JP4822627B2 - Ceiling structure using ceiling plate fixing frame - Google Patents
Ceiling structure using ceiling plate fixing frame Download PDFInfo
- Publication number
- JP4822627B2 JP4822627B2 JP2001231660A JP2001231660A JP4822627B2 JP 4822627 B2 JP4822627 B2 JP 4822627B2 JP 2001231660 A JP2001231660 A JP 2001231660A JP 2001231660 A JP2001231660 A JP 2001231660A JP 4822627 B2 JP4822627 B2 JP 4822627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- ceiling plate
- fixing frame
- plate
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、肉厚天井板及び肉薄天井板のどちらにも対応でき、且つ間仕切ランナーを固定することのできる天井板固定枠を使用した天井構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、岩綿吸音板、各種繊維板、珪酸カルシウム板、石膏ボード等の比較的厚手の天井板を天井面に取り付けるには、その天井面に形成された天井板固定枠に該天井板の端部を載置していた。
他方、鋼板製、アルミニューム製、ステンレス製等よりなる金属製の薄手の天井板を天井面に取り付ける場合には、該薄手の金属板を取り付けるための上記厚手の天井板とは異なる形状の天井板固定枠を天井面に予め形成していた。
上記のように、天井板の板厚の違いにより各々別個の天井板固定枠が採用されており、天井板を岩綿吸音板等から金属板へと取り替える場合或いはその逆の場合に於いても、同時に、その天井板固定枠をも取り替える必要があった。
【0003】
他方、上記天井板固定枠を共有化するために、岩綿吸音板等の端部に金属製の天井板固定枠用取付金具等を取着し、上記金属製の天井板と同様な取り付け手段を採用している。しかし、この場合は、別途、その取付金具を取り付けるための作業が必要となること、比較的軟質な天井板への取り付けとなるため、施工後に外れてしまうおそれがあること等の欠点があった。
【0004】
また、上記同様に天井板固定枠を共有化するために、天井板の端部構造を岩綿吸音板等の厚手のものと金属製の薄手のものとで、その端部の形状を同一の断面形状としていた。
しかし、この場合は、金属板の特徴である天井板固定枠の下方より天井板を取り付けることができず、該天井板固定枠の上方より下方へと落とし込んで天井板を取り付ける必要があった。
【0005】
更に、従来のシステム天井にあっては、パネル方式の場合は、各種設備が組み込まれたパネルを採用しているので、当該設備を分配配置することは困難であり、また、重量があり運搬や取り付けが大変であった。且つ、重量が集中的にかかるので、天井板固定枠等に負担がかかり、天井面全体の重量配置バランスが悪かった。
また、天井構造の完成後に、当該天井構造が形成された同一スパン内に於いて、間仕切壁の設置位置を変更する必要が生じることがある。その場合、該間仕切壁の天井面側及び床面側を構造材へ取り付けて所定の強度を得る必要があり、該天井面に於いては、構造材と直接或いは構造材と固定された吊り具や野縁等へ天井側の間仕切ランナーを取り付けていた。
従って、完成している天井板を取り外して下地材を露出させ、構造材或いは該構造材と固定されている何等かの下地材に天井面側の間仕切ランナーを取り付けていた。また、完成している天井板固定枠の露出部分にドリル等を使用して適宜孔を形成し、該孔を利用して該天井側間仕切ランナーを取り付け、間仕切壁を形成していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように、従来の天井板固定枠は、板厚の異なる天井板に対応できる汎用性が無く、該天井板の厚さを変更する場合、当該天井板固定枠も取り替える必要があり、大規模な工事が必要となった。
また、間仕切壁の位置を変更する場合も、天井板を取り外したり、天井板固定枠の位置をずらしたり、孔を明けたりする必要があり、大規模な工事となっていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために成されたもので、天井板の天井板固定枠への取り付けが簡単で、天井板の厚さの違いにも同一の枠材で対応できる天井板固定枠を提供するものである。
また、上記天井板固定枠により、厚手の天井板と薄手の天井板とを併設したり、取り替えたり自由にできる天井構造を提供するものである。
更に、比較的小さなグリット単位の正方形格子天井とすることができるので、各単位の天井板が軽量となり、且つ、各種設備パネルを必要となる最適箇所へ分散配設することができるので、合理的な天井面を提供するものである。
また、間仕切壁の設置位置を変更する場合の天井側間仕切ランナーの取り外し及び取り付けが、天井板を移動すること無く極めて簡単に行える天井板固定枠を提供するものである。
【0008】
その具体的手段として、下地部材への取り付け部、該取り付け部より延出している吊り部材及び該吊り部材の先端部の天井板係止部材とよりなり、該天井板係止部材は、その断面形状が逆T字型形状とされ、そのフランジ部は様々な板厚に対応できる天井板の取付部で、且つ間仕切ランナーを取り付けるための取付孔を形成して天井板固定枠を構成し、該フランジ部には天井板を取り付け、該取付孔には断面略U字型形状で、基盤の両端部側の側縁部より各々立設片が形成され、該立設片の先端には、同一方向に突起部が形成されてなる取付金具を着脱自在に取着してなる天井板固定枠を使用した天井構造を特徴とする。
【0009】
また、上記天井板固定枠は、正方形格子状に組んで形成してなる天井板固定枠を使用した天井構造を特徴とする。
【0010】
更に、上記正方形格子状の天井板固定枠内に、厚手の天井板、薄手の天井板及び各種設備を組み込んだパネル等のいずれかを適宜配設してなる天井板固定枠を使用した天井構造を特徴とする。
【0012】
更に、取付金具は、その基盤に設けた取付手段により間仕切ランナーを固定してなる天井板固定枠を使用した天井構造を特徴とする。
【0014】
更に、上記間仕切ランナーは、断面略コ字型形状とし、その開口部を下方とし、ウェッブに形成された孔に取付手段のボルトの先端側を挿入し、開口部側よりナットを螺着することにより取付金具に固定してなる天井板固定枠を使用した天井構造を特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
本発明の天井板固定枠及び該天井板固定枠を使用した天井構造を、その実施例に沿って以下に説明する。
【実施形態1】
図1は、天井板固定枠1を使用した天井構造を示し、図2は、その天井板固定枠1を使用した天井構造の分解斜視図を示している。
天井板固定枠1は、天井裏となる位置の適宜下地部材2に取り付けられている。下地部材2としては、木製のもの、C型チャンネル等の軽量鉄骨材等が使用され、上部の床、梁、壁、柱等の構造材に固定される。上記構造材が直接下地部材2となることも多い。
上記下地部材2に取り付けられた天井板固定枠1は、該下地部材2への取り付け部3、該取り付け部3より延出している吊り部材4、該吊り部材4の先端部に形成されている天井板係止部材5とより構成されている。
【0016】
上記取り付け部3は、螺着、溶着、鋲着、釘着、係着、装着等の適宜手段により、下地部材2に取り付けられる。その際、受け材等を介して下地部材2に取り付けることも可能である。
吊り部材4は、上記取り付け部3と一体或いは別体で形成され、吊りボルト等の棒状体のもの、或いは本実施例のように、板部材を折り曲げ加工した板状体のもの等が使用される。
【0017】
天井板係止部材5は、上記棒状体或いは板状体と一体或いは別体として形成され、その断面形状は、逆T字型形状としている。
該フランジ6の両先端部は、厚みのある膨出部7として形成し、その上面側を平坦とし、天井板との接触面積を少なくしている。上記接触面積を少なくすることにより、湿気等により両者が接着することや汚れの防止、及び天井板係止部材5より生じる錆等の天井板への付着等の影響を極力防止することができる。また、部材の製造誤差や反り等による影響も少なくすることができる。
【0018】
図2の本実施例の天井構造の分解斜視図に示す通り、天井板係止部材5のフランジ6の吊り部材4側となる外面側に、岩綿吸音板等の比較的厚手の天井板8の端部9を該フランジ6の膨出部7上に載置することになる。該天井板8は、天井板係止部材5の上方部から載置する。天井板の端部9は、相欠きとなるように切り欠き部が形成され、その突起部10側をフランジ6の膨出部7上へ載置する。
【0019】
上記天井板8の切り欠き部により、該フランジ6の露出面と天井板8の表面との間に一定の段差Hを形成することができ、その段差Hは切り欠き部の切り欠き高さにより変化させることができる。
上記段差Hにより、フランジ6の露出面が連続した溝となり、天井構造に凹凸のある優れた天井面を形成することが可能となった。
【0020】
該天井板係止部材5のフランジ6には、係止長孔11が形成される。本実施例では、係止長孔11として2個を併設し、近接位置に同じく2個を併設し、4個一組みとして取付孔12としての役割をしている。
上記取付孔12は、該フランジ6に所定間隔を有して形成される。該取付孔12は、間仕切ランナー13を取り付ける取付金具14の係止手段とされる。該取付金具14は、断面略U字型形状で、基盤15の両端部側の側縁部より各々立設片16、16’、17、17’が形成され、該立設片16〜17’の先端には、同一方向に突起部18、18’、19、19’が延出され係止部とされる。
【0021】
該取付金具14は、各々の立設片16〜17’をフランジ6の取付孔12へ挿入し、突出部18〜19’側へ移動させることにより、該突出部18〜19’の底縁部20、20’、21、21’がフランジ6の裏側面に載置され、係止することになる。
【0022】
該取付金具14には、予めボルト22が基盤15に螺着させているので、取付金具14を取付孔12へ挿入係止すると、該ボルト22の先端側は下方へ突出することになる。
他方、間仕切ランナー13は、断面略コ字型形状とし、そのウェッブ23を天井板8の表面側へ当接するようにして開口部24を下方にし、ウェッブ23に形成された孔25に、上記ボルト22の先端側を挿入し、開口部24側よりナット26により螺着させることにより取り付けることができる。適宜間隔毎に該取付金具14を配設することにより、該間仕切ランナー14を天井面へ強固に取り付けることが可能となる。
【0023】
【実施形態2】
図3は、天井構造の他の実施例を示している。
天井板固定枠31は、下地部材32への取り付け部33、該取り付け部33より延出している吊り部材34、該吊り部材34の先端部に取り付けられている天井板係止部材35とより構成されている。
【0024】
上記取り付け部33は、直接下地部材32に取り付けられる。また、受け材等を介して下地部材32に取り付けることもできる。
吊り部材34は、上記取り付け部33と一体或いは別体で形成され、吊りボルト等の棒状体のもの、或いは本実施例のように、板部材を折り曲げ加工した板状体のもの等が使用される。
【0025】
図3に示すように、天井板係止部材35は、上記棒状体或いは板状体と一体或いは別体として形成され、その断面形状は、上記実施形態1と同様、逆T字型形状をし、フランジ36の先端部は、厚みのある膨出部37としている。
【0026】
本実施例では、図4の(a)、(b)に示すように、上記天井板係止部材35のフランジ36の吊り部材34側となる外面側に、鋼板製、アルミニューム製、ステンレス製等よりなる金属製の薄手の天井板38を係止する例を示している。
該天井板38は、図4(b)に示すように、その端縁部に突出部39及び所定幅折り返えす折り返し部40が形成されている。
上記突出部39と折り返し部40間には、断面略L字型形状の、立設部41の下片部が挿入され、かしめ等によって固定され、他片側は立設形成されている。
【0027】
上記立設部41は、上記のように金属製の天井板38と別体でも良いし、一体的に形成しても良い。
該立設部41は、その適宜間隔に弾性状の弾撥突起42が形成され、該弾撥突起42の突起部が外方に向けて突出形成され、当該部分がフランジ36に係止することになる。従って、本実施例の天井板38は、下方部から押し上げて天井板係止部材35に係着させることになる。
【0028】
上記立設部41より外方側へ突出する突出部39の突出幅Xは、上記フランジ36の表面側を、その端部より被覆することになり、フランジ36の露出面は突出部39、39間の間隔幅Wとなる。
上記突出部39の突出長を調節することにより、上記幅Wを変えることが可能となる。上記フランジ36の幅Wとなる露出部は、天井構造を下方より見ると、天井面に連続した所定幅を有する溝が可視できることになる。
【0029】
図5は、上記金属製の薄手の天井板38を正方形格子状に組んだ天井板係止部材35へ係止させた状態を示す下方から見上げた斜視図で、天井板38、38間には、連続した幅Wの正方形の溝が形成され、奥行きのある天井構造が形成されることになる。
【0030】
本実施例も上記実施形態1と同様、天井板係止部材35のフランジ36に取付孔が形成され、他方、間仕切ランナー13を取り付ける断面略U字型形状の取付金具が形成され、両者により該間仕切ランナー13を、天井板38に強固に取り付けることが可能となる。
【0031】
【実施形態3】
上記実施例の比較的厚手の天井板及び薄手の天井板を取り付ける天井板固定枠は、長尺のもので、それらを組んで天井板の固定枠を形成し、該固定部間に天井板を取り付けることになる。図5、6に示す天井は、グリット天井と呼ばれるもので、該天井板固定枠を正方形格子状に組んで形成している。
【0032】
上記グリット天井は、そのグリット単位を天井板固定枠間の縦、横の間隔として600mm×600mm、640mm×640mm等とした様々な大きさのものが採用されるが、当該グリット天井では、上記通常の天井板8、38の他、照明器具を組み込んだ照明器具用パネル43、空調用吹出し口用パネル44、空調用吸込み口用パネル45、防災スピーカー用パネル46、感知器用パネル47等の各種設備機器が組み込まれた設備パネルよりなる天井板が取り付けられる。
天井面に、従来のパネル式システム天井のように、様々な設備を組み込んだ特別に大きな設備パネルを形成するのとは異なり、その大きさを通常の天井板8、38と同一の規格寸法となる設備パネルを天井板として採用することができ、また、組立式システム天井のように、現場に於いて各種設備のための特別な枠組み施工をする必要が無く、同一の間隔を有する固定枠をそのまま採用して各種設備機器が組み込まれた設備パネルを天井板として取り付けることができる。
【0033】
また、上記実施態様1、2で示した比較的厚手の天井板と金属製の薄手の天井板とのいずれの天井板をも、このグリット天井に採用することができる。
更に、該グリット天井では、そのグリット単位が狭いので、天井板固定枠が縦横方向に多数存在することになり、その位置に合わせて間仕切ランナーを取り付けることが可能となるので、間仕切壁の立設位置の自由度が一段と上昇する。
また、図6に示すように、同一のスパン内に於いて、間仕切壁の位置を自由に変更することができる他、岩面吸音板等の厚手の天井板と金属板等の薄手の天井板とを、同一の天井板固定枠に取り付けて併設させることが可能となり、天井面の構成を変化に富んだものとすることが容易となった。
【0034】
【発明の効果】
上記構成より成る本発明は、同一断面形状の天井板固定枠に、岩綿吸音板等よりなる比較的厚手の天井板と金属製の薄手の天井板とのいずれの天井板をも取り付けることが可能となった。
また、天井板相互の継手部となる天井板間に溝が形成され、天井面全体に凹凸のある天井構造を得ることが可能となった。
【0035】
更に、従来のシステム天井にあっては、パネル方式の場合は、各種設備が組み込まれたパネルを採用しているので、当該設備を分散配置することは困難であり、また、重量があり運搬や取り付けが大変であった。且つ、重量が集中化するので、天井板固定枠等に負担がかかり、天井面全体の重量配置バランスも悪かったが、本発明は、比較的小さなグリット単位の正方形格子天井とすることができるので、各単位の天井板が軽量となり、且つ、各種設備パネルを必要となる最適箇所へ分散配設することができるので、合理的な天井面を提供することが可能となった。
【0036】
また、上記天井板固定枠の構造を、天井側の間仕切ランナーを取着する取付金具を簡単に取り付けることが可能な形状としているので、該天井板固定枠の取り付け位置に沿って間仕切壁を配設すれば、天井板固定枠や天井板を移動することなく該間仕切壁を完成することができる。更に、間仕切壁の取り付け位置も天井板固定枠に沿って同一スパン内に於いて自由に変更することが可能となった。
上記のように、本発明の天井板固定枠及びその固定枠を使用した天井構造は、施工性が向上し、工期の短縮が図れ、専門家を必要としなくとも天井面を完成することが可能となった。また、現場作業での各種部材の切断や取り壊し作業が無いので、騒音や廃材の発生が極めて少なくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の天井板固定枠を使用して天井板を取り付けた天井構造の断面図。
【図2】本発明の天井板固定枠を使用して天井板及び間仕切ランナーを取り付ける天井構造の分解斜視図。
【図3】本発明の天井板固定枠を使用して天井板を取り付けた他の実施例の天井構造の断面図。
【図4】(a)本発明の天井板固定枠を使用して薄手の天井板を取り付けた状態を示す天井構造の断面図。
(b)本発明に使用する薄手の天井板の断面図。
【図5】本発明の天井板固定枠を使用した天井構造の斜視図。
【図6】本発明の天井板固定枠を使用した天井構造の平面図。
【符号の説明】
1、31・・・天井板固定枠
2、32・・・下地部材
3、33・・・取り付け部材
4、34・・・吊り部材
5、35・・・天井板係止部材
6、36・・・フランジ
7、37・・・膨出部
8、38・・・天井板
9・・・端部
10・・・突起部
11・・・係止長孔
12・・・取付孔
13・・・間仕切ランナー
14・・・取付金具
15・・・基盤
16、16’、17、17’・・・立設片
18、18’、19、19’・・・突起部
20、20’、21、21’・・・底縁部
22・・・ボルト
23・・・フランジ
24・・・開口部
25・・・孔
39・・・突出部
40・・・折り返し部
41・・・立設部
42・・・弾撥突起
43・・・照明器具用パネル
44・・・空調用吹出し口用パネル
45・・・空調用吸込み口用パネル
46・・・防災スピーカー用パネル
47・・・感知器用パネル[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a ceiling structure using a ceiling plate fixing frame that can be used for both a thick ceiling plate and a thin ceiling plate and can fix a partition runner .
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in order to attach a relatively thick ceiling board such as a rock wool sound absorbing board, various fiber boards, calcium silicate board, gypsum board, etc. to the ceiling surface, the ceiling board is attached to the ceiling board fixing frame formed on the ceiling surface. The end was placed.
On the other hand, when a metal thin ceiling plate made of steel plate, aluminum, stainless steel, or the like is attached to the ceiling surface, the ceiling has a shape different from the above thick ceiling plate for attaching the thin metal plate. A plate fixing frame was previously formed on the ceiling surface.
As described above, separate ceiling plate fixing frames are adopted depending on the thickness of the ceiling plate, even when the ceiling plate is replaced from a rock wool sound absorbing plate etc. to a metal plate or vice versa. At the same time, it was necessary to replace the ceiling plate fixing frame.
[0003]
On the other hand, in order to share the ceiling plate fixing frame, a metal ceiling plate fixing frame mounting bracket or the like is attached to the end of the rock wool sound absorbing plate or the like, and the same mounting means as the metal ceiling plate Is adopted. However, in this case, there are disadvantages such as separately requiring work for attaching the mounting bracket and being attached to a relatively soft ceiling plate, which may come off after construction. .
[0004]
In addition, in order to share the ceiling plate fixing frame in the same manner as described above, the end structure of the ceiling plate is the same for the thick structure such as the rock wool sound absorbing board and the thin metal structure. It had a cross-sectional shape.
However, in this case, the ceiling plate cannot be attached from below the ceiling plate fixing frame, which is a feature of the metal plate, and it is necessary to attach the ceiling plate by dropping it from above the ceiling plate fixing frame.
[0005]
Furthermore, in the conventional system ceiling, in the case of the panel method, since a panel in which various facilities are incorporated is adopted, it is difficult to distribute and arrange the facilities. Installation was difficult. In addition, since the weight is concentrated, a load is imposed on the ceiling plate fixing frame and the weight arrangement balance of the entire ceiling surface is poor.
In addition, after the ceiling structure is completed, it may be necessary to change the installation position of the partition wall within the same span where the ceiling structure is formed. In that case, it is necessary to obtain the predetermined strength by attaching the ceiling surface side and the floor surface side of the partition wall to the structural material, and in the ceiling surface, the suspension member fixed directly to the structural material or to the structural material A partition runner on the ceiling side was attached to the rim and the field.
Accordingly, the ceiling plate that has been completed is removed to expose the base material, and the partition runner is attached to the structural material or any base material fixed to the structural material. Further, a hole is appropriately formed in the exposed portion of the completed ceiling plate fixing frame using a drill or the like, and the ceiling-side partition runner is attached using the hole to form a partition wall.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the conventional ceiling plate fixing frame is not versatile enough to be compatible with ceiling plates having different thicknesses, and when changing the thickness of the ceiling plate, it is necessary to replace the ceiling plate fixing frame. Large scale construction was required.
In addition, when changing the position of the partition wall, it is necessary to remove the ceiling plate, shift the position of the ceiling plate fixing frame, or open a hole, which is a large-scale construction.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and it is easy to attach the ceiling panel to the ceiling panel fixing frame, and the ceiling panel fixing that can cope with the difference in thickness of the ceiling panel with the same frame material. It provides a frame.
Further, the present invention provides a ceiling structure in which a thick ceiling plate and a thin ceiling plate can be provided or replaced freely by the ceiling plate fixing frame.
Furthermore, since a square grid ceiling of relatively small grit units can be obtained, the ceiling plate of each unit is light in weight, and various equipment panels can be distributed and arranged at the optimum locations where necessary, which is reasonable. It provides a simple ceiling surface.
Further, the present invention provides a ceiling plate fixing frame in which the removal and attachment of the ceiling side partition runner when changing the installation position of the partition wall can be performed very easily without moving the ceiling plate.
[0008]
As a specific means, attachment to the base member, and more becomes a ceiling plate engaging member of the distal end portion of the hanging member and the hanging Ri member extends from the mounting portion, the top plate engaging member, the cross-section The shape is an inverted T-shape, the flange portion is a ceiling plate mounting portion that can accommodate various plate thicknesses , and a mounting hole for mounting the partition runner is formed to constitute a ceiling plate fixing frame, A ceiling plate is attached to the flange portion, and the mounting holes are substantially U-shaped in cross section, and standing pieces are formed from the side edge portions on both ends of the base, respectively, and the tip of the standing piece is the same It is characterized by a ceiling structure using a ceiling plate fixing frame that is detachably attached to a mounting bracket having protrusions formed in the direction .
[0009]
The ceiling plate fixing frame is characterized by a ceiling structure using a ceiling plate fixing frame formed in a square lattice pattern .
[0010]
Furthermore, a ceiling structure using a ceiling plate fixing frame in which any one of a thick ceiling plate, a thin ceiling plate, and a panel incorporating various facilities is appropriately disposed in the square lattice ceiling plate fixing frame. It is characterized by.
[0012]
Furthermore, the mounting bracket is characterized by a ceiling structure using a ceiling plate fixing frame in which the partition runner is fixed by mounting means provided on the base .
[0014]
Further, the partition runner has a substantially U-shaped cross section, the opening is downward, the front end side of the bolt of the attachment means is inserted into the hole formed in the web, and the nut is screwed from the opening side. It features a ceiling structure using a ceiling plate fixing frame fixed to the mounting bracket .
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
A ceiling plate fixing frame and a ceiling structure using the ceiling plate fixing frame according to the present invention will be described below along with an example thereof.
FIG. 1 shows a ceiling structure using the ceiling
The ceiling
The ceiling
[0016]
The
The
[0017]
The ceiling
Both end portions of the flange 6 are formed as thick bulging
[0018]
As shown in the exploded perspective view of the ceiling structure of the present embodiment in FIG. 2, a relatively
[0019]
The notch portion of the
By the step H, the exposed surface of the flange 6 becomes a continuous groove, and it is possible to form an excellent ceiling surface with unevenness in the ceiling structure.
[0020]
A locking
The mounting
[0021]
The mounting
[0022]
Since the
On the other hand, the
[0023]
FIG. 3 shows another embodiment of the ceiling structure.
The ceiling
[0024]
The
The
[0025]
As shown in FIG. 3, the ceiling
[0026]
In this embodiment, as shown in FIGS. 4A and 4B, on the outer surface side, which is the
As shown in FIG. 4B, the
A lower piece portion of the standing
[0027]
The standing
The standing
[0028]
The projecting width X of the projecting
By adjusting the protrusion length of the
[0029]
FIG. 5 is a perspective view of a state in which the thin
[0030]
In this example, as in the first embodiment, a mounting hole is formed in the
[0031]
The ceiling plate fixing frame to which the relatively thick ceiling plate and the thin ceiling plate of the above embodiment are attached is long, and they are assembled to form a ceiling frame fixing frame, and the ceiling plate is interposed between the fixing portions. Will be attached. The ceiling shown in FIGS. 5 and 6 is called a grit ceiling, and is formed by assembling the ceiling plate fixing frame into a square lattice shape.
[0032]
The grit ceiling has various sizes such as 600 mm × 600 mm, 640 mm × 640 mm, etc. as the grit unit between the vertical and horizontal intervals between the ceiling plate fixing frames. In addition to the
Unlike the case where a specially large equipment panel incorporating various equipment is formed on the ceiling surface as in the case of a conventional panel system ceiling, the size of the ceiling is the same as that of the
[0033]
In addition, any of the relatively thick ceiling boards and the thin metal ceiling boards shown in the first and second embodiments can be used for the grit ceiling.
Further, since the grit unit is narrow in the grit ceiling, there are a large number of ceiling plate fixing frames in the vertical and horizontal directions, and it becomes possible to attach a partition runner according to the position. The degree of freedom of position increases further.
Moreover, as shown in FIG. 6, within the same span, the position of the partition wall can be freely changed, and a thick ceiling plate such as a rock surface sound absorbing plate and a thin ceiling plate such as a metal plate. Can be attached to the same ceiling plate fixing frame, and the structure of the ceiling surface can be easily changed.
[0034]
【The invention's effect】
In the present invention having the above-described configuration, it is possible to attach either a relatively thick ceiling plate made of rock wool sound absorbing plate or the like and a metal thin ceiling plate to the ceiling plate fixing frame having the same cross-sectional shape. It has become possible.
In addition, a groove is formed between the ceiling plates that serve as joint portions between the ceiling plates, so that it is possible to obtain a ceiling structure having unevenness on the entire ceiling surface.
[0035]
Furthermore, in the case of the conventional system ceiling, in the case of the panel system, since a panel incorporating various facilities is adopted, it is difficult to disperse and arrange the facilities, and it is heavy and transportable. Installation was difficult. In addition, since the weight is concentrated, a burden is imposed on the ceiling plate fixing frame and the weight distribution balance of the entire ceiling surface is bad, but the present invention can be a square grid ceiling with relatively small grit units. Since the ceiling plate of each unit is light and various equipment panels can be dispersedly disposed at the necessary optimum locations, it is possible to provide a reasonable ceiling surface.
[0036]
In addition, the structure of the ceiling plate fixing frame is configured so that the mounting bracket for attaching the partition divider runner on the ceiling side can be easily attached, so that the partition wall is arranged along the mounting position of the ceiling plate fixing frame. If provided, the partition wall can be completed without moving the ceiling plate fixing frame or the ceiling plate. In addition, the mounting position of the partition wall can be freely changed along the ceiling plate fixing frame within the same span.
As described above, the ceiling plate fixing frame of the present invention and the ceiling structure using the fixing frame improve the workability, shorten the construction period, and can complete the ceiling surface without requiring an expert. It became. In addition, since there is no cutting or demolition work of various members in the field work, the generation of noise and waste materials is extremely reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a ceiling structure in which a ceiling panel is attached using the ceiling panel fixing frame of the present invention.
FIG. 2 is an exploded perspective view of a ceiling structure to which a ceiling plate and a partition runner are attached using the ceiling plate fixing frame of the present invention.
FIG. 3 is a cross-sectional view of a ceiling structure of another embodiment in which the ceiling panel is attached using the ceiling panel fixing frame of the present invention.
4A is a cross-sectional view of a ceiling structure showing a state where a thin ceiling panel is attached using the ceiling panel fixing frame of the present invention. FIG.
(B) Sectional drawing of the thin ceiling board used for this invention.
FIG. 5 is a perspective view of a ceiling structure using the ceiling plate fixing frame of the present invention.
FIG. 6 is a plan view of a ceiling structure using the ceiling plate fixing frame of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001231660A JP4822627B2 (en) | 2001-07-31 | 2001-07-31 | Ceiling structure using ceiling plate fixing frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001231660A JP4822627B2 (en) | 2001-07-31 | 2001-07-31 | Ceiling structure using ceiling plate fixing frame |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003041703A JP2003041703A (en) | 2003-02-13 |
JP4822627B2 true JP4822627B2 (en) | 2011-11-24 |
Family
ID=19063682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001231660A Expired - Fee Related JP4822627B2 (en) | 2001-07-31 | 2001-07-31 | Ceiling structure using ceiling plate fixing frame |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4822627B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7765762B2 (en) * | 2008-01-08 | 2010-08-03 | Usg Interiors, Inc. | Ceiling panel |
KR200463291Y1 (en) * | 2010-07-01 | 2012-10-30 | 주식회사 문인 | Ceiling of clean room |
KR101367849B1 (en) * | 2013-08-09 | 2014-02-25 | 송대성 | Ceiling panel for preventing deflection |
CN106894565B (en) * | 2017-02-27 | 2019-05-10 | 嘉兴润邦电气科技有限公司 | Variable-width beam |
JP2018145697A (en) * | 2017-03-06 | 2018-09-20 | 福登建設株式会社 | Attachment heat shield panel and attachment method thereof |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62115411A (en) * | 1985-11-15 | 1987-05-27 | Olympus Optical Co Ltd | Zoom lens |
JPH06346534A (en) * | 1993-06-10 | 1994-12-20 | Naka Ind Ltd | Method for mounting partition |
JP3433398B2 (en) * | 1994-08-29 | 2003-08-04 | 三機工業株式会社 | Partitioning device |
JP3896677B2 (en) * | 1998-02-26 | 2007-03-22 | アキレス株式会社 | Ceiling decorative panel |
JP2000265573A (en) * | 1999-03-15 | 2000-09-26 | Okuchi Kensan Kk | Structure for joining intersecting steel substrate material |
-
2001
- 2001-07-31 JP JP2001231660A patent/JP4822627B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003041703A (en) | 2003-02-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4822627B2 (en) | Ceiling structure using ceiling plate fixing frame | |
JP6893571B2 (en) | Ceiling structure | |
JP4763930B2 (en) | Ceiling structure using ceiling plate fixing frame | |
JP2006238994A (en) | Leg equipment of furniture | |
KR200380138Y1 (en) | Complex Panel Assembly | |
JP7421675B1 (en) | Louver material and system ceiling | |
KR100470679B1 (en) | ceiling panel for bath room and construction method thereof | |
JP3534335B2 (en) | Partition wall runner support structure | |
JP2006299507A (en) | Partition wall | |
JP2000273933A (en) | Mounting structure of wall surface setting instrument | |
KR102474849B1 (en) | Individual external panel detachable bracket | |
JP2951900B2 (en) | Floor support structure | |
JPH1025847A (en) | Wall panel mounting structure of unit type building | |
JP3940507B2 (en) | How to join floor beams and floor panels | |
JP3881875B2 (en) | Ceiling construction unit and ceiling construction method using the same | |
JPH0813824A (en) | Reinforcing structure of wall panel | |
JP6967266B2 (en) | Partition wall structure and fixing brackets | |
JP2767545B2 (en) | Method of mounting panel to structural surface of building and panel for mounting to structural surface of building | |
JPH06212719A (en) | Partitioning device | |
JPH0354605Y2 (en) | ||
JPH061945Y2 (en) | Partition device | |
JP3512228B2 (en) | Wall equipment | |
JP3654044B2 (en) | Wooden building room structure | |
JPH0452334Y2 (en) | ||
JPH05230931A (en) | Fitting structure of ceiling panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110902 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |