[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4823916B2 - 通信セッションを提供するためのシステムおよび方法 - Google Patents

通信セッションを提供するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4823916B2
JP4823916B2 JP2006540458A JP2006540458A JP4823916B2 JP 4823916 B2 JP4823916 B2 JP 4823916B2 JP 2006540458 A JP2006540458 A JP 2006540458A JP 2006540458 A JP2006540458 A JP 2006540458A JP 4823916 B2 JP4823916 B2 JP 4823916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
management unit
service provider
session
communication session
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006540458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007512744A (ja
JP2007512744A5 (ja
Inventor
チャン、ロン
グ、シャオフイ
シェイ、ゾン−イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2007512744A publication Critical patent/JP2007512744A/ja
Publication of JP2007512744A5 publication Critical patent/JP2007512744A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4823916B2 publication Critical patent/JP4823916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1043Gateway controllers, e.g. media gateway control protocol [MGCP] controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/403Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本開示は、情報技術(IT)サービスに関し、とりわけ、Voice over Internet Protocol(VoIP)会議サービスおよび2者通話サービスを含むインターネット電話と、それらの管理に関する。
通話の伝送にインターネットを使用することが可能な、会議サービスおよび2地点間2者通話サービスを含む様々なタイプのVoIPサービスが知られている。知られているそれぞれのVoIPサービス・プロバイダは、音声品質を監視および管理するための独自の管理システムを有する。また、知られているサービス・プロバイダは独自のサービス領域を有するため、特定VoIPサービス用のすべてのリソースは単一のサービス・プロバイダに属することになる。その結果、VoIPサービスのユーザは、特定のVoIPサービスを使用する際に、単一のVoIPサービス・プロバイダとの連携を余儀なくされる。サービス・プロバイダによって提供されるサービスまたはリソースは、サービス品質(QoS)が管理されたVoIPネットワーク、VoIPアクセス・ネットワーク、および会議ミキサ(conference mixer)(たとえばオーディオ会議ミキサ)のセグメントを含むことができる。
インターネット・アーキテクチャが、様々なVoIPサービス・プロバイダの中から豊富な選択肢のセットをユーザに提供してきたことも知られている。実際に、インターネットへのアクセスおよび可用性が普及してきたことにより、大多数のVoIPサービス・プロバイダは、インターネットへのアクセスが可能なほとんどのマシンに到達可能である。しかしながら、標準ベースのVoIPサービス機構および様々なサービス・プロバイダの管理が可能な管理システムがないことから、VoIPサービスはいぜんとして個々のサービス・プロバイダによって管理されており、サービスの価格および品質は依然としてそれぞれ個々のサービス・プロバイダに依存したままの状態である。
個々のサービス・プロバイダに依存することにより、結果としてVoIP会議サービスの品質は低下することになる。たとえば、個々のVoIP会議サービス・プロバイダは、会議通話の地理的なサービス範囲全体に十分な数の会議サーバを提供できない場合がある。その結果、会議音声データ・パスの大部分が非制御のインターネットを介して送られ、結果として音声品質の低下が生じる可能性がある。したがって会議ユーザは、より高価でより品質の低いサービスを受けることになる。
同様に、ルーティング・パスが制御できない場合、2地点間(2者)VoIPサービスによって品質を制御することは困難である。たとえば図1に示されるように、従来の音声品質測定方法では、ユーザAは音声パケット・プローブのセットを、インターネット10の自由ルーティング・パスを介してユーザBに送信する。送信されたプローブ・パケットと受信されたプローブ・パケットを比較することにより、音声品質は、パケットの遅延、損失、およびジッタなどの、何らかの事前に定義されたマトリックスに基づいて測定することができる。宛先のIPアドレスがわかっていれば、IPプロトコルはパケットをソースから宛先へと首尾良く送達することができる。しかしながらIPソースのルーティング・プロトコルは、ルーティング・パスに沿ったIPアドレスがわからないために、ソースから宛先へのルーティング・パスを指定することができない。その結果、ルーティング・パスおよびそのサービス品質に関する効果を制御することができない。
したがって、複数のサービス・プロバイダのリソースが仮想化できるように、1つまたは複数のサービス・プロバイダを介して送信可能なVoIPサービス用の標準管理機構およびプロトコルが求められている。その結果、VoIPサービス・プロバイダは未使用のリソースを完全に利用できるようになり、ユーザは低コストおよび高品質のサービスを受けられるようになる。
通信システムは複数のサービス・プロバイダと少なくとも1つの管理ユニットとを有し、少なくとも1つの管理ユニットは、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダを選択し、この少なくとも1つのサービス・プロバイダの少なくとも1つのサービスを利用して、少なくとも1人のエンド・ユーザに通信セッションを提供し、少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1つの他の管理ユニットと協働し、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダによって提供されるサービスを仮想化する。
通信セッションは、会議通話および2地点間通話のうちの少なくとも1つを含むVoIPセッションとすることができる。少なくとも1人のエンド・ユーザは、アクセス・ネットワークを介して少なくとも1つの管理ユニットと接触することが可能であり、アクセス・ネットワークは、無線LAN、LAN、インターネット、ケーブル・ネットワーク、ケーブル・ゲートウェイ、電話会社網、公衆交換電話網、無線ネットワーク、および無線ゲートウェイのうちの少なくとも1つを含む。システムのシグナリング・プロトコルは、セッション開始プロトコルとすることができる。
複数のサービス・プロバイダのうちのそれぞれのサービス・プロバイダは、少なくとも1つのVoIPサービスを提供することができる。複数のサービス・プロバイダのうちのそれぞれのサービス・プロバイダのサービスを、所定の基準に基づいてサービス・セグメントに分割することが可能であり、所定の基準には、サービス位置、サービス・タイプ、サービス期間、サービス・タイミング、およびサービス品質のうちの少なくとも1つが含まれる。
少なくとも1つの管理ユニットが、少なくとも1つのサービス・レベルの合意に従って、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダと少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとのサービスを仮想化することができる。少なくとも1つのサービス・レベルの合意は、少なくとも1つのサービス・プロバイダと少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとの間、少なくとも1つの管理ユニットと少なくとも1つのサービス・プロバイダとの間、および少なくとも1つの管理ユニットと少なくとも1つの他の管理ユニットとの間のうち、少なくとも1つとすることができる。システムは、少なくとも1人のエンド・ユーザとアクセス・ネットワークとの間のサービス・レベルの合意も含むことができる。少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1つの他の管理ユニットと協働し、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダによって提供されるサービスを仮想化することができる。複数のサービス・プロバイダのうちのそれぞれのサービス・プロバイダは、通信セッションについての知識なしに、通信セッションに少なくとも1つのサービスを提供することができる。
少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1人のエンド・ユーザを識別すること、少なくとも1人のエンド・ユーザが通信セッションを要求するための権利を決定すること、および請求プロセスをトリガすることのうち、少なくとも1つに関する許可ユニットを含むことができる。少なくとも1つの管理ユニットは、最適な音声パスを計算すること、少なくとも1つのサービス・プロバイダを選択すること、ならびに、少なくとも1つの管理ユニットおよび少なくとも1つの他の管理ユニットからマスタ管理ユニットを選択することのうち、少なくとも1つに関するパス計算ユニットを含むことができる。最適な音声パスの計算および少なくとも1つのサービス・プロバイダの選択は、サービス・レベルの合意およびセッション性能情報のうちの少なくとも1つに基づくものとすることができる。セッション性能情報は、音声品質情報、通信リンク状況情報、およびリソース状況情報のうちの、少なくとも1つを含むことができる。少なくとも1つの管理ユニットは、通信セッションに関する音声品質の測定、サービス境界の画定、および通信セッションに関する少なくとも1つのサービス・レベルの合意の定義のうちの、少なくとも1つに関する監視ユニットを含むことができる。少なくとも1つの管理ユニットは、サービス・レベルの合意情報およびセッション性能情報のうちの少なくとも1つを格納するための、データベース・ユニットを含むことができる。
少なくとも1つの管理ユニットは、最適な音声パスをセットアップするためのパス・セットアップ・ユニットを含むことができる。少なくとも1つのサービス・プロバイダは、少なくとも1つのサービス・レベルの合意の下でアクセス可能な、少なくとも1つのアクセス・ポイントを含むことができる。最適な音声パスは、少なくとも1つのサービス・プロバイダ、または、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つの他のサービス・プロバイダに接続された少なくとも1つのサービス・プロバイダを含む、少なくとも1つの線形分岐を含むことができる。少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1つの管理ユニットと少なくとも1つの他の管理ユニットとの間で通信するための、通信ユニットを含むことができる。
パス計算ユニットは、監視ユニットによって集められた性能情報を使用して、最適な音声パスを計算すること、および少なくとも1つのサービス・プロバイダを選択することのうちの、少なくとも1つを実行することができる。
通信セッションを提供するための方法は、通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバにアクセスすること、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダを選択すること、および、少なくとも1人のエンド・ユーザに通信セッションを提供するために少なくとも1つのサービス・プロバイダの少なくとも1つのサービスを利用することを有し、少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1つの他の管理ユニットと協働し、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダによって提供されるサービスを仮想化する。
通信セッションは、会議通話および2地点間通話のうちの少なくとも1つを含む、VoIPセッションとすることができる。この方法は、セッション開始プロトコルをシグナリング・プロトコルとして使用すること、複数のサービス・プロバイダのうちのそれぞれのサービス・プロバイダのサービスを所定の基準に基づいてサービス・セグメントに分割すること、を含むことが可能であり、所定の基準には、サービス位置、サービス・タイプ、サービス期間、サービス・タイミング、およびサービス品質のうちの少なくとも1つが含まれる。
この方法は、少なくとも1つのサービス・レベルの合意に従って、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダと少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとのサービスを仮想化することを含むことも可能であり、少なくとも1つのサービス・レベルの合意は、少なくとも1つのサービス・プロバイダと少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとの間、通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバと少なくとも1つのサービス・プロバイダとの間、および、通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバと通信セッションを管理するための少なくとも1つの他のサーバとの間のうちの、少なくとも1つである。
この方法は、少なくとも1人のエンド・ユーザを識別すること、少なくとも1人のエンド・ユーザが通信セッションを要求するための権利を決定すること、請求プロセスをトリガすること、最適な音声パスを計算すること、最適な音声パスをセットアップすること、通信セッションに関する音声品質を測定すること、サービス境界を画定すること、および通信セッションに関する少なくとも1つのサービス・レベルの合意を定義すること、を含むこともできる。測定された音声品質、サービス境界、および少なくとも1つのサービス・レベルの合意のうちの少なくとも1つを使用して、最適な音声パスを計算することができる。この方法は、サービス・レベルの合意情報と、少なくとも1つの音声パスを介した音声品質に関するデータとのうちの、少なくとも1つを格納することもできる。最適な音声パスのセットアップは、少なくとも1つのサービス・プロバイダと通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバとの間に第1の接続を確立すること、少なくとも1つのサービス・プロバイダと複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとの間に第2の接続を確立すること、および、少なくとも1つの他のサービス・プロバイダと通信セッションを管理するための少なくとも1つの他のサーバとの間に第3の接続を確立すること、を含むことができる。少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダは、それぞれ、少なくとも1つのサービス・レベルの合意の下でアクセス可能な少なくとも1つのアクセス・ポイントを含むことができる。
この方法は、通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバと通信セッションを管理するための少なくとも1つの他のサーバとの間に、通信回線を確立することを含むこともできる。
本発明の一実施形態では、マシンによる読み取り可能なプログラム・ストレージ・デバイスが、通信セッションを提供するための方法ステップを実行するためにマシンによって実行可能なプログラムを有形に具体化する。この方法ステップは、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダを選択すること、および少なくとも1人のエンド・ユーザに通信セッションを提供するために少なくとも1つのサービス・プロバイダの少なくとも1つのサービスを利用することを含み、少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1つの他の管理ユニットと協働し、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダによって提供されるサービスを仮想化する。
通信セッションは、会議通話および2地点間通話のうちの少なくとも1つを含む、VoIPセッションとすることができる。プログラム・ストレージ・デバイスは、セッション開始プロトコルをシグナリング・プロトコルとして使用するため、複数のサービス・プロバイダのうちのそれぞれのサービス・プロバイダのサービスを所定の基準に基づいてサービス・セグメントに分割するため、の命令を含むことも可能であり、所定の基準には、サービス位置、サービス・タイプ、サービス期間、サービス・タイミング、およびサービス品質のうちの少なくとも1つが含まれる。
プログラム・ストレージ・デバイスは、少なくとも1つのサービス・レベルの合意に従って、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダと少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとのサービスを仮想化するための命令を含むことも可能であり、少なくとも1つのサービス・レベルの合意は、少なくとも1つのサービス・プロバイダと少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとの間、通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバと少なくとも1つのサービス・プロバイダとの間、および、通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバと通信セッションを管理するための少なくとも1つの他のサーバとの間のうちの、少なくとも1つである。
プログラム・ストレージ・デバイスは、少なくとも1人のエンド・ユーザを識別するため、少なくとも1人のエンド・ユーザが通信セッションを要求するための権利を決定するため、請求プロセスをトリガするため、最適な音声パスを計算するため、最適な音声パスをセットアップするため、通信セッションに関する音声品質を測定するため、サービス境界を画定するため、通信セッションに関する少なくとも1つのサービス・レベルの合意を定義するため、ならびに、測定された音声品質、サービス境界、および最適な音声パスを計算するための少なくとも1つのサービス・レベルの合意のうちの少なくとも1つを使用するため、の命令を含むこともできる。プログラム・ストレージ・デバイスは、サービス・レベルの合意情報とセッション性能情報のうちの少なくとも1つを格納するための命令も含むことが可能であり、セッション性能情報は、音声品質情報、通信リンク状況情報、およびリソース状況情報のうちの、少なくとも1つを含むことができる。
最適な音声パスのセットアップは、少なくとも1つのサービス・プロバイダと通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバとの間に第1の接続を確立すること、少なくとも1つのサービス・プロバイダと複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとの間に第2の接続を確立すること、および、少なくとも1つの他のサービス・プロバイダと通信セッションを管理するための少なくとも1つの他のサーバとの間に第3の接続を確立すること、を含むことができる。少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダは、それぞれ、少なくとも1つのサービス・レベルの合意の下でアクセス可能な少なくとも1つのアクセス・ポイントを含むことができる。
プログラム・ストレージ・デバイスは、通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバと通信セッションを管理するための少なくとも1つの他のサーバとの間に、通信回線を確立するための命令を含むこともできる。
本発明の好ましい諸実施形態については、添付の図面に関して説明される以下の記述からより詳細に理解できるであろう。
次に、本発明の好ましい諸実施形態について、本発明の好ましい諸実施形態が示された添付の図面をより詳細に参照しながら、より完全に説明する。しかしながら、本発明は異なる形式での具体化が可能であり、本明細書に記載された諸実施形態に限定されるものと解釈すべきではない。むしろこれらの諸実施形態は、この開示が徹底的および完全であり、本発明の範囲を当業者に完全に伝えるものとなるように、提供されるものである。
図2を参照すると、本発明の一実施形態に従った、VoIPサービスのためのVoIPサービス管理フレームワーク100(たとえば、VoIP会議通話および2地点間2者通話)は、インターネットを介して配布可能な複数のVoIPサービス管理ユニット、たとえばVoIPサービス管理ユニット110および120を含む。サービス管理フレームワーク100は、標準的なセッション開始プロトコル(SIP)をシグナリング・プロトコルとして使用するが、データを伝送するための任意の既知のフォーマットを使用することもできる。
図3に示されるように、ユーザは、VoIP関連サービスのための様々なアクセス・ネットワーク150を介して、VoIPサービス管理ユニット110、120と接触することができる。アクセス・ネットワーク150は、たとえば無線LAN 151、LAN 152、インターネット153、ケーブル・ネットワーク154、ケーブル・ゲートウェイ155、電話会社(Telco)電話網156、公衆交換電話網(PSTN)157、無線ネットワーク158、無線ゲートウェイ159、または前述の任意の組み合わせとすることができる。
様々な個々のサービス・プロバイダ間でのサービス・レベルの合意(SLA)、サービス・コンポーネント、またはサービス管理ユニット、あるいはそれらすべてを使用して、VoIPサービス管理ユニット110、120は協働し、複数のサービス・プロバイダから入手可能なVoIPリソースおよびサービスを仮想化(すなわちプール)する。一般に、SLAは、サービス・プロバイダによるサービスの規定を定義する条項を含む契約である。本明細書で開示されたSLAは、サービス・プロバイダ間でのリソースおよびサービスの仮想化または割り振りを定義する規定を含むことができる。たとえば、もはや会議サービスA、B、およびCに関連付けられたリソースおよびサービスは、それぞれ会議サービスA、B、およびCのユーザに限定されるものではない。本発明の一実施形態によれば、もはやユーザは、それぞれサービスA、B、またはCに関連付けられたVoIPリソースおよびサービスを取得するために、サービスA、B、またはCと排他的に協働する必要はない。その代わりに、会議サービスA、B、およびCのサービスおよびリソースは、SLA1〜6に基づき、必要に応じてVoIPセッション用に自由に割り振りおよび使用可能にすることができる。同様に、2地点間通話サービスDおよびEに関連付けられたリソースおよびサービスを、SLA1、2、および7〜9に基づいてVoIPセッション用に自由に割り振ることもできる。
本発明の一実施形態によれば、個々のサービス・プロバイダそれぞれ(たとえば、会議サービスA、B、およびC)は、たとえばインターネット内の地理的位置、サービスのタイプ、サービスの期間、サービスのタイミング(たとえば、通信セッション中でサービスが必要な時点)、またはサービスの品質、あるいはそれらすべてなどの、何らかの基準に基づいて、そのVoIPサービスをサービス・セグメントに分割する。各サービス・セグメントは、VoIPサービス・プロバイダがその未使用のリソースをより効率的に利用または割り振りできるように、VoIPサービス全体のうちの別々および個々のコンポーネントとして利用可能にすることができる。
SLA 1および2は、それぞれサービス管理ユニット110および120によってユーザPおよびユーザQに提供される、VoIPサービス用のSLA全体を表す。ユーザP(SLA 1)およびユーザQ(SLA 2)は、異なる権利を付与する異なるSLA全体を有し、電話セッションを最終的に管理するSLAは、たとえばそのセッションのサービス料を支払っているユーザに属するSLAとすることができる。
VoIPサービス管理ユニット110、120は、サービス管理機能をサービス提供機能から分離するサービス・フレームワークを提供する。その結果、VoIPリソース/サービスは再使用可能となり、ユーザは個々のサービス・プロバイダA〜Eに固定される必要がなくなる。また、サービス・プロバイダA〜CまたはD〜Eは、たとえばすべての地理的サービス領域をカバーするようにそれらのリソースおよびサービスを組み合わせることができる。概念上は、あらゆるVoIPサービスを再使用および構成可能なユーティリティとみなすことができる。VoIPサービス管理ユニットを介したVoIPリソース/サービスの仮想化により、通信システムはスケーラブルかつより信頼可能なものとなる。さらにエンド・ユーザは、より低いコストおよびより高いサービス品質を享受することができる。
状況に応じて、VoIP管理ユニット110または120が、所与のVoIP会議セッションについて単一のサービス・プロバイダを選択するか、あるいは管理ユニット110または120が同じ会議セッションについて協働するように複数の会議サービス・プロバイダを選択することができる。複数のサービス・プロバイダが使用される状況では、各会議サービス・プロバイダは、会議セッション全体についての知識なしに独立して働くことができる。また管理ユニット・ソフトウェアは、新しいかまたは異なるSLAを反映するように自動的に更新することができる。
図4を参照すると、VoIP管理ユニット110/120は、認証、許可、および会計ユニット131と、セッション・パス最適化計算ユニット132と、セッション関係のすべての情報を格納および更新するためのデータベースおよび記帳(bookkeeping)ユニット133と、分散型VoIP品質監視ユニット134と、セッション・パス・セットアップ・ユニット135と、他の管理ユニットと通信するための通信ユニット136と、を含む。
VoIPサービス管理ユニット110/120は、ユーザからサービス要求を受信すると、認証、許可、および会計ユニット131を使用して認証、許可、および会計を実行する。認証、許可、および会計は、ユーザと彼らがサービスを要求するための権利とを識別するため、および請求プロセスをトリガするために実行される。一般に、ユーザはVoIPサービス要求を開始するためにSIPプロトコルを使用することになる。認証、許可、および会計は、当業者に既知の任意の方法で実行可能である。たとえば、RADIUSなどの既知のプロトコルを使用することができる。
セッション・パス最適化計算ユニット132は、最適な音声パスを計算し、SLAと分散型品質監視ユニット134によって集められたセッション性能情報とに基づいて、サービス・プロバイダを選択する(以下で詳細に説明)。セッション性能情報は、音声品質、通信リンク状況情報、または、平均評価スコア(MOS/mean opinion score)、帯域幅使用率、パケット損失率、およびリソース使用率を含むリソース状況情報、あるいはそれらすべてを含むことができる。好ましくは、SLAおよびセッション性能に関する情報は、各サービス管理ユニットによって監視され、これに格納される。この情報は、たとえばデータベースおよび記帳ユニット133に格納することができる。データベースおよび記帳ユニット133は、使用可能なSLA情報(たとえばSLAの規定)およびセッション性能情報をすべて格納することができる。データは、最適な音声パスを計算するためにセッション・パス最適化計算ユニット132によって使用される。この計算には、たとえばダイクストラ法などの当業者に既知の任意の好適な最適化アルゴリズムを採用することができる。
さらにセッション・パス最適化計算ユニット132は、セッションのマスタ管理ユニットとして、パスの管理ユニットのうちの1つを任意に選択する。
分散型VoIP品質監視ユニット134は、VoIPサービス要求セッションの音声品質を測定する。音声品質は、サービスの品質および要求セッションに関するSLAに対応する。各サービス管理ユニット(たとえば110および120)の複数の分散型VoIP品質監視ユニット134は、品質が保証されたサービス境界を画定し、それによって、ユーザ・エージェントからのヘルプなしに、VoIPサービス・セッションに関するSLAの定義または構成が可能になる。その結果として、ユーザ・デバイスはいかなる特殊な性能監視ツールも必要としない。さらにユーザは、任意の標準SIPソフトウェアを使用してサービスを要求し、管理ユニットによって確定されたサービス境界を含むSLAを取得することができる。
ユーザ・デバイス内に管理ユーザ・エージェント(たとえば、スタンドアロン型VoIP電話内部で動作する埋め込み型Javaアプリケーション)が格納またはインストールされている場合、および、アクセス・ネットワーク150内に使用可能なSLAが存在する場合、品質保証の境界を管理ユニットからエンド・ユーザまで拡張することができる。したがって、分散型音声品質監視ユニット134を使用して、エンドツーエンド・サービスSLA、エンドツーエンド性能管理、およびエンドツーエンド音声品質測定を取得することができる。
前述のように、分散型音声品質監視ユニット134によって集められたセッション性能情報は、最適な音声パスを計算するため、およびサービス・プロバイダを選択するために、セッション・パス最適化計算ユニット132によって使用される。したがって、VoIP品質が測定および監視される被制御音声パスを有する品質保証VoIPサービスを確立することができる。分散型音声品質監視ユニット134は、最適な音声パスがセットアップされた後に、音声品質の監視を続行することができる。
図5を参照すると、管理ユニット110/120が特定のルートに沿って音声パケット・プローブを送信するように決定した場合は必ず、管理ユニット110/120はセッション・パス・セットアップおよび修正ユニット135を利用して、管理ユニット110/120間のルートをセットアップする。プローブ・パケットはセッション・パス・セットアップ・ユニット135内に定義されたパスをたどるため、選択されたパスの音声品質を測定することができる。
セッション・パス・セットアップ・ユニット135は、セッション・パス最適化計算ユニット132によって選択されたパスをセットアップする。各VoIPサービス・プロバイダは、確立されたパスに沿ったデータの動きが発生可能なように、SLA契約の下でアクセス可能なサービス・アクセス・ポイントのセットを提供するものとする。標準インターフェースおよびアプリケーション・プログラム・インターフェース(API)、ならびにSIPを、セッション・パス・セットアップに使用することができる。
図5に示されるように、管理ユニット110および120ならびにサービス・プロバイダBおよびCは、選択されたパス内にある。選択されたパスは、これより多いかまたは少ない管理ユニットおよびサービス・プロバイダを含むことができる。この例では、管理ユニット110がセッションの選択されたマスタである。
管理ユニット110は、特定のセッション識別子(ID)を備えるINVITEメッセージをサービス・プロバイダBのサービス・アクセス・ポイントに送信し(ステップ181)、管理ユニット110とサービス・プロバイダBとの間の接続をセットアップする。サービス・アクセス・ポイントは、好ましくは、SIPなどのオープン業界標準プロトコルおよびインターフェース・メソッドで動作する。管理ユニット110は、同じセッションIDを備える他のINVITEメッセージをサービス・プロバイダCのサービス・アクセス・ポイントに送信し(ステップ183)、管理ユニット110とサービス・プロバイダCとの間の接続をセットアップする。その後、管理ユニット110はREFERメッセージをサービス・プロバイダCに送信し(ステップ184)、管理ユニット110とサービス・プロバイダCとの間の接続を、サービス・プロバイダBとサービス・プロバイダCとの間の接続に置き換えるよう、サービス・プロバイダCに要求する(ステップ185)。管理ユニット110は、同じセッションIDを備える他のINVITEメッセージを管理ユニット120に送信し(ステップ186)、管理ユニット110と120との間の接続を確立する。その後、管理ユニット110はREFERメッセージを管理ユニット120に送信し(ステップ187)、管理ユニット110と120との間の接続を、管理ユニット120とサービス・プロバイダCとの間の接続に置き換えるよう、管理ユニット120に要求する(ステップ188)。すべての接続が同じセッションIDでセットアップされるため、所与のセッションについて、管理ユニット110、サービス・プロバイダBおよびC、ならびに管理ユニット120の間で、音声パスがセットアップされることになる。サービス・プロバイダBおよびC内部の音声パスは、同様に対応するSLAに従って隠されるため、パス内に未知のIPアドレスを備えた1つまたは複数のサービス・セグメントが存在する可能性がある。
最終的に、特定セッションのあらゆるVoIPサービス・ユーザは、VoIPサービスにアクセスするために1つのサービス管理ユニットに接続するだけでよい。さらに、あるセッションに関与する各管理ユニットは、最終的に少なくとも1つのサービス・プロバイダまたはリソースに接続するだけでよく、関与するサービス・プロバイダはユーザの数に応じて線形セッション音声パスを形成する。テスト・プローブ音声パケットは、音声パスをトラバースして所与のパスの音声品質を測定することができる。
再度図4を参照すると、通信ユニット136は他の管理ユニットおよびインターネットへの通信チャネルである。各管理ユニットは、データベースおよび記帳ユニット133内に格納された情報を更新および同期させるため、ならびに所与のセッションに関するマスタ管理ユニットを選択するために、通信ユニット136を使用する。通信ユニット136は、たとえば伝送制御プロトコル/インターネット・プロトコル(TCP/IP)を使用してセッション情報を送り、マスタ管理ユニットを選択する。
ユーザがアクセス可能なVoIP管理ユニットのURLは、たとえばWebサービス出版物などの良く知られた手段を介して公開することができる。ユーザは、たとえば会社方針、ローカル方針、またはコストなどに基づいて、VoIP管理サービス・ユニットを自由に選択することができる。状況によっては、指定された会議IDを使用して、管理ユニットが同じ会議をホストしている協働管理ユニットを発見すること、および会議セッションをホストするための1つまたは複数の会議サービス・プロバイダまたはリソースを見つけることを可能にすることができる。2地点間2者VoIP通話サービスの場合、管理ユニットは、SIPメッセージで搬送される宛先情報からピア・エンド管理ユニットを発見し、セッションをホストするための1つまたは複数の2地点間通話サービス・プロバイダを特定することができる。
要するに、低コストでより良い品質のVoIPサービスを実行可能にするための、標準SIPプロトコルに基づいたサービス機構、フレームワーク、およびアーキテクチャが開示される。新しいVoIPサービス・モデルを作成するために、様々なVoIPサービスおよびリソースを管理するスケーラブルなVoIPサービス管理システムが開示され、サービス・モデルは、より低コストかつより高品質サービスで1つまたは複数のサービス・プロバイダまたはリソースを利用することができる。個々のVoIPサービス・プロバイダは、それぞれその未使用のリソースを、VoIPサービス全体に対する個々のサービス・コンポーネントとしてより効率良く利用することができる。さらに個々のVoIPサービス・プロバイダは、エンド・ユーザが体験しているVoIPセッションの知識なしに、SLAに基づいてそれぞれそのVoIPリソースを他のサービス・プロバイダに販売することができる。
以上、例示的な諸実施形態について、添付の図面を参照しながら説明してきたが、本発明はこれらの精密な諸実施形態に限定されるものではないこと、ならびに本明細書の様々な他の変更および修正が、本発明の範囲または趣旨を逸脱することなく関連分野の当業者の1人によって実行可能であることを理解されよう。こうしたすべての変更および修正は、添付の特許請求の範囲で定義された本発明の範囲内に含まれることが意図される。
音声品質測定の従来の方法を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に従った、VoIPサービスのための管理アーキテクチャを示すブロック図である。 本発明の一実施形態に従った、VoIPサービス・アクセス・ネットワークを示すブロック図である。 本発明の一実施形態に従った、VoIPサービス管理ユニットを示すブロック図である。 本発明の一実施形態に従った、セッション・パス・セットアップ手順を示すブロック図である。

Claims (4)

  1. 複数のサービス・プロバイダと、
    少なくとも1つの管理ユニットと、
    を有する通信システムであって、前記少なくとも1つの管理ユニットは、エンド・ユーザが前記管理ユニットへのアクセスを可能にするURLを使用して選択可能な管理ユニットであり、
    前記少なくとも1つの管理ユニットが、
    通信セッションに関する性能情報を集めるための監視ユニットと、
    前記監視ユニットによって集められた前記性能情報を使用して、最適な音声パスを計算し、前記複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダを選択するためのパス計算ユニットと、
    前記少なくとも1つのサービス・プロバイダの少なくとも1つのサービスを利用して前記最適な音声パスをセットアップし、少なくとも1人のエンド・ユーザに通信セッションを提供するためのパス・セットアップ・ユニットと、
    を含み、
    さらに前記少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1つの他の管理ユニットと協働し、前記複数のサービス・プロバイダのうちの前記少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダによって提供されるサービスを仮想化し、
    前記通信セッションが、複数のサービス・プロバイダにわたったVoIPセッションである、
    通信システム。
  2. 通信セッションを提供するための方法であって、
    通信セッションを管理するための少なくとも1つのサーバにアクセスすること、
    監視ユニットによって集められた通信セッションに関する性能情報を使用して、最適な音声パスを計算し、複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つのサービス・プロバイダを選択すること、
    少なくとも1人のエンド・ユーザに前記通信セッションを提供するために前記少なくとも1つのサービス・プロバイダの少なくとも1つのサービスを利用して前記最適な音声パスをセットアップすること、および、
    前記通信セッションを管理するための少なくとも1つの管理ユニットと、前記通信セッションを管理するための少なくとも1つの他の管理ユニットとの間に、通信回線を確立すること、を含み、
    前記少なくとも1つの管理ユニットは、エンド・ユーザが前記管理ユニットへのアクセスを可能にするURLを使用して選択可能な管理ユニットであり、
    さらに前記少なくとも1つの管理ユニットは、少なくとも1つの他の管理ユニットと協働し、前記複数のサービス・プロバイダのうちの前記少なくとも1つのサービス・プロバイダおよび少なくとも1つの他のサービス・プロバイダによって提供されるサービスを仮想化し、
    前記通信セッションが、複数のサービス・プロバイダにわたったVoIPセッションである、
    方法。
  3. 前記最適な音声パスをセットアップすることが、
    前記少なくとも1つのサービス・プロバイダと、前記通信セッションを管理するための前記少なくとも1つのサーバとの間に、第1の接続を確立すること、
    前記少なくとも1つのサービス・プロバイダと、前記複数のサービス・プロバイダのうちの少なくとも1つの他のサービス・プロバイダとの間に、第2の接続を確立すること、
    および、
    前記少なくとも1つの他のサービス・プロバイダと、前記通信セッションを管理するための少なくとも1つの他のサーバとの間に、第3の接続を確立すること、
    を含む、請求項に記載の方法。
  4. 請求項乃至のいずれか1項に記載の方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのコンピュータ・プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2006540458A 2003-12-01 2004-11-24 通信セッションを提供するためのシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4823916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/725,309 2003-12-01
US10/725,309 US7302053B2 (en) 2003-12-01 2003-12-01 System and method for providing a communication session
PCT/EP2004/053073 WO2005055552A1 (en) 2003-12-01 2004-11-24 System and method for providing a communication session

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007512744A JP2007512744A (ja) 2007-05-17
JP2007512744A5 JP2007512744A5 (ja) 2009-07-16
JP4823916B2 true JP4823916B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=34652681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006540458A Expired - Fee Related JP4823916B2 (ja) 2003-12-01 2004-11-24 通信セッションを提供するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7302053B2 (ja)
EP (1) EP1692841B1 (ja)
JP (1) JP4823916B2 (ja)
KR (1) KR100809976B1 (ja)
CN (1) CN100568874C (ja)
WO (1) WO2005055552A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8000269B1 (en) 2001-07-13 2011-08-16 Securus Technologies, Inc. Call processing with voice over internet protocol transmission
US7899167B1 (en) 2003-08-15 2011-03-01 Securus Technologies, Inc. Centralized call processing
US9020114B2 (en) 2002-04-29 2015-04-28 Securus Technologies, Inc. Systems and methods for detecting a call anomaly using biometric identification
US7860222B1 (en) 2003-11-24 2010-12-28 Securus Technologies, Inc. Systems and methods for acquiring, accessing, and analyzing investigative information
US9026468B2 (en) 2002-04-29 2015-05-05 Securus Technologies, Inc. System and method for proactively establishing a third-party payment account for services rendered to a resident of a controlled-environment facility
US7916845B2 (en) 2006-04-13 2011-03-29 Securus Technologies, Inc. Unauthorized call activity detection and prevention systems and methods for a Voice over Internet Protocol environment
US7957401B2 (en) * 2002-07-05 2011-06-07 Geos Communications, Inc. System and method for using multiple communication protocols in memory limited processors
US7606217B2 (en) * 2003-07-02 2009-10-20 I2 Telecom International, Inc. System and method for routing telephone calls over a voice and data network
US7529357B1 (en) 2003-08-15 2009-05-05 Evercom Systems, Inc. Inmate management and call processing systems and methods
US7653730B1 (en) * 2003-10-30 2010-01-26 Sprint Communications Company L.P. System and method for latency assurance and dynamic re-provisioning of telecommunication connections in a carrier virtual network
US7676599B2 (en) 2004-01-28 2010-03-09 I2 Telecom Ip Holdings, Inc. System and method of binding a client to a server
US8804758B2 (en) 2004-03-11 2014-08-12 Hipcricket, Inc. System and method of media over an internet protocol communication
CA2559891A1 (en) 2004-03-11 2005-09-22 Ali Awais Dynamically adapting the transmission rate of packets in real-time voip communications to the available bandwidth
US7782878B2 (en) 2004-08-16 2010-08-24 I2Telecom Ip Holdings, Inc. System and method for sharing an IP address
US7983201B2 (en) * 2006-05-09 2011-07-19 Avaya Inc. Coordinated invitations to a conference call
US7813305B2 (en) * 2006-05-09 2010-10-12 Avaya Inc. Setting up a conference call with a hashed address
US20070283142A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Microsoft Corporation Multimode authentication using VOIP
CA2656500C (en) * 2006-06-30 2017-02-14 Hiren Patel Method and system for network path discrimination
US7836169B2 (en) * 2007-01-24 2010-11-16 Cisco Technology, Inc. Method and system for identifying and reporting over-utilized, under-utilized, and bad quality trunks and gateways in internet protocol telephony networks
US10796392B1 (en) 2007-05-22 2020-10-06 Securus Technologies, Llc Systems and methods for facilitating booking, bonding and release
US8504048B2 (en) 2007-12-17 2013-08-06 Geos Communications IP Holdings, Inc., a wholly owned subsidiary of Augme Technologies, Inc. Systems and methods of making a call
MY151864A (en) * 2008-01-22 2014-07-14 Mimos Berhad Mobile voip communication device and method
US7821923B2 (en) * 2008-02-06 2010-10-26 Cellco Partnership Optimized SIP routing architecture using an integrated network and systems approach
CN101526892A (zh) * 2008-03-04 2009-09-09 深圳市爱国者嵌入式系统科技有限公司 基于嵌入式系统扩展应用程序的方法
US8489995B2 (en) * 2008-03-18 2013-07-16 Rightscale, Inc. Systems and methods for efficiently managing and configuring virtual servers
US9203873B2 (en) 2008-12-17 2015-12-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method of and a network server and mobile user equipment for providing chat/VoIP services in a mobile telecommunications network
KR101304593B1 (ko) * 2008-12-22 2013-09-05 한국전자통신연구원 액세스 노드와 가입자 게이트웨이, 그리고 이들을 포함하는 다수 사업자용 인터넷 프로토콜 기반 액세스 망에서의 다수 사업자 서비스 제공 방법
US8949400B2 (en) 2009-01-08 2015-02-03 Oracle International Corporation Server management systems
WO2011032595A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Virtual network controller
US9049617B2 (en) * 2009-09-23 2015-06-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Signaling-less dynamic call setup and teardown by utilizing observed session state information
WO2012034133A2 (en) * 2010-09-10 2012-03-15 Preston Hurd Vendor neutral voip interface devices and compatible portable phones
DE102011013340A1 (de) 2010-12-30 2012-07-05 Linde Aktiengesellschaft Verteileinrichtung und Wärmetauschervorrichtung
CN103685159B (zh) * 2012-09-05 2018-03-27 中国电信股份有限公司 选择呼叫网络的方法和终端
KR20140044476A (ko) * 2012-10-05 2014-04-15 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이를 위한 제어 방법
US9680813B2 (en) 2012-10-24 2017-06-13 Cyber-Ark Software Ltd. User provisioning
KR101447438B1 (ko) 2013-02-07 2014-10-08 (주)오픈벡스 이종 망을 이용한 통화시스템
WO2014123342A1 (ko) * 2013-02-07 2014-08-14 (주)오픈벡스 이종 망을 이용한 통화시스템
CN105900078B (zh) * 2013-05-15 2019-05-03 赛门·拉巴里埃 用于信号和数据路由的系统和方法
US9712563B2 (en) * 2014-07-07 2017-07-18 Cyber-Ark Software Ltd. Connection-specific communication management
EP3259884A1 (en) * 2015-02-20 2017-12-27 Tata Communications (America) Inc. System and method for call termination based on an over-the-top (ott) call service of a calling party
WO2017028880A1 (en) * 2015-08-14 2017-02-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Service level agreement in radio base station
CN110392400B (zh) * 2018-04-21 2022-04-12 华为技术有限公司 一种通信方法及相关设备
US11991226B2 (en) 2021-07-29 2024-05-21 Open4Sale International Pte Ltd System and method of data routing for videotelephonic shopping

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098085A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication internet
JP2003224656A (ja) * 2001-10-22 2003-08-08 Microsoft Corp パケットベース電話方式の処理

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5949763A (en) * 1997-07-17 1999-09-07 Ameritech Corporation Method and apparatus for providing broadband access conferencing services
US20030187992A1 (en) 2001-05-07 2003-10-02 Steenfeldt Rico Werni Service triggering framework
US20020191590A1 (en) 2001-05-15 2002-12-19 Denwa Communications, Inc. Scalable open-architecture telecommunications network for voice and data
US7184415B2 (en) 2001-12-07 2007-02-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Service access system and method in a telecommunications network
CA2468921C (en) 2001-12-07 2011-06-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Service access and conferencing system and method in a telecommunications network
US7454006B2 (en) * 2003-01-31 2008-11-18 Qwest Communications International Inc. Systems, methods and apparatus for providing a plurality of telecommunication services
US20040170164A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Leblanc Wilfrid Quality of service (QOS) metric computation in voice over IP systems

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002098085A1 (fr) * 2001-05-25 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communication internet
JP2003224656A (ja) * 2001-10-22 2003-08-08 Microsoft Corp パケットベース電話方式の処理

Also Published As

Publication number Publication date
EP1692841A1 (en) 2006-08-23
CN1886969A (zh) 2006-12-27
KR100809976B1 (ko) 2008-03-06
US20050129026A1 (en) 2005-06-16
US7302053B2 (en) 2007-11-27
CN100568874C (zh) 2009-12-09
JP2007512744A (ja) 2007-05-17
WO2005055552A1 (en) 2005-06-16
KR20060092274A (ko) 2006-08-22
EP1692841B1 (en) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4823916B2 (ja) 通信セッションを提供するためのシステムおよび方法
US8032646B2 (en) Administering a communication network
US8767716B2 (en) Systems and methods of routing IP telephony data packet communications
EP2039085B1 (en) Method and system for network path discrimination
US7606885B2 (en) Method for, and a topology aware resource manager in an IP-telephony system
US9160636B2 (en) System and method for monitoring network link quality
US9306812B2 (en) System and method for providing network application performance management in a network
CA2709893C (en) Internet protocol service level agreement router auto-configuration
US20030120773A1 (en) Method for monitoring quality of service in a packet-oriented network
EP1525720B1 (en) End to end test between gateways in an ip network
Karaman et al. Quality of service control and resource prioritization with software defined networking
US20090161658A1 (en) Method for selecting VOIP call path to monitor
Skomersic et al. Specification and delivery of quality indicators in IP packet eXchange networks
CN100396050C (zh) 一种跨独立运营网络的路由选路方法
JP2005057690A (ja) 遅延時間測定装置、ジッター耐性測定装置及びそれらを用いた通話品質評価装置
Lorenz et al. Measurement-based IP transport resource manager demonstrator
JP2008295058A (ja) 遅延時間測定装置、ジッター耐性測定装置及びそれらを用いた通話品質評価装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20090428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100201

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100312

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees