JP4835004B2 - Actinic ray curable inkjet ink set, image forming method, and inkjet recording apparatus - Google Patents
Actinic ray curable inkjet ink set, image forming method, and inkjet recording apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4835004B2 JP4835004B2 JP2005045842A JP2005045842A JP4835004B2 JP 4835004 B2 JP4835004 B2 JP 4835004B2 JP 2005045842 A JP2005045842 A JP 2005045842A JP 2005045842 A JP2005045842 A JP 2005045842A JP 4835004 B2 JP4835004 B2 JP 4835004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- curable inkjet
- actinic ray
- ray curable
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Polyethers (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
Description
本発明は、様々な記録材料に高精細な画像を安定に再現できる活性光線硬化型インクジェットインクセット、そのインクセットを用いた画像形成方法及びインクジェット記録装置に関する。 The present invention relates to an actinic ray curable ink jet ink set capable of stably reproducing high-definition images on various recording materials, an image forming method using the ink set, and an ink jet recording apparatus.
近年、インクジェット記録方式は簡便・安価に画像を作製出来るため、写真、各種印刷、マーキング、カラーフィルター等の特殊印刷など、様々な印刷分野に応用されてきている。特に、微細なドットを出射、制御する記録装置や、色再現域、耐久性、出射適性等を改善したインク及びインクの吸収性、色材の発色性、表面光沢などを飛躍的に向上させた専用紙を用い、銀塩写真に匹敵する画質を得ることも可能となっている。今日のインクジェット記録方式の画質向上は、記録装置、インク、専用紙の全てが揃って初めて達成されている。 In recent years, the inkjet recording method can be easily and inexpensively produced images, and thus has been applied to various printing fields such as photographs, various printing, marking, and special printing such as color filters. In particular, a recording device that emits and controls fine dots, ink that has improved color reproduction gamut, durability, and emission suitability, and ink absorbability, coloring material color development, surface gloss, etc. have been dramatically improved. It is also possible to obtain image quality comparable to silver halide photography using special paper. The image quality improvement of today's ink jet recording system is achieved only when all of the recording apparatus, ink, and special paper are available.
しかしながら、専用紙を必要とするインクジェットシステムは、記録媒体が制限されること、記録媒体のコストアップが問題となる。そこで、専用紙と異なる被転写媒体へインクジェット方式により記録する試みが多数なされている。具体的には、室温で固形のワックスインクを用いる相変化インクジェット方式、速乾性の有機溶剤を主体としたインクを用いるソルベント系インクジェット方式や、記録後紫外線(UV)光により架橋させるUVインクジェット方式などである。 However, in an inkjet system that requires dedicated paper, the recording medium is limited, and the cost of the recording medium increases. Therefore, many attempts have been made to record on a transfer medium different from dedicated paper by an ink jet method. Specifically, a phase change ink jet method using a wax ink solid at room temperature, a solvent ink jet method using an ink mainly composed of a fast-drying organic solvent, a UV ink jet method in which crosslinking is performed by ultraviolet (UV) light after recording, etc. It is.
中でも、UVインクジェット方式は、ソルベント系インクジェット方式に比べ比較的低臭気であり、速乾性、インク吸収性の無い記録媒体への記録が出来る点で、近年注目されつつあり、例えば、紫外線硬化型インクジェットインクが開示されて(例えば、特許文献1、2参照。)いる。 Among them, the UV inkjet method has been attracting attention in recent years because it has a relatively low odor compared to the solvent-based inkjet method, and can be recorded on a recording medium having no quick drying and no ink absorption. Ink is disclosed (for example, refer to Patent Documents 1 and 2).
しかしながら、これらのインクを用いたとしても、記録材料の種類や作業環境によって、着弾後のドット径が大きく変化してしまい、様々な記録材料に対して、高精細な画像を形成することは不可能である。 However, even if these inks are used, the dot diameter after landing greatly changes depending on the type of recording material and the working environment, and it is not possible to form high-definition images on various recording materials. Is possible.
特に、紫外線硬化型インクジェット用インクにおいて、例えば、カチオン重合性化合物を用いたインクは(例えば、特許文献3〜6参照。)、酸素阻害作用をうけることがないが、分子レベルの水分(湿度)の影響を受けやすいといった問題がある。
In particular, in an ultraviolet curable ink-jet ink, for example, an ink using a cationic polymerizable compound (see, for example,
そして、置換基として水酸基、置換されていてもよいアラルキルオキシ基またはアルコキシ基を少なくとも1つ有する多環芳香族化合物、カルバゾール誘導体、フェノチアジン誘導体、チオキサントン誘導体から選ばれる少なくとも1種の化合物を増感剤として用いることはよく知られている(例えば、特許文献4〜6参照。)が、インクジェットインクとして用いて高精細な画像を形成する場合、安定に画像形成できる構成ではなかった。また、特にブラックインク、ホワイトインクにおいて、環境(温度、湿度)により吐出・硬化性が不安定となりやすいという問題があった。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、文字品質に優れ、色混じりの発生のない、高精細な画像を再現性よく非常に安定に記録することができる活性光線硬化型インクジェットインクセット、画像形成方法及びインクジェット記録装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is an actinic ray capable of recording a high-definition image with excellent reproducibility and excellent stability with excellent character quality and no color mixing. It is an object to provide a curable inkjet ink set, an image forming method, and an inkjet recording apparatus.
本発明の上記目的は、以下の構成により達成することができる。 The above object of the present invention can be achieved by the following configuration.
(請求項1)
光開始剤、光重合性化合物、顔料を含有する活性光線硬化型インクジェットインクの4色以上からなる活性光線硬化型インクジェットインクセットにおいて、該活性光線硬化型インクジェットインクセットに含まれる活性光線硬化型インクジェットブラックインクは光重合性化合物としてオキセタン化合物及び脂環式エポキシ化合物から選ばれる少なくとも1種と(メタ)アクリレート化合物とを併用し、更に、該活性光線硬化型インクジェットブラックインクを除く3色以上の活性光線硬化型インクジェットインク中あるいは該活性光線硬化型インクジェットブラックインクを含む全部の活性光線硬化型インクジェットインク中に330nmよりも長波長に紫外線スペクトル吸収を有する増感剤を含有することを特徴とする活性光線硬化型インクジェットインクセット。
(Claim 1)
An actinic radiation curable inkjet ink set comprising four or more actinic radiation curable inkjet inks containing a photoinitiator, a photopolymerizable compound, and a pigment, wherein the actinic radiation curable inkjet included in the actinic radiation curable inkjet ink set The black ink uses at least one selected from an oxetane compound and an alicyclic epoxy compound as a photopolymerizable compound in combination with a (meth) acrylate compound, and further has an activity of three or more colors excluding the actinic ray curable inkjet black ink. An activity characterized by containing a sensitizer having ultraviolet spectrum absorption at a wavelength longer than 330 nm in the photocurable ink-jet ink or in all active photocurable ink-jet inks including the active photocurable ink-jet black ink. Light curing type Ink jet ink set.
(請求項2)
増感剤が、置換基として水酸基、置換されていてもよいアラルキルオキシ基またはアルコキシ基を少なくとも1つ有する多環芳香族化合物、カルバゾール誘導体、フェノチアジン誘導体、チオキサントン誘導体から選ばれる少なくとも1種の化合物であることを特徴とする請求項1に記載の活性光線硬化型インクジェットインクセット。
(Claim 2)
The sensitizer is at least one compound selected from a polycyclic aromatic compound having at least one hydroxyl group, an optionally substituted aralkyloxy group or an alkoxy group as a substituent, a carbazole derivative, a phenothiazine derivative, and a thioxanthone derivative. The actinic ray curable inkjet ink set according to claim 1, wherein
(請求項3)
前記活性光線硬化型インクジェットブラックインク中の光開始剤としてヨウドニウム塩またはスルホニウム塩などのオニウム塩光酸発生剤を1〜10質量%含有し、光ラジカル発生剤を0〜1質量%含有することを特徴とする請求項1または2に記載の活性光線硬化型インクジェットインクセット。
(Claim 3)
1 to 10% by mass of an onium salt photoacid generator such as iodonium salt or sulfonium salt as a photoinitiator in the actinic ray curable inkjet black ink, and 0 to 1% by mass of a photoradical generator. The actinic ray curable inkjet ink set according to
(請求項4)
前記活性光線硬化型インクジェットインクセットが活性光線硬化型インクジェットホワイトインクを有する場合、該活性光線硬化型インクジェットホワイトインク中の光重合性化合物としてオキセタン化合物及び脂環式エポキシ化合物から選ばれる少なくとも1種と(メタ)アクリレート化合物とを併用することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の活性光線硬化型インクジェットインクセット。
(Claim 4)
When the actinic radiation curable inkjet ink set has an actinic radiation curable inkjet white ink, at least one selected from an oxetane compound and an alicyclic epoxy compound as a photopolymerizable compound in the actinic radiation curable inkjet white ink; The actinic ray curable inkjet ink set according to any one of claims 1 to 3, wherein a (meth) acrylate compound is used in combination.
(請求項5)
前記活性光線硬化型インクジェットホワイトインク中の光開始剤としてヨウドニウム塩またはスルホニウム塩などのオニウム塩光酸発生剤を1〜10質量%含有し、光ラジカル発生剤を0〜1質量%含有することを特徴とする請求項4に記載の活性光線硬化型インクジェットインクセット。
(Claim 5)
1 to 10% by mass of an onium salt photoacid generator such as iodonium salt or sulfonium salt as a photoinitiator in the actinic ray curable inkjet white ink, and 0 to 1% by mass of a photoradical generator. The actinic ray curable inkjet ink set according to
(請求項6)
光開始剤として光照射後にベンゼンを発生しないスルホニウム塩を含有し、活性光線硬化型インクジェットブラックインク及び活性光線硬化型インクジェットホワイトインク以外の3色以上の活性光線硬化型インクジェットインク中の光重合性化合物として、少なくとも1種のオキセタン環を有する化合物を30〜95質量%、少なくとも1種の脂環式エポキシ化合物を5〜70質量%、少なくとも1種のビニルエーテル化合物0〜40質量%とを含有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の活性光線硬化型インクジェットインクセット。
(Claim 6)
A photopolymerizable compound in an actinic ray curable inkjet ink of three or more colors other than actinic ray curable inkjet black ink and actinic ray curable inkjet white ink, which contains a sulfonium salt that does not generate benzene after light irradiation as a photoinitiator As a compound containing 30 to 95% by mass of a compound having at least one oxetane ring, 5 to 70% by mass of at least one alicyclic epoxy compound, and 0 to 40% by mass of at least one vinyl ether compound. The actinic ray curable inkjet ink set according to any one of claims 1 to 5.
(請求項7)
各活性光線硬化型インクジェット色インクの25℃における粘度が7〜50mPa・sであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の活性光線硬化型インクジェットインクセット。
(Claim 7)
The actinic ray curable inkjet ink set according to claim 1, wherein each actinic ray curable inkjet color ink has a viscosity at 25 ° C. of 7 to 50 mPa · s.
(請求項8)
インクジェット記録ヘッドより、請求項1〜7のいずれかに記載の活性光線硬化型インクジェットインクセットの活性光線硬化型インクジェットインクを記録材料上に噴射し、該記録材料上に印刷を行う画像形成方法であって、該活性光線硬化型インクジェットインクが着弾した後、0.001〜1.0秒の間に活性光線を照射することを特徴とする画像形成方法。
(Claim 8)
An image forming method in which the actinic radiation curable inkjet ink of the actinic radiation curable inkjet ink set according to any one of claims 1 to 7 is jetted onto a recording material from an inkjet recording head, and printing is performed on the recording material. Then, after the actinic ray curable ink jet ink has landed, an actinic ray is irradiated for 0.001 to 1.0 seconds.
(請求項9)
インクジェット記録ヘッドより、請求項1〜7のいずれかに記載の活性光線硬化型インクジェットインクセットを記録材料上に噴射して該記録材料上に印刷を行う画像形成方法であって、該活性光線硬化型インクジェットインクが着弾し、活性光線を照射して硬化した後の総活性光線硬化型インクジェットインク膜厚が、2〜20μmであることを特徴とする画像形成方法。
(Claim 9)
An image forming method for performing printing on a recording material by jetting the actinic radiation curable inkjet ink set according to any one of claims 1 to 7 onto the recording material from an ink jet recording head, the active light curing An image forming method, wherein the total actinic ray curable inkjet ink film thickness after the ink jet ink is landed and cured by irradiation with actinic rays is 2 to 20 μm.
(請求項10)
インクジェット記録ヘッドより、請求項1〜7のいずれかに記載の活性光線硬化型インクジェットインクセットを記録材料上に噴射して該記録材料上に印刷を行う画像形成方法であって、該インクジェット記録ヘッドの各ノズルより吐出する活性光線硬化型インクジェットインク液滴量が、2〜15plであることを特徴とする画像形成方法。
(Claim 10)
An image forming method in which the actinic ray curable ink jet ink set according to any one of claims 1 to 7 is jetted onto a recording material from an ink jet recording head, and printing is performed on the recording material. An image forming method, wherein the amount of actinic ray curable inkjet ink droplets discharged from each nozzle is 2 to 15 pl.
(請求項11)
インクジェット記録ヘッドより、請求項1〜7のいずれかに記載の活性光線硬化型インクジェットインクセットを記録材料上に噴射して該記録材料上に印刷を行う画像形成方法であって、ラインヘッド方式の記録ヘッドより噴射して画像を形成することを特徴とする画像形成方法。
(Claim 11)
An image forming method in which the actinic ray curable inkjet ink set according to any one of claims 1 to 7 is jetted onto a recording material from an inkjet recording head, and printing is performed on the recording material. An image forming method comprising forming an image by ejecting from a recording head.
(請求項12)
請求項8〜11のいずれか1項に記載の画像形成方法に用いられるインクジェット記録装置であって、活性光線硬化型インクジェットインク及び記録ヘッドを35〜100℃に加熱した後、吐出することを特徴とするインクジェット記録装置。
(Claim 12)
It is an inkjet recording device used for the image forming method of any one of Claims 8-11, Comprising: It discharges, after heating actinic-light curable inkjet ink and a recording head to 35-100 degreeC. An inkjet recording apparatus.
本発明により、文字品質に優れ、色混じりの発生のない、高精細な画像を再現性よく非常に安定に記録することができる活性光線硬化型インクジェットインクセット、画像形成方法及びインクジェット記録装置を提供することができた。 According to the present invention, there is provided an actinic ray curable inkjet ink set, an image forming method, and an inkjet recording apparatus that are capable of recording a high-definition image that is excellent in character quality and free of color mixing with high reproducibility and extremely stably. We were able to.
本発明を更に詳しく説明する。 The present invention will be described in more detail.
本発明者は、4色以上の活性光線硬化型インクジェットインク(以後単にインクともいう)からなる活性光線硬化型インクジェットインクセットにおいて、活性光線硬化型インクジェットブラックインク(以後単にブラックインクともいう)中の光重合性化合物としてオキセタン化合物及びまたは脂環式エポキシ化合物と(メタ)アクリレート化合物とを併用し、更に、ブラックインクを除く3色以上のインク中あるいはブラックインクを含む全インク中に330nmよりも長波長に紫外線スペクトル吸収を有する増感剤を含有することで、前記問題を解決できることを見出した。 In the actinic ray curable inkjet ink set comprising actinic ray curable inkjet inks (hereinafter also simply referred to as inks) of four or more colors, the inventor of the present invention presents an actinic ray curable inkjet black ink (hereinafter also simply referred to as a black ink). An oxetane compound and / or an alicyclic epoxy compound and a (meth) acrylate compound are used in combination as a photopolymerizable compound, and more than 330 nm in three or more colors of inks other than black ink or in all inks including black ink. It has been found that the above problem can be solved by containing a sensitizer having ultraviolet spectrum absorption at a wavelength.
更にブラックインク中の光開始剤としてはヨウドニウム塩あるいはスルホニウム塩などのオニウム塩光酸発生剤のみを用い、実質光ラジカル発生剤は含有しない(1質量%以下)ことがより好ましい。活性光線硬化型インクジェットホワイトインク(以後単にホワイトインクともいう)についてもブラックインクと同様な組成にすることが好ましい。 Further, as the photoinitiator in the black ink, it is more preferable to use only an onium salt photoacid generator such as an iodonium salt or a sulfonium salt and no substantial photoradical generator (1% by mass or less). It is preferable that the actinic ray curable inkjet white ink (hereinafter also simply referred to as white ink) has a composition similar to that of the black ink.
最も好ましい構成として、光開始剤としては活性光線照射後にベンゼンを発生しないスルホニウム塩を用い、かつ、ブラックインク以外の3色以上のインク中の光重合性化合物としては少なくとも1種のオキセタン環を有する化合物を30〜95質量%、少なくとも1種のオキシラン基を有する化合物を5〜70質量%、少なくとも1種のビニルエーテル化合物0〜40質量%とを用いることが挙げられる。 As a most preferable configuration, a sulfonium salt that does not generate benzene after irradiation with actinic rays is used as a photoinitiator, and at least one oxetane ring is used as a photopolymerizable compound in inks of three or more colors other than black ink. Examples include using 30 to 95% by mass of the compound, 5 to 70% by mass of the compound having at least one oxirane group, and 0 to 40% by mass of at least one vinyl ether compound.
本発明の活性光線硬化型インクジェットインクセットに用いられる各インクは、光開始剤、光重合性化合物、顔料を含有する。 Each ink used in the actinic ray curable inkjet ink set of the present invention contains a photoinitiator, a photopolymerizable compound, and a pigment.
ブラックインク中の光重合性化合物としてはオキセタン化合物及びまたは脂環式エポキシ化合物と(メタ)アクリレート化合物とを併用する。更に好ましくは、ホワイトインク中の光重合性化合物としてもオキセタン化合物及びまたは脂環式エポキシ化合物と(メタ)アクリレート化合物とを併用する。 As the photopolymerizable compound in the black ink, an oxetane compound and / or an alicyclic epoxy compound and a (meth) acrylate compound are used in combination. More preferably, as the photopolymerizable compound in the white ink, an oxetane compound and / or an alicyclic epoxy compound and a (meth) acrylate compound are used in combination.
オキセタン化合物としては公知のあらゆるものを用いることができ、例えば東亞合成株式会社製OXT221、OXT121、RSOX、HQOX、BPOX、OXT212、OXT101、OXT213などが挙げられるが、この限りではない。 Any known oxetane compound can be used, and examples thereof include OXT221, OXT121, RSOX, HQOX, BPOX, OXT212, OXT101, OXT213 manufactured by Toagosei Co., Ltd., but are not limited thereto.
エポキシ化合物には、以下の芳香族エポキシド、脂環式エポキシド及び脂肪族エポキシド等が挙げられる。 Examples of the epoxy compound include the following aromatic epoxides, alicyclic epoxides, and aliphatic epoxides.
芳香族エポキシドとして好ましいものは、少なくとも1個の芳香族核を有する多価フェノール或いはそのアルキレンオキサイド付加体とエピクロルヒドリンとの反応によって製造されるジ又はポリグリシジルエーテルであり、例えばビスフェノールA或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル、水素添加ビスフェノールA或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル、並びにノボラック型エポキシ樹脂等が挙げられる。ここでアルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。 A preferable aromatic epoxide is a di- or polyglycidyl ether produced by the reaction of a polyhydric phenol having at least one aromatic nucleus or an alkylene oxide adduct thereof and epichlorohydrin, such as bisphenol A or an alkylene oxide thereof. Examples thereof include di- or polyglycidyl ethers of adducts, di- or polyglycidyl ethers of hydrogenated bisphenol A or its alkylene oxide adducts, and novolak-type epoxy resins. Here, examples of the alkylene oxide include ethylene oxide and propylene oxide.
脂環式エポキシドとしては、少なくとも1個のシクロへキセン又はシクロペンテン環等のシクロアルカン環を有する化合物を、過酸化水素、過酸等の適当な酸化剤でエポキシ化することによって得られる、シクロヘキセンオキサイド又はシクロペンテンオキサイド含有化合物が好ましい。 As the alicyclic epoxide, cyclohexene oxide obtained by epoxidizing a compound having at least one cycloalkane ring such as cyclohexene or cyclopentene ring with a suitable oxidizing agent such as hydrogen peroxide or peracid. Or a cyclopentene oxide containing compound is preferable.
脂肪族エポキシドの好ましいものとしては、脂肪族多価アルコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル等があり、その代表例としては、エチレングリコールのジグリシジルエーテル、プロピレングリコールのジグリシジルエーテル又は1,6−ヘキサンジオールのジグリシジルエーテル等のアルキレングリコールのジグリシジルエーテル、グリセリン或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はトリグリシジルエーテル等の多価アルコールのポリグリシジルエーテル、ポリエチレングリコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジグリシジルエーテル等のポリアルキレングリコールのジグリシジルエーテル等が挙げられる。ここでアルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。 Preferred aliphatic epoxides include di- or polyglycidyl ethers of aliphatic polyhydric alcohols or alkylene oxide adducts thereof, and typical examples thereof include diglycidyl ether of ethylene glycol, diglycidyl ether of propylene glycol or Diglycidyl ether of alkylene glycol such as diglycidyl ether of 1,6-hexanediol, polyglycidyl ether of polyhydric alcohol such as di- or triglycidyl ether of glycerin or its alkylene oxide adduct, polyethylene glycol or its alkylene oxide adduct Diglycidyl ethers of polyalkylene glycols such as diglycidyl ethers, polypropylene glycols or diglycidyl ethers of adducts thereof Tel and the like. Here, examples of the alkylene oxide include ethylene oxide and propylene oxide.
これらのエポキシドのうち、速硬化性を考慮すると、芳香族エポキシド及び脂環式エポキシドが好ましく、特に脂環式エポキシドが好ましい。本発明では、上記エポキシドの1種を単独で使用してもよいが、2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。 Among these epoxides, in view of fast curability, aromatic epoxides and alicyclic epoxides are preferable, and alicyclic epoxides are particularly preferable. In the present invention, one of the epoxides may be used alone, or two or more may be used in appropriate combination.
(メタ)アクリレート化合物としては、公知のあらゆる(メタ)アクリレートモノマー及びまたはオリゴマーを用いることができる。 As the (meth) acrylate compound, any known (meth) acrylate monomer and / or oligomer can be used.
例えば、イソアミルアクリレート、ステアリルアクリレート、ラウリルアクリレート、オクチルアクリレート、デシルアクリレート、イソミルスチルアクリレート、イソステアリルアクリレート、2−エチルヘキシル−ジグリコールアクリレート、2−ヒドロキシブチルアクリレート、2−アクリロイロキシエチルヘキサヒドロフタル酸、ブトキシエチルアクリレート、エトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシジエチレングリコールアクリレート、メトキシポリエチレングリコールアクリレート、メトキシプロピレングリコールアクリレート、フェノキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシ−3−フェノキシプロピルアクリレート、2−アクリロイロキシエチルコハク酸、2−アクリロイロキシエチルフタル酸、2−アクリロイロキシエチル−2−ヒドロキシエチル−フタル酸、ラクトン変性可とう性アクリレート、t−ブチルシクロヘキシルアクリレート等の単官能モノマー、トリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、ポリプロピレングリコールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,9−ノナンジオールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ジメチロール−トリシクロデカンジアクリレート、ビスフェノールAのEO付加物ジアクリレート、ビスフェノールAのPO付加物ジアクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジアクリレート、ポリテトラメチレングリコールジアクリレート等の2官能モノマー、トリメチロールプロパントリアクリレート、EO変性トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリレート、グリセリンプロポキシトリアクリレート、カプロラクトン変性トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、カプロラクタム変性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート等の三官能以上の多官能モノマーが挙げられる。この他、重合性のオリゴマー類も、モノマー同様に配合可能である。重合性オリゴマーとしては、エポキシアクリレート、脂肪族ウレタンアクリレート、芳香族ウレタンアクリレート、ポリエステルアクリレート、直鎖アクリルオリゴマー等が挙げられる。 For example, isoamyl acrylate, stearyl acrylate, lauryl acrylate, octyl acrylate, decyl acrylate, isomyristyl acrylate, isostearyl acrylate, 2-ethylhexyl-diglycol acrylate, 2-hydroxybutyl acrylate, 2-acryloyloxyethyl hexahydrophthalic acid , Butoxyethyl acrylate, ethoxydiethylene glycol acrylate, methoxydiethylene glycol acrylate, methoxypolyethylene glycol acrylate, methoxypropylene glycol acrylate, phenoxyethyl acrylate, tetrahydrofurfuryl acrylate, isobornyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 2 Hydroxy-3-phenoxypropyl acrylate, 2-acryloyloxyethyl succinic acid, 2-acryloyloxyethyl phthalic acid, 2-acryloyloxyethyl-2-hydroxyethyl-phthalic acid, lactone-modified flexible acrylate, t- Monofunctional monomers such as butylcyclohexyl acrylate, triethylene glycol diacrylate, tetraethylene glycol diacrylate, polyethylene glycol diacrylate, tripropylene glycol diacrylate, polypropylene glycol diacrylate, 1,4-butanediol diacrylate, 1,6- Hexanediol diacrylate, 1,9-nonanediol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, dimethylol-tricyclodecane diacrylate Bifunctional monomers such as EO adduct diacrylate of bisphenol A, PO adduct diacrylate of bisphenol A, neopentyl glycol diacrylate hydroxypivalate, polytetramethylene glycol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, EO-modified trimethylolpropane Triacrylate, pentaerythritol triacrylate, pentaerythritol tetraacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, ditrimethylolpropane tetraacrylate, glycerin propoxytriacrylate, caprolactone modified trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol ethoxytetraacrylate, caprolactam modified dipentaerythritol hexa Acrylate, etc. A trifunctional or higher polyfunctional monomer may be mentioned. In addition, polymerizable oligomers can be blended in the same manner as the monomer. Examples of the polymerizable oligomer include epoxy acrylate, aliphatic urethane acrylate, aromatic urethane acrylate, polyester acrylate, and linear acrylic oligomer.
ブラックインク中の光重合性化合物の好ましい配合例としては、オキセタン化合物及びまたは脂環式エポキシ化合物を50〜90質量%、(メタ)アクリレート化合物を5〜40質量%である。 As a preferable formulation example of the photopolymerizable compound in the black ink, the oxetane compound and / or the alicyclic epoxy compound is 50 to 90% by mass, and the (meth) acrylate compound is 5 to 40% by mass.
本発明において、ブラックインクを除く3色以上のインクあるいはブラックインクを含む全インクは、置換基として水酸基、置換されていてもよいアラルキルオキシ基またはアルコキシ基を少なくとも1つ有する多環芳香族化合物、カルバゾール誘導体、フェノチアジン誘導体、チオキサントン誘導体から選ばれる少なくとも1種の化合物を増感剤として含有する。これらを含有せしめることで、環境(温度、湿度)変化による吐出性・硬化性が安定化し、安定に高精細な画像を形成できる。 In the present invention, the ink of three or more colors excluding black ink or all inks including black ink is a polycyclic aromatic compound having at least one hydroxyl group, optionally substituted aralkyloxy group or alkoxy group as a substituent, It contains at least one compound selected from carbazole derivatives, phenothiazine derivatives, and thioxanthone derivatives as a sensitizer. By containing these, the dischargeability and curability due to changes in the environment (temperature, humidity) are stabilized, and a high-definition image can be stably formed.
本発明で用いることのできる多環芳香族化合物としては、ナフタレン誘導体、アントラセン誘導体、クリセン誘導体、フェナントレン誘導体が好ましい。置換基であるアルコキシ基としては、炭素数1〜18のものが好ましく、特に炭素数1〜8のものが好ましい。アラルキルオキシ基としては、炭素数7〜10のものが好ましく、特に炭素数7〜8のベンジルオキシ基、フェネチルオキシ基が好ましい。具体例を挙げると、1−ナフトール、2−ナフトール、1−メトキシナフタレン、1−ステアリルオキシナフタレン、2−メトキシナフタレン、2−ドデシルオキシナフタレン、4−メトキシ−1−ナフトール、グリシジル−1−ナフチルエーテル、2−(2−ナフトキシ)エチルビニルエーテル、1,4−ジヒドロキシナフタレン、1,5−ジヒドロキシナフタレン、1,6−ジヒドロキシナフタレン、2,7−ジヒドロキシナフタレン、2,7−ジメトキシナフタレン、1,1’−チオビス(2−ナフトール)、1,1’−ビ−2−ナフトール、1,5−ナフチルジグリシジルエーテル、2,7−ジ(2−ビニルオキシエチル)ナフチルエーテル、4−メトキシ−1−ナフトール、ESN−175(新日鉄化学社製のエポキシ樹脂)またはそのシリーズ、ナフトール誘導体とホルマリンとの縮合体等のナフタレン誘導体、9,10−ジメトキシアントラセン、2−エチル−9,10−ジメトキシアントラセン、2−tブチル−9,10−ジメトキシアントラセン、2,3−ジメチル−9,10−ジメトキシアントラセン、9−メトキシ−10−メチルアントラセン、9,10−ジエトキシアントラセン、2−エチル−9,10−ジエトキシアントラセン、2−tブチル−9,10−ジエトキシアントラセン、2,3−ジメチル−9,10−ジエトキシアントラセン、9−エトキシ−10−メチルアントラセン、9,10−ジプロポキシアントラセン、2−エチル−9,10−ジプロポキシアントラセン、2−tブチル−9,10−ジプロポキシアントラセン、2,3−ジメチル−9,10−ジプロポキシアントラセン、9−イソプロポキシ−10−メチルアントラセン、9,10−ジベンジルオキシアントラセン、2−エチル−9,10−ジベンジルオキシアントラセン、2−tブチル−9,10−ジベンジルオキシアントラセン、2,3−ジメチル−9,10−ジベンジルオキシアントラセン、9−ベンジルオキシ−10−メチルアントラセン、9,10−ジ−α−メチルベンジルオキシアントラセン、2−エチル−9,10−ジ−α−メチルベンジルオキシアントラセン、2−tブチル−9,10−ジ−α−メチルベンジルオキシアントラセン、2,3−ジメチル−9,10−ジ−α−メチルベンジルオキシアントラセン、9−(α−メチルベンジルオキシ)−10−メチルアントラセン、9,10−ジ(2−ヒドロキシエトキシ)アントラセン、2−エチル−9,10−ジ(2−カルボキシエトキシ)アントラセン等のアントラセン誘導体、1,4−ジメトキシクリセン、1,4−ジエトキシクリセン、1,4−ジプロポキシクリセン、1,4−ジベンジルオキシクリセン、1,4−ジ−α−メチルベンジルオキシクリセン等のクリセン誘導体、9−ヒドロキシフェナントレン、9,10−ジメトキシフェナントレン、9,10−ジエトキシフェナントレン等のフェナントレン誘導体などがある。これら誘導体の中でも、特に、炭素数1〜4のアルキル基を置換基として有していても良い9,10−ジアルコキシアントラセン誘導体が好ましく、アルコキシ基としてはメトキシ基、エトキシ基が好ましい。 As the polycyclic aromatic compound that can be used in the present invention, naphthalene derivatives, anthracene derivatives, chrysene derivatives, and phenanthrene derivatives are preferable. As an alkoxy group which is a substituent, a C1-C18 thing is preferable and a C1-C8 thing is especially preferable. As the aralkyloxy group, those having 7 to 10 carbon atoms are preferable, and benzyloxy groups and phenethyloxy groups having 7 to 8 carbon atoms are particularly preferable. Specific examples include 1-naphthol, 2-naphthol, 1-methoxynaphthalene, 1-stearyloxynaphthalene, 2-methoxynaphthalene, 2-dodecyloxynaphthalene, 4-methoxy-1-naphthol, glycidyl-1-naphthyl ether. 2- (2-naphthoxy) ethyl vinyl ether, 1,4-dihydroxynaphthalene, 1,5-dihydroxynaphthalene, 1,6-dihydroxynaphthalene, 2,7-dihydroxynaphthalene, 2,7-dimethoxynaphthalene, 1,1 ′ -Thiobis (2-naphthol), 1,1'-bi-2-naphthol, 1,5-naphthyl diglycidyl ether, 2,7-di (2-vinyloxyethyl) naphthyl ether, 4-methoxy-1-naphthol ESN-175 (Epoxy resin manufactured by Nippon Steel Chemical Co., Ltd.) The series, naphthalene derivatives such as condensates of naphthol derivatives and formalin, 9,10-dimethoxyanthracene, 2-ethyl-9,10-dimethoxyanthracene, 2-tbutyl-9,10-dimethoxyanthracene, 2,3- Dimethyl-9,10-dimethoxyanthracene, 9-methoxy-10-methylanthracene, 9,10-diethoxyanthracene, 2-ethyl-9,10-diethoxyanthracene, 2-tbutyl-9,10-diethoxyanthracene 2,3-dimethyl-9,10-diethoxyanthracene, 9-ethoxy-10-methylanthracene, 9,10-dipropoxyanthracene, 2-ethyl-9,10-dipropoxyanthracene, 2-tbutyl-9 , 10-dipropoxyanthracene, 2,3-dimethyl 9,10-dipropoxyanthracene, 9-isopropoxy-10-methylanthracene, 9,10-dibenzyloxyanthracene, 2-ethyl-9,10-dibenzyloxyanthracene, 2-tbutyl-9,10-di Benzyloxyanthracene, 2,3-dimethyl-9,10-dibenzyloxyanthracene, 9-benzyloxy-10-methylanthracene, 9,10-di-α-methylbenzyloxyanthracene, 2-ethyl-9,10- Di-α-methylbenzyloxyanthracene, 2-tbutyl-9,10-di-α-methylbenzyloxyanthracene, 2,3-dimethyl-9,10-di-α-methylbenzyloxyanthracene, 9- (α -Methylbenzyloxy) -10-methylanthracene, 9,10-di (2-hydro) Ciethoxy) anthracene, anthracene derivatives such as 2-ethyl-9,10-di (2-carboxyethoxy) anthracene, 1,4-dimethoxychrysene, 1,4-diethoxychrysene, 1,4-dipropoxychrysene, 1, Examples include chrysene derivatives such as 4-dibenzyloxychrysene and 1,4-di-α-methylbenzyloxychrysene, and phenanthrene derivatives such as 9-hydroxyphenanthrene, 9,10-dimethoxyphenanthrene, and 9,10-diethoxyphenanthrene. . Among these derivatives, 9,10-dialkoxyanthracene derivatives which may have an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms as a substituent are particularly preferable, and the alkoxy group is preferably a methoxy group or an ethoxy group.
カルバゾール誘導体としては次の化合物が例示される。N−メチルカルバゾール、N−エチルカルバゾール、N−プロピルカルバゾール、N−ブチルカルバゾール、N−ビニルカルバゾール、1,3,6,8,9−ペンタメチルカルバゾール、1,4,5,8,9−ペンタメチルカルバゾール(以下、「NMPC」という。)、3−ホルミル−N−エチルカルバゾール、N−フェニルカルバゾール、N−エチル−3,6−ビス(ベンゾイル)−カルバゾール(以下、「NEBC」という。)、9,9’−ジエチル−3,3’−ジカルバゾール(以下、「NEDC」という)。 Examples of the carbazole derivative include the following compounds. N-methylcarbazole, N-ethylcarbazole, N-propylcarbazole, N-butylcarbazole, N-vinylcarbazole, 1,3,6,8,9-pentamethylcarbazole, 1,4,5,8,9-penta Methylcarbazole (hereinafter referred to as “NMPC”), 3-formyl-N-ethylcarbazole, N-phenylcarbazole, N-ethyl-3,6-bis (benzoyl) -carbazole (hereinafter referred to as “NEBC”), 9,9′-diethyl-3,3′-dicarbazole (hereinafter referred to as “NEDC”).
フェノチアジン誘導体としては、例えば、2−メトキシフェノチアジン、2−クロロフェノチアジン、2−シアノフェノチアジン、2−アセチルフェノチアジン、2−トリフロロメチルフェノチアジン、2−メチルチオフェノチアジン、2−ジメチルアミノスルファニルフェノチアジン、などが挙げられる。 Examples of the phenothiazine derivatives include 2-methoxyphenothiazine, 2-chlorophenothiazine, 2-cyanophenothiazine, 2-acetylphenothiazine, 2-trifluoromethylphenothiazine, 2-methylthiophenothiazine, 2-dimethylaminosulfanylphenothiazine, and the like. .
チオキサントン誘導体としては、例えば、チオキサントン、2,4−ジメチルチオキサントン、2,4−ジエチルチオキサントン、イソプロピルチオキサントン2−クロロチオキサントン等を挙げることができる。 Examples of the thioxanthone derivative include thioxanthone, 2,4-dimethylthioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, isopropylthioxanthone 2-chlorothioxanthone, and the like.
本発明において、光開始剤としては、「UV・EB硬化技術の応用と市場」(シーエムシー出版、田畑米穂監修/ラドテック研究会編集)などに掲載されているあらゆる公知の光酸発生剤、光ラジカル発生剤を用いることができる。 In the present invention, as the photoinitiator, all known photoacid generators published in “Application and Market of UV / EB Curing Technology” (CMC Publishing Co., Ltd., edited by Yoneho Tabata / edited by Radtech Research Association), etc. A photo radical generator can be used.
ブラックインクあるいはホワイトインク中の光開始剤としては、ヨウドニウム塩またはスルホニウム塩などのオニウム塩光酸発生剤を1〜10質量%含有し、光ラジカル発生剤を0〜1質量%含有(実質的に含有しない)することが好ましい。光ラジカル発生剤が存在すると(1質量%を超えると特に)、オニウム塩の光酸発生効率が乏しくなり、重合性化合物の反応性が著しく低下してしまい好ましくない。 The photoinitiator in the black ink or the white ink contains 1 to 10% by mass of an onium salt photoacid generator such as iodonium salt or sulfonium salt, and 0 to 1% by mass of a photo radical generator (substantially (Not contained) is preferable. If a photoradical generator is present (particularly if it exceeds 1% by mass), the photoacid generation efficiency of the onium salt becomes poor, and the reactivity of the polymerizable compound is remarkably lowered, which is not preferable.
本発明のインクセットにおいて、吐出性・硬化性の面で特に好ましい例としては、全インクの光開始剤としては光照射後にベンゼンを発生しないスルホニウム塩を含有し、ブラックインク以外の3色以上のインク中の光重合性化合物としては少なくとも1種のオキセタン環を有する化合物を30〜95質量%、少なくとも1種の脂環式エポキシ化合物を5〜70質量%、少なくとも1種のビニルエーテル化合物0〜40質量%とを含有する。本発明における「光照射によりベンゼンを発生しない」とは、実質的にベンゼンを発生しないことを指し、具体的には、インク組成物中にスルホニウム塩(光開始剤)を5質量%含有したインクを用いて厚さ15μm・約100m2の画像を印字し、インク膜面を30℃に保った状態で光酸発生剤が十分分解する量の活性光線を照射した際に発生するベンゼンの量が、5μg以下の極微量あるいは皆無であることを指す。該スルホニウム塩としては、S+と結合するベンゼン環に置換基をもつものであれば、上記条件を満たし、例えば以下のものが挙げられる。 In the ink set of the present invention, as a particularly preferable example in terms of dischargeability and curability, the photoinitiator of all inks contains a sulfonium salt that does not generate benzene after light irradiation, and has three or more colors other than black ink. The photopolymerizable compound in the ink is 30 to 95% by mass of a compound having at least one oxetane ring, 5 to 70% by mass of at least one alicyclic epoxy compound, and 0 to 40 of at least one vinyl ether compound. % By mass. In the present invention, “does not generate benzene by light irradiation” means that benzene is not substantially generated. Specifically, an ink containing 5% by mass of a sulfonium salt (photoinitiator) in the ink composition. The amount of benzene generated when printing an image having a thickness of 15 μm and about 100 m 2 using an irradiating amount of actinic rays sufficient to decompose the photoacid generator with the ink film surface kept at 30 ° C. It indicates that there is no trace amount of 5 μg or less, or none. The sulfonium salt satisfies the above conditions as long as it has a substituent on the benzene ring bonded to S +, and examples thereof include the following.
いずれも、X=PF6 -
また、ビニルエーテル化合物としては、あらゆる公知のビニルエーテル化合物を用いてもよい。
In either case, X = PF 6 −
Any known vinyl ether compound may be used as the vinyl ether compound.
本発明で用いることのできるビニルエーテル化合物としては、例えばエチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ジプロピレングリコールジビニルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル等のジ又はトリビニルエーテル化合物、エチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、イソプロペニルエーテル−O−プロピレンカーボネート、ドデシルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル等のモノビニルエーテル化合物等が挙げられる。 Examples of the vinyl ether compound that can be used in the present invention include ethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether, triethylene glycol divinyl ether, propylene glycol divinyl ether, dipropylene glycol divinyl ether, butanediol divinyl ether, hexanediol divinyl ether, and cyclohexane. Di- or trivinyl ether compounds such as dimethanol divinyl ether and trimethylolpropane trivinyl ether, ethyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, octadecyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, hydroxybutyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, cyclohexane dimethanol Vinyl, n- propyl vinyl ether, isopropyl vinyl ether, isopropenyl ether -O- propylene carbonate, dodecyl vinyl ether, diethylene glycol monovinyl ether, and octadecyl vinyl ether.
これらのビニルエーテル化合物のうち、硬化性、密着性、表面硬度を考慮すると、ジ又はトリビニルエーテル化合物が好ましく、特にジビニルエーテル化合物が好ましい。本発明では、上記ビニルエーテル化合物の1種を単独で使用してもよいが、2種以上を適宜組み合わせて使用してもよい。 Among these vinyl ether compounds, in consideration of curability, adhesion, and surface hardness, di- or trivinyl ether compounds are preferable, and divinyl ether compounds are particularly preferable. In the present invention, one of the above vinyl ether compounds may be used alone, or two or more thereof may be used in appropriate combination.
顔料の具体例として、例えば以下に挙げるものを用いることができるが本発明はこれらに限定されるものではない。
C.I.Pigment Yellow
1,2,3,12,13,14,16,17,73,74,75,81,83,87,93,95,97,98,109,114,120,128,129,138,150,151,154,180,185
C.I.Pigment Red
5,7,12,22,38,48:1,48:2,48:4,49:1,53:1,57:1,63:1,101,112,122,123,144,146,168,184,185,202
C.I.Pigment Violet
19,23
C.I.Pigment Blue
1,2,3,15:1,15:2,15:3,15:4,18,22,27,29,60
C.I.Pigment Green
7,36
C.I.Pigment White
6,18,21
C.I.Pigment Black 7
また、本発明において、プラスチックフィルムのような透明基材での色の隠蔽性を上げる為に、白インクを用いることが好ましい。特に、軟包装印刷、ラベル印刷においては、白インクを用いることが好ましい。
Specific examples of the pigment include those listed below, but the present invention is not limited to these.
C. I. Pigment Yellow
1, 2, 3, 12, 13, 14, 16, 17, 73, 74, 75, 81, 83, 87, 93, 95, 97, 98, 109, 114, 120, 128, 129, 138, 150, 151, 154, 180, 185
C. I. Pigment Red
5, 7, 12, 22, 38, 48: 1, 48: 2, 48: 4, 49: 1, 53: 1, 57: 1, 63: 1, 101, 112, 122, 123, 144, 146, 168, 184, 185, 202
C. I. Pigment Violet
19, 23
C. I. Pigment Blue
1, 2, 3, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 18, 22, 27, 29, 60
C. I. Pigment Green
7,36
C. I. Pigment White
6, 18, 21
C. I. Pigment Black 7
In the present invention, it is preferable to use white ink in order to improve the color concealment property on a transparent substrate such as a plastic film. In particular, it is preferable to use white ink in soft packaging printing and label printing.
顔料は必要に応じて種々の公知の表面処理を行ってもよい。 The pigment may be subjected to various known surface treatments as necessary.
上記顔料の分散には、例えば、ボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、アジテータ、ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル、ペイントシェーカー等を用いることができる。また、必要に応じて分散助剤として、各種顔料に応じたシナージストを用いることも可能である。これらの分散剤および分散助剤は、顔料100質量部に対し、1〜50質量部添加することが好ましい。 For the dispersion of the pigment, for example, a ball mill, sand mill, attritor, roll mill, agitator, Henschel mixer, colloid mill, ultrasonic homogenizer, pearl mill, wet jet mill, paint shaker, or the like can be used. Moreover, it is also possible to use a synergist according to various pigments as a dispersion aid if necessary. These dispersants and dispersion aids are preferably added in an amount of 1 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the pigment.
分散媒体は、溶剤または重合性化合物を用いて行うが、本発明に用いる活性光線硬化型インクでは、インク着弾直後に反応・硬化させるため、無溶剤であることが好ましい。溶剤が硬化画像に残ってしまうと、耐溶剤性の劣化、残留する溶剤のVOCの問題が生じる。よって、分散媒体は溶剤では無く重合性化合物、その中でも最も粘度の低いモノマーを選択することが分散適性上好ましい。 The dispersion medium is used using a solvent or a polymerizable compound, but the actinic ray curable ink used in the present invention is preferably solventless because it reacts and cures immediately after ink landing. If the solvent remains in the cured image, the solvent resistance deteriorates and the VOC of the remaining solvent arises. Therefore, it is preferable in view of dispersibility that the dispersion medium is not a solvent but a polymerizable compound, and among them, a monomer having the lowest viscosity is selected.
本発明のインクにおいては、25℃における粘度が7〜50mPa・sであることが、硬化環境(温度・湿度)に関係なく吐出が安定し、良好な硬化性を得るために好ましい。 In the ink of the present invention, it is preferable that the viscosity at 25 ° C. is 7 to 50 mPa · s in order to obtain stable discharge and good curability regardless of the curing environment (temperature / humidity).
本発明で用いることのできる記録材料としては、通常の非コート紙、コート紙などの他、いわゆる軟包装に用いられる各種非吸収性のプラスチックおよびそのフィルムを用いることができ、各種プラスチックフィルムとしては、例えば、PETフィルム、OPSフィルム、OPPフィルム、ONyフィルム、PVCフィルム、PEフィルム、TACフィルムを挙げることができる。その他のプラスチックとしては、ポリカーボネート、アクリル樹脂、ABS、ポリアセタール、PVA、ゴム類などが使用できる。また、金属類や、ガラス類にも適用可能である。これらの記録材料の中でも、特に熱でシュリンク可能な、PETフィルム、OPSフィルム、OPPフィルム、ONyフィルム、PVCフィルムへ画像を形成する場合に本発明の構成は、有効となる。これらの基材は、インクの硬化収縮、硬化反応時の発熱などにより、フィルムのカール、変形が生じやすいばかりでなく、インク膜が基材の収縮に追従し難い。 As a recording material that can be used in the present invention, in addition to ordinary uncoated paper, coated paper, etc., various non-absorbable plastics and films used for so-called soft packaging can be used. Examples thereof include PET film, OPS film, OPP film, ONy film, PVC film, PE film, and TAC film. As other plastics, polycarbonate, acrylic resin, ABS, polyacetal, PVA, rubbers and the like can be used. Moreover, it is applicable also to metals and glass. Among these recording materials, the configuration of the present invention is effective particularly when an image is formed on a PET film, OPS film, OPP film, ONy film, or PVC film that can be shrunk by heat. These substrates are not only susceptible to curling and deformation of the film due to ink curing shrinkage and heat generation during the curing reaction, but also the ink film is difficult to follow the substrate shrinkage.
これら、各種プラスチックフィルムの表面エネルギーは大きく異なり、記録材料によってインク着弾後のドット径が変わってしまうことが、従来から問題となっていた。本発明の構成では、表面エネルギーの低いOPPフィルム、OPSフィルムや表面エネルギーの比較的大きいPETまでを含む、表面エネルギーが35〜60mN/mの広範囲の記録材料に良好な高精細な画像を形成できる。 The surface energies of these various plastic films differ greatly, and it has been a problem in the past that the dot diameter after ink landing varies depending on the recording material. With the configuration of the present invention, a good high-definition image can be formed on a wide range of recording materials having a surface energy of 35 to 60 mN / m, including OPP films having a low surface energy, OPS films, and PET having a relatively large surface energy. .
本発明において、包装の費用や生産コスト等の記録材料のコスト、プリントの作製効率、各種のサイズのプリントに対応できる等の点で、長尺(ウェブ)な記録材料を使用する方が有利である。 In the present invention, it is more advantageous to use a long (web) recording material in terms of the cost of the recording material such as packaging cost and production cost, the production efficiency of the print, and the ability to cope with printing of various sizes. is there.
次に、本発明の画像形成方法について説明する。 Next, the image forming method of the present invention will be described.
本発明の画像形成方法においては、上記のインクセットをインクジェット記録方式により記録材料上に吐出、描画し、次いで紫外線などの活性光線を照射してインクを硬化させる方法が好ましい。 In the image forming method of the present invention, a method is preferred in which the ink set is ejected and drawn on a recording material by an ink jet recording method, and then the ink is cured by irradiation with actinic rays such as ultraviolet rays.
(インク着弾後の総インク膜厚)
本発明では、記録材料上にインクが着弾し、活性光線を照射して硬化した後の総インク膜厚が2〜20μmであることが好ましい。スクリーン印刷分野の活性光線硬化型インクジェット記録では、総インク膜厚が20μmを越えているのが現状であるが、記録材料が薄いプラスチック材料であることが多い軟包装印刷分野では、前述した記録材料のカール・皺の問題でだけでなく、印刷物全体のこし・質感が変わってしまうという問題が有るため、過剰な膜厚のインク吐出は好ましくない。
(Total ink film thickness after ink landing)
In the present invention, the total ink film thickness after the ink has landed on the recording material and cured by irradiation with actinic rays is preferably 2 to 20 μm. In the actinic ray curable inkjet recording in the screen printing field, the total ink film thickness currently exceeds 20 μm, but in the flexible packaging printing field where the recording material is often a thin plastic material, the recording material described above is used. In addition to the problem of curling and wrinkles, there is a problem in that the entire printed material is changed in its strain and texture.
尚、ここで「総インク膜厚」とは記録材料に描画されたインクの膜厚の最大値を意味し、単色でも、それ以外の2色重ね(2次色)、3色重ね、4色重ね(白インクベース)のインクジェット記録方式で記録を行った場合でも総インク膜厚の意味するところは同様である。 Here, “total ink film thickness” means the maximum value of the film thickness of the ink drawn on the recording material, and even for a single color, other two colors are superimposed (secondary color), three colors are superimposed, four colors are used. Even when recording is performed by the overlapping (white ink base) inkjet recording method, the meaning of the total ink film thickness is the same.
(インクの吐出条件)
インクの吐出条件としては、記録ヘッド及びインクを35〜100℃に加熱し、吐出することが吐出安定性の点で好ましい。活性光線硬化型インクは、温度変動による粘度変動幅が大きく、粘度変動はそのまま液滴サイズ、液滴射出速度に大きく影響を与え、画質劣化を起こすため、インク温度を上げながらその温度を一定に保つことが必要である。インク温度の制御幅としては、設定温度±5℃、好ましくは設定温度±2℃、更に好ましくは設定温度±1℃である。
(Ink ejection conditions)
As the ink ejection conditions, it is preferable from the viewpoint of ejection stability that the recording head and ink are heated to 35 to 100 ° C. and ejected. Actinic radiation curable ink has a large viscosity fluctuation range due to temperature fluctuations, and the viscosity fluctuations directly affect the droplet size and droplet ejection speed, causing image quality degradation. It is necessary to keep. The control range of the ink temperature is set temperature ± 5 ° C., preferably set temperature ± 2 ° C., more preferably set temperature ± 1 ° C.
また、本発明では、各ノズルより吐出する液滴量が2〜15plであることが好ましい。 Moreover, in this invention, it is preferable that the amount of droplets discharged from each nozzle is 2 to 15 pl.
本来、高精細画像を形成するためには、液滴量がこの範囲であることが必要であるが、この液滴量で吐出する場合、前述した吐出安定性が特に厳しくなる。本発明によれば、インクの液滴量が2〜15plのような小液滴量で吐出を行っても吐出安定性は向上し、高精細画像が安定して形成出来る。 Originally, in order to form a high-definition image, it is necessary for the amount of droplets to be within this range, but when discharging with this amount of droplets, the above-described discharge stability becomes particularly severe. According to the present invention, even when ejection is performed with a small droplet amount such as 2 to 15 pl, the ejection stability is improved and a high-definition image can be stably formed.
(インク着弾後の光照射条件)
本発明の画像形成方法においては、活性光線の照射条件として、インク着弾後0.001秒〜1.0秒の間に活性光線が照射されることが好ましく、より好ましくは0.001秒〜0.5秒である。高精細な画像を形成するためには、照射タイミングが出来るだけ早いことが特に重要となる。
(Light irradiation conditions after ink landing)
In the image forming method of the present invention, the actinic ray is preferably irradiated for 0.001 second to 1.0 second after the ink landing, more preferably 0.001 second to 0. .5 seconds. In order to form a high-definition image, it is particularly important that the irradiation timing is as early as possible.
活性光線の照射方法として、その基本的な方法が特開昭60−132767号に開示されている。これによると、ヘッドユニットの両側に光源を設け、シャトル方式でヘッドと光源を走査する。照射は、インク着弾後、一定時間を置いて行われることになる。更に、駆動を伴わない別光源によって硬化を完了させる。米国特許第6,145,979号では、照射方法として、光ファイバーを用いた方法や、コリメートされた光源をヘッドユニット側面に設けた鏡面に当て、記録部へUV光を照射する方法が開示されている。本発明の画像形成方法においては、これらの何れの照射方法も用いることが出来る。 As a method for irradiating actinic rays, the basic method is disclosed in JP-A-60-132767. According to this, the light source is provided on both sides of the head unit, and the head and the light source are scanned by the shuttle method. Irradiation is performed after a certain period of time after ink landing. Further, the curing is completed by another light source that is not driven. In US Pat. No. 6,145,979, as an irradiation method, a method using an optical fiber or a method of applying a collimated light source to a mirror surface provided on the side of the head unit and irradiating the recording unit with UV light is disclosed. Yes. Any of these irradiation methods can be used in the image forming method of the present invention.
次いで、本発明のインクジェット記録装置(以下、単に記録装置という)について説明する。 Next, an ink jet recording apparatus (hereinafter simply referred to as a recording apparatus) of the present invention will be described.
以下、本発明の記録装置について、図面を適宜参照しながら説明する。尚、図面の記録装置はあくまでも本発明の記録装置の一態様であり、本発明の記録装置はこの図面に限定されない。 The recording apparatus of the present invention will be described below with reference to the drawings as appropriate. Note that the recording apparatus of the drawings is merely one aspect of the recording apparatus of the present invention, and the recording apparatus of the present invention is not limited to this drawing.
図1は本発明の記録装置の要部の構成を示す正面図である。記録装置1は、ヘッドキャリッジ2、記録ヘッド3、照射手段4、プラテン部5等を備えて構成される。この記録装置1は、記録材料Pの下にプラテン部5が設置されている。プラテン部5は、紫外線を吸収する機能を有しており、記録材料Pを通過してきた余分な紫外線を吸収する。その結果、高精細な画像を非常に安定に再現できる。
FIG. 1 is a front view showing the configuration of the main part of the recording apparatus of the present invention. The recording apparatus 1 includes a
記録材料Pは、ガイド部材6に案内され、搬送手段(図示せず)の作動により、図1における手前から奥の方向に移動する。ヘッド走査手段(図示せず)は、ヘッドキャリッジ2を図1におけるY方向に往復移動させることにより、ヘッドキャリッジ2に保持された記録ヘッド3の走査を行なう。
The recording material P is guided by the guide member 6 and moves from the near side to the far side in FIG. 1 by the operation of the conveying means (not shown). A head scanning unit (not shown) scans the
ヘッドキャリッジ2は記録材料Pの上側に設置され、記録材料P上の画像印刷に用いる色の数に応じて後述する記録ヘッド3を複数個、吐出口を下側に配置して収納する。ヘッドキャリッジ2は、図1におけるY方向に往復自在な形態で記録装置1本体に対して設置されており、ヘッド走査手段の駆動により、図1におけるY方向に往復移動する。
The
尚、図1ではヘッドキャリッジ2がホワイト(W)、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)、ライトイエロー(Ly)、ライトマゼンタ(Lm)、ライトシアン(Lc)、ライトブラック(Lk)、ホワイト(W)の記録ヘッド3を収納するものとして描図を行なっているが、実施の際にはヘッドキャリッジ2に収納される記録ヘッド3の色数は適宜決められるものである。
In FIG. 1, the
記録ヘッド3は、インク供給手段(図示せず)により供給された活性光線硬化型インク(例えばUV硬化インク)を、内部に複数個備えられた吐出手段(図示せず)の作動により、吐出口から記録材料Pに向けて吐出する。記録ヘッド3により吐出されるUVインクは色材、重合性モノマー、開始剤等を含んで組成されており、紫外線の照射を受けることで開始剤が触媒として作用することに伴なうモノマーの架橋、重合反応によって硬化する性質を有する。
The
記録ヘッド3は記録材料Pの一端からヘッド走査手段の駆動により、図1におけるY方向に記録材料Pの他端まで移動するという走査の間に、記録材料Pにおける一定の領域(着弾可能領域)に対してUVインクをインク滴として吐出し、該着弾可能領域にインク滴を着弾させる。
During the scanning in which the
上記走査を適宜回数行ない、1領域の着弾可能領域に向けてUVインクの吐出を行なった後、搬送手段で記録材料Pを図1における手前から奥方向に適宜移動させ、再びヘッド走査手段による走査を行ないながら、記録ヘッド3により上記着弾可能領域に対し、図1における奥方向に隣接した次の着弾可能領域に対してUVインクの吐出を行なう。
The above scanning is performed as many times as necessary, and after UV ink is ejected toward one landable area, the recording material P is appropriately moved from the front to the back in FIG. 1, the
上述の操作を繰り返し、ヘッド走査手段及び搬送手段と連動して記録ヘッド3からUVインクを吐出することにより、記録材料P上にUVインク滴の集合体からなる画像が形成される。
By repeating the above operation and ejecting the UV ink from the
照射手段4は特定の波長領域の紫外線を安定した露光エネルギーで発光する紫外線ランプ及び特定の波長の紫外線を透過するフィルターを備えて構成される。ここで、紫外線ランプとしては、水銀ランプ、メタルハライドランプ、無電極ランプ、エキシマーレーザー、紫外線レーザー、冷陰極管、熱陰極管、ブラックライト、LED(light emitting diode)等が適用可能であり、帯状のメタルハライドランプ、冷陰極管、熱陰極管、水銀ランプもしくはブラックライトが好ましい。
The
照射手段4は、記録ヘッド3がヘッド走査手段の駆動による1回の走査によってUVインクを吐出する着弾可能領域のうち、記録装置(UVインクジェットプリンタ)1で設定できる最大のものとほぼ同じ形状か、着弾可能領域よりも大きな形状を有する。
The irradiating means 4 has substantially the same shape as the maximum one that can be set by the recording apparatus (UV inkjet printer) 1 among the landable areas in which the
照射手段4はヘッドキャリッジ2の両脇に、記録材料Pに対してほぼ平行に、固定して設置される。
The irradiation means 4 is fixed on both sides of the
前述したようにインク吐出部の照度を調整する手段としては、記録ヘッド3全体を遮光することはもちろんであるが、加えて照射手段4と記録材料Pの距離h1より、記録ヘッド3のインク吐出部31と記録材料Pとの距離h2を大きくしたり(h1<h2)、記録ヘッド3と照射手段4との距離dを離したり(dを大きく)することが有効である。又、記録ヘッド3と照射手段4の間を蛇腹構造7にすると更に好ましい。
As described above, as a means for adjusting the illuminance of the ink discharge portion, not only the
ここで、照射手段4で照射される紫外線の波長は、照射手段4に備えられた紫外線ランプ又はフィルターを交換することで適宜変更することができる。 Here, the wavelength of the ultraviolet rays irradiated by the irradiation means 4 can be changed as appropriate by replacing the ultraviolet lamp or filter provided in the irradiation means 4.
本発明のインクは、非常に吐出安定性が優れており、ラインヘッドタイプの記録装置を用いて画像形成する場合に、特に有効である。 The ink of the present invention has excellent ejection stability and is particularly effective when an image is formed using a line head type recording apparatus.
図2は、インクジェット記録装置の要部の構成の他の一例を示す上面図である。 FIG. 2 is a top view illustrating another example of the configuration of the main part of the ink jet recording apparatus.
図2で示したインクジェット記録装置は、ラインヘッド方式と呼ばれており、ヘッドキャリッジ2に、各色の記録ヘッド3を、記録材料Pの全幅をカバーするようにして、複数個、固定配置されている。
The ink jet recording apparatus shown in FIG. 2 is called a line head system, and a plurality of recording heads 3 of each color are fixedly arranged on the
一方、ヘッドキャリッジ2の下流側には、同じく記録材料Pの全幅をカバーするようにして、照射手段4が設けられている。
On the other hand, an
このラインヘッド方式では、ヘッドキャリッジ2及び照射手段4は固定され、記録材料Pのみが、搬送されて、インク出射及び硬化を行って画像形成を行う。
In this line head system, the
以下に本発明の実施例を挙げて具体的に説明するが、本発明の実施態様はこれらの例に限定されるものではない。 Examples of the present invention will be specifically described below, but the embodiments of the present invention are not limited to these examples.
《分散液Aの調製》
以下の組成で顔料を分散した。以下2種の化合物をステンレスビーカーに入れ、65℃ホットプレート上で加熱しながら1時間加熱撹拌溶解した。
PB822(味の素ファインテクノ社製分散剤) 9部
OXT−221(東亞合成社製) 71部
室温まで冷却した後これに下記顔料20部を加えて、直径0.5mmのジルコニアビーズ200gと共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイントシェーカーにて下記時間分散処理した後、ジルコニアビーズを除去した。
顔料1:Pigment Black 7(三菱化学社製、#52) 10時間
顔料2:Pigment Blue 15:4
(山陽色素株式会社製、シアニンブルー4044) 6時間
顔料3:Pigment Yellow 150
(LANXESS社製、E4GN−GT CH20003) 10時間
顔料4:Pigment Red 122(大日精化社製、特注) 10時間
顔料5:酸化チタン(アナターゼ型:粒径0.2μm) 10時間
《分散液Bの調製》
以下の組成で顔料を分散した。以下2種の化合物をステンレスビーカーに入れ、65℃ホットプレート上で加熱しながら1時間加熱撹拌溶解した。
PB822(味の素ファインテクノ社製分散剤) 9部
OXT−221(東亞合成社製) 71部
室温まで冷却した後これに下記顔料20部を加えて、直径0.5mmのジルコニアビーズ200gと共にガラス瓶に入れ密栓し、ペイントシェーカーにて下記時間分散処理した後、ジルコニアビーズを除去した。
顔料1:Pigment Black 7(三菱化学社製、#52) 10時間
顔料2:Pigment Blue 15:4
(大日精化社製、ブルーNo.32) 6時間
顔料3:Pigment Yellow 180(大日精化社製、特注) 10時間
顔料4:Pigment Red 19(大日精化社製、特注) 10時間
顔料5:酸化チタン(アナターゼ型:粒径0.2μ) 10時間
《インク組成物の調製》
表1及び表2に記載のインク組成1〜6でインクを作製し、ロキテクノ社製PP3μmディスクフィルターで濾過を行った。各インク粘度は表に示す通りである。尚、表中の各成分の数字は質量%である。
<< Preparation of Dispersion A >>
The pigment was dispersed with the following composition. The following two compounds were placed in a stainless beaker and dissolved by stirring and heating for 1 hour while heating on a 65 ° C. hot plate.
PB822 (dispersant manufactured by Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd.) 9 parts OXT-221 (manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 71 parts After cooling to room temperature, 20 parts of the following pigment is added to this and placed in a glass bottle with 200 g of zirconia beads having a diameter of 0.5 mm. Sealed and dispersed with a paint shaker for the following time, after which zirconia beads were removed.
Pigment 1: Pigment Black 7 (Mitsubishi Chemical Corporation, # 52) 10 hours Pigment 2: Pigment Blue 15: 4
(Sanyo Color Co., Ltd., Cyanine Blue 4044) 6 hours Pigment 3: Pigment Yellow 150
(Manufactured by LANXESS, E4GN-GT CH20003) 10 hours Pigment 4: Pigment Red 122 (manufactured by Dainichi Seika Co., Ltd., special order) 10 hours Pigment 5: Titanium oxide (anatase type: particle size 0.2 μm) 10 hours << Dispersion B Preparation of
The pigment was dispersed with the following composition. The following two compounds were placed in a stainless beaker and dissolved by stirring and heating for 1 hour while heating on a 65 ° C. hot plate.
PB822 (dispersant manufactured by Ajinomoto Fine Techno Co., Ltd.) 9 parts OXT-221 (manufactured by Toagosei Co., Ltd.) 71 parts After cooling to room temperature, 20 parts of the following pigment is added to this and placed in a glass bottle with 200 g of zirconia beads having a diameter of 0.5 mm. Sealed and dispersed with a paint shaker for the following time, after which zirconia beads were removed.
Pigment 1: Pigment Black 7 (Mitsubishi Chemical Corporation, # 52) 10 hours Pigment 2: Pigment Blue 15: 4
(Daiichi Seika Co., Ltd., Blue No. 32) 6 hour pigment 3: Pigment Yellow 180 (Daiichi Seika Co., Ltd., special order) 10 hour pigment 4: Pigment Red 19 (Daiichi Seika Co., Ltd., custom order) 10 hour pigment 5 : Titanium oxide (anatase type: particle size 0.2 μm) 10 hours << Preparation of ink composition >>
Inks were prepared with the ink compositions 1 to 6 described in Table 1 and Table 2, and filtered with a PP3 μm disk filter manufactured by Loki Techno. Each ink viscosity is as shown in the table. In addition, the number of each component in a table | surface is the mass%.
表中、インクの記号は下記の通り。 In the table, the ink symbols are as follows.
K:濃ブラックインク
C:濃シアンインク
M:濃マゼンタインク
Y:濃イエローインク
Lk:淡ブラックインク
Lc:淡シアンインク
Lm:淡マゼンタインク
Ly:淡イエローインク。
K: Dark black ink C: Dark cyan ink M: Dark magenta ink Y: Dark yellow ink Lk: Light black ink Lc: Light cyan ink Lm: Light magenta ink Ly: Light yellow ink
《インクジェット画像形成方法》
ピエゾ型インクジェットノズルを備えた図1に記載の構成からなるインクジェット記録装置に、上記調製した各インク組成物セット1〜3を装填し、表3に記載の巾600mm、長さ500mの長尺の各記録材料へ、下記の画像記録を連続して行った。画像データとしては「高精細カラーデジタル標準画像データ『N5・自転車』(財団法人 日本規格協会 1995年12月発行)」を用いた。インク供給系は、インクタンク、供給パイプ、ヘッド直前の前室インクタンク、フィルター付き配管、ピエゾヘッドからなり、前室タンクからヘッド部分まで断熱して50℃の加温を行った。ピエゾヘッドは、2〜15plのマルチサイズドットを720×720dpiの解像度で吐出できるよう駆動して、各インクを連続吐出した。着弾した後、キャリッジ両脇のランプユニットにより瞬時(着弾後1秒未満)に硬化される。記録後、トータルインク膜厚を測定したところ、2.3〜13μmの範囲であった。本発明でいうdpiとは、2.54cm当たりのドット数を表す。なお、インクジェット画像の形成は、上記方法に従って、10℃、20%RHの環境下、25℃、50%RHの環境下及び27℃、80%RHの環境下でそれぞれ行った。
<< Inkjet image forming method >>
Each of the ink composition sets 1 to 3 prepared above is loaded into an ink jet recording apparatus having the structure shown in FIG. 1 having a piezo type ink jet nozzle, and the length is 600 mm and 500 m long as shown in Table 3. The following image recording was continuously performed on each recording material. As the image data, “high-definition color digital standard image data“ N5 / bicycle ”(issued in December 1995 by the Japanese Standards Association) was used. The ink supply system was composed of an ink tank, a supply pipe, a front chamber ink tank immediately before the head, a pipe with a filter, and a piezo head. The ink was insulated from the front chamber tank to the head portion and heated at 50 ° C. The piezo head was driven so that 2 to 15 pl multi-size dots could be ejected at a resolution of 720 × 720 dpi, and each ink was ejected continuously. After landing, it is cured instantaneously (less than 1 second after landing) by the lamp units on both sides of the carriage. After recording, the total ink film thickness was measured and found to be in the range of 2.3 to 13 μm. In the present invention, dpi represents the number of dots per 2.54 cm. Inkjet images were formed according to the above method in an environment of 10 ° C. and 20% RH, an environment of 25 ° C. and 50% RH, and an environment of 27 ° C. and 80% RH, respectively.
なお、表3に記載の各記録材料の略称の詳細は、以下の通りである。 The details of the abbreviations of the recording materials listed in Table 3 are as follows.
PET:polyethylene terephthalate
PVC:poly vinyl chloride
また、全く同様に図2に記載のラインヘッド記録方式のインクジェット記録装置を用い、インク組成物セット4〜6を用いて、画像を形成した。
PET: Polyethylene terephthalate
PVC: poly vinyl chloride
Further, in the same manner, an image was formed using the ink composition sets 4 to 6 using the line head recording type ink jet recording apparatus shown in FIG.
《インクジェット記録画像の評価》
上記画像形成方法で記録した各画像について、1m、100m出力時に下記の各評価を行った。
<Evaluation of inkjet recording image>
Each image recorded by the above image forming method was subjected to the following evaluations when outputting 1 m and 100 m.
(文字品質)
Y、M、C、K各色インクを用いて、目標濃度で6ポイントMS明朝体文字を印字し、文字のガサツキをルーペで拡大評価し、下記の基準に則り文字品質の評価を行った。
(Character quality)
Using each color ink of Y, M, C, and K, a 6-point MS Mincho character was printed at a target density, and the character roughness was enlarged and evaluated with a loupe, and character quality was evaluated according to the following criteria.
◎:ガサツキなし
○:僅かにガサツキが見える
△:ガサツキが見えるが、文字として判別でき、ギリギリ使えるレベル
×:ガサツキがひどく、文字がかすれていて使えないレベル
(色混じり(滲み、皺))
720dpiで、Y、M、C、K各色1ドットが隣り合うように印字し、隣り合う各色ドットをルーペで拡大し、滲み具合を目視観察し、下記の基準に則り色混じりの評価を行った。
◎: No rusting ○: Slight rustling is visible △: Gashesiness is visible, but it can be recognized as characters, but it can be used at the last minute ×: Levels that are extremely gritty and characters are faint and cannot be used (Color mixing (bleeding, 皺))
At 720 dpi, printing is performed so that one dot of each color of Y, M, C, and K is adjacent to each other, each adjacent color dot is enlarged with a loupe, the degree of bleeding is visually observed, and color mixing is evaluated according to the following criteria. .
◎:隣り合うドット形状が真円を保ち、滲みがない
○:隣り合うドット形状はほぼ真円を保ち、ほとんど滲みがない
△:隣り合うドットが少し滲んでいてドット形状が少しくずれているが、ギリギリ使えるレベル
×:隣り合うドットが滲んで混じりあっており、また、重なり部に皺の発生があり、使えないレベル
以上により得られた各評価結果を、表4に示す。
◎: Adjacent dot shape keeps perfect circle and no blur ○: Adjacent dot shape keeps almost perfect circle and almost no blur △: Adjacent dots are slightly blurred and dot shape is slightly displaced , The level that can be used at last x: Table 4 shows the evaluation results obtained when the adjacent dots are blurred and mixed, and the overlapping portion has wrinkles and is not usable.
本発明の構成は、印字環境に因らず、様々な記録材料に非常に安定に高精細な画像を形成することができる。 The configuration of the present invention can form high-definition images very stably on various recording materials regardless of the printing environment.
1 記録装置
2 ヘッドキャリッジ
3 記録ヘッド
31 インク吐出口
4 照射手段
5 プラテン部
6 ガイド部材
7 蛇腹構造
8 照射光源
P 記録材料
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (12)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045842A JP4835004B2 (en) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | Actinic ray curable inkjet ink set, image forming method, and inkjet recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045842A JP4835004B2 (en) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | Actinic ray curable inkjet ink set, image forming method, and inkjet recording apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006232889A JP2006232889A (en) | 2006-09-07 |
JP4835004B2 true JP4835004B2 (en) | 2011-12-14 |
Family
ID=37040907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005045842A Expired - Fee Related JP4835004B2 (en) | 2005-02-22 | 2005-02-22 | Actinic ray curable inkjet ink set, image forming method, and inkjet recording apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4835004B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4963805B2 (en) * | 2005-07-12 | 2012-06-27 | 富士フイルム株式会社 | Ink composition, image forming method using the same, and printed matter |
JPWO2007034714A1 (en) * | 2005-09-22 | 2009-03-19 | コニカミノルタエムジー株式会社 | Actinic ray curable inkjet ink and image forming method using the same |
WO2007074768A1 (en) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Sakata Inx Corp. | Photocurable ink composition for ink-jet printing |
JP2010030223A (en) | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Fujifilm Corp | Inkjet recording method, inkjet recorder, and printed matter |
CN104220537A (en) | 2009-08-21 | 2014-12-17 | 塞里考尔有限公司 | Printing ink, apparatus and method |
JP6305680B2 (en) * | 2013-01-30 | 2018-04-04 | マクセルホールディングス株式会社 | Pigment dispersion and energy ray curable ink jet ink |
IT202000014053A1 (en) * | 2020-06-12 | 2021-12-12 | Skf Ab | SYSTEM AND METHOD FOR IDENTIFYING A MECHANICAL COMPONENT, IN PARTICULAR A ROLLING BEARING RING |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9603667D0 (en) * | 1996-02-21 | 1996-04-17 | Coates Brothers Plc | Ink composition |
JPH11199681A (en) * | 1997-11-14 | 1999-07-27 | Asahi Denka Kogyo Kk | Photopolymerizable composition and formation of curable coating film |
JP2000239648A (en) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Jsr Corp | Photosensitizer for cationic photopolymerization and cationic photopolymerization method |
JP4061876B2 (en) * | 2000-10-10 | 2008-03-19 | 東洋インキ製造株式会社 | Active energy ray curable inkjet ink |
JP2004018546A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-22 | Konica Minolta Holdings Inc | Ink set for inkjet and inkjet image-forming method |
JP2004284144A (en) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Konica Minolta Holdings Inc | Image forming method and inkjet recording device, as well as active light curing ink |
US20040227798A1 (en) * | 2003-05-14 | 2004-11-18 | Atsushi Nakajima | Ink-jet ink set and recording method using the same |
JP2005029632A (en) * | 2003-07-09 | 2005-02-03 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | Ink composition for ink jet, method for forming image and epoxy compound |
JP4262009B2 (en) * | 2003-07-25 | 2009-05-13 | 東芝テック株式会社 | Photosensitive inkjet ink |
-
2005
- 2005-02-22 JP JP2005045842A patent/JP4835004B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006232889A (en) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4289099B2 (en) | Image forming method | |
JP4595311B2 (en) | Actinic ray curable inkjet ink composition, image forming method using the same, and inkjet recording apparatus | |
JP2004091556A (en) | Actinic-radiation-curing composition, actinic-radiation-curing ink, and image formation method and inkjet recorder using the same | |
JP2004131589A (en) | Ultraviolet-curing ink-jet composition, method for producing the same and method for forming image | |
JP4748063B2 (en) | Actinic ray curable inkjet ink set, image forming method thereof, and inkjet recording apparatus | |
JP4147943B2 (en) | Image forming method and ink jet recording apparatus | |
JPWO2006027966A1 (en) | Actinic ray curable inkjet ink, image forming method using the same, and inkjet recording apparatus | |
JP2010095583A (en) | Active light-curing type ink composition, image formation method using the same and inkjet recorder | |
JP4835004B2 (en) | Actinic ray curable inkjet ink set, image forming method, and inkjet recording apparatus | |
JP4366947B2 (en) | Actinic ray curable ink composition and image forming method using the same | |
JP2009280672A (en) | Active light curing-type ink composition | |
JP4539104B2 (en) | Image forming method using actinic ray curable ink and ink jet recording apparatus | |
JP2005105191A (en) | Active ray-curable ink composition for inkjet printing, method for image formation using the same and ink jet recording device using the same | |
JPWO2005116151A1 (en) | Actinic ray curable inkjet ink, storage method and image forming method of actinic ray curable inkjet ink, and inkjet recording apparatus | |
JP4285020B2 (en) | Image forming method using actinic ray curable ink | |
JP2005113043A (en) | Active ray-curable ink composition, image-forming method using the same and inkjet recording device | |
JP2004323610A (en) | Active ray curing type inkjet ink composition, method for forming image and inkjet recording apparatus using the same | |
JP4487501B2 (en) | Actinic ray curable inkjet ink, image forming method using the same, and inkjet recording apparatus | |
JP5007668B2 (en) | Actinic ray curable composition, actinic ray curable inkjet ink, image forming method, and inkjet recording apparatus | |
JP2006104452A (en) | Actinic ray-curable inkjet ink, image-forming method and inkjet recording apparatus | |
JPWO2008056523A1 (en) | Actinic ray curable inkjet ink, image forming method, and inkjet recording apparatus | |
JP2005126550A (en) | Actinic-radiation-curing inkjet ink composition and image formation method and inkjet recorder using the same | |
JP2004307613A (en) | Active-light-curable ink composition, image formation method using it, and inkjet recording device | |
JP2005255766A (en) | Active ray-curable inkjet ink | |
JPWO2008001616A1 (en) | Actinic ray curable inkjet ink composition, image forming method, and inkjet recording apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080201 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |