JP4823660B2 - Multi-screen display device - Google Patents
Multi-screen display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4823660B2 JP4823660B2 JP2005340270A JP2005340270A JP4823660B2 JP 4823660 B2 JP4823660 B2 JP 4823660B2 JP 2005340270 A JP2005340270 A JP 2005340270A JP 2005340270 A JP2005340270 A JP 2005340270A JP 4823660 B2 JP4823660 B2 JP 4823660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chromaticity
- display device
- luminance
- projection display
- light source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Description
本発明は、複数の投射型表示装置の画面を組合せてより大きな表示画面を構成するマルチ画面表示装置に関し、特にマルチ画面表示装置を設置する際の輝度、色度を調整する作業を自動化することが可能なマルチ画面表示装置に関するものである。 The present invention relates to a multi-screen display device that forms a larger display screen by combining the screens of a plurality of projection-type display devices, and in particular, automates operations for adjusting brightness and chromaticity when installing a multi-screen display device. The present invention relates to a multi-screen display device capable of performing the above.
投射型表示装置は、光源や分光部材の違いにより、個々の製品毎に特性が異なるため、これら複数から構成されるマルチ画面表示装置を設置する際は、投射表示装置間で表示する画面の明るさと色の差を少なくなるように各投射型表示装置を調整する必要がある。 Projection type display devices have different characteristics for each product due to differences in light sources and spectral members. Therefore, when installing a multi-screen display device composed of a plurality of these, the brightness of the screen displayed between the projection display devices Therefore, it is necessary to adjust each projection type display device so as to reduce the difference in color.
従来のマルチ画面表示装置の一例では、その設置後に、調整者が視感によって個々の投射型表示装置の輝度・色度変換部を操作しマルチ画面の輝度・色度を調整していた。また、マルチ画面表示装置を設置した後、個々の投射表示装置の表示色を投射表示装置内蔵のセンサにて測色し、測色値により所望の色度に補正するものもある(例えば、特許文献1参照)。
上記のような調整者の視感にたよる調整では、調整者の熟練度によって仕上がりにばらつきが発生したり、調整時間に差が生じる問題があった。また、マルチ画面表示装置を設置した後、個々の投射表示装置の表示色を投射表示装置内蔵のセンサにて測色し、測色値により所望の色度に補正する方法では、マルチ画面表示装置を構成するすべての投射表示装置に高精度のセンサを設ける必要があってそのための費用がかかる問題や、所望の色度が、用いられる投射型表示装置の色再現可能範囲外となり、補正不可能になる場合があった。 In the adjustment based on the visual sensation of the adjuster as described above, there are problems in that the finish varies depending on the skill level of the adjuster and the adjustment time varies. In addition, after the multi-screen display device is installed, the display color of each projection display device is measured by a sensor built in the projection display device, and the method of correcting to a desired chromaticity by the colorimetric value is a multi-screen display device. It is necessary to provide a high-precision sensor for all the projection display devices that make up the projector, and this is expensive, and the desired chromaticity is outside the color reproducible range of the projection display device used. There was a case.
本発明は、上記のような課題を解決し、マルチ画面表示装置を設置するだけで投射表示装置間の輝度・色度の差が少なくなるように自動的に調整するマルチ画面表示装置を提供することを目的とする。 The present invention solves the above problems and provides a multi-screen display device that automatically adjusts so that the difference in luminance and chromaticity between projection display devices is reduced by simply installing a multi-screen display device. For the purpose.
本発明は、
光源よりの光を映像信号によりライトバルブを用いて強度変調し、スクリーン上に映像信号を投射する複数の投射型表示装置を組み合わせて表示画面を構成するマルチ画面表示装置において、
上記複数の投射型表示装置のうちの一つがマスター投射型表示装置であり、他の少なくとも一つの投射型表示装置がスレーブ投射型表示装置であり、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、当該投射型表示装置の輝度・色度データを記憶する表示特性記憶手段と、
上記スレーブ投射型表示装置に設けられ、上記表示特性記憶手段に記憶されている輝度・色度データを、上記マスター投射型表示装置に送信する手段と、
上記マスター投射型表示装置に設けられ、上記マスター投射型表示装置の表示特性記憶手段に記憶されている輝度・色度データと、上記スレーブ投射型表示装置から送信された輝度・色度データに基づいてマルチ画面全体の目標輝度・色度を算出する目標輝度・色度演算手段と、
上記マスター投射型表示装置に設けられ、上記目標輝度・色度演算手段で算出された上記マルチ画面全体の目標輝度・色度を上記スレーブ投射型表示装置に送信する手段と、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、上記マルチ画面全体の目標輝度・色度に基づいて当該投射型表示装置において上記目標輝度・色度を生じさせるための補正係数を演算する補正係数演算手段と、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、当該投射型表示装置内の上記補正係数演算手段で算出された補正係数を入力として、当該投射型表示装置に供給された映像信号に対する輝度及び色度の補正を行って、補正された映像信号を出力する輝度・色度補正手段とを具備し、
上記複数の投射型表示装置の各々において、当該投射型表示装置内の上記輝度・色度補正手段から出力される補正された映像信号を上記ライトバルブに供給することで、マルチ画面を構成する映像表示手段の輝度及び色度が上記目標の輝度及び色度に近くなるように制御を行う
ことを特徴とするマルチ画面表示装置を提供する。
The present invention
In a multi-screen display device that configures a display screen by combining a plurality of projection display devices that modulate the intensity of light from a light source with a video signal using a light valve and project the video signal on a screen,
One of the plurality of projection display devices is a master projection display device, the other at least one projection display device is a slave projection display device,
Display characteristic storage means that is provided in each of the plurality of projection display devices and stores luminance / chromaticity data of the projection display device;
Means for transmitting the luminance / chromaticity data provided in the slave projection display device and stored in the display characteristic storage means to the master projection display device;
Based on the luminance / chromaticity data provided in the master projection display device and stored in the display characteristic storage means of the master projection display device, and the luminance / chromaticity data transmitted from the slave projection display device Target luminance / chromaticity calculation means for calculating the target luminance / chromaticity of the entire multi-screen,
Means for transmitting to the slave projection display device the target brightness and chromaticity of the entire multi-screen, which is provided in the master projection display device and calculated by the target brightness and chromaticity calculation means;
A correction coefficient that is provided in each of the plurality of projection display devices and calculates a correction coefficient for generating the target luminance / chromaticity in the projection display device based on the target luminance / chromaticity of the entire multi-screen. Computing means;
Luminance and color for a video signal provided to each of the plurality of projection type display devices, with the correction coefficient calculated by the correction coefficient calculation means in the projection type display device as an input. Brightness / chromaticity correction means for correcting the degree and outputting the corrected video signal,
In each of the plurality of projection display devices, an image that forms a multi-screen by supplying a corrected video signal output from the luminance / chromaticity correction means in the projection display device to the light valve. There is provided a multi-screen display device characterized in that control is performed so that the luminance and chromaticity of the display means are close to the target luminance and chromaticity.
本発明によれば、各投射型表示装置の輝度・色度データから目標輝度・色度値を自動的に求めることができ、人間が調整することなく自動的にマルチ画面間で輝度・色度を合わせることができる。 According to the present invention, the target luminance / chromaticity value can be automatically obtained from the luminance / chromaticity data of each projection display device, and the luminance / chromaticity can be automatically changed between multiple screens without adjustment by a human. Can be combined.
実施の形態1.
図1は、本発明による実施の形態1のマルチ画面表示装置1の構成を模式的に示す。図示のマルチ画面表示装置1は、複数の投射型表示装置2m、2sの画面を組合せてより大きな表示画面(大画面)を構成したものである。図示のマルチ画面表示装置1は、2台の投射型表示装置から成り、一方の投射型表示装置2mがマスター投射型表示装置であり、他方の投射型表示装置2sがスレーブ投射型表示装置である。
マスター投射型表示装置2mとスレーブ投射型表示装置2sとは概して同じ構成を有する。以下の説明では、マスター投射型表示装置2m、スレーブ投射型表示装置2sを単に、「マスター装置」、「スレーブ装置」と呼ぶことがある。
FIG. 1 schematically shows a configuration of a
The master
図2に示すように、マスター装置2m及びスレーブ装置2sの各々において、光源4m、4sからの光をミラー5m、5sにより反射し、ライトバルブ6m、6sにより、映像信号DVSm、DVSsに応じた強度変調を与え、投射レンズ7m、7sを介してスクリーン8m、8s上に投射する。ライトバルブ6m、6sにおける光の変調は、制御駆動手段10m、10sにより制御される。
As shown in FIG. 2, in each of the
図3は、マスター装置2m及びスレーブ装置2sの制御駆動手段10m、10sを示す。
マスター装置2mの制御駆動手段10mは、表示特性記憶手段11mと、通信インターフェース手段12mと、目標輝度・色度演算手段13mと、補正係数演算手段14mと、輝度・色度補正手段15mとを有する。
スレーブ装置2mの制御駆動手段10sは、表示特性記憶手段11sと、通信インターフェース手段12sと、補正係数演算手段14sと、輝度・色度補正手段15mとを有する。
FIG. 3 shows the control drive means 10m, 10s of the
The
The
マスター装置2mの通信インターフェース手段12mとスレーブ装置2sの通信インターフェース手段12sは、RS422などの通信ケーブル16で接続されている。
The
マスター装置2m、スレーブ装置2sは、その製造時に工場において、3原色である赤(R)、緑(G)、及び青(B)、並びに黒(BK)それぞれを表示した時のXYZ三刺激値(光源や装置内の分光部材の特性に依存する)が測定され、測定値を示す輝度・色度データ(表示特性データ)DSTm、DSTsが、マスター装置2m、スレーブ装置2s内部の表示特性記憶手段としてのメモリ11m、11sに記憶されている。即ち、マスター装置2mのメモリ11mには、マスター装置2mのXYZ三刺激値DSTmが記憶され、スレーブ装置2sのメモリ11sには、スレーブ装置2sのXYZ三刺激値DSTsが記憶されている。
The
マスター装置2m、スレーブ装置2sの通信インターフェース手段12m、12sはマスター装置2mとスレーブ装置2sの間での制御用データの通信に用いられるものである。
例えば、スレーブ装置2sの通信インターフェース手段12sは、スレーブ装置2sの表示特性記憶手段11sに記憶されている輝度・色度データDSTsをマスター装置2mに送信するために使用される。
The communication interface means 12m and 12s of the
For example, the
目標輝度・色度演算手段13mは、マスター装置2mの表示特性記憶手段11mに記憶されている輝度・色度データDSTmと、通信インターフェース手段12s、12m、通信ケーブル16を介して供給されるスレーブ装置2sの輝度・色度データDSTsに基づいて、共通の色再現範囲を算出し、さらにマルチ画面全体の目標輝度・色度Ctを算出する。
The target luminance / chromaticity calculation means 13m is the slave apparatus supplied via the luminance / chromaticity data DSTm stored in the display characteristic storage means 11m of the
マスター装置2m内の補正係数演算手段14mは、目標輝度・色度演算手段13mから目標輝度・色度Ctを受け、さらにメモリ11mから輝度・色度データDSTmを受け、これらに基づいて、マスター装置2mにおいて上記の目標輝度・色度Ctを生じさせるための補正係数CCGmを演算する。
マスター装置2m内の輝度・色度補正手段15mは、補正係数演算手段14mから出力される補正係数CCGmを入力として、映像信号に対する輝度及び色度の補正を行って、補正された映像信号を出力する。
The correction coefficient calculation means 14m in the
The luminance /
マスター装置2mの通信インターフェース手段12mは、マルチ画面全体の目標輝度・色度Ctをスレーブ装置2sに通信する。スレーブ装置2sの通信インターフェース手段12sは、マスター装置2mから送信されたマルチ画面全体の目標輝度・色度Ctを受信する。
スレーブ装置2s内の補正係数演算手段14sは、マスター装置2mの目標輝度・色度演算手段13mから目標輝度・色度Ctを受け、さらにメモリ11sから輝度・色度データDSTsを受け、これらに基づいてスレーブ装置2sにおいてマルチ画面全体の目標輝度・色度Ctを生じさせるための補正係数CCGsを演算する。
The
The correction coefficient calculation means 14s in the
スレーブ装置2s内の輝度・色度補正手段15sは、補正係数演算手段14sから出力される補正係数CCGsを入力として、映像信号に対する輝度及び色度の補正を行って、補正された映像信号を出力する。
The luminance /
マスター装置2m、スレーブ装置2sの各々において、輝度・色度補正手段15m、15sから出力される補正された映像信号をライトバルブ6m、6sに供給することで、マルチ画面を構成する映像表示手段の輝度及び色度を目標の輝度及び色度に近くなるような制御が行われる。
In each of the
以下、目標輝度・色度演算手段13mにおける目標輝度・色度の演算につき詳しく説明する。 Hereinafter, the calculation of the target luminance / chromaticity in the target luminance / chromaticity calculating means 13m will be described in detail.
マスター装置2m及びスレーブ装置2sのメモリ11m、11sに記憶されているそれぞれの輝度・色度データDSTm、DSTsは、測定されたXYZ三刺激値(原色である赤(R)、緑(G)、及び青(B)をそれぞれ表示した時のXYZ三刺激値)を表すものであり、これをそれぞれの色再現範囲を示すxy色度図上における三角形の頂点のx、y座標を示すデータに変換することで得られるデータが符号UTm、UTsで表される。データDSTmは、特性係数XMQr、YMQr、ZMQr、XMQg、YMQg、ZMQg、XMQb、YMQb、ZMQb、XMQk、YMQk、ZMQkの集合であり、データDSTsは、特性係数XSQr、YSQr、ZSQr、XSQg、YSQg、ZSQg、XSQb、YSQb、ZSQb、XSQk、YSQk、ZSQkの集合である。
The luminance / chromaticity data DSTm and DSTs stored in the
マスター装置2m及びスレーブ装置2sのそれぞれの色再現範囲の二つの異なる例を図4及び図5に示す。図4及び図5において三角形R1G1B1はマスター装置2mの色再現範囲を示し、三角形R2G2B2はスレーブ装置2sの色再現範囲を示している。マスター装置2mの目標輝度・色度演算手段13mは三角形R1G1B1及び三角形R2G2B2の座標値より、共通領域三角形RtGtBtの座標値を計算する。共通領域三角形RtGtBtはマスター装置2mとスレーブ装置2sのどちらの表示装置においても再現(表示)可能な範囲を表す。
Two different examples of the color reproduction ranges of the
以下、マスター装置2mの目標輝度・色度演算手段13mにて共通領域三角形RtGtBtを求める方法を説明する。
マスター装置2mの目標輝度・色度演算手段13mは、まず、マスター装置2m内のメモリ11mに記憶されている赤(R)のXYZ三刺激値DSTmをxy色度座標値UTmに変換して頂点R1の座標を求める。同様に、緑(G)、青(B)のXYZ三刺激値から、頂点G1、B1の座標を求める。次に、スレーブ装置2sのメモリ11sから、読み出され送信された赤(R)、緑(G)、青(B)のXYZ三刺激値DSTsから、XY色度座標値UTsに変換して、頂点R2、G2、B2の座標を求める。
Hereinafter, a method for obtaining the common area triangle RtGtBt by the target luminance / chromaticity calculating means 13m of the
The target luminance / chromaticity calculating means 13m of the
次にこれらの頂点R1、G1、B1、R2、G2、B2の座標に基づいて、共通領域三角形RtGtBtの座標を算出する。
図6及び図7は、Rtのxy座標値を算出する手順を示す。
図6において、まず、R1とR2(の座標値)が互いに等しいかどうかの判定を行う(S1)。等しい場合には、R1=R2(の座標値)が即ち求めるRt(の座標値)であるとして(S2)、終了する。
等しくない場合には、各三角形の各頂点が他方の三角形に内包されているかどうかの判定を行い(S3、S4)、内包されていれば、その各頂点(R1又はR2)を共通領域の頂点(Rt)とする。すなわち、最初に頂点R1が三角形R2G2B2に内包されているかどうかの判定を行い(S3)、内包されていれば、頂点R1をRtとする(S5)。内包されていないときは、次に頂点R2が三角形R1G1B1に内包されているかどうかの判定を行い(S4)、内包されていれば、頂点R2をRtとする(S6)。
Next, the coordinates of the common area triangle RtGtBt are calculated based on the coordinates of the vertices R1, G1, B1, R2, G2, and B2.
6 and 7 show a procedure for calculating the xy coordinate value of Rt.
In FIG. 6, first, it is determined whether R1 and R2 (coordinate values thereof) are equal to each other (S1). If equal, R1 = R2 (coordinate value) is assumed to be Rt (coordinate value) to be obtained (S2), and the process ends.
If they are not equal, it is determined whether or not each vertex of each triangle is included in the other triangle (S3, S4). If included, each vertex (R1 or R2) is the vertex of the common area. (Rt). That is, it is first determined whether or not the vertex R1 is included in the triangle R2G2B2 (S3), and if it is included, the vertex R1 is set to Rt (S5). If it is not included, it is next determined whether or not the vertex R2 is included in the triangle R1G1B1 (S4). If it is included, the vertex R2 is set to Rt (S6).
内包しているかどうかの判定は、図8(a)及び(b)に示す方法で行われる。図8(a)及び(b)は、一例として頂点R1が三角形R2G2B2に内包されているかどうかの判定方法を示す。頂点R1より各頂点R2、G2、B2へのベクトルをR2v、G2v、B2vとし、
R2v×G2v、
G2v×B2v、
B2v×R2v、
(×はベクトルの外積を表す)
がすべて正であれば、頂点R1は図8(a)に示すように、三角形R2G2B2に内包されている。上記の3つの積のいずれかが負であれば、頂点R1は例えば図8(b)に示すように、三角形R2G2B2に内包されていない。
Determination of whether it is included is performed by the method shown to Fig.8 (a) and (b). FIGS. 8A and 8B show a method for determining whether or not the vertex R1 is included in the triangle R2G2B2 as an example. The vectors from vertex R1 to each vertex R2, G2, B2 are R2v, G2v, B2v,
R2v x G2v,
G2v x B2v,
B2v x R2v,
(× represents the outer product of vectors)
Are all positive, the vertex R1 is included in the triangle R2G2B2 as shown in FIG. If any of the above three products is negative, the vertex R1 is not included in the triangle R2G2B2 as shown in FIG. 8B, for example.
ステップS3、S4のいずれにおいても内包されていないと判定されたときは、次に図7に示す交点計算を行う。 If it is determined that neither of the steps S3 and S4 is included, then the intersection calculation shown in FIG. 7 is performed.
図7において、図9に示される線分R1G1と線分R2B2とが交わるかどうかの判定を行う(S11)。交わる場合には、その交点をRtとする(S12)。ステップS11で交わらないときは、線分R2G2と線分R1B1の交点をRtとする(S13)。このような交点計算は、R1はG2、B2よりもR2に近い位置にあることを前提とするものである。 In FIG. 7, it is determined whether or not the line segment R1G1 and the line segment R2B2 shown in FIG. 9 intersect (S11). When intersecting, the intersection is set to Rt (S12). When not intersecting at step S11, the intersection of line segment R2G2 and line segment R1B1 is set to Rt (S13). Such intersection calculation is based on the premise that R1 is closer to R2 than G2 and B2.
図7のステップS11における、線分R1G1と線分R2B2とが交わるかどうかの判定は、例えば以下の方法で行われる。
線分R1G1とR2B2とが交点Rtで交わる(交点Rtが線分R1G1上に存在し、かつ線分R2B2上に存在する)場合、
Rtx=R1x+u(G1x−R1x) …(1)
Rtx=R2x+v(B2x−R2x) …(2)
Rty=R1y+u(G1y−R1y) …(3)
Rty=R2x+v(B2y−R2y) …(4)
と表すことができ、
(G1x−R1x)u+(R2x−B2x)v=R2x−R1x…(5)
(G1y−R1y)u+(R2y−B2y)v=R2y−R1y…(6)
が成り立ち、且つ
0≦u≦1、0≦v≦1 …(7)
が成り立つ。
ここで、Rtx、Rtyは、点Rtのx、y座標値、
R1x、R1yは、点R1のx、y座標値、
G1x、G1yは、点G1のx、y座標値、
R2x、R2yは、点R2のx、y座標値、
B2x、B2yは、点B2のx、y座標値である。
The determination whether or not the line segment R1G1 and the line segment R2B2 intersect at step S11 in FIG. 7 is performed by the following method, for example.
When the line segments R1G1 and R2B2 intersect at the intersection point Rt (the intersection point Rt exists on the line segment R1G1 and on the line segment R2B2),
Rtx = R1x + u (G1x−R1x) (1)
Rtx = R2x + v (B2x−R2x) (2)
Rty = R1y + u (G1y−R1y) (3)
Rty = R2x + v (B2y−R2y) (4)
Can be expressed as
(G1x−R1x) u + (R2x−B2x) v = R2x−R1x (5)
(G1y−R1y) u + (R2y−B2y) v = R2y−R1y (6)
And 0 ≦ u ≦ 1, 0 ≦ v ≦ 1 (7)
Holds.
Here, Rtx and Rty are the x and y coordinate values of the point Rt,
R1x and R1y are the x and y coordinate values of the point R1,
G1x and G1y are the x and y coordinate values of the point G1,
R2x and R2y are the x and y coordinate values of the point R2,
B2x and B2y are the x and y coordinate values of the point B2.
上記の式にそれぞれのxy座標値を代入して、u、vを求め、u、vが上記の式(7)の条件を満たすならば、線分R1G1と線分R2B2とが交わることが分かる。 Substituting the respective xy coordinate values into the above equation to obtain u and v, and if u and v satisfy the condition of the above equation (7), it can be seen that the line segment R1G1 and the line segment R2B2 intersect. .
以上により、Rtが求められる。同様の計算でGt、Btが求められる。このようにして共通領域三角形Rt、Gt、Btのxy座標値が求められたら、これらをXYZ三刺激値に変換し、これを目標の輝度・色度値を表すデータとCtする。なお、輝度については、輝度・色度データDSTm、DSTsに含まれる輝度データのうちの最小のものを、目標の輝度・色度データとする。 As described above, Rt is obtained. Gt and Bt are obtained by the same calculation. When the xy coordinate values of the common area triangles Rt, Gt, and Bt are obtained in this way, they are converted into XYZ tristimulus values, which are Ct as data representing target luminance / chromaticity values. As for the luminance, the minimum luminance data included in the luminance / chromaticity data DSTm and DSTs is set as the target luminance / chromaticity data.
マスター装置2mの目標輝度・色度演算部13mで求められたマルチ画面の目標輝度・色度値Ctは、マスター装置2m内の補正係数演算部14mに送られるととともに、通信インターフェース手段12mにより通信ケーブル16を介してスレーブ装置2sに送られ、スレーブ装置2sの通信インターフェース手段12sで受信される。
マスター装置2m及びスレーブ装置2sの各々において、表示される画像の輝度・色度がこの目標輝度・色度値Ctに近づかせる補正が行われる。
The target luminance / chromaticity value Ct of the multi-screen obtained by the target luminance /
In each of the
以下、マスター装置2mの補正係数演算手段14mにおける補正係数の演算について説明する。スレーブ装置2sにおける補正係数の演算も同様に行われる。以下の補正係数の演算において、式(8)が成り立つ加法混色モデルの表示装置を想定している。
Hereinafter, calculation of the correction coefficient in the correction coefficient calculation means 14m of the
式(8)において、α、β、γは、入力映像信号DVSmで表される表示色における三原色である赤(R)、緑(G)、青(B)のそれぞれの成分の強さを表わし、
XMa、YMa、ZMaは表示色における三原色R、G、Bの混色割合に対応した色の三刺激値を表す。
XMQr、YMQr、ZMQr、XMQg、YMQg、ZMQg、XMQb、YMQb、ZMQbはマスター装置2mの特性係数(メモリ11mに記憶されている輝度・色度データDSTm)であり、α、β、γがそれぞれのR、G、Bの成分を表す信号の取り得る値の範囲中の最大値に対する比(例えばR、G、Bの各成分を表す信号が0から255 の範囲中の値を取り得るとき、R、G、Bの各成分の信号の値の、「255」に対する比)で表されるとき、XMQr、YMQr、ZMQrは原色Rを表示する際の三刺激値に等しく、XMQg、YMQg、ZMQgは原色Gを表示する際の三刺激値に等しく、XMQb、YMQb、ZMQbは原色Bを表示する際の三刺激値に等しい。
以下、上記のように、α、β、γがそれぞれ最大値に対する比で表される場合について説明する。
In Expression (8), α, β, and γ represent the strength of each component of red (R), green (G), and blue (B), which are the three primary colors in the display color represented by the input video signal DVSm. ,
XMa, YMa, and ZMa represent tristimulus values of colors corresponding to the mixed color ratio of the three primary colors R, G, and B in the display color.
XMQr, YMQr, ZMQr, XMQg, YMQg, ZMQg, XMQb, YMQb, ZMQb are characteristic coefficients of the
Hereinafter, the case where α, β, and γ are each expressed as a ratio to the maximum value as described above will be described.
上記の式(8)は、ある表示特性DSTmを持った表示装置に対し、ある色信号(α、β、γ)を入力すると、そのとき表示される色の三刺激値がXMa、YMa、ZMaであることを示す。ここで、実際の投射型表示装置は黒浮きの現象を考慮しなければならない。黒浮きとは、入力信号値(0、0、0)を入力しても、即ち、黒を表示しようとする場合でも、実際は暗電流等によりわずかに発光することを言う。
黒浮きの考慮した場合、式(8)を修正したものが式(9)である。
In the above equation (8), when a certain color signal (α, β, γ) is input to a display device having a certain display characteristic DSTm, the tristimulus values of the displayed colors are XMa, YMa, ZMa. Indicates that Here, the actual projection display device must take into account the phenomenon of black floating. Black floating means that even when an input signal value (0, 0, 0) is input, that is, when black is to be displayed, light is actually emitted slightly due to dark current or the like.
When black float is taken into consideration, Equation (9) is obtained by correcting Equation (8).
XMQr、YMQr、ZMQr、XMQg、YMQg、ZMQg、XMQb、YMQb、ZMQb、XMQk、YMQk、ZMQkは、マスター装置2m固有の表示特性を表すデータであり、メモリ11mに記憶された輝度・色度データに等しい。
XMQr, YMQr, ZMQr, XMQg, YMQg, ZMQg, XMQb, YMQb, ZMQb, XMQk, YMQk, ZMQk are data representing the display characteristics unique to the
原色R、つまり入力信号値(1、0、0)を入力した際、式(9)は下式(10)となる。 When the primary color R, that is, the input signal value (1, 0, 0) is input, the expression (9) becomes the following expression (10).
式(10)を整理すると、式(11)となり、XMQr、YMQr、ZMQrは原色Rつまり入力信号値(1、0、0)を入力したときの表示色のXYZ三刺激値と等しい。 When formula (10) is arranged, formula (11) is obtained, and XMQr, YMQr, and ZMQr are equal to the XYZ tristimulus values of the display color when the primary color R, that is, the input signal value (1, 0, 0) is input.
同様に、XMQg、YMQg、ZMQgは原色Gを、XMQb、YMQb、ZMQbは原色Bを、XMQk、YMQk、ZMQkは黒をそれぞれ表示した時のXYZ三刺激値に等しい。 Similarly, XMQg, YMQg, ZMQg are equal to the XYZ tristimulus values when primary color G is displayed, XMQb, YMQb, ZMQb are primary color B, and XMQk, YMQk, ZMQk are black.
入力信号に対して、目標の輝度・色度を生じさせるための補正を掛けて表示を行う場合には、入力信号と表示色との関係は下記の式(12)で示すごとくとなる。 When the input signal is subjected to correction for generating the target luminance and chromaticity, the relationship between the input signal and the display color is as shown by the following equation (12).
式(12)で、右辺の2番目の行列の構成要素XMtr、YMtr、ZMtr、XMtg、YMtg、ZMtg、XMtb、YMtb、ZMtbはそれぞれ補正係数で、例えば以下のようにして定められる。 In Expression (12), the components XMtr, YMtr, ZMtr, XMtg, YMtg, ZMtg, XMtb, YMtb, and ZMtb of the second matrix on the right side are correction coefficients, and are determined as follows, for example.
先に述べたように、目標とする目標輝度・色度値Ctが、図4に示されるように、Rt、Gt、Btを頂点とする三角形で表されるものとする。Rtの三刺激値をXrt、Yrt、Zrtとすると、下記の式(13)が成り立つ。 As described above, it is assumed that the target luminance / chromaticity value Ct as a target is represented by a triangle having vertices Rt, Gt, and Bt as shown in FIG. When the tristimulus values of Rt are Xrt, Yrt, and Zrt, the following equation (13) is established.
式(13)を整理すると、下記の式(14)となる。 When formula (13) is rearranged, the following formula (14) is obtained.
式(14)を変形して、下記の式(15)を得ることができる。 Equation (14) can be modified to obtain the following equation (15).
Gt、Btについて式(15)と同様にし、これらを整理して以下の式(16)が得られる。 Gt and Bt are made the same as in equation (15), and these are arranged to obtain the following equation (16).
補正係数演算手段14mは、目標輝度・色度演算手段13mから供給された目標輝度・色度値Ct(Xrt、Yrt、Zrt、Xgt、Ygt、Zgt、Xbt、Ybt、Zbt)と、メモリ11mに記憶された輝度・色度データDSTm、XMQr、YMQr、ZMQr、XMQg、YMQg、ZMQg、XMQb、YMQb、ZMQb、XMQk、YMQk、ZMQkとを用いて、式(16)の演算を行って、補正係数XMtr、YMtr、ZMtr、XMtg、YMtg、ZMtg、XMtb、YMtb、ZMtbを求める。
The correction coefficient calculation means 14m has a target brightness / chromaticity value Ct (Xrt, Yrt, Zrt, Xgt, Ygt, Zgt, Xbt, Ybt, Zbt) supplied from the target brightness / chromaticity calculation means 13m and the
輝度・色度補正手段15mは、補正係数演算手段14mから補正係数XMtr、YMtr、ZMtr、XMtg、YMtg、ZMtg、XMtb、YMtb、ZMtbを受け、外部より入力された映像信号DVSm(α、β、γ)を補正し、ライトバルブ6mに出力する。
The luminance / chromaticity correction means 15m receives the correction coefficients XMtr, YMtr, ZMtr, XMtg, YMtg, ZMtg, XMtb, YMtb, ZMtb from the correction coefficient calculation means 14m, and receives the video signal DVSm (α, β, γ) is corrected and output to the
ライトバルブ6mでは、輝度・色度補正手段15mより入力された信号に、特性係数XMQr、YMQr、ZMQr、XMQg、YMQg、ZMQg、XMQb、YMQb、ZMQb、XMQk、YMQk、ZMQkで表される特性で光を強度変調し、ライトバルブ6mによって変調を受けた光は投射レンズ7mを経てスクリーン8m上に映像が投射される。この結果、スクリーン8mには輝度・色度がほぼ目標値に補正された(目標値に近くなるように補正された)映像が得られることになる。
In the
以上、マスター装置2mについて説明したが、スレーブ装置2sについても同様である。但し、スレーブ装置2sについては、符号XMQr、YMQr、ZMQr、XMQg、YMQg、ZMQg、XMQb、YMQb、ZMQb、XMQk、YMQk、ZMQk、XMa、YMa、ZMa、XMtr、YMtr、ZMtr、XMtg、YMtg、ZMtg、XMtb、YMtb、ZMtbで表されるデータの代わりに符号XSQr、YSQr、ZSQr、XSQg、YSQg、ZSQg、XSQb、YSQb、ZSQb、XSQk、YSQk、ZSQk、XSa、YSa、ZSa、XStr、YStr、ZStr、XStg、YStg、ZStg、XStb、YStb、ZStbで表されるデータを用いる。
The
以上のようにあらかじめマスター装置2mとスレーブ装置2sの各々のメモリ11m、11sに記憶されている輝度・色度データDSTm、DSTsを使って、マルチ画面全体で表示可能な目標輝度・色度値(Ct)を計算して、マルチ画面を構成する各投射型表示装置(2m、2s)にて、補正係数CCGm(=XMtr、YMtr、ZMtr、XMtg、YMtg、ZMtg、XMtb、YMtb、ZMtb)、CCGs(=XStr、YStr、ZStr、XStg、YStg、ZStg、XStb、YStb、ZStb)を発生し、これらの補正係数を用いて、輝度・色度補正行うため、マルチ画面全体の輝度・色度のマッチングがとれる。したがって、調整者が新たにマルチ画面の個々の輝度・色度を測定して調整することなく自動的にマルチ画面のマッチングをとることができる。
As described above, the target luminance / chromaticity values that can be displayed on the entire multi-screen using the luminance / chromaticity data DSTm, DSTs stored in the
上記の実施の形態ではマルチ画面表示装置が、2台の投射型表示装置で構成され、そのうちの1台をマスター装置で構成し、他の1台をスレーブ装置で構成しているが、マルチ画面表示装置を3台以上の投射型表示装置で構成し、そのうちの1台をマスター装置とし、他の2台以上の投射型表示装置をスレーブ装置としても良い。 In the above embodiment, the multi-screen display device is composed of two projection display devices, one of which is composed of a master device and the other is composed of a slave device. The display device may be composed of three or more projection display devices, one of which may be a master device, and the other two or more projection display devices may be slave devices.
その場合、スレーブ装置の各々の動作は、上記の実施の形態1のスレーブ2sと同じである。マスター装置では、複数のスレーブ装置からの輝度・色度データ(DSTsに相当するもの)に基づいて、複数のスレーブ装置と、マスター装置の共通の色再現範囲を算出し、マルチ画面全体の目標輝度・色度Ctを算出して、これを複数のスレーブ装置の各々に送信する。
In that case, each operation of the slave device is the same as that of the
マルチ画面表示装置を構成するすべての投射型表示装置に共通の再現範囲は、例えば任意に選んだ1番目と2番目の投射型表示装置(マスタースレーブ装置かスレーブ装置かを問わない)の共通の色再現範囲(1番目の共通色再現範囲)を求め、次に当該1番目の共通色再現範囲と3番目の投射型表示装置の色再現範囲との共通の色再現範囲(2番目の共通色再現範囲)を求め、以下同様の処理を繰り返すことにより求められる。
各スレーブ装置の補正係数演算手段では、それぞれ独自に補正係数が算出され、算出された補正係数を用いて補正が行われる。
The reproduction range common to all the projection display devices constituting the multi-screen display device is, for example, common to the arbitrarily selected first and second projection display devices (whether master-slave devices or slave devices). A color reproduction range (first common color reproduction range) is obtained, and then a common color reproduction range (second common color) between the first common color reproduction range and the color reproduction range of the third projection display device The reproduction range is obtained, and thereafter, the same process is repeated.
The correction coefficient calculation means of each slave device independently calculates a correction coefficient and performs correction using the calculated correction coefficient.
実施の形態2.
上記の実施の形態1では、マスター装置2mにおいて、目標輝度・色度値Ctを演算し、各投射型表示装置にて、目標輝度・色度値Ctに補正する補正係数を演算しているが、マスター装置2mの補正係数演算装置14mでマルチ画面表示装置を構成するすべての投射型表示装置(2m、2s)の補正係数を演算し、算出した補正係数をスレーブ装置2sに送信することとしても良い。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, the
その場合のマスター装置2m及びスレーブ装置2sの制御駆動手段10m、10sの構成を図10に示す。図示のように、マスター装置2mの制御駆動手段10mは、図2を参照して説明した実施の形態1と同様、メモリ11mと、目標輝度・色度演算手段13mと、補正係数演算手段14mと、輝度・色度補正手段15mと、通信インターフェース手段12mとを備える。但し、図2と異なり、補正係数演算手段14mが通信インターフェース手段12mと接続されている。
スレーブ装置2sの制御駆動手段10sは、図2と概して同じであるが、図2の補正係数演算手段14sを備えておらず、インターフェース手段12sが輝度・色度補正手段15sに接続されている。
The configuration of the control drive means 10m and 10s of the
The control drive means 10s of the
マスター装置2mの補正係数演算装置14mは、マルチ画面表示装置を構成するすべての投射型表示装置、即ち、マスター装置2mの輝度・色度データDSTmのほか、スレーブ装置2sの輝度・色度データDSTsをも受け、マスター装置2m及びスレーブ装置2sの補正係数CCGm、CCGsを演算し、算出したスレーブ装置2s用の補正係数CCGsを通信インターフェース手段12m、ケーブル16、通信インターフェース手段12sを介してスレーブ装置2sの輝度・色度補正手段15sに送信する。
輝度・色度補正手段15sでは、マスター装置2mから送信された補正係数CCGsを用いて、映像信号に対する輝度及び色度の補正を行って、補正された映像信号を出力する。
The correction
The luminance /
実施の形態3.
本発明は、投射型表示装置に交換用光源を内蔵し、自動的に交換するような機能を備えた投射型表示装置を組合せて構成されるマルチ画面表示装置においても、適用可能である。
The present invention is also applicable to a multi-screen display device configured by combining a projection display device having a function of automatically replacing a built-in replacement light source in the projection display device.
本実施の形態のマルチ画面表示装置の全体的構成は、図1に示す通りであり、マスター装置2m、スレーブ装置2sの構成は図11に示す通りである。図11に示すように、マスター装置2m、スレーブ装置2sの各々が主光源4am、4asのほかに、1個の交換用光源4bm、4bsを備え、さらに主光源4am、4asと交換用光源4bm、4bsを自動的に交換する交換手段9m、9s、及び共通輝度・色度演算手段18m、18sを備えている。実施の形態3のマスター装置2m、スレーブ装置2sの制御駆動手段10m、10sの構成が図12に示されている。
交換手段9m、9sは、現に使用されている光源が主光源4am、4asであるか交換用光源4bm、4bsであるかを示す信号CULm、CULsを出力する。
The overall configuration of the multi-screen display device of the present embodiment is as shown in FIG. 1, and the configurations of the
The exchange means 9m and 9s output signals CULm and CULs indicating whether the light source currently used is the main light sources 4am and 4as or the replacement light sources 4bm and 4bs.
マスター装置2mは製造時に工場において、主光源4amにて原色赤(R)、緑(G)、青(B)及び黒(BK)それぞれを表示した時のXYZ三刺激値と、交換用光源4bmにて原色赤(R)、緑(G)、青(B)及び黒(BK)それぞれを表示した時のXYZ三刺激値をそれぞれ測定し、(DSTm1、DSTm2)として、メモリ11mに記憶している。
The
同様に、スレーブ装置2sは製造時に工場において、主光源4asにて原色赤(R)、緑(G)、青(B)及び黒(BK)それぞれを表示した時のXYZ三刺激値と、交換用光源4bsにて原色赤(R)、緑(G)、青(B)及び黒(BK)それぞれを表示した時のXYZ三刺激値をそれぞれ測定し、それぞれの輝度・色度データ(DSTs1、DSTs2)として、メモリ11sに記憶している。
Similarly, the
共通輝度・色度演算手段18mは、マスター装置2mにおいて、主光源4amを使用した時の輝度・色度データDSTm1と交換用光源4bmを使用した時の輝度・色度データDSTm2に基づいて光源4am、4bmに共通の輝度・色度データを、マスター装置2mの輝度・色度データDSTmとして算出する。この共通の輝度・色度データDSTmの算出は、図4及び図5を参照して説明したのと同じ方法で可能である。但し、この場合、主光源4amを使用したときの色再現範囲が三角形R1G1B1で表され、交換用光源4bmを使用した時の色再現範囲が三角形R2G2B2で表されるものとして処理する。
The common luminance / chromaticity calculation means 18m is based on the luminance / chromaticity data DSTm1 when the main light source 4am is used and the luminance / chromaticity data DSTm2 when the replacement light source 4bm is used in the
共通輝度・色度演算手段18mは上記のようにして求めた共通色再現領域RtGtBtに対応するXYZ三刺激値に変換したものをマスター装置2mの共通の輝度・色度データDSTmとしてメモリ11mに記憶する。
The common luminance / chromaticity calculation means 18m stores the XYZ tristimulus values corresponding to the common color reproduction region RtGtBt obtained as described above in the
スレーブ装置2sの共通輝度・色度演算手段18sは、スレーブ装置2sにおいて、主光源4asを使用した時の輝度・色度データDSTs1と交換用光源4bsを使用した時の輝度・色度データDSTs2に基づいて光源4as、4bsに共通の輝度・色度データを、スレーブ装置2sの輝度・色度データDSTsとして算出する。この共通の輝度・色度データDSTsの算出は、共通の輝度・色度データDSTmの算出と同様にして行われる。
算出された共通の輝度・色度データDSTsは、メモリ11sに記憶され、さらに通信インターフェース手段12s、ケーブル16、インターフェース手段12mを介してマスター装置2mの目標輝度・色度演算手段13mに供給される。
The common luminance / chromaticity calculation means 18s of the
The calculated common luminance / chromaticity data DSTs is stored in the
マスター装置2mの輝度・色度演算手段13mでは、実施の形態1と同様、スレーブ装置2sから送信された輝度・色度DSTsと、マスター装置2m内のメモリ11mに記憶されている輝度・色データDSTmとに基づき、マルチ画面全体の目標輝度・色度Ctを算出し、マスター装置2m内の補正係数演算手段14mに供給するとともに、通信インターフェース手段12m、ケーブル16、通信インターフェース手段12sを介してスレーブ装置2s内の補正係数演算手段14sに送る。
In the luminance / chromaticity calculation means 13m of the
マスター装置2m内の補正係数演算手段14mは、マルチ画面全体の目標輝度・色度Ctに基づき、さらに現に使用されている光源が主光源4amであるか交換用光源4bmであるかを示す信号CULm(マスター装置2m内の交換手段9mから供給される)に応じて、メモリ11mから現に使用されている光源の輝度・色度データ(DSTm1又はDSTm2)を読み出して、これらに基づき、マスター装置2mにおいて目標輝度・色度Ctを生じさせるための補正係数CCGmを演算する。このようにして、輝度・色度補正手段15mから出力される補正された映像信号をライトバルブ6mに供給することで、マルチ画面を構成する投射型表示装置の輝度及び色度を光源4am及び交換用光源4bmのいずれが使用されていても、目標の輝度及び色度に近くなるような制御が行われる。
Based on the target luminance / chromaticity Ct of the entire multi-screen, the correction coefficient calculating means 14m in the
同様に、スレーブ装置2s内の補正係数演算手段14sは、マルチ画面全体の目標輝度・色度Ctに基づき、さらに現に使用されている光源が主光源4asであるか交換用光源4bsであるかを示す信号CULs(スレーブ装置2s内の交換手段9sから供給される)に応じて、メモリ11sから現に使用されている光源の輝度・色度データ(DSTs1又はDSTs2)を読み出して、これらに基づき、スレーブ装置2sにおいて目標輝度・色度Ctを生じさせるための補正係数CCGsを演算する。このようにして、輝度・色度補正手段15sから出力される補正された映像信号をライトバルブ6sに供給することで、マルチ画面を構成する投射型表示装置の輝度及び色度を光源4as及び交換用光源4bsのいずれが使用されていても、目標の輝度及び色度に近くなるような制御が行われる。
Similarly, the correction coefficient calculation means 14s in the
このような構成であるので、マスター装置2m、スレーブ装置2sの各々において、主光源4am、4asが使用されている状態では、主光源4am、4asに合致した補正係数が算出される一方、交換用光源4bm、4bsが使用されている状態では、交換用光源4bm、4bsに合致した補正係数が算出される。例えばマスター装置2mにおいて、交換手段9mの動作により、光源が交換され、主光源4amが使用されている状態から交換用光源4bmが使用されている状態に切り替わったときには、そのことが補正係数演算手段14mに伝えられ、補正係数演算手段14mでは、状態に変化に応じて補正係数を切り換える。同様に、スレーブ装置2sにおいて、交換手段9sの動作により、光源が交換され、主光源4asが使用されている状態から交換用光源4bsが使用されている状態に切り替わったときには、そのことが補正係数演算手段14sに伝えられ、補正係数演算手段14sでは、状態に変化に応じて補正係数を切り換える。
With such a configuration, in the state where the main light sources 4am and 4as are used in each of the
以上のようにあらかじめマスター装置2mとスレーブ装置2sのメモリ11m、11sに記憶されている主光源使用時と交換用光源使用時の輝度・色度データを使ってマルチ画面全体で表示可能な目標輝度・色度値Ctを計算して、マルチ画面を構成する各投射型表示装置にて輝度・色度補正行うため、マルチ画面全体の輝度・色度のマッチングがとれる。この場合、交換用光源でも表示可能な目標輝度・色度値となっているため、光源の寿命等で光源が自動交換された後も自動的に補正され、交換前と交換後で表示する輝度・色度はほぼ共通の目標値に等しくなり、調整者が新たにマルチ画面の個々の輝度・色度を測定して調整することなく自動的にマルチ画面のマッチングを維持することができる。
As described above, the target luminance that can be displayed on the entire multi-screen using the luminance and chromaticity data when using the main light source and the replacement light source stored in the
上記の例では、マスター装置2m、スレーブ装置2sの双方が光源を自動的に交換することができる構成されているものとして説明したが、マスター装置2m、スレーブ装置の一方のみが光源を自動的に交換することができるように構成されている場合には、自動的交換が可能な装置については、実施の形態3で説明した構成として実施の形態3で説明した処理を行わせ、自動的交換可能でない装置については、実施の形態1で説明したのと同様の構成として、実施の形態1で説明した処理を行わせることとすれば良い。
In the above example, it has been described that both the
なお、上記の例では、補正係数演算手段14m、14sが、現に使用されている光源を示す信号CULm、CULsを受けて、メモリ11m、11sから現に使用されている光源に対応する輝度・色度データ(DSTm1又はDSTm2、DSTs1又はDSTs2)を読み出すようにしているが、信号CULm、CULsをメモリ11m、11sに制御信号として供給し、現に使用されている光源に対応する輝度・色度データ(DSTm1又はDSTm2、DSTs1又はDSTs2)を出力させるようにしても良い。
In the above example, the correction coefficient calculation means 14m and 14s receive the signals CULm and CULs indicating the light source currently used, and the luminance and chromaticity corresponding to the light source currently used from the
実施の形態4.
上記の実施の形態3では、マスター装置2mの目標輝度・色度演算手段13mにおいて、目標輝度・色度値Ctを演算し、マスター装置2m、スレーブ装置2sの補正係数演算手段14sでスレーブ装置の補正係数CCGsを演算しているが、実施の形態2と同様に、スレーブ装置2s内の補正係数演算手段14sを省略し、マスター装置2mの補正係数演算手段14mでスレーブ装置2sの補正係数CCGsをも演算し、スレーブ装置2sの輝度・色度補正手段15sに送るようにしても良い。
この場合の制御駆動手段10m、10sの構成の一例を図13に示す。
In the third embodiment, the target brightness / chromaticity calculation means 13m of the
An example of the configuration of the control drive means 10m and 10s in this case is shown in FIG.
図13に示す制御駆動手段15mは、図12に示すものと同様であるが、マスター装置2mの補正係数演算手段14mは、スレーブ装置2sのメモリ11sから、現に使用されている光源(4am又は4bm)に対応した輝度・色度データ(DSTs1又はDSTs2)の供給を受け、このデータと目標輝度・色度Ctとに基づいてスレーブ装置2sのための補正係数CCGsを演算する。
The control drive means 15m shown in FIG. 13 is the same as that shown in FIG. 12, but the correction coefficient calculation means 14m of the
現に使用されている光源(4am又は4bm)に対応した輝度・色度データ(DSTs1又はDSTs2)をメモリ11sから補正係数演算手段14mに供給する処理は、例えば、図示のように、現に使用されている光源を示す信号CULsをスレーブ装置2sのメモリ11sに与え、メモリ11sから、現に使用されている光源に対応する輝度・色度データ(DSTs1又はDSTs2)を出力させて、これをマスター装置2m内の補正係数演算手段14mに供給することにより実現しても良い。
The process of supplying luminance / chromaticity data (DSTs1 or DSTs2) corresponding to the currently used light source (4am or 4bm) from the
代わりに、現に使用されている光源を示す信号CULsをスレーブ装置2sからマスター装置2mの補正係数演算手段14mに送り、補正係数演算手段14mから、メモリ11sに制御信号を送って、メモリ11sから現に使用されている光源に対応する輝度・色度データ(DSTs1又はDSTs2)を出力させ、これをマスター装置2m内の補正係数演算手段14mに供給することにより実現しても良い。
Instead, the signal CULs indicating the light source that is currently used is sent from the
さらにまた、マスター装置2mとスレーブ装置2sが接続されたときや、光源が交換されたときに、スレーブ装置2sからマスター装置2mに、新たに使用されることになった光源(従って「現に使用されている光源」)に対応する輝度・色度データ(DSTs1又はDSTs2)を送信し、メモリ11mに格納しておき、補正係数演算手段14mが必要に応じてメモリ11mから読み出すようにしても良い。
Furthermore, when the
マスター装置2mの補正係数演算手段14mで算出された補正係数CCGsは、スレーブ装置2sの輝度・色度補正手段15sに供給され、輝度・色度演算手段15sでは、補正係数CCGsにより映像信号DVSbに対する補正を行う。
The correction coefficient CCGs calculated by the correction coefficient calculation means 14m of the
実施の形態5.
上記の実施の形態3や実施の形態4では、マスター装置2m及びスレーブ装置2s内に、主光源4am(又は4as)を使用した時の輝度・色度データDSTm1(又はDSTs1)と交換用光源4bm(又は4bs)を使用した時の輝度・色度データDSTm2(又はDSTs2)に基づいて、複数の光源に共通の輝度・色度データDSTm(又はDSTs)を、投射型表示装置の輝度・色度データとして算出し、当該投射型表示装置の表示特性記憶手段11m(又は11s)に記憶させる共通輝度・色度演算手段18m(又は18s)を有するが、このような共通輝度・色度演算手段18m、18sを設ける代わりに、主光源4am、4asを使用した時の輝度・色度データDSTm1、DSTs1と交換用光源4bm、4bsを使用した時の輝度・色度データDSTm2、DSTs2を、マスター装置2mの目標輝度・色度演算手段13mに送り、目標輝度・色度演算手段13mで、すべての場合(即ち、マスター装置2mで主光源4amを使用した場合、マスター装置2mで交換用光源4bmを使用した場合、スレーブ装置2sで主光源4asを使用した場合、及びスレーブ装置2sで交換用光源4bsを使用した場合)に共通の目標輝度・色度Ctを算出するようにしても良い。
Embodiment 5 FIG.
In the third embodiment and the fourth embodiment, the luminance / chromaticity data DSTm1 (or DSTs1) and the replacement light source 4bm when the main light source 4am (or 4as) is used in the
1 マルチ画面表示装置、 2m マスター投射型表示装置、 2s スレーブ投射型表示装置、 4m、4s 光源、 4am、4as 主光源、 4bm、4bs 交換用光源、 5m、5s ミラー、 6m、6s ライトバルブ、 7m、7s 投射レンズ、 8m、8s スクリーン、 9m、9s 交換手段、 10m、10s 制御駆動手段、 11m、11s メモリ、 12m、12s 通信インターフェース手段、 13m、13s 目標輝度・色度値演算手段、 14m、14s 補正係数演算手段、 15m、15s 輝度・色度補正手段、 16 通信ケーブル、 18m、18s 共通輝度・色度演算手段。
1 multi-screen display device, 2m master projection display device, 2s slave projection display device, 4m, 4s light source, 4am, 4as main light source, 4bm, 4bs replacement light source, 5m, 5s mirror, 6m, 6s light valve,
Claims (4)
上記複数の投射型表示装置のうちの一つがマスター投射型表示装置であり、他の少なくとも一つの投射型表示装置がスレーブ投射型表示装置であり、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、当該投射型表示装置の輝度・色度データを記憶する表示特性記憶手段と、
上記スレーブ投射型表示装置に設けられ、上記表示特性記憶手段に記憶されている輝度・色度データを、上記マスター投射型表示装置に送信する手段と、
上記マスター投射型表示装置に設けられ、上記マスター投射型表示装置の表示特性記憶手段に記憶されている輝度・色度データと、上記スレーブ投射型表示装置から送信された輝度・色度データに基づいてマルチ画面全体の目標輝度・色度を算出する目標輝度・色度演算手段と、
上記マスター投射型表示装置に設けられ、上記目標輝度・色度演算手段で算出された上記マルチ画面全体の目標輝度・色度を上記スレーブ投射型表示装置に送信する手段と、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、上記マルチ画面全体の目標輝度・色度に基づいて当該投射型表示装置において上記目標輝度・色度を生じさせるための補正係数を演算する補正係数演算手段と、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、当該投射型表示装置内の上記補正係数演算手段で算出された補正係数を入力として、当該投射型表示装置に供給された映像信号に対する輝度及び色度の補正を行って、補正された映像信号を出力する輝度・色度補正手段とを具備し、
上記複数の投射型表示装置の各々において、当該投射型表示装置内の上記輝度・色度補正手段から出力される補正された映像信号を上記ライトバルブに供給することで、マルチ画面を構成する映像表示手段の輝度及び色度が上記目標の輝度及び色度に近くなるように制御を行う
ことを特徴とするマルチ画面表示装置。 In a multi-screen display device that configures a display screen by combining a plurality of projection display devices that modulate the intensity of light from a light source with a video signal using a light valve and project the video signal on a screen,
One of the plurality of projection display devices is a master projection display device, the other at least one projection display device is a slave projection display device,
Display characteristic storage means that is provided in each of the plurality of projection display devices and stores luminance / chromaticity data of the projection display device;
Means for transmitting the luminance / chromaticity data provided in the slave projection display device and stored in the display characteristic storage means to the master projection display device;
Based on the luminance / chromaticity data provided in the master projection display device and stored in the display characteristic storage means of the master projection display device, and the luminance / chromaticity data transmitted from the slave projection display device Target luminance / chromaticity calculation means for calculating the target luminance / chromaticity of the entire multi-screen,
Means for transmitting to the slave projection display device the target brightness and chromaticity of the entire multi-screen, which is provided in the master projection display device and calculated by the target brightness and chromaticity calculation means;
A correction coefficient that is provided in each of the plurality of projection display devices and calculates a correction coefficient for generating the target luminance / chromaticity in the projection display device based on the target luminance / chromaticity of the entire multi-screen. Computing means;
Luminance and color for a video signal provided to each of the plurality of projection type display devices, with the correction coefficient calculated by the correction coefficient calculation means in the projection type display device as an input. Brightness / chromaticity correction means for correcting the degree and outputting the corrected video signal,
In each of the plurality of projection display devices, an image that forms a multi-screen by supplying a corrected video signal output from the luminance / chromaticity correction means in the projection display device to the light valve. A multi-screen display device, characterized in that control is performed so that the luminance and chromaticity of the display means are close to the target luminance and chromaticity.
上記複数の投射型表示装置のうちの一つがマスター投射型表示装置であり、他の少なくとも一つの投射型表示装置がスレーブ投射型表示装置であり、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、当該投射型表示装置の輝度・色度データを記憶する表示特性記憶手段と、
上記スレーブ投射型表示装置に設けられ、上記表示特性記憶手段に記憶されている輝度・色度データを、上記マスター投射型表示装置に送信する手段と、
上記マスター投射型表示装置に設けられ、上記マスター投射型表示装置の表示特性記憶手段に記憶されている輝度・色度データと、上記スレーブ投射型表示装置から送信された輝度・色度データに基づいてマルチ画面全体の目標輝度・色度を算出する目標輝度・色度演算手段と、
上記マスター投射型表示装置内に設けられ、上記マルチ画面全体の目標輝度・色度に基づいて、上記複数の投射型表示装置の各々において上記目標輝度・色度を生じさせるための、上記複数の投射型表示装置の各々のための補正係数を演算する補正係数演算手段と、 上記補正係数演算手段により算出された、上記スレーブ投射型表示装置のための補正係数を上記スレーブ投射型表示装置に送信する手段と、
上記複数の投射型表示装置の各々に設けられ、上記補正係数演算手段で算出された当該投射型表示装置のための補正係数を入力として、当該投射型表示装置に供給された映像信号に対する輝度及び色度の補正を行って、補正された映像信号を出力する輝度・色度補正手段とを具備し、
上記複数の投射型表示装置の各々において、当該投射型表示装置内の上記輝度・色度補正手段から出力される補正された映像信号を上記ライトバルブに供給することで、マルチ画面を構成する映像表示手段の輝度及び色度が上記目標の輝度及び色度に近くなるように制御を行う
ことを特徴とするマルチ画面表示装置。 In a multi-screen display device that configures a display screen by combining a plurality of projection display devices that modulate the intensity of light from a light source with a video signal using a light valve and project the video signal on a screen,
One of the plurality of projection display devices is a master projection display device, the other at least one projection display device is a slave projection display device,
Display characteristic storage means that is provided in each of the plurality of projection display devices and stores luminance / chromaticity data of the projection display device;
Means for transmitting the luminance / chromaticity data provided in the slave projection display device and stored in the display characteristic storage means to the master projection display device;
Based on the luminance / chromaticity data provided in the master projection display device and stored in the display characteristic storage means of the master projection display device, and the luminance / chromaticity data transmitted from the slave projection display device Target luminance / chromaticity calculation means for calculating the target luminance / chromaticity of the entire multi-screen,
A plurality of the plurality of projection-type display devices that are provided in the master projection-type display device and generate the target luminance-chromaticity in each of the plurality of projection-type display devices based on the target luminance / chromaticity of the entire multi-screen. Correction coefficient calculating means for calculating a correction coefficient for each of the projection display devices; and transmitting the correction coefficient for the slave projection display device calculated by the correction coefficient calculating means to the slave projection display device. Means to
Provided in each of the plurality of projection display device, brightness against the video signal as an input the correction coefficient, which is supplied to the projection type display device for the correction coefficient operation means the projection type display apparatus calculated by And luminance / chromaticity correction means for correcting the chromaticity and outputting the corrected video signal,
In each of the plurality of projection display devices, an image that forms a multi-screen by supplying a corrected video signal output from the luminance / chromaticity correction means in the projection display device to the light valve. A multi-screen display device, characterized in that control is performed so that the luminance and chromaticity of the display means are close to the target luminance and chromaticity.
上記少なくとも一つの投射型表示装置に設けられた上記表示特性記憶手段が、当該投射型表示装置において、上記主光源を使用した時の輝度・色度データと上記交換用光源を使用した時の輝度・色度データをも記憶し、
上記少なくとも一つの投射型表示装置に設けられた上記補正係数演算手段が、上記マルチ画面全体の目標輝度・色度に基づき、さらに上記表示特性記憶手段から現に使用されている光源の輝度・色度データを読み出して、これに基づき、当該投射型表示装置において上記目標輝度・色度を生じさせるための上記補正係数を演算し、
上記輝度・色度補正手段から出力される、補正された映像信号を上記ライトバルブに供給することで、マルチ画面を構成する投射型表示装置の輝度及び色度を上記主光源及び上記交換用光源のいずれが使用されていても、目標の輝度及び色度に近くなるような制御が行われる
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチ画面表示装置。 At least one projection display device of the plurality of projection display devices includes a main light source, a replacement light source, an exchange means for automatically replacing the main light source and the replacement light source, and the main light source. Luminance / chromaticity data common to a plurality of light sources of the projection display device based on the luminance / chromaticity data when used and the luminance / chromaticity data when the replacement light source is used. A common luminance / chromaticity calculation unit that calculates the luminance / chromaticity data of the device and stores it in the display characteristic storage unit of the at least one projection display device;
The display characteristic storage means provided in the at least one projection type display device has the luminance and chromaticity data when the main light source is used and the luminance when the replacement light source is used in the projection type display device.・ Memorize chromaticity data,
The correction coefficient calculating means provided in the at least one projection display device is based on the target brightness / chromaticity of the entire multi-screen, and further the brightness / chromaticity of the light source currently used from the display characteristic storage means Data is read out, and based on this, the correction coefficient for causing the target luminance and chromaticity in the projection display device is calculated,
By supplying the corrected video signal output from the luminance / chromaticity correction means to the light valve, the luminance and chromaticity of the projection display device constituting the multi-screen can be set to the main light source and the replacement light source. 2. The multi-screen display device according to claim 1, wherein control is performed so as to be close to a target luminance and chromaticity regardless of which of the above is used.
上記少なくとも一つの投射型表示装置に設けられた上記表示特性記憶手段が、当該投射型表示装置において、上記主光源を使用した時の輝度・色度データと上記交換用光源を使用した時の輝度・色度データをも記憶し、
上記マスター投射型表示装置の上記補正係数演算手段が、上記マルチ画面全体の目標輝度・色度に基づき、さらに上記少なくとも一つの投射型表示装置の上記表示特性記憶手段から読み出される、現に使用されている光源の輝度・色度データに基づき、当該投射型表示装置において上記目標輝度・色度を生じさせるための上記補正係数を演算し、
上記少なくとも一つの投射型表示装置に設けられた上記輝度・色度補正手段が、上記マスター投射型表示装置の補正係数演算手段で算出された当該投射型表示装置のための補正係数に基づき、当該投射型表示装置に供給された映像信号に対する輝度及び色度の補正を行って、補正された映像信号を出力し、
上記輝度・色度補正手段から出力される補正された映像信号を上記ライトバルブに供給することで、マルチ画面を構成する投射型表示装置の輝度及び色度を上記主光源及び上記交換用光源のいずれが使用されていても、目標の輝度及び色度に近くなるような制御が行われる
ことを特徴とする請求項2に記載のマルチ画面表示装置。 At least one projection display device of the plurality of projection display devices includes a main light source, a replacement light source, an exchange means for automatically replacing the main light source and the replacement light source, and the main light source. Luminance / chromaticity data common to a plurality of light sources of the projection display device based on the luminance / chromaticity data when used and the luminance / chromaticity data when the replacement light source is used. A common luminance / chromaticity calculation unit that calculates the luminance / chromaticity data of the device and stores it in the display characteristic storage unit of the at least one projection display device;
The display characteristic storage means provided in the at least one projection type display device has the luminance and chromaticity data when the main light source is used and the luminance when the replacement light source is used in the projection type display device.・ Memorize chromaticity data,
The correction coefficient calculation means of the master projection display device is actually used based on the target luminance / chromaticity of the entire multi-screen and is read from the display characteristic storage means of the at least one projection display device. Based on the luminance and chromaticity data of the light source, the correction coefficient for causing the target luminance and chromaticity in the projection display device is calculated,
The brightness / chromaticity correction means provided in the at least one projection display device is based on the correction coefficient for the projection display device calculated by the correction coefficient calculation means of the master projection display device. Correcting the luminance and chromaticity of the video signal supplied to the projection display device, and outputting the corrected video signal;
By supplying the corrected video signal output from the luminance / chromaticity correction means to the light valve, the luminance and chromaticity of the projection display device constituting the multi-screen can be controlled by the main light source and the replacement light source. The multi-screen display device according to claim 2, wherein control is performed so as to be close to a target luminance and chromaticity regardless of which is used.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340270A JP4823660B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Multi-screen display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005340270A JP4823660B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Multi-screen display device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007147852A JP2007147852A (en) | 2007-06-14 |
JP4823660B2 true JP4823660B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=38209344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005340270A Expired - Fee Related JP4823660B2 (en) | 2005-11-25 | 2005-11-25 | Multi-screen display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4823660B2 (en) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5126489B2 (en) * | 2007-09-14 | 2013-01-23 | セイコーエプソン株式会社 | Projector, control system, and control method |
KR101024332B1 (en) * | 2009-07-27 | 2011-03-23 | (주)코텍 | Luminance compensation system and method |
JP2011154174A (en) * | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Mitsubishi Electric Corp | Multi-screen display device |
JP5677021B2 (en) * | 2010-10-20 | 2015-02-25 | 三菱電機株式会社 | Color correction processing apparatus, color correction processing method, and multi-display apparatus |
JP2012133089A (en) * | 2010-12-21 | 2012-07-12 | Mitsubishi Electric Corp | Projection type display device and multivision projection type display device |
JP2012150149A (en) * | 2011-01-17 | 2012-08-09 | Mitsubishi Electric Corp | Multiscreen display device |
KR20120088103A (en) | 2011-01-31 | 2012-08-08 | 삼성전자주식회사 | Image processing device |
JP2012173669A (en) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | Multiple screen display device |
JP2012222637A (en) * | 2011-04-11 | 2012-11-12 | Mitsubishi Electric Corp | Multi-screen display device |
JP5743706B2 (en) * | 2011-05-16 | 2015-07-01 | 三菱電機株式会社 | Multi-screen display device |
JP5875319B2 (en) * | 2011-10-20 | 2016-03-02 | キヤノン株式会社 | Display control apparatus and control method thereof |
EP2839454A4 (en) | 2012-04-19 | 2016-03-16 | Scalable Display Technologies Inc | System and method of calibrating a display system free of variation in system input resolution |
US9710215B2 (en) | 2014-03-31 | 2017-07-18 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Maximizing native capability across multiple monitors |
JP2017072625A (en) * | 2015-10-05 | 2017-04-13 | 三菱電機株式会社 | Multi-screen display device |
CN113168819B (en) * | 2018-12-07 | 2024-05-28 | 夏普Nec显示器解决方案株式会社 | Multi-display system and adjustment method thereof |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1090645A (en) * | 1996-09-12 | 1998-04-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal display device |
WO1999053693A1 (en) * | 1998-04-15 | 1999-10-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Multivision system, color calibration method and display |
JP2001056517A (en) * | 1999-08-19 | 2001-02-27 | Sony Corp | Projection type display device |
JP3703361B2 (en) * | 2000-03-07 | 2005-10-05 | 株式会社日立製作所 | Multi-screen display device, display system, and projector driving circuit used therefor |
JP2004309562A (en) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Olympus Corp | Multiscreen display and its adjustment process |
JP4204381B2 (en) * | 2003-05-19 | 2009-01-07 | 三菱電機株式会社 | Multi-screen display device |
-
2005
- 2005-11-25 JP JP2005340270A patent/JP4823660B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007147852A (en) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4823660B2 (en) | Multi-screen display device | |
JP3755593B2 (en) | Projection-type image display system, projector, program, information storage medium, and image processing method | |
JP5430254B2 (en) | Image display apparatus and control method thereof | |
EP1696679B1 (en) | Projector color correcting method | |
CN102592528B (en) | Multi-screen display device | |
US7110002B2 (en) | Image displaying system of environment-adaptive type, presentation system, and image processing method and program | |
EP1441549A2 (en) | Image processing system, projector, information storage medium and image processing method | |
CN101621699B (en) | Method for correcting uneven video display and projecting device | |
EP1370092A1 (en) | Environment-adaptive image display system, information storage medium, and image processing method | |
RU2602337C2 (en) | Multiscreen display device | |
JP5897159B2 (en) | Display device and control method thereof | |
WO2003001499A1 (en) | Image display system, projector, image processing method, and information recording medium | |
JP2003339056A (en) | Image processing system, projector, image processing method, program, and information storage medium | |
JP2011107703A (en) | Method and device for managing color | |
JP2012123085A (en) | Multi-screen display apparatus | |
JP2014072855A (en) | Image display apparatus | |
JP2006113151A (en) | Image quality adjusting method of display device, image quality adjusting device and display device | |
JP2007259472A (en) | Method, system and program for correcting projection plane color of projector | |
CN114582260A (en) | Color correction method and optical fiber scanning imaging system | |
JP2010056997A (en) | Video display | |
CN109324465B (en) | Display apparatus and display method | |
WO2011039813A1 (en) | Image display device and image display method | |
JP2012222637A (en) | Multi-screen display device | |
JPH08317414A (en) | Led display device | |
JP2006033881A (en) | Image display device, image processing method and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4823660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |