444. In step S1414, CPU 410 drives camera 440 to photograph the subject, and executes authentication processing based on the image signal obtained by the photographing. More specifically, it is confirmed whether or not shooting has been performed in a predetermined manner for authentication on the television 110.

ステップS1416にて、CPU410は、リモコン信号発信部460を介して撮影によって得られた画像データを発信する。この信号は、テレビ110の受信部806によって受信される。   In step S1416, CPU 410 transmits image data obtained by photographing via remote control signal transmitter 460. This signal is received by the receiving unit 806 of the television 110.

ステップS1418にて、テレビ110のCPU810は、受信部806を介して受信した画像データと、記憶装置860において予め登録されている画像データとを比較する。CPU810は、画像データの送信者がテレビ110において予め登録されていると判定すると、制御をステップS1420に切り換える。   In step S1418, CPU 810 of television 110 compares the image data received via receiving unit 806 with image data registered in advance in storage device 860. If CPU 810 determines that the sender of the image data is registered in advance in television 110, CPU 810 switches control to step S1420.

より具体的には、CPU810は、記憶装置860から当該画像データに対応付けて格納されているユーザIDとパスワードとを読み出し、メモリ812に格納する。CPU812は、そのユーザIDとパスワードとを用いてパケットを生成し、生成したパケットを通信I/F870を介してインターネット130に送信する。サービス提供サーバ120はテレビ110からそのパケットを受信する。   More specifically, the CPU 810 reads the user ID and password stored in association with the image data from the storage device 860 and stores them in the memory 812. The CPU 812 generates a packet using the user ID and password, and transmits the generated packet to the Internet 130 via the communication I / F 870. The service providing server 120 receives the packet from the television 110.

ステップS1430にて、サービス提供サーバ120のCPUは、テレビ110から受信したユーザIDおよびパスワードと、サービス提供サーバにおいて予め登録されているユーザIDおよびパスワードとに基づいて当該サービスサイトへのアクセスを要求している使用者が正当な使用者であるか否かの認証を行なう。当該CPUは、その使用者が正当であると判定すると(ステップS1430にてYES)、制御をステップS1440に切り換える。そうでない場合には(ステップS1430にてNO)、CPUは、その認証の結果および送信されたユーザIDとパスワードとではアクセスできないことを表わすパケットを生成し、テレビ110に送信する。   In step S1430, CPU of service providing server 120 requests access to the service site based on the user ID and password received from television 110 and the user ID and password registered in advance in the service providing server. Authentication is performed to determine whether or not the user is a valid user. If the CPU determines that the user is valid (YES in step S1430), the CPU switches control to step S1440. If not (NO in step S1430), CPU generates a packet indicating that the result of the authentication and the transmitted user ID and password cannot be accessed, and transmits the packet to television 110.

ステップS1440にて、サービス提供サーバ120は、ハードディスク(図示しない)に格納されているコンテンツから、配信が求められたコンテンツを読み出し、ストリームデータを生成する。CPUは、インターネット130を介してそのデータをテレビ110に送信する。ステップS1450にて、テレビ110は、通信I/F870を介して受信したデータに基づいてそのコンテンツをディスプレイ830に表示する。   In step S1440, service providing server 120 reads the content requested to be distributed from the content stored in the hard disk (not shown), and generates stream data. The CPU transmits the data to the television 110 via the Internet 130. In step S1450, television 110 displays the content on display 830 based on the data received via communication I / F 870.

以上のようにして、本変形例に係るコンテンツ出力システムによると、テレビ110は、携帯電話100から送られたデータ(画像データ)に基づいて、当該データの送信者を認証する。その認証の結果、携帯電話100の使用者が正当であると判定すると、その携帯電話100についてテレビ110に格納されているユーザIDおよびパスワードをサービス提供サーバ120に送信する。   As described above, according to the content output system according to the present modification, the television 110 authenticates the sender of the data based on the data (image data) sent from the mobile phone 100. If it is determined that the user of the mobile phone 100 is valid as a result of the authentication, the user ID and password stored in the television 110 for the mobile phone 100 are transmitted to the service providing server 120.

サービス提供サーバ120は、そのユーザIDおよびパスワードによるアクセスが正当なものであると判定し、求められたサービス(たとえばコンテンツ情報の配信)を実現する。   The service providing server 120 determines that the access using the user ID and password is valid, and implements the requested service (for example, distribution of content information).

ここで、図15〜図17を参照して、本実施の形態に係るコンテンツ出力システムにより実現される機能を説明する。図15〜図17は、コンテンツ出力システムにおけるデータの流れを表わす図である。   Here, functions implemented by the content output system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 15 to 17 are diagrams showing the flow of data in the content output system.

図15に示されるように、携帯電話100は、テレビ110を制御するリモコン信号を発信することができる。この信号を用いて携帯電話100を識別する機器IDおよび携帯電話100が有する機能を特定するテーブルが送信される。携帯電話100とテレビ110との間で行なわれた認証が成功すると、認証情報は、インターネット130を介してサービス提供サーバ120に送信される。このような構成により、ブロードバンドを使用する既存のサービスにおいて、携帯電話100の使用者は、当該サービスに固有なIDおよびパスワードを記憶しておく必要がない。本実施の形態に係るコンテンツ出力システム10によると、容易に、かつ、確実に、本人の認証が実現される。   As shown in FIG. 15, the mobile phone 100 can transmit a remote control signal for controlling the television 110. Using this signal, a device ID for identifying the mobile phone 100 and a table for specifying the functions of the mobile phone 100 are transmitted. If the authentication performed between the mobile phone 100 and the television 110 is successful, the authentication information is transmitted to the service providing server 120 via the Internet 130. With such a configuration, in an existing service using broadband, the user of the mobile phone 100 does not need to store an ID and a password unique to the service. According to the content output system 10 according to the present embodiment, authentication of the person can be realized easily and reliably.

より具体的には、図16に示されるように、ある局面において、サービス提供サーバ120とテレビ110との間で通信セッションが形成されると、サービス提供サーバ120によって提供されるサービスサイトを識別するサイトIDは、テレビ110に送信される。テレビ110は、サイトIDを有する信号を発信する。携帯電話100は、その信号からサイトIDを抽出し、サイトIDを格納する。   More specifically, as shown in FIG. 16, when a communication session is formed between the service providing server 120 and the television 110 in one aspect, a service site provided by the service providing server 120 is identified. The site ID is transmitted to the television 110. Television 110 transmits a signal having a site ID. The mobile phone 100 extracts the site ID from the signal and stores the site ID.

携帯電話100は、当該サービスサイトに最初にアクセスする時に入力されたユーザIDとパスワードとを保存している。この時の入力は、携帯電話100のボタン、ジョグダイヤルなどの操作手段によって行なわれている。したがって、使用者は、慣れ親しんだユーザ入力インターフェイスを使用して認証情報を入力することができる。さらに、携帯電話100は、上記サイトIDをフラッシュメモリ444に格納している。サイトIDとユーザIDとパスワードとは、関連付けて保存される。その結果、当該サービスサイトに2回目以降にアクセスする場合には、使用者は、ユーザIDおよびパスワードを改めて入力することなく、ユーザIDおよびパスワードを、サイトIDとともに、サービス提供サーバ120に送信できる。この場合、セキュリティを高めるために、携帯電話100の使用者であることを確認するための認証手段が設けられる。   The mobile phone 100 stores a user ID and a password that are input when the service site is first accessed. The input at this time is performed by operating means such as a button of the mobile phone 100 or a jog dial. Therefore, the user can input authentication information using a familiar user input interface. Further, the mobile phone 100 stores the site ID in the flash memory 444. The site ID, user ID, and password are stored in association with each other. As a result, when accessing the service site for the second time or later, the user can transmit the user ID and password together with the site ID to the service providing server 120 without inputting the user ID and password again. In this case, in order to increase security, an authentication unit for confirming that the user is the user of the mobile phone 100 is provided.

より具体的には、図17を参照して、認証手段は、使用者が正当な使用者であるか否かを認証する。たとえば、文字の入力、顔画像の取得、指紋の取得、網膜の取得などが行なわれる。たとえば、画面1710に示されるように、特定のサイトの画面が表示される。「ID呼び出し」のアイコンの選択が行なわれると、その選択に応答して、携帯電話100に対して登録済みの暗証番号の入力を求める画面1720が表示される。その画面に対して暗証番号が入力されると、携帯電話100は、その暗証番号と、登録済みの暗証番号とが一致するか否かを判定する。これらの暗証番号が一致する場合には、携帯電話100は、ユーザIDおよびパスワードその番号を有する信号を発信する。テレビ110はその信号を受信すると、ユーザIDおよびパスワードを当該サイトIDによって特定されるサービス提供サーバ120に送信する。   More specifically, referring to FIG. 17, the authentication unit authenticates whether or not the user is a valid user. For example, character input, face image acquisition, fingerprint acquisition, retina acquisition, and the like are performed. For example, as shown on a screen 1710, a screen of a specific site is displayed. When the “call ID” icon is selected, in response to the selection, a screen 1720 requesting input of the registered personal identification number is displayed on the mobile phone 100. When the personal identification number is input to the screen, the mobile phone 100 determines whether or not the personal identification number matches the registered personal identification number. If these passwords match, the mobile phone 100 transmits a signal having the user ID and password. When the television 110 receives the signal, it transmits the user ID and password to the service providing server 120 specified by the site ID.

その結果、使用者は、サービスサイトにアクセスする都度、ユーザIDおよびパスワードを入力する必要がなくなる。また、誤入力の恐れもなくなり、利便性がもたらされる。   As a result, the user does not need to input a user ID and password every time the service site is accessed. In addition, there is no risk of erroneous input, and convenience is provided.

また、換言すると、本実施の形態に係る携帯電話100によると、携帯電話100に保存されている認証情報が活用可能である。その結果、たとえば、家族が全く同じ携帯電話を有していなくても、各携帯電話に保存された各々の認証情報を利用することができる。また、携帯電話の機種の変更などにより携帯通信端末の仕様が変更されても、認証情報を使用することができる。その結果、たとえば、テレビ110がで本人認証を管理することで、家庭の家族構成に応じた制御が容易に実現できる。たとえば、いわゆる、ペアレンタルロック、R指定コンテンツの視聴制限等が実現され得る。   In other words, according to mobile phone 100 according to the present embodiment, authentication information stored in mobile phone 100 can be used. As a result, for example, even if the family does not have the same mobile phone, each authentication information stored in each mobile phone can be used. Further, even if the specification of the mobile communication terminal is changed due to a change in the model of the mobile phone, the authentication information can be used. As a result, for example, the TV 110 manages personal authentication, so that control according to the family structure of the home can be easily realized. For example, so-called parental lock, viewing restriction of R-designated content, and the like can be realized.

また、携帯電話100に対する文字の入力、あるいは、携帯電話100に固有の暗証番号等の入力が行なわれるとこれらのデータは携帯電話100に保存される。その結果、サービスサイトを次回利用する場合にも、携帯電話100に保存されたID/パスワードが利用できるため、データあるいは文字を改めて入力することなく、容易にサービスサイトを利用することができる。その結果、操作性あるいは利便性が向上し得る。   In addition, when data is input to the mobile phone 100 or a password unique to the mobile phone 100 is input, these data are stored in the mobile phone 100. As a result, since the ID / password stored in the mobile phone 100 can be used when the service site is used next time, the service site can be easily used without inputting data or characters again. As a result, operability or convenience can be improved.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明は、たとえば、テレビジョン受信装置その他の映像表示装置、音声出力装置、あるいは、携帯電話、PDAその他の情報通信端末に適用可能である。また、他の局面において、入室管理システムなどについても、携帯電話による認証機能を適用可能である。また、テレビは、利用するユーザを把握できるので、ネットワークを使っての番組配信等において、利用ユーザ毎に番組の広告を差し替えるようなインターネット映像配信分野への応用も可能である。   The present invention can be applied to, for example, a television receiver or other video display device, an audio output device, a mobile phone, a PDA, or other information communication terminal. In another aspect, an authentication function using a mobile phone can be applied to an entrance management system. In addition, since the television can grasp the user to be used, it can be applied to the Internet video distribution field in which the advertisement of the program is replaced for each user in the program distribution using the network.

本発明の実施の形態に係るコンテンツ出力システム10のシステム構成を表わす図である。It is a figure showing the system configuration | structure of the content output system 10 which concerns on embodiment of this invention. コンテンツ出力システム10を構成する携帯電話100とテレビ110との間で行なわれる通信の態様を表わす図である。2 is a diagram illustrating a mode of communication performed between a mobile phone 100 and a television 110 constituting the content output system 10. FIG. 携帯電話100によって実現される機能の構成を表わすブロック図である。4 is a block diagram showing a configuration of functions realized by mobile phone 100. FIG. 携帯電話100のハードウェア構成を表わすブロック図である。2 is a block diagram showing a hardware configuration of mobile phone 100. FIG. 携帯電話100が備えるフラッシュメモリ444におけるデータの格納の一態様を概念的に表わす図である。FIG. 5 is a diagram conceptually showing one mode of data storage in a flash memory 444 provided in the mobile phone 100. 携帯電話100からテレビ110に対して発信される信号600の構成を表わす図である。It is a figure showing the structure of the signal 600 transmitted with respect to the television 110 from the mobile telephone 100. FIG. 本発明の実施の形態に係るテレビ110によって実現される機能の構成を表わすブロック図である。It is a block diagram showing the structure of the function implement | achieved by the television 110 which concerns on embodiment of this invention. テレビ110のハードウェア構成を表わすブロック図である。2 is a block diagram showing a hardware configuration of television 110. FIG. テレビ110の記憶装置860におけるデータの格納の一態様を概念的に表わす図である。FIG. 12 is a diagram conceptually illustrating one aspect of data storage in a storage device 860 of the television 110. テレビ110によって発信される信号1000の構成を概念的に表わす図である。It is a figure which represents notionally the structure of the signal 1000 transmitted by the television 110. FIG. 携帯電話100とテレビ110とが実行する一連の動作の一部を表わすフローチャートである。4 is a flowchart showing a part of a series of operations executed by mobile phone 100 and television 110. 携帯電話100とテレビ110とサービス提供サーバ120との間で行なわれる一連の動作を表わすフローチャートである。4 is a flowchart showing a series of operations performed among mobile phone 100, television 110, and service providing server 120. 携帯電話100が有する認証手段によるハードウェア認証処理を表わすフローチャートである。5 is a flowchart showing hardware authentication processing by an authentication unit included in mobile phone 100. 本発明の実施の形態の変形例に係るコンテンツ出力システムのハードウェア認証処理の一連の動作を表わすフローチャートである。It is a flowchart showing a series of operation | movement of the hardware authentication process of the content output system which concerns on the modification of embodiment of this invention. コンテンツ出力システムにおけるデータの流れを表わす図(その1)である。FIG. 3 is a diagram (part 1) illustrating a flow of data in the content output system. コンテンツ出力システムにおけるデータの流れを表わす図(その2)である。It is a figure (the 2) showing the flow of the data in a content output system. コンテンツ出力システムにおけるデータの流れを表わす図(その3)である。FIG. 6 is a diagram (part 3) illustrating the flow of data in the content output system.

符号の説明Explanation of symbols

10 コンテンツ出力システム、130 インターネット、408 アンテナ、482 メモリカード、600 信号、 802 アンテナ、828 表示ドライバ、836a,836b アンプ、1000 信号。   10 content output system, 130 Internet, 408 antenna, 482 memory card, 600 signal, 802 antenna, 828 display driver, 836a, 836b amplifier, 1000 signal.

Claims (20)

コンテンツ出力システムであって、携帯通信端末を備え、
前記携帯通信端末は、
前記携帯通信端末の使用者を認証するための複数種別の認証手段と、
前記認証手段の種別と前記認証手段ごとの動作の有効/無効の設定とを特定する識別データを格納する記憶手段と、
前記識別データを有する信号を発信する第1の発信手段とを含み、
前記コンテンツ出力システムは、コンテンツ出力装置をさらに備え、前記コンテンツ出力装置は、ネットワークを介して情報通信装置に接続されており、前記情報通信装置は、前記コンテンツ出力装置によるアクセスに対する認証の結果に応じて情報コンテンツを送信するものであり、
前記コンテンツ出力装置は、
前記携帯通信端末によって発信された信号を受信する第1の受信手段と、
前記第1の受信手段によって受信された信号に含まれる前記識別データで特定される前記認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータの入力要求を発信する要求手段とを含み、
前記携帯通信端末は、
前記入力要求を受信する第2の受信手段と、
前記入力要求が受信されたことに基づいて前記認証情報を発信する第2の発信手段とを含み、
前記コンテンツ出力装置は、
前記第1の受信手段によって受信された前記認証情報を、前記情報通信装置に送信する送信手段と、
前記認証の結果に応じて前記情報通信装置から送信された情報コンテンツを出力する出力手段とを含む、コンテンツ出力システム。
A content output system comprising a mobile communication terminal,
The mobile communication terminal is
A plurality of types of authentication means for authenticating a user of the mobile communication terminal;
Storage means for storing identification data for specifying the type of the authentication means and the valid / invalid setting of the operation for each authentication means ;
First transmitting means for transmitting a signal having the identification data,
The content output system further includes a content output device, and the content output device is connected to an information communication device via a network, and the information communication device responds to a result of authentication for access by the content output device. Information content,
The content output device includes:
First receiving means for receiving a signal transmitted by the mobile communication terminal;
A request to send a data input request according to the type of authentication means for which the operation of the authentication means specified by the identification data included in the signal received by the first receiving means is set to be valid Means,
The mobile communication terminal is
Second receiving means for receiving the input request;
Second sending means for sending the authentication information based on the input request being received,
The content output device includes:
Transmitting means for transmitting the authentication information received by the first receiving means to the information communication device;
A content output system including output means for outputting the information content transmitted from the information communication device in accordance with the authentication result.
前記認証手段は、
画像の入力を受け付ける画像入力手段と、
前記画像に基づいて前記認証情報を生成する認証情報生成手段とを含む、請求項1に記載のコンテンツ出力システム。
The authentication means includes
Image input means for receiving image input;
The content output system according to claim 1, further comprising authentication information generation means for generating the authentication information based on the image.
前記画像入力手段は、被写体を撮影して画像信号を出力する撮像手段を含み、
前記認証情報生成手段は、前記画像信号に基づいて前記認証情報を生成する、請求項2に記載のコンテンツ出力システム。
The image input means includes imaging means for photographing a subject and outputting an image signal,
The content output system according to claim 2, wherein the authentication information generation unit generates the authentication information based on the image signal.
前記携帯通信端末は、当該携帯通信端末の使用者について予め取得された画像データを格納する教示データ記憶手段をさらに備え、
前記認証情報生成手段は、前記画像信号と前記画像データとに基づいて前記認証情報を生成する、請求項3に記載のコンテンツ出力システム。
The mobile communication terminal further includes teaching data storage means for storing image data acquired in advance for a user of the mobile communication terminal,
The content output system according to claim 3, wherein the authentication information generation unit generates the authentication information based on the image signal and the image data.
前記認証手段は、前記携帯通信端末に対する操作入力を受け付けて、前記操作入力に基づいて前記認証情報を生成する、請求項1に記載のコンテンツ出力システム。   The content output system according to claim 1, wherein the authentication unit receives an operation input to the mobile communication terminal and generates the authentication information based on the operation input. 前記認証情報は、前記携帯通信端末に入力される文字情報と、生体情報とのいずれかを含む、請求項1に記載のコンテンツ出力システム。   The content output system according to claim 1, wherein the authentication information includes one of character information input to the mobile communication terminal and biometric information. 前記携帯通信端末は携帯電話機を含む、請求項1に記載のコンテンツ出力システム。   The content output system according to claim 1, wherein the mobile communication terminal includes a mobile phone. 前記コンテンツ出力装置は、テレビジョン受信装置を含む、請求項1に記載のコンテンツ出力システム。   The content output system according to claim 1, wherein the content output device includes a television receiver. コンテンツ出力装置を制御するための携帯通信端末であって、前記コンテンツ出力装置は、ネットワークを介して情報通信装置に接続されており、前記携帯通信端末によって発信された信号を受信し、受信した前記信号に含まれるデータに基づいて、前記携帯通信端末による認証の種類に応じたデータの入力要求を前記情報通信装置に送信し、前記情報通信装置は、前記コンテンツ出力装置によるアクセスに対する認証の結果に応じて情報コンテンツを送信するものであり、
前記携帯通信端末は、
前記携帯通信端末の使用者を認証するための複数種別の認証手段と、
前記認証手段の種別と前記認証手段ごとの動作の有効/無効の設定とを特定する識別データを格納する記憶手段と、
前記識別データを有する信号を発信する第1の発信手段と、
前記コンテンツ出力装置によって発信された前記入力要求を受信する受信手段と、
前記入力要求が受信されたことに基づいて、前記コンテンツ出力装置から要求された、前記識別データで特定される前記認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータ認証情報として発信する第2の発信手段とを含む、携帯通信端末。
A mobile communication terminal for controlling a content output device, wherein the content output device is connected to an information communication device via a network, receives a signal transmitted by the mobile communication terminal, and receives the received signal Based on the data included in the signal, a data input request corresponding to the type of authentication by the mobile communication terminal is transmitted to the information communication device, and the information communication device receives the result of authentication for access by the content output device. In response to information content,
The mobile communication terminal is
A plurality of types of authentication means for authenticating a user of the mobile communication terminal;
Storage means for storing identification data for specifying the type of the authentication means and the valid / invalid setting of the operation for each authentication means ;
First transmitting means for transmitting a signal having the identification data;
Receiving means for receiving the input request transmitted by the content output device;
Data corresponding to the type of authentication means requested by the content output device based on the reception of the input request and in which the operation of the authentication means specified by the identification data is set to be valid And a second transmission means for transmitting the information as authentication information .
前記認証手段は、
画像の入力を受け付ける画像入力手段と、
前記画像に基づいて前記認証情報を生成する認証情報生成手段とを含む、請求項に記載の携帯通信端末。
The authentication means includes
Image input means for receiving image input;
The mobile communication terminal according to claim 9 , further comprising authentication information generation means for generating the authentication information based on the image.
前記画像入力手段は、被写体を撮影して画像信号を出力する撮像手段を含み、
前記認証情報生成手段は、前記画像信号に基づいて前記認証情報を生成する、請求項に記載の携帯通信端末。
The image input means includes imaging means for photographing a subject and outputting an image signal,
The mobile communication terminal according to claim 9 , wherein the authentication information generation unit generates the authentication information based on the image signal.
前記携帯通信端末は、当該携帯通信端末の使用者について予め取得された画像データを格納する教示データ記憶手段をさらに備え、
前記認証情報生成手段は、前記画像信号と前記画像データとに基づいて前記認証情報を生成する、請求項に記載の携帯通信端末。
The mobile communication terminal further includes teaching data storage means for storing image data acquired in advance for a user of the mobile communication terminal,
The mobile communication terminal according to claim 9 , wherein the authentication information generation unit generates the authentication information based on the image signal and the image data.
前記認証手段は、前記携帯通信端末に対する操作入力を受け付けて、前記操作入力に基づいて前記認証情報を生成する、請求項に記載の携帯通信端末。 The mobile communication terminal according to claim 9 , wherein the authentication unit receives an operation input to the mobile communication terminal and generates the authentication information based on the operation input. 前記認証情報は、前記携帯通信端末に入力される文字情報と、生体情報とのいずれかを含む、請求項に記載の携帯通信端末。 The mobile communication terminal according to claim 9 , wherein the authentication information includes either character information input to the mobile communication terminal or biometric information. 前記携帯通信端末は携帯電話機を含む、請求項に記載の携帯通信端末。 The mobile communication terminal according to claim 9 , wherein the mobile communication terminal includes a mobile phone. ネットワークを介して情報通信装置に接続されるコンテンツ出力装置であって、前記コンテンツ出力装置は、携帯通信端末によって制御され、前記携帯通信端末は、前記携帯通信端末の使用者を認証するための複数種別の認証手段と、前記認証手段の種別と前記認証手段ごとの動作の有効/無効の設定とを特定する識別データを格納する記憶手段とを有しており、前記識別データを有する信号を発信するものであり、前記情報通信装置は、前記コンテンツ出力装置によるアクセスに対する認証の結果に応じて情報コンテンツを送信するものであり、
前記コンテンツ出力装置は、
前記携帯通信端末によって発信された信号を受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信された信号に含まれる前記識別データで特定される前記認証手段のうちの動作が有効と設定されている認証手段の種別に応じたデータの入力要求を発信する要求手段と、
前記入力要求に応答して発信された認証情報を前記携帯通信端末から受信すると、前記情報通信装置に送信する送信制御手段と、
前記認証の結果に応じて前記情報通信装置から送信された情報コンテンツを出力する出力手段とを備える、コンテンツ出力装置。
A content output device connected to an information communication device via a network, wherein the content output device is controlled by a mobile communication terminal, and the mobile communication terminal is used to authenticate a user of the mobile communication terminal. A type of authentication means; and a storage means for storing identification data for specifying the type of the authentication means and the setting of validity / invalidity of operation for each authentication means, and transmitting a signal having the identification data The information communication device transmits information content according to a result of authentication for access by the content output device;
The content output device includes:
Receiving means for receiving a signal transmitted by the mobile communication terminal;
Requesting means for transmitting a data input request according to the type of the authentication means for which the operation of the authentication means specified by the identification data included in the signal received by the receiving means is set to be valid ;
When the authentication information transmitted in response to the input request is received from the mobile communication terminal, transmission control means for transmitting to the information communication device;
A content output device comprising: output means for outputting information content transmitted from the information communication device according to the authentication result.
前記情報通信装置は、前記携帯通信端末について予め取得された教示データを格納する記憶手段をさらに備え、
前記送信制御手段は、前記認証情報と前記教示データとに基づいて、前記認証情報が正当な情報であるか否かを判定し、前記認証情報が正当な情報であるときに前記認証情報を前記情報通信装置に送信する、請求項16に記載のコンテンツ出力装置。
The information communication device further includes storage means for storing teaching data acquired in advance for the mobile communication terminal,
The transmission control means determines whether or not the authentication information is legitimate information based on the authentication information and the teaching data. When the authentication information is legitimate information, the transmission control means The content output device according to claim 16 , wherein the content output device transmits the information to an information communication device.
前記入力要求は、前記携帯通信端末を特定するデータと、前記携帯通信端末が有する認証手段を特定するデータとを含む、請求項16に記載のコンテンツ出力装置。 The content output device according to claim 16 , wherein the input request includes data specifying the mobile communication terminal and data specifying an authentication unit included in the mobile communication terminal. 前記認証情報は、前記携帯通信端末に入力される文字情報と、生体情報とのいずれかを含む、請求項16に記載のコンテンツ出力装置。 The content output device according to claim 16 , wherein the authentication information includes any of character information input to the mobile communication terminal and biometric information. 前記コンテンツ出力装置は、テレビジョン受信装置を含む、請求項16に記載のコンテンツ出力装置。 The content output device according to claim 16 , wherein the content output device includes a television receiver.
JP2007030765A 2007-02-09 2007-02-09 Content output system, portable communication terminal, and content output device Expired - Fee Related JP4953850B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030765A JP4953850B2 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Content output system, portable communication terminal, and content output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007030765A JP4953850B2 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Content output system, portable communication terminal, and content output device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008199197A JP2008199197A (en) 2008-08-28
JP4953850B2 true JP4953850B2 (en) 2012-06-13

Family

ID=39757770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007030765A Expired - Fee Related JP4953850B2 (en) 2007-02-09 2007-02-09 Content output system, portable communication terminal, and content output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4953850B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5326531B2 (en) * 2008-12-03 2013-10-30 株式会社リコー Peripheral device, network system, peripheral device communication processing method, computer program, and recording medium
JP5139358B2 (en) * 2009-03-31 2013-02-06 ヤフー株式会社 Content server, input / output separation method
US8583811B2 (en) * 2010-04-23 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Gateway device for multimedia content
WO2014088037A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-12 日本電気株式会社 Electronic device, method for controlling same and program
KR20160012748A (en) * 2014-07-25 2016-02-03 허제인 protecting case for mobilephone having method of certification and advertisement
JP6354737B2 (en) * 2015-11-30 2018-07-11 コニカミノルタ株式会社 COMMUNICATION DEVICE, PROGRAM, AND COMMUNICATION SYSTEM
US10509899B2 (en) 2016-05-17 2019-12-17 Optim Corporation Information device operating system, information device operating method and program for operating information device based on authentication

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000059323A (en) * 1998-02-13 2000-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Digital av data transmission unit, digital av data reception unit, digital av data transmission/reception system and medium
JP2002229955A (en) * 2001-02-02 2002-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information terminal device and authentication system
JP4181772B2 (en) * 2001-11-30 2008-11-19 キヤノン株式会社 Service providing apparatus, service providing method, computer-readable recording medium, and computer program
JP2003186819A (en) * 2001-12-17 2003-07-04 Ricoh Co Ltd Computer system equipped with usb device with security function
JP2004062870A (en) * 2002-06-04 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data distribution system
JP2004080080A (en) * 2002-08-09 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Portable telephone with personal authenticating function set
DK1629624T3 (en) * 2003-05-30 2013-06-24 Privaris Inc IN-CIRCUIT SECURITY SYSTEM AND PROCEDURES FOR MANAGING ACCESS TO AND USING SENSITIVE DATA
JP2005117185A (en) * 2003-10-03 2005-04-28 Canon Inc Digital television set
JP4769051B2 (en) * 2005-09-09 2011-09-07 Kddi株式会社 Service providing system, apparatus, program, and method
JP4559350B2 (en) * 2005-12-19 2010-10-06 シャープ株式会社 Image recording system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008199197A (en) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4953850B2 (en) Content output system, portable communication terminal, and content output device
US9161224B2 (en) Apparatus and method for managing application in wireless terminal
CN106416143B (en) Apparatus control method and device
US7619657B2 (en) Recording apparatus, communications apparatus, recording system, communications system, and methods therefor for setting the recording function of the recording apparatus in a restricted state
JP4550636B2 (en) Electronic device, its registration method and registration program
KR101593916B1 (en) Appratus and method for conneting wirelee using image recognition in a mubile communication terminal
KR20190010733A (en) Information processing device and information processing method
CN106385352A (en) Device binding method and device
KR20150144547A (en) Video display device and operating method thereof
CN104780045A (en) Management method and management device for intelligent devices
JP2010136238A (en) Communication apparatus
US20130231065A1 (en) Communication apparatus, communication method, and computer readable recording medium
JP2016072774A (en) Portable information device, image processing system, remote operation method, and remote operation program
CN104581747A (en) Network expansion method and device
CN105430639A (en) Information processing method and device
CN105120082A (en) State notification method and device
CN105472765A (en) Method and device for controlling sound box connection
JP2010102580A (en) Information communication system, information communication device, communication terminal and control method for the information communication system
US9113012B2 (en) Image forming system including image forming apparatus remotely operated by portable information device, and cooperation method
JP4850095B2 (en) Mobile communication terminal and program
JP2005157565A (en) Content output system, portable terminal and content output apparatus
JP6504070B2 (en) PRINT SYSTEM, IMAGE FORMING APPARATUS, PRINT METHOD, AND PRINT PROGRAM
KR100678072B1 (en) Method for replying message in wireless terminal
CN104994350A (en) Information inquiry method and device
CN107801252B (en) Communication connection establishing method and terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4953850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees