[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4892971B2 - Information retrieval apparatus and program - Google Patents

Information retrieval apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP4892971B2
JP4892971B2 JP2005376206A JP2005376206A JP4892971B2 JP 4892971 B2 JP4892971 B2 JP 4892971B2 JP 2005376206 A JP2005376206 A JP 2005376206A JP 2005376206 A JP2005376206 A JP 2005376206A JP 4892971 B2 JP4892971 B2 JP 4892971B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
keyword
character
information
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005376206A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007179249A (en
Inventor
さゆり 柚木崎
誠 中村
岳史 若狭
潤 高橋
篤 鶴見
邦博 須賀
春樹 葛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2005376206A priority Critical patent/JP4892971B2/en
Publication of JP2007179249A publication Critical patent/JP2007179249A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4892971B2 publication Critical patent/JP4892971B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報検索装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information search apparatus and a program.

インターネットや各種データベース(以下、適宜「DB」と略す。)における情報検索は、ユーザがキーワード(文字列)を入力して行う方法が主流であり、この入力したキーワードを含む情報や当該キーワードに対応付けられた情報が検索されて表示される。   Information retrieval in the Internet and various databases (hereinafter abbreviated as “DB” as appropriate) is mainly performed by the user by inputting a keyword (character string). The information including the input keyword and the keyword are supported. The attached information is searched and displayed.

ユーザは、所望する検索結果を得るためのアプローチとして、先ず、自分の持つ知識の中から検索に適するキーワードを考え、そのキーワードを入力して検索を実行する。そして、検索結果が複数あった場合には、更にキーワードを追加入力して絞り込み検索を行っていく。ユーザが過去に入力したキーワードは履歴として記憶され、ユーザは、文字列をわざわざ入力することなく、その履歴の中からキーワードを選択して検索を行うこともできる。   As an approach for obtaining a desired search result, the user first considers a keyword suitable for the search from his / her knowledge, and executes the search by inputting the keyword. If there are a plurality of search results, the search is further performed by additionally inputting keywords. The keywords input by the user in the past are stored as a history, and the user can select a keyword from the history and perform a search without bothering to input a character string.

また、膨大な情報量を持つインターネットやデータベースの中から情報検索を容易にするための技術として、天気、交通、食事といった予め絞り込まれたカテゴリ(トピック)の範囲内で情報を階層化しておくことで、そのカテゴリ内での検索を行って、所望の検索結果を得られやすくするようにユーザ支援する技術が実用化されている(特許文献1参照)。
特開2002−169818号公報
In addition, as a technique for facilitating information retrieval from the Internet and databases that have a huge amount of information, information should be hierarchized within a pre-restricted category (topic) such as weather, traffic, and meals. Thus, a technique for assisting the user so that a desired search result can be easily obtained by performing a search within the category has been put into practical use (see Patent Document 1).
JP 2002-169818 A

しかし、ユーザが個々に入力するキーワードには、ユーザ毎に個人差があるため、入力したキーワードが適切ではなかったり、絞り込み検索時のキーワードの追加入力に漏れが生じたりして、所望の検索結果が得られない恐れがある。また、例えば、入力が足りなかったキーワードを、ユーザが過去の検索時に入力していたとしても、ユーザは入力履歴を逐一参照しなければそのキーワードを確認することができない。   However, there are individual differences for each keyword entered by the user, so that the entered keyword is not appropriate, or additional input of the keyword at the time of the refinement search is omitted, and the desired search result May not be obtained. For example, even if the user has input a keyword that has not been input at the time of a past search, the user cannot confirm the keyword unless referring to the input history one by one.

また、特許文献1の技術のように、カテゴリ毎に情報を階層化することで、検索範囲をそのカテゴリ内に絞ることができるが、このカテゴリは、一般的な分類として統計的に求められたものであり、ユーザ毎の興味や検索時の習慣等の嗜好に沿ったものではない。このため、例えば、外出の際には、目的地への交通情報と天気を調べるというユーザは、交通というカテゴリで目的地までの交通情報を検索し、更に、天気というカテゴリで目的地の天気を検索しなければならない。   Further, as in the technique of Patent Document 1, the search range can be narrowed down to the category by hierarchizing information for each category, but this category is statistically obtained as a general classification. However, it is not in line with the interests of each user and preferences such as customs at the time of search. For this reason, for example, when going out, a user who examines traffic information to the destination and the weather searches the traffic information to the destination in the category of traffic, and further determines the weather of the destination in the category of weather. Must search.

このように、検索時に用いるカテゴリの組み合わせにユーザ毎の嗜好の違いがあったとしても、ユーザは、複数のカテゴリを逐一選択して、同一のキーワードを入力して検索を繰り返して行わなければならず、その操作は煩雑であった。   Thus, even if there is a difference in preference for each user in the combination of categories used in the search, the user must select a plurality of categories one by one, enter the same keyword, and repeat the search. The operation was complicated.

本発明は、上述したような課題に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、検索時のユーザのキーワード入力を支援すると共に、個々のユーザの嗜好に合わせたカテゴリの検索を行える情報検索装置等を実現することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to support user keyword input at the time of search and to search for a category according to individual user preferences. It is to realize an information retrieval apparatus that can be used.

以上の課題を解決するために、請求項1に記載の情報検索装置は、
予め設定された複数のカテゴリを記憶するカテゴリ記憶手段と、
前記カテゴリ記憶手段に記憶されたカテゴリを選択するカテゴリ選択手段と、
前記カテゴリ選択手段により選択されたカテゴリに対応づけられている複数のキーワードを記憶するキーワード記憶手段と、
前記キーワード記憶手段により記憶された複数のキーワードから所定のキーワードを選択するキーワード選択手段と、
前記カテゴリ選択手段で選択した1つのカテゴリである第1のカテゴリに対して、前記キーワード選択手段により選択された所定のキーワードに基づいて前記第1のカテゴリ内の情報検索を行う情報検索手段と、
前記情報検索手段により前記第1のカテゴリ内の情報検索を行った後、連続的に前記カテゴリ選択手段にて前記第1のカテゴリとは異なる第2のカテゴリが選択された場合に、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとを融合させて、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとの双方のキーワードに基づいた情報検索を行うための第3のカテゴリを作成し、前記第3のカテゴリを前記カテゴリ記憶手段に追加するカテゴリ作成手段と、
を備えることを特徴としている。
In order to solve the above problems, an information search device according to claim 1 is provided:
Category storage means for storing a plurality of preset categories;
Category selection means for selecting a category stored in the category storage means;
Keyword storage means for storing a plurality of keywords associated with the category selected by the category selection means ;
Keyword selection means for selecting a predetermined keyword from a plurality of keywords stored by the keyword storage means;
Information search means for searching for information in the first category based on a predetermined keyword selected by the keyword selection means for a first category that is one category selected by the category selection means;
After performing a search for information in the first category by the information search means, when the second category different from the first category is continuously selected by the category selection means, the first category The third category is merged with the second category to create a third category for performing an information search based on the keywords of both the first category and the second category, Category creating means for adding the category to the category storage means;
It is characterized by having.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、
前記カテゴリ作成手段は、前記カテゴリ選択手段により選択された複数のカテゴリの組み合わせに基づいて、前記第3のカテゴリを作成することを特徴としている。
The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1,
The category creating means creates the third category based on a combination of a plurality of categories selected by the category selecting means.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の発明において、
前記カテゴリ作成手段は、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとの連続的な情報検索が所定回数以上行われた場合に、前記第3のカテゴリを作成することを特徴としている。
The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2,
The category creating means creates the third category when a continuous information search of the first category and the second category is performed a predetermined number of times or more .

請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか一項に記載の発明において、
記カテゴリ作成手段は、前第3のカテゴリの作成元の前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとのそれぞれ対応づけられた複数のキーワードを前記キーワード記憶手段から読み出し、前記複数のキーワードのうちの同一のキーワードを前記第3のカテゴリに対応づけて前記キーワード記憶手段に追加するキーワード作成手段を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 4 is the invention according to any one of claims 1 to 3,
Before SL category creating means, a pre-Symbol plurality of keywords associated with the each of the third category was created from the first category and the second category read from the keyword storage means, the plurality of the same keyword of the keyword in association with the third category are characterized and this with a keyword preparing means you added to the keyword storage means.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜の何れか一項に記載の発明において、
記キーワード記憶手段は、前情報検索手段により情報検索われた際に用いた記キーワードを前記カテゴリに対応づけて蓄積する履歴記憶手段と、
前記履歴記憶手段に記憶されたキーワードを前記キーワード選択手段による前記キーワードの選択時に通知する履歴通知手段と、
備えることを特徴としている。
The invention according to claim 5 is the invention according to any one of claims 1 to 4,
Before Symbol keyword storing means, a history storage means for storing Kiki keyword before used in information retrieval is our row by prior Symbol information searching means in association with the category,
History notification means for notifying the keyword stored in the history storage means when the keyword selection means selects the keyword;
The a is characterized in Rukoto.

請求項6に記載の発明は、請求項1〜の何れか一項に記載の発明において、
前記カテゴリ選択手段により選択されたカテゴリに対応づけられたキーワードを前記キーワード記憶手段から読み出して、前記キーワードの選択時にユーザに通知する通知手段を更に備えることを特徴としている。
The invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 5,
The category associated with the selected category by the selecting means keyword read from the keyword storage means, and wherein, further comprising a notification unit configured to notify the user when selecting the pre-crisis keyword.

請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の発明において、
前記通知手段は、前記選択手段により前記第3のカテゴリが選択された場合に、前記第3のカテゴリの作成元の前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとに対応づけられたキーワードを前記キーワード記憶手段から読み出して通知することを特徴としている。
The invention according to claim 7 is the invention according to claim 6,
The notification unit, when the third category is selected by the pre-Symbol selection means, the keyword associated with the said third category the first category and the second category of creation source The information is read from the keyword storage means and notified.

請求項8に記載の発明は、請求項1〜7の何れか一項に記載の発明において、
前記カテゴリ選択手段によるカテゴリの選択頻度に応じた大きさの表示体で表示する表示手段を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 8 is the invention according to any one of claims 1 to 7,
It is characterized by obtaining Bei Table Shimesuru display means in a size of the display in accordance with the selection frequency of the category by the category selection unit.

請求項9に記載の情報検索装置は、請求項1〜8の何れか一項に記載の発明において、
前記カテゴリ内の情報検索を行う際に用いた前記キーワードを、通信回線網を介して他機から取得するキーワード取得手段を備えることを特徴としている。
The information search device according to claim 9 is the invention according to any one of claims 1 to 8,
It is characterized by comprising a keyword acquisition means for acquiring the keyword used when searching for information within the category from another device via a communication line network .

請求項10に記載の発明は、請求項1〜9の何れか一項に記載の発明において、
他機が情報検索を行う複数のカテゴリのうち、前記カテゴリ記憶手段に記憶された前記複数のカテゴリと異なるカテゴリを、通信回線網を介して他機から取得するカテゴリ取得手段を備えることを特徴としている。
The invention according to claim 10 is the invention according to any one of claims 1 to 9 ,
A category acquisition unit is provided for acquiring a category different from the plurality of categories stored in the category storage unit from a plurality of categories in which the other unit searches for information from the other unit via a communication line network. Yes.

請求項14に記載のプログラムは、コンピュータを、
予め設定された複数のカテゴリを記憶するカテゴリ記憶手段、
前記カテゴリ記憶手段に記憶されたカテゴリを選択するカテゴリ選択手段、
前記カテゴリ選択手段により選択されたカテゴリに対応づけられている複数のキーワードを記憶するキーワード記憶手段、
前記キーワード記憶手段により記憶された複数のキーワードから所定のキーワードを選択するキーワード選択手段、
前記カテゴリ選択手段で選択した1つのカテゴリである第1のカテゴリに対して、前記キーワード選択手段により選択された所定のキーワードに基づいて前記第1のカテゴリ内の情報検索を行う情報検索手段、
前記情報検索手段により前記第1のカテゴリ内の情報検索を行った後、連続的に前記カテゴリ選択手段にて前記第1のカテゴリとは異なる第2のカテゴリが選択された場合に、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとを融合させて、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとの双方のキーワードに基づいた情報検索を行うための第3のカテゴリを作成し、前記第3のカテゴリを前記カテゴリ記憶手段に追加するカテゴリ作成手段
として機能させることを特徴としている。
The program according to claim 14 is a computer,
Category storage means for storing a plurality of preset categories;
Category selection means for selecting a category stored in the category storage means;
Keyword storage means for storing a plurality of keywords associated with the category selected by the category selection means;
Keyword selection means for selecting a predetermined keyword from a plurality of keywords stored by the keyword storage means;
Information search means for searching for information in the first category based on a predetermined keyword selected by the keyword selection means for a first category that is one category selected by the category selection means;
After performing a search for information in the first category by the information search means, when the second category different from the first category is continuously selected by the category selection means, the first category The third category is merged with the second category to create a third category for performing an information search based on the keywords of both the first category and the second category, Category creation means for adding the category of the category to the category storage means ,
It is characterized by making it function as.

本発明によれば、選択された複数のカテゴリに基づいて新たなカテゴリを作成し、その新たなカテゴリが情報検索時に選択された場合には、当該新たなカテゴリに対応づけられた作成元のカテゴリ内の情報検索を行うため、カテゴリの選択のパターンに応じたカテゴリ、即ちユーザの嗜好に沿ったカテゴリが作成される。また、ユーザのキーワードの入力時に、他機がカテゴリ内の情報検索を行う際に用いたキーワードを取得して通知するため、検索時のキーワード入力のヒントをユーザに提案することができる。従って、ユーザのキーワードの入力を支援すると共に、ユーザの検索時の嗜好に沿った検索を行える情報検索装置等を実現することができる。   According to the present invention, when a new category is created based on a plurality of selected categories, and the new category is selected at the time of information search, the category of the creation source associated with the new category In order to perform information search, a category corresponding to the category selection pattern, that is, a category according to the user's preference is created. Further, when the user inputs a keyword, the keyword used when the other device searches for information in the category is acquired and notified, so that a keyword input hint at the time of search can be proposed to the user. Therefore, it is possible to realize an information search device that supports the user's keyword input and can perform a search according to the user's preference during search.

〔実施形態〕
以下、本発明の情報検索装置の実施形態について図1〜図14を用いて詳細に説明する。情報検索装置1(図参照)は、インターネットや公衆電話回線、LAN(Local Area Network)等の通信回線網Nに通信接続可能なパーソナルコンピュータやカーナビゲーション装置、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistance)等の電子機器により構成される。
Embodiment
Hereinafter, embodiments of the information search apparatus of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. The information retrieval device 1 (see FIG. 2 ) is a personal computer, car navigation device, mobile phone, PDA (Personal Digital Assistance) that can be connected to a communication network N such as the Internet, a public telephone line, or a LAN (Local Area Network). It is comprised by electronic devices, such as.

〔情報検索装置の概要〕
先ず、情報検索装置1の概要について図1を参照して説明する。情報検索装置1は、ユーザにより入力されたキーワードに基づいて各種情報検索を行い、当該キーワードを含む情報や当該キーワードに対応づけられた情報を、通信回線網N上の各種サーバやデータベースから取得して、その検索結果を表示出力や音声出力によってユーザに提供する。その情報検索の検索範囲を予め絞っておくために当該検索範囲毎のカテゴリを複数設定する。
[Outline of information retrieval device]
First, an outline of the information search apparatus 1 will be described with reference to FIG. The information search device 1 performs various information searches based on the keyword input by the user, and acquires information including the keyword and information associated with the keyword from various servers and databases on the communication network N. The search result is provided to the user by display output or voice output. In order to narrow down the search range of the information search in advance, a plurality of categories for each search range are set.

ユーザは、所望のカテゴリを選択後、キーワードを入力して検索の実行を指示すると、そのキーワードに基づいた情報検索が選択したカテゴリ(以下、「選択カテゴリ」という。)内で行われる。情報検索装置1では、ユーザが所望する検索結果に到達できるように、エージェントキャラクタがキーワードをユーザに提案し、ユーザの指示に従って情報検索を行っていく。   When the user selects a desired category and inputs a keyword to instruct execution of the search, an information search based on the keyword is performed within the selected category (hereinafter referred to as “selected category”). In the information search apparatus 1, the agent character proposes a keyword to the user so that the search result desired by the user can be reached, and performs information search according to the user's instruction.

エージェントキャラクタ(以下、適宜「キャラクタ」と略す。)は、対話形式でユーザの情報検索を支援する機能(ソフトウェア)の総称であり、擬人化されたキャラクタを表示部34(図2参照)上に表示させてユーザとの対話を行う。   An agent character (hereinafter abbreviated as “character” as appropriate) is a general term for a function (software) that supports user information retrieval in an interactive format, and an anthropomorphic character is displayed on the display unit 34 (see FIG. 2). Display and interact with the user.

本実施形態において情報検索装置1には、「天気」に関する情報検索を行う天気キャラクタCR1、「交通」に関する情報検索を行う交通キャラクタCR2、「食事」に関する情報検索を行う食事キャラクタCR3等の様々なキャラクタが初期状態において予め設定されている。尚、この予め設定されたキャラクタを、以下「基本キャラクタ」という。   In the present embodiment, the information search apparatus 1 includes a weather character CR1 that searches for information related to “weather”, a traffic character CR2 that searches for information related to “traffic”, and a meal character CR3 that searches for information related to “meal”. The character is preset in the initial state. This preset character is hereinafter referred to as “basic character”.

図1は、キャラクタの選択を行うキャラクタ選択画面340の一例である。例えば、図1(a)のように、キャラクタ選択画面340には、天気キャラクタCR1、交通キャラクタCR2及び食事キャラクタCR3が、メインキャラクタ表示領域AR1に、ショッピングキャラクタCR10、レジャー(遊園地)キャラクタCR12等のその他のキャラクタがキャラクタリスト表示領域AR3にそれぞれ選択可能に表示される。   FIG. 1 is an example of a character selection screen 340 for selecting a character. For example, as shown in FIG. 1A, the character selection screen 340 includes a weather character CR1, a traffic character CR2, and a meal character CR3, a main character display area AR1, a shopping character CR10, a leisure (amusement park) character CR12, and the like. Are displayed in the character list display area AR3 so that they can be selected.

メインキャラクタ表示領域AR1は、ユーザが頻繁に検索に用いるキャラクタを表示する領域である。メインキャラクタ表示領域AR1内に表示されるキャラクタは、その使用頻度に応じた大きさで表示される。即ち、図1(a)では、天気キャラクタCR1が最もユーザに使用される頻度が高く、次に交通キャラクタCR2、食事キャラクタCR3といった順序で使用されている。また、メインキャラクタ表示領域AR1内に表示できないキャラクタがキャラクタリスト表示領域AR3内に表示される。   The main character display area AR1 is an area for displaying characters frequently used by the user for searching. Characters displayed in the main character display area AR1 are displayed in a size corresponding to the usage frequency. That is, in FIG. 1A, the weather character CR1 is most frequently used by the user, and is then used in the order of the traffic character CR2 and the meal character CR3. Characters that cannot be displayed in the main character display area AR1 are displayed in the character list display area AR3.

ユーザは、キャラクタ選択画面340内に表示された複数のキャラクタの中から、所望のキャラクタを選択後、更にキーワードを入力すると、そのキャラクタに対応するカテゴリ内の情報検索が当該キーワードに基づいて行われる。これにより、そのキャラクタが得意とするカテゴリ内における情報検索を、当該キャラクタが行って、インターネットやデータベース上から情報を取得してユーザに提供するという処理が情報検索装置1によって行われて、エージェントキャラクタとしての擬人化した機能が実現される。   When the user selects a desired character from a plurality of characters displayed on the character selection screen 340 and further inputs a keyword, information search within a category corresponding to the character is performed based on the keyword. . As a result, the information search device 1 performs a process in which the character performs an information search in the category that the character is good at, acquires information from the Internet or a database, and provides the information to the user. An anthropomorphic function is realized.

また、ユーザがある組み合わせでキャラクタを選択して、検索を実行した回数が所定回数を超えた場合には、その組み合わせに応じて新たなキャラクタが作成されていく。例えば、天気キャラクタCR1と交通キャラクタCR2とを用いて5回以上検索を行った場合には、図1(b)のように、外出キャラクタCR4が新たに作成される。   When the user selects a character in a certain combination and the number of times the search is executed exceeds a predetermined number, a new character is created according to the combination. For example, when the search is performed five times or more using the weather character CR1 and the traffic character CR2, the outing character CR4 is newly created as shown in FIG.

この外出キャラクタCR4は、天気キャラクタCR1と交通キャラクタCR2とがそれぞれ得意とするカテゴリ等を引き継いだ、いわば融合したキャラクタである。外出キャラクタCR4は、入力されたキーワードに基づいた情報検索を、天気と交通という2つのカテゴリ内で行って、その2つのカテゴリにおける検索結果をユーザに提供する。   This outing character CR4 is a so-called fused character that inherits the category and the like that the weather character CR1 and the traffic character CR2 are good at. The outing character CR4 performs an information search based on the input keyword in two categories of weather and traffic, and provides a search result in the two categories to the user.

このように、キャラクタの選択時の組み合わせや使用頻度といったユーザの嗜好に応じて新たなキャラクタが作成され、ユーザが頻繁に検索に用いるキャラクタの特性を引き継いだキャラクタにより、ユーザは、検索時に複数のキャラクタを逐一選択せずに検索を行うことができるようになる。   In this way, a new character is created according to the user's preference such as the combination at the time of character selection and the usage frequency, and the user frequently inherits the characteristics of the character used for the search, so that the user can Search can be performed without selecting characters one by one.

〔情報検索装置の構成〕
次に、情報検索装置1の機能構成について図2を用いて説明する。図2に示すように、情報検索装置1は、制御部10と、音声入力部22及び操作部24とを有する入力部20と、音声出力部32及び表示部34を有する出力部30と、通信部40と、記憶部50とを備えて構成される。
[Configuration of information retrieval device]
Next, the functional configuration of the information search apparatus 1 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 2, the information search device 1 includes a control unit 10, an input unit 20 having a voice input unit 22 and an operation unit 24, an output unit 30 having a voice output unit 32 and a display unit 34, and communication. The unit 40 and the storage unit 50 are provided.

音声入力部22は、例えば、マイクロフォン、AF(Audio Frequency)増幅器、サンプラー及びA/D(Analog-to-Digital)コンバータ等により構成される。音声入力部22は、マイクロフォンが集音した音声を表す音声信号を増幅し、サンプリングしてA/D変換する。そして、音声を表すデジタル形式の音声データを生成して制御部10に出力する。   The audio input unit 22 includes, for example, a microphone, an AF (Audio Frequency) amplifier, a sampler, an A / D (Analog-to-Digital) converter, and the like. The voice input unit 22 amplifies a voice signal representing the voice collected by the microphone, samples and performs A / D conversion. Then, the digital audio data representing the audio is generated and output to the control unit 10.

操作部24は、カーソルキー、テンキー及び各種ファンクションキー等を有するキーボード等を備えて構成され、ユーザにより押下操作されたキーの操作信号を制御部10に出力する。また、操作部24は、マウスやタッチパネル等のポインティングデバイスを備えて構成され、マウスによって表示部34の画面内のクリックされた位置や、ユーザの指先等で当接された位置の位置信号を制御部10に出力する。   The operation unit 24 includes a keyboard having cursor keys, numeric keys, various function keys, and the like, and outputs an operation signal of a key pressed by the user to the control unit 10. The operation unit 24 includes a pointing device such as a mouse or a touch panel, and controls a position signal of a position clicked on the screen of the display unit 34 by the mouse or a position touched by a user's fingertip or the like. To the unit 10.

音声出力部32は、例えば、D/A(Digital-to-Analog)コンバータ、AF増幅器及びスピーカ等を備えて構成され、制御部10から供給された音声データをD/A変換して増幅し、得られたアナログ信号に基づいてスピーカから音声を再生する。   The audio output unit 32 includes, for example, a D / A (Digital-to-Analog) converter, an AF amplifier, a speaker, and the like, and D / A converts and amplifies the audio data supplied from the control unit 10, Sound is reproduced from the speaker based on the obtained analog signal.

表示部34は、カラーLCD(Liquid Crystal Display)やELD(Electronic Luminescent Display)により構成され、制御部10から出力された表示データに基づいて、情報検索装置1に係る各種情報やキャラクタの画像等を表示する。また、表示部34には、操作部24の一つであるタッチパネルが一体的に形成される。   The display unit 34 is configured by a color LCD (Liquid Crystal Display) or an ELD (Electronic Luminescent Display), and displays various information related to the information search apparatus 1 and character images based on display data output from the control unit 10. indicate. The display unit 34 is integrally formed with a touch panel that is one of the operation units 24.

通信部40は、モデムやLANインターフェイス、USB等により構成され、制御部10の指示に従って、通信回線網N介してインターネット上の各種サーバや他機とデータ通信を行う。   The communication unit 40 includes a modem, a LAN interface, a USB, and the like, and performs data communication with various servers and other devices on the Internet via the communication network N according to instructions from the control unit 10.

制御部10は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等からなるプロセッサと、このプロセッサが実行するプログラムを記憶するROM(Read Only Memory)等の不揮発性メモリと、このプロセッサのワークエリアとなる記憶領域を有するRAM(Random Access Memory)等の揮発性メモリとにより構成され、各機能部に対する指示入力や当該機能部間のデータ通信等を統括的に管理する。   The control unit 10 includes, for example, a processor including a CPU (Central Processing Unit), a non-volatile memory such as a ROM (Read Only Memory) that stores a program executed by the processor, and a storage area serving as a work area of the processor And a volatile memory such as a RAM (Random Access Memory) having a memory, and generally manages instruction input to each functional unit and data communication between the functional units.

より具体的には、操作部24から出力される操作信号や位置信号に基づいてROMに記憶されたプログラムを読み出し、当該プログラムに基づいて処理を行う。また、音声入力部22から音声データが出力された場合には、その音声データに公知の音声認識を施す処理を行うことにより、この音声データが表している可能性のある単語の候補と、この候補のスコア(近似度)とを特定する。   More specifically, a program stored in the ROM is read based on an operation signal and a position signal output from the operation unit 24, and processing is performed based on the program. In addition, when voice data is output from the voice input unit 22, by performing a process for performing known voice recognition on the voice data, word candidates that may be represented by the voice data, The candidate score (degree of approximation) is specified.

そして、そのスコアの値が所定値以上である単語の読みを単語データベース(図示略)から読み出して、一連のテキストデータを作成し、当該テキストデータを解析して、ユーザの音声入力による指示内容を判定し、その指示内容に従ったプログラムの処理を行う。制御部10は、ユーザの指示に基づいて行った処理結果を表示部34に表示させるための画像データを表示部34に出力すると共に、その処理結果を音声出力させるための音声データを音声出力部32に出力する。   Then, reading a word whose score is equal to or greater than a predetermined value is read from a word database (not shown), a series of text data is created, the text data is analyzed, and an instruction content by a user's voice input The program is processed according to the contents of the instruction. The control unit 10 outputs, to the display unit 34, image data for causing the display unit 34 to display the processing result performed based on the user's instruction, and also outputs audio data for outputting the processing result as audio. 32.

記憶部50は、フラッシュメモリやHD(Hard Disk)等の不揮発性メモリにより構成され、情報検索装置1の各種機能に実現に必要なデータを読み書き可能に記憶する。記憶部50は、図2に示すように、キャラクタデータベース(以下、「DB」と略す。)60と、キャラクタ派生パターン62と、補助キーワードリスト64とを記憶する。 The storage unit 50 is configured by a non-volatile memory such as a flash memory or an HD (Hard Disk), and stores data necessary for realizing various functions of the information search apparatus 1 in a readable / writable manner. As shown in FIG. 2, the storage unit 50 stores a character database (hereinafter abbreviated as “DB”) 60, a character derivation pattern 62, and an auxiliary keyword list 64.

図3に、キャラクタDB60のデータ構成の一例を示す。キャラクタDB60は、複数のキャラクタ毎の基本キャラクタデータ70と、派生キャラクタデータ80とを検索可能に記憶したデータテーブルである。   FIG. 3 shows an example of the data configuration of the character DB 60. The character DB 60 is a data table that stores basic character data 70 and derived character data 80 for each of a plurality of characters in a searchable manner.

基本キャラクタデータ70としては、天気キャラクタCR1、交通キャラクタCR2、食事キャラクタCR3、・・・といった基本キャラクタに対応する天気キャラクタデータ70a、交通キャラクタデータ70b、食事キャラクタデータ70c、・・・等があり、初期時に予め設定される。   Basic character data 70 includes weather character data 70a, traffic character data 70b, meal character data 70c,... Corresponding to basic characters such as weather character CR1, traffic character CR2, meal character CR3,. It is set in advance at the initial stage.

また、派生キャラクタデータ80としては、外出キャラクタCR4、レジャー(遊園地)キャラクタ、レジャー(映画)キャラクタ、・・・といった基本キャラクタから新たに作成したキャラクタ(以下、「派生キャラクタ」という。)に対応する外出キャラクタデータ80a、レジャー(遊園地)キャラクタデータ80b、レジャー(映画)キャラクタデータ80c、・・・・等があり、ユーザの検索操作に応じて基本キャラクタデータ70や当該派生キャラクタデータ80の2つのキャラクタデータが合成されて生成される。 In addition, as the derivative character data 80, go out character CR4, leisure (amusement park) character data, leisure (movie) character data, character newly created from the basic character, such as ... (hereinafter referred to as "derived character".) out character data 80a corresponding to leisure amusement park character data 80b, leisure (movie) character data 80c, there is ... etc., the basic character data 70 and the derived character data 80 in response to the user's search operation These two character data are synthesized and generated.

図4(a)に基本キャラクタデータ70、図4(b)に派生キャラクタデータ80それぞれのデータ構成例を示す。図4に示すように、基本キャラクタデータ70及び派生キャラクタデータ80それぞれは、カテゴリ情報71と、固定キーワード73と、ユーザキーワード75と、キャラクタ係数77とを有して構成され、派生キャラクタデータ80は、サブキーワード79とを更に有して構成される。   FIG. 4A shows a data configuration example of the basic character data 70, and FIG. 4B shows a data configuration example of the derived character data 80. As shown in FIG. 4, each of the basic character data 70 and the derived character data 80 includes category information 71, a fixed keyword 73, a user keyword 75, and a character coefficient 77. , And a sub-keyword 79.

また、図示は省略するが、基本キャラクタデータ70及び派生キャラクタデータ80は、図1に示したようなキャラクタの静止画像や動画像を表示させるための画像データと、制御部10が生成したテキストデータを読み上げる音声を録音編集方式や規則合成方式の手法によりデジタル変換した音声データをキャラクタ毎に記憶している。   Although not shown, the basic character data 70 and the derived character data 80 are image data for displaying a still image or a moving image of the character as shown in FIG. 1 and text data generated by the control unit 10. Is stored for each character as voice data obtained by digitally converting the voice to be read out by a recording editing method or a rule synthesis method.

カテゴリ情報71は、キャラクタが情報検索を行う検索範囲となる分野や分類、トピックのカテゴリを示すデータであり、固定キーワード73は、カテゴリ情報71で示されるカテゴリ内での検索に関連するキーワードである。基本キャラクタデータ70のカテゴリ情報71と固定キーワード73とは、初期状態で予め設定される。   The category information 71 is data indicating a field, classification, and topic category that is a search range for the character to search for information. The fixed keyword 73 is a keyword related to the search in the category indicated by the category information 71. . The category information 71 and the fixed keyword 73 of the basic character data 70 are preset in the initial state.

例えば、天気キャラクタデータ70aのカテゴリ情報71としては「天気」が設定され、固定キーワード73は、「台風」、「降水確率」、「気温」、「警報」といった天気に関連するキーワードが予め設定される。ユーザは、操作部24の操作によってキャラクタを選択して検索を行う際には、その選択したキャラクタ(以下、「選択キャラクタ」という。)の固定キーワード73の中から所望のキーワードを選択して検索を実行することができる。   For example, “weather” is set as the category information 71 of the weather character data 70a, and keywords related to the weather such as “typhoon”, “precipitation probability”, “temperature”, and “alarm” are set in advance as the fixed keyword 73. The When the user selects a character by operating the operation unit 24 and performs a search, the user selects and searches for a desired keyword from among the fixed keywords 73 of the selected character (hereinafter referred to as “selected character”). Can be executed.

また、この固定キーワード73の他にユーザが独自に入力するキーワードが、ユーザキーワード75として蓄積的に記憶されていく。基本キャラクタデータ70及び派生キャラクタデータ80それぞれのユーザキーワード75は、キャラクタ毎にユーザが入力したキーワードの入力履歴である。ユーザは、その履歴としてのユーザキーワード75を参照して選択する。   In addition to this fixed keyword 73, keywords that the user inputs independently are stored as user keywords 75 in an accumulative manner. The user keyword 75 of each of the basic character data 70 and the derived character data 80 is an input history of keywords input by the user for each character. The user refers to and selects the user keyword 75 as the history.

尚、キャラクタの選択やユーザキーワード75の入力及び選択は音声入力部22からの音声入力によって行うこととしてもよい。具体的には、制御部10は、音声入力部22から出力される音声データに音声認識を施して、その認識結果に基づいて何れのキャラクタが指定されたかが判定可能であり、また、キーワードの入力時にはその認識結果をキーワードとして設定する。   Note that selection of characters and input and selection of the user keyword 75 may be performed by voice input from the voice input unit 22. Specifically, the control unit 10 can perform voice recognition on the voice data output from the voice input unit 22 and determine which character has been designated based on the recognition result. Sometimes the recognition result is set as a keyword.

キャラクタ係数77は、そのキャラクタを用いた検索実行の頻度を示すパラーメータであり、当該キャラクタが選択されて検索実行する度に加算されていく。制御部10は、このキャラクタ係数77と、ユーザキーワード75として記憶されているキーワードの数とから、ユーザが検索に用いる頻度の高い所定数(例えば、3つ)のキャラクタをメインキャラクタ表示領域AR1内に表示させる。   The character coefficient 77 is a parameter indicating the frequency of search execution using the character, and is added every time the character is selected and search is executed. Based on the character coefficient 77 and the number of keywords stored as the user keyword 75, the control unit 10 adds a predetermined number (for example, three) of characters frequently used for searching by the user in the main character display area AR1. To display.

派生キャラクタデータ80は、2つのキャラクタを用いた情報検索が同時期に行われた回数が所定回数以上になった場合に、図5に示すキャラクタ派生パターン62に従って新たなキャラクタを作成して、そのキャラクタ毎の派生キャラクタデータ80を生成する。尚、派生キャラクタデータ80の作成元のキャラクタを「親キャラクタ」、そのキャラクタの基本キャラクタデータ70及び派生キャラクタデータ80を「親キャラクタデータ」という。   Derived character data 80 creates a new character in accordance with the character derivation pattern 62 shown in FIG. 5 when the number of times that information retrieval using two characters has been performed simultaneously exceeds a predetermined number of times. Derived character data 80 for each character is generated. The character from which the derived character data 80 is created is referred to as “parent character”, and the basic character data 70 and the derived character data 80 of the character are referred to as “parent character data”.

キャラクタ派生パターン62は、新たなキャラクタを作成するにその作成元となる親キャラクタの組み合わせのパターンと、派生キャラクタと、検索回数とを対応づけて記憶するデータテーブルである。検索回数は、親キャラクタの組み合わせパターンでの同時期の検索が行われた回数であり、制御部10により設定・更新される。   The character derivation pattern 62 is a data table that stores a combination pattern of a parent character that is a creation source for creating a new character, a derived character, and the number of searches. The number of searches is the number of times that the search is performed simultaneously with the combination pattern of the parent characters, and is set / updated by the control unit 10.

ここでいう「同時期」とは、同じ検索のタイミングということで、具体的には、1つのキャラクタを選択して検索した後、連続して2つ目のキャラクタを選択して検索するように、連続的に複数のキャラクタが選択されて検索するタイミングをいう。   The “simultaneous period” here means the same search timing. Specifically, after selecting one character and searching, the second character is continuously selected and searched. The timing when a plurality of characters are continuously selected and searched.

例えば、制御部10は、天気キャラクタCR1による情報検索と、交通キャラクタCR2による情報検索とが同時期に行われた場合は、「天気」と「交通」の親キャラクタの組み合わせパターンに対応する検索回数を加算する。そして、この検索回数が例えば、5回以上になった場合に、当該パターンに対応する派生キャラクタ、即ち外出キャラクタCR4を作成して外出キャラクタデータ91を生成する。   For example, when the information search by the weather character CR1 and the information search by the traffic character CR2 are performed at the same time, the control unit 10 performs the search count corresponding to the combination pattern of the parent characters of “weather” and “transport”. Is added. Then, when the number of searches is 5 or more, for example, the derived character corresponding to the pattern, that is, the outing character CR4 is created and the outing character data 91 is generated.

ここで、図6を用いて派生キャラクタデータ80の生成方法を説明する。尚、派生キャラクタの作成元となるキャラクタ、即ち親キャラクタは、基本キャラクタと派生キャラクタとの両方が想定されるため、親キャラクタデータの構成要素をカテゴリ情報71、固定キーワード73、ユーザキーワード75及びキャラクタ係数77として説明する。   Here, a method of generating the derived character data 80 will be described with reference to FIG. It should be noted that since the character from which the derived character is created, that is, the parent character, is assumed to be both a basic character and a derived character, the constituent elements of the parent character data are the category information 71, the fixed keyword 73, the user keyword 75, and the character. This will be described as a coefficient 77.

先ず、2つの親キャラクタの第1親キャラクタデータ91と、第2親キャラクタデータ92のそれぞれのカテゴリ情報を合わせて、派生キャラクタデータ80のカテゴリ情報71として設定する。また、第1親キャラクタデータ91のユーザキーワード75と、第2親キャラクタデータ92のユーザキーワード75とから重複するキーワードを抽出して、そのキーワードを派生キャラクタデータ80の固定キーワード73として設定する。   First, the category information 71 of the derived character data 80 is set by combining the respective category information of the first parent character data 91 and the second parent character data 92 of the two parent characters. In addition, an overlapping keyword is extracted from the user keyword 75 of the first parent character data 91 and the user keyword 75 of the second parent character data 92, and the keyword is set as the fixed keyword 73 of the derived character data 80.

また、第1親キャラクタデータ91のユーザキーワード75と、第2親キャラクタデータ92のユーザキーワード75のうち、重複せずに相異なるキーワードを抽出して、派生キャラクタデータ80のユーザキーワード75に設定する。また、第1親キャラクタデータ91のキャラクタ係数77と、第2親キャラクタデータ92のキャラクタ係数77との大きい方を、派生キャラクタデータ80のキャラクタ係数77として設定する。尚、派生キャラクタのキャラクタ係数77には、親キャラクタのキャラクタ係数77の平均値を設定してもよいし、合計値を設定することとしてもよい。 Further, a user keyword 75 of the first parent character data 91, of the user keyword 75 of the second parent character data 92, extracts a different keyword without duplication, it sets the user keyword 75 derived character data 80 . Further, the larger one of the character coefficient 77 of the first parent character data 91 and the character coefficient 77 of the second parent character data 92 is set as the character coefficient 77 of the derived character data 80. In addition, as the character coefficient 77 of the derived character, an average value of the character coefficient 77 of the parent character may be set, or a total value may be set.

例えば、天気キャラクタCR1と交通キャラクタCR2との同時期の検索が所定回数を超えた場合には、図7に示すように、先ず、外出キャラクタCR4の外出キャラクタデータ91を生成する。そして、天気キャラクタデータ70aと交通キャラクタデータ70bそれぞれのカテゴリ情報71「天気」及び「交通」を合わせて、外出キャラクタデータ91のカテゴリ情報71に設定する。   For example, when the search of the weather character CR1 and the traffic character CR2 at the same time exceeds a predetermined number, first, the outing character data 91 of the outing character CR4 is generated as shown in FIG. Then, the category information 71 “weather” and “traffic” of the weather character data 70 a and the traffic character data 70 b are combined and set in the category information 71 of the outing character data 91.

次いで、天気キャラクタデータ70a及び交通キャラクタデータ70bそれぞれのユーザキーワード75から、重複する「舞浜」及び「茅ヶ崎」というキーワードを抽出して、外出キャラクタデータ91の固定キーワード73に設定する。また、天気キャラクタデータ70aのユーザキーワード75の「八王子」及び「洗濯」と、交通キャラクタデータ70bのユーザキーワード75の「トイレ」及び「料金」とは、重複しない相異なるキーワードであるため、これらを抽出して外出キャラクタデータ91のユーザキーワード75に設定する。   Next, overlapping keywords “Maihama” and “Chigasaki” are extracted from the user keywords 75 of the weather character data 70 a and the traffic character data 70 b, and set as the fixed keywords 73 of the outing character data 91. Further, “Hachioji” and “Laundry” of the user keyword 75 of the weather character data 70a and “Toilet” and “Fee” of the user keyword 75 of the traffic character data 70b are different keywords that do not overlap. Extracted and set as the user keyword 75 of the outing character data 91.

これにより、外出キャラクタCR4は、親キャラクタから「天気」と「交通」というカテゴリを引き継いで、このカテゴリ内の情報検索を行うキャラクタとなる。また、ユーザが天気キャラクタCR1と交通キャラクタCR2とで同時期に検索していたキーワード「舞浜」、「茅ヶ崎」が固定キーワード73として設定されるため、外出キャラクタCR4での検索時には、親キャラクタにおいて共通するキーワードを逐一入力せずに予め設定された固定キーワード73の中から選択するといった容易な操作で検索を実行できる。   As a result, the outing character CR4 is a character that takes over the categories of “weather” and “traffic” from the parent character and searches for information in this category. In addition, since the keywords “Maihama” and “Chigasaki” that the user has searched for at the same time with the weather character CR1 and the traffic character CR2 are set as the fixed keyword 73, the search is performed with the outing character CR4. The search can be executed by an easy operation such as selecting from preset fixed keywords 73 without inputting the keywords to be entered one by one.

また、天気キャラクタCR1と交通キャラクタCR2で入力したユーザキーワード75も、引き継がれて外出キャラクタCR4のユーザキーワード75に設定されるため、親キャラクタの検索時に入力したキーワードの入力の手間が省ける。尚、派生キャラクタの名称をユーザ変更可能としてもよく、これにより、ユーザが自分の嗜好に沿った分かりやすい名称を個々に設定することができる。   Further, since the user keyword 75 input by the weather character CR1 and the traffic character CR2 is also inherited and set as the user keyword 75 of the outing character CR4, it is possible to save time and effort for inputting the keyword input when searching for the parent character. The name of the derived character may be changeable by the user, so that the user can individually set an easy-to-understand name according to his / her preference.

一方、図4(b)において、派生キャラクタデータ80が有するサブキーワード79は、他機から取得してきた自機が保有していないキーワードである。情報検索装置1は、通信回線網Nに接続されている他機が有するキャラクタに、自機のキャラクタとは異なる固定キーワード、ユーザキーワードが保有されていると、その異なるキーワードを取得してサブキーワード79として記憶する。   On the other hand, in FIG. 4B, the sub-keyword 79 included in the derived character data 80 is a keyword that is not owned by the own device acquired from another device. The information retrieval apparatus 1 acquires a different keyword and acquires a sub-keyword if a character held by another device connected to the communication network N has a fixed keyword and a user keyword different from the character of the own device. Store as 79.

例えば、図8に示すように情報検索装置1の外出キャラクタCR4の固定キーワード73とユーザキーワード75とを他機1aの固定キーワードとユーザキーワードと比較して、自機が保有していないキーワードである「ホテル」、「遊園地」及び「電車」を取得して、サブキーワード79として設定する。   For example, as shown in FIG. 8, the fixed keyword 73 and the user keyword 75 of the outing character CR4 of the information search device 1 are compared with the fixed keyword and the user keyword of the other device 1a, and are keywords that the own device does not have. “Hotel”, “Amusement park” and “Train” are acquired and set as the sub-keyword 79.

補助キーワードリスト64は、ユーザのキーワード入力を補助するためにキャラクタ(情報検索装置1)がユーザに提案するキーワードリストであり、ユーザが過去に入力したキーワード(ユーザキーワード75)や、同じキャラクタでの情報検索で他機のユーザが入力したキーワード(サブキーワード79)が設定される。   The auxiliary keyword list 64 is a keyword list that the character (information retrieval apparatus 1) proposes to the user in order to assist the user in inputting the keyword. The keyword (user keyword 75) that the user has input in the past or the same character is used. A keyword (sub-keyword 79) input by the user of the other machine in the information search is set.

例えば、選択キャラクタが基本キャラクタである場合は、ユーザが過去に入力したキーワードを履歴から逐一参照しなくてもよいように、基本キャラクタデータ70のユーザキーワード75を読み出して補助キーワードリスト64として記憶し、音声出力及び表示出力によってユーザに提示する。   For example, when the selected character is a basic character, the user keyword 75 of the basic character data 70 is read and stored as the auxiliary keyword list 64 so that the keyword input by the user in the past need not be referred to from the history. Presented to the user by voice output and display output.

また、選択キャラクタが派生キャラクタである場合は、派生キャラクタ、即ち新たに作成したキャラクタでのキーワード入力でユーザが想定していないキーワードを提案するために、サブキーワード79を更に補助キーワードリスト64として追加記憶して、音声出力及び表示出力して提示する。   Further, when the selected character is a derived character, a sub-keyword 79 is further added as an auxiliary keyword list 64 in order to propose a keyword that the user has not assumed in the keyword input using the derived character, that is, a newly created character. It is memorized and presented as audio output and display output.

例えば、図8のように外出キャラクタCR4が選択された場合に、他機1aと異なるキーワードは、「ホテル」、「遊園地」及び「電車」であり、これらをサブキーワード79として取得する。そして、他機1aのユーザが「ホテル」、「遊園地」及び「電車」というキーワードで検索を行っている旨を自機のユーザに提示して、当該ユーザのキーワード入力のヒントを与える。このため、ユーザは、サブキーワード79から自分では想定しえなかったキーワードを知ることができる。   For example, when the outing character CR4 is selected as shown in FIG. 8, the keywords different from those of the other machine 1a are “hotel”, “amusement park”, and “train”, and these are acquired as the sub-keyword 79. Then, the user of the other device 1a is presented to the user of the own device that the user is searching for the keywords “hotel”, “amusement park”, and “train”, and the user's keyword input hint is given. Therefore, the user can know a keyword that he could not have imagined from the sub-keyword 79.

このように、キーワードの入力履歴や他機のユーザが入力したキーワードを補助キーワードリスト64としてユーザに提示・提案することで、ユーザのキーワードの入力を補助する機能を持つキャラクタが実現される。   In this way, a character having a function of assisting the user in inputting the keyword is realized by presenting / proposing the keyword input history or the keyword input by the user of the other device to the user as the auxiliary keyword list 64.

また、ユーザが予め自分の興味のあるカテゴリを情報検索装置1に登録しておくと、制御部10は、その登録されたカテゴリで除法検索を行うキャラクタを他機が保有していた場合は、そのキャラクタのキャラクタデータを取得して、自機のキャラクタDB60に記憶する。   In addition, when the user registers a category of interest in the information search apparatus 1 in advance, the control unit 10 may have a character that performs a division search using the registered category, The character data of the character is acquired and stored in the character DB 60 of the own device.

例えば、図8のように他機1aが健康キャラクタCR5aを保有していたとする。そして、ユーザの興味のあるカテゴリとして「健康」が登録されていた場合には、「健康」をカテゴリ情報71に含む健康キャラクタデータ95aを他機1aから取得して、自機の基本キャラクタデータ70として記憶する。尚、この取得したキャラクタデータのカテゴリ情報71が複数のカテゴリからなる場合は、派生キャラクタデータ80として記憶する。   For example, assume that the other device 1a has a health character CR5a as shown in FIG. When “health” is registered as a category of interest to the user, health character data 95a including “health” in the category information 71 is acquired from the other device 1a, and the basic character data 70 of the own device is acquired. Remember as. If the acquired character data category information 71 is composed of a plurality of categories, it is stored as derived character data 80.

ユーザは、この取得された健康キャラクタCR5aを選択して、検索を実行すると、「健康」に関する情報検索が健康キャラクタCR5aにより行われる。このように、自分の興味のあるカテゴリを登録しておくこと、そのカテゴリでの情報検索が得意なキャラクタを他機から連れてきて、自機側でそのキャラクタが得意とするカテゴリの検索を行うような機能を提供することができる。   When the user selects the acquired health character CR5a and executes a search, an information search regarding “health” is performed by the health character CR5a. In this way, by registering a category in which the user is interested, a character who is good at information search in that category is brought from another machine, and a search for a category that the character is good at is performed on the own machine side. Such a function can be provided.

〔情報検索装置の具体的な動作〕
次に、図9〜11のフローチャートと、図12〜図14の表示画面例とを参照しながら、情報検索装置1の具体的な動作について説明する。
[Specific operation of information retrieval device]
Next, specific operations of the information search apparatus 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 9 to 11 and display screen examples of FIGS.

先ず、制御部10は、情報検索装置1の電源投入時に初期画面340(図12(a)参照)を表示部34に表示すると共に、ROMに記憶されたプログラムに従って検索処理を開始すると、ユーザにより情報検索の検索指示が為されるまで待機する(ステップA1)。制御部10は、例えば、操作部24からの位置信号に基づいて初期画面340の情報検索ボタンBT2上のタッチパネルが当接さたと判定した場合や、音声入力部22からの音声データに基づいて「ジョウホウケンサク」と音声入力されたと判定した場合に、情報検索の検索指示が為されたと判定する。   First, the control unit 10 displays an initial screen 340 (see FIG. 12A) on the display unit 34 when the information retrieval apparatus 1 is turned on, and starts a retrieval process according to a program stored in the ROM. Wait until a search instruction for information search is given (step A1). For example, the control unit 10 determines that the touch panel on the information search button BT2 on the initial screen 340 is in contact with the position signal from the operation unit 24, or based on the audio data from the audio input unit 22. If it is determined that the voice input “JOHOKEN Saku” is input, it is determined that a search instruction for information search has been issued.

そして、図12(b)に示すキャラクタ選択画面342を表示させると共に、例えば、「専用エージェントを選択して下さい。」という音声出力を行って、ユーザにキャラクタの選択を促す。そして、当該キャラクタ選択画面342内の複数のキャラクタから一つのキャラクタが選択されたら(ステップA3)、図12(c)のようなキーワード入力画面344を表示部34に表示させ、固定キーワードの選択と、ユーザキーワードの入力とを促す。このとき、選択キャラクタのキャラクタデータの固定キーワード73を読み出して、チェックボックス346により選択可能に表示する。   Then, a character selection screen 342 shown in FIG. 12B is displayed and, for example, a voice output “Please select a dedicated agent.” Is performed to prompt the user to select a character. When one character is selected from a plurality of characters in the character selection screen 342 (step A3), a keyword input screen 344 as shown in FIG. 12C is displayed on the display unit 34, and fixed keyword selection and , Prompting for the input of user keywords. At this time, the fixed keyword 73 of the character data of the selected character is read out and displayed so as to be selectable by the check box 346.

ユーザが固定キーワードを使用する場合には(ステップA5;Yes)、チェックボックス346がONにされて選択された固定キーワードを取得し(ステップA11)、次に、入力エリア348に入力されたユーザキーワードを取得する(ステップA13)。   When the user uses a fixed keyword (step A5; Yes), the check keyword 346 is turned ON to acquire the selected fixed keyword (step A11), and then the user keyword input in the input area 348 Is acquired (step A13).

図12(c)において、キーワード一覧表示ボタン350がタッチパネルの当接等により指定された場合には、ユーザキーワード75として記憶しているキーワードを図13(a)のように一覧リスト352によって表示する。ユーザは、この一覧リスト352の中から所望のキーワードを選択することができる。   In FIG. 12C, when the keyword list display button 350 is designated by touching the touch panel or the like, the keyword stored as the user keyword 75 is displayed by the list list 352 as shown in FIG. . The user can select a desired keyword from the list 352.

そして、制御部10は、ユーザに選択・入力された固定キーワードとユーザキーワードとに基づいて選択キャラクタのカテゴリ情報71のカテゴリ内で情報検索を行って(ステップA15)、その検索結果を表示部34に表示出力すると共に、音声出力部32から音声出力する(ステップA17)。   Then, the control unit 10 performs an information search within the category of the category information 71 of the selected character based on the fixed keyword selected and input by the user and the user keyword (step A15), and the search result is displayed on the display unit 34. Display and output from the audio output unit 32 (step A17).

また、ユーザが固定キーワード73を使用しない場合には(ステップA5;No)、入力されたユーザキーワードを取得して、当該ユーザキーワードに基づいて選択キャラクタのカテゴリ内で情報検索を行って(ステップA9)、その検索結果を表示部34及び音声出力部32から通知する(ステップA17)。制御部10は、ステップA7及びA13において入力されたキーワードを選択キャラクタのユーザキーワード75として記憶し(ステップA19)、その選択キャラクタのキャラクタ係数77に1加算する(ステップA21)。   When the user does not use the fixed keyword 73 (step A5; No), the input user keyword is acquired, and information search is performed within the category of the selected character based on the user keyword (step A9). The search result is notified from the display unit 34 and the audio output unit 32 (step A17). The control unit 10 stores the keyword input in steps A7 and A13 as the user keyword 75 of the selected character (step A19), and adds 1 to the character coefficient 77 of the selected character (step A21).

図13()は、交通キャラクタCR2を選択して「茅ヶ崎」というキーワードを入力して検索を実行した場合の検索結果表示画面354の一例である。この検索結果表示画面354には「交通」というカテゴリ内で「茅ヶ崎」に関連する情報の検索結果356が表示される。また、この表示と共に、検索結果を音声出力するための音声データがキャラクタDB60から読み出して音声出力部32に出力することで、交通キャラクタCR2があたかも検索結果356を読み上げているように音声出力する。 FIG. 13B shows an example of the search result display screen 354 when the traffic character CR2 is selected, the keyword “Chigasaki” is input, and the search is executed. On this search result display screen 354, a search result 356 of information related to “Chigasaki” within the category “transportation” is displayed. Further, along with this display, voice data for outputting the search result as voice is read from the character DB 60 and output to the voice output unit 32, so that the traffic character CR2 is output as if the search result 356 is read out.

制御部10は、ステップA21の処理後、図9に示す補助キーワード提案処理を開始して、補助キーワードリスト64を作成し、当該リストをユーザに提示する。ここで、補助キーワード提案処理を説明すると、次のようになる。   The control part 10 starts the auxiliary keyword proposal process shown in FIG. 9 after the process of step A21, creates the auxiliary keyword list 64, and presents the list to the user. Here, the auxiliary keyword proposal process will be described as follows.

先ず、制御部10は、通信部40を介して通信回線網N上に通信接続されている他機のキャラクタにアクセスして(ステップB1)、当該他機が格納しているキャラクタデータのキャラクタに、自機が保有しているキャラクタと同じキャラクタがあるか否かを判定する(ステップB3)。そして、同じキャラクタが他機において保有されていなかった場合は(ステップB3;No)、ユーザの興味に合ったキャラクタが他機保有されているか否かを判定する(ステップB9)。   First, the control unit 10 accesses the character of the other device that is communicatively connected to the communication network N via the communication unit 40 (step B1), and sets the character data character stored in the other device. Then, it is determined whether or not there is the same character as the character held by the own device (step B3). If the same character is not held in another machine (step B3; No), it is determined whether or not a character that matches the user's interest is held in another machine (step B9).

制御部10は、ユーザの興味に合ったキャラクタが保有されていると判定した場合(ステップB9;Yes)、当該キャラクタのキャラクタデータを他機から通信回線網Nを介して取得して、自機のキャラクタDB60に記憶する(ステップB11)。このように、他機が保有するキャラクタデータを取得することで、情報検索装置1が初期状態から設定されていなかった新たなカテゴリでの情報検索をユーザに代わって行う新たなキャラクタが情報検索装置1に設けられる。   When it is determined that the character that matches the user's interest is held (step B9; Yes), the control unit 10 acquires the character data of the character from the other device via the communication network N, and Is stored in the character DB 60 (step B11). Thus, by acquiring the character data held by another device, a new character that performs information search on behalf of the user on a new category that the information search device 1 has not been set from the initial state becomes an information search device. 1 is provided.

制御部10は、ステップB3において、他機が保有している派生キャラクタと、自機が保有する派生キャラクタとに同じものがあると判定した場合(ステップB3;Yes)、互いの派生キャラクタデータ80の固定キーワード73及びユーザキーワード75を比較して、同一であるか否かを判定する(ステップB5)。そして、同一ではないと判定した場合は(ステップB5;No)、自機の固定キーワード73及びユーザキーワード75からサブキーワード79を取得して、キャラクタデータ毎に記憶する(ステップB7)。   When the control unit 10 determines in step B3 that the derived character possessed by the other device and the derived character possessed by the own device are the same (step B3; Yes), the derived character data 80 of each other. The fixed keyword 73 and the user keyword 75 are compared to determine whether they are the same (step B5). If it is determined that they are not the same (step B5; No), the sub-keyword 79 is acquired from the fixed keyword 73 and the user keyword 75 of the own device and stored for each character data (step B7).

制御部10は、ステップB7及びB11の処理後、又はステップB5において自機及び他機が保有するキーワードが同一であると判定した場合(ステップB5;Yes)、現在の情報検索が基本キャラクタで行われているか否を判定し(ステップB13)、基本キャラクタである場合には(ステップB13;Yes)、ユーザキーワード75を補助キーワードリスト64に記憶する(ステップB15)。   When the control unit 10 determines that the keywords owned by the own device and the other device are the same after the processing of Steps B7 and B11 or at Step B5 (Step B5; Yes), the current information search is performed with the basic character. If it is a basic character (step B13; Yes), the user keyword 75 is stored in the auxiliary keyword list 64 (step B15).

そして、補助キーワードリスト64を例えば、図13(b)のキーワード候補362として表示部34に表示して、メッセージ358によりユーザが過去に入力したキーワードを提示する(ステップB17)。ユーザは、キーワード候補362の中に所望のキーワードがあった場合には、チェックボックス364をONにして、再検索ボタン360を指示することで、図13(c)のように更に絞り込んだ情報検索の検索結果356を得ることができる。このように、ユーザは、過去に入力したキーワードの履歴を逐一参照することなく、キャラクタからの提案をヒントに容易に選択して情報検索することができる。   Then, the auxiliary keyword list 64 is displayed on the display unit 34 as, for example, the keyword candidates 362 in FIG. 13B, and the keywords input by the user in the past by the message 358 are presented (step B17). When a desired keyword is found in the keyword candidates 362, the user turns on the check box 364 and instructs the re-search button 360 to further narrow down the information search as shown in FIG. The search result 356 can be obtained. In this way, the user can easily search for information by selecting a suggestion from a character as a hint without referring to the history of keywords input in the past.

また、ステップB13において、現在の情報検索が派生キャラクタで行われていると判定した場合には、(ステップB13;No)、選択キャラクタのユーザキーワード75とサブキーワード79とを補助キーワードリスト64に記憶させ(ステップB19)、更に、選択キャラクタの親キャラクタの固定キーワード73を補助キーワードリスト64に追加記憶する(ステップB21)。   If it is determined in step B13 that the current information search is performed on the derived character (step B13; No), the user keyword 75 and the sub-keyword 79 of the selected character are stored in the auxiliary keyword list 64. Further, the fixed keyword 73 of the parent character of the selected character is additionally stored in the auxiliary keyword list 64 (step B21).

そして、親キャラクタのユーザキーワード75が更新されている場合は(ステップB23;Yes)、そのユーザキーワード75の更新分を補助キーワードリスト64に追加記憶して(ステップB25)、ステップB17において当該リストをユーザに提示する。   If the user keyword 75 of the parent character has been updated (step B23; Yes), the updated portion of the user keyword 75 is additionally stored in the auxiliary keyword list 64 (step B25), and the list is stored in step B17. Present to the user.

尚、親キャラクタのユーザキーワード75の更新の有無に応じて処理を行うのは、次の理由からである。即ち、派生キャラクタの固定キーワード73は、上述したように親キャラクタのユーザキーワード75を元に設定しているため、当該派生キャラクタの作成時のユーザキーワードが固定キーワード73に反映されている。派生キャラクタの作成後には、親キャラクタの更新内容が反映されないので、親キャラクタのユーザキーワードの更新分をステップB25において取得して、ユーザの補助キーワードリスト64として提示するのである。   The reason why the process is performed according to whether or not the user keyword 75 of the parent character is updated is as follows. That is, since the fixed keyword 73 of the derived character is set based on the user keyword 75 of the parent character as described above, the user keyword at the time of creation of the derived character is reflected in the fixed keyword 73. Since the updated contents of the parent character are not reflected after the creation of the derived character, the updated part of the user keyword of the parent character is acquired in step B25 and presented as the user auxiliary keyword list 64.

例えば、図14(a)のように表示されたキャラクタ選択画面342において、外出キャラクタCR4を選択すると、図14(b)のキーワード入力画面344が表示部34に表示される。ユーザが、当該画面の入力エリア348に「遊園地」と入力して、固定キーワードの中から「舞浜」のチェックボックス346をONにして検索の実行を指示すると、外出キャラクタCR4のカテゴリ情報71の「天気」と「交通」というカテゴリ内で、「遊園地」と「舞浜」とをキーワードとした情報検索が行われて、図14(c)のような検索結果356が得られる。   For example, when the outing character CR4 is selected on the character selection screen 342 displayed as shown in FIG. 14A, the keyword input screen 344 shown in FIG. When the user inputs “amusement park” in the input area 348 of the screen and turns on the check box 346 of “Maihama” from the fixed keywords to instruct execution of the search, the category information 71 of the outing character CR4 Within the categories of “weather” and “traffic”, an information search using “amusement park” and “Maihama” as keywords is performed, and a search result 356 as shown in FIG. 14C is obtained.

このように、外出する際に、その外出先の天気と交通についての情報検索を頻繁に行うユーザは、逐一天気キャラクタCR1と交通キャラクタCR2とを選択して繰り返し検索を行う必要がなくなり、ユーザの嗜好に沿ったキャラクタによりその検索操作が容易になる。   Thus, when going out, a user who frequently searches for information on the weather and traffic of the destination does not need to repeatedly select and select the weather character CR1 and the traffic character CR2 one by one. The search operation is facilitated by the character according to the preference.

また、外出キャラクタCR4の外出キャラクタデータ91が図8のようなデータ構成である場合、図8の外出キャラクタデータ91のユーザキーワード及びサブキーワードと、図7に示す天気キャラクタデータ70a及び交通キャラクタデータ70bそれぞれの固定キーワードとが補助キーワードリスト64として記憶する。そして、補助キーワードリスト64のキーワードのうち、例えば、ユーザの使用頻度の高いキーワードを選択して表示部34にキーワード候補362として表示すると共に、メッセージ364を表示出力及び音声出力する。   Further, when the outing character data 91 of the outing character CR4 has the data structure as shown in FIG. 8, the user keyword and sub-keyword of the outing character data 91 in FIG. 8, the weather character data 70a and the traffic character data 70b shown in FIG. Each fixed keyword is stored as an auxiliary keyword list 64. Then, among the keywords in the auxiliary keyword list 64, for example, a keyword frequently used by the user is selected and displayed as the keyword candidate 362 on the display unit 34, and the message 364 is displayed and output.

このため、ユーザは、例えば、外出キャラクタCR4から提案されるキーワード候補362をヒントにして、キーワードを入力することができる。尚、補助キーワードリスト64は、キーワード毎の使用頻度の順序で表示することで、ユーザの頻繁に用いるキーワードをより選択しやくすくすることができる。また、その表示の順序を五十音順としてもよい。   For this reason, for example, the user can input a keyword using the keyword candidate 362 proposed by the outing character CR4 as a hint. The auxiliary keyword list 64 is displayed in the order of frequency of use for each keyword, thereby making it easier to select frequently used keywords by the user. The display order may be in the order of the Japanese syllabary.

制御部10は、補助キーワード提案処理を終了すると、図9の検索処理のステップA25に処理を移行して、操作部24からの操作信号や音声入力部22からの音声データに基づいて、ユーザにキャラクタの変更指示が為されたか否かを判定する(ステップA25)。そして、例えば、「キャラクタヘンコウ」という音声データが入力されて、キャラクタの変更指示が為されたと判定した場合は(ステップA25;Yes)、図12()のようなキャラクタ選択画面342を表示部34に表示させて、ユーザのキャラクタ選択を受け付ける(ステップA27)。 When the auxiliary keyword suggestion process is completed, the control unit 10 shifts the process to step A25 of the search process of FIG. 9, and based on the operation signal from the operation unit 24 and the voice data from the voice input unit 22, It is determined whether or not a character change instruction has been made (step A25). Then, for example, is input voice data of "Character strange Kou", the character changes when the instruction is determined to have been performed (step A25; Yes), the display unit a character selection screen 342 as shown in FIG. 12 (b) 34, and the user's character selection is accepted (step A27).

そして、選択されたキャラクタと、前回の検索時に選択されていたキャラクタとを親キャラクタとして、その親キャラクタの組み合わせがキャラクタ派生パターン62にある場合は、その組み合わせに対応する検索回数を1加算する(ステップA29)。そして、図11に示す派生キャラクタ作成処理を行って(ステップA31)、派生キャラクタを作成後、ステップA5に処理を移行して、再度固定キーワード73及びユーザキーワード75による情報検索を行っていく。   If the selected character and the character selected at the previous search are used as parent characters and the combination of the parent characters is in the character derivation pattern 62, the search count corresponding to the combination is incremented by one ( Step A29). Then, the derived character creation process shown in FIG. 11 is performed (step A31). After the derived character is created, the process proceeds to step A5, and information retrieval is performed again using the fixed keyword 73 and the user keyword 75.

ここで、派生キャラクタ作成処理を説明すると、次のようになる。先ず、図9のステップA29において加算した検索回数が所定回数(例えば、5回)以上であるか否かを判定する(ステップC1)。当該検索回数が所定回数未満であった場合は(ステップC1;No)、そのまま派生キャラクタ作成処理を終了する。   Here, the derived character creation process will be described as follows. First, it is determined whether or not the number of searches added in step A29 in FIG. 9 is a predetermined number (for example, 5 times) or more (step C1). If the number of searches is less than the predetermined number (step C1; No), the derived character creation process is terminated as it is.

一方、例えば、図5に示すキャラクタ派生パターン62の親キャラクタが「天気」と「交通」の組み合わせの検索回数のように5回以上であった場合は(ステップC1;Yes)、その組み合わせに対応する派生キャラクタを作成して、その派生キャラクタデータ80を格納するメモリ領域を記憶部50に確保する(ステップC5)。  On the other hand, for example, when the parent character of the character derivation pattern 62 shown in FIG. 5 is 5 times or more like the search number of the combination of “weather” and “traffic” (step C1; Yes), it corresponds to the combination. And a memory area for storing the derived character data 80 is secured in the storage unit 50 (step C5).

制御部10は、親キャラクタとなる基本キャラクタデータ70又は派生キャラクタデータ80のカテゴリ情報71とキャラクタ係数77とに基づいて、上述したように派生キャラクタデータ80のカテゴリ情報71とキャラクタ係数77とを設定する(ステップC5)。そして、親キャラクタ同士のユーザキーワード75を比較して、重複するキーワードの有無を判定する(ステップC7)。   The control unit 10 sets the category information 71 and the character coefficient 77 of the derived character data 80 as described above based on the category information 71 and the character coefficient 77 of the basic character data 70 or the derived character data 80 serving as the parent character. (Step C5). Then, the user keywords 75 of the parent characters are compared to determine the presence / absence of overlapping keywords (step C7).

制御部10は、重複するキーワードがないと判定した場合(ステップC7;No)、親キャラクタのユーザキーワード75を派生キャラクタのユーザキーワード75に設定する(ステップC9)。また、重複するキーワードがあると判定した場合は(ステップC7;Yes)、そのキーワードを抽出して派生キャラクタの固定キーワード73に設定し(ステップC11)、更に重複していないキーワードをユーザキーワード75に設定する(ステップC13)。   When it is determined that there are no overlapping keywords (step C7; No), the control unit 10 sets the user keyword 75 of the parent character as the user keyword 75 of the derived character (step C9). If it is determined that there is a duplicate keyword (step C7; Yes), the keyword is extracted and set as a derived character fixed keyword 73 (step C11). Set (step C13).

制御部10は、ステップC9及びC13の処理後、メインキャラクタ表示領域AR1に表示しているキャラクタのキャラクタ係数77と、作成した派生キャラクタのキャラクタ係数77とを比較していく。具体的には、表示しているキャラクタの大きさの順序を表す変数aを設け、当該変数aに“1”を設定する(ステップC15)。そして、派生キャラクタのキャラクタ係数77が、メインキャラクタ表示領域AR1にa番目に大きく表示しているキャラクタのキャラクタ係数77より大きいか否かを判定する(ステップC17)。   After the processes of steps C9 and C13, the control unit 10 compares the character coefficient 77 of the character displayed in the main character display area AR1 with the character coefficient 77 of the created derived character. Specifically, a variable a representing the order of the displayed character size is provided, and “1” is set in the variable a (step C15). Then, it is determined whether or not the character coefficient 77 of the derived character is larger than the character coefficient 77 of the character that is displayed a-th largest in the main character display area AR1 (step C17).

制御部10は、派生キャラクタのキャラクタ係数77が、a番目に大きく表示しているキャラクタのキャラクタ係数77より小さいと判定した場合は(ステップC17;No)、変数aをインクリメントして(ステップC19)、その変数aがメイン表示可能数以下であれば、ステップC17に処理を移行して、再度比較する。   When it is determined that the character coefficient 77 of the derived character is smaller than the character coefficient 77 of the character that is displayed as the a-th largest (step C17; No), the control unit 10 increments the variable a (step C19). If the variable a is less than or equal to the main displayable number, the process proceeds to step C17 and is compared again.

そして、変数aがメイン表示可能数を越えた場合(ステップC21;Yes)、即ち、派生キャラクタのキャラクタ係数77がメインキャラクタ表示領域AR1に表示しているキャラクタのキャラクタ係数77より小さい場合、作成した派生キャラクタの画像をキャラクタリスト表示領域AR3内に追加して表示する(ステップC23)。   If the variable a exceeds the main displayable number (step C21; Yes), that is, if the character coefficient 77 of the derived character is smaller than the character coefficient 77 of the character displayed in the main character display area AR1, it is created. An image of the derived character is added and displayed in the character list display area AR3 (step C23).

また、ステップC17において、派生キャラクタのキャラクタ係数77が、a番目に大きく表示しているキャラクタのキャラクタ係数77より大きいと判定した場合(ステップC17;Yes)、制御部10は、そのa番目に表示しているキャラクタより大きい画像で派生キャラクタをメインキャラクタ表示領域AR1内に表示させる。   In Step C17, when it is determined that the character coefficient 77 of the derived character is larger than the character coefficient 77 of the character that is displayed as the a-th largest (Step C17; Yes), the control unit 10 displays that character in the a-th. The derived character is displayed in the main character display area AR1 with an image larger than the currently displayed character.

例えば、天気キャラクタCR1と交通キャラクタCR2とによる連続した検索の回数が5回以上になった場合、制御部10は、これらのキャラクタを親キャラクタとして外出キャラクタCR4を作成して、上述したように外出キャラクタデータ91を生成する。そして、図7に示すように外出キャラクタデータ91のキャラクタ係数77が“10”である場合、メインキャラクタ表示領域AR1に表示している天気キャラクタCR1、交通キャラクタCR2及び食事キャラクタCR3のうち、交通キャラクタCR2(a=2)のキャラクタ係数77より大きいため、この交通キャラクタCR2よりも大きく外出キャラクタCR4を表示させる。   For example, when the number of consecutive searches by the weather character CR1 and the traffic character CR2 is 5 or more, the control unit 10 creates an outing character CR4 with these characters as the parent character, and goes out as described above. Character data 91 is generated. As shown in FIG. 7, when the character coefficient 77 of the outing character data 91 is “10”, the traffic character among the weather character CR1, the traffic character CR2, and the meal character CR3 displayed in the main character display area AR1. Since it is larger than the character coefficient 77 of CR2 (a = 2), the outing character CR4 is displayed larger than the traffic character CR2.

また、メインキャラクタ表示領域AR1のメイン表示可能数が3つであった場合には、キャラクタ係数77が一番小さい食事キャラクタCR3をキャラクタリスト表示領域AR3に移動して表示させると共に、キャラクタリスト表示領域AR3の表示可能なキャラクタ数を越えた場合には、キャラクタ係数77が最小のキャラクタを当該領域内から消去する。   When the main character display area AR1 has three main displayable numbers, the meal character CR3 having the smallest character coefficient 77 is moved to the character list display area AR3 and displayed, and the character list display area is displayed. When the number of characters that can be displayed in AR3 is exceeded, the character having the smallest character coefficient 77 is deleted from the area.

このように、キャラクタ係数77に応じてキャラクタの大きさや表示領域を変更することで、検索時にユーザがよく使用するキャラクタと、余り使用しないキャラクタとの識別が可能になる。また、ユーザが頻繁に使用するキャラクタが一目で分かるようになり、例えば、タッチパネル等でキャラクタを選択する場合に、選択しやすくもなる。   In this way, by changing the character size and display area according to the character coefficient 77, it is possible to distinguish between characters frequently used by the user at the time of search and characters that are not frequently used. In addition, a character frequently used by the user can be known at a glance, and for example, when a character is selected with a touch panel or the like, it becomes easy to select the character.

以上、本実施形態によれば、ユーザにより選択されたキャラクタに応じて新たなキャラクタを作成し、そのキャラクタが情報検索時に選択された場合には、親キャラクタから引き継いだ複数のカテゴリ内の情報検索を行うため、ユーザは、複数のキャラクタをわざわざ選択して検索を行う必要がなくなるため、検索時の操作性を向上させることができる。従って、複数のキャラクタをユーザの検索時の嗜好に合わせて掛け合わせ、その元々のキャラクタの特性を引き継いだ新たなキャラクタにより、ユーザの嗜好に合わせた情報検索を行うことができる。   As described above, according to the present embodiment, when a new character is created according to the character selected by the user and the character is selected during information search, information search within a plurality of categories inherited from the parent character is performed. Therefore, the user does not have to bother to select a plurality of characters and perform a search, so that the operability during the search can be improved. Therefore, it is possible to perform information retrieval according to the user's preference by multiplying a plurality of characters according to the user's preference at the time of search and using a new character inheriting the characteristics of the original character.

また、他機が保有するキャラクタから自機が保有していないキャラクタを取得したり、自機のキャラクタが持たないキーワードを他機の同一のキャラクタから取得してユーザに提示することで、ユーザは、自機が保有していないキャラクタで検索を行ったり、提示されたキーワードをヒントにキーワードを入力することができる。従って、ユーザの想定外のキーワードを提案して、キーワード入力を支援することができ、ユーザが所望する検索結果を得るための新たなアプローチの提供が可能になる。   In addition, by acquiring a character that is not possessed from the character possessed by the other device, or by acquiring a keyword that the character of the own device does not have from the same character of the other device and presenting it to the user, It is possible to perform a search with a character that is not possessed by the own device or to input a keyword using the presented keyword as a hint. Accordingly, it is possible to support keyword input by proposing a keyword that is not expected by the user, and it is possible to provide a new approach for obtaining a search result desired by the user.

また、キャラクタ係数77やユーザキーワード75の数に応じた大きさでキャラクタを表示するため、ユーザの使用頻度が高いキャラクタを大きく表示でき、ユーザの嗜好に合わせたユーザインターフェイスを実現でき、検索時の操作性の向上を図ることができる。   In addition, since the character is displayed in a size corresponding to the number of the character coefficient 77 and the user keyword 75, a character that is frequently used by the user can be displayed in a large size, and a user interface that matches the user's preference can be realized. The operability can be improved.

〔変形例〕
尚、本実施形態は、本発明を適用した一例であり、その適用可能は範囲は上述した内容に限られない。例えば、上述した実施形態では、2つの基本キャラクタから派生キャラクタを作成することとしたが、基本キャラクタと派生キャラクタとの組み合わせから新たな派生キャラクタを作成してもよいし、2つの派生キャラクタから新たな派生キャラクタを作成することとしてよい。尚、この場合の派生キャラクタの作成は、図11に示す派生キャラクタ作成処理により実現可能であり、上述した実施形態と同様の効果が得られるのは無論である。
[Modification]
Note that this embodiment is an example to which the present invention is applied, and the scope of the application is not limited to the above-described content. For example, in the embodiment described above, a derived character is created from two basic characters. However, a new derived character may be created from a combination of a basic character and a derived character, or a new derived character may be created from two derived characters. It may be possible to create a derived character. It should be noted that the creation of the derived character in this case can be realized by the derived character creating process shown in FIG. 11, and it goes without saying that the same effects as those of the above-described embodiment can be obtained.

また、キャラクタ係数77に応じて基本キャラクタデータ70や派生キャラクタデータ80を格納する領域として確保するメモリ領域を変更することとしてもよい。具体的には、キャラクタ係数77が大きいキャラクタデータは、ユーザキーワード75として記憶可能なキーワードの数を最大(例えば、100件)に設定し、キャラクタ係数77が小さいキャラクタデータは、そのキーワード数を小さく設定する。このように、ユーザの使用頻度の高いキャラクタには多くのキーワードを履歴として蓄積し、使用頻度の低いキャラクタにはキーワード数を制限することで、記憶部50のメモリ領域を効率良く使用することができる。   Further, the memory area secured as an area for storing the basic character data 70 and the derived character data 80 may be changed according to the character coefficient 77. Specifically, character data with a large character coefficient 77 sets the maximum number of keywords that can be stored as the user keyword 75 (for example, 100), and character data with a small character coefficient 77 decreases the number of keywords. Set. As described above, a large number of keywords are accumulated as a history for characters that are frequently used by the user, and the number of keywords is limited for characters that are not frequently used, so that the memory area of the storage unit 50 can be used efficiently. it can.

また、連続的に異なるキャラクタが選択されて、その組み合わせによる情報検索の回数が所定回数を超えた場合に、派生キャラクタを作成することとしたが、例えば、同じキーワードによる情報検索の回数が所定回数を超えたキャラクタの組み合わせに応じて派生キャラクタを作成することとしてもよい。具体的には、選択されたキャラクタで情報検索を行う際に入力されたキーワードに検索回数を対応付けて記憶しておき、所定回数を超えた検索回数が対応付けられたキーワードを有するキャラクタの組み合わせに基づいて派生キャラクタを作成する。   Further, when different characters are selected continuously and the number of times of information retrieval by the combination exceeds a predetermined number of times, the derived character is created. For example, the number of times of information retrieval by the same keyword is the predetermined number of times. It is good also as producing a derived character according to the combination of the character beyond. Specifically, a combination of characters having a keyword associated with the number of times of retrieval exceeding a predetermined number is stored in association with the number of times of retrieval for the keyword input when performing information retrieval with the selected character. Create a derived character based on.

例えば、ユーザが、交通キャラクタCR2で「舞浜」の情報検索を5回行い、その検索とは別の機会に天気キャラクタCR1で「舞浜」の情報検索を5回行ったとする。このとき、各キャラクタのユーザキーワードである「舞浜」には検索回数として“5”回が対応付けられるため、この組み合わせに基づいて外出キャラクタCR4を作成する。このため、ユーザがよく検索に用いるキーワードに基づいて新たなキャラクタを作成することができる。   For example, it is assumed that the user performs information retrieval of “Maihama” five times with the traffic character CR2 and performs information retrieval of “Maihama” five times with the weather character CR1 on another occasion. At this time, since “5” is associated as the number of searches with “Maihama”, which is the user keyword of each character, the outing character CR4 is created based on this combination. For this reason, a new character can be created based on a keyword often used by a user for a search.

また、同一のキャラクタを保有する他機から、ユーザキーワード75や固定キーワード73を取得することとして説明したが、カテゴリ情報71を取得することとしてもよい。例えば、図8において、他機が有する外出キャラクタデータ91aのカテゴリ情報71には、自機のカテゴリ情報71とは異なる「路線」が設定されている。制御部10は、他機が保有する同一のキャラクタのカテゴリ情報71から自機のキャラクタとは異なるカテゴリ情報71を取得して、キャラクタデータのサブカテゴリ情報として設定する。   Moreover, although it demonstrated as acquiring the user keyword 75 and the fixed keyword 73 from the other machine which has the same character, it is good also as acquiring the category information 71. FIG. For example, in FIG. 8, “route” different from the category information 71 of the own device is set in the category information 71 of the outing character data 91 a of the other device. The control unit 10 acquires the category information 71 different from the character of the own device from the category information 71 of the same character held by the other device, and sets it as subcategory information of the character data.

そして、ユーザの情報検索時にサブカテゴリ情報をサブカテゴリとして提示する。ユーザによりそのサブカテゴリが指定された場合は、そのサブカテゴリ内の情報検索を行う。これにより、例えば、外出キャラクタCR4により情報検索を行う場合に、他機の外出キャラクタCR4aが検索時のカテゴリとしている「路線」に関する情報検索が可能となる。このため、他機の保有するキャラクタとの差異を補うことができ、ユーザに新たなカテゴリを提案することができる。   Then, the subcategory information is presented as a subcategory when the user searches for information. When the subcategory is designated by the user, information search within the subcategory is performed. As a result, for example, when information retrieval is performed using the outing character CR4, it is possible to perform information retrieval regarding the “route” that the outing character CR4a of the other machine has as a category at the time of retrieval. For this reason, the difference with the character which other machines hold can be compensated, and a new category can be proposed to a user.

情報検索装置におけるエージェントキャラクタの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the agent character in an information search device. 情報検索装置の機能構成の一例を示すブロック図。The block diagram which shows an example of a function structure of an information search device. キャラクタデータベースのデータ構成の一例を示す図。The figure which shows an example of a data structure of a character database. (a)は基本キャラクタデータ、(b)は派生キャラクタデータのデータ構成の一例を示す図。(A) is a figure which shows an example of a data structure of basic character data, (b) is derived character data. キャラクタ派生パターンのデータ構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of a character derivation pattern. 派生キャラクタデータの生成方法を説明するための図。The figure for demonstrating the production | generation method of derived character data. 外出キャラクタデータを一例とした派生キャラクタデータの生成方法を説明するための第1の図。The 1st figure for demonstrating the production | generation method of the derived character data which used the going-out character data as an example. 外出キャラクタデータを一例とした派生キャラクタデータの生成方法を説明するための第2の図。The 2nd figure for demonstrating the production | generation method of the derived character data which used the going-out character data as an example. 検索処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating a search process. 補助キーワードリスト作成処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating an auxiliary keyword list creation process. 派生キャラクタ作成処理を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating a derived character creation process. 情報検索装置の表示画面の遷移例を示す第1の図。The 1st figure which shows the example of a transition of the display screen of an information search device. 情報検索装置の表示画面の遷移例を示す第2の図。The 2nd figure which shows the example of a transition of the display screen of an information search device. 情報検索装置の表示画面の遷移例を示す第3の図。The 3rd figure which shows the example of a transition of the display screen of an information search device.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報検索装置
10 制御部
20 入力部
22 音声入力部
24 操作部
30 出力部
32 音声出力部
34 表示部
40 通信部
50 記憶部
60 キャラクタデータベース
62 キャラクタ派生パターン
64 補助キーワードリスト
70 基本キャラクタデータ
71 カテゴリ情報
73 固定キーワード
75 ユーザキーワード
77 キャラクタ係数
79 サブキーワード
80 派生キャラクタデータ
91 第1親キャラクタデータ
92 第2親キャラクタデータ
AR1 メインキャラクタ表示領域
AR3 キャラクタリスト表示領域
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information retrieval apparatus 10 Control part 20 Input part 22 Voice input part 24 Operation part 30 Output part 32 Voice output part 34 Display part 40 Communication part 50 Storage part 60 Character database 62 Character derivation pattern 64 Auxiliary keyword list 70 Basic character data 71 Category Information 73 Fixed keyword 75 User keyword 77 Character coefficient 79 Sub keyword 80 Derived character data 91 First parent character data 92 Second parent character data AR1 Main character display area AR3 Character list display area

Claims (11)

予め設定された複数のカテゴリを記憶するカテゴリ記憶手段と、
前記カテゴリ記憶手段に記憶されたカテゴリを選択するカテゴリ選択手段と、
前記カテゴリ選択手段により選択されたカテゴリに対応づけられている複数のキーワードを記憶するキーワード記憶手段と、
前記キーワード記憶手段により記憶された複数のキーワードから所定のキーワードを選択するキーワード選択手段と、
前記カテゴリ選択手段で選択した1つのカテゴリである第1のカテゴリに対して、前記キーワード選択手段により選択された所定のキーワードに基づいて前記第1のカテゴリ内の情報検索を行う情報検索手段と、
前記情報検索手段により前記第1のカテゴリ内の情報検索を行った後、連続的に前記カテゴリ選択手段にて前記第1のカテゴリとは異なる第2のカテゴリが選択された場合に、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとを融合させて、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとの双方のキーワードに基づいた情報検索を行うための第3のカテゴリを作成し、前記第3のカテゴリを前記カテゴリ記憶手段に追加するカテゴリ作成手段と、
を備えることを特徴とする情報検索装置。
Category storage means for storing a plurality of preset categories;
Category selection means for selecting a category stored in the category storage means;
Keyword storage means for storing a plurality of keywords associated with the category selected by the category selection means ;
Keyword selection means for selecting a predetermined keyword from a plurality of keywords stored by the keyword storage means;
Information search means for searching for information in the first category based on a predetermined keyword selected by the keyword selection means for a first category that is one category selected by the category selection means;
After performing a search for information in the first category by the information search means, when the second category different from the first category is continuously selected by the category selection means, the first category The third category is merged with the second category to create a third category for performing an information search based on the keywords of both the first category and the second category, Category creating means for adding the category to the category storage means;
An information retrieval apparatus comprising:
前記カテゴリ作成手段は、前記カテゴリ選択手段により選択された複数のカテゴリの組み合わせに基づいて、前記第3のカテゴリを作成することを特徴とする請求項1に記載の情報検索装置。 The information search apparatus according to claim 1, wherein the category creating unit creates the third category based on a combination of a plurality of categories selected by the category selecting unit. 前記カテゴリ作成手段は、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとの連続的な情報検索が所定回数以上行われた場合に、前記第3のカテゴリを作成することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報検索装置。 The category creating means creates the third category when a continuous information search between the first category and the second category is performed a predetermined number of times or more. Or the information search device of 2. 記カテゴリ作成手段は、前第3のカテゴリの作成元の前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとのそれぞれ対応づけられた複数のキーワードを前記キーワード記憶手段から読み出し、前記複数のキーワードのうちの同一のキーワードを前記第3のカテゴリに対応づけて前記キーワード記憶手段に追加するキーワード作成手段を備えることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の情報検索装置。 Before SL category creating means, a pre-Symbol plurality of keywords associated with the each of the third category was created from the first category and the second category read from the keyword storage means, the plurality of the same keyword of the keyword in association with the third category according to any one of claims 1 to 3, characterized that you provided with keyword preparing means you added to the keyword storage means Information retrieval device. 記キーワード記憶手段は、前情報検索手段により情報検索われた際に用いた記キーワードを前記カテゴリに対応づけて蓄積する履歴記憶手段と、
前記履歴記憶手段に記憶されたキーワードを前記キーワード選択手段による前記キーワードの選択時に通知する履歴通知手段と、
備えることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の情報検索装置。
Before Symbol keyword storing means, a history storage means for storing Kiki keyword before used in information retrieval is our row by prior Symbol information searching means in association with the category,
History notification means for notifying the keyword stored in the history storage means when the keyword selection means selects the keyword;
Information retrieval apparatus according to any one of claims 1-4, characterized in Rukoto equipped with.
前記カテゴリ選択手段により選択されたカテゴリに対応づけられたキーワードを前記キーワード記憶手段から読み出して、前記キーワードの選択時にユーザに通知する通知手段を更に備えることを特徴とする請求項1〜の何れか一項に記載の情報検索装置。 Reads the keywords associated with the category selected by the category selection unit from the keyword storage unit, according to claim 1 to 5, characterized in that the previous, further comprising a notification unit configured to notify the user when selecting the crisis keyword The information search device according to any one of the above. 前記通知手段は、前記選択手段により前記第3のカテゴリが選択された場合に、前記第3のカテゴリの作成元の前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとに対応づけられたキーワードを前記キーワード記憶手段から読み出して通知することを特徴とする請求項6に記載の情報検索装置。 The notification unit, when the third category is selected by the pre-Symbol selection means, the keyword associated with the said third category the first category and the second category of creation source The information retrieval apparatus according to claim 6, wherein the information retrieval apparatus is read out from the keyword storage unit and notified. 前記カテゴリ選択手段によるカテゴリの選択頻度に応じた大きさの表示体で表示する表示手段を備えることを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の情報検索装置。 Information retrieval apparatus according to any one of claims 1-7, characterized in that to obtain Bei Table Shimesuru display means in the display of a size corresponding to the selected frequency of the category by the category selection unit. 前記カテゴリ内の情報検索を行う際に用いた前記キーワードを、通信回線網を介して他機から取得するキーワード取得手段を備えることを特徴とする請求項1〜8の何れか一項に記載の情報検索装置。9. The keyword acquisition unit according to claim 1, further comprising: a keyword acquisition unit configured to acquire the keyword used when performing the information search within the category from another device via a communication line network. Information retrieval device. 他機が情報検索を行う複数のカテゴリのうち、前記カテゴリ記憶手段に記憶された前記複数のカテゴリと異なるカテゴリを、通信回線網を介して他機から取得するカテゴリ取得手段を備えることを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載の情報検索装置。A category acquisition means is provided for acquiring a category different from the plurality of categories stored in the category storage means from a plurality of categories in which the other machine searches for information from the other machine via a communication network. The information search device according to any one of claims 1 to 9. コンピュータを、
予め設定された複数のカテゴリを記憶するカテゴリ記憶手段、
前記カテゴリ記憶手段に記憶されたカテゴリを選択するカテゴリ選択手段、
前記カテゴリ選択手段により選択されたカテゴリに対応づけられている複数のキーワードを記憶するキーワード記憶手段、
前記キーワード記憶手段により記憶された複数のキーワードから所定のキーワードを選択するキーワード選択手段、
前記カテゴリ選択手段で選択した1つのカテゴリである第1のカテゴリに対して、前記キーワード選択手段により選択された所定のキーワードに基づいて前記第1のカテゴリ内の情報検索を行う情報検索手段、
前記情報検索手段により前記第1のカテゴリ内の情報検索を行った後、連続的に前記カテゴリ選択手段にて前記第1のカテゴリとは異なる第2のカテゴリが選択された場合に、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとを融合させて、前記第1のカテゴリと前記第2のカテゴリとの双方のキーワードに基づいた情報検索を行うための第3のカテゴリを作成し、前記第3のカテゴリを前記カテゴリ記憶手段に追加するカテゴリ作成手段
として機能させるためのプログラム。
Computer
Category storage means for storing a plurality of preset categories;
Category selection means for selecting a category stored in the category storage means;
Keyword storage means for storing a plurality of keywords associated with the category selected by the category selection means;
Keyword selection means for selecting a predetermined keyword from a plurality of keywords stored by the keyword storage means;
Information search means for searching for information in the first category based on a predetermined keyword selected by the keyword selection means for a first category that is one category selected by the category selection means;
After performing a search for information in the first category by the information search means, when the second category different from the first category is continuously selected by the category selection means, the first category The third category is merged with the second category to create a third category for performing an information search based on the keywords of both the first category and the second category, Category creation means for adding the category of the category to the category storage means ,
Program to function as.
JP2005376206A 2005-12-27 2005-12-27 Information retrieval apparatus and program Active JP4892971B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376206A JP4892971B2 (en) 2005-12-27 2005-12-27 Information retrieval apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376206A JP4892971B2 (en) 2005-12-27 2005-12-27 Information retrieval apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007179249A JP2007179249A (en) 2007-07-12
JP4892971B2 true JP4892971B2 (en) 2012-03-07

Family

ID=38304382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005376206A Active JP4892971B2 (en) 2005-12-27 2005-12-27 Information retrieval apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4892971B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100125809A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Fujitsu Limited Facilitating Display Of An Interactive And Dynamic Cloud With Advertising And Domain Features
JP5515284B2 (en) * 2008-12-11 2014-06-11 日本電気株式会社 Information processing apparatus, program, and information processing method
JP4944917B2 (en) * 2009-03-23 2012-06-06 デジタルセンセーション株式会社 Information processing apparatus and method, and program
JP5869558B2 (en) * 2011-10-19 2016-02-24 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Display control apparatus, integrated circuit, display control method, and program
EP3644173A4 (en) * 2017-06-20 2020-07-01 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3451646B2 (en) * 1993-02-16 2003-09-29 富士ゼロックス株式会社 Search device and search method
JP2000293414A (en) * 1999-04-07 2000-10-20 Hitachi Ltd Method for integrating different kinds of data sources
JP2002123554A (en) * 2000-10-13 2002-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System and method for view directory retrieval processing and recording medium with recorded view directory retrieval processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007179249A (en) 2007-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5098304B2 (en) Special character input support device and electronic device including the same
JP2014194827A (en) Non-standard location base text input
JP2007026104A (en) Method for displaying search condition
WO2007135845A1 (en) Search device
JP2009289202A (en) Keyword input support device, keyword input support method and program
JP2011107874A (en) Facility information provision device
JP4892971B2 (en) Information retrieval apparatus and program
JP2007114932A (en) Character string input device, television receiver, and character string input program
JP6000136B2 (en) Character input device and character input method
JP2009140287A (en) Retrieval result display device
US20120254216A1 (en) Input support device
JP2010218473A (en) Schedule management device and schedule management program
JP5039086B2 (en) Evaluation information input support device, evaluation information input support method, and program for executing the method
JP4273559B2 (en) Search device
JP4198345B2 (en) Database search device characterized by user interface
CN104424227B (en) Content search apparatus and content search method
JP6048601B2 (en) Information display device, program, and word information display method
JP2010282507A (en) Electronic apparatus including dictionary function, and program
JP5428622B2 (en) Electronic device and program
JP5436337B2 (en) Keyboard display device and keyboard display switching method
JP2006163645A (en) Method, device and program for retrieving information, computer readable recording medium and device recorded with the program
JP2001027925A (en) Map information supply method and device
JP2020057213A (en) Electronic dictionary device, retrieval method of electronic dictionary and control program
JP2002189742A (en) Web site retrieving method
JP4866507B2 (en) Address list display device and address list display program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4892971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3