JP4897448B2 - 携帯情報端末、地図データ更新方法、及び地図更新システム - Google Patents
携帯情報端末、地図データ更新方法、及び地図更新システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4897448B2 JP4897448B2 JP2006323848A JP2006323848A JP4897448B2 JP 4897448 B2 JP4897448 B2 JP 4897448B2 JP 2006323848 A JP2006323848 A JP 2006323848A JP 2006323848 A JP2006323848 A JP 2006323848A JP 4897448 B2 JP4897448 B2 JP 4897448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- map
- user registration
- map data
- registration information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
地図データに関連するユーザ情報を入力する入力部と、入力されたユーザ情報をユーザ登録情報とし地図データとともに格納する記憶部と、前記現在位置情報を用いて前記ユーザ登録情報を地図データに重畳した重畳地図画像を作成する画像処理部と、該作成された重畳地図画像を表示する表示部と、前記ユーザ登録情報を地図データ更新のための差分情報として前記ナビゲーション装置へ送信する通信部を備え、
S102では、GPSレシーバ11を用いて、GPS衛星からデータを複数受信する。
S103では、現在位置確定手段12が複数のGPS衛星からのデータから現在位置を確定し、記憶部13の現在位置情報131へ格納し、S105へ進む。
S104では、登録地の地点情報を読み込み、地図要求を行なう地点を確定する。
S106では、地図配信サーバ2から通信部17を介して受信した地図データ133をもとに、画像処理手段14が表示部15に地図画像を表示する。
S107では、ユーザは、携帯情報端末1の表示部15に表示された地図画像を見ながら、新設、もしくは変更のあった施設や道路等の情報を入力部10から入力し、ユーザ登録情報132として記憶部13に格納する。
S108では、ユーザ登録情報132を通信部17からナビゲーション装置3へ直接送信する。このとき、ユーザ登録情報132は公開されず、個人所有のナビゲーション装置3のみに反映されることになる。
S110では、差分更新手段33は、差分情報322を地図データ321に追記更新する。ここで、ユーザの登録情報(すなわち差分情報322)は、単にナビゲーション装置3で追加表示するだけでなく、ユーザが目的地検索などを行なう際の検索対象に含めるものとする。そのため検索時は、差分情報を地図データ321のデータフォーマットに合わせるように変換して、地図データと差分情報とともに両方から検索できるようにする。
S108では、ユーザ登録情報132を携帯情報端末1の外部メモリスロット108を介して外部メモリへ格納する。その後、S109へ進む。
S109では、ユーザ登録情報132を格納した外部メモリは、ナビゲーション装置3の外部メモリスロット310に挿入される。そして、ナビゲーション装置3は外部メモリからユーザ登録情報132を読み込む。
他のステップS101〜S107、S110に関しては、実施例1と同様のステップにて、携帯情報端末1で登録したユーザ登録情報132をナビゲーション装置3の地図データ321に反映することができる。
S209では、地図配信サーバ2のユーザ登録情報受信手段24が通信第一部21を介して、ユーザ登録情報132を受信する。
S210では、ユーザ登録情報保持手段25が受信したユーザ登録情報132を、記憶部23のユーザ登録情報一時データ234として格納する。
S213では、地図差分データ作成手段27が、更新情報232をまとめ、地図データのあるバージョン間における差分情報233を作成する。
S214では、差分情報233を地図データ231に反映する。なお、地図データ231の更新方式が、地図データ231は一回も更新せず、差分情報232のみを増やしていく場合には、この工程は省略することができる。
S215では、地図データ配信手段28がナビゲーション装置3の通信部31へ、地図データ231か差分情報232の少なくとも一方を送信する。
2…地図配信サーバ
3…ナビゲーション装置
10…入力部
11…GPSレシーバ
12…現在位置確定手段
13…記憶部
14…画像処理手段
15…表示部
16…ユーザ登録情報作成手段
17…通信部
21…通信第一部
22…周辺地図抽出送信手段
23…記憶部
24…ユーザ登録情報受信手段
25…ユーザ登録情報保持手段
26…ユーザ登録情報地図採否判定手段
27…地図差分データ作成手段
28…地図データ配信手段
29…通信第二部
31…通信部
32…記憶部
33…差分更新手段
108,310…外部メモリスロット
132,323…ユーザ登録情報
233,322…差分情報。
Claims (3)
- ナビゲーション装置の地図データを更新するための携帯情報端末であって、
現在地を確定する現在位置情報を取得する現在位置確定部と、
地図データに関連するユーザ情報を入力する入力部と、
入力されたユーザ情報をユーザ登録情報とし地図データとともに格納する記憶部と、
前記現在位置情報を用いて前記ユーザ登録情報を地図データに重畳した重畳地図画像を作成する画像処理部と、
該作成された重畳地図画像を表示する表示部と、
前記ユーザ登録情報を地図データ更新のための差分情報として前記ナビゲーション装置へ送信する通信部を備え、
該通信部は、さらに、前記ユーザ登録情報を地図配信サーバへ送信し、該地図配信サーバを介して地図データ更新のための差分情報を複数の前記ナビゲーション装置へ送信することが可能であり、
前記ユーザ登録情報を公開しない場合は、該ユーザ登録情報を前記通信部から特定の前記ナビゲーション装置へ送信し、前記ユーザ登録情報を公開する場合は、該ユーザ登録情報を前記地図配信サーバへ送信することを特徴とする携帯情報端末。 - ナビゲーション装置の地図データを更新する地図データ更新方法であって、
携帯情報端末にて地図データに関するユーザ登録情報を登録し、
登録したユーザ登録情報を公開しない場合は、該ユーザ登録情報を前記携帯情報端末から特定のナビゲーション装置へ送信し、
該特定のナビゲーション装置は受信したユーザ登録情報にて地図データを更新するとともに、
登録したユーザ登録情報を公開する場合は、該ユーザ登録情報を前記携帯情報端末から地図配信サーバへ送信し、該地図配信サーバを介して地図データ更新のための差分情報を複数のナビゲーション装置へ送信し、該複数のナビゲーション装置は受信した差分情報にて地図データを更新することを特徴とする地図データ更新方法。 - 携帯情報端末と地図配信サーバとナビゲーション装置を備え、該ナビゲーション装置の地図データを更新する地図更新システムであって、
前記携帯情報端末は、
地図データに関連するユーザ情報を入力する入力部と、
入力されたユーザ情報をユーザ登録情報として格納する記憶部と、
前記ユーザ登録情報を公開しない場合は、該ユーザ登録情報を特定の前記ナビゲーション装置へ送信し、前記ユーザ登録情報を公開する場合は、該ユーザ登録情報を前記地図配信サーバへ送信する通信部を有し、
前記地図配信サーバは、
地図データを格納する記憶部と、
前記ユーザ登録情報を公開する場合に前記携帯情報端末から前記ユーザ登録情報を受信し、複数のナビゲーション装置へ地図データの更新情報を送信する通信部と、
該通信部で受信したユーザ登録情報を用いて、前記記憶部に格納している地図データを更新し、または更新するための差分情報を作成する地図データ更新部を有し、
前記ナビゲーション装置は、
地図データを格納する記憶部と、
前記携帯情報端末から前記ユーザ登録情報、および、前記地図配信サーバから更新した地図データまたは差分情報を受信する通信部と、
該通信部で受信したユーザ登録情報、または、前記通信部で受信した差分情報を用いて、前記記憶部に格納している地図データの更新を行う差分更新部を有することを特徴とする地図更新システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006323848A JP4897448B2 (ja) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | 携帯情報端末、地図データ更新方法、及び地図更新システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006323848A JP4897448B2 (ja) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | 携帯情報端末、地図データ更新方法、及び地図更新システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008139091A JP2008139091A (ja) | 2008-06-19 |
JP4897448B2 true JP4897448B2 (ja) | 2012-03-14 |
Family
ID=39600727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006323848A Expired - Fee Related JP4897448B2 (ja) | 2006-11-30 | 2006-11-30 | 携帯情報端末、地図データ更新方法、及び地図更新システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4897448B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4799709B2 (ja) * | 2009-03-04 | 2011-10-26 | 三菱電機株式会社 | 地図配信サーバ及び地図情報端末 |
JP6048894B2 (ja) | 2012-03-08 | 2016-12-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 地図情報の管理方法、ナビゲーションシステム、情報端末、および、ナビゲーション装置 |
JP2013206207A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Toshiba Corp | 通信システム、通信プログラム、通信方法 |
WO2024228241A1 (ja) * | 2023-05-01 | 2024-11-07 | 日産自動車株式会社 | 表示地点登録方法及び車両用表示システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4626089B2 (ja) * | 2001-05-21 | 2011-02-02 | 三菱電機株式会社 | 個人適応型装置及び情報配信機器 |
JP2006285646A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | System Developments Bureau:Kk | 施設情報提供方法及び施設情報提供装置 |
-
2006
- 2006-11-30 JP JP2006323848A patent/JP4897448B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008139091A (ja) | 2008-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7428460B2 (en) | Method of delivering difference map data | |
JP4465631B2 (ja) | ナビゲーション装置及びナビゲーション装置における位置登録方法 | |
US7171304B2 (en) | Navigation method and apparatus to define favorite spot and extract information concerning the favorite spot | |
US8831873B2 (en) | Navigation device, program, and display method | |
US8510035B2 (en) | Travel information service system and method for providing travel information of the same system | |
JP4702634B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
US20120130944A1 (en) | Map information processing device | |
KR20040030444A (ko) | 정보 표시 시스템 | |
JP2010525302A (ja) | デジタル地図データベースにおいて場所を判定する方法、ナビゲーション装置及びサーバ | |
CN101469999A (zh) | 管理地理数据库版本之间的差异 | |
JP2005519317A (ja) | マップデータを更新する方法及びナビゲーションシステム | |
US20140058659A1 (en) | Method for processing electronically stored calendar data in a computer-assisted manner | |
JP2009008682A (ja) | 車載情報端末 | |
WO2008140067A1 (en) | In-vehicle map display apparatus, map data storage device, and map data structure | |
JP4897448B2 (ja) | 携帯情報端末、地図データ更新方法、及び地図更新システム | |
JP2008051818A (ja) | 携帯装置、及び情報処理プログラム | |
JP6121025B2 (ja) | ナビゲーションサーバ及びプログラム | |
JP4186094B2 (ja) | ナビゲーション装置及び探索経路表示方法 | |
JP2013160586A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2024144638A (ja) | 荷物情報登録装置、荷物情報を登録する方法、およびプログラム | |
JP2010197168A (ja) | 経路案内装置及びプログラム | |
JP2005338687A (ja) | 地図データ更新システム | |
US9464910B2 (en) | Navigation system with web interface | |
US20050131637A1 (en) | Method of constructing personal map database for generating personal map | |
JP2007085838A (ja) | ナビゲーション装置の地図データベースの更新方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080409 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080409 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090729 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4897448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |