JP4804062B2 - 内視鏡システム - Google Patents
内視鏡システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4804062B2 JP4804062B2 JP2005221759A JP2005221759A JP4804062B2 JP 4804062 B2 JP4804062 B2 JP 4804062B2 JP 2005221759 A JP2005221759 A JP 2005221759A JP 2005221759 A JP2005221759 A JP 2005221759A JP 4804062 B2 JP4804062 B2 JP 4804062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- signal
- image
- control
- adapter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00059—Operational features of endoscopes provided with identification means for the endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00105—Constructional details of the endoscope body characterised by modular construction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0676—Endoscope light sources at distal tip of an endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0661—Endoscope light sources
- A61B1/0684—Endoscope light sources using light emitting diodes [LED]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2407—Optical details
- G02B23/2423—Optical details of the distal end
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2407—Optical details
- G02B23/2461—Illumination
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2476—Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/05—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
- A61B1/053—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion being detachable
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
設定制御信号a(min)は、GCA回路34によるAGC(自動ゲイン制御)処理の最小ゲイン値を設定するための制御信号である。(図2,図5参照)
設定制御信号bは、APL回路35によるAPL(画面の明るさレベルを設定する平均画像レベル(Average of Picture Range))制御のための明るさ(Bright)基準設定値を設定するための制御信号である。(図2,図5参照)
設定制御信号cは、スイッチSWによる電子シャッターを制御するための制御信号、即ち電子シャッター制御パルスである。(図2参照)
設定制御信号dは、同期信号発生器((Synchronized Signal Generator)以下、SSGという)32による撮像素子31aの駆動を制御するCCD駆動制御信号であって、撮像素子31aを間欠動作させて長時間露光の秒時設定をするための制御信号である。(図2参照)
設定制御信号eは、γ補正部36によるγ補正補正値を設定するための制御信号である。(図2,図8参照)
設定制御信号fは、ワイドダイナミックレンジ回路37による画像の明るさ補正(黒潰れ白潰れ補正)を設定するための制御信号である。(図2,図10,図14参照)
設定制御信号gは、信号処理部38による画像の色調を制御するための制御信号である。(図2,図15参照)
設定制御信号hは、画像処理部22による画像処理制御(エンハンス処理,計測処理,メモリ蓄積加算処理等)のための各種設定値等を設定するための制御信号である。(図2,図16参照)
設定制御信号iは、エンコーダー部23によるエンコーダレベルを設定するための制御信号である。(図2,図17参照)
設定制御信号jは、光学アダプタ4の発光ダイオード(LED)42の駆動制御をするためのLED駆動制御信号であって、電流量の設定をおこなう制御信号である。(図2,図3参照)
なお、このほかに、図2に示すようにアダプタ検出部24からCPU21に対して制御信号mが出力される。この制御信号mは、アダプタ検出部24から挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4の抵抗43の抵抗値を検出した指令制御信号である。
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが太径で、配設される発光ダイオード42の数が多く、かつ絞り値が小さいもの(例えば80D/FF)である場合には、14個の白色発光ダイオード(LED)42を駆動する駆動電流を設定する。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A)参照)
一方、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが細径で、配設される発光ダイオード42の数が少なく、かつ絞り値が大きいもの(例えば120S/NF)である場合には、画像が暗いものになる傾向にあるので、12個の白色発光ダイオード(LED)42を駆動する駆動電流を設定する。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(B)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、10個の白色発光ダイオード(LED)42を駆動する駆動電流を設定する。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
そして、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、8個の赤外発光ダイオード(LED)42を駆動する駆動電流を設定する。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
次に、CPU21は、SSG32に対して設定制御信号c,dを発して、撮像素子31aの駆動を開始する。ここで、設定制御信号(電子シャッター制御パルス)cは、具体的には、次のような設定となる。即ち、
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが太径で、配設される発光ダイオード42の数が多く、かつ絞り値が小さいもの(例えば80D/FF)である場合には、電子シャッター機能を有効状態とし、そのとき1/60秒〜1/10000秒の範囲内でのシャッター秒時制御をおこない得る設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A)参照)
一方、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが細径で、配設される発光ダイオード42の数が少なく、かつ絞り値が大きいもの(例えば120S/NF)である場合には、画像は暗いものであることから極端に高速秒時でのシャッター機能が不要であると考えられる。そこで、この場合には、電子シャッター機能を有効状態とし、そのとき1/60秒〜1/120秒の範囲内でのシャッター秒時制御をおこない得る設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(B)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、計測対象物が近点にある場合の観察が多いことから、計測精度を劣化させる原因となる白トビ現象を極力抑止する目的から高速側のシャッター秒時制御をおこない得ることが望ましい。そこで、この場合には、電子シャッター機能を有効状態とし、そのとき1/60秒〜1/20000秒の範囲内でのシャッター秒時制御をおこない得る設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
そして、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、電子シャッター機能が不要であるので電子シャッター機能を無効状態に設定する。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
また、設定制御信号(CCD駆動制御信号)dは、具体的には、次のような設定となる。即ち、
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが太径で、配設される発光ダイオード42の数が多く、かつ絞り値が小さいもの(例えば80D/FF)である場合には、長時間露光設定を有効状態とし、2秒〜1/60秒の範囲内でのシャッター秒時制御をおこない得る設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A)参照)
一方、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが細径で、配設される発光ダイオード42の数が少なく、かつ絞り値が大きいもの(例えば120S/NF)である場合には、画像が暗いものになる傾向にあるので、長時間露光設定を有効状態とし、4秒〜1/60秒の範囲内でのシャッター秒時制御をおこない得る設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(B)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、計測精度が劣化しないように長時間露光設定を無効状態に設定する。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
そして、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、長時間露光設定を有効状態とし、10秒〜1/60秒の範囲内でのシャッター秒時制御をおこない得る設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
上述のようにして撮像素子31aが駆動を開始すると、これによって取得される画像信号は、プリアンプ33において所定の増幅処理がなされた後、これを介してGCA回路34へと入力する。
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが太径で、配設される発光ダイオード42の数が多く、かつ絞り値が小さいもの(例えば80D/FF)である場合には、得られる画像は明るめの画像となる。したがって、この場合には、図7に示す複数のMAX_Gain設定曲線のうちMAX(n)が選択され、複数のmin_Gain設定曲線のうちmin(n)が選択されることになる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A)参照)
一方、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが細径で、配設される発光ダイオード42の数が少なく、かつ絞り値が大きいもの(例えば120S/NF)である場合には、得られる画像は暗めの画像となる。したがって、この場合には、図7に示す複数のMAX_Gain設定曲線のうちMAX(1)が選択され、複数のmin_Gain設定曲線のうちmin(1)が選択されることになる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(B)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、図7に示す複数のMAX_Gain設定曲線のうちMAX(1)が選択され、複数のmin_Gain設定曲線のうちmin(n)が選択されることになる。つまり、この場合には、Gain変化幅をより広くなるように設定される。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
そして、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、図7に示す複数のMAX_Gain設定曲線のうちMAX(SPH)が選択され、複数のmin_Gain設定曲線のうちmin(1)が選択されることになる。つまり、この場合には、最大ゲイン値を優先して設定される。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
また、設定制御信号bは、具体的には、それぞれ次のような設定となる。即ち、
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば観察用のもの(例えば80D/FFや120S/NF)である場合には、標準設定(S)がなされることで、目視による観察がしやすいように設定される。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A),(B)参照)
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60)である場合には、標準設定(S)よりも若干暗めの設定(S−L)がなされる。画像計測処理をおこなう場合は、通常の場合、近点での観察が多くなる。近点での観察画像では、照明光源が近いことから白トビ傾向が見られる。このことから、計測用のものでは、若干暗めの設定とすることで画像に白トビが生じるのを抑止するようにしている。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば特殊用(赤外観察等)のもの(例えば80D)である場合には、明るさを優先するために標準設定(S)よりも若干明るめの設定(S−H)とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
こうして生成された画像信号(YUV信号)は、GCA回路34からA/D変換器を介してγ補正部36へと出力される。
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが太径で、配設される発光ダイオード42の数が多く、かつ絞り値が小さいもの(例えば80D/FF)である場合には、図9に示す標準カーブが選択されることになる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A)参照)
一方、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが細径で、配設される発光ダイオード42の数が少なく、かつ絞り値が大きいもの(例えば120S/NF)である場合には、明るさを優先するための処理をおこなうために、図9に示す黒補正カーブが選択されることになる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(B)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、画像計測処理の正確さを確保し、計測精度の劣化を抑止する目的で、図9に示すリニア補正カーブが選択される。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
そして、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、図9に示す黒補正カーブが選択されることになる。または、図示していないが、特別に専用に考慮された特殊補正用カーブを用いるようにしてもよい。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
なお、図9において白補正カーブについては、具体例を挙げていないが、例えば画像全体が明るく、白トビが発生するような画像の場合に用いられる。
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが太径で、配設される発光ダイオード42の数が多く、かつ絞り値が小さいもの(例えば80D/FF)である場合には、標準補正を施すための設定がなされる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A)参照)
一方、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが細径で、配設される発光ダイオード42の数が少なく、かつ絞り値が大きいもの(例えば120S/NF)である場合には、画像が暗いものになる傾向にあるので、明補正を施すための設定(画像の明るさ分布を明側に向けて補正する設定)がなされる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(B)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、補正なしの設定がなされる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
そして、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、明補正を施すための設定がなされる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
なお、図14に示す暗補正については、具体例を挙げていないが、例えば画像全体が明るく、白トビが発生するような画像の場合に用いられる。
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、クロマレベルを低減させてR=G=Bとする色補正処理をおこなうモノクロ設定がなされる。これにより、この場合には、モノクロ画像が生成されることになる(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)。
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが太径で、配設される発光ダイオード42の数が多く、かつ絞り値が小さいもの(例えば80D/FF)である場合には、エンハンス処理のみを有効設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A)参照)
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えばスコープが細径で、配設される発光ダイオード42の数が少なく、かつ絞り値が大きいもの(例えば120S/NF)である場合には、フィールド蓄積増感処理を有効とし、この場合、4倍までの増感処理、すなわち最大4フィールド分の加算処理をおこなう設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(B)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、計測処理のみ有効設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(C)参照)
そして、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、フィールド蓄積増感処理を有効とし、この場合、16倍までの増感処理、すなわち最大16フィールド分の加算処理をおこなう設定とする。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
こうして、生成された画像信号(RGB信号)は、画像処理部22からエンコーダー部23へと出力される。
挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、通常観察用のもの(例えば80D/FFや120S/NF等)や計測用のもの(例えば60D/60D)である場合には、標準設定がなされる。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(A),(B),(C)参照)
また、挿入部31の先端部に装着されている光学アダプタ4が、例えば赤外観察等の特殊用途のもの(例えば80D)である場合には、Yレベルを2倍となるように、Cレベルを0.1倍(10分の1)となるように、それぞれ設定する。(表1,表2の光学アダプタ種類の欄の項目(D)参照)
こうしてエンコーダー部23にて生成された画像信号は、S−Video端子やVideo−out端子を経て表示装置5へと伝送されて、画像として表示される。
2……装置本体部
3……内視鏡スコープ部
4……光学アダプタ
5……表示装置
21……CPU
22……画像処理部
23……エンコーダー部
24……アダプタ検出部
26……外部メモリ媒体
31……挿入部
31a……撮像素子
33……プリアンプ
34……GCA回路
35……APL回路
36……γ補正部
37……ワイドダイナミックレンジ回路
38……信号処理部
39……定電流回路
41……接点部
42……発光ダイオード,LED
43……抵抗
44……絞り部
45……光学レンズ
Claims (6)
- 挿入部の先端部に撮像素子を備えた内視鏡システムにおいて、
前記撮像素子からの画像信号に対して所定の画像信号処理を施す画像処理部と、
結像光学系手段と絞り手段とアダプタ判別手段とLED照明手段とを備え、前記挿入部の先端部に対して着脱自在にかつ選択的に設けられるLED照明内蔵型の複数の光学アダプタと、
前記撮像素子からの画像信号を受けて明るさ設定及び色補正の少なくとも1つの信号処理を施す画像信号処理部と前記光学アダプタの前記アダプタ判別手段を検出するアダプタ検出部とシステム全体を制御する制御手段とを備えた装置本体部と、
を具備し、
前記制御手段は、前記内視鏡スコープ部の先端部に装着される前記光学アダプタが計測用のものである場合には、計測精度の劣化を抑止し得る画像とするための信号処理制御をおこなうことを特徴とする内視鏡システム。 - 挿入部の先端部に撮像素子を備えた内視鏡システムにおいて、
前記撮像素子からの画像信号に対して所定の画像信号処理を施す画像処理部と、
結像光学系手段と絞り手段とアダプタ判別手段とLED照明手段とを備え、前記挿入部の先端部に対して着脱自在にかつ選択的に設けられるLED照明内蔵型の複数の光学アダプタと、
前記撮像素子からの画像信号を受けて明るさ設定及び色補正の少なくとも1つの信号処理を施す画像信号処理部と前記光学アダプタの前記アダプタ判別手段を検出するアダプタ検出部とシステム全体を制御する制御手段とを備えた装置本体部と、
を具備し、
前記制御手段は、前記光学アダプタにおける前記結像光学系及び前記絞り手段によって規定される絞り値に応じて画像の明るさ設定を調整する信号処理制御をおこなうことを特徴とする内視鏡システム。 - 前記制御手段は、前記アダプタ検出部による前記アダプタ判別手段の検出結果に基づいて、さらに、電子シャッター制御,長時間露光制御,AGC,ガンマ制御,ワイドダイナミックレンジ制御,計測制御,エンハンス制御,フィールド蓄積制御,エンコーダ制御のうちから少なくとも一つの信号処理制御をおこなうことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の内視鏡システム。
- 前記制御手段は、前記アダプタ検出部による前記アダプタ判別手段の判別結果に基づいて前記LED照明手段を定電流制御することを特徴とする請求項1又は請求項2又は請求項3の何れか一つに記載の内視鏡システム。
- 前記光学アダプタに内蔵される前記LED照明手段は、赤外発光ダイオード(LED)を用いて構成されていることを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか一つに記載の内視鏡システム。
- 前記LED照明手段が前記赤外発光ダイオードであるときには、前記制御手段は、クロマレベルを低減させてモノクローム画像とするための信号処理制御をおこなうことを特徴とする請求項5に記載の内視鏡システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221759A JP4804062B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 内視鏡システム |
US11/542,924 US7713192B2 (en) | 2005-07-29 | 2006-10-04 | Endoscope system |
US12/728,892 US8961405B2 (en) | 2005-07-29 | 2010-03-22 | Endoscope system having detection device for detecting type of detachably connected module and method for operating endoscope system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221759A JP4804062B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 内視鏡システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007037565A JP2007037565A (ja) | 2007-02-15 |
JP4804062B2 true JP4804062B2 (ja) | 2011-10-26 |
Family
ID=37796092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005221759A Expired - Fee Related JP4804062B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 内視鏡システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7713192B2 (ja) |
JP (1) | JP4804062B2 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8251891B2 (en) * | 2004-05-14 | 2012-08-28 | Nathan Moskowitz | Totally wireless electronically embedded action-ended endoscope utilizing differential directional illumination with digitally controlled mirrors and/or prisms |
US20070185379A1 (en) * | 2005-01-10 | 2007-08-09 | Perceptron, Inc. | Modular remote inspection device with digital imager |
JP2007130085A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Olympus Corp | 電子内視鏡 |
JP4986646B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2012-07-25 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP5006759B2 (ja) * | 2007-10-29 | 2012-08-22 | Hoya株式会社 | 電子内視鏡用信号処理装置および電子内視鏡装置 |
US8900134B2 (en) * | 2008-02-12 | 2014-12-02 | Olympus Corporation | Endoscope apparatus and method of controlling endoscope apparatus |
JP2009189529A (ja) * | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Fujinon Corp | 内視鏡用プロセッサ装置 |
JP5153381B2 (ja) * | 2008-02-21 | 2013-02-27 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP5231841B2 (ja) * | 2008-03-27 | 2013-07-10 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡装置 |
US8314835B2 (en) * | 2009-01-23 | 2012-11-20 | Olympus Corporation | Endoscope adapter including light emitting diode, and adapter type endoscope |
JP5214506B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2013-06-19 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
DE102010043796A1 (de) * | 2010-11-11 | 2012-05-16 | Kaltenbach & Voigt Gmbh | Zahnärztliches System zum Transilluminieren von Zähnen |
JP5751869B2 (ja) * | 2011-03-07 | 2015-07-22 | Hoya株式会社 | 電子内視鏡装置、電子内視鏡用プロセッサ及び電子内視鏡システム |
US9795285B2 (en) | 2011-07-07 | 2017-10-24 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Imaging system for endoscope |
DE102011089157A1 (de) * | 2011-12-20 | 2013-06-20 | Olympus Winter & Ibe Gmbh | Videoendoskop mit seitlicher Blickrichtung und Verfahren zur Montage eines Videoendoskops |
CN104602589B (zh) * | 2012-09-04 | 2016-12-28 | 奥林巴斯株式会社 | 光源系统 |
US9016560B2 (en) | 2013-04-15 | 2015-04-28 | General Electric Company | Component identification system |
JP2014233304A (ja) * | 2013-05-30 | 2014-12-15 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP6257174B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2018-01-10 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
CN105188510B (zh) * | 2013-08-09 | 2017-10-31 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜装置 |
US9304266B2 (en) * | 2014-01-08 | 2016-04-05 | Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Optical communications module having an optical port that prevents relative movement from occurring between the optical port and a ferrule that is mated with the optical port |
JP6324159B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-05-16 | オリンパス株式会社 | カプセル内視鏡 |
JP6635680B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2020-01-29 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の設定方法 |
CN105030185B (zh) * | 2015-06-30 | 2016-06-08 | 广东实联医疗器械有限公司 | 一种医用内窥镜的视频采集处理装置 |
JP2017035376A (ja) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Hoya株式会社 | 内視鏡システム |
US20170280971A1 (en) | 2015-08-13 | 2017-10-05 | Hoya Corporation | Evaluation value calculation device and electronic endoscope system |
DE112016000095B4 (de) | 2015-08-13 | 2019-07-11 | Hoya Corporation | Vorrichtung zur Berechnung von Analysewerten und elektronisches Endoskopsystem |
US10779715B2 (en) * | 2017-02-23 | 2020-09-22 | Sony Olympus Medical Solutions Inc. | Endoscope apparatus |
JP2018138142A (ja) * | 2017-02-24 | 2018-09-06 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 医療用信号処理装置、及び医療用観察システム |
JP6904727B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2021-07-21 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 内視鏡装置 |
JP7184657B2 (ja) * | 2019-01-24 | 2022-12-06 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4295406A (en) * | 1979-08-20 | 1981-10-20 | Smith Larry C | Note translation device |
US4344701A (en) * | 1981-01-23 | 1982-08-17 | Energy Conversion Devices, Inc. | Microfiche recording system with traveling film head |
JPS587616A (ja) * | 1981-07-07 | 1983-01-17 | Olympus Optical Co Ltd | カメラの自動露出制御装置 |
US4856495A (en) * | 1986-09-25 | 1989-08-15 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope apparatus |
JP2592455B2 (ja) * | 1987-06-11 | 1997-03-19 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用光源装置 |
JPH06105330B2 (ja) * | 1988-04-11 | 1994-12-21 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡装置 |
US5092722A (en) * | 1991-05-07 | 1992-03-03 | Ferno-Washington, Inc. | Automatically adaptable fastening system for wheeled cots and similar devices |
JP3083353B2 (ja) | 1991-08-06 | 2000-09-04 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡装置 |
JPH0549600A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-03-02 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
JP3382973B2 (ja) * | 1992-02-07 | 2003-03-04 | オリンパス光学工業株式会社 | 電子内視鏡装置 |
DE4402467A1 (de) * | 1994-01-28 | 1995-08-03 | Wolf Gmbh Richard | Insufflationsgerät |
DE4431491C1 (de) * | 1994-09-03 | 1996-01-18 | Wolf Gmbh Richard | Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur des Weißabgleichs eines Videofarbbildsignals |
JP2001518241A (ja) * | 1995-06-07 | 2001-10-09 | ストリカー・コーポレーション | 可視光エネルギーと赤外線光エネルギーを別個に処理する画像システム |
DE19629646C2 (de) * | 1996-07-23 | 1998-09-10 | Wolf Gmbh Richard | Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Identifikation von Komponenten medizinischer Gerätesysteme |
US6002425A (en) * | 1996-09-12 | 1999-12-14 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | All pixels read type electronic endoscope system |
US5865749A (en) * | 1996-11-07 | 1999-02-02 | Data Sciences International, Inc. | Blood flow meter apparatus and method of use |
JP3771988B2 (ja) * | 1997-03-12 | 2006-05-10 | オリンパス株式会社 | 計測内視鏡装置 |
JP2000005127A (ja) * | 1998-01-23 | 2000-01-11 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡システム |
US6485414B1 (en) * | 1998-07-13 | 2002-11-26 | Ceramoptec Industries, Inc. | Color video diagnostic system for mini-endoscopes |
WO2000069324A1 (fr) * | 1999-05-18 | 2000-11-23 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope |
JP4503734B2 (ja) * | 1999-08-26 | 2010-07-14 | オリンパス株式会社 | 電子内視鏡 |
US6796939B1 (en) * | 1999-08-26 | 2004-09-28 | Olympus Corporation | Electronic endoscope |
JP4610713B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2011-01-12 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
US7172553B2 (en) * | 2001-05-16 | 2007-02-06 | Olympus Corporation | Endoscope system using normal light and fluorescence |
US7218340B2 (en) * | 2002-01-25 | 2007-05-15 | Pentax Corporation | Video-scope in electronic endoscope apparatus |
US20030160865A1 (en) | 2002-02-27 | 2003-08-28 | Pentax Corporation | Electronic endoscope apparatus including video-processor |
US7289139B2 (en) * | 2002-03-12 | 2007-10-30 | Karl Storz Imaging, Inc. | Endoscope reader |
JP2003334163A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-11-25 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡画像処理装置 |
JP2004000335A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Olympus Corp | 電子内視鏡装置 |
JP3938722B2 (ja) | 2002-07-03 | 2007-06-27 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
EP1532256A1 (de) * | 2002-08-20 | 2005-05-25 | Sungene GmbH & Co. KGaA | VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG VON &bgr;-CAROTINOIDEN |
US20040199052A1 (en) * | 2003-04-01 | 2004-10-07 | Scimed Life Systems, Inc. | Endoscopic imaging system |
JP4564239B2 (ja) * | 2003-04-11 | 2010-10-20 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP4418202B2 (ja) * | 2003-10-06 | 2010-02-17 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP4286123B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2009-06-24 | 三洋電機株式会社 | カラー撮像素子およびカラー信号処理回路 |
US7549958B2 (en) * | 2004-02-09 | 2009-06-23 | Olympus Corporation | Endoscope apparatus |
US7762950B2 (en) * | 2004-03-25 | 2010-07-27 | Olympus Corporation | Endoscope |
JP4603291B2 (ja) * | 2004-05-21 | 2010-12-22 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP4689206B2 (ja) * | 2004-07-26 | 2011-05-25 | オリンパス株式会社 | 電子内視鏡システム |
JP2006158516A (ja) | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
US20060217594A1 (en) * | 2005-03-24 | 2006-09-28 | Ferguson Gary W | Endoscopy device with removable tip |
JP4934299B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2012-05-16 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
-
2005
- 2005-07-29 JP JP2005221759A patent/JP4804062B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-10-04 US US11/542,924 patent/US7713192B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-22 US US12/728,892 patent/US8961405B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100179385A1 (en) | 2010-07-15 |
US20070100202A1 (en) | 2007-05-03 |
US8961405B2 (en) | 2015-02-24 |
JP2007037565A (ja) | 2007-02-15 |
US7713192B2 (en) | 2010-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4804062B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP5452785B1 (ja) | 撮像システム | |
US9538108B2 (en) | Endoscope system and pixel correction method | |
JP2008264514A (ja) | 内視鏡用光源装置 | |
US20140228638A1 (en) | Electronic endoscope system | |
US10523911B2 (en) | Image pickup system | |
US20090213211A1 (en) | Method and Device for Reducing the Fixed Pattern Noise of a Digital Image | |
US20140036051A1 (en) | Medicine system | |
JP5953373B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
WO2016104386A1 (ja) | 調光装置、撮像システム、調光装置の作動方法および調光装置の作動プログラム | |
US20210208383A1 (en) | Light source control device, endoscope system, and light quantity control method | |
EP3192430A1 (en) | Imaging device and processing device | |
JP2010142288A (ja) | 内視鏡装置及びこの内視鏡装置の制御方法 | |
JP2019122492A (ja) | 内視鏡装置、内視鏡装置の作動方法およびプログラム | |
JP5855795B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
US10869596B2 (en) | Light source device for endoscope and endoscope system | |
JP2007202942A (ja) | 内視鏡画像信号処理装置および電子内視鏡システム | |
JP4836591B2 (ja) | 内視鏡画像信号処理装置および電子内視鏡システム | |
JP2009095466A (ja) | 内視鏡システム | |
EP2730211B1 (en) | Endoscope device | |
JP6158589B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP6351794B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2018007880A (ja) | 内視鏡装置および制御方法 | |
JP2003235792A (ja) | 電子内視鏡装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110809 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4804062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |