JP4838440B2 - 開放される車両ルーフを備えた車両 - Google Patents
開放される車両ルーフを備えた車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4838440B2 JP4838440B2 JP2001129112A JP2001129112A JP4838440B2 JP 4838440 B2 JP4838440 B2 JP 4838440B2 JP 2001129112 A JP2001129112 A JP 2001129112A JP 2001129112 A JP2001129112 A JP 2001129112A JP 4838440 B2 JP4838440 B2 JP 4838440B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- rear window
- vehicle
- guide
- vehicle according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/20—Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops
- B60J7/207—Vehicle storage compartments for roof parts or for collapsible flexible tops being adjustable in volume, i.e. collapsible in order to increase luggage space in boot when roof is not stored
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/18—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear
- B60J1/1807—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for vehicles with convertible top
- B60J1/1823—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for vehicles with convertible top adjustable relative to hard- or soft-top, e.g. pivotable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J1/00—Windows; Windscreens; Accessories therefor
- B60J1/18—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear
- B60J1/1807—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for vehicles with convertible top
- B60J1/1823—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for vehicles with convertible top adjustable relative to hard- or soft-top, e.g. pivotable
- B60J1/183—Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at the vehicle rear movable for vehicles with convertible top adjustable relative to hard- or soft-top, e.g. pivotable slidable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/02—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
- B60J7/04—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
- B60J7/047—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels movable to overlapping or nested relationship
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、車体に固定されたルーフ縦レールを有する車両ルーフと、車両ルーフ内のルーフ開口と、このルーフ開口を選択的に閉鎖または少なくとも部分開放するための可動のルーフ部分装置と、車両ルーフに接続するリヤウインドウとを備えた車両、特にセダンまたはクーペに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えばキャブリオレのように開放した乗用車で走行する際、車両の横転事故の時に、乗員が負傷する危険が高い。従って、ルーフ開放時の乗員保護のために、キャブリオレの場合には固定されたまたは繰り出し可能なロールバーが組み込まれている。セダンやクーペは横転時に高い安全性を有する。しかし、開放可能なルーフ、例えばスライドルーフを組み込んでも、セダンやクーペはルーフ開放が制限され、このルーフ開放は、開放したキャブリオレで走行する場合のような走行フィールをもたらさない。
【0003】
欧州特許第0591644号公報には、車両ルーフを備えた車両が記載されている。この車両ルーフは層板ルーフの層板によって、選択的に閉鎖または少なくとも部分的に開放可能である。ルーフ開口を開放するために、両側でルーフに固定されたガイドに摺動可能に支承された層板は、ルーフ開口の後側に接続する固定されたルーフ部分の下に後方に移動する。格納位置において、層板は比較的に低い高さに積層されてひとまとめにされるかまたは互いに高さ方向間隔をおいてブラインド状にリヤウインドウの手前に配置される。
【0004】
仏国特許第2718485号公報により、閉鎖された透明な車両ルーフのためのスライドルーフライナーが知られている。このスライドルーフライナーは両側のルーフ縦ガイドに摺動可能に支承された個々の層板を備えている。スライドルーフライナーの開放時に、個々の層板は格納位置まで透明な車両ルーフの下へ後方に摺動させられる。この格納位置では、層板は上下にしてひとまとめにされる。
【0005】
ドイツ連邦共和国特許第19634507号公報には、乗用車の後部内に下降可能な車両ルーフが記載されている。ルーフ開口を選択的に開閉するために設けられた可動のルーフ装置は特に層板ルーフとして形成されている。この層板ルーフは開放時にルーフフレーム上でひとまとめにすることができ、車両ルーフと共に車両後部に下降可能である。
【0006】
ドイツ連邦共和国実用新案登録第29812103号公報には、車体に固定されたルーフ縦レールを備えたルーフ構造体を備えたキャブリオレセダン(コンバーチブルセダン)が記載されている。この場合、ルーフ縦レールの間に摺動可能に支承されたルーフ部分と、リヤウインドウを、テールゲートまたはトランクルームリッドの中空室内に積層可能である積層体として配置することにより、ルーフ構造体を開放することができる。リヤウインドウは前側と後側のスライドリンクによってテールゲートの内側のゲート部分に摺動可能に支承されている。更に、内側のゲート分の背面には、カバーが揺動可能に枢着されている。カバーは、テールゲートの中空室内に積層体を摺動させる際に、積層体のための空間を生じるために、開放される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、車両ルーフを大きな面積で開放可能であり、それにもかかわらず車両横転時の乗員保護のために大きな強度を有するように、冒頭に述べた車両を形成することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この課題は冒頭に述べた車両において本発明に従い、ルーフ部分装置がルーフ部分要素を備え、このルーフ部分要素が側方のガイドに沿って摺動可能に案内され、かつルーフ部分装置の開放時に後側の格納室に格納可能であり、この格納室が特に実質的に車両ベルトラインの下方に配置され、リヤウインドウが案内装置によって車体に移動可能に配置され、リヤウインドウが、車体によって画成されたリヤウインドウ開口を閉鎖するその閉鎖位置から、リヤウインドウ開口から離れ、リヤウインドウの少なくとも一部がトランクルームリッドの下方に配置される開放位置まで下降可能であることによって解決される。これにより、キャブリオレの場合のようにフロントガラスからトランクルームリッドまで乗員室全体にわたって延びるルーフ開口を形成することができる。この場合、キャブリオレと異なり、ルーフ縦レールは車体に固定配置されたままであり、それによって車両が横転してルーフが下に位置する場合に、乗員を良好に保護する。ルーフ縦レールは例えばCピラーのような後側のルーフピラーを介して車体に固定されている。ルーフ部分要素のための後側の格納室は好ましくは下降した位置にあるので、車両のベルトラインから突出しないかまたはほとんど突出しない。このベルトラインはサイドウインドウの下側エッジとトランクルームリッドによって形成されている。それによって、車両室内から後方への自由な見通しが妨害されない。格納室は4座席または5座席のセダンの場合、後部座席の後方において、後部座席の上側エッジの幾分下方に配置されている。リヤウインドウのための案内装置を、固定された車体または車体構造体に直接配置したことにより、テールゲートに設けたガイドと比べて、構造が簡単になる。
【0009】
可動のルーフ部分装置は特に層板ルーフである。この層板ルーフはルーフ開口を閉鎖するために有利に使用可能であり、開放時に後側の格納室内にコンパクトに配置可能である。ルーフ部分要素すなわち層板は縦方向に摺動可能であるかまたは閉鎖位置から換気位置に揺動可能であるかまたは巻取り式サンバイザのように縦方向の幅の狭い層板分として互いに固定されて格納室内で巻き取られる。層板の代わりに、可撓性のカバーを備えたルーフ部分装置、例えば折畳みルーフを使用することができる。
【0010】
リヤウインドウとトランクルームリッドの大きさに依存して、リヤウインドウは開放位置においてトランクルームリッドの下方に一部または全部を配置することができる。特に閉じたリヤウインドウとトランクルームリッドが縦方向において互いに角度をなしているときには、リヤウインドウは開放中にその後側エッジを中心に揺動させられる。それによって、リヤウインドウはトランクルームリッドの下方にできるだけ平行に、ひいては省スペース的にトランクルーム内に収納される。
【0011】
本発明の有利な実施形は従属請求項に記載されている。
【0012】
傾斜配置されたリヤウインドウをトランクルームリッドの下に省スペース的に移動させるために、リヤウインドウがその後側エッジの範囲において、横軸線回りに揺動可能に後側案内装置に支承されていると合目的である。
【0013】
案内装置は好ましくは互いに離隔された特に平行な2本の縦方向案内レールを備え、この縦方向案内レールはトランクルームの側方範囲内に配置されている。それによって、トランクルームへの出入りが案内装置によって妨害されず、そして幅の広い案内レールによる確実でしっかりした支持と案内が行われる。
【0014】
好ましくは、特に側方に突出するピンのような支承部材が後部ガラスに取付けられ、この使用部材が縦方向案内レールに沿って摺動可能に案内され、支承部材が縦方向案内レールに摺動可能に支承された、駆動装置によって駆動可能なスライド要素に連結可能である。
【0015】
リヤウインドウを確実に案内するために、リヤウインドウがその前側エッジの範囲において前側の案内装置に連結され、この前側の案内装置が平行でない2本の案内レールを備え、リヤウインドウが補償要素を介してこの案内レールに摺動可能に支承されている。好ましくは、ルーフから外側に傾斜して延びるCピラーに適合する平行でない案内レールが使用される。
【0016】
リヤウインドウは好ましくは、開放の際リヤウインドウフレームからの最初の下降運動時に、前側の案内装置によって案内される。
【0017】
ルーフ要素すなわち層板は縦方向ガイドに沿って案内され、この縦方向ガイドは側方のルーフ縦レールに沿って格納室まで下方に延び、ルーフ要素すなわち層板は格納室内で特にほぼ垂直に並べて配置されている。
【0018】
好ましくは操作装置が設けられ、この操作装置によって層板ルーフとリヤウインドウが連関する順序でまたは互いに独立して開閉可能である。
【0019】
実施形によれば、ルーフ部分要素すなわち層板のための格納室が、層板ルーフの閉鎖時にカバー、特にリヤウインドウシェルフまたはトランクルームの室内カバーによって被覆され、かつカバーを被覆位置から取外すことによって層板を収容可能である。
【0020】
カバーは、格納室の底を形成する下側の位置に移動可能である。
【0021】
【発明の実施の形態】
次に、図を参照して車両の実施の形態を詳しく説明する。
【0022】
車両1(図1参照)は実施の形態では、トランクルームリッド2によって閉鎖可能なトランクルーム3を備えたセダンまたはクーペの種類の乗用車である。この車両は側方のルーフ縦レール5を有する車両ルーフ4を備えている。このルーフ縦レール5、5の間には、その間に形成されたルーフ開口を選択的に閉鎖または少なくとも部分的に開放するための層板ルーフ6が配置されている。この層板ルーフ6は複数の層板7によって形成されている。この層板7は横方向におけるその両端が、案内レール8(図4参照)に摺動可能に支承されている。この案内レール8は、ルーフ縦レール5に取付けられているかまたはこのルーフ縦レール5に形成されている。ルーフ縦レール5は前側で、風防ガラス10の上側エッジに配置されたカウル9の範囲においてAピラー11に隣接し、後側において車体に固定されたCピラー12に接続している。閉鎖された層板ルーフ6とトランクルームリッド2の間には、リヤウインドウ13が配置されている。
【0023】
層板7用の案内レール8は、Cピラー12の内側と後部座席背もたれ15の背後で、後側の湾曲したレール部分14(図4、5参照)に沿って層板7用の格納室16まで下方に延びている。この格納室16は、車両のベルトライン17の幾分下方においてトランクルーム3の上側部分内に、しかもリヤウインドウ13の下側エッジまたは後側エッジ20と後部座席の背もたれ15との間に設けられている。格納室16は、層板ルーフ6が閉鎖されているときに、例えばリヤウインドウシェルフ18であるカバーによって覆われている。層板ルーフ6が開放されるときには、リヤウインドウシェルフ18は少なくとも一部がその被覆位置から取り外されるので、層板7は格納室16に挿入され、その中で整頓して格納可能である。格納室16は図4に概略的に示すように、固定された覆いを備えている。図5に示したリヤウインドウシェルフ18はガイド(図示していない)に沿って移動可能に支承され、付加的に示した位置(18′で示した位置)まで下降可能である。この下降位置においてリヤウインドウシェルフは格納室16の底を形成する。従って、層板ルーフ6が閉じているときに、格納室16は有効空間としてトランクルーム3内に残る。
【0024】
リヤウインドウシャルフ18は横方向において前側部分と後側部分に分割可能である。それによって、前側部分だけが格納室16を形成するために下降させられる。
【0025】
個々の層板7は、閉鎖位置において互いに接し、ルーフ開口を閉鎖し(図1参照)、ルーフ開口を開放するために全体がガイド8に沿って後方へ格納室16まで摺動可能であるように、互いに連結されている。この場合、層板7はパケット状に配置されるように順々に積層される。隣接するそれぞれ2個の層板7の相互連結は例えば、仏国特許第2718485号公報においてガラスリッドの下方に配置された層板−スライドルーフライナーの層板について記載されているように行うことができる。層板ルーフ6のための駆動モータ35は例えばカウル9の範囲内に配置され、圧縮力に対して強い駆動ケーブルを介して、ガイド8内に収容された層板7の支承要素に連結されている。
【0026】
リヤウインドウ13は後側の案内装置を備えている。この案内装置は、トランクルーム3の上側側方の両範囲内に、互いに離隔された2本の案内レール19を備えている。この案内レール19は好ましくはできるだけ後部側壁の側に配置されている。リヤウインドウ13はその後側エッジ20の範囲に、側方に突出する2個の支承要素21、例えば2本のピンを備えている。このピンは共通の揺動軸線22を形成し、それぞれ案内レール19にスライド可能に支承されたスライド要素23に、この揺動軸線22回りに揺動可能に連結されている。両スライド要素23は圧縮力に対して強い駆動ケーブル24を介して、後部範囲に配置された駆動モータ25に接続され、駆動モータ25によって同期して動かされる。
【0027】
リヤウインドウ13は更に、前側の案内装置を備えている。この案内装置はCピラー12の内側に配置された2個の案内レール26(図4参照)を含んでいる。この案内レール26にはそれぞれ、1個のスライド要素27(図6参照)が摺動可能に収容されている。両案内レール26は垂直な平面図で見て、車両中心平面33に対して斜めにまたは台形状に延びている。この場合、案内レール26の上端28は、傾斜配置されたCピラー12に相応して、下端29よりも互いに近接している。リヤウインドウ13の上側の両角領域にはそれぞれ、揺動レバー30がリヤウインドウ13に対してほぼ垂直な揺動軸31に回りに揺動可能に取付けられている(図6では、右側の揺動レバー30だけがリヤウインドウ13の閉鎖状態と開放状態で示してある)。揺動レバー30は揺動軸32によってスライド要素27に揺動可能に支承されている。リヤウインドウ13をその開放位置(図6において一点鎖線で示してある)に摺動させる際に、揺動レバー30が揺動する。なぜなら、揺動軸31がリヤウインドウ13と共に、垂直な車両縦中心平面33に対して平行な平面36内で動くからである。これにより、揺動軸31と、この揺動軸31から離れるスライド要素27との間の離隔距離の補償が行われる。
【0028】
両Cピラー12、後側の層板7(図1の層板ルーフ6の閉鎖状態)およびトランクルームリッド2の前側エッジによって画成された、リヤウインドウ13が閉鎖位置で占める開口を開放するために、層板ルーフ6を開放した後で、駆動モータ25と駆動ケーブル24を介して、両スライド要素23が後側の案内レール19に沿って後方に摺動させられる。この場合、両スライド要素はリヤウインドウ13を下方および後方にトランクルームリッド2の下まで移動させる。その際、リヤウインドウ13の前側エッジ34は前側の両案内レール26に沿って移動する。この前側の案内要素は側方から見て湾曲し、その上端28の最初の移動部分でリヤウインドウ13を大きく下降させるので、リヤウインドウ13は開口を取り囲むリヤウインドウシールに密に接触する状態から、車室内に移動する。従って、リヤウインドウ13は下側の揺動軸線22回りに揺動し、その後側エッジ20はトランクルームリッド2の下方に移動する
層板ルーフ6とリヤウインドウ13が完全に開放した状態では(図3参照)、キャブリオレ車両に似た大きなルーフ開口が形成される。しかし、ルーフ縦レール5とCピラー12はその位置にとどまり、横転したときに乗員を良好に保護する丈夫な構造体を形成する。
【0029】
操作装置によって先ず最初に、層板ルーフ6が開放されて格納室16に格納され、続いてリヤウインドウ13が開放され、少なくとも一部がトランクルームリッド2の下方に移動させられる。ルーフの閉鎖は逆の運動順序で行われる。勿論、層板ルーフ6だけを開放してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】閉鎖位置にある層板ルーフとそれに隣接するリヤウインドウを備えた車両を後方から見た斜視図である。
【図2】層板ルーフが開放されて格納された車両を、図1に従って後方から見た斜視図である。
【図3】リヤウインドウが付加的に開放された車両を、図2に従って後方から見た斜視図である。
【図4】層板ルーフとリヤウインドウのための支承兼案内装置を備えた車両を、後方から見た概略的な斜視図である。
【図5】層板ルーフとリヤウインドウが異なる位置にある車両の概略的な側面図である。
【図6】案内装置を備えたリヤウインドウの平面図である。
【符号の説明】
1…車両、2…トランクルームリッド、3…トランクルーム、4…車両ルーフ、5…ルーフ縦レール、6…層板ルーフ、7…層板、8…案内レール、9…カウル、10…風防ガラス、11…Aピラー、12…Cピラー、13…リヤウインドウ、14…レール部分、15…後部座席背もたれ、16…格納室、17…ベルトライン、18…カバー、リヤウインドウシェルフ、19…案内レール、20…後側エッジ、21…支承要素、22…揺動軸線、23…スライド要素、24…駆動ケーブル、25…駆動モータ、26…案内レール、27…スライド要素、28…上端、29…下端、30…揺動レバー、31…揺動軸、32…揺動軸、33…車両縦中心平面、34…前側エッジ、35…駆動モータ、36…平面
Claims (13)
- 車体に固定されたルーフ縦レール(5)を有する車両ルーフ(4)と、
車両ルーフ(4)内のルーフ開口と、
このルーフ開口を選択的に閉鎖または少なくとも部分開放するための可動のルーフ部分装置(6)と、
車両ルーフ(4)に接続して案内装置によって車体上で可動であるリヤウインドウ(13)であって、車体によって画成されたリヤウインドウ開口をリヤウインドウが閉鎖するその閉鎖位置から、リヤウインドウがリヤウインドウ開口から離れる開放位置に下降可能であるリヤウインドウ(13)と、
リヤウインドウ(13)に隣接するトランクルームリッド(2)と、を備えた車両において、
ルーフ部分装置(6)がルーフ要素(7)を備え、ルーフ部分装置(6)の開放時に、ルーフ要素が移動されてリヤウインドウ(13)の実質的に下方に配置される後側の格納室(16)に格納可能であるように、ルーフ要素が側方のガイド(8、14)に沿って案内され、
その開放位置においてリヤウインドウ(13)は、車体に固定される側方の案内レール(19、26)により少なくとも一部がトランクルームリッド(2)の下方に配置されることを特徴とする車両。 - ルーフ部分装置(6)が層板ルーフ(6)であり、ルーフ要素(7)が層板(7)であることを特徴とする請求項1記載の装置。
- リヤウインドウ(13)がその後側エッジ(20)の範囲において、横軸線(22)回りに揺動可能に後側の案内装置(19)に支承され、
案内装置(19)が互いに離隔された特に平行な2本の縦方向案内レール(19)を備え、この縦方向案内レールがトランクルーム(3)の側方範囲内に配置されていることを特徴とする請求項1または2記載の車両。 - 縦方向案内レール(19)に沿って摺動可能に案内された支承部材(21)がリヤウインドウ(13)に取付けられていることを特徴とする請求項3記載の車両。
- 支承部材(21)が縦方向案内レール(19)に摺動可能に支承されたスライド要素(23)に連結され、このスライド要素が駆動装置(24、25)によって移動可能であることを特徴とする請求項4記載の車両。
- リヤウインドウ(13)がその前側エッジ(34)の範囲において、前側の案内装置(26、27)に連結されていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の車両。
- リヤウインドウ(13)の前側の案内装置(26、27)が平行でない2本の案内レール(26)を備え、リヤウインドウ(13)が補償要素(30)を介してこの案内レールに摺動可能に支承されていることを特徴とする請求項6記載の車両。
- リヤウインドウ(13)が開放の際、リヤウインドウフレームからの最初の下降運動時に、前側の案内装置(27)によって案内されることを特徴とする請求項6または7記載の車両。
- ルーフ要素すなわち層板(7)が縦方向ガイド(8)に沿って案内され、この縦方向ガイドが側方のルーフ縦レール(5)に沿って格納室(16)まで下方に延び、ルーフ要素すなわち層板(7)が格納室(16)内で特にほぼ垂直に並べて配置されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の車両。
- 層板ルーフ(6)のルーフ要素すなわち層板(7)が、特にカウル(9)内に配置された駆動装置(35)によって摺動可能であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の車両。
- 操作装置が設けられ、この操作装置によって層板ルーフ(6)とリヤウインドウ(13)が連関する順序でまたは互いに独立して開閉可能であることを特徴とする請求項1〜10のいずれか一つに記載の車両。
- ルーフ要素のための格納室(16)が、層板ルーフ(6)の閉鎖時に可動のカバー(18)によって被覆され、かつルーフ要素(7)の収容時に当該カバーが被覆位置から取外されることを特徴とする請求項1〜11のいずれか一つに記載の車両。
- カバー(18)が、格納室(16)の底を形成する下側の位置に移動可能であることを特徴とする請求項12記載の車両。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10021464A DE10021464B4 (de) | 2000-05-04 | 2000-05-04 | Fahrzeug mit einem zu öffnenden Fahrzeugdach |
DE10021464:9 | 2000-05-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001354037A JP2001354037A (ja) | 2001-12-25 |
JP4838440B2 true JP4838440B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=7640600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001129112A Expired - Fee Related JP4838440B2 (ja) | 2000-05-04 | 2001-04-26 | 開放される車両ルーフを備えた車両 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6474731B2 (ja) |
EP (1) | EP1151884B1 (ja) |
JP (1) | JP4838440B2 (ja) |
DE (2) | DE10021464B4 (ja) |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10025051C1 (de) * | 2000-05-23 | 2001-11-15 | Webasto Vehicle Sys Int Gmbh | Fahrzeug mit einem zu öffnenden Fahrzeugdach |
DE10121146C2 (de) * | 2001-04-30 | 2003-04-30 | Webasto Vehicle Sys Int Gmbh | Öffnungsfähiges Fahrzeugdach mit Deckel |
DE10139977C2 (de) * | 2001-08-21 | 2003-07-03 | Webasto Vehicle Sys Int Gmbh | Fahrzeug mit einer verschließbaren Dachöffnung |
DE10140240A1 (de) * | 2001-08-22 | 2003-03-13 | Webasto Vehicle Sys Int Gmbh | Fahrzeug mit einem zu öffnenden Dach |
FR2828835B1 (fr) * | 2001-08-23 | 2004-03-12 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Vehicule automobile transformable |
FR2834950A1 (fr) * | 2002-01-21 | 2003-07-25 | France Design | Dispositif de commande d'une tablette arriere de vehicule automobile |
FR2834953B1 (fr) * | 2002-01-21 | 2004-06-04 | France Design | Dispositif de commande d'une tablette arriere de vehicule automobile |
AT5894U1 (de) * | 2002-02-21 | 2003-01-27 | Steyr Daimler Puch Ag | Personenkraftwagen mit variablem dach |
DE10207729C2 (de) * | 2002-02-24 | 2003-12-24 | Webasto Vehicle Sys Int Gmbh | Fahrzeug mit einer schließbaren Dachöffnung |
DE20204110U1 (de) * | 2002-03-14 | 2002-09-12 | Inalfa Industries B.V., Venray | Fahrzeug mit einer Dachanordnung; und eine solche Dachanordnung |
DE10215966B4 (de) * | 2002-04-11 | 2004-07-08 | Webasto Vehicle Systems International Gmbh | Öffnungsfähiges Fahrzeugdach |
DE10227891B4 (de) * | 2002-06-21 | 2004-07-29 | Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh | Fahrzeugdach für ein Cabriolet-Fahrzeug |
EP1452365A1 (en) * | 2003-02-28 | 2004-09-01 | Bertone S.p.A. | A motor car which can be configured selectively either as a spider or as a coupé |
DE102004010007B4 (de) * | 2003-02-28 | 2019-06-13 | Inalfa Roof Systems Group B.V. | Fahrzeug mit einer Mehrfach-Paneel-Dachanordnung |
DE10345275A1 (de) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Karmann Gmbh W | Kraftfahrzeug |
US7472949B2 (en) * | 2004-03-01 | 2009-01-06 | Inalfa Roof Systems Group B.V. | Open roof construction for a vehicle and method for opening it |
DE102004018606B4 (de) * | 2004-04-16 | 2011-06-09 | Wilhelm Karmann Gmbh | Dachstruktur für ein zu öffnendes starres Kraftfahrzeugdach |
DE102004020639C5 (de) * | 2004-04-27 | 2007-12-06 | Wilhelm Karmann Gmbh | Cabrioletvorrichtung für ein Fahrzeug |
FR2869841B1 (fr) * | 2004-05-07 | 2006-06-16 | Renault Sas | Agencement d'un toit escamotable de vehicule automobile |
DE102004033220B3 (de) * | 2004-07-08 | 2006-02-23 | Cts Fahrzeug-Dachsysteme Gmbh | Fahrzeugdach mit einem zu öffnenden Dachvorderteil und einem Dachheckteil |
JP2007055392A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Mazda Motor Corp | 車両の横転対応保護装置 |
DE102005042982A1 (de) * | 2005-07-21 | 2007-01-25 | Wilhelm Karmann Gmbh | Cabriolet-Fahrzeug mit einem zumindest bereichsweise mit einem Bezug versehenen Dach |
US7222908B1 (en) | 2006-01-27 | 2007-05-29 | Asc Incorporated | Automotive open air system |
DE102006008086A1 (de) * | 2006-02-22 | 2007-08-23 | Daimlerchrysler Ag | Heckscheibenanordnung für einen Kraftwagen |
DE102006016486B3 (de) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Daimlerchrysler Ag | Hardtop-Klappverdeck für einen offenen Kraftwagen |
DE102006042293A1 (de) * | 2006-09-08 | 2008-03-27 | Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag | Verdeck für ein Cabriolet |
US20080081148A1 (en) * | 2006-09-13 | 2008-04-03 | Kenneth Bond | Panel having a frame bonded thereto |
FR2909041B1 (fr) * | 2006-11-23 | 2011-05-13 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Vehicule automobile a toit escamotable |
AT9695U1 (de) * | 2006-12-11 | 2008-02-15 | Magna Steyr Fahrzeugtechnik Ag | Kraftfahrzeug mit verwandelbarer karosserie |
DE102007008397A1 (de) * | 2007-02-21 | 2008-08-28 | Audi Ag | Klappverdeck für einen offenen Personenkraftwagen |
EP2050604A1 (en) | 2007-10-15 | 2009-04-22 | Kanto Auto Works, Ltd. | Storage structure for storing a cover member of a sliding roof type vehicle and vehicle having the same |
JP4534237B2 (ja) * | 2007-10-15 | 2010-09-01 | 関東自動車工業株式会社 | キャンバス格納構造 |
JP4491749B2 (ja) * | 2007-10-23 | 2010-06-30 | 関東自動車工業株式会社 | カバー部材格納構造 |
DE102008026116B4 (de) * | 2008-05-30 | 2014-03-06 | Airbus Operations Gmbh | Anordnung zum Unterbringen von Gegenständen in einer Kabine eines Fahrzeugs |
DE102009002590A1 (de) | 2009-04-23 | 2010-11-04 | Ford Global Technologies, LLC, Dearborn | Personenkraftwagen mit einem zu öffnenden und verstaubaren Dach |
DE102009025331A1 (de) | 2009-06-18 | 2010-12-23 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Dachstruktur für ein Kraftfahrzeug |
DE102010021185A1 (de) * | 2010-05-21 | 2011-11-24 | Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) | Fahrzeug mit einem zu öffnenden Fahrzeugdach und Verfahren zum Öffnen |
US8439434B2 (en) | 2011-07-18 | 2013-05-14 | Honda Motor Co., Ltd. | Roof panels for an automotive vehicle |
DE102011122676A1 (de) * | 2011-12-30 | 2013-07-04 | Valmet Automotive Oy | Kraftfahrzeug mit verlagerbarem Dach |
FR3025779B1 (fr) * | 2014-09-16 | 2016-10-21 | Airbus Helicopters | Plafond d'un vehicule, vehicule et procede de mise en oeuvre dudit plafond |
DE102014014090A1 (de) * | 2014-09-23 | 2016-03-24 | Audi Ag | Vorrichtung zur Aufnahme eines Verdecks eines Kraftfahrzeugs in Cabriolet-Bauform und Kraftfahrzeug |
DE102015100840B4 (de) * | 2015-01-21 | 2019-02-14 | Webasto-Edscha Cabrio GmbH | Heckscheibenmodul und Cabriolet-Fahrzeug mit Heckscheibenmodul |
RO130500A0 (ro) * | 2015-04-27 | 2015-08-28 | Daniel Vîlcelaru | Metodă de decapotare a vehiculelor decapotabile dotate cu plafon rigid |
DE102020129352A1 (de) * | 2020-11-06 | 2022-05-12 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug mit Dach mit einem ersten Bereich und zwei zweiten Bereichen |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56149213A (en) * | 1980-04-21 | 1981-11-19 | Toyota Motor Corp | Structure of open roof |
EP0101322A3 (en) * | 1982-08-17 | 1984-04-18 | Mga Developments Limited | Vehicle with sliding roof system |
JPS6445528A (en) * | 1987-10-29 | 1989-02-20 | Canon Kk | Article supply device |
JP3514473B2 (ja) * | 1991-02-13 | 2004-03-31 | 日産自動車株式会社 | 幌型車両の車体構造 |
JPH05319101A (ja) * | 1991-03-19 | 1993-12-03 | Mazda Motor Corp | 自動車のキャンバストップ構造 |
JPH04300719A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-23 | Mazda Motor Corp | 自動車のキャンバストップ構造 |
DE4233507C1 (de) * | 1992-10-06 | 1993-11-11 | Webasto Karosseriesysteme | Fahrzeugdach mit einer Folge von Lamellen |
FR2718485B1 (fr) * | 1994-04-08 | 1996-06-21 | Heuliez Webasto | Volet coulissant à lamelles guidées par des patins de guidage superposables et patins de guidage pour un tel volet. |
DE19520648C2 (de) * | 1995-06-09 | 2002-11-07 | Scharwaechter Gmbh Co Kg | Bewegliches Dach für Kraftfahrzeuge |
DE29602316U1 (de) * | 1996-02-10 | 1997-06-05 | Ed. Scharwächter GmbH & Co. Fahrzeugtechnik, 94491 Hengersberg | Verdeck für Personenkraftwagen mit Fließheck |
FR2744957B1 (fr) * | 1996-02-19 | 1998-03-20 | Renault | Agencement d'un toit de vehicule automobile a ouverture integrale |
DE19634507C1 (de) * | 1996-08-27 | 1998-01-22 | Daimler Benz Ag | In einem Fahrzeugheck der Karosserie eines Personenkraftwagens versenkbares Fahrzeugdach |
DE29812103U1 (de) * | 1998-07-08 | 1999-11-18 | Strobel, Martin, Dipl.-Designer, 64823 Groß-Umstadt | Cabriolimousine |
US5944378A (en) * | 1998-07-23 | 1999-08-31 | Chrysler Corporation | Two-part convertible top for a motor vehicle |
FR2783759B1 (fr) * | 1998-09-25 | 2000-11-17 | Renault | Vehicule automobile comportant un pavillon escamotable dans une porte transversale arriere |
DE19845734A1 (de) * | 1998-10-05 | 2000-04-06 | Bayerische Motoren Werke Ag | Personenkraftwagen mit einem verschwenkbaren Fließheckscheibenrahmen |
-
2000
- 2000-05-04 DE DE10021464A patent/DE10021464B4/de not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-04-23 DE DE50112214T patent/DE50112214D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-23 EP EP01109840A patent/EP1151884B1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-04-26 JP JP2001129112A patent/JP4838440B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-04 US US09/848,538 patent/US6474731B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10021464B4 (de) | 2007-09-06 |
DE10021464A1 (de) | 2001-11-15 |
EP1151884B1 (de) | 2007-03-21 |
US6474731B2 (en) | 2002-11-05 |
DE50112214D1 (de) | 2007-05-03 |
US20020003359A1 (en) | 2002-01-10 |
JP2001354037A (ja) | 2001-12-25 |
EP1151884A1 (de) | 2001-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4838440B2 (ja) | 開放される車両ルーフを備えた車両 | |
US6672658B2 (en) | Vehicle with a vehicle roof that can be opened | |
US6431636B1 (en) | Convertible vehicle roof and convertible vehicle | |
JP5119325B2 (ja) | モジュール型スライド式剛性パネルルーフシステム | |
US5975620A (en) | Passenger car having a lowerable vehicle roof | |
US5558388A (en) | Vehicle roof | |
EP2802471B1 (en) | Cabriobus | |
GB2335632A (en) | Motor vehicle having a vehicle interior and a partition | |
US20030080580A1 (en) | Top for a convertible vehicle | |
ITRM970521A1 (it) | Struttura di tettuccio per veicolo decappottabile | |
US7150491B2 (en) | Retractable roof for passenger vehicles, especially a hard top for convertibles, roadsters or similar | |
JPH06104418B2 (ja) | 自動車のキャンバストップ | |
DE10028780B4 (de) | Fahrzeug mit einem umwandelbaren Heckaufbau | |
US7758101B2 (en) | Roof structure for a rigid, openable vehicle roof | |
JP2004518582A (ja) | 車両のための屋根装置 | |
US20070152467A1 (en) | Motor vehicle with movable roof part | |
US20090146461A1 (en) | Motor vehicle equipped with a roof that can be opened | |
US20040056464A1 (en) | Vehicle with a sliding roof | |
EP1817191B1 (en) | Openable roof system for a motor car | |
JP2010280373A (ja) | 入れ子セクションを具える三分割型格納式ハードトップ | |
WO2007136312A1 (en) | An opening vehicle roof for storage in the side sections of the vehicle | |
US20080073940A1 (en) | Vehicle with Openable Roof Structure | |
JPH0746570Y2 (ja) | オープンルーフ式自動車におけるルーフ開閉装置 | |
JPS6078825A (ja) | 自動車の可動ル−フ構造 | |
JPS63188520A (ja) | オ−プンカ−の風の巻き込み防止装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101215 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110314 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110317 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110415 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110420 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110511 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110930 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |