JP4809038B2 - Brushless, coreless, sensorless motor - Google Patents
Brushless, coreless, sensorless motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4809038B2 JP4809038B2 JP2005313975A JP2005313975A JP4809038B2 JP 4809038 B2 JP4809038 B2 JP 4809038B2 JP 2005313975 A JP2005313975 A JP 2005313975A JP 2005313975 A JP2005313975 A JP 2005313975A JP 4809038 B2 JP4809038 B2 JP 4809038B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- rotor
- magnetic field
- generated
- coils
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Description
本発明は、ブラシレス・コアレス・センサレスモータに関するものである。 The present invention relates to a brushless coreless sensorless motor.
従来より、ロータの回転位置検出用のセンサおよびブラシを持たないブラシレス・センサレスモータが提案されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。このブラシレス・センサレスモータは、3相の励磁コイルに誘起される逆起電圧を用いてロータの位置を検出し、この検出したロータの位置に基づいて各励磁コイルへの通電タイミングを制御することにより、ホール素子等の磁気センサやフォトトランジスタ等の光センサなどからなるロータ位置検出センサを不要としたものである。
Conventionally, a sensor for detecting the rotational position of a rotor and a brushless sensorless motor having no brush have been proposed (see, for example,
特許文献1、特許文献2に開示されたブラシレス・センサレスモータでは、ステータを構成するY字型のコアに3相のコイルを巻くようになっている。このようなブラシレス・センサレスモータにおいて、コアを持たないコアレスを実現する場合、コイルを一定の形状に維持する方法とコイルをステータに固定する方法が問題となる。しかしながら、従来、ブラシレス・コアレス・センサレスモータは実現されておらず、このような問題を解消する方法は提案されていなかった。
In the brushless and sensorless motors disclosed in
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、コイルを一定の形状に維持することができ、コイルをステータに容易に取り付けることができるブラシレス・コアレス・センサレスモータを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a brushless, coreless, sensorless motor that can maintain a coil in a certain shape and can be easily attached to a stator. And
本発明のブラシレス・コアレス・センサレスモータは、3相の第1のコイルを備えたステータと、永久磁石を備えたロータと、前記第1のコイルに発生する、前記ロータの回転による逆起電圧を検出する逆起電圧検出回路と、この逆起電圧検出回路の検出結果から前記ロータの回転位置を検出して、この検出した回転位置に基づいて前記3相の第1のコイルへの励磁電流の供給を切り換える制御回路とを有し、さらに、前記ステータは、前記第1のコイルの外側に、前記ロータの回転軸を挟んで対応する相の前記第1のコイルと対向するように配置された3相の第2のコイルを備え、前記制御回路は、前記励磁電流の供給先として選択した前記第1のコイルによる磁界と同方向の磁界が発生するように、この第1のコイルと対応する相の前記第2のコイルに前記励磁電流を供給し、それぞれ平面視円弧状に固形化した前記3相の第1のコイルを機械的に連結して、前記第1のコイルの各々が発生する磁界が前記ロータの回転軸と直交するように筒状体に成形し、この筒状体を前記ステータに固定すると共に、それぞれ平面視円弧状に固形化した前記3相の第2のコイルを機械的に連結して、前記第2のコイルの各々が発生する磁界が前記ロータの回転軸と直交するように筒状体に成形し、この筒状体を前記ステータに固定するようにしたものである。 The brushless, coreless, sensorless motor of the present invention is configured to generate a back electromotive force generated by rotation of the rotor generated in the first coil, a stator including a three-phase first coil, a rotor including a permanent magnet, and the first coil. A counter electromotive voltage detection circuit to detect and a rotation position of the rotor is detected from a detection result of the counter electromotive voltage detection circuit, and an excitation current to the first coil of the three phases is detected based on the detected rotation position. A control circuit for switching supply, and the stator is arranged outside the first coil so as to face the first coil of the corresponding phase across the rotation shaft of the rotor. A three-phase second coil is provided, and the control circuit corresponds to the first coil so that a magnetic field in the same direction as the magnetic field generated by the first coil selected as the supply destination of the excitation current is generated. Phase of said Supplying the exciting current to the second coil, the first coil of each of the three phases which solidified in plan view arc shape mechanically coupled, magnetic fields each of said first coil generates said rotor The cylindrical body is molded so as to be orthogonal to the rotation axis, and the cylindrical body is fixed to the stator, and the second coils of the three phases solidified in an arc shape in plan view are mechanically connected to each other. Then, the magnetic field generated by each of the second coils is formed into a cylindrical body so as to be orthogonal to the rotation axis of the rotor, and the cylindrical body is fixed to the stator .
本発明によれば、それぞれ平面視円弧状に固形化した3相の第1のコイルを機械的に連結して、第1のコイルの各々が発生する磁界がロータの回転軸と直交するように筒状体に成形し、この筒状体をステータに固定することにより、3相の第1のコイルを一定の形状に維持することができ、第1のコイルを固形化してステータに容易に取り付けることができる。 According to the present invention, the three-phase first coils solidified in an arc shape in plan view are mechanically connected so that the magnetic field generated by each of the first coils is orthogonal to the rotation axis of the rotor. By forming the cylindrical body and fixing the cylindrical body to the stator, the three-phase first coil can be maintained in a fixed shape, and the first coil is solidified and easily attached to the stator. be able to.
また、本発明では、第1のコイルの外側に、ロータの回転軸を挟んで対応する相の第1のコイルと対向するように3相の第2のコイルを配置し、制御回路が、励磁電流の供給先として選択した第1のコイルによる磁界と同方向の磁界が発生するように、この第1のコイルと対応する相の第2のコイルに励磁電流を供給することにより、ロータの回転トルクを強くすることができる。 In the present invention, the second coil of the three phases is arranged outside the first coil so as to face the first coil of the corresponding phase across the rotation axis of the rotor, and the control circuit is excited Rotating the rotor by supplying an excitation current to the second coil of the phase corresponding to the first coil so that a magnetic field in the same direction as the magnetic field generated by the first coil selected as the current supply destination is generated. Torque can be increased.
[第1の実施の形態]
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の第1の実施の形態となるブラシレス・コアレス・センサレスモータの構成を示す断面図、図2は図1のブラシレス・コアレス・センサレスモータを上から透視した図である。本実施の形態のブラシレス・コアレス・センサレスモータは、ロータ(回転子)1を構成する外ヨーク2および内ヨーク3と、ロータ1に取り付けられた永久磁石4−N,4−Sと、3相の第1のコイル5−1,5−2,5−3と、コイル5−1〜5−3を保持するコイルホルダ6と、ロータ1の回転を制御するロータ制御回路が搭載された回路基板7と、モータ全体を支える基台となるフランジ8と、ロータ1のシャフト9と、フランジ8に取り付けられ、シャフト9を回転自在に支持する軸受10とを有する。コイルホルダ6と回路基板7とフランジ8とは、ステータ(固定子)を構成している。なお、図2では、記載を簡略化するため、ロータ1と永久磁石4−N,4−Sとコイル5−1〜5−3とシャフト9のみ記載している。
[First Embodiment]
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a sectional view showing a configuration of a brushless coreless sensorless motor according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a perspective view of the brushless coreless sensorless motor of FIG. The brushless, coreless, sensorless motor of the present embodiment includes an
次に、本実施の形態におけるロータ1の回転制御について説明する。図3はコイル5−1〜5−3の斜視図、図4はコイル5−1〜5−3の接続図、図5はロータ制御回路の回路図である。本実施の形態では、図3に示すように、それぞれ楕円状または矩形状に巻いた巻線を平たくプレスして平面視円弧状に固形化したコイル5−1〜5−3を機械的に連結して、コイル5−1〜5−3の各々が発生する磁界がシャフト9と直交するように筒状体に成形し、この筒状体をコイルホルダ6に固定するようにしている。各コイル5−1〜5−3の固形化と連結、およびコイルホルダ6への固定には、例えば接着剤を用いる。
Next, rotation control of the
図4に示すように、コイル5−1,5−2,5−3は、それぞれの一端L1a,L2a,L3a(本実施の形態では巻き終わり側の端子)がロータ制御回路との接続端子となり、他端L1b,L2b,L3b(本実施の形態では巻き始め側の端子)が互いに接続されている。この接続点を中点Cとする。 As shown in FIG. 4, each of the coils 5-1, 5-2 and 5-3 has terminals L1a, L2a and L3a (in this embodiment, terminals on the winding end side) as connection terminals with the rotor control circuit. The other ends L1b, L2b, and L3b (terminals on the winding start side in the present embodiment) are connected to each other. Let this connection point be the midpoint C.
図5に示すように、ロータ制御回路は、3つのコイル5−1〜5−3のうち2つに励磁電流を供給する電源11と、励磁電流が流れない残り1つのコイルに生じる、ロータ1の回転による逆起電圧を検出する逆起電圧検出回路12と、コイル5−1〜5−3の接続端子L1a〜L3aと電源11および逆起電圧検出回路12との間の接続を切り換えるスイッチ13−1〜13−3と、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいてスイッチ13−1〜13−3を制御する制御回路14とを有する。
As shown in FIG. 5, the rotor control circuit generates the
コイル5−1〜5−3とロータ制御回路との接続は、コイルホルダ6を貫通する穴を通して行われる。すなわち、コイルホルダ6を貫通する穴にコイル5−1〜5−3のそれぞれの巻き終わりを通して回路基板7に接続することで、接続端子L1a〜L3aとロータ制御回路とが接続され、同様にコイルホルダ6を貫通する穴にコイル5−1〜5−3のそれぞれの巻き始めを通して回路基板7に接続することで、接続端子L1b〜L3b間が回路基板7上で接続される。 Connection between the coils 5-1 to 5-3 and the rotor control circuit is made through a hole penetrating the coil holder 6. That is, the connection terminals L1a to L3a and the rotor control circuit are connected to each other by connecting to the circuit board 7 through the winding ends of the coils 5-1 to 5-3 in the holes penetrating the coil holder 6, and similarly the coils The connection terminals L1b to L3b are connected on the circuit board 7 by connecting to the circuit board 7 through the winding start of the coils 5-1 to 5-3 in the holes penetrating the holder 6.
図6は本実施の形態におけるロータ1の回転制御を説明するための図である。まず、図6(A)の状態において、制御回路14は、スイッチ13−1をe側に切り換え、スイッチ13−2をd側に切り換え、スイッチ13−3をf側に切り換える。これにより、電源11から供給される励磁電流がコイル5−2からコイル5−1へと流れる。コイル5−1による磁界S1はロータ1の中心から外方向に発生し、コイル5−2による磁界S2は中心方向に発生する。したがって、磁界S1,S2の合成磁界であるステータ磁界Gは図6(A)のように発生する。ロータ1の磁界Rの方向はステータ磁界Gの方向に一致しようとするので、ロータ1はDの方向に回転する。
FIG. 6 is a diagram for explaining the rotation control of the
このとき、コイル5−3には、ロータ1の回転位置に応じた逆起電圧が発生する。スイッチ13−3をf側に切り換えたことにより、逆起電圧検出回路12は、コイル5−3に生じた逆起電圧を検出する。そして、制御回路14は、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいて、例えばロータ1の磁界Rの方向が図6(A)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をe側に切り換え、スイッチ13−2をf側に切り換え、スイッチ13−3をd側に切り換える。これにより、励磁電流がコイル5−3からコイル5−1へと流れる。図6(B)はこのスイッチ切換後の状態を示しており、コイル5−1による磁界S1は中心から外方向に発生し、コイル5−3による磁界S3は中心方向に発生する。磁界S1,S3を合成したステータ磁界Gは図6(B)のように発生する。
At this time, a counter electromotive voltage corresponding to the rotational position of the
スイッチ13−2をf側に切り換えたことにより、逆起電圧検出回路12は、コイル5−2に生じた逆起電圧を検出する。制御回路14は、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいて、例えばロータ1の磁界Rの方向が図6(B)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をf側に切り換え、スイッチ13−2をe側に切り換え、スイッチ13−3をd側に切り換える。これにより、励磁電流がコイル5−3からコイル5−2へと流れる。図6(C)はこのスイッチ切換後の状態を示しており、コイル5−2による磁界S2は中心から外方向に発生し、コイル5−3による磁界S3は中心方向に発生する。磁界S2,S3を合成したステータ磁界Gは図6(C)のように発生する。
By switching the switch 13-2 to the f side, the counter electromotive
スイッチ13−1をf側に切り換えたことにより、逆起電圧検出回路12は、コイル5−1に生じた逆起電圧を検出する。制御回路14は、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいて、例えばロータ1の磁界Rの方向が図6(C)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をd側に切り換え、スイッチ13−2をe側に切り換え、スイッチ13−3をf側に切り換える。これにより、励磁電流がコイル5−1からコイル5−2へと流れる。図6(D)はこのスイッチ切換後の状態を示しており、コイル5−1による磁界S1は中心方向に発生し、コイル5−2による磁界S2は中心から外方向に発生する。磁界S1,S2を合成したステータ磁界Gは図6(D)のように発生する。
By switching the switch 13-1 to the f side, the counter electromotive
スイッチ13−3をf側に切り換えたことにより、逆起電圧検出回路12は、コイル5−3に生じた逆起電圧を検出する。制御回路14は、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいて、例えばロータ1の磁界Rの方向が図6(D)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をd側に切り換え、スイッチ13−2をf側に切り換え、スイッチ13−3をe側に切り換える。これにより、励磁電流がコイル5−1からコイル5−3へと流れる。図6(E)はこのスイッチ切換後の状態を示しており、コイル5−1による磁界S1は中心方向に発生し、コイル5−3による磁界S3は中心から外方向に発生する。磁界S1,S3を合成したステータ磁界Gは図6(E)のように発生する。
By switching the switch 13-3 to the f side, the counter electromotive
スイッチ13−2をf側に切り換えたことにより、逆起電圧検出回路12は、コイル5−2に生じた逆起電圧を検出する。制御回路14は、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいて、例えばロータ1の磁界Rの方向が図6(E)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をf側に切り換え、スイッチ13−2をd側に切り換え、スイッチ13−3をe側に切り換える。これにより、励磁電流がコイル5−2からコイル5−3へと流れる。図6(F)はこのスイッチ切換後の状態を示しており、コイル5−2による磁界S2は中心方向に発生し、コイル5−3による磁界S3は中心から外方向に発生する。磁界S2,S3を合成したステータ磁界Gは図6(F)のように発生する。
By switching the switch 13-2 to the f side, the counter electromotive
スイッチ13−1をf側に切り換えたことにより、逆起電圧検出回路12は、コイル5−1に生じた逆起電圧を検出する。制御回路14は、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいて、例えばロータ1の磁界Rの方向が図6(F)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をe側に切り換え、スイッチ13−2をd側に切り換え、スイッチ13−3をf側に切り換える。前記の図6(A)はこのスイッチ切換後の状態を示している。以上のようにして、ロータ1の回転を制御することができる。
By switching the switch 13-1 to the f side, the counter electromotive
本実施の形態では、図3に示すように成形したコイル5−1〜5−3をコイルホルダ6に固定することにより、コイル5−1〜5−3を固形化してステータに容易に取り付けることができる。また、本実施の形態では、各コイル5−1〜5−3をそれぞれ巻き始めから巻き終わりに向かって単純に巻くだけでよいので、各コイル5−1〜5−3の製造工程を簡略化することができる。 In the present embodiment, the coils 5-1 to 5-3 formed as shown in FIG. 3 are fixed to the coil holder 6 so that the coils 5-1 to 5-3 are solidified and easily attached to the stator. Can do. Further, in the present embodiment, each coil 5-1 to 5-3 may be simply wound from the start to the end of winding, so that the manufacturing process of each coil 5-1 to 5-3 is simplified. can do.
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図7は本発明の第2の実施の形態となるブラシレス・コアレス・センサレスモータを上から透視した図であり、図1、図2と同一の構成には同一の符号を付してある。本実施の形態のブラシレス・コアレス・センサレスモータは、コイル5−1〜5−3の外側に第2のコイル15−1〜15−3を追加したものである。図7では、ロータ1と永久磁石4−N,4−Sとコイル5−1〜5−3,15−1〜15−3とシャフト9のみ記載している。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a perspective view of a brushless, coreless, and sensorless motor according to a second embodiment of the present invention, and the same components as those in FIGS. 1 and 2 are denoted by the same reference numerals. The brushless coreless sensorless motor of the present embodiment is obtained by adding second coils 15-1 to 15-3 outside the coils 5-1 to 5-3. In FIG. 7, only the
コイル15−1〜15−3は、シャフト9を挟んで対応する相のコイル5−1〜5−3と対向するように配置されている。すなわち、コイル15−1はシャフト9を挟んでコイル5−1と対向し、コイル15−2はシャフト9を挟んでコイル5−2と対向し、コイル15−3はシャフト9を挟んでコイル5−3と対向している。コイル15−1〜15−3のコイルホルダ6への固定方法はコイル5−1〜5−3と同様であり、それぞれ楕円状または矩形状に巻いた巻線を平たくプレスして平面視円弧状に固形化したコイル15−1〜15−3を機械的に連結して、コイル15−1〜15−3の各々が発生する磁界がシャフト9と直交するように筒状体に成形し、この筒状体をコイルホルダ6に固定するようにしている。
The coils 15-1 to 15-3 are arranged so as to face the corresponding phase coils 5-1 to 5-3 with the
図8は本実施の形態におけるコイル5−1〜5−3,15−1〜15−3の接続図、図9は本実施の形態におけるロータ制御回路の回路図である。本実施の形態では、コイル5−1,5−2,5−3の一端L1a,L2a,L3a(本実施の形態では巻き終わり側の端子)がロータ制御回路との接続端子となり、他端L1b,L2b,L3b(本実施の形態では巻き始め側の端子)はそれぞれコイル15−1,15−2,15−3の一端M1b,M2b,M3b(本実施の形態では巻き始め側の端子)と接続されている。また、コイル15−1,15−2,15−3は、それぞれの他端M1a,M2a,M3a(本実施の形態では巻き終わり側の端子)が互いに接続されている。すなわち、コイル15−1はコイル5−1と逆向きに接続され、コイル15−2はコイル5−2と逆向きに接続され、コイル15−3はコイル5−3と逆向きに接続されている。 FIG. 8 is a connection diagram of the coils 5-1 to 5-3 and 15-1 to 15-3 in the present embodiment, and FIG. 9 is a circuit diagram of the rotor control circuit in the present embodiment. In the present embodiment, one ends L1a, L2a, and L3a (terminals on the winding end side in this embodiment) of the coils 5-1, 5-2, and 5-3 serve as connection terminals to the rotor control circuit, and the other end L1b. , L2b, and L3b (terminals on the winding start side in this embodiment) are one ends M1b, M2b, and M3b (terminals on the winding start side in the present embodiment) of the coils 15-1, 15-2, and 15-3, respectively. It is connected. In addition, the coils 15-1, 15-2, and 15-3 are connected to each other at the other ends M1a, M2a, and M3a (terminals on the winding end side in the present embodiment). That is, the coil 15-1 is connected in the opposite direction to the coil 5-1, the coil 15-2 is connected in the opposite direction to the coil 5-2, and the coil 15-3 is connected in the opposite direction to the coil 5-3. Yes.
コイル5−1〜5−3,15−1〜15−3とロータ制御回路との接続は、コイルホルダ6を貫通する穴を通して行われる。すなわち、コイルホルダ6を貫通する穴にコイル5−1〜5−3のそれぞれの巻き終わりを通して回路基板7に接続することで、接続端子L1a〜L3aとロータ制御回路とが接続され、同様にコイルホルダ6を貫通する穴にコイル5−1〜5−3,15−1〜15−3のそれぞれの巻き始めを通して回路基板7に接続することで、接続端子L1b〜L3bとM1b〜M3bが回路基板7上で接続され、コイルホルダ6を貫通する穴にコイル15−1〜15−3のそれぞれの巻き終わりを通して回路基板7に接続することで、接続端子M1b〜M3b間が回路基板7上で接続される。 Connection between the coils 5-1 to 5-3 and 15-1 to 15-3 and the rotor control circuit is made through a hole penetrating the coil holder 6. That is, the connection terminals L1a to L3a and the rotor control circuit are connected to each other by connecting to the circuit board 7 through the winding ends of the coils 5-1 to 5-3 in the holes penetrating the coil holder 6, and similarly the coils The connection terminals L1b to L3b and M1b to M3b are connected to the circuit board 7 by connecting each of the coils 5-1 to 5-3 and 15-1 to 15-3 to the circuit board 7 through the holes penetrating the holder 6. 7 is connected to the circuit board 7 through the end of winding of each of the coils 15-1 to 15-3 in the holes penetrating the coil holder 6, so that the connection terminals M1b to M3b are connected on the circuit board 7. Is done.
本実施の形態の制御回路14aは、逆起電圧検出回路12の検出結果に基づいてスイッチ13−1〜13−3を制御する。図10は本実施の形態におけるロータ1の回転制御を説明するための図である。この図10に示す状態は前記の図6(A)の状態に相当する。図10の状態において、制御回路14aは、スイッチ13−1をe側に切り換え、スイッチ13−2をd側に切り換え、スイッチ13−3をf側に切り換える。これにより、励磁電流がコイル5−2からコイル15−2,15−1を経由してコイル5−1へと流れる。
The
図6(A)の場合と同様に、コイル5−1による磁界S1はロータ1の中心から外方向に発生し、コイル5−2による磁界S2は中心方向に発生する。一方、コイル15−1はコイル5−1と逆向きに接続され、同じくコイル15−2はコイル5−2と逆向きに接続されているので、コイル15−1による磁界U1は中心方向に発生し、コイル15−2による磁界U2はロータ1の中心から外方向に発生する。したがって、磁界S1,U1の合成磁界と、磁界S2,U2の合成磁界が発生するので、これらの磁界の合成磁界であるステータ磁界Gは図10のように発生し、ロータ1はDの方向に回転する。本実施の形態におけるステータ磁界Gは図6(A)の場合よりも強いので、強い回転トルクを得ることができる。
As in the case of FIG. 6A, the magnetic field S1 generated by the coil 5-1 is generated outward from the center of the
以下の回転制御も同様に行えばよい。制御回路14aは、逆起電圧検出回路12がコイル5−3,15−3の逆起電圧を検出した結果に基づいて、ロータ1の磁界Rの方向が図10のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をe側に切り換え、スイッチ13−2をf側に切り換え、スイッチ13−3をd側に切り換える。
制御回路14aは、逆起電圧検出回路12がコイル5−2,15−2の逆起電圧を検出した結果に基づいて、ロータ1の磁界Rの方向が図6(B)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をf側に切り換え、スイッチ13−2をe側に切り換え、スイッチ13−3をd側に切り換える。
The following rotation control may be performed similarly. Based on the result of the back electromotive
The
制御回路14aは、逆起電圧検出回路12がコイル5−1,15−1の逆起電圧を検出した結果に基づいて、ロータ1の磁界Rの方向が図6(C)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をd側に切り換え、スイッチ13−2をe側に切り換え、スイッチ13−3をf側に切り換える。
制御回路14aは、逆起電圧検出回路12がコイル5−3,15−3の逆起電圧を検出した結果に基づいて、ロータ1の磁界Rの方向が図6(D)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をd側に切り換え、スイッチ13−2をf側に切り換え、スイッチ13−3をe側に切り換える。
The
The
制御回路14aは、逆起電圧検出回路12がコイル5−2,15−2の逆起電圧を検出した結果に基づいて、ロータ1の磁界Rの方向が図6(E)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をf側に切り換え、スイッチ13−2をd側に切り換え、スイッチ13−3をe側に切り換える。
制御回路14aは、逆起電圧検出回路12がコイル5−1,15−1の逆起電圧を検出した結果に基づいて、ロータ1の磁界Rの方向が図6(F)のステータ磁界Gの方向に一致する近辺のタイミングで、スイッチ13−1をe側に切り換え、スイッチ13−2をd側に切り換え、スイッチ13−3をf側に切り換える。前記の図10はこのスイッチ切換後の状態を示している。
The
The
以上のようにして、ロータ1の回転を制御することができる。本実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。また、本実施の形態では、コイル5−1〜5−3の外側にコイル15−1〜15−3を配置し、ロータ制御回路が、コイル5−1〜5−3のうち励磁電流の供給先として選択した2相のコイルによる磁界と同方向の磁界が発生するように、コイル15−1〜15−3の中から対応する2相のコイルを選択して励磁電流を供給することにより、第1の実施の形態よりも強い回転トルクを得ることができる。
As described above, the rotation of the
本発明は、モータに適用することができる。 The present invention can be applied to a motor.
1…ロータ、2…外ヨーク、3…内ヨーク、4−N,4−S…永久磁石、5−1〜5−3,15−1〜15−3…コイル、6…コイルホルダ、7…回路基板、8…フランジ、9…シャフト、10…軸受、11…電源、12…逆起電圧検出回路、13−1〜13−3,16−1〜16−3…スイッチ、14,14a…制御回路。
DESCRIPTION OF
Claims (1)
永久磁石を備えたロータと、
前記第1のコイルに発生する、前記ロータの回転による逆起電圧を検出する逆起電圧検出回路と、
この逆起電圧検出回路の検出結果から前記ロータの回転位置を検出して、この検出した回転位置に基づいて前記3相の第1のコイルへの励磁電流の供給を切り換える制御回路とを有し、
さらに、前記ステータは、前記第1のコイルの外側に、前記ロータの回転軸を挟んで対応する相の前記第1のコイルと対向するように配置された3相の第2のコイルを備え、
前記制御回路は、前記励磁電流の供給先として選択した前記第1のコイルによる磁界と同方向の磁界が発生するように、この第1のコイルと対応する相の前記第2のコイルに前記励磁電流を供給し、
それぞれ平面視円弧状に固形化した前記3相の第1のコイルを機械的に連結して、前記第1のコイルの各々が発生する磁界が前記ロータの回転軸と直交するように筒状体に成形し、この筒状体を前記ステータに固定すると共に、それぞれ平面視円弧状に固形化した前記3相の第2のコイルを機械的に連結して、前記第2のコイルの各々が発生する磁界が前記ロータの回転軸と直交するように筒状体に成形し、この筒状体を前記ステータに固定することを特徴とするブラシレス・コアレス・センサレスモータ。 A stator having a three-phase first coil;
A rotor with permanent magnets;
A counter electromotive voltage detection circuit for detecting a counter electromotive voltage generated in the first coil due to rotation of the rotor;
A control circuit that detects the rotational position of the rotor from the detection result of the counter electromotive voltage detection circuit and switches the supply of the excitation current to the first coil of the three phases based on the detected rotational position. ,
Further, the stator includes a second coil of a three phase arranged on the outside of the first coil so as to face the first coil of a corresponding phase across the rotation axis of the rotor,
The control circuit applies the excitation to the second coil in a phase corresponding to the first coil so that a magnetic field in the same direction as the magnetic field generated by the first coil selected as the supply destination of the excitation current is generated. Supply current,
The three-phase first coils solidified in a circular arc shape in plan view are mechanically connected so that the magnetic field generated by each of the first coils is perpendicular to the rotation axis of the rotor. Each of the second coils is generated by fixing the cylindrical body to the stator and mechanically connecting the three-phase second coils solidified in an arc shape in plan view. A brushless, coreless, sensorless motor , wherein a cylindrical body is formed so that a magnetic field to be perpendicular to a rotation axis of the rotor, and the cylindrical body is fixed to the stator .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005313975A JP4809038B2 (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Brushless, coreless, sensorless motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005313975A JP4809038B2 (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Brushless, coreless, sensorless motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007124808A JP2007124808A (en) | 2007-05-17 |
JP4809038B2 true JP4809038B2 (en) | 2011-11-02 |
Family
ID=38148027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005313975A Active JP4809038B2 (en) | 2005-10-28 | 2005-10-28 | Brushless, coreless, sensorless motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4809038B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101035056B1 (en) | 2009-07-28 | 2011-05-19 | 전자부품연구원 | An apparatus for estimating location of motors in a compressor |
CN103986289B (en) * | 2013-02-07 | 2017-07-21 | 奇力速工业股份有限公司 | The manufacture method of motor winding winding |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06105493A (en) * | 1992-09-24 | 1994-04-15 | Victor Co Of Japan Ltd | Coreless coil |
JPH09322452A (en) * | 1996-05-24 | 1997-12-12 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | Dynamo-electric machine |
JP4345155B2 (en) * | 1998-12-17 | 2009-10-14 | パナソニック電工株式会社 | Rotor magnetic pole position detection device |
JP3829838B2 (en) * | 2003-11-05 | 2006-10-04 | ソニー株式会社 | Sensorless brushless motor |
-
2005
- 2005-10-28 JP JP2005313975A patent/JP4809038B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007124808A (en) | 2007-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4113339B2 (en) | Three-phase annular coil permanent magnet type rotating electrical machine | |
JP2575628B2 (en) | Brushless motor | |
JP5388678B2 (en) | Rotating device | |
JP2004064850A (en) | Brushless motor | |
JP5204554B2 (en) | motor | |
WO2004006414A1 (en) | Four-pole synchronous motor | |
JP4498275B2 (en) | Step motor | |
JP2000139047A (en) | Permanent-magnet motor | |
JP4809038B2 (en) | Brushless, coreless, sensorless motor | |
JP2005137036A (en) | Axial air gap type single phase brushless motor | |
JP5945715B2 (en) | Motor drive device and brushless motor | |
JP2006230125A (en) | Rotary electric machine | |
JP3798677B2 (en) | Brushless motor | |
JP6451990B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP3447795B2 (en) | Brushless motor | |
JP3544355B2 (en) | How to assemble a brushless motor | |
JP3633965B2 (en) | Brushless motor | |
JP2006180641A (en) | Single-phase ac synchronous motor | |
JP2015046966A (en) | Stepping motor | |
JP3650357B2 (en) | Brushless motor | |
JP3881222B2 (en) | Brushless motor | |
JP2010130823A (en) | Field-winding motor with permanent magnet and motor drive controller | |
JPS6122553B2 (en) | ||
JP7056583B2 (en) | Motor control device, sensorless brushless motor, blower device and motor control method | |
JP2005304255A (en) | Motor drive circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110816 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110818 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4809038 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |