JP4807253B2 - 画像データ生成装置及び受光デバイス - Google Patents
画像データ生成装置及び受光デバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807253B2 JP4807253B2 JP2006354669A JP2006354669A JP4807253B2 JP 4807253 B2 JP4807253 B2 JP 4807253B2 JP 2006354669 A JP2006354669 A JP 2006354669A JP 2006354669 A JP2006354669 A JP 2006354669A JP 4807253 B2 JP4807253 B2 JP 4807253B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- image data
- pixel generation
- generation unit
- distance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 198
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 174
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 171
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 98
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 36
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 13
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 121
- 230000008569 process Effects 0.000 description 104
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 66
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 48
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 29
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/89—Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Description
Φ=arctan((V2−V4)/(V1−V3)) …(1)
に従って、位相差Φを算出し、光の速度をcとして表される式
D=c×Tp×Φ/(2π) …(2)
に従って、被写体までの距離Dを、画素生成ユニットの組毎に、算出することができる。
具体的に、サイン変調光が位相ゼロの時点を、上記基準時点として設定する場合には、第一の画素生成ユニットの出力値V1、第二の画素生成ユニットの出力値V2、第三の画素生成ユニットの出力値V3、及び、第四の画素生成ユニットの出力値V4に基づき、式
Φ=arctan((V3−V1)/(V2−V4)) …(3)
に従って、位相差Φを算出し、光の速度をc、サイン変調光の周期をTcとして表される式
D=c×(Tc/2)×Φ/(2π) …(4)
に従って、被写体までの距離Dを算出することができる。
D=(1/2)×c×Tp×<V2>/(<V1>+<V2>) …(5)
に従って、被写体までの距離Dを算出することができる。
また、平面画像データの生成時に光電変換部で生成される電荷は、ここでいう背景光成分を表すものであるので、平面画像データ生成手段により平面画像データが生成される際に、各画素生成ユニットから得られた出力値に基づいて、距離画像データ生成手段に対し、各画素生成ユニットの背景光成分を、設定するように、距離画像データ生成装置を構成すれば、画素生成ユニットの組を、2つの画素生成ユニットの集合で構成しても、上述の手法で、被写体までの距離Dを算出することができる。
即ち、受光デバイスは、画素生成ユニットの一群が、所定数(S個)の画素生成ユニットの集合毎にグループ化され、S個の画素生成ユニットの集合としての画素セットが複数個配列された構成にされ、外部から入力される電荷排出指令信号を各画素セットが有する画素生成ユニットに伝送するための伝送路として、上記複数個の画素セット共通の伝送路Laを、画素セットを構成する第1番目から第S番目の画素生成ユニットの夫々に対して有し、外部から入力される電荷転送指令信号を各画素セットが有する画素生成ユニットに伝送するための伝送路として、上記複数個の画素セット共通の伝送路Lbを、画素セットを構成する第1番目から第S番目の画素生成ユニットの夫々に対して有し、各画素セットが有する第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットに対し、第i番目の画素生成ユニット用の伝送路Laを通じて、外部から入力された共通の電荷排出指令信号を入力し、各画素セットが有する第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットに対し、第i番目の画素生成ユニット用の伝送路Lbを通じて、外部から入力された共通の電荷転送指令信号を入力する構成にされるとよい。
また、上述の画像データ生成装置は、生成する距離画像データの解像度を切替可能な構成にされると、一層好ましい。
即ち、距離画像データ生成手段は、受光デバイスにおける画素生成ユニットの一群をK×L個の格子状に区画化して定められるM行N列の画素生成ユニットの集合からなる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出すると共に、当該画素生成ユニットの組に対応するM行N列の領域を中心領域として、この中心領域から値Mより小さいΔm行ずらしたM行N列の領域に属する画素生成ユニットの組、当該中心領域から値Nより小さいΔn列ずらしたM行N列の領域に属する画素生成ユニットの組、及び、当該中心領域からΔm行Δn列ずらしたM行N列の領域に属する画素生成ユニットの組の全て又は一部の組、の夫々について、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出し、これら中心領域周囲の画素生成ユニットの組から得られた距離の算出結果から、中心領域の画素生成ユニットの組から得られた距離を補正し、補正後の距離に応じた値を、当該中心領域の画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、距離画像データを生成する構成にされてもよい。
具体的に、画素出力部は、ゲート電極を通じて外部から入力される電荷排出指令信号によりオン/オフされ、光電変換部で生成された電荷を光電変換部から排出して破棄し、光電変換部を初期状態にリセットする電荷排出トランジスタと、光電変換部とフローティングディフュージョンとの間に位置して、ゲート電極を通じて外部から入力される電荷転送指令信号によりオン/オフされ、光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに転送する電荷転送トランジスタと、フローティングディフュージョンにて蓄積された電荷を電圧値に変換する変換トランジスタと、ゲート電極を通じて外部から入力される出力指令信号によりオン/オフされ、フローティングディフュージョンにて蓄積された電荷に応じた値として、変換トランジスタにて変換された電圧値を、出力する出力トランジスタと、ゲート電極を通じて外部から入力されるリセット指令信号によりオン/オフされ、フローティングディフュージョンを初期状態にリセットするリセットトランジスタとを備える構成にすることができる。
また、位相差Φを算出すると、この位相差Φに基づいて、被写体5までの距離Dを次式
D=c×Tp×Φ/(2π) …(7)
に従って算出する(S140)。
V2∝AsinΦ+B
V3∝−AcosΦ+B
V4∝−AsinΦ+B …(8)
尚、定数Aは、反射して戻ってきたパルス光の振幅で定まる値であり、定数Bは、背景光成分である。従って、本実施例によれば、上式(6)によって、位相差Φを導出することができるのである。
また、S170での処理を終えると、制御部60は、選択した処理対象の大画素セットを構成する各画素セット25の第1の画素生成ユニット27の出力値V1を、出力データ記憶部30から読み出し、図10に示すように、大画素セットを構成する各画素セット25の第1の画素生成ユニット27の出力値V1を合計して、積算値S1を算出する(S180)。尚、図10は、結合機能が有効にされているときの距離画像データの生成方法を示した説明図である。
Φ=arctan{(S2−S4)/(S1−S3)} …(9)
従って算出する。そして、、この位相差Φに基づき、被写体5までの距離Dを式(7)に従って算出する(S220)。
V2∝AcosΦ+B
V3∝AsinΦ+B
V4∝−AcosΦ+B …(10)
尚、定数Aは、反射して戻ってきたサイン変調光の振幅で定まる値であり、定数Bは、背景光成分である。従って、本実施例によれば、次式に従って、位相差Φ及び距離Dを算出することができる。
D=c×(Tc/2)×Φ/(2π) …(12)
即ち、本実施例における画像データ生成装置1の制御部60は、画像データ生成出力処理のS140にて、第1の画素生成ユニット27の出力値V1、第2の画素生成ユニット27の出力値V2、第3の画素生成ユニット27の出力値V3、及び第4の画素生成ユニット27の出力値V4に基づき、式(11)及び式(12)に従って、距離Dを算出する。そして、この距離Dに基づいて、距離画像データを生成する。
Φ=arctan{(S3−S1)/(S2−S4)} …(13)
に従って、位相差Φを算出し、この算出した位相差Φに基づいて、式(12)に従い、距離Dを算出する。そして、この距離Dに基づいて、距離画像データを生成する。
×(V2−V3)/(V1+V2−V3−V4) …(14)
尚、図19(a)は、標準距離画像モードでの距離Dの算出方法を示した説明図である。また、S640で上述のようにして距離Dを算出すると、制御部60は、S650に移行し、第一実施例のS150の処理と同様に、上記算出した距離Dを、画素の濃淡を表す濃淡値に変換する。そして、この濃淡値を、距離Dを算出する元となった上記処理対象の画素セット25に対応した座標の画素値として、RAMの距離画像データ生成領域に書き込む。
×(V2−C2)/(V1+V2−C1−C2) …(15)
また、この処理を終えると、制御部60は、算出した距離Dを、画素の濃淡を表す濃淡値に変換すると共に、この濃淡値を、距離Dを算出する元となった画素生成ユニット27の組に対応する座標の画素値として、RAMの距離画像データ生成領域に書き込む(S690)。
×(V4−C4)/(V3+V4−C3−C4) …(16)
尚、図19(b)は、分割距離画像モードでの距離Dの算出方法を示した説明図である。
例えば、上記実施例では、発光部10が発光ダイオードを備えるものとしたが、発光部10は、発光ダイオード(LED)に代えて、レーダダイオード(LD)を備える構成にされてもよい。
Claims (17)
- 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、組として取り扱う画素生成ユニットの集合を切り替えて、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を前記複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化することが可能な構成にされていることを特徴とする画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記発光デバイスから発射された光の反射光が前記受光デバイスに入射されうる期間において、組内の複数の画素生成ユニットが夫々、異なる期間に前記光電変換部で生成された電荷に応じた値を出力するように、各画素生成ユニットに対し前記電荷排出指令信号及び電荷転送指令信号を入力して、前記受光デバイスを制御し、前記画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値から、発光デバイスによる発射光に対する入射光の位相差を求め、前記被写体までの距離を算出することを特徴とする画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記画素生成ユニットの組は、4個の画素生成ユニットからなり、
前記距離画像データ生成手段は、
前記発光デバイスを制御して、前記発光デバイスに、所定パルス幅Tpのパルス光を発射させると共に、前記受光デバイスを制御し、前記パルス光の発射毎に、前記各組の画素生成ユニットについて、組内の画素生成ユニットの内、第一の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅Tpに対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第二の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅の二分の一時間(Tp/2)分遅れた時点からパルス幅Tpに対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第三の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅Tp分遅れた時点からパルス幅Tpに対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第四の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅の二分の三時間(3×Tp/2)分遅れた時点からパルス幅Tpに対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、
前記画素生成ユニットの組毎に、
前記第一の画素生成ユニットの出力値V1、前記第二の画素生成ユニットの出力値V2、前記第三の画素生成ユニットの出力値V3、及び、前記第四の画素生成ユニットの出力値V4に基づき、次式
Φ=arctan((V2−V4)/(V1−V3))
に従って、位相差Φを算出し、光の速度をcとして表される次式
D=c×Tp×Φ/(2π)
に従って、被写体までの距離Dを算出する
ことを特徴とする画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記画素生成ユニットの組は、4個の画素生成ユニットからなり、
前記距離画像データ生成手段は、
前記発光デバイスを制御して、前記発光デバイスに、サイン波により振幅変調されたサイン変調光を発射させると共に、前記受光デバイスを制御し、前記各組の画素生成ユニットについて、組内の画素生成ユニットの内、第一の画素生成ユニットに、前記発光デバイスから発射されるサイン変調光が初期位相となる基準時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第二の画素生成ユニットに、前記基準時点から位相π/2遅れた時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第三の画素生成ユニットに、前記基準時点から位相π遅れた時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第四の画素生成ユニットに、前記基準時点から位相3π/2遅れた時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、
前記画素生成ユニットの組毎に、
前記第一から第四の画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出する
ことを特徴とする画像データ生成装置。 - 前記距離画像データ生成手段は、
前記発光デバイスから発射されるサイン変調光が位相ゼロの時点を基準時点として、前記第一の画素生成ユニットに、前記基準時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、前記第二の画素生成ユニットに、前記基準時点から位相π/2遅れた時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、前記第三の画素生成ユニットに、前記基準時点から位相π遅れた時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、前記第四の画素生成ユニットに、前記基準時点から位相3π/2遅れた時点を中心とする所定時間内に前記光電変換部で生成された電荷を、フローティングディフュージョンに蓄積させ、
前記画素生成ユニットの組毎に、
前記第一の画素生成ユニットの出力値V1、前記第二の画素生成ユニットの出力値V2、前記第三の画素生成ユニットの出力値V3、及び、前記第四の画素生成ユニットの出力値V4に基づき、次式
Φ=arctan((V3−V1)/(V2−V4))
に従って、位相差Φを算出し、光の速度をc、サイン変調光の周期をTcとして表される次式
D=c×(Tc/2)×Φ/(2π)
に従って、被写体までの距離Dを算出する
ことを特徴とする請求項4記載の画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記画素生成ユニットの組は、3個以上の画素生成ユニットからなり、
前記距離画像データ生成手段は、
前記発光デバイスを制御して、前記発光デバイスに、所定パルス幅Tpのパルス光を発射させると共に、前記受光デバイスを制御し、前記パルス光の発射毎に、前記各組の画素生成ユニットについて、組内の画素生成ユニットの内、第一の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅Tpに対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第二の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅Tp分遅れた時点からパルス幅Tpに対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、組内の前記第一及び第二の画素生成ユニット以外の画素生成ユニットに、前記発光デバイスから発射された光に対応する反射光が前記受光デバイスに入射されない期間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、
前記画素生成ユニットの組毎に、
組内の画素生成ユニットの内、前記第一及び第二の画素生成ユニット以外の画素生成ユニットの出力値に基づき、前記第一の画素生成ユニットの出力値V1から背景光成分を除去した値<V1>、及び、前記第二の画素生成ユニットの出力値V2から背景光成分を除去した値<V2>を求め、光の速度をcとして表される次式
D=(1/2)×c×Tp×<V2>/(<V1>+<V2>)
に従って、被写体までの距離Dを算出する
ことを特徴とする画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記画素生成ユニットの組は、2個の画素生成ユニットからなり、
前記距離画像データ生成手段は、
前記発光デバイスを制御して、前記発光デバイスに、所定パルス幅Tpのパルス光を発射させると共に、前記受光デバイスを制御し、前記パルス光の発射毎に、前記各組の画素生成ユニットについて、組内の画素生成ユニットの内、第一の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅Tpに対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、第二の画素生成ユニットに、前記パルス光の発射時点からパルス幅Tp分遅れた時点からパルス光のパルス幅に対応する時間に前記光電変換部で生成された電荷をフローティングディフュージョンに蓄積させ、
前記画素生成ユニットの組毎に、
前記第一の画素生成ユニットの出力値V1から背景光成分を除去した値<V1>、及び、前記第二の画素生成ユニットの出力値V2から背景光成分を除去した値<V2>を求め、光の速度をcとして表される次式
D=(1/2)×c×Tp×<V2>/(<V1>+<V2>)
に従って、被写体までの距離Dを算出し、
当該画像データ生成装置は、更に、
前記平面画像データ生成手段により平面画像データが生成される際に、各画素生成ユニットから得られた出力値に基づいて、前記距離画像データ生成手段に対し、各画素生成ユニットの背景光成分を、設定するキャンセル量設定手段
を備えることを特徴とする画像データ生成装置。 - 前記距離画像データ生成手段は、各画素生成ユニットの出力値から背景光成分を除去し、背景光成分除去後の出力値に基づき、被写体までの距離を算出する構成にされ、
当該画像データ生成装置は、更に、
前記平面画像データ生成手段により平面画像データが生成される際に、各画素生成ユニットから得られた出力値に基づいて、前記距離画像データ生成手段に対し、各画素生成ユニットの背景光成分を、設定するキャンセル量設定手段
を備える構成にされていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、
前記画素生成ユニットの組として、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を、同一個数の画素生成ユニットの集合毎に分割して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成する構成にされ、
組内の合計S個の画素生成ユニットについて、第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットが、異なる組の間で共通して同時期に同一の動作を実行し、前記発光デバイスから発射された光の反射光が前記受光デバイスに入射されうる期間において、組内の複数の画素生成ユニットが夫々、異なる期間に前記光電変換部で生成された電荷に応じた値を出力するように、各画素生成ユニットに対し前記電荷排出指令信号及び電荷転送指令信号を入力して、前記受光デバイスを制御する
ことを特徴とする画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記受光デバイスは、
前記画素生成ユニットの一群が、所定数(以下、S個とする。)の画素生成ユニットの集合毎にグループ化され、S個の画素生成ユニットの集合としての画素セットが複数個配列された構成にされており、
外部から入力される電荷排出指令信号を、前記各画素セットが有する画素生成ユニットに伝送するための伝送路として、前記複数個の画素セット共通の伝送路Laを、前記画素セットを構成する第1番目から第S番目の画素生成ユニットの夫々に対して有し、
外部から入力される電荷転送指令信号を、前記各画素セットが有する画素生成ユニットに伝送するための伝送路として、前記複数個の画素セット共通の伝送路Lbを、前記画素セットを構成する第1番目から第S番目の画素生成ユニットの夫々に対して有し、
前記各画素セットが有する第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットに対しては、第i番目の画素生成ユニット用の前記伝送路Laを通じて、外部から入力された電荷排出指令信号を入力し、
前記各画素セットが有する第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットに対しては、第i番目の画素生成ユニット用の前記伝送路Lbを通じて、外部から入力された電荷転送指令信号を入力し、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスを制御する際、前記伝送路La及び伝送路Lbを通じて、前記各画素セットが有する第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットに、共通する前記電荷排出指令信号及び電荷転送指令信号を入力し、前記各画素セットの第i番目の画素生成ユニットに、同時期に同一の動作を実行させることを特徴とする画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、
前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を区画化して定められる各区画の画素生成ユニットの集合としての画素セットに関し、画素セット毎に、当該画素セットを構成する各画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素セットに対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成する標準モードと、
前記受光デバイスにおける前記画素セットの一群を区画化して定められる各区画の画素セットの集合を、大画素セットとして、大画素セット毎に、当該大画素セットを構成する各画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該大画素セットに対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成する低解像度モードと、
を有し、前記各モードを切り替えて実行可能な構成にされていることを特徴とする画像データ生成装置。 - 前記画素セットは、所定数(以下、S個とする。)の画素生成ユニットの集合からなり、
前記距離画像データ生成手段は、
前記各モードにおいて、前記画素セット内の第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットが、各画素セット間で共通して同時期に同一の動作を実行し、前記発光デバイスから発射された光の反射光が前記受光デバイスに入射されうる期間において、画素セット内の複数の画素生成ユニットが夫々、異なる期間に前記光電変換部で生成された電荷に応じた値を出力するように、各画素生成ユニットに対し前記電荷排出指令信号及び電荷転送指令信号を入力して、前記受光デバイスを制御する構成にされ、
前記標準モードでは、前記制御により、前記画素セット毎に、当該画素セットを構成する各画素生成ユニットから得られる出力値から、前記発光デバイスによる発射光に対する入射光の位相差を求め、前記被写体までの距離を算出し、
前記低解像度モードでは、前記大画素セット毎に、当該大画素セットを構成する各画素セット内の第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットの出力値を積算して第i番目の画素生成ユニットについての積算値を得て、第1番目から第S番目の画素生成ユニットの夫々についての前記積算値に基づき、前記標準モードと同手法にて、被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該大画素セットに対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成することを特徴とする請求項11に記載の画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、
前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を区画化して定められる各区画の画素生成ユニットの集合としての画素セットに関し、画素セット毎に、当該画素セットを構成する各画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素セットに対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成する標準モードと、
前記画素セットを所定数の小画素セットに分割して、小画素セット毎に、当該小画素セットを構成する画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該小画素セットに対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成する高解像度モードと、
を有し、前記各モードを切り替えて実行可能な構成にされていることを特徴とする画像データ生成装置。 - 前記受光デバイスは、(K×M)行(L×N)列のマトリックス状に、画素生成ユニットが配列された構成にされており、
前記画素セットは、前記受光デバイスにおける画素生成ユニットの一群をK×L個の格子状に区画化して定められる各区画のM行N列の画素生成ユニットの集合であることを特徴とする請求項11〜請求項13のいずれかに記載の画像データ生成装置。 - 光を発射する発光デバイスと、前記発光デバイスにより発射された光が被写体に反射して戻ってくる光を含む外部からの入射光を受光する受光デバイスと、を備える画像データ生成装置であって、
前記発光デバイス及び前記受光デバイスを制御して、被写体までの距離を求め、当該距離を表す距離画像データを生成する距離画像データ生成手段と、
前記受光デバイスを制御して、前記被写体の平面画像を表す平面画像データを生成する平面画像データ生成手段と、
前記距離画像データ生成手段及び前記平面画像データ生成手段を、切り替えて動作させる作動制御手段と、
を備え、
前記受光デバイスは、
入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョンを有し、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を排出して破棄する一方、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送し、更には、前記フローティングディフュージョンに蓄積された電荷に応じた値を、出力する画素出力部と、
を夫々一つ備える画素生成ユニット
が複数配列された構成にされ、
前記距離画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群を複数の画素生成ユニットの集合毎にグループ化して定められる画素生成ユニットの組毎に、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、前記被写体までの距離を算出し、算出した距離に対応する値を、当該画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、前記距離画像データを生成し、
前記平面画像データ生成手段は、前記受光デバイスが有する画素生成ユニットの一群について、画素生成ユニット毎に、画素生成ユニットの出力値に対応する値を、この画素生成ユニットに対応する座標の画素値として記述し、前記被写体の平面画像を表す画像データを生成する構成にされ、
前記受光デバイスは、(K×M)行(L×N)列のマトリックス状に、画素生成ユニットが配列された構成にされており、
前記画素生成ユニットの組は、前記受光デバイスにおける画素生成ユニットの一群をK×L個の格子状に区画化して定められる各区画のM行N列の画素生成ユニットの集合であり、
前記距離画像データ生成手段は、各組の画素生成ユニット毎に、
組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出すると共に、当該画素生成ユニットの組に対応するM行N列の領域を中心領域として、この中心領域から値Mより小さいΔm行ずらしたM行N列の領域に属する画素生成ユニットの組、当該中心領域から値Nより小さいΔn列ずらしたM行N列の領域に属する画素生成ユニットの組、及び、当該中心領域からΔm行Δn列ずらしたM行N列の領域に属する画素生成ユニットの組の全て又は一部の組、の夫々について、組内の各画素生成ユニットの出力値に基づき、被写体までの距離を算出し、これら中心領域周囲の画素生成ユニットの組から得られた距離の算出結果から、中心領域の画素生成ユニットの組から得られた距離を補正し、補正後の距離に応じた値を、当該中心領域の画素生成ユニットの組に対応する座標の画素値として記述して、
前記距離画像データを生成することを特徴とする画像データ生成装置。 - 入射光を電荷に変換する光電変換部と、
前記光電変換部で生成された電荷を蓄積するためのフローティングディフュージョン、外部から入力される電荷排出指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記光電変換部から排出して破棄し、前記光電変換部を初期状態にリセットする電荷排出部、前記光電変換部と前記フローティングディフュージョンとの間に位置して、外部から入力される電荷転送指令信号に従い、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送する電荷転送部、外部から入力される出力指令信号に従い、前記フローティングディフュージョンにて蓄積された電荷に応じた値を出力する出力部、及び、外部から入力されるリセット指令信号に従い、前記フローディングディフュージョンを初期状態にリセットするリセット部を有する画素出力部と、
を備える画素生成ユニット
が複数個配列された受光デバイスであって、
前記各画素生成ユニットは、前記光電変換部に対して前記画素出力部を一つのみ備え、
前記受光デバイスは、
前記画素生成ユニットの一群が、所定数(以下、S個とする。)の画素生成ユニットの集合毎にグループ化され、S個の画素生成ユニットの集合としての画素セットが複数個配列された構成にされており、
外部から入力される前記電荷排出指令信号を、前記各画素セットが有する画素生成ユニットに伝送するための伝送路として、前記複数個の画素セット共通の伝送路Laを、画素セットを構成する第1番目から第S番目の画素生成ユニットの夫々に対して有し、
外部から入力される前記電荷転送指令信号を、前記各画素セットが有する画素生成ユニットに伝送するための伝送路として、前記複数個の画素セット共通の伝送路Lbを、画素セットを構成する第1番目から第S番目の画素生成ユニットの夫々に対して有し、
外部から入力される前記リセット指令信号を、各画素生成ユニットに伝送するための伝送路として、当該受光デバイスが有する全画素生成ユニット共通の伝送路Lcを有し、
前記各画素セットが有する第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットに対しては、第i番目の画素生成ユニット用の前記伝送路Laを通じて、外部から入力された共通の前記電荷排出指令信号を入力し、
各画素セットが有する第i(i=1,2,…,S)番目の画素生成ユニットに対しては、第i番目の画素生成ユニット用の前記伝送路Lbを通じて、外部から入力された共通の前記電荷転送指令信号を入力し、
当該受光デバイスが有する各画素生成ユニットに対しては、前記伝送路Lcを通じて、外部から入力された共通の前記リセット指令信号を入力する構成にされていることを特徴とする受光デバイス。 - 前記画素出力部は、
前記電荷排出部として、ゲート電極を通じて外部から入力される前記電荷排出指令信号によりオン/オフされ、前記光電変換部で生成された電荷を前記光電変換部から排出して破棄し、前記光電変換部を初期状態にリセットする電荷排出トランジスタを備え、
前記電荷転送部として、前記光電変換部と前記フローティングディフュージョンとの間に位置して、ゲート電極を通じて外部から入力される前記電荷転送指令信号によりオン/オフされ、前記光電変換部で生成された電荷を前記フローティングディフュージョンに転送する電荷転送トランジスタを備え、
前記出力部として、前記フローティングディフュージョンにて蓄積された電荷を電圧値に変換する変換トランジスタ、及び、ゲート電極を通じて外部から入力される前記出力指令信号によりオン/オフされ、前記フローティングディフュージョンにて蓄積された電荷に応じた値として、前記変換トランジスタにて変換された電圧値を、出力する出力トランジスタを備え、
前記リセット部として、ゲート電極を通じて外部から入力される前記リセット指令信号によりオン/オフされ、前記フローディングディフュージョンを初期状態にリセットするリセットトランジスタを備える構成にされていることを特徴とする請求項16記載の受光デバイス。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354669A JP4807253B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 画像データ生成装置及び受光デバイス |
US12/004,473 US7759624B2 (en) | 2006-12-28 | 2007-12-21 | Image data generating device and light receiving device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006354669A JP4807253B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 画像データ生成装置及び受光デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008167178A JP2008167178A (ja) | 2008-07-17 |
JP4807253B2 true JP4807253B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=39582507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006354669A Expired - Fee Related JP4807253B2 (ja) | 2006-12-28 | 2006-12-28 | 画像データ生成装置及び受光デバイス |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7759624B2 (ja) |
JP (1) | JP4807253B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5280030B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2013-09-04 | 富士フイルム株式会社 | 測距方法および装置 |
JP5404112B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2014-01-29 | キヤノン株式会社 | 固体撮像素子、その駆動方法及び撮像システム |
KR101646908B1 (ko) * | 2009-11-27 | 2016-08-09 | 삼성전자주식회사 | 거리 정보를 감지할 수 있는 이미지 센서 |
US8717469B2 (en) * | 2010-02-03 | 2014-05-06 | Microsoft Corporation | Fast gating photosurface |
JP5644177B2 (ja) | 2010-05-07 | 2014-12-24 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器 |
EP2405663A1 (en) * | 2010-06-15 | 2012-01-11 | Thomson Licensing | Method of driving an image sensor |
US9076706B2 (en) | 2011-01-07 | 2015-07-07 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image sensor based on depth pixel structure |
JP6006514B2 (ja) | 2012-03-27 | 2016-10-12 | 浜松ホトニクス株式会社 | 距離センサ及び距離画像センサ |
JP6021613B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2016-11-09 | キヤノン株式会社 | 撮像素子、撮像装置、および、撮像システム |
KR20150000250A (ko) * | 2013-06-24 | 2015-01-02 | 삼성전자주식회사 | 단위 픽셀 및 그것을 포함하는 이미지 센서 |
DE102014215972A1 (de) * | 2014-08-12 | 2016-02-18 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Pixelstruktur zur optischen Abstandsmessung an einem Objekt und Abstandserfassungssystem mit einer derartigen Pixelstruktur |
WO2017013857A1 (ja) * | 2015-07-22 | 2017-01-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 測距装置 |
CN108702468A (zh) * | 2016-03-11 | 2018-10-23 | 因维萨热技术公司 | 具有电子快门的图像传感器 |
JP2018036102A (ja) * | 2016-08-30 | 2018-03-08 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 測距装置、および、測距装置の制御方法 |
KR101895982B1 (ko) * | 2017-02-20 | 2018-10-05 | (주)픽셀플러스 | 픽셀의 구동방법 및 이를 이용하는 cmos 이미지센서 |
KR102624984B1 (ko) | 2018-03-21 | 2024-01-15 | 삼성전자주식회사 | ToF 센서와 이를 이용한 3차원 영상 장치 및 3차원 영상 장치의 구동 방법 |
CN114125237A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-03-01 | 维沃移动通信有限公司 | 图像传感器、摄像模组、电子设备、图像获取方法及介质 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR9712804B1 (pt) | 1996-09-05 | 2011-04-19 | método e aparelho para determinar a informação de fase e/ou amplitude de uma onda eletromagnética. | |
US6466266B1 (en) * | 1998-07-28 | 2002-10-15 | Eastman Kodak Company | Active pixel sensor with shared row timing signals |
AU9456198A (en) * | 1998-09-28 | 2000-04-17 | 3Dv Systems Ltd. | Distance measurement with a camera |
US6906302B2 (en) | 2002-07-30 | 2005-06-14 | Freescale Semiconductor, Inc. | Photodetector circuit device and method thereof |
JP2005065184A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-10 | Canon Inc | 固体撮像装置及びその駆動方法、並びにそれを用いたビデオカメラ及びスチルカメラ |
JP4466260B2 (ja) * | 2004-07-30 | 2010-05-26 | パナソニック電工株式会社 | 画像処理装置 |
US7969494B2 (en) * | 2007-05-21 | 2011-06-28 | Aptina Imaging Corporation | Imager and system utilizing pixel with internal reset control and method of operating same |
-
2006
- 2006-12-28 JP JP2006354669A patent/JP4807253B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-12-21 US US12/004,473 patent/US7759624B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008167178A (ja) | 2008-07-17 |
US20080157012A1 (en) | 2008-07-03 |
US7759624B2 (en) | 2010-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4807253B2 (ja) | 画像データ生成装置及び受光デバイス | |
KR101710514B1 (ko) | 깊이 센서 및 이를 이용한 거리 추정 방법 | |
KR101848771B1 (ko) | 3차원 이미지 센서 및 이를 포함하는 휴대용 장치 | |
US9060126B2 (en) | Solid-state image sensing apparatus | |
JP6519997B2 (ja) | 光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP6882910B2 (ja) | 固体撮像装置、固体撮像装置の制御方法、撮像システム及び移動体 | |
JP5901186B2 (ja) | 固体撮像装置及びその駆動方法 | |
KR102136850B1 (ko) | 깊이 센서, 및 이의 동작 방법 | |
US9118856B2 (en) | Sensor, data processing system, and operating method | |
JP2011015365A (ja) | 固体撮像装置および駆動方法 | |
JP5055469B2 (ja) | イメージセンサ及びイメージセンサシステム | |
WO2021016781A1 (zh) | 三维图像传感器以及相关三维图像传感模组及手持装置 | |
US20180007287A1 (en) | Imaging apparatus and imaging system having logical circuit to generate pixel driving signals | |
JP7179071B2 (ja) | 画像走査装置、画像走査光信号受信の制御方法及び装置 | |
TWI835535B (zh) | 影像感測裝置 | |
JP2017188838A (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
US20240178242A1 (en) | Image sensor device and operation method thereof | |
CN201435070Y (zh) | 一种显示设备及光笔 | |
JP7299711B2 (ja) | 光電変換装置及びその駆動方法 | |
US10992894B2 (en) | Image sensor, address decoder including clock tree, and image processing system including the image sensor | |
JP7277242B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP7199016B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
CN110677550B (zh) | 接触式图像传感器、图像扫描装置及其数据处理方法 | |
US11423851B2 (en) | Image sensor driving circuit including power switch and image sensor including the same | |
US20130119241A1 (en) | Sensor state map programming |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110719 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110801 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4807253 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |