JP4831095B2 - Component remaining number management method and component remaining number management device - Google Patents
Component remaining number management method and component remaining number management device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4831095B2 JP4831095B2 JP2008057435A JP2008057435A JP4831095B2 JP 4831095 B2 JP4831095 B2 JP 4831095B2 JP 2008057435 A JP2008057435 A JP 2008057435A JP 2008057435 A JP2008057435 A JP 2008057435A JP 4831095 B2 JP4831095 B2 JP 4831095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- remaining number
- component
- component supply
- components
- information code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Description
本発明は、生産システムに備えられた複数の部品供給装置における部品残数を管理する方法および装置に関するものである。 The present invention relates to a method and apparatus for managing the remaining number of parts in a plurality of parts supply apparatuses provided in a production system.
複数の部品供給装置によって供給される部品を基板に実装する生産システムでの生産中にある部品供給装置において部品切れが発生した場合、補給しようとする部品に関する情報コードを情報コードリーダによって読み取り、適正な部品であるか否かの照合作業を行っている。情報コードリーダは、予め割り当てられた組に属する部品供給装置に補給する部品に関する情報コードを読み取る装置として1つの生産システムに複数台備わっており、基本的には1人のオペレータが1台の情報コードリーダを専有し、これに割り当てられた部品供給装置における部品管理を行っている。従来、部品管理を容易にするため、各部品供給装置における部品残数をリアルタイムで表示する装置が提案されている(特許文献1参照)。
しかし、1人のオペレータが部品管理すべき部品供給装置の範囲は、専有する1台の情報コードリーダに予め割り当てられた組に属する部品供給装置に限定されているが、従来はこの範囲に無関係に全ての部品供給装置における部品残数が表示されていたので、オペレータは自身が担当する範囲内の部品供給装置における部品残数を瞬時に把握することは非常に困難であった。 However, the range of component supply devices to be managed by a single operator is limited to component supply devices that belong to a group pre-assigned to one dedicated information code reader. Since the remaining number of parts in all the parts supply apparatuses is displayed, it is very difficult for the operator to instantly grasp the remaining number of parts in the parts supply apparatus within the range that he is in charge of.
本発明は、オペレータが担当する範囲内の部品供給装置における部品残数の把握を容易にする部品残数管理方法および部品残数管理装置を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a remaining component number management method and a remaining component number management device that make it easy to grasp the remaining component number in a component supply device within the range handled by an operator.
請求項1に記載の部品残数管理方法は、予め割り当てられた組に属する部品供給装置に補給する部品に関する情報コードを読み取る複数の情報コードリーダを備え、各部品供給装置によって供給される部品を基板に実装する生産システムにおける部品残数管理方法であって、各部品供給装置における部品の残数を同じ情報コードリーダに割り当てられた組毎に区分して表示する。
The component remaining number management method according to
請求項2に記載の部品残数管理方法は請求項1に記載の部品残数管理方法であって、同じ情報コードリーダに割り当てられた組のなかで部品の残数が少ない順に部品供給装置を並べて表示する。
The remaining component number management method according to
請求項3に記載の部品残数管理装置は、収納した部品を部品実装装置に供給する部品供給装置と、それぞれに割り当てられた組に属する部品供給装置に補給する部品に関する情報コードを読み取る複数の情報コードリーダを備え、各部品供給装置によって供給される部品を基板に実装する生産システムにおける部品残数管理装置であって、各部品供給装置における部品の残数を算出する残数算出手段と、各部品供給装置における部品の残数を同じ情報コードリーダに割り当てられた組毎に区分して表示する残数表示手段を備えた。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a component remaining number management device, comprising: a component supply device that supplies a stored component to a component mounting device; A component remaining number management device in a production system that includes an information code reader and mounts a component supplied by each component supply device on a board, and calculates a remaining number of components in each component supply device; and Remaining number display means for displaying the remaining number of parts in each component supplying apparatus by classifying them into groups assigned to the same information code reader is provided.
請求項4に記載の部品残数管理装置は請求項3に記載の部品残数管理装置であって、前記残数表示手段が、同じ情報コードリーダに割り当てられた組のなかで部品の残数が少な
い順に部品供給装置を並べて表示する。
The component remaining number management device according to
生産システムにおける部品の残数が情報コードリーダに割り当てられた部品供給装置の組毎に区分して表示されるので、オペレータは、自身が部品管理を行う部品供給装置の範囲内において部品の補給を要する順番を事前に把握し、予め補給用の部品を準備しておくことができる。これにより作業能率が向上するとともに、補給が遅れることによる生産停止等の事態を招くことがなくなる。 Since the remaining number of parts in the production system is displayed separately for each set of parts supply devices assigned to the information code reader, the operator can replenish the parts within the range of the parts supply device that he / she manages. The necessary order can be grasped in advance, and replenishment parts can be prepared in advance. As a result, the work efficiency is improved and a situation such as production stoppage due to a delay in replenishment is avoided.
添付した図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は本発明の実施の形態の生産システムの構成を示す図、図2は本発明の実施の形態の管理装置および部品実装装置の構成を示すブロック図、図3は表示部に表示される画面情報例を示す図、図4は本発明の実施の形態の生産システムにおける部品残数管理方法を示すフローチャートである。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. 1 is a diagram showing a configuration of a production system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram illustrating configurations of a management device and a component mounting device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is displayed on a display unit. FIG. 4 is a flowchart showing an example of screen information, and FIG. 4 is a flowchart showing a method for managing the number of remaining parts in the production system according to the embodiment of the present invention.
図1において、生産システム1は、複数の部品実装装置(ここでは4台の部品実装装置M1、M2、M3、M4を例示している)を下位システムとし、これら複数の部品実装装置とバス2で接続された管理装置3を、下位システムを統括する上位システムとして構成されている。部品実装装置は上流側の部品実装装置M1から下流側の部品実装装置M4に向けて各部品実装装置を経由させながら基板を搬送できるように搬送レール4で連結されている。
In FIG. 1, the
各部品実装装置は搬送レール4を挟んだ両側にそれぞれ部品供給テーブルTBL1〜TBL8を備えている。これらの部品供給テーブルTBL1〜TBL8にはテープフィーダやバルクフィーダ等の部品供給装置を装着するスロットが設けられており、各部品実装装置はスロットに装着した部品供給装置から部品の供給を受けて基板に実装する。例えば部品実装装置M1は、両側に備える部品供給テーブルTBL1、TBL5のスロットに装着されている複数の部品供給装置S1、S5から部品の供給を受けて実装を行う。
Each component mounting apparatus includes component supply tables TBL1 to TBL8 on both sides of the
スキャナ1およびスキャナ2は、部品に関する情報コードを読み取る情報コードリーダである。情報コードは部品の品種やロット番号等に関する固有情報を数字や図形等のパターンに置き換えて表示したものである。管理装置3はスキャナ1またはスキャナ2が読み取った情報コードに基づいて部品の照合作業を行う。スキャナ1およびスキャナ2はそれぞれ1人のオペレータに専属しており、各オペレータは専有するスキャナ1またはスキャナ2を使用して部品の照合作業を行う。なお情報コードは部品に直接付されているのではなく、部品を収納するキャリアテープ(リール)や収納ケース等の収納担体に付されており、部品に関する情報コードの読み取りは、収納担体に付された情報コードを読み取ることをもって間接的に行う。
The
オペレータには作業状況を監視すべき部品供給テーブルの範囲が定められており、オペレータは監視すべき範囲として定められた部品供給テーブルに装着された部品供給装置における部品の供給や補給作業を行う。部品の照合作業においては、スキャナ1を専有するオペレータは、各部品実装装置の一方の側の部品供給テーブルTBL1〜4に装着されている部品供給装置に供給する部品の情報コードの読み取り作業を行い、スキャナ2を専有するオペレータは、他方の側の部品供給テーブルTBL5〜8に装着されている部品供給装置に供給する部品の情報コードの読み取り作業を行う。
The operator defines a range of the component supply table whose work status is to be monitored, and the operator performs component supply and replenishment work in the component supply apparatus mounted on the component supply table determined as the range to be monitored. In the component collation operation, the operator who exclusively uses the
図2は本発明の実施の形態の管理装置および部品実装装置の構成を示すブロック図である。管理装置3は、記憶部10、照合部11、集計部12、残数情報入力部13、集計情
報出力部14、表示部15を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the management apparatus and component mounting apparatus according to the embodiment of the present invention. The
記憶部10は、部品の品種データと、スキャナ毎の部品供給テーブルの割り当てとなるスキャナグループデータを記憶している。このうち品種データは、生産システム1において取り扱う部品の品種について各部品供給テーブルTBL1〜TBL8と関連付けたデータである。また、スキャナグループデータは、スキャナ1およびスキャナ2についてそれぞれ部品供給装置の組を割り当てたデータである。スキャナ1には部品供給テーブルTBL1〜4に装着された部品供給装置が割り当てられており、スキャナ2に部品供給テーブルTBL5〜8に装着された部品供給装置が割り当てられている。
The
照合部11は、スキャナ1およびスキャナ2が読み取った情報コードから部品の品種を特定し、記憶部10の記憶されている品種データとの照合を行う。各部品供給装置には部品切れをオペレータに通知するアラーム機能が備わっており、通知を受けたオペレータは新たな部品を補給することになるが、補給しようとする部品が元々供給されていた部品と同等品(適正部品)であるか否かを予め確認するため、専有するスキャナ1またはスキャナ2を使用して供給担体に付された部品に関する情報コードを読み取る作業が必要となっている。
The collation unit 11 identifies the type of part from the information code read by the
集計部12は、部品供給テーブルTBL1〜TBL8に装着されている全ての部品供給装置における部品の残数をスキャナグループ毎に集計する。ここではスキャナ1に割り当てられた部品供給テーブルTBL1〜4に装着されている部品供給装置毎の部品の残数と、スキャナ2に割り当てられた部品供給テーブルTBL5〜8に装着されている部品供給装置毎の部品の残数とに区分して集計する。この集計部12は、各部品供給装置における部品の残数を算出する残数算出手段を実現している。
The totaling unit 12 totals the remaining number of components in all the component supply apparatuses mounted on the component supply tables TBL1 to TBL8 for each scanner group. Here, the remaining number of components for each component supply device mounted on the component supply tables TBL1 to TBL4 assigned to the
表示部15は、スキャナグループ毎に集計された部品の残数を実装作業中の減少分も含めてリアルタイムで表示する。残数情報入力部13は、部品供給テーブルTBL1〜TBL8に装着されている全ての部品供給装置から送られてきた部品の残数情報を管理装置3の集計部12に入力する。集計情報出力部14は、集計部12で集計されたスキャナグループ毎の部品の残数を各部品実装装置M1〜M4に出力する。
The display unit 15 displays the remaining number of parts counted for each scanner group in real time, including the decrease during the mounting operation. The remaining number
各部品実装装置M1〜M4はそれぞれ記憶部21、残数算出部22、表示部23を備えている。記憶部21はそれぞれに装着されている複数の部品供給装置における部品の残数を記憶している。残数算出部22は、実装作業による部品の消費数から残数を算出し、記憶部21に記憶されている残数の更新を行う。これにより記憶部21には実装作業中の減少分も含めたリアルタイムの残数が記憶された状態であり、この残数がリアルタイムで前記の残数情報入力部13に送られる。表示部23は各部品実装装置M1〜M4の搬送レール4を挟んだ両側にそれぞれ備わっており、前記の集計情報出力部14から送られてきた部品の残数をスキャナグループ毎に区分して表示する。
Each of the component mounting apparatuses M1 to M4 includes a
表示部23に表示される画面情報の例を図3に示す。この画面情報では、左にスキャナグループ1(スキャナ1に割り当てられた部品供給テーブルTBL1〜4に装着されている部品供給装置)、右にスキャナグループ2(スキャナ2に割り当てられた部品供給テーブルTBL5〜8に装着されている部品供給装置)という具合にスキャナグループ毎に区分して部品の残数を表示している。各部品供給テーブルTBL1〜8にはそれぞれ複数のスロットが設けられ、このスロットに部品供給装置が装着されるようになっている。従って、画面上ではテーブル番号とスロット番号を表示して任意の部品供給装置を特定している。生産システム1の規模によっては非常に多くの部品供給装置が各スキャナグループに属することになるので、ここでは部品の残数が少ない部品供給装置を降順に表示している。
An example of screen information displayed on the
管理装置3が備える表示部15と各部品実装装置M1〜M4がそれぞれ備える表示部23は、複数の部品供給装置における部品の残数を情報コードリーダの割り当て毎に区分して表示する部品残数表示手段を実現している。このように生産システム1における部品の残数がスキャナグループ毎に分類されて画面表示され、さらには残数が少ない順に表示されるので、オペレータは、自身が担当するスキャナグループにおいて部品の補給を要する順番を事前に把握し、予め補給用の部品を準備しておくことができる。これにより作業能率が向上するとともに、補給が遅れることによる生産停止等の事態を招くことがない。
The display unit 15 provided in the
図4は本発明の実施の形態の生産システムにおける部品残数管理方法を示すフローチャートである。生産システム1での生産が開始すると(ST1)、残数算出部22が各部品供給装置における部品の残数を算出し、記憶部21に記憶されている残数の更新を行う(ST2)。各部品実装装置M1〜M4において更新された残数情報は残数情報入力部13によって管理装置3の集計部12に入力される(ST3)。集計部12は各部品実装装置M1〜M4から入力された更新情報をスキャナグループ毎に集計する(ST4)。管理装置3はスキャナグループ毎に集計された残数を表示部15に表示する(ST5)。これに並行して集計部12での集計結果は集計情報出力部14によって各部品実装装置M1〜M4に出力される(ST6)。各部品実装装置M1〜M4はスキャナグループ毎に集計された残数をそれぞれの表示部23に表示する(ST7)。
FIG. 4 is a flowchart showing a method for managing the number of remaining parts in the production system according to the embodiment of the present invention. When production in the
生産システム1での生産中はST2〜ST7の処理が繰り返し継続して行われるので、各部品供給装置における部品の残数がスキャナグループ毎に区分された状態でリアルタイムに表示される。
Since the processes of ST2 to ST7 are repeatedly performed during production in the
本発明は、複数の部品供給装置を備えた生産システムにおける部品残数管理に有用である。 The present invention is useful for managing the remaining number of parts in a production system including a plurality of parts supply apparatuses.
1 生産システム
3 管理装置
12 集計部
15、23 表示部
DESCRIPTION OF
Claims (4)
各部品供給装置における部品の残数を同じ情報コードリーダに割り当てられた組毎に区分して表示する部品残数管理方法。 A component remaining number management method in a production system comprising a plurality of information code readers for reading information codes related to components to be supplied to a component supply device belonging to a pre-assigned set, and mounting components supplied by each component supply device on a board There,
A component remaining number management method for displaying the remaining number of components in each component supply device by classifying them into groups assigned to the same information code reader.
各部品供給装置における部品の残数を算出する残数算出手段と、各部品供給装置における部品の残数を同じ情報コードリーダに割り当てられた組毎に区分して表示する残数表示手段を備えた部品残数管理装置。 A component supply device that supplies the stored components to the component mounting device, and a plurality of information code readers that read information codes related to components to be supplied to the component supply devices that belong to each assigned group, are supplied by each component supply device. Component remaining number management device in a production system for mounting a component to be mounted on a board,
Remaining number calculation means for calculating the remaining number of parts in each component supply apparatus, and remaining number display means for displaying the remaining number of parts in each component supply apparatus for each set assigned to the same information code reader The remaining parts management device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008057435A JP4831095B2 (en) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | Component remaining number management method and component remaining number management device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008057435A JP4831095B2 (en) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | Component remaining number management method and component remaining number management device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009218250A JP2009218250A (en) | 2009-09-24 |
JP4831095B2 true JP4831095B2 (en) | 2011-12-07 |
Family
ID=41189857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008057435A Active JP4831095B2 (en) | 2008-03-07 | 2008-03-07 | Component remaining number management method and component remaining number management device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4831095B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5641888B2 (en) * | 2010-11-10 | 2014-12-17 | 富士機械製造株式会社 | Component verification method and component mounting system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2823215B2 (en) * | 1989-01-31 | 1998-11-11 | 三洋電機株式会社 | Electronic component supply device |
JP2523999B2 (en) * | 1991-02-21 | 1996-08-14 | 松下電器産業株式会社 | Parts management device |
JP3332496B2 (en) * | 1993-09-20 | 2002-10-07 | 三洋電機株式会社 | Electronic component mounting system |
JP2003101290A (en) * | 2001-09-20 | 2003-04-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method for feeding component, component mounter and component mounting system |
JP2004303819A (en) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Calsonic Kansei Corp | Monitor system of component mounting line |
JP4545488B2 (en) * | 2004-05-31 | 2010-09-15 | ヤマハ発動機株式会社 | Mounting machine |
JP2005347352A (en) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Yamaha Motor Co Ltd | Feeder replacement carriage and packaging machine equipped therewith |
JP4633688B2 (en) * | 2006-08-18 | 2011-02-16 | パナソニック株式会社 | Component verification method, component information management method, component mounting method, and component mounter |
-
2008
- 2008-03-07 JP JP2008057435A patent/JP4831095B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009218250A (en) | 2009-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9836042B2 (en) | Electronic component mounting system and equipment unit management method for electronic component mounting system | |
CN104663012B (en) | Electronic component mounting system | |
US9781837B2 (en) | Electronic component mounting system and equipment unit management method for electronic component mounting system | |
US10984357B2 (en) | Apparatus and method for estimating production capacity | |
JP6255243B2 (en) | Support device | |
JP6843137B2 (en) | Parts management system, parts mounting equipment, and parts management method | |
JP6782424B2 (en) | Management device and management method | |
JPWO2015019412A1 (en) | Preparatory work support system | |
JPWO2015079497A1 (en) | Support device | |
JP2016092204A (en) | Electronic component mounting system | |
JP6627079B2 (en) | Management device and management method | |
JP4831095B2 (en) | Component remaining number management method and component remaining number management device | |
JP6500245B2 (en) | Component mounting system, component sorting method and component mounting apparatus | |
JP6617287B2 (en) | Component mounting system and component mounting method | |
US9880548B2 (en) | Electronic component mounting system and component management method for electronic component mounting system | |
JP2020098509A (en) | Production plan creating method, production plan creating device and production method | |
JPWO2004103052A1 (en) | Electronic component mounting system | |
JP7236604B2 (en) | Management device, mounting board manufacturing system, and production order determination method | |
JP6947930B2 (en) | Parts supply unit placement determination method and parts mounting system | |
CN111903203B (en) | Component replenishment management device, component mounting system, and method for managing use history of component housing member | |
WO2018105073A1 (en) | Service system and server | |
JP7170218B2 (en) | Mounting line management device and mounting line management method | |
WO2023203666A1 (en) | Component setup assistance device, solder setup assistance device, component setup assistance method, solder setup assistance method, component setup assistance program, solder setup assistance program, and recording medium | |
WO2020202248A1 (en) | Component-mounting system and component-mounting method | |
CN113796176A (en) | Component storage body storage device, component replenishment management system, and component replenishment management method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100108 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110905 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4831095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |