JP4838490B2 - Control valve device - Google Patents
Control valve device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4838490B2 JP4838490B2 JP2003389777A JP2003389777A JP4838490B2 JP 4838490 B2 JP4838490 B2 JP 4838490B2 JP 2003389777 A JP2003389777 A JP 2003389777A JP 2003389777 A JP2003389777 A JP 2003389777A JP 4838490 B2 JP4838490 B2 JP 4838490B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- valve
- pressure
- consumer
- control valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/16—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
- F15B11/22—Synchronisation of the movement of two or more servomotors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Description
本発明は、並列配置された少なくとも2つの消費機の上昇運動及び下降運動を制御するための制御弁装置に関する。 The present invention relates to a control valve device for controlling the upward and downward movements of at least two consumer units arranged in parallel.
前記形式の制御弁装置は作業機械、例えば建設機械、特にパワーショベルにて、並列配置された2つのジブシリンダにより作動可能なジブを制御するために使用される。 A control valve device of the above type is used in a work machine, for example a construction machine, in particular a power shovel, to control a jib that can be actuated by two jib cylinders arranged in parallel.
公知の制御装置は各消費機の上昇運動及び下降運動を制御するために、例えば消費機の上昇側の領域に配置された方向制御弁を有している。両方の消費機の均等な運動を可能にするためには、方向制御弁とその開放横断面とは互いに正確に調和させられなければならない。上昇及び下降に際して両方のジブシリンダの間に異なる負荷分配が生じることに基づき、消費機の間に緊張状態が発生することがあるため、公知の制御弁装置においては、消費機の上昇側の間に圧力補償導管が必要である。 Known control devices have, for example, a directional control valve arranged in the region on the ascending side of the consumer in order to control the ascending and descending movements of each consumer. In order to allow even movement of both consumers, the directional control valve and its open cross-section must be precisely matched to each other. In known control valve devices, a tensioning state may occur between the consumers based on the different load sharing between both jib cylinders during ascent and descent. A pressure compensation conduit is required.
このような制御弁装置は、2つの方向制御弁と消費機間の1つの補償導管とが使用されることに基づき、高い構成費用を有し、ひいては高い製造費用を有している。加えて、両方の方向制御弁の正確な調和によって両方のジブシリンダの確実な運転のための調整費用が高くなる。 Such a control valve device has a high construction cost and thus a high manufacturing cost, based on the use of two directional control valves and a compensating conduit between the consumers. In addition, precise matching of both directional control valves increases the adjustment costs for reliable operation of both jib cylinders.
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の制御弁装置であって、費用的に有利でかつ簡単な形式で2つの並列に配置された消費機の制御が可能である制御弁装置を提供することである。 The object of the present invention is to provide a control valve device of the type described at the outset, which is cost-effective and can control two consumers arranged in parallel in a simple manner. That is.
本発明の課題は下降運動と上昇運動とを制御するために、ポンプ並びにタンクと接続された方向制御弁が設けられており、該方向制御弁が第1の消費機の下降側、第2の消費機の下降側及び第1の消費機の上昇側に接続されかつ安全弁を介して第2の消費機の上昇側に接続されていることによって解決された。これにより本発明によれば互いに並列に配置された両方の消費機を制御するためには、両方の消費機の上昇運動と下降運動とを制御する方向制御弁が1つしか必要ではなくなる。公知技術の第2の方向制御弁により付加的に付与された安全機能、すなわち導管破裂に際して第2の消費機がコントロールされることなく下降することを阻止する機能は、本発明による制御弁装置においては安全弁によって引受けられる。この種の公知の制御弁装置にて必要である両方の消費機の間の補償導管は本発明による制御弁装置の場合には不要である。両方の消費機が1つの方向制御弁を用いて制御されること及び両方の消費機の上昇側の間の補償導管が省略されることによって低い製作費用が得られる。さらに唯一の方向制御弁を使用することで消費機の確実な運転のための調整費用は必要ではなくなる。 An object of the present invention is to provide a directional control valve connected to a pump and a tank in order to control a downward movement and an upward movement, the directional control valve being a lower side of the first consumer, a second This is solved by being connected to the descending side of the consumer and the ascending side of the first consumer and connected to the ascending side of the second consumer via a safety valve. As a result, according to the present invention, in order to control both consumers arranged in parallel with each other, only one directional control valve for controlling the rising and lowering movements of both consumers is required. The safety function additionally provided by the known second directional control valve, i.e. the function of preventing the second consumer from descending uncontrolled in the event of a conduit rupture, is achieved in the control valve device according to the invention. Is undertaken by a safety valve. The compensation conduit between both consumers, which is necessary with this kind of known control valve device, is not necessary in the case of the control valve device according to the invention. Low manufacturing costs are obtained by controlling both consumers with a single directional control valve and omitting the compensation conduit between the rising sides of both consumers. Furthermore, the use of a unique directional control valve eliminates the need for adjustment costs for reliable operation of the consumer.
方向制御弁が安全弁を介して第1の消費機の上昇側に接続されている限り、同様に簡単な形式で第1の消費機にて、導管が破裂した場合に消費機の下降を阻止する安全機能が付与される。 As long as the directional control valve is connected to the rising side of the first consumer via a safety valve, in the same simple manner, the first consumer will prevent the consumer from lowering if the conduit ruptures. A safety function is added.
本発明の有利な実施例によれば方向制御弁は、第1の消費機の上昇側に配置されている。この場合、安全弁は係止解除可能でかつ第1の消費機の上昇側に向かって開く逆止弁として構成されていることができる。したがって方向制御弁は第1の消費機に配置されたシリンダ取付け弁の構成部分を成している。この場合には係止解除可能な逆止弁で簡単な形式で第1の消費機の上昇側は遮断されることができる。 According to an advantageous embodiment of the invention, the directional control valve is arranged on the ascending side of the first consumer. In this case, the safety valve can be configured as a check valve that can be unlocked and that opens toward the rising side of the first consumer. The directional control valve thus constitutes a component of a cylinder mounted valve arranged in the first consumer. In this case, the ascending side of the first consumer can be shut off in a simple manner with a check valve that can be unlocked.
本発明の別の構成によれば、安全弁は第2の消費機の上昇側に配置されており、係止解除可能な、特にばね負荷された逆止弁として構成されている。この結果、安全弁は第2の消費機の上昇側に配置された取付け弁として構成されることになる。係止解除可能な逆止弁として構成することにより、第2の消費機の上昇側は簡単な形式で遮断されることができる。 According to another configuration of the invention, the safety valve is arranged on the rising side of the second consumer and is configured as a particularly spring-loaded check valve that can be unlocked. As a result, the safety valve is configured as an attachment valve disposed on the rising side of the second consumer. By configuring as a check valve that can be unlocked, the ascending side of the second consumer can be shut off in a simple manner.
本発明による制御弁装置においては、両方の消費機を制御するために唯一の方向制御弁を使用すること、第1の消費機の上昇側の安全を安全弁を介して確保すること並びに第2の消費機の上昇側の安全を安全弁を介して確保するために、第1の消費機から方向制御弁と前記安全弁との間にて圧力媒体導管、例えばホース又はパイプ導管が第2の消費機に配置された安全弁に導かれることができる。 In the control valve device according to the present invention, a single directional control valve is used to control both consumers, the ascending side safety of the first consumer is ensured via the safety valve, and the second In order to ensure safety on the ascending side of the consumer via the safety valve, a pressure medium conduit, for example a hose or pipe conduit, is connected to the second consumer between the directional control valve and the safety valve from the first consumer. Can be led to a deployed safety valve.
有利な実施例に応じて安全弁が方向制御弁の上昇位置にて安全弁の上流側に発生する供給側の圧力により負荷可能であると、安全弁は上昇運転時に簡単な形式で開放制御されることができる。 According to an advantageous embodiment, if the safety valve can be loaded by the supply side pressure generated upstream of the safety valve at the rising position of the directional control valve, the safety valve can be controlled to open in a simple manner during the ascending operation. it can.
下降運転時には安全弁は簡単な形式で安全弁の下流に発生する排出側の圧力で流過位置に向かって負荷されることができる。 During the descending operation, the safety valve can be loaded in a simple manner toward the overflow position with the discharge side pressure generated downstream of the safety valve.
下降運転の開始にあたって圧力媒体接続導管が破裂した場合には安全弁は簡単な形式で、方向制御弁を下降位置に負荷する制御信号によって流過位置に向かって負荷されることができる。 If the pressure medium connection conduit ruptures at the start of the descent operation, the safety valve can be loaded in a simple manner towards the overflow position by a control signal that loads the directional control valve into the lowered position.
本発明の有利な構成に基づき、安全弁が制御横断面を備えている限りにおいては圧力媒体接続導管の破裂に際して第2の消費機は安全弁によって簡単な形式でコントロールされて下降させられることができる。 In accordance with the advantageous configuration of the invention, the second consumer can be controlled and lowered in a simple manner by the safety valve upon the bursting of the pressure medium connection conduit as long as the safety valve has a control cross section.
本発明の有利な別の構成によれば、安全弁を作動するために作動装置が設けられ、該作動装置が上昇位置にて供給側の圧力で負荷可能でかつ下降位置にて排出側の圧力で負荷可能な第1の制御面と、方向制御弁を下降位置に負荷する制御信号により負荷可能な第2の制御面とを有している。このような作動装置で安全弁は上昇位置と下降位置で、ひいては両方の流過方向でわずかな費用で開放制御される。 According to another advantageous configuration of the invention, an actuating device is provided for actuating the safety valve, which can be loaded with pressure on the supply side in the raised position and with pressure on the discharge side in the lowered position. A first control surface that can be loaded and a second control surface that can be loaded by a control signal that loads the directional control valve to the lowered position. With such an actuating device, the safety valve is controlled to open in the raised position and the lowered position, and thus in both flow directions at a low cost.
特別な利点は、本発明の1実施例にしたがって、作動装置が分割されたピストンとして第1のピストンと第2のピストンから構成されており、第1のピストンに第1の制御面が構成されかつ第2のピストンに第2の制御面が構成されており、第2のピストンに第2の制御面に対向して作用する第3の制御面が構成されており、この第3の制御面が排出側の圧力によって負荷可能であることで達成される。作動装置のピストンは供給側もしくは排出側の圧力が小さい場合に流過位置への安全弁の制御を可能にする伝達ピストンの機能を有している。これにより、圧力損失が小さくなり、第2の消費機はわずかな流過損失で上昇運転と下降運転とで運転されることができる。 A special advantage is that, according to one embodiment of the invention, the actuating device is composed of a first piston and a second piston as divided pistons, the first piston having a first control surface. The second piston has a second control surface, and the second piston has a third control surface that acts opposite the second control surface. This third control surface Can be achieved by the pressure on the discharge side. The piston of the actuating device has the function of a transmission piston that enables control of the safety valve to the overflow position when the pressure on the supply side or the discharge side is small. As a result, the pressure loss is reduced, and the second consumer can be operated in the ascending operation and the descending operation with a slight flow loss.
有利には第1の制御面と第3の制御面は絞り個所を介してタンクと接続されている。供給側の圧力もしくは排出側の圧力の変化に際し、安全弁は相応に制御される。 The first control surface and the third control surface are preferably connected to the tank via a throttle. In the event of a change in pressure on the supply side or on the discharge side, the safety valve is controlled accordingly.
本発明の別の構成によれば第2の消費機の上昇側には圧力安全装置が設けられている。 According to another configuration of the invention, a pressure safety device is provided on the rising side of the second consumer.
圧力安全装置は有利には安全圧力に調節された前制御弁を有している。この前制御弁は入口側にて、第2の消費機の上昇側に発生する圧力で負荷されかつ出口側にて第1のピストンの第1の制御面に接続されている。第2の消費機の上昇側における圧力が許容できないほど高いと、前制御弁で安全弁を簡単な形式で流過位置へ開放制御し、ひいては第2の消費機の上昇側にて安全の確保が達成される。 The pressure safety device preferably has a pre-control valve adjusted to a safe pressure. This pre-control valve is loaded at the inlet side with the pressure generated on the rising side of the second consumer and is connected to the first control surface of the first piston on the outlet side. If the pressure on the rising side of the second consumer is unacceptably high, the safety valve is controlled to open to the overflow position in a simple manner by the front control valve, and as a result, safety can be ensured on the rising side of the second consumer. Achieved.
作動装置のピストンは、第1のピストンの第1の制御面と第2のピストンの第3の制御面とを負荷するために制御圧力導管が設けられており、この制御圧力導管が方向制御弁を介して、上昇位置にて供給側の圧力が生じるかもしくは下降位置にて排出側の圧力が生じる第1の制御圧力導管に接続されかつ前制御弁の安全圧により負荷可能な第2の制御圧力導管に接続されていると簡単な形式で作動されることができる。 The actuator piston is provided with a control pressure conduit for loading the first control surface of the first piston and the third control surface of the second piston, the control pressure conduit being a directional control valve. A second control which is connected to a first control pressure conduit which produces a supply-side pressure in the ascending position or a discharge-side pressure in the ascending position and which can be loaded by the safety pressure of the pre-control valve When connected to a pressure conduit, it can be operated in a simple manner.
本発明の有利な実施例によれば、安全弁はケーシング孔内に構成された弁座に対し制御される制御ピストンを有している。この場合、作動装置はケーシング孔に対し同軸に配置されている。作動装置によって開放制御される、弁座に対し制御される制御ピストンで、両流過方向に係止解除可能な逆止弁が簡単な形式で形成されることができる。この場合、作動装置の同軸的な配置により、第2の消費機の上昇側における配置を可能にする、場所をとらない構成形式が可能になる。 According to an advantageous embodiment of the invention, the safety valve has a control piston which is controlled relative to a valve seat configured in the casing bore. In this case, the actuating device is arranged coaxially with respect to the casing hole. With a control piston controlled by the actuating device and controlled by the valve seat, a check valve that can be unlocked in both overflow directions can be formed in a simple manner. In this case, the coaxial arrangement of the actuating device enables a space-saving configuration that allows the second consumer to be arranged on the rising side.
ケーシング孔が圧力媒体接続導管に接続された接続部に通じる第1の接続通路と接続されかつ第2の消費機の上昇側に通じる第2の接続通路に接続されている限り、制御圧力導管がシャトル弁の出口に接続され、シャトル弁が入口側にて、第1の接続通路に接続されている第1の制御圧力導管に接続されかつ第2の接続導管と接続されている第2の制御導管に接続されているといろんな利点が得られる。これにより、簡単な形式で制御圧力導管において、ひいては第1と第3の制御面に対し、供給側もしくは排出側の圧力並びに前制御弁の安全圧力を導くことができる。 As long as the casing hole is connected to the first connection passage leading to the connection connected to the pressure medium connection conduit and connected to the second connection passage leading to the rising side of the second consumer, the control pressure conduit is A second control connected to the outlet of the shuttle valve and connected on the inlet side to a first control pressure conduit connected to the first connection passage and to the second connection conduit There are many advantages to being connected to a conduit. As a result, the pressure on the supply side or the discharge side as well as the safety pressure of the pre-control valve can be introduced to the control pressure conduit in a simple manner and thus to the first and third control surfaces.
安全弁を開放制御するためには本発明の別の構成によれば、作動装置により開放位置へ作動される前制御弁が設けられていることができる。前記開放位置において制御ピストンの係止位置の方向に作用する制御圧力室がタンクへ放圧される。 In order to control the opening of the safety valve, according to another configuration of the invention, a pre-control valve can be provided which is actuated to the open position by the actuating device. The control pressure chamber acting in the direction of the locking position of the control piston in the open position is released to the tank.
安全弁を係止位置へ負荷するばねは有利には、タンクと接続されているタンク通路に接続されているばね室に配置される。 The spring for loading the safety valve into the locking position is advantageously arranged in a spring chamber connected to a tank passage connected to the tank.
前制御弁が制御ピストンの長手方向孔に配置され、この長手方向孔が係止位置の方向に作用する制御圧力室と接続され、長手方向孔にばね室に通じる横方向孔が接続されていると前制御弁のための構成費用は少なくなる。 The front control valve is arranged in the longitudinal hole of the control piston, this longitudinal hole is connected to a control pressure chamber acting in the direction of the locking position, and a lateral hole leading to the spring chamber is connected to the longitudinal hole And the construction cost for the pre-control valve is reduced.
タンク通路には有利には第1と第3の制御面とに接続された分岐導管が接続され、この分岐導管内に絞り個所が配置されている。 The tank passage is preferably connected to a branch conduit connected to the first and third control surfaces, and a throttle point is arranged in this branch conduit.
本発明の別の構成によれば圧力媒体接続導管から、方向制御弁と安全弁との間の通路に通じる圧量媒体通路が設けられている。この場合、圧力媒体通路には安全弁が配置されている。この安全弁によってわずかな費用で、圧力媒体導管の導管破裂に際して圧力媒体が方向制御弁から安全弁へ流れることが阻止される。 According to another configuration of the invention, a pressure medium passage is provided from the pressure medium connection conduit to the passage between the directional control valve and the safety valve. In this case, a safety valve is arranged in the pressure medium passage. This safety valve prevents the pressure medium from flowing from the directional control valve to the safety valve when the pressure medium conduit is ruptured at a slight cost.
安全弁は有利には遮断弁として構成され、この遮断弁は第1の消費機にて発生する圧力並びにばねによって流過位置へ負荷可能である。 The safety valve is advantageously configured as a shut-off valve, which can be loaded into the overflow position by means of the pressure generated by the first consumer and the spring.
特別な利点は、建設機械、特にパワーショベルのジブであって、少なくとも2つの並列に配置されたジブシリンダによって作動可能であるジブを制御するために本発明による制御弁装置を使用した場合に得られる。方向制御弁、安全保障弁及び安全弁を有し、第1のジブシリンダの上昇側に取付けられたシリンダ取付け弁と、安全弁を有し、第2のジブシリンダに取付けられた取付け弁とから成る本発明による制御弁装置によってジブは簡単な形式で昇降させられることができ、導管破裂に際してコントロールされないジブの下降が回避される。公知技術の制御弁装置に較べて両方の方向制御弁の同調費用及びジブシリンダの間の補償導管は本発明では不要になる。 A special advantage is obtained when the control valve device according to the invention is used to control a jib of a construction machine, in particular a power shovel, which can be actuated by at least two parallel arranged jib cylinders. . According to the present invention, comprising a directional control valve, a safety valve and a safety valve, comprising a cylinder mounting valve mounted on the rising side of the first jib cylinder and a mounting valve having a safety valve and mounted on the second jib cylinder The control valve arrangement allows the jib to be raised and lowered in a simple manner, avoiding uncontrolled jib lowering upon conduit rupture. The tuning costs of both directional control valves and the compensation conduit between the jib cylinders compared to the prior art control valve devices are not required in the present invention.
図には並列に配置された液圧シリンダとして構成された2つの消費機2a,2bを制御するための本発明による制御装置1が示されている。消費機2a,2bは例えば、特にパワーショベルとして構成された建設機械の図示されていないジブを作動するためのジブシリンダとして構成されていることができる。
The figure shows a
制御弁装置は、中間位置にて絞り作用を発揮する方向制御弁3を有している。この方向制御弁3は中立位置3aと下降位置3bと上昇位置3cとを有している。この方向制御弁3は第1の消費機2aの上昇側Aに配置されたシリンダ取付け弁4の1部である。
The control valve device has a
方向制御弁3はポンプ接続部を有し、このポンプ接続部はシリンダ取付け弁4内に構成されたポンプ通路5を介し、シリンダ取付け弁4のポンプ接続部Pに接続されている。方向制御弁3の2つのタンク接続部はタンク通路6を用いてシリンダ取付け弁4のタンク接続部Tと接続されている。さらに負荷圧力媒体接続部が方向制御弁3に設けられ、この負荷圧力媒体接続部はロードセンシング通路7を介し、シリンダ取付け弁4のロード圧力媒体接続部LSに接続されている。
The
第2のシリンダ2aの上昇側Aには方向制御弁3がシリンダ取付け弁4に構成された圧力媒体通路8により接続されている。圧力媒体通路8内には安全弁9が配置されている。この安全弁9は第1の消費機2aの上昇側Aに向かって開く遮断弁として構成されている。安全弁9を方向制御弁3の下降位置にて開放制御するためには前制御弁10が設けられている。
A
方向制御弁3に導かれたシリンダ取付け弁4の圧力媒体通路11は、シリンダ取付け弁4の接続部Bに接続されている。この接続部Bにはホース又はパイプ導管12を介して第1の消費機2aの下降側Bが接続されている。シリンダ取付け弁4の前記接続部Bにはさらに第2の消費機2bの下降側Bが接続されている。この場合にはホース又はパイプ導管13が第2のシリンダ2bの下降側Bから第1の消費機2aの下降側Bへ導かれていることができる。
The pressure medium passage 11 of the cylinder mounting valve 4 led to the
シリンダ取付け弁4の圧力媒体通路11からは迂回通路14が方向制御弁3の別の接続部へ通じている。この接続部は下降位置3bで圧力媒体通路8と接続される。迂回導管14内には圧力媒体通路11へ向かって開く遮断弁15が配置されている。
A
方向制御弁3は液圧式に作動可能である。この場合、制御圧力導管によっては制御信号X、例えば上昇位置3cに向かって作用する方向制御弁3の制御面と協働する液圧的な制御圧が導かれる。方向制御弁3の下降位置3bに向かって作用する方向制御弁3の制御面は制御圧力導管16bと協働する。この制御圧力導管16bによっては例えば液圧的な制御圧力として形成された制御信号Yが導かれる。
The
前制御弁10は同様に方向制御弁3の上昇位置3cにおいて負荷圧を検出するために役立つ。このために前制御弁10は分岐通路17を介して方向制御弁3と安全弁9との間で圧力媒体通路8に接続されている。別の通路18は安全弁9の遮断側から前制御弁10へ通じている。さらに別の通路19によって、前制御弁10はロードセンシング通路7と接続されている。通路19内にはロードセンシング通路7に向かって開く逆止弁20が配置されている。前制御弁10は第1の切換え位置10aにて上昇運転時の負荷圧を検出するために分岐通路17を通路19に接続する。第2の切換え位置10bにおいては、下降運転時に安全弁9を開放制御するために通路18が通路17に接続可能である。前制御弁10はばねで第1の切換え位置10aへ負荷可能である。第2の切換え位置10bへは前制御弁10は、制御圧力導管16bにおいて発生する制御信号Yにより負荷可能である。このためには制御圧力導管22が制御圧力導管16bから前制御弁10の該当する制御面へ導かれている。
The
第1の消費機2aの上昇側Aの圧力を確保するためには、安全弁9と第1の消費機2aの上昇側Aとの間にて圧力媒体通路8からタンク通路6へ通じる通路24内に配置された圧力制限弁23が設けられている。第1の消費機2aの下降側Bと第2の消費機2bの下降側Bの圧力を確保するためには圧力制限弁25が設けられている。この圧力制限弁25はシリンダ取付け弁4において圧力媒体通路11からタンク通路6へ導かれた通路26に配置されている。
In order to ensure the pressure on the rising side A of the
圧力媒体通路8には、方向制御弁3と安全弁9との間で圧力媒体通路30が接続されている。この圧力媒体通路30はシリンダ取付け弁4の接続部A1に通じている。接続部A1には圧力媒体導管29、例えばパイプ又はホース導管によって安全弁31が接続されている。この安全弁31は第2の消費機2bの上昇側Aに配置された取付け弁32の構成部分である。この場合、圧力媒体導管29は取付け弁32の接続部A1に接続され、この接続部A1からは圧力通路33が第2の消費機2bの上昇側へ通じている。シリンダ取付け弁4の圧力媒体通路30には、安全弁75が配置されている。安全弁75は係止位置75aと流過位置75bとを有する遮断弁として構成されている。この安全弁75は該安全弁75の上流側にて第1の消費機2aにて発生する圧力により係止位置75aに向かって負荷可能でかつ前記安全弁75の下流側に発生する圧力並びにばね76によって流過位置へ負荷可能である。
A
安全弁31は係止解除可能で、第2の消費機2bの上昇側Aに向かって開く逆止弁34として構成され、制御横断面35を備えている。係止位置の方向では安全弁はばね55により負荷されている。
The
安全弁31は、図2に示されているように、制御ピストン60を有し、この制御ピストンは弁座構成部材62のケーシング孔61内に長手方向に移動可能に支承されている。弁座構成部材62は取付け弁32の孔43内に取付けられかつ制御ピストン60により制御される弁座63を備えている。遮断位置の方向に作用するばね55は、孔43の区分によって形成されたばね室64内に配置されかつ鍔を介し制御ピストン60と作用結合させられている。圧力媒体通路33は孔43から取付け弁32の接続部A1に通じる第1の接続通路65と、孔43から第2の消費機2bの上昇側Aに通じる第2の接続通路66とにより形成されている。弁座構成部分62には第1の接続通路65の領域にて横方向切欠き67が構成されている。この場合、制御ピストン60は横方向切欠き67の領域にリング溝68を備えており、このリング溝68には制御横断面35が構成されている。
As shown in FIG. 2, the
安全弁31を作動するためには作動装置36が設けられている。この作動装置36は第1のピストン36aと第2のピストン36bとを有する分割された作動ピストンから構成されている。図2から判るように作動装置36のピストン36a,36bは制御ピストン60に対し同軸的に取付け弁32の孔43内に配置されている。ピストン36aには安全弁31の流過位置の方向に作用する第1の制御面37aが構成されている。この第1の制御面37aは制御圧力導管38と接続され、制御圧力導管38はシャトル弁39の出口に接続されている。シャトル弁39は入口側にて第1の制御圧力導管40と接続され、この制御圧力導管40は接続部A1と安全弁31との間で圧力媒体通路33に接続されている。このために制御圧力導管40は−図2に示されているように−第1の制御通路45に接続されている。シャトル弁39の別の入口には第2の制御圧力導管41が接続されている。この制御圧力導管41は圧力媒体通路33に遮断弁34と第2の消費機2bの上昇側Aとの間にて接続されている。図2に示されているように、第2の制御圧力導管41は第2の接続通路66に接続されていることもできる。第2の消費機2bの上昇側Aの圧力を確保のためには、第2の制御圧力導管41には圧力制限弁として構成された前制御弁42が配置され、この前制御弁42は確保圧力に調節されている。
In order to actuate the
作動装置36の第2のピストン36bには安全弁31の流過位置の方向に作用する第2の制御面37bが構成されている。この第2の制御面37bは方向制御弁3を下降位置3bに向かって作動する制御信号Yにより負荷可能である。このためには制御面37bから分岐制御圧導管45が制御圧力導管16bへ導かれている。
The
第2のピストン36bには第3の制御面37cが構成されている。この第3の制御面37cは第2の制御面37bに対向して作用し、制御圧力導管38内に形成される圧力で負荷可能である。
A
遮断弁34と制御横断面35との作用を有する制御ピストン60の、遮断位置の方向に作用する制御圧力室69を放圧するためには、逆止弁として構成された前制御弁46が設けられている。
In order to release the
制御圧力導管38からは分岐導管47が取付け弁32のタンク導管48に通じている。制御圧力導管38には絞り個所49とタンク通路48に向かって開く逆止弁50とが配置されている。タンク通路48は通路51で安全弁31のばね側に接続されかつ通路52で遮断弁34のばね側に接続されている。
A
図2からは前制御弁46が制御弁60の長手方向孔70に配置されていることが判る。長手方向孔70は制御ピストン60の、遮断位置の方向に作用する制御室69と接続され、横方向孔71を介してばね室64と接続されている。前制御弁46の図示された遮断位置では、ばね室64に対する制御室69の接続が遮断される。制御室69が長手方向孔70と横方向孔71とを介しばね室64へ向かって放圧される開放位置の方向には、前制御弁46は作動装置36により開放制御可能である。このためには前制御弁46は作動タペット72を介し第1のピストン36aと作用的に結合されている。図2の長手方向孔70と横方向孔71は図1の通路52を形成する。
It can be seen from FIG. 2 that the
タンク通路48は取付け弁32のタンク接続部Tに接続され、このタンク接続部Tにはタンク接続導管53、例えばホース導管又はパイプ導管が接続され、このタンク接続導管53はシリンダ取付け弁4のタンク接続部Tに通じている。シリンダ取付け弁4のタンク接続部Tはタンク通路6に接続されている。
The
ジブを上昇させるためには方向制御弁3は制御導管16内に発生する適当な制御信号Xによって上昇位置3cに向かって変位させられる。この上昇位置3cにてポンプ通路5は圧力媒体通路8に接続されかつ圧力媒体通路11がタンク通路6に接続される。供給側の圧力により開放制御された安全弁9を介し圧力媒体はシリンダ2aの上昇側Aに向かって流れる。流過位置75bに負荷された安全弁75を介して供給側の圧力が圧力媒体導管29に、ひいては取付け弁32の接続通路65に発生する。第1の制御圧力導管40を介し、供給側の圧力は作動装置36の第1のピストン36aの第1の制御面37aに作用し、第1のピストン36aを図2にて左へ負荷する。これにより作動タペット72を介し、前制御弁46が開放位置へ負荷され、この開放位置にて制御室69がばね室64に向かって、ひいてはタンク通路48へ放圧される。第1のピストン36aが制御ピストン60に接触すると制御ピストン60は第1のピストン36aの第1の制御面37aに作用する供給側の圧力で図2にて左へ流過位置へ向かって負荷される。この流過位置では圧力媒体は第1の接続通路65、横方向切欠き67、リング溝68を介し、第2の接続通路66へ、ひいては第2の消費機2bの上昇側Aへ流れる。両方の消費機2a,2bの上昇速度は方向制御弁3を介して制御される。圧力媒体接続導管29と開放された安全弁9並びに開放された安全弁31とを介して第1の消費機2aの上昇側Aと第2の消費機2bの上昇側Aとの圧力平衡が行なわれるので、両方の消費機2a,2bの間の緊張が回避される。消費機2a,2bの下降側Bは圧力媒体通路11と方向制御弁3とを介しタンク通路6に接続されている。
To raise the jib, the
上昇運転にてポンプからシリンダ取付け弁4のポンプ接続部Pへ通じる導管にて導管の破裂が生じると、圧力媒体通路8と第1の接続通路65とにおける供給側の圧力は一緒に崩壊する。これによって安全弁9は遮断位置へ負荷され、第1の消費機2aの上昇側Aを遮断する。加えて、第1のピストン36aの第1の制御面37aにて導管破裂が、供給側の圧力の崩壊によって認識され、安全弁31の制御ピストン60がばね55により遮断位置へ負荷され、これにより第2の消費機の上昇側Aが遮断される。したがって安全弁31は自動的な導管破裂安全装置と負荷維持弁との働きを有する。これによりジブがコントロールされずに下降することは効果的に回避される。
When the pipe is ruptured in the pipe leading from the pump to the pump connection P of the cylinder mounting valve 4 in the ascending operation, the pressure on the supply side in the pressure medium passage 8 and the
シリンダ取付け弁4と取付け弁32との間の圧力媒体導管29において上昇運転時に導管破裂が生じた場合には、安全弁31が第1のピストン36aの第1の制御面37aにおける供給側の圧力が崩壊することにより、遮断位置75aへ加速され、ひいてはシリンダ取付け弁4の接続部A1が遮断される。これにより圧力媒体が不完全な圧力媒体導管29を介して流出することが回避される。
When the pressure
ジブの下降運転時においては方向制御弁3は制御導管16bに発生する相応の制御信号Yによって下降位置3bの方向に変位させられており、この下降位置3bにおいてポンプ通路5が圧力媒体通路11にひいては消費機2a,2bの下降側Bに接続されかつ圧力媒体通路8がタンク通路6と接続される。制御信号Yによって前制御弁10は切換え位置10bに負荷され、この切換え位置10bにおいて安全弁9が圧力媒体通路8内に形成される排出側の圧力によって開放制御可能である。さらに制御信号Yは制御圧力分岐導管45を介して第2のピストン36bの第1の制御面37bに作用しかつ作動タペット72を介して前制御弁46を開放位置へ負荷しかつ第1のピストン36aが制御ピストン60に接触すると直ちに前制御弁46を図2にて左へ開放位置へ移動させる。制御ピストン60が開放制御されている場合には排出側の圧力は制御圧力導管40を介し、第1のピストン36aの第1の制御圧力面37aと第2のピストン36bの第3の制御面37cとに作用している。第3の制御面37cに作用する排出側の圧力によって、制御ピストン60が開放制御されている場合に、第2の制御面37bに作用する制御信号Yが補償され、制御ピストン60が第1の制御面37aに作用する排出側の圧力により開放制御される。下降速度は方向制御弁3により制御される。
During the jib lowering operation, the
下降運転時に取付け弁32とシリンダ取付け弁4との間の圧力媒体導管29にて又はシリンダ取付け弁4のタンク通路6に接続されたタンク導管にて導管破裂が生じると、第1の接続導管65における排出側の圧力が崩壊し、作動装置36にて第2の制御面37bに作用する制御信号Yの方が勝ることになる。制御ピストン60は、制御信号Yにより流過位置へ負荷される。この場合、制御信号Yの高さにより制御ピストン60にて相応の制御横断面35が開放される。
When a pipe rupture occurs in the pressure
したがって、方向制御弁3と制御ピストン60とに作用する制御信号Yによって、下降運転時に圧力媒体導管29又はシリンダ取付け弁4のタンク接続部Tに接続されたタンク導管にて導管破裂が生じた場合にジブはコントロールされて下降させられることができる。
Therefore, when the control signal Y acting on the
1 制御弁装置、 2a,2b 消費機、 3 方向制御弁、 4 シリンダ取付け弁、 5 ポンプ通路、 6 タンク通路、 7 ロードセンシング通路、 8 圧力媒体通路、 9 安全弁、 10 前制御弁、 11 圧力媒体通路、 13 ホース又はパイプ導管、 14 迂回通路、 16a,16b 制御圧力導管、 17 分岐通路、 18 通路、 19 通路、 20 逆止弁、 22 制御圧力導管、 23 圧力制限弁、 24 通路、 25 圧力制限弁、 26 通路、 29 圧力媒体導管、 30
圧力媒体通路、 31 安全弁、 32 取付け弁、 33 圧力媒体通路、 34 逆止弁、 35 制御横断面、 36 作動装置、 38 制御圧力導管、 39 シャトル弁、 40 制御圧力導管、 42 前制御弁、 46 前制御弁
DESCRIPTION OF
Pressure medium passage, 31 safety valve, 32 mounting valve, 33 pressure medium passage, 34 check valve, 35 control cross section, 36 actuator, 38 control pressure conduit, 39 shuttle valve, 40 control pressure conduit, 42 pre-control valve, 46 Front control valve
Claims (17)
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10254605.3 | 2002-11-22 | ||
DE2002154605 DE10254605B4 (en) | 2002-11-22 | 2002-11-22 | Control valve means |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004176922A JP2004176922A (en) | 2004-06-24 |
JP4838490B2 true JP4838490B2 (en) | 2011-12-14 |
Family
ID=32240312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003389777A Expired - Fee Related JP4838490B2 (en) | 2002-11-22 | 2003-11-19 | Control valve device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4838490B2 (en) |
DE (1) | DE10254605B4 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103982478A (en) * | 2014-02-19 | 2014-08-13 | 华中科技大学 | Hydraulic system of stepless speed regulation hydropress |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5184299B2 (en) * | 2008-10-23 | 2013-04-17 | カヤバ工業株式会社 | Fluid pressure control device |
CN101749294B (en) * | 2008-12-02 | 2013-07-17 | 中南大学 | Hydraulic synchronous driving control system for realizing load balancing |
CN106762903B (en) * | 2016-12-22 | 2018-06-15 | 柳州柳工液压件有限公司 | Multiple directional control valve |
CN106812752B (en) * | 2017-02-06 | 2018-06-15 | 柳州柳工液压件有限公司 | Multiple directional control valve |
CN108331795B (en) * | 2018-02-28 | 2024-09-27 | 浙江高宇液压机电有限公司 | Multi-way valve of floating connection pneumatic control mechanism |
CN113027843A (en) * | 2021-04-14 | 2021-06-25 | 中煤科工集团重庆研究院有限公司 | Load-sensitive synchronous regulation hydraulic lifting system for drilling machine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55139568A (en) * | 1979-04-16 | 1980-10-31 | Hitachi Ltd | Changeover valve |
JPH01169104A (en) * | 1987-12-23 | 1989-07-04 | Komatsu Ltd | Rapid drop prevention device for work machine cylinder |
FR2627838B1 (en) * | 1988-02-25 | 1991-01-11 | Bennes Marrel | SAFETY VALVE FOR HYDRAULIC RECEIVER AND HYDRAULIC CIRCUIT COMPRISING SAME |
JPH05340409A (en) * | 1992-06-05 | 1993-12-21 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Hydraulic circuit of boom cylinder |
-
2002
- 2002-11-22 DE DE2002154605 patent/DE10254605B4/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-11-19 JP JP2003389777A patent/JP4838490B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103982478A (en) * | 2014-02-19 | 2014-08-13 | 华中科技大学 | Hydraulic system of stepless speed regulation hydropress |
CN103982478B (en) * | 2014-02-19 | 2015-10-28 | 华中科技大学 | A kind of hydraulic system of hydraulic machine of stepless speed regulation |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004176922A (en) | 2004-06-24 |
DE10254605A1 (en) | 2004-06-03 |
DE10254605B4 (en) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5216085B2 (en) | Method for supplying pressure medium to at least one hydraulic consumer and hydraulic control device | |
US8322375B2 (en) | Control device and hydraulic pilot control | |
JP4856131B2 (en) | Hydraulic system of work machine | |
US6250202B1 (en) | Hydraulic control device | |
EP3306114B1 (en) | Hydraulic energy regeneration system for work machine | |
JP5174804B2 (en) | Hydraulic control device | |
US6241212B1 (en) | Hose rupture control valve unit | |
US9650232B2 (en) | Hydraulic drive apparatus for work machine | |
JPH081202B2 (en) | Operating circuit of single-acting hydraulic cylinder | |
JP4890147B2 (en) | Load holding device for hydraulic actuator circuit | |
US6409142B1 (en) | Pipe breakage control valve device | |
KR20050106233A (en) | Hydraulic control valve having holding valve with improved response characteristics | |
JP4838490B2 (en) | Control valve device | |
KR100652871B1 (en) | Flow control apparatus for heavy equipment | |
KR100621972B1 (en) | hydraulic apparatus for construction heavy equipment | |
KR100631064B1 (en) | hydraulic apparatus for construction heavy equipment | |
US20120205563A1 (en) | Valve arrangement for actuating a load | |
JP2001187903A (en) | Pipeline rupture control valve device | |
JP4233203B2 (en) | Hydraulic control device | |
JP2007046712A (en) | Hydraulic driving device | |
KR100511197B1 (en) | Apparatus of hydrauric control valve | |
US5239912A (en) | Hydraulic circuit to limit static and/or dynamic pressure loads | |
KR200398715Y1 (en) | remote control valve assembly for a heavy equipment | |
KR100305754B1 (en) | Load holding valve | |
KR100689290B1 (en) | flow control device of construction heavy equipment actuator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060810 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070323 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090715 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091015 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091020 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091116 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20091215 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20091218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100707 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101007 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101014 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101108 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101202 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |