JP4884647B2 - Floor panel with sealing means - Google Patents
Floor panel with sealing means Download PDFInfo
- Publication number
- JP4884647B2 JP4884647B2 JP2003517390A JP2003517390A JP4884647B2 JP 4884647 B2 JP4884647 B2 JP 4884647B2 JP 2003517390 A JP2003517390 A JP 2003517390A JP 2003517390 A JP2003517390 A JP 2003517390A JP 4884647 B2 JP4884647 B2 JP 4884647B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor panel
- core
- floor
- joint
- joining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title abstract description 39
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 136
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 225
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 217
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 103
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 58
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 28
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims description 28
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 27
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 25
- 229920002522 Wood fibre Polymers 0.000 claims description 19
- 239000002025 wood fiber Substances 0.000 claims description 19
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 18
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 11
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 8
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 6
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 claims description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims description 4
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 4
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 claims description 4
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 307
- 238000000034 method Methods 0.000 description 96
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 93
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 58
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 description 52
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 48
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 43
- 206010042674 Swelling Diseases 0.000 description 29
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 28
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 14
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 14
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 14
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 13
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 7
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 7
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 6
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 5
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 5
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 5
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 4
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 4
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 3
- 239000003570 air Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000002522 swelling effect Effects 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 239000011121 hardwood Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005555 metalworking Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/02005—Construction of joints, e.g. dividing strips
- E04F15/02016—Construction of joints, e.g. dividing strips with sealing elements between flooring elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/04—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements only of wood or with a top layer of wood, e.g. with wooden or metal connecting members
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/02005—Construction of joints, e.g. dividing strips
- E04F15/02033—Joints with beveled or recessed upper edges
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/02038—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements characterised by tongue and groove connections between neighbouring flooring elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/02177—Floor elements for use at a specific location
- E04F15/02188—Floor elements for use at a specific location for use in wet rooms
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/10—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials
- E04F15/102—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials of fibrous or chipped materials, e.g. bonded with synthetic resins
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/02—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
- E04F15/10—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials
- E04F15/107—Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials composed of several layers, e.g. sandwich panels
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/18—Separately-laid insulating layers; Other additional insulating measures; Floating floors
- E04F15/181—Insulating layers integrally formed with the flooring or the flooring elements
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F15/00—Flooring
- E04F15/18—Separately-laid insulating layers; Other additional insulating measures; Floating floors
- E04F15/20—Separately-laid insulating layers; Other additional insulating measures; Floating floors for sound insulation
- E04F15/206—Layered panels for sound insulation
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/01—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship
- E04F2201/0107—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edges
- E04F2201/0115—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by moving the sheets, plates or panels substantially in their own plane, perpendicular to the abutting edges with snap action of the edge connectors
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/01—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship
- E04F2201/0153—Joining sheets, plates or panels with edges in abutting relationship by rotating the sheets, plates or panels around an axis which is parallel to the abutting edges, possibly combined with a sliding movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2201/00—Joining sheets or plates or panels
- E04F2201/07—Joining sheets or plates or panels with connections using a special adhesive material
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04F—FINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
- E04F2290/00—Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for
- E04F2290/04—Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for for insulation or surface protection, e.g. against noise, impact or fire
- E04F2290/041—Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for for insulation or surface protection, e.g. against noise, impact or fire against noise
- E04F2290/042—Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for for insulation or surface protection, e.g. against noise, impact or fire against noise with a facing or top layer for sound insulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Floor Finish (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Sealing Material Composition (AREA)
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
Description
本発明は、全体として、フロアパネル用防水性接合システムの分野に関する。本発明は、機械的に接合できるフロアパネル用防水性係止システム、このような係止システムを備えたフロアパネル、このようなフロアパネルを製造するための半製品、及びこのような半製品及びフロアパネルを製造するための方法に関する。本発明は、フロアパネルと一体化した機械式係止システム、例えば国際特許第WO9426999号、国際特許第WO9966151号、国際特許第WO9966152号、スウェーデン特許第SE0100100−7号、及びスウェーデン特許第SE0100101−5号(ヴァーリンゲアルミニウムABが所有している)に記載されており且つ図示された種類のシステムで使用するのに特に適しているが、フロアの接合に使用できる随意の接合システムでも使用できる。 The present invention relates generally to the field of waterproof joint systems for floor panels. The present invention relates to a waterproof locking system for floor panels that can be mechanically joined, a floor panel with such a locking system, a semi-finished product for manufacturing such a floor panel, and such a semi-finished product and The present invention relates to a method for manufacturing a floor panel. The present invention relates to a mechanical locking system integrated with the floor panel, for example, International Patent No. WO9426999, International Patent No. WO99666151, International Patent No. WO99666152, Swedish Patent No. SE0100100-7, and Swedish Patent No. SE0100101-5. Is particularly suitable for use in systems of the type shown and described in U.S. No. (owned by Waringe Aluminum AB), but can also be used in optional joining systems that can be used to join floors.
更に詳細には、本発明は、とりわけ、コア及びこのコアの上側に装飾表面層が設けられた種類のフロア用の防水性係止システムに関する。 More particularly, the present invention relates to a waterproof locking system for floors, in particular of the kind provided with a core and a decorative surface layer on top of the core.
本発明は、フロアパネルで形成されたフローティングフロアで使用するのに特に適している。これらのフロアパネルは、一方では、フロアパネルと一体化した即ち工場で取り付けた接合システムで機械的に接合され、他方では、装飾積層体又は装飾プラスチック材料でできた一つ又はそれ以上の好ましくは防水性の上層、ファイバボードを基材とした材料又はプラスチック材料でできた中間コア、及びコアの後側に設けられた好ましくは下バランス層でできている。従って、当該技術の現状、周知のシステムと関連した問題点、及び本発明の目的及び特徴の以下の説明は、非限定的例として、先ず最初にこの適用分野に注目し、詳細には、長側部及び短側部の両方で機械的に接合されるようになった矩形フロアパネルで形成された積層体フローリングに注目する。しかしながら、本発明は、随意の接合システムを持つ随意のフロアパネルで使用できるということに着目すべきである。これらのフロアパネルは、コアを有し、切削により最終形状が与えられる。かくして、本発明は、均質な木製フローリング、及び木材又はファイバボードを基材とした材料の二つ又はそれ以上の層及び木製の装飾表面層を持つ木製フローリングにも適用できる。かくして、かくして、本発明は、堅木、合板、パーティクルボード、ファイバボード、MDF、HDF等の木材繊維を基材とした任意の材料を含むフロアパネルに適用できる。本発明は、主として、フロアパネルの前側から接合システムに浸透する水分と関連した問題点を論じる。これらの水分の問題点を解決するために示されたシステム及び方法は、水分がフロアパネルの後側から接合システムに浸透しないようにする場合にも適用できる。 The present invention is particularly suitable for use on a floating floor formed of floor panels. These floor panels are on the one hand mechanically joined with a floor panel integrated or factory-installed joining system and on the other hand one or more preferably made of decorative laminates or decorative plastic materials. It consists of a waterproof upper layer, an intermediate core made of fiberboard-based material or plastic material, and preferably a lower balance layer provided on the back side of the core. Therefore, the current state of the art, the problems associated with known systems, and the following description of the objects and features of the present invention, as a non-limiting example, will first focus on this field of application, Note the laminate flooring formed of rectangular floor panels that are now mechanically joined at both the side and short sides. However, it should be noted that the present invention can be used with an optional floor panel having an optional joining system. These floor panels have a core and are given a final shape by cutting. Thus, the present invention is also applicable to homogeneous wooden flooring and wooden flooring with two or more layers of wood or fiberboard based material and a wooden decorative surface layer. Thus, the present invention can be applied to a floor panel including an arbitrary material based on wood fibers such as hardwood, plywood, particle board, fiber board, MDF, HDF and the like. The present invention primarily discusses problems associated with moisture penetrating the joining system from the front side of the floor panel. The systems and methods shown to solve these moisture problems can also be applied to prevent moisture from penetrating the joining system from the back side of the floor panel.
積層体フローリングは、通常は、厚さが6−9mmのファイバボード製のコア、厚さが0.2−0.8mmの積層体製の上装飾層、及び厚さが0.1−0.6mmの積層体、プラスチック、紙、等でできた下バランス層を含む。表面層は、フロアパネルに外観及び丈夫さを提供する。コアは安定性を提供し、バランス層は一年の間に相対湿度(RH)が変化する場合にパネルを平らな状態に保持する。RHは、冬期の15%と夏期の90%との間で変化する。フロアパネルは、通常は、フローティング状態で、即ち接着剤なしで下張り床に敷設される。下張り床は滑らかであったり平らであったりする必要がない。フロアパネルと下張り床との間に配置された例えばボード又はフォームの形態の下敷材料で凹凸をなくす。この種のフローティングフローリングの従来の硬質フロアパネルは、一般的には、長側部及び短側部の接着さねはぎ(即ち、一方のフロアパネルに設けられたタング及び隣接したフロアパネルのタング溝による継手)を用いて接合される。敷設時にこれらのパネルを水平方向で接合し、一方のパネルの接合縁部に沿って設けられた突出タングを隣接したパネルの接合縁部に沿って設けられたタング溝に挿入する。同じ方法が長側部並びに短側部に適用される。 The laminate flooring is usually a fiberboard core with a thickness of 6-9 mm, a top decorative layer with a thickness of 0.2-0.8 mm, and a thickness of 0.1-0. Includes a lower balance layer made of 6 mm laminate, plastic, paper, etc. The surface layer provides appearance and robustness to the floor panel. The core provides stability and the balance layer keeps the panel flat when the relative humidity (RH) changes during the year. RH varies between 15% in winter and 90% in summer. The floor panel is usually laid on the subfloor in a floating state, i.e. without adhesive. The subfloor does not need to be smooth or flat. Unevenness is eliminated with an underlay material, for example in the form of a board or foam, placed between the floor panel and the underlay floor. Conventional rigid floor panels of this type of floating flooring generally have long side and short side adhesive tongues (i.e., tongues on one floor panel and tongue grooves on adjacent floor panels). Are joined using a joint). When laying, these panels are joined in the horizontal direction, and the protruding tongue provided along the joining edge of one panel is inserted into the tongue groove provided along the joining edge of the adjacent panel. The same method applies to the long side as well as the short side.
接着さねはぎによって接合されたこのような従来のフロアの他、今日、接着剤を使用する必要がなく、その代わりにいわゆる機械式接合システムによって機械的に接合されるフロアパネルが開発された。これらのシステムは、パネルを水平方向及び垂直方向で係止する係止手段を含む。機械式接合システムは、パネルのコアを機械加工することによって形成できる。別の態様では、別の材料で係止システムの部分を形成でき、これをフロアパネルと一体化し、即ちフロアパネルの製造と関連してフロアパネルと接合する。 In addition to such conventional floors joined by adhesive tongues, floor panels have been developed today that do not require the use of adhesives and instead are mechanically joined by so-called mechanical joining systems. These systems include locking means for locking the panel in the horizontal and vertical directions. A mechanical joining system can be formed by machining the core of the panel. In another aspect, the locking system can be formed of another material that is integrated with the floor panel, ie, joined to the floor panel in connection with the manufacture of the floor panel.
機械式接合システムを備えたフローティングフロアの主な利点は、内方への傾け及びスナップ嵌めの様々な組み合わせによって容易に且つ迅速に設置できるということである。更に、再び取り外して別の場所で再使用することを容易に行うことができる。機械式接合システムの別の利点は、良好な接着性を備えることを必要としない材料でフロアパネルの縁部を製造できるということである。最も一般的なコア材料は、寄木フロアの木材、通常はHDF即ち高密度ファイバボードと呼ばれる高密度で安定性が良好な積層フローリングファイバボードである。場合によっては、MDF即ち中密度ファイバボードがコアとして使用される。 The main advantage of a floating floor with a mechanical joining system is that it can be installed easily and quickly by various combinations of inward tilt and snap fit. Further, it can be easily removed and reused in another place. Another advantage of the mechanical joining system is that the edge of the floor panel can be made of a material that does not need to have good adhesion. The most common core material is a parquet floor timber, a high density, stable laminate flooring fiber board, usually called HDF or high density fiber board. In some cases, MDF or medium density fiber board is used as the core.
積層フローリング、及びプラスチック、木材、合板、コルク、等でできた表面層を持つこの他の多くのフローリングは、表面層及びバランス層をコア材料に適用することによって製造される。この適用は、例えば、含浸させた複数の紙シートを高温高圧で圧縮する別の作業で製造された高圧装飾積層体をファイバボードに設けるとき、予め製造した装飾層を接着することによって行うことができる。しかしながら、現在の最も一般的な積層フローリング製造方法は、装飾積層層の製造及びフォームボードへの取り付けの両方を一つの同じ製造工程で行うという更に進んだ原理に基づく直接積層である。含浸させた紙シートをボードに直接適用し、圧力及び熱が作用した状態で接着剤を用いずに圧縮する。 Many other floorings with laminated flooring and surface layers made of plastic, wood, plywood, cork, etc. are manufactured by applying a surface layer and a balance layer to the core material. This application can be performed, for example, by adhering a pre-manufactured decoration layer when a fiber board is provided with a high-pressure decorative laminate manufactured by another operation of compressing a plurality of impregnated paper sheets at high temperature and high pressure. it can. However, the current most common laminate flooring manufacturing method is direct lamination based on the more advanced principle that both the manufacture of the decorative laminate and the attachment to the foam board are performed in one and the same manufacturing process. The impregnated paper sheet is applied directly to the board and compressed without the use of adhesive under pressure and heat.
これらの二つの方法に加え、コアに表面層を提供するための多くの他の方法が使用される。装飾パターンをコアの表面に印刷でき、これを次いで、例えば磨耗層でコーティングする。更に、コアには、木材、合板、装飾紙又はプラスチックフィルムでできた表面層を設けることができ、次いでこれらの材料を磨耗層でコーティングできる。 In addition to these two methods, many other methods are used to provide a surface layer on the core. A decorative pattern can be printed on the surface of the core, which is then coated, for example with a wear layer. Furthermore, the core can be provided with a surface layer made of wood, plywood, decorative paper or plastic film, and these materials can then be coated with a wear layer.
概して、上掲の方法により、大きなパネルの形態のフロアボードエレメントが形成され、次いでこれを鋸断して例えば数十のフロアボードにし、その後、これに機械加工を施してフロアパネルにする。場合によっては、上述の方法により完成したフロアボードが得られ、その場合には、フロアパネルを完成するために機械加工を行う前に鋸断を行う必要がない。個々のフロアボードの製造は、通常は、ボードが木材又は合板の表面層を備えた状態で行われる。 In general, the method described above forms a floorboard element in the form of a large panel, which is then sawed into, for example, tens of floorboards, which are then machined into floor panels. In some cases, a finished floorboard is obtained by the method described above, in which case there is no need to perform sawing before machining to complete the floor panel. The manufacture of individual floorboards is usually performed with the board having a surface layer of wood or plywood.
全ての場合において、上述のフロアボードは、それらの縁部に沿って個々に機械加工されてフロアパネルにされる。縁部の機械加工は、最新式の研削機で行われる。これらの研削機では、フロアボードは一つ又はそれ以上のチェーン及びバンドの間に正確に位置決めされる。チェーン及びバンドは、フロアボードの縁部を加工するダイヤモンド切削工具又は金属製切削工具が設けられた多くの研削モータを通って高速で及び非常に高い精度で移動できるように取り付けられている。異なる角度で作動する複数の研削モータを使用することによって、最新の接合形態を100m/分を越える速度で及び±0.02mmの精度で形成できる。 In all cases, the above-described floorboards are individually machined along their edges into floor panels. Edge machining is done with state-of-the-art grinding machines. In these grinders, the floorboard is accurately positioned between one or more chains and bands. The chains and bands are mounted so that they can be moved at high speed and with very high accuracy through a number of grinding motors provided with diamond cutting tools or metal cutting tools for machining the edges of the floorboard. By using multiple grinding motors operating at different angles, the latest bonding forms can be formed at speeds exceeding 100 m / min and with an accuracy of ± 0.02 mm.
〔用語の定義〕
下文において、完成して取り付けられたフロアパネルの目に見える表面を「前側」と呼ぶのに対し、下張り床に面するフロアパネルの反対側を「後側」と呼ぶ。
〔Definition of terms〕
In the text below, the visible surface of the completed and installed floor panel is called the “front side”, while the opposite side of the floor panel facing the underfloor floor is called the “rear side”.
使用されるシート状開始材料を「コア」と呼ぶ。「ファイバボードコア」という用語は、均質な木材、MDF、HDF、パーティクルボード、フレークボード、合板、等の木材繊維を含むコア材料を意味する。コアを前側の最も近くで表面層でコーティングし、後側の最も近くでバランス層でコーティングした場合、「フロアボード」又は「フロアエレメント」と呼ばれる半製品が形成される。 The sheet-like starting material used is called the “core”. The term “fiberboard core” means a core material comprising wood fibers such as homogeneous wood, MDF, HDF, particleboard, flakeboard, plywood, and the like. If the core is coated with a surface layer closest to the front side and coated with a balance layer closest to the rear side, a semi-finished product called a “floor board” or “floor element” is formed.
「フロアボード」は、一般的には、フロアボードから製造されるべきフロアパネルと本質的に同じ大きさである。かくして、フロアボードは、一般的には、フロアパネルに形成される。 A “floor board” is generally essentially the same size as a floor panel to be manufactured from the floor board. Thus, the floorboard is generally formed on a floor panel.
他方、「フロアパネル」は、代表的には非常に大きく、そのためこれから少なくとも二つのフロアパネルを製造できる。かくして、フロアエレメントは、通常は、幾つかのフロアボードに分割され、次いでこれらのフロアボードをフロアパネルに形成する。 On the other hand, “floor panels” are typically very large, so that at least two floor panels can be produced therefrom. Thus, the floor element is usually divided into several floorboards, which are then formed into floor panels.
従って、接合システムを含む最終的な形状をフロアボードに提供するようにフロアボードの縁部を機械加工したとき、これらのフロアボードを「フロアパネル」と呼ぶ。「表面層」という用語は、コアに前側の最も近くに適用された全ての層及び好ましくはフロアボードの前側全体を覆う全ての層を意味する。「装飾層」という用語は、フロアに装飾的外観を与えるようになった層に関する。「磨耗層」という用語は、とりわけ、前側の丈夫さを向上するようになった層に関する。 Thus, when the edges of the floorboard are machined to provide the floorboard with a final shape including the joining system, these floorboards are referred to as “floor panels”. The term “surface layer” means all layers applied to the core closest to the front side and preferably all layers covering the entire front side of the floorboard. The term “decorative layer” relates to a layer adapted to give a decorative appearance to the floor. The term “wear layer” relates in particular to a layer adapted to improve the robustness of the front side.
フロアパネルの前側と後側との間の縁部のところにある外部分は、「接合縁部」と呼ばれる。概して、接合縁部は幾つかの「接合面」を有する。これらの接合面は垂直面、水平面、角度をなした面、丸味のある面、面取りを施した面、等である。これらの接合面は、フロアパネル及び接合システムに含まれる様々な材料、例えば積層体、ファイバボード、木材、合板、プラスチック、金属(特にアルミニウム)、又はシール材料に見られる。「接合縁部分」は、接合縁部及び接合縁部に最も近いフロアパネル部分に関する。 The outer part at the edge between the front side and the rear side of the floor panel is called the “joining edge”. Generally, the joining edge has several “joining surfaces”. These joining surfaces are vertical surfaces, horizontal surfaces, angled surfaces, rounded surfaces, chamfered surfaces, and the like. These joining surfaces are found in various materials included in floor panels and joining systems, such as laminates, fiberboards, wood, plywood, plastics, metals (especially aluminum), or sealing materials. The “joining edge portion” relates to the joining edge and the floor panel portion closest to the joining edge.
「接合部」又は「接合システム」という用語は、フロアパネルを垂直方向及び/又は水平方向で接合する協働連結手段を意味する。 The term “joint” or “joining system” means cooperating connecting means for joining floor panels in the vertical and / or horizontal direction.
積層フローリング及び木製フローリングは、多くの場合、厨房、玄関や廊下、開放ラウンジに敷かれ、こうしたところでは、例えば、濡れた靴で床の上を歩く人々により、及び床を水等で清掃する場合、常に水に曝される。最近では、積層フローリングは浴室でも使用される。積層木製フローリングは世界中で販売されており、相対湿度が90%を越える湿度の高い気候で設置されている。 Laminate flooring and wooden flooring are often laid in kitchens, entrances and corridors, open lounges, where people walk on the floor with wet shoes, for example, and when the floor is cleaned with water, etc. , Always exposed to water. Recently, laminate flooring is also used in bathrooms. Laminated wood flooring is sold worldwide and is installed in humid climates where the relative humidity exceeds 90%.
水が材料に浸透する場合、又は蒸発した又は凝縮した水が材料の内外に見られる場合、これを一般的に「水分」と呼ぶ。 If water penetrates the material, or if evaporated or condensed water is found inside or outside the material, this is commonly referred to as “moisture”.
「防水性材料」という用語は、一般的には、水分を或る程度吸収する材料又は水分による損傷を受けない材料を意味する。 The term “waterproof material” generally means a material that absorbs moisture to some extent or is not damaged by moisture.
床の水分
上文中に言及したように、ファイバボードを基材としたコアを持つ積層フロアが室内で水分に或る程度露呈された場合、水分が、隣接したフロアパネル間の接合部を通って、前側に最も近い接合システムの上部分に浸透でき、及びかくしてコア及びその木材繊維に侵入する。加えられた水分の量が少ない場合には、水は、通常は、或る程度の時間が経過した後に蒸発するが、特にコアの品質が高くない場合や積層体が薄い場合、接合縁部分が永久的に膨潤し、上接合縁部分の縁部が持ち上がり、表面層に亀裂を生じる。更に、縁部の持ち上がりにより、接合縁部周囲の表面層に大きな磨耗が生じる。木製フロアの場合には、接合縁部は、更に、高い相対湿度で膨潤し、これにより接合縁部を損傷する。
Floor moisture As mentioned above, when a laminated floor with a fiberboard-based core is exposed to moisture to some extent in the room, moisture passes through the junction between adjacent floor panels. Can penetrate the upper part of the joining system closest to the front side and thus penetrate the core and its wood fibers. If the amount of added water is small, the water will usually evaporate after a certain amount of time, but if the core quality is not high or the laminate is thin, the joint edge will be It swells permanently, the edge part of the upper joint edge part rises, and the surface layer is cracked. Further, the lift of the edge causes significant wear on the surface layer around the joint edge. In the case of a wooden floor, the joining edge further swells at high relative humidity, thereby damaging the joining edge.
水分が過度に加えられた場合や長期に亘って頻繁に加えられた場合には、水分が接合システム全体を通って下張り床に浸透し、例えば黴(カビ)の形態の重大な損傷を生じる。これは、フロアパネルが防水性コアでできている場合にも起こる。これは、防水性コアが、概して、単に接合縁部分が膨潤しないようにするだけであったり水分がコア内に拡がらないようにするためである。防水性コアは、水分が接合システムを通って下張り床に拡がらないようにできない。接合システムを通るこの水分の進入は、機械式接合部がフロアパネルの多くの接合面を含む形態を備えており、これらの接合面が、隣接したフロアパネルの対応する接合面と接触していない場合に助長される。このような幾何学的設計は、例えば製造を容易にし、係止位置にあるフロアパネルの隣接したフロアパネルの接合縁部に沿った変位を容易にするが、このような幾何学的形態は、水分が接合システムを通って侵入しないようにする上では有利でない。 If moisture is added excessively or frequently over a long period of time, moisture penetrates through the entire bonding system and into the subfloor, causing serious damage, for example in the form of molds. This also occurs when the floor panel is made of a waterproof core. This is because the waterproof core generally only prevents the joint edge portion from swelling and prevents moisture from spreading into the core. A waterproof core cannot prevent moisture from spreading through the bonding system to the subfloor. This ingress of moisture through the joining system has a form in which the mechanical joint includes many joint surfaces of the floor panels, and these joint surfaces are not in contact with the corresponding joint surfaces of the adjacent floor panels. Conducive to the case. Such a geometric design, for example, facilitates manufacture and facilitates displacement along the joint edges of adjacent floor panels in the locked position, but such geometric forms are It is not advantageous to prevent moisture from entering through the bonding system.
一般的に、機械式接合システムは、接着剤を用いる従来の接合システムよりも水分に弱いと誤って考えられている。これは、接着剤が接合システムへの水分の侵入を防ぐと考えられているためである。しかしながら、環境に優しい水性の接着剤を用いて接着したフロアは、接合システムへの水分の侵入を防ぐことができない。これは、一つには、接着剤が接合システムの一部にしか設けられていないためである。別の理由は、接着剤層と接触した水分が接着剤接合部を溶解してしまうためである。接合システム及びパネルに侵入した水分は接合部を緩くしてしまう。 In general, mechanical joining systems are mistakenly considered to be less susceptible to moisture than conventional joining systems that use adhesives. This is because the adhesive is believed to prevent moisture from entering the bonding system. However, floors bonded with an environmentally friendly aqueous adhesive cannot prevent moisture from entering the bonding system. This is partly because the adhesive is only provided on a part of the joining system. Another reason is that moisture in contact with the adhesive layer dissolves the adhesive joint. Moisture that enters the bonding system and panel loosens the joint.
積層フロア及び木製フロアは、高い相対湿度及び水が表面に及ぼす作用に良好に抵抗できれば、特にプラスチックフロアやタイルフロアよりもかなり大きく市場を専有できる。 Laminate floors and wooden floors can occupy a much larger market than plastic floors and tile floors in particular if they can resist the effects of high relative humidity and water on the surface.
〔従来技術及びその問題点〕
積層フロアの表面が水に露呈された場合、防水性表面層により、水分が表面を通ってコアに侵入しないようにする。表面層を通ってコアに侵入する限られた量の水分は、概して、損傷を生じない。接合部では、水分が隣接したフロアパネルの上接合縁部間に侵入し、水分が防水性表面層を通過して水分の影響を受け易いコアに達すると、水分がコア内に拡がると同時にフロアパネルの後側に向かって移動し続ける。コアが木材繊維を含む場合には、これらが膨潤する。その結果、接合縁部分内のフロアパネルの厚さが増大し、表面層が持ち上がる。この垂直方向膨潤により、フロアが損傷する。水分が追加に供給されると、この水分は、接合システムを通過して下に敷いたボードや下張り床に達するまで、後側に向かって下方に拡がる。これにより損傷が更に大きくなる。
[Prior art and its problems]
When the surface of the laminated floor is exposed to water, the waterproof surface layer prevents moisture from entering the core through the surface. The limited amount of moisture that penetrates the core through the surface layer generally does not cause damage. At the joint, when moisture penetrates between the upper joint edges of adjacent floor panels and the moisture passes through the waterproof surface layer and reaches the core that is susceptible to moisture, the moisture spreads into the core and the floor. Continue moving towards the back of the panel. If the core contains wood fibers, these swell. As a result, the thickness of the floor panel in the joint edge portion increases and the surface layer is lifted. This vertical swelling damages the floor. As additional moisture is supplied, it spreads downwards toward the rear until it passes through the bonding system and reaches the underlying board or subfloor. This further increases the damage.
これらの問題点を解決するため、様々な方法が使用されてきた。接合面を水分シール材料、例えばワックスやシリコーンでコーティングすることによって、水分が接合縁部からフロアパネルに侵入しないようにする試みがなされてきた。この種の解決策は、とりわけ、国際特許第WO9426999号(ベーリンゲアルミニウムAB)及び欧州特許第EP0903451号(ユニリンビーアB.V.)に記載されている。隣接したフロアパネル間に弾性シール手段を挿入することによって、水分がフロアパネルの前側から後側に接合部に沿って移動しないようにする試みがなされた。このような解決策は、とりわけ、国際特許第WO9747834号(ユニリンビーアB.V.)に記載されている。
かくして、水及び水分の作用に対する接合システムの耐久性を様々な方法で改良するため、幾つかの方法が使用されてきた。
Thus, several methods have been used to improve the durability of the bonding system against the effects of water and moisture in various ways.
最も一般的な方法は、密度及び水分に対する保護に関して高品質のHDFパネルでフロアパネルのコアを形成することである。水分に対するコアの保護は、コアの製造時に、多くの場合、特別の木材ファイバの使用と組み合わせて特定のバインダーを追加することによっても向上させることができる。この方法は、水分の浸透時の膨潤を大幅に減少できるけれども、この膨潤は完全にはなくならない。この方法の主な欠点は費用である。フロアパネル全体が同じ高い品質を持つが、これらの特定の性質は、接合縁部と関連したフロアパネルの限られた部分でしか使用できない。別の欠点は、この方法がフロアの前側から後側へ接合システムを通過する水分の移動に対する保護を提供しないということである。 The most common method is to form the floor panel core with high quality HDF panels with respect to density and moisture protection. The protection of the core against moisture can also be improved during the manufacture of the core, often by adding specific binders in combination with the use of special wood fibers. Although this method can greatly reduce the swelling during moisture penetration, this swelling is not completely eliminated. The main drawback of this method is cost. Although the entire floor panel has the same high quality, these particular properties can only be used in a limited portion of the floor panel associated with the joint edge. Another drawback is that this method does not provide protection against moisture movement through the joining system from the front side of the floor to the back side.
更に、接合システムの木材繊維を含浸し又は強化する特別な化学物質をスプレー等の方法で接合縁部に適用することによってフロアパネルのコア内へ水分が浸透しないようにできるということも知られている。この化学物質の適用は、機械加工によって接合部に最終形状及び幾何学的形態を与えた後に行われる。概して、含浸は、フロアパネルの縁部の機械加工と関連して直ちに行われる。これは、製造のこの工程でパネルが機械加工機器の駆動チェーン又はベルトによって正しい位置に保持されているという状況を使用するのが望ましいためである。 In addition, it is also known that special chemicals that impregnate or strengthen the wood fibers of the joining system can be applied to the joining edges by means of spraying etc. to prevent moisture from penetrating into the floor panel core. Yes. This chemical application is done after the final shape and geometry is given to the joint by machining. In general, impregnation takes place immediately in connection with the machining of the edge of the floor panel. This is because it is desirable to use the situation that the panel is held in place by the drive chain or belt of the machining equipment during this process of manufacture.
スプレー、ロール掛け、スプレッディング、等による適用を含む様々な方法を使用して含浸材料を接合システムに適用できる。最も一般的な含浸材料は、溶融したワックス、及びオイル、ポリウレタンを基材とした含浸剤等の様々な種類の液体、及び多くの他の化学物質であり、これらは全て、水分が上接合縁部間に浸透するために膨潤が生じる危険を減少するように接合縁部からコア内へ水分が浸透しないようにするのに役立つ。 The impregnated material can be applied to the joining system using a variety of methods including application by spraying, rolling, spreading, etc. The most common impregnating materials are various types of liquids such as melted waxes and oils, polyurethane-based impregnants, and many other chemicals, all of which are water-tight on the top edge It helps to prevent moisture from penetrating from the joint edge into the core to reduce the risk of swelling due to penetration between the parts.
全ての適用方法は複雑であり、高価であり、満足のいく結果を与えない。防水性隅部を形成するのが特に困難である。例えば、移動するフロアパネルへのスプレーによる適用の開始が遅過ぎる場合には、隅部に最も近い縁部に含浸がなされない。スプレーの終了が遅過ぎる場合には、含浸液が外気中に流出し、これによって機器が汚れたり、望ましからぬ溶剤又は含浸剤が空気中に、及び製造が行われる部屋に拡がる。更に、コアを接合縁部のところで表面層の真下を、接合縁部に最も近いフロアパネルの表面を汚すことなく、含浸するのは困難である。更に、水分及び膨潤に最も曝される表面層の真下の領域を深く且つ均等に含浸するのは困難である。機械加工及びかくしてこれに続いて行われる含浸が非常に高速で及びフロアパネルの表面層を下に向けて行われることにより、全てが悪くなる。別の欠点は、特に、環境に優しい水性の含浸剤による含浸は、繊維を膨潤させたり、凝固した含浸剤層を接合システムに固着し、接合部の形状を制御されていない方法で変化させる。 All application methods are complex, expensive and do not give satisfactory results. It is particularly difficult to form waterproof corners. For example, if the start of application by spraying on a moving floor panel is too late, the edge closest to the corner will not be impregnated. If the spray finishes too late, the impregnating liquid will flow into the outside air, which can contaminate the equipment and spread unwanted solvents or impregnants into the air and the room in which the production takes place. Furthermore, it is difficult to impregnate the core at the joining edge, just below the surface layer, without polluting the surface of the floor panel closest to the joining edge. Furthermore, it is difficult to impregnate deep and evenly the area directly below the surface layer that is most exposed to moisture and swelling. Everything gets worse by machining and thus subsequent impregnation at very high speeds and with the surface layer of the floor panel facing down. Another drawback is that impregnation with an environmentally friendly aqueous saturant in particular causes the fibers to swell or solidify the saturant layer to the bonding system and change the shape of the joint in an uncontrolled manner.
以上の方法では、水分がフロアパネルの前側から接合面に沿って下方にフロアパネルの後側まで移動することがないようにする信頼性のあるシールが形成されない。また、木製フロアの上接合縁部分の膨潤の問題点を解決しない。 The above method does not form a reliable seal that prevents moisture from moving from the front side of the floor panel down to the rear side of the floor panel along the joint surface. Moreover, the problem of swelling of the upper joint edge portion of the wooden floor is not solved.
更に、膨潤せず水分を吸収しないプラスチック製コア材料を使用できるということが知られている。これは、接合された二つのフロアパネル間で水分が接合部から遠ざかる方向に水平方向に移動しないようにする完全なシールを提供する。プラスチックは、プラスチック材料製パネルがファイバボードよりもかなり高価であるため、及び装飾表面層をプラスチック材料製のパネルに接着したり直接積層するのが困難であるため、有利でない。更に、プラスチックの機械加工は、フロアパネルの前記連結手段を四つの縁部全てに沿って形成するためのファイバボードを基材とした材料の機械加工よりも遙かに困難である。プラスチックコアを持つフロアパネルの一例が欧州特許第EP1045083A1号で提供される。プラスチック材料製連結手段を持つフロアパネルの一例が米国特許第6、101、778号で提供される。 Furthermore, it is known that plastic core materials that do not swell and do not absorb moisture can be used. This provides a complete seal that prevents moisture from moving horizontally between the two joined floor panels away from the joint. Plastic is not advantageous because plastic material panels are much more expensive than fiberboard and it is difficult to bond or directly laminate a decorative surface layer to a plastic material panel. Furthermore, the machining of plastics is much more difficult than the machining of materials based on fiberboard for forming the connecting means of the floor panel along all four edges. An example of a floor panel with a plastic core is provided in EP 1045083A1. An example of a floor panel with connecting means made of plastic material is provided in US Pat. No. 6,101,778.
上述の国際特許第WO9426999号(ベーリンゲアルミニウムAB)には、水分がフロアパネルにフロアパネルの前側からフロアパネルの後側まで浸透しないようにするためのシステムが開示されている。この文献は、設置前に接着剤システムに適用されるシリコーン又は何らかの他のシーリングコンパウンド、ゴム製ストリップ又は何らかの他のシーリング装置を使用することを示唆している。国際特許第WO9426999号(ベーリンゲアルミニウムAB)によるシステム、即ち製造と関連して接合部に適用されるシーリングコンパウンド又はシーリング装置を使用した水分に対するシールにも欠点がある。これらの欠点は、スプレー又はスプレッディングによる縁部含浸と本質的に同じである。更に、汚れシールコンパウンドの付いたパネルを取り扱うのは困難である。シールコンパウンドの性質は、経時的に変化してしまう場合がある。シールコンパウンドが敷設と関連して適用される場合には、敷設が困難になり、費用がかかる。 The above-mentioned International Patent No. WO 9426999 (Boehringe Aluminum AB) discloses a system for preventing moisture from penetrating the floor panel from the front side of the floor panel to the rear side of the floor panel. This document suggests using silicone or some other sealing compound, rubber strip or some other sealing device that is applied to the adhesive system prior to installation. There are also drawbacks to sealing against moisture using a system according to WO 9426999 (Boehringe Aluminum AB), ie a sealing compound or sealing device applied to the joint in connection with manufacture. These drawbacks are essentially the same as edge impregnation by spraying or spreading. In addition, it is difficult to handle panels with dirt seal compounds. The properties of the seal compound may change over time. If the seal compound is applied in connection with laying, laying becomes difficult and expensive.
フロアパネルに含浸を施すための一つの方法がドイツ国特許第DE20002744U1号に開示されている。 One method for impregnating floor panels is disclosed in German Patent DE200002744U1.
水分の浸透を防ぐシールを形成するための一つの方法は、例えばゴム製シーリングストリップの形態のシーリング装置を敷設と関連して接合部に挿入することである。この方法も困難であり且つ費用がかかる。シーリング手段を製造と関連して接合部に適用する場合には、シーリング手段を最適の機能のためにどのように設計すべきであるのか、適用を合理的な方法でどのように行うのか、及びシールが長側部及び短側部の両方で全フロアパネルの接合縁部に沿って機能できるように隅部をどのように設計すべきであるのかが知られていない。上述の国際特許第WO9747834号(ユニリンビーアB.V.)は、図10において、シーリング手段を、上接合縁部間に、隣接したフロアパネル間に狭幅の隙間が見えるように、どのように見えるように適用するのかを示す。 One way to form a seal that prevents moisture penetration is to insert a sealing device, for example in the form of a rubber sealing strip, into the joint in connection with laying. This method is also difficult and expensive. When sealing means are applied to joints in connection with manufacturing, how the sealing means should be designed for optimal function, how to apply in a reasonable manner, and It is not known how the corners should be designed so that the seal can function along the joining edges of the entire floor panel both on the long side and on the short side. The above-mentioned International Patent No. WO9747834 (Unilin Beer BV) shows how the sealing means in FIG. 10 looks like a narrow gap between the upper joint edges and between adjacent floor panels. How to apply.
更に、挿入された弾性シーリング手段を接合部で使用することは、階高さ(story−high)壁エレメントの接合と関連して周知である。これは例えば、接合システムを開示する英国特許第GB2117813号に示してあるが、この接合システムは、接合隙間がほとんど見えないように敷設されるべきフロアパネルには適していない。 Furthermore, the use of an inserted elastic sealing means at the joint is well known in connection with the joining of story-high wall elements. This is shown, for example, in GB GB217813, which discloses a joining system, which is not suitable for floor panels that are to be laid so that the joining gap is hardly visible.
更に、欧州特許第EP0665347A1号に示されているように、シーリングペースト又は耐水性接着剤をフロアパネル間の接合部に適用することは周知である。しかしながら、このような方法は、パネルの設置時にシールを適用することを必要とする。更に、接着剤によって連結されるフロアパネルに固有の欠点の多くが残る。 Furthermore, it is well known to apply sealing pastes or water-resistant adhesives to the joints between floor panels, as shown in EP 0665347 A1. However, such a method requires the application of a seal during panel installation. Furthermore, many of the disadvantages inherent in floor panels connected by adhesive remain.
更に、コアの長側部又は短側部の縁部に別の材料を設けることができるということが周知である(国際特許第WO9966152号参照)。このような別の材料はコアに取り付けられ、次いで、強度、水分に対する保護、又は可撓性といった係止システムの特定の機能を持つように機械加工が施される。しかしながら、上文中に説明した水分の問題点を最適の方法で解決するためにこれらの材料をどのように適用するのか及び形成するのかは知られていない。 Furthermore, it is well known that another material can be provided on the edge of the long or short side of the core (see International Patent No. WO9966152). Such another material is attached to the core and then machined to have a specific function of the locking system such as strength, protection against moisture, or flexibility. However, it is not known how to apply and form these materials to optimally solve the moisture problem described above.
水分が接合縁部からフロアパネルに浸透することと関連した特定の問題点が、繊維の方向が異なる幾つかの木材層を持つ木製フロアパネルと関連して生じる。これは、木材が繊維の方向に対して横方向に、繊維の方向に沿った方向よりも大きく膨潤するためである。このことは、繊維の方向がフロアパネルの長さ方向の表面層、及び繊維の方向が異なる、例えばフロアパネルの横方向のコアを持つ木製フロアが、水分の多い又は相対湿度が高い環境に設置されると、表面がフロアパネルの横方向にコアよりも大きく膨潤するということを意味する。その結果、上接合縁部分及び特定的には接合面に最も近い部分が膨潤し、フロアパネルの表面と平行に膨張し、フロアパネルを移動して離す。これに対し、コアに形成された接合システムはほとんどその形態を保持する。例えば装飾層(表面層)が圧縮されることによって損傷が生じ、接合システムが壊れるか或いは係止システムの係止機能が全く又は部分的に失われる。 A particular problem associated with the penetration of moisture from the joining edge into the floor panel arises in connection with a wooden floor panel having several wood layers with different fiber orientations. This is because the wood swells laterally with respect to the direction of the fibers and larger than the direction along the direction of the fibers. This means that the fiber layer has a surface layer in the length direction of the floor panel, and the fiber direction is different. For example, a wooden floor with a horizontal core of the floor panel is installed in an environment with high moisture or high relative humidity. This means that the surface swells larger than the core in the lateral direction of the floor panel. As a result, the upper joint edge part and specifically the part closest to the joint surface swell, expand in parallel with the surface of the floor panel, and move and release the floor panel. On the other hand, the joining system formed in the core almost retains its form. For example, the decorative layer (surface layer) may be compressed to cause damage and break the joining system or completely or partially lose the locking function of the locking system.
接合されたフロアパネルと関連した水分の問題点は、本質的には、以下の事項と関連しているということがわかる。 It can be seen that the moisture problems associated with bonded floor panels are essentially related to:
*接合縁部分の垂直方向及び水平方向の膨潤、及び
*接合システムを通る水分の浸透。
* Vertical and horizontal swelling of the joining edge and * moisture penetration through the joining system.
手短に述べると、水分が接合縁部からフロアパネル内を移動しないようにするシールを設けることに関し、複数の周知の方法があり、これらのうち、品質並びに価格に関して満足のいく結果をもたらすものはないと言うことができる。水分がフロアパネルの前側から後側まで接合部に沿って移動しないようにするシールに関し、このような水分の移動が起こらないようにするシールが、場合によっては製造に関して、パネルに設けられる一体化した設計を可能にする周知の解決策はない。 Briefly, there are a number of well-known methods for providing a seal that prevents moisture from moving through the edge of the floor panel, of which the ones that give satisfactory results in terms of quality and price are I can say no. With regard to a seal that prevents moisture from moving along the joint from the front side to the back side of the floor panel, a seal that prevents such moisture movement from occurring is sometimes provided in the panel, possibly in production. There is no well-known solution that allows for a successful design.
本発明は、とりわけ、互いに接合できるフロアパネル用の防水性係止システムで必要な幾つかの種類のシールを含むことができるという理解に基づく。これらのシールは、
*接合縁部が膨潤しないようにする「材料シール」、
*膨潤、及び接合システムを通る水分の浸透が起こらないようにする「材料シール」及び「接合シール」、及び
*接合縁部の膨潤及び収縮を補償する「補償シール」である。
The present invention is based on the understanding that it can include several types of seals that are necessary in waterproof locking systems for floor panels that can be joined together, among others. These seals
* “Material seal” to prevent the joint edge from swelling,
* "Material seal" and "joint seal" to prevent swelling and moisture penetration through the joining system, and * "compensation seal" to compensate for swelling and shrinkage of the joining edge.
「材料シール」という用語は、水分がフロアパネルの接合縁部からフロアパネル内に拡がらないようにするシールを意味する。「接合シール」という用語は、水分が接合面に沿って接合部を通って移動しないようにするシールを意味する。「補償シール」という用語は、例えば周囲空気中の相対湿度の変化によって含水量が変化することによるフロアパネル内の水分によって生じる材料の移動(膨潤及び収縮)に合わせて調節するシールを意味し、このシールは、圧縮応力に対抗し、水分によるこのような材料の移動により隣接したフロアパネルの上接合縁部間に目に見える隙間が生じることがないようにする。 The term “material seal” means a seal that prevents moisture from spreading into the floor panel from the joined edges of the floor panel. The term “joint seal” means a seal that prevents moisture from moving through the joint along the joint surface. The term “compensating seal” means a seal that adjusts to the movement (swelling and shrinking) of the material caused by moisture in the floor panel due to, for example, changes in moisture content due to changes in relative humidity in the ambient air, This seal resists compressive stress and ensures that there is no visible gap between the upper joint edges of adjacent floor panels due to movement of such material by moisture.
以上の説明から明らかなように、水分によりフロアパネル及びフロア材料に関して生じる問題点に対する周知の解決策は全く満足のいくものではなかった。幾つかの解決策は、所期の効果に関して不十分であり、別の解決策には製造及び敷設と関連して困難を生じる欠陥があったが、これらの別の解決策は費用の観点から満足のいくものではなかった。 As is apparent from the above description, the known solutions to the problems caused by floor panels and floor materials due to moisture were not entirely satisfactory. Some solutions are inadequate with respect to their intended effects, and other solutions have deficiencies that create difficulties associated with manufacturing and installation, but these other solutions are from a cost standpoint. It was not satisfactory.
従って、本発明の目的は、フロアパネルの製造及び使用について水分シールと関連して残った問題点の一つ又はそれ以上をなくすか或いは大幅に減少することである。本発明の別の目的は、フロアパネルコア、フロアボードエレメント、フロアボード、及びフロアパネルを製造するための、合理的であり且つ対費用効果に優れた製造方法を提供することである。 Accordingly, it is an object of the present invention to eliminate or greatly reduce one or more of the remaining problems associated with moisture sealing for the manufacture and use of floor panels. Another object of the present invention is to provide a rational and cost-effective manufacturing method for manufacturing floor panel cores, floor board elements, floor boards and floor panels.
これらの及び他の目的は、独立項に記載した特徴を持つフロアパネル、フロア、及び製造方法によって達成される。従属項及び以下の説明が本発明の実施例を限定する。 These and other objects are achieved by floor panels, floors, and manufacturing methods having the characteristics described in the independent claims. The dependent claims and the following description limit embodiments of the invention.
本発明は、機械式係止システムを持つフロアパネルで、及び機械加工前に複数のボードに分割されるボードエレメントから形成されたフロアパネルで使用するのに特に適している。しかしながら、本発明は、接合システムが接着されたフロアや、機械加工によりフロアパネルにするために別々のフロアボードとして直接製造された、かくして、続いて行われる個々のフロアボードの機械加工前に大きなボードエレメントを分割することによって製造されるのでないフロアパネルにも使用できる The present invention is particularly suitable for use with floor panels having mechanical locking systems and floor panels formed from board elements that are divided into multiple boards prior to machining. However, the present invention is manufactured directly as separate floorboards to which the joining system is glued or machined into floor panels, and thus significant prior to subsequent machining of individual floorboards. Can also be used on floor panels that are not manufactured by splitting board elements
かくして、本発明の第1の特徴によれば、木材繊維を基材としたコアを持つ本体を含むフロアパネルであって、少なくとも二つの平行な両接合縁部分には、このフロアパネルを同様のフロアパネルに水平方向で機械的に接合するための連結手段が設けられており、連結手段は作用係止面を有し、これらの作用係止面は、フロアパネルの接合後、隣接したフロアパネルの対応する作用係止面と協働する、フロアパネルが提供される。このフロアパネルは、作用係止面のうちの少なくとも一方の全体又は一部が、フロアパネルの本体の材料以外の弾性変形可能な材料形成されている、ことを特徴とする。 Thus, according to the first aspect of the present invention, there is provided a floor panel including a main body having a wood fiber-based core, wherein at least two parallel joint edge portions are provided with the same floor panel. Connecting means for mechanically joining the floor panels in the horizontal direction is provided, the connecting means has action locking surfaces, and these action locking surfaces are adjacent to the floor panel after joining the floor panels. A floor panel is provided that cooperates with a corresponding working locking surface. This floor panel is characterized in that the whole or a part of at least one of the action locking surfaces is formed of an elastically deformable material other than the material of the main body of the floor panel.
本発明の第2の特徴によれば、フロアパネルの二つの隣接した縁部間に接合部を形成するためのシステムであって、フロアパネルはコア及びこのコアの上側に適用された表面層を含み、表面層は少なくとも一つの層を含み、フロアパネルは、これらのフロアパネルを垂直方向で互いに接合するための連結手段をそれらの隣接した接合縁部分のところに有し、隣接した上接合縁部は垂直方向接合平面で出会う、システムが提供される。このシステムは、両接合縁部分のうちの少なくとも一方には、フロアパネルを互いに接合するとき、水分が隣接したフロアパネル間の垂直方向接合平面に沿って侵入しないようにするための接合シールが設けられており、この接合シールは、フロアパネルの少なくとも一方に固定された弾性シール材料で形成されており、フロアパネルの接合縁部の形成と関連して形成され、隣接したフロアパネルが互いに接合されるときに圧縮されるようになっている、ことを特徴とする。 According to a second aspect of the invention, a system for forming a joint between two adjacent edges of a floor panel, the floor panel comprising a core and a surface layer applied on top of the core. And the surface layer includes at least one layer, the floor panels having connecting means at their adjacent joint edge portions for joining the floor panels to each other in the vertical direction, and adjacent upper joint edges A system is provided where the parts meet at a vertical joining plane. In this system, at least one of the joint edge portions is provided with a joint seal to prevent moisture from penetrating along the vertical joint plane between adjacent floor panels when the floor panels are joined together. The joint seal is formed of an elastic sealing material fixed to at least one of the floor panels, and is formed in connection with the formation of the joint edge of the floor panel, and the adjacent floor panels are joined to each other. It is characterized in that it is compressed when
本発明の第3の特徴によれば、コア及びこのコアの上側に適用された表面層を含むフロアパネルであって、表面層は少なくとも一つの層を含み、フロアパネルの両接合縁部分には、フロアパネルを同様のフロアパネルに垂直方向で接合するための連結手段が設けられ、接合されたフロアパネルの上接合縁部は、垂直方向接合平面で出会う、フロアパネルが提供される。このフロアパネルは、接合されたフロアパネルの向き合った接合縁部分のうちの少なくとも一方に、隣接したフロアパネル間の垂直方向接合平面に沿って水分が浸透しないようにするための接合シールが設けられており、この接合シールは、フロアパネルに固定されており且つフロアパネルの接合縁部(82、83)の形成と関連して形成される弾性シール材料でできており、フロアパネルを同様のフロアパネルに接合したときに弾性変形するようになっていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a floor panel including a core and a surface layer applied on the upper side of the core, the surface layer including at least one layer, There is provided a floor panel provided with connecting means for joining the floor panel to a similar floor panel in the vertical direction, the upper joining edge of the joined floor panel meeting at the vertical joining plane. In this floor panel, at least one of the facing joining edge portions of the joined floor panels is provided with a joining seal for preventing moisture from penetrating along a vertical joining plane between adjacent floor panels. The joint seal is made of an elastic sealing material fixed to the floor panel and formed in connection with the formation of the joint edge (82, 83) of the floor panel. It is characterized by elastic deformation when joined to the panel.
かくして、本発明の第1、第2、及び第3の特徴によれば、フロアパネルの膨潤又は収縮に対するシール手段及び/又は補償手段として作用する弾性変形可能な材料をコアに挿入して固定できる。弾性変形可能な材料は、完成したフロアパネルの連結手段を形成するために後に機械加工される部分に適用される。弾性変形可能な材料は、かくして、接合システムの残りの部分の機械加工と同時に又はこの機械加工と関連して機械加工される。その結果、弾性変形可能な材料は、上文中に言及した接合シール又は補償手段を形成するための位置及び寸法が正確に定められたシールに形成できる。 Thus, according to the first, second, and third features of the present invention, an elastically deformable material that acts as a sealing means and / or compensation means against swelling or shrinkage of the floor panel can be inserted and secured to the core. . The elastically deformable material is applied to the part that is later machined to form the connection means of the finished floor panel. The elastically deformable material is thus machined simultaneously with or in connection with the machining of the rest of the joining system. As a result, the elastically deformable material can be formed into a seal that is precisely positioned and dimensioned to form the bonded seal or compensation means referred to above.
本発明の第4の特徴によれば、フロアボード、少なくとも二つのフロアボードに分割されるようになったフロアエレメントを製造するための、コアの形成方法であって、コアをシート状材料から形成し、これからフロアボードを垂直方向で係止するための係止システムの一部を形成する工程を含む形成方法が提供される。この方法は、シート状材料に溝を形成する工程、及び弾性シール材料を溝に挿入する工程を含む、ことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a core forming method for manufacturing a floor board, a floor element adapted to be divided into at least two floor boards, wherein the core is formed from a sheet-like material. And a forming method comprising forming a part of a locking system for locking the floorboard in the vertical direction. This method is characterized by including a step of forming a groove in the sheet-like material, and a step of inserting an elastic sealing material into the groove.
本発明の第5の特徴によれば、本発明の第4の特徴と関連して上文中に説明した工程を含む、フロアパネルの製造で使用するための方法が提供される。この方法は、係止システムの形成と関連して弾性シール材料を形成して接合シールにする、ことを特徴とする。 According to a fifth aspect of the invention, there is provided a method for use in the manufacture of a floor panel comprising the steps described above in connection with the fourth aspect of the invention. This method is characterized in that an elastic sealing material is formed into a joint seal in connection with the formation of the locking system.
鋸断や研削等の適当な方法によって、表面層(例えば装飾表面層)をコアに適用する前に、例えば、接合システムの縁部の機械加工が後に行われる領域の表面に一つ又はそれ以上の溝が形成されるように、コアに予備処理を施すことができる。次いで、適当には含浸又は押出し又は任意の他の適当な方法によって、適当なシール材料を溝に適用する。シール材料は、材料シールを形成してもよく、及び/又は接合シールに合わせて形成できる防水性で弾性変形可能な固体材料に変化する特性を備えていてもよい。この場合、表面層をコアの表面に、シール材料が設けられた溝に亘って適用できる。本発明のこの特徴によれば、表面層の適用後にシール材料を同様の方法で適用することもできる。この場合、溝をフロアエレメント又はフロアボードの表面層及びコアに又はフロアボードのコアだけに形成する。フロアエレメントを鋸断してフロアボードにするとき、縁部にはシール材料が設けられている。シール材料をフロアボードの溝又は機械加工を施した縁部分に適用する場合、シール材料の適用と関連して基準面を機械加工するのが好ましい。この基準面は、フロアボードの縁部の外部分であってもよい。次いで、係止システム及び接合シールの最終的な機械加工を第2製造工程で行うことができる。第2製造工程では、基準面を使用してフロアボードを機械加工工具に関して位置決めできる。この方法により、シール材料を接合面及びフロアパネルの表面に関して約0.01mmの許容差で位置決めできる。接合シールをコアに及び厚さが0.1mm乃至0.5mmの表面層に位置決めし形成することができる。接合シールは、木材繊維コアを保護し、水分が係止システムを通って浸透しないようにする。この方法により、シール材料を備えて製造できる全ての種類の積層フロアにシールを適用でき且つ形成できる。本方法は、これよりも厚い表面、例えば1mm乃至3mmのプラスチック製及びリノリウム製の表面にも使用できるということは明らかである。このようなシールは表面からは見えず、防水性表面層の下にある木材繊維コアを保護する。シール材料が可撓性である場合には、水分が係止システムを通って浸透しないようにもできる。 Before applying the surface layer (eg decorative surface layer) to the core by any suitable method such as sawing or grinding, for example, one or more on the surface of the area where the edges of the joining system are subsequently machined The core can be pretreated so that the grooves are formed. A suitable sealing material is then applied to the groove, suitably by impregnation or extrusion or any other suitable method. The sealing material may form a material seal and / or may have properties that change to a waterproof, elastically deformable solid material that can be formed to fit the bonded seal. In this case, the surface layer can be applied to the surface of the core over the groove provided with the sealing material. According to this aspect of the invention, the sealing material can also be applied in a similar manner after the application of the surface layer. In this case, the grooves are formed in the surface layer and core of the floor element or floor board or only in the core of the floor board. When the floor element is sawed into a floorboard, a sealing material is provided at the edge. When the sealing material is applied to a floorboard groove or machined edge, it is preferred to machine the reference surface in connection with the application of the sealing material. This reference plane may be an outer portion of the edge of the floor board. The final machining of the locking system and joint seal can then be performed in a second manufacturing process. In the second manufacturing process, the floorboard can be positioned with respect to the machining tool using the reference surface. In this way, the sealing material can be positioned with a tolerance of about 0.01 mm with respect to the joining surface and the surface of the floor panel. The joint seal can be positioned and formed on the core and on the surface layer having a thickness of 0.1 mm to 0.5 mm. The bonded seal protects the wood fiber core and prevents moisture from penetrating through the locking system. This method allows the seal to be applied and formed on all types of laminate floors that can be manufactured with a seal material. Obviously, the method can also be used on thicker surfaces, for example 1 mm to 3 mm plastic and linoleum surfaces. Such a seal is invisible from the surface and protects the wood fiber core under the waterproof surface layer. If the sealing material is flexible, moisture can also be prevented from penetrating through the locking system.
接合シールを形成するため、原理的には、押出しによって液体形態又は半液体形態で適用できるフォーム等の任意の周知のシール材料を使用できる。このシール材料は、適用後に成形でき、弾性変形可能であり、防水性である。シール材料は、コアに付着できる性質を備えているのが有利である。しかしながら、このような接着性は必ずしも必要ではない。これは、シール材料を機械的に、例えばアンダーカット溝に取り付けることもできるためである。 In order to form a bonded seal, in principle any known sealing material can be used, such as foam that can be applied in liquid or semi-liquid form by extrusion. This sealing material can be molded after application, is elastically deformable, and is waterproof. Advantageously, the sealing material has the property of adhering to the core. However, such adhesiveness is not always necessary. This is because the sealing material can also be mechanically attached to, for example, an undercut groove.
フロアパネルの製造の次の機械加工は、シール材料を部分的にだけ除去し又は再成形するように行われる。例えば、シール材料は、切削によって、長側部全体及び短側部全体に沿って、及び隅部に正確に位置決めされ、更に表面層に関して正確に位置決めされた弾性変形可能な接合シールに形成できる。 Subsequent machining of the manufacture of the floor panel takes place so as to only partially remove or reshape the sealing material. For example, the seal material can be formed by cutting into an elastically deformable joint seal that is precisely positioned along the entire long and short sides and at the corners, and further accurately positioned with respect to the surface layer.
接合シール及び特に水分シールを提供するその作用部分には、切削によって随意の外形状を形成できる。これは、形成される接合システムの残りに関して非常に狭い許容差で形成できる。 An optional outer shape can be formed by cutting the working part providing a joint seal and in particular a moisture seal. This can be formed with very narrow tolerances with respect to the rest of the bonding system formed.
装飾層と接合シールとの間の接合システムにも材料シールが設けられている場合には、長側部及び短側部及び隅部の全てに防水性接合部を備えたフロアパネルでできたフロアが形成される。フロアが、更に、フロアと関連して適当なシール材料又はシールストリップが設けられた例えばプラスチック材料製の防水性ベースボードを備えている場合には、フロアは全ての接合部及び壁に沿って完全に防水性である。 Floor made of floor panels with waterproof joints on all long sides, short sides and corners if the material seal is also provided in the joint system between the decorative layer and the joint seal Is formed. If the floor is further provided with a waterproof baseboard, for example made of plastic material, provided with an appropriate sealing material or sealing strip associated with the floor, the floor is completely along all joints and walls. It is waterproof.
表面層と接合シールとの間の材料シールは、上述の含浸の他に、多くの様々な方法で形成できる。これらの方法は、例えば、
*コアを防水性材料で形成できる。
In addition to the impregnation described above, the material seal between the surface layer and the joint seal can be formed in many different ways. These methods are, for example,
* The core can be made of waterproof material.
*直接積層フロアでは、装飾層の直ぐ下のコアの上部分を、例えば以下の記載に従って含浸できる。 * In a direct laminate floor, the upper part of the core just below the decorative layer can be impregnated, for example as described below.
*更に、接合シールが適用されるコアの溝に含浸材料を適用できる。 * Furthermore, an impregnating material can be applied to the groove of the core where the joint seal is applied.
*高圧積層体でできたフロアでは、フェノールを含浸したクラフト紙でできた、装飾層の下の積層体強化層が材料シールを構成できる。 * On floors made of high-pressure laminates, the laminate reinforcement layer under the decorative layer, made of kraft paper impregnated with phenol, can constitute a material seal.
*別の変形例では、パネル全体のコアと装飾層との間に防水性プラスチック層を適用する。 * In another variation, a waterproof plastic layer is applied between the core of the entire panel and the decorative layer.
接合縁部を保護するため及び材料シールを形成するため、接合シールを適用するのと同様の方法で、他の性質の材料、例えば非圧縮性材料を適用できる。 In order to protect the joint edge and to form a material seal, other properties of materials, such as incompressible materials, can be applied in a manner similar to applying a joint seal.
材料シールは、コア表面全体を覆う、弾性であり且つ音響減少性の一つ又はそれ以上の材料で形成されていてもよい。同じ費用で、水分シール性で音響を減少する更に軟質なフロアを提供できるという利点が得られる。接合シールの部分もまた材料シールを構成する。最後に、接合シール全体又はその部分もまた材料シールを構成できる。このことは、接合シールが、コアを含浸した又はしていない材料シールとしても役立つということを意味する。 The material seal may be formed of one or more materials that are elastic and acoustically reducing over the entire core surface. At the same cost, the advantage of providing a softer floor with moisture sealing and reduced sound is obtained. The joint seal portion also constitutes a material seal. Finally, the entire joint seal or part thereof can also constitute a material seal. This means that the bonded seal also serves as a material seal with or without impregnating the core.
以上から明らかなように、本発明のこの特徴は、木材繊維を基材とした、例えば、ファイバボードを基材としたコア材料に適しているが、プラスチックやプラスチック及びファ イバボードを基材とした材料の様々な組み合わせ等の防水性コア材料にも適している。 As is clear from the above, this feature of the present invention is suitable for a core material based on wood fiber, for example, based on fiberboard, but based on plastic, plastic and fiberboard. It is also suitable for waterproof core materials such as various combinations of materials.
接合シールを提供するのに使用できる材料の非限定的例として、アクリルプラスチックを基材とした材料、合成ゴムでできたエラストマー、ウレタンゴム、シリコーンゴム等、又はポリウレタンを基材としたホットメルト接着剤に言及できる。 Non-limiting examples of materials that can be used to provide bond seals include acrylic plastic-based materials, synthetic rubber elastomers, urethane rubber, silicone rubber, etc., or hot-melt adhesives based on polyurethane. Can refer to agents.
一実施例では、フロアパネルは、長期に亘り、及びフロアパネルの膨潤及び収縮中、シール材料を備えた接合縁部を別のシール手段と又は他の接合縁部とぴったりと接触した状態に互いに保持する機械式接合システムを備えていてもよい。この方法及びシステムは、従来の接着されたさねはぎで機能できるが、かなり費用がかかり、機械式接合システムを用いた場合よりもぴったりとした接合部を提供するのが困難である。 In one embodiment, the floor panels are in contact with each other in close contact with another sealing means or with other joint edges over time and during swelling and shrinkage of the floor panels. A mechanical joining system for holding may be provided. While this method and system can work with conventional glued tongues, it is quite expensive and difficult to provide a tighter joint than with a mechanical joining system.
敷設に関し、例えばフロアの部分又はフロア全体の接合部の強度及び防水性を更に高める目的で、上述の接合システムに接着剤、シール材料、等を加えることができる。 With regard to laying, for example, an adhesive, a sealing material, or the like can be added to the above-described joining system in order to further increase the strength and waterproofness of the floor portion or the joint portion of the entire floor.
本発明の範囲内で長側部及び短側部を様々な方法で形成できる。理由は、敷設中の連結方法を長側部及び短側部で変えることができるためである。例えば、長側部は、内方に傾けることによって係止でき、短側部はスナップ嵌めによって係止でき、これには材料の性質、接合部の形状、及びシールの形状が異なることを必要とし、この場合、一方の側部は内方に傾ける上で最適化してあり、他方の側部はスナップ嵌めを行う上で最適化してある。別の理由は、パネルが細長い場合、フロアの各m2 あたりの長側部接合部が短側部接合部よりもかなり多いということである。材料費の最適化により様々な接合部設計を提供できる。 Within the scope of the present invention, the long side and the short side can be formed in various ways. The reason is that the connecting method during laying can be changed between the long side and the short side. For example, the long side can be locked by tilting inward, and the short side can be locked by snap fit, which requires different material properties, joint shapes, and seal shapes. In this case, one side is optimized for inward tilting and the other side is optimized for snap fit. Another reason is that if the panels are elongated, there are significantly more long side joints per m 2 of floor than the short side joints. Various joint designs can be provided by optimizing material costs.
例えば接合シールの下部分が形成される部分を強化するため、表面層及びバランス層の適用前にコアの特定の領域を含浸し及び縁部強化することを後側で使用できる。これは、例えば、強固で可撓性のストリップ即ち下リップ、及びストリップ即ち下リップをコアと一体成形する場合の強固な係止エレメントを形成するために使用できる。例えば、ストリップがコアと異なる材料、例えばアルミニウムで形成された場合には、ストリップが固定される、又はパネルが係止エレメントと協働する重要な部分を強化するために後側からの含浸を使用できる。 For example, in order to strengthen the part where the lower part of the joint seal is formed, impregnation of certain areas of the core and edge strengthening can be used on the back side before application of the surface layer and the balance layer. This can be used, for example, to form a strong and flexible strip or lower lip and a strong locking element when the strip or lower lip is integrally formed with the core. For example, if the strip is formed of a different material than the core, such as aluminum, use the impregnation from the back side to reinforce the critical part where the strip is fixed or the panel cooperates with the locking element it can.
更に、上述の製造方法は、弾性係止手段を含む機械式接合システムの製造に使用できる。これらの弾性係止手段は、隣接した上接合縁部が膨潤するときに互いにプレスでき、収縮時に膨張できる。このようにして、水平方向膨潤の問題点を解決し、乾燥したフロアに目に見える隙間が形成されることがないようにする。この膨潤の問題は、主として長側部に関するため、これに関して隅部は含まれない。従って、弾性変形可能な材料を固体の形態で溝に機械的に、例えばスナップ嵌めで又はアンダーカットに押し込むことによって、又は溝の縁部に接着することによって適用できる。かくして、これらの弾性係止手段は、「弾性補償シール」として役立つ。 Furthermore, the above-described manufacturing method can be used for manufacturing a mechanical joining system including elastic locking means. These elastic locking means can press each other when the adjacent upper joint edge swells and can expand when contracted. In this way, the problem of horizontal swelling is solved and no visible gaps are formed on the dry floor. This swelling problem is mainly related to the long side, so the corners are not included in this regard. Thus, an elastically deformable material can be applied in solid form mechanically into the groove, for example by pressing it into a snap fit or undercut, or by adhering to the edge of the groove. Thus, these elastic locking means serve as an “elastic compensation seal”.
コアの所定の領域に部分的材料シールを提供する上述の製造方法は、更に、シート状コアの製造と関連して使用できる。この場合、含浸材料は、コアに形成された、木材繊維及びバインダーでできたコンパウンドで、又は製造プロセスで最終形状に形成されたコアと関連して適用される。 The manufacturing method described above that provides a partial material seal in a predetermined area of the core can also be used in connection with the manufacture of a sheet-like core. In this case, the impregnating material is applied in a compound made of wood fibers and binder formed in the core or in connection with the core formed in the final shape in the manufacturing process.
本発明の第6の特徴によれば、長側部、短側部、コア、及びこのコアの表面上に配置された表面層を含み、表面層は磨耗層及び装飾層を含む矩形フロアパネルであって、このフロアパネルには、フロアパネルを同様のフロアパネルに垂直方向で及び水平方向で長側部及び短側部に沿って接合するための係止システムが両接合縁部分と隣接して設けられており、係止システムはコアから少なくとも部分的に形成されている、フロアパネルが提供される。このフロアパネルは、水分がフロアパネルの接合縁部からコアに侵入しないようにするための材料シールを構成する部分を更に含み、材料シールは、
表面層と、
フロアパネルに固定されており、フロアパネルを同様のフロアパネルに接合したとき、水分が隣接したフロアパネル間の接合縁部の接合面に沿って浸透しないようにする弾性変形可能な接合シールとの間に配置されている、ことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, the rectangular floor panel includes a long side portion, a short side portion, a core, and a surface layer disposed on a surface of the core, the surface layer including a wear layer and a decorative layer. The floor panel includes a locking system for joining the floor panel to a similar floor panel vertically and horizontally along the long side and the short side adjacent to both joint edges. A floor panel is provided wherein the locking system is at least partially formed from the core. The floor panel further includes a portion constituting a material seal for preventing moisture from entering the core from the joint edge of the floor panel,
A surface layer;
With an elastically deformable joint seal that is fixed to the floor panel and prevents moisture from penetrating along the joint surface of the joint edge between adjacent floor panels when the floor panel is joined to similar floor panels It is arranged between them.
本発明の第7の特徴によれば、少なくとも二つのフロアボードの形成で使用するための、木材繊維を基材としたコア及びこのコアの表面に取り付けられた表面層を含むフロアエレメントが提供される。このフロアエレメントは、コアの表面及び/又は表面層に溝が形成され、この溝は、機械式係止システムが形成されるべきフロアエレメントの部分に配置されており、溝には弾性変形可能な材料及び/又は含浸剤が提供される、ことを特徴とする。弾性変形可能な材料は、連結手段の形成と関連して、少なくとも部分的に、上述の接合シールに形成できる。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a floor element comprising a wood fiber based core and a surface layer attached to the surface of the core for use in forming at least two floorboards. The The floor element is provided with a groove in the surface and / or surface layer of the core, which groove is arranged in the part of the floor element in which the mechanical locking system is to be formed and is elastically deformable in the groove Materials and / or impregnation agents are provided. The elastically deformable material can be formed at least in part in the joint seal described above in connection with the formation of the connecting means.
本発明の第8の特徴によれば、木材繊維を基材としたコア及びこのコアの表面に取り付けられた表面層を含む、フロアパネルの形成で使用するためのフロアボードが提供される。このフロアボードは、機械式係止システムが形成されるべきフロアボードの上縁部分に溝が設けられ、溝には弾性変形可能な材料及び/又は含浸剤が設けられている、ことを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a floorboard for use in forming a floor panel comprising a wood fiber based core and a surface layer attached to the surface of the core. This floorboard is characterized in that a groove is provided in the upper edge portion of the floorboard on which the mechanical locking system is to be formed, and the groove is provided with an elastically deformable material and / or impregnating agent. To do.
本発明の第9の特徴によれば、フロアパネルの二つの隣接した縁部間に継手を形成するための方法であって、フロアパネルは、コア、このコアの上側に適用された、少なくとも一つの層を含む表面層、及びフロアパネルを少なくとも垂直方向で互いに接合するため、隣接した接合縁部分のところに設けられた係止システムを含み、その隣接した上接合縁部は垂直方向接合平面で出会う、方法が提供される。この方法は、弾性シール材料をフロアパネルの少なくとも一方に固定する工程、及びフロアパネルの隣接した接合縁部分のうちの少なくとも一方に形成された、隣接したフロアパネルを互いに接合したときに圧縮されるようになった接合シールを、フロアパネルの接合縁部の形成と同時に形成する工程を含む、ことを特徴とする。この方法によれば、接合シールは、隣接したフロアパネル間の垂直接合平面に沿って水分が浸透しないようになっている。 According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a method for forming a joint between two adjacent edges of a floor panel, the floor panel comprising at least one core applied to the upper side of the core. A surface layer including two layers and a locking system provided at the adjacent joint edge portion for joining the floor panels to each other at least in the vertical direction, the adjacent upper joint edge being a vertical joint plane. A way to meet is provided. This method compresses when adjoining floor panels formed on at least one of the adjacent joining edge portions of the floor panel are joined to each other, and the elastic sealing material is fixed to at least one of the floor panels. A step of forming the joint seal thus formed is formed simultaneously with the formation of the joint edge of the floor panel. According to this method, the joint seal prevents moisture from penetrating along the vertical joint plane between adjacent floor panels.
図1のa乃至dは、フロアパネルの四つの製造工程を示す。図1のaは、三つの主要な構成要素である表面層31、コア30、及びバランス層を示す。図1のbは、表面層及びバランス層がコアに取り付けてあるフロアエレメント3を示す。図1のcは、フロアエレメントを分割することによるフロアボード2の製造方法を示す。図1のdは、縁部機械加工後のフロアボード2の最終形状、及び長側部4a、4bに接合システム7、7’を持つ完成したフロアパネル1を示す。接合システムは、この場合には機械式接合システムである。
1a to 1d show four manufacturing steps of a floor panel. FIG. 1a shows three main components: a
図2のaは、高圧積層体の製造を示す。耐磨耗強度が高い透明な材料でできた磨耗層34をメラミンで含浸し、酸化アルミニウムを加える。メラミンで含浸した紙製装飾層35をこの層34の下に置く。フェノールで含浸した紙コアでできた一つ又はそれ以上の強化層36a、36bを装飾層35の下に置き、パケット全体をプレス内に置き、ここで圧力及び熱の作用で硬化させ、厚さが約0.5mm乃至0.8mmの高圧積層体でできた表面層31を形成する。
FIG. 2a shows the production of the high-pressure laminate. A
図2のcは、表面層31及びバランス層32をコア30に接着し、ボードエレメント3を形成する工程を示す。
FIG. 2 c shows a process of bonding the
図2のd及びeは、直接積層を示す。オーバーレイの形態の磨耗層34及び装飾紙でできた装飾層35をコア30に直接置いた後、これらの三つ全て、及び概して、後バランス層32をプレスに置き、ここで熱及び圧力の作用でこれらを硬化し、装飾表面層31を持つ厚さが約0.2mmのボードエレメント3を形成する。
FIG. 2 d and e show direct stacking. After placing a
図3のa乃至cは、従来技術の機械式接合システムを示し、本発明者の研究により、水分が接合システムに及ぼす影響を示す。 FIGS. 3a to 3c show a prior art mechanical joining system and, according to the inventor's work, show the effect of moisture on the joining system.
図3のaでは、フロアパネル1は、直接的に積層した表面層31、ファイバボードを基材とした材料(HDF)でできたコア30、及びバランス層32を含む。パネル1及び1’をD1方向で係止する垂直方向係止手段は、タング溝9及びタング10を含む。パネルを表面層31と平行なD2方向で係止する水平方向係止手段は、係止溝12と協働する係止エレメント8を持つストリップ6を含む。ストリップは、フロアパネルのコア30を機械加工することによって形成され、及び従って、本発明のこの実施例では、コア30と一体成形される。破線矢印MPMは、水分がフロアの表側即ち上側から接合システムに浸透するとき、水分が接合縁部からコア30にどのように浸透するのかを示す。
In FIG. 3 a, the
図3のbは、垂直方向係止手段及び水平方向係止手段の両方が、係止溝12を持つタング溝9及び係止エレメント8を持つタング10として形成された実施例を示す。破線矢印MPJは、水分が係止システムの部分を通ってどのように浸透するのかを示す。
FIG. 3 b shows an embodiment in which both the vertical locking means and the horizontal locking means are formed as
図3のcでは、フロアパネルには、高圧積層体でできた表面層31、HDF製のコア30、及び高圧積層体でできたバランス層32が設けられている。この実施例では、更に、垂直方向係止手段は、フロアパネルのコア30から形成されたタング溝9及びタング10を含む。水平方向係止手段は、コア30に機械的に取り付けられたアルミニウム製のストリップ6及び係止エレメント8を含む。
In FIG. 3c, the floor panel is provided with a
上述の全ての場合において、接合システムはコアと一体化されており、即ち工場で形成され又は取り付けられており、少なくとも接合システムの部分は、常に、フロアパネルのコア30を切削することにより形成される。係止システムの接合は、傾け、水平方向でスナップ嵌めし、又は上方に傾けた位置でスナップ嵌めすることによって行うことができる。
In all the cases described above, the joining system is integrated with the core, i.e. formed or attached at the factory, at least part of the joining system is always formed by cutting the
図4のa乃至cは、従来技術による接合縁部82、83の含浸を示す。ここでは、機械加工した接合部に含浸材料24を側方からスプレー塗布することにより含浸を行う。
FIGS. 4a to 4c show the impregnation of the joining
理解を促すため、フロアパネルは、全ての図面において、それらの表面層を上に向けた状態で示してある。しかしながら、実際の製造では、フロアパネルは、概して、加工機械内で、及び続いて行われる含浸で、それらの表側(上側)を下に向けて配向される。 To facilitate understanding, floor panels are shown with their surface layers facing up in all drawings. However, in actual manufacturing, the floor panels are generally oriented with their front side (upper side) down in the processing machine and with subsequent impregnation.
従来技術の含浸では、定置のスプレーノズル40を通してフロアパネルを移動する。材料シール20を形成するため、含浸材料24の噴射の縁部が、隣接した上接合縁部16と関連して表面層31の直ぐ下にくるように差し向けるのは困難である。
Prior art impregnation moves the floor panel through a
表面を保護する保護プレート43を使用して適用を行うことができる場合でも、効率的保護を提供するのは困難である。多くの場合、ストリップ6及び係止エレメント8が邪魔であり、含浸材料24を十分に正確に付けるのが困難であり、隣接した上接合縁部16のところで表面層31の直ぐ下の領域に十分に深く浸透させるのが困難である。かくして、含浸深さが変化し、図4のa乃至dで明らかなように、表面層の直ぐ下では浅く、表面層から離れると深くなる。
Even if the application can be made using a
図5のa、b、及びcは、本発明に従って材料シールを形成するための含浸を示す。含浸材料24をコア表面33上に帯状領域44をなして適当な方法で付ける。これは、残りの層、即ち装飾層及び磨耗層を適用する前に行われる。これは、例えばスプレー、ロール掛け、等によって行うことができ、便利には、先ず最初に、後にフロアボードの長側部が形成される領域で長さ方向Lで行われる。
FIGS. 5a, 5b and 5c show impregnation to form a material seal according to the present invention. The impregnating
適当には、コア30の長側部4を案内面として使用し、次いで、これを、表面層31の適用、鋸断、及び機械加工と関連した位置決めを容易にする案内面として使用する。このようにして、材料シールを完成した接合縁部に関して正しく位置決めするのが容易である。
Suitably, the
図5のbは、後にフロアボードの短側部を構成する部分の対応する含浸を示す。この含浸では、コアを長さ方向Lに対して垂直な横方向Wに移動する。この場合も、コア30の一方の短側部を、続いて行われる製造で案内面として使用できる。 FIG. 5b shows the corresponding impregnation of the part that later constitutes the short side of the floorboard. In this impregnation, the core is moved in the transverse direction W perpendicular to the length direction L. Again, one short side of the core 30 can be used as a guide surface in subsequent manufacturing.
図5のcは、フロアパネルの隅部を構成する部分の拡大図である。この部分は、長側部並びに短側部と平行に一杯に含浸される。分割線45は、ボードエレメントをフロアボードに分割するための長側部及び短側部に沿った鋸断線を示す。
FIG. 5c is an enlarged view of a portion constituting the corner of the floor panel. This part is fully impregnated parallel to the long side as well as the short side. The dividing
図6のa、b、及びcは、含浸がどのように行われてコアにどのように浸透するのか、及び含浸領域が連結手段に対してどのように位置決めされるのかを詳細に示す。これらは図6のa及びbに破線で示してある。図6のcは、ボードエレメントでできた二つのフロアパネルの縁部を示す。これらのフロアパネルは、線45に沿って鋸断することによって個々のフロアボードに切ってある。
FIGS. 6a, b and c show in detail how the impregnation is performed and how it penetrates the core and how the impregnation region is positioned relative to the connecting means. These are indicated by broken lines in FIGS. FIG. 6c shows the edges of two floor panels made of board elements. These floor panels are cut into individual floorboards by sawing along
図6のaは、含浸材料が、スプレーノズル40によって適用されたとき、材料シール20を形成するためにこの含浸材料がコア表面33からコア30内に及びコアの中央部分に向かってどのように浸透するのかを示す。
FIG. 6a shows how the impregnated material is applied from the
コア30内への含浸材料24の浸透は、真空駆動装置46によってコアの下側に真空を発生することによって促すことができる。真空駆動装置46は、例えば、定置の真空テーブル又は移動真空バンドを含む。含浸材料24の適用中にコア30が動かない場合には、例えば移動スプレーノズル40を使用する。
Penetration of the impregnating
図6のbは、表面層31の適用後に含浸材料24がボードエレメント3のコア30にどのように位置決めされるのかを示す。含浸材料は、この場合、材料シール20を構成する。分割線45は、所期の鋸断を示す。
FIG. 6 b shows how the impregnated
図6のcは、機械加工後のフロアパネル1、1’の接合縁部82、83を示す。図を簡単にするため、フロアパネルは、一方の側部に沿ってのみ機械式接合部を有する。材料シール20は、2つの垂直側部及び隅部に沿って正確に位置決めされ、図示の実施例では、上接合縁部分80、81に形成される。
FIG. 6c shows the joining
ファイバボードを基材としたコア30、例えばHDFは、メラミン等のバインダーと混合した砕木ファイバによって製造され、混合後に圧力及び熱でパネルを形成する。別の態様では、含浸材料24をこの製造と関連してパネルに適用でき、適用は、後にフロアパネルの接合部分を構成する特別の部分で行われる。
The fiber board-based
図7のa乃至dは、機械式接合システムの材料シール20を製造するための様々な製造工程を詳細に示す。
FIGS. 7a-d show in detail the various manufacturing steps for manufacturing the
図7のaによれば、含浸材料24は、部分86、87(破線)で、コアの表面33から適用される。これらの部分は、完成したフロアパネルにおいて全体に参照番号86及び87を付した接合縁部分を構成し、接合システム9、10を形成する。材料シール20を形成するように、上接合縁部分80、81の大部分を含浸する。
According to FIG. 7a, the impregnating
図7のbは、表面層31、バランス層32、及びコア30内にあり且つ表面層31の下にある材料シール20を含むフロアエレメント3を示す。この図には、更に、所期の鋸断線45、及び最終的な連結手段の輪郭が破線で示してある。
FIG. 7 b shows the
図7のcは、鋸断後のフロアボード2、2’の縁部を示す。鋸断許容差は、接合縁部に最も近い材料シール20の最終的な位置に影響しない。続いて行われる機械加工では、係止システムの上接合縁部部分80、81に材料シール20を形成するのに追加の機器を必要としない。これは、異なる表面層をコア30に適用する前にこの材料シールが提供されているためである。
FIG. 7c shows the edge of the
図7のdは、材料シール20が表面層31の真下にある、機械加工を施した接合部を示す。HPは、パネルの表面層と平行な水平方向平面を示す。フロアパネル1、1’の接合縁部には全体に参照番号82、83が付してあり、随意の接合システムが設けられている。図示の実施例では、接合縁部は、内方に傾けてスナップ嵌めすることによって係止できる機械式さねはぎとして形成されている。VPは、表面層に最も近い上接合縁部80、81の水平方向平面HPに対して垂直方向に延びる垂直方向平面(接合平面)を示す。Tは、フロアパネルの厚さを示す。含浸材料20の最大量は、磨耗層31の真下の上接合縁部80、81のところにあり、即ち水分の観点で最も重要な領域内にある。含浸中に含浸材料をコア内にコア表面から浸透させることによって、このように含浸材料を磨耗層31の真下に集中させる。
FIG. 7d shows a machined joint where the
上接合縁部分80、81は、かくして、材料シール20が、表面層31に最も近いコア表面31に、垂直方向平面即ち接合平面VPとコア表面33から距離P2のところにある下平面との間にあるばかりでなく、垂直方向平面VPからこの垂直方向平面VPから距離P1のところにある平面まで水平方向に全体にあることを特徴とする。かくして、コア表面33の下のコア30のこの全容積が含浸され、材料シール20を形成する。材料シールのこのような位置及び拡がりは、垂直方向平面VPのところにある上接合縁部84、85に表面層31が既に設けられており且つそれらの最終形状に機械加工されている場合に含浸材料24を上接合縁部84、85に適用するか又はスプレーする周知の含浸方法では提供できない。
The upper
含浸材料24がコア表面33から浸透するため、含浸材料の濃度はコア表面33に最も近いところで特に高い。通常、含浸材料の濃度は、図4のa乃至dに概略に示すようにコア表面33から下に向かって減少する。
Since the impregnating
材料シール20は、特に費用のため、所期の連結手段が形成されるフロアパネル1の一部に限定しなければならず、従って、好ましくはコア表面33全体を覆ってはならない。
The
この方法により、前記システムのかなりの部分で表面層31の下に材料シール20を設けることができる。横方向での、即ち接合平面VPに対して横方向での及び水平方向平面HPに沿った材料シールの拡がりに関し、P1はフロアの厚さT1の0.2倍以上であってもよく、フロアの厚さTの1倍又はそれ以上であってもよい。多くの実施例において、距離P1は、フロアパネルの連結手段の部分を含む接合縁部分全体が材料シール20で含浸される程大きくてもよい。
In this way, a
含浸深さ即ち距離P2は、便利には、フロアの厚さTの0.1倍乃至0.3倍であってもよく、多くの場合において、含浸深さは、少なくとも連結手段の上部分が含浸コア材料でできているような深さであるのが好ましい。 The impregnation depth or distance P2 may conveniently be 0.1 to 0.3 times the floor thickness T, and in many cases the impregnation depth is at least the upper portion of the connecting means. A depth such as that made of impregnated core material is preferred.
本発明によれば、接合システムは、材料シール20がコア表面33に垂直方向平面VPのところにVPから距離P1のところに配置されており、この領域でのシール特性が本質的に等しいか或いは均質である、即ちコア表面33が、コア材料30の単位容積当たり本質的に同じ量の含浸材料24でコーティングされていることを特徴とする。これは、適用が垂直方向平面VPから行われる、従来技術と比較して大きく異なる。従来技術の場合、含浸材料の濃度は、図4のa乃至dに示すように、垂直方向平面VPのところの接合縁部から内方に表面層31と平行な距離P1のところにある平面まで減少する。この場合、水平方向平面での含浸深さは、コア表面33に近づくほど小さく、そこから離れる程大きい。
According to the present invention, the bonding system is such that the
図8のa乃至eは、本発明の別の実施例を例示する。この実施例では、例えばタング10の上内部分が後に形成される領域で溝41をコア表面33に形成する。形成後に溝41にシール材料50を適用する。このシール材料には、適用後に固体形態をとり、防水性となり、弾性変形可能であり、切削により成形できるという特性がある。
FIGS. 8a-e illustrate another embodiment of the present invention. In this embodiment, for example, the
図8のbに示すように、溝41が設けられており且つシール材料50が施与されたコア30を表面層31でコーティングし、好ましくはバランス層32を設け、フロアエレメントを形成する。このフロアエレメント3を線45に沿って鋸断してフロアボードにし、機械加工により、接合システムを備えたフロアパネル1、1’を形成する。これらのフロアパネルを図8のc乃至eに示す。この特定の実施例によるフロアパネルの接合を以下に更に詳細に説明する。
As shown in FIG. 8b, the core 30 provided with the
上述のように溝41は、表面層31、32がコア30に結合されたフロアエレメント又はフロアボードに形成できる。このことは、溝41を表面層31、32の両方及びコア30に形成できるということを意味する。この溝41は、含浸してもよいしシール材料50を設けてもよい。この方法は、標準的フロアエレメントを使用でき、コア30への表面層31、32の接着又は積層と関連して使用するのが困難な含浸材料を適用できるという利点を提供する。
As described above, the
シール材料50は、好ましくは、弾性変形可能な合成材料の成形に特に適した工具によって切削することによって接合シール55に形成できる。
The sealing
上述のように、使用可能な多くのシール材料が市販されている。非限定的例として、以下の特性を持つ材料を使用できる。 As mentioned above, many seal materials that can be used are commercially available. As a non-limiting example, a material with the following properties can be used.
押出しにより溝41にコンパウンドとして適用できる性質を持ち、コア材料に付着でき(随意であるがプライマー層を適用した後)、良好な耐熱性を有し、防水性であり、洗剤に耐え、適用後に硬化又は乾燥により固体に、弾性変形可能な形態に変わる、アクリルプラスチックを基材としたシーリングコンパウンド、合成ゴム製のエラストマー、シリコンゴム等を使用できる。材料の特性は、十分に弾性変形可能であると同時に、好ましくは、切削工具によって合理的に機械加工できるように最適化されなければならない。
Extrusion has properties that can be applied to the
加熱して押出すことによって適用されたポリウレタンを基材とした様々な種類のホットメルト接着剤を使用して接合部シールを形成できる。このような材料は、凝固すると弾性変形可能な固体の形態に変わる。これらの材料は、後に、切削によって、又は加熱したロール又は適当な形態のドラッグ工具を使用し、シール材料50に沿ってこの材料を接触した状態で移動させて材料を適当な形状に形成することによって形成できる。
Various types of hot melt adhesives based on polyurethane applied by heating and extruding can be used to form joint seals. Such a material transforms into a solid form that is elastically deformable upon solidification. These materials can later be formed into the appropriate shape by cutting or using heated rolls or a suitable form of drag tool and moving the material in contact along the
切削による大まかな機械加工及び高温スクレープ工具又はロール掛け工具による最終成形の組み合わせもまた可能であり、二段階で適用される。最初の適用は、コアに浸透する高度に液状の材料を用いて実施され、続く第2の適用は、粘度が高く材料に対する付着性が良好な材料を用いて実施される。接合シール材料のフロアパネルに対する付着を改良するため、種類が異なるプライマーシステムを使用することもできる。 A combination of rough machining by cutting and final shaping with a high temperature scraping tool or roll tool is also possible and is applied in two stages. The first application is performed using a highly liquid material that penetrates the core, and the second application that follows is performed using a material with high viscosity and good adhesion to the material. Different types of primer systems can also be used to improve the adhesion of the bonding seal material to the floor panel.
機能及び費用を最適にする目的のため、両接合縁部で、及び長側部及び短側部の夫々で様々な材料、適用方法、及び形成方法を使用できる。 For the purpose of optimizing function and cost, various materials, application methods, and forming methods can be used at both joint edges and at the long and short sides, respectively.
図8のcは、機械加工した接合縁部を示し、この縁部には、機械式係止システム9、10、6、8、12及び弾性変形可能な接合シール55が設けられている。この図から明らかなように、接合シール55はフロアパネルの敷設と関連して圧縮される。この実施例では、内方に傾け、係止エレメント8が係止溝12と既に初期係合状態にあるとき、及びタング10がタング溝9と既に係合しているとき、圧縮及び変形を開始する。かくして、圧縮し続けるとき、機械式係止システムの垂直方向係止機能及び水平方向係止機能の両方が作用する。その結果、極めて小さな量の力を加えることによって、圧縮を敷設と関連して生じ、従って、圧縮が必要とされるために敷設が困難になることがない。
FIG. 8 c shows a machined joint edge, which is provided with a
図8のdは、二つのフロアパネル1、1’がスナップ嵌めによってどのように接合されるのかを示す。ここでは、タング溝9とタング10との間の相互作用によって、上文中に説明したのと同様の方法で接合シール55を圧縮でき、接合平面に沿った横方向変位が容易であり、接合シールの圧縮時に可撓性ストリップ6、係止エレメント8、及び係止溝12が協働し、及び従って、接合シールをスナップ嵌めと関連して圧縮する。
FIG. 8d shows how the two
係止エレメント8の案内部分11が係止溝12の案内部分13と係合したときに圧縮を開始できるように接合シール55が形成されているのが有利である。この係合は、係止エレメントの案内部分11が係止エレメントの上部分の丸味を帯びた部分又は面取り部分として形成されている場合に容易になる。更に、案内並びに圧縮は、接合縁部に最も近い係止溝12の下部分に対応する丸味を帯びた案内部分13が形成されている場合に容易になる。
Advantageously, a joining
敷設と関連し、接合シール55がこれと向き合った接合システムの協働接合表面56に対して押圧される。図8のa乃至eに示す実施例では、この接合表面56は、パネルの水平方向平面HPに対して45°の傾斜を有する。これを図8のeに示す。従って、接合シール55によって加えられた圧力は、接合システムの垂直方向係止手段9、10、及び水平方向係止手段6、8、12に均等に分配される。これは、敷設と関連した圧力及び係止位置での圧力の両方を減少するのが望ましいため、有利である。係止位置で過度の圧力が横方向に及ぼされると、フロアパネルを分離し、隣接した上接合縁部16のところに望ましからぬ接合隙間が形成されることとなる。係止位置で過度の垂直方向圧力が及ぼされると、タング溝9の上部分の接合縁部分80が持ち上がってしまう。
In connection with laying, the joining
図9のa乃至dは、材料シール20及び接合シール55を組み合わせて防水性係止システムを形成する方法を示す。この場合、含浸後にコア30の上側に溝41を形成し、材料シール20を形成する。
FIGS. 9a-9d illustrate how the
この実施例では、タング溝側9及びタング側10にシール材料50a、50bを設ける。この実施例は、更に、含浸材料24がバインダーとして役立ち、コア30の強度を増大することを特徴とする。この実施例(図9のa参照)では、含浸材料24がコア30の幾つかの領域に適用してある。これらの領域は材料シール20を構成し、更に、上接合縁部80、81の材料強化体を構成する。含浸は、更に、ストリップ6が取り付けられる部分に縁部強化体21a、21bを形成し、係止溝12が係止エレメント8と協働する係止溝12と隣接したコア30に領域21cを形成する。
In this embodiment, sealing
図9のbは、シール材料50a、50bを溝41に適用する方法を示す。コア30に表面層31及びバランス層32を設けた後(図9のc参照)、接合縁部及びシール材料50a、50bを形成し、接合シール55a、55bを形成する(図9のd参照)。図8のbと関連して上文中に言及したように、表面層31、32の両方及びコア30に形成した溝にシール材料を設けることができる。
FIG. 9 b shows a method of applying the sealing
ストリップ6を形成してコア30に様々な方法で〔例えば、欧州特許第EP1061201号(ベーリンゲアルミニウムAB)又は国際特許第WO9824995号(ベーリンゲアルミニウムAB)を参照されたい〕固定できる。その結果、フロアパネル1、1’を垂直方向及び水平方向で互いに係止するための機械式係止システムは、タング10及びタング溝9、接合シール55a及び55b、材料シール20、係止エレメント8を備えたストリップ6、このストリップ6用の縁部強化固定部分21a、21b、及び係止溝12の縁部強化係止面14を含む。
The
この実施例によるフロアパネル1、1’は上接合縁部80、81を有し、これらの接合縁部は、垂直方向平面VPに、表面層31の真下に強化材料シール20を有し、この材料シール20と関連して接合シール55a、55bを有する。材料シール20及び接合シール55a、55bは、防水性表面層31とともに、水分がコア30内に侵入しないようにし、水分が接合システムを通過しないようにする。これにより、防水性フロアが形成される。上述のように、垂直方向係止手段9、10、及び水平方向係止手段6、8、12は、フロアの寿命中に、係止手段を変形させることなく、弾性変形可能な接合シール55a、55bを圧縮され且つ弾性変形した状態に保持できるように設計されていなければならない。タング溝9が水平方向で深過ぎず、タング溝の上部分即ちリップ15が持ち上がらないように剛性であることが特に重要である。更に、係止エレメント8及びストリップ6は、上接合縁部分81、82と隣接して目に見える接合隙間が形成されるとき、フロアパネル1、1’を分離することなく、接合シール55a、55bによって加えられる圧力に耐えることができるように設計されていなければならない。シール材料50a、50bは、フロアの全寿命中に圧力を及ぼし、水分が接合システムを通って移動しないように選択されなければならない。
The
図9のdから明らかなように、コア30は、含浸されており、ストリップ6が固定され、係止エレメント8が係止溝12と係止する領域21a、21b、及び21cが強化してある。これにより、比較的安価なコア材料30を使用できる。こうしたコア材料は、低品質であり、含浸により、重要な領域の強度が高めてある。このようにして、高い品質を低価格と組み合わせることができる。
As is apparent from FIG. 9d, the
この防水性係止システムには複数の変形例が考えられる。接合シール55a、55bは、接合システムに随意に配置できるが、これらの接合シールは、表面層31に近い表面から見えないように配置されるのが有利である。接合シールは、タング溝9又はタング側10に随意に配置できるが、これらは、図示の実施例におけるのと同様に、向き合った接合部分に設けることができる。勿論、幾つかの接合シール55を各接合部分に互いの上方に及び側方に配置できる。更に、接合システムの接合シール55と向き合った部分との間の接触表面は、随意の方法で、例えば歯を備えた形状、三角形形状、半円形形状、等の幾何学的形状を持つように設計できる。基本的には、弾性合成材料又はゴムでできたシールストリップの設計で通常使用される全ての形態を使用できる。
Several variations of this waterproof locking system are possible. The joining
図6のbによる実施例と関連して説明した真空技術を使用し、表面層31からバランス層32まで接合システム全体に亘って材料シール及び縁部強化体20を設けることができる。これにより接合部の強度及び水分に対する保護を高めることができ、機械加工したストリップの可撓性を高めることができ、機械加工により更に平滑な表面が得られ、係止位置で一方のフロアパネルを他方のフロアパネルに対して移動するときの摩擦力を減少できる。木材繊維を、含浸材料とともに、これらを接合シールに合わせて形成できる性質を持つように、木部繊維をプラスチック材料で含浸することもできる。
Using the vacuum technique described in connection with the embodiment according to FIG. 6 b, a material seal and
上文中に説明したようにシール材料50a、50b及び/又は20を、連結部分の形成前にフロアエレメント3に又はフロアボード2に形成できる溝に、交互に配置してもよい。この場合、溝41をコア30及び表面層31の両方に形成できる。
As described above, the sealing
シール材料50a、50bは、接合システム全体又はその部分の製造時にフロアボード2又はフロアパネル1の縁部に配置することもでき、接合シール55a、55bの最終成形は、フロアパネル1が既にその最終形状を得ている場合に別の製造工程で行うこともできる。弾性変形可能な接合シール55a、55b間の圧力表面の角度を変化させることによって、圧縮圧力の方向及び分布を完全に水平方向と完全に垂直方向との間で調節できる。圧力表面が垂直でなく水平方向平面HPに関して傾斜しているのが有利である。これにより、圧力が垂直方向成分及び水平方向成分で分配され、材料の組み合わせによって、剛性上タング溝部分15及び強固な水平方向接合部6、8、12を形成できることと関連して圧力の分布が最適になる。
The sealing
図10のa乃至cは、内方に傾けるのと関連して圧縮がどのように行われるのかを詳細に示す。接合シール55の作用部分54は凸状外部分をなして形成されており、この部分は、係止溝12が係止エレメント8と係合したときに圧縮を開始する。このような位置を図10のbに示す。最終的に下方に傾けて係止する工程に関し、接合シールが、向き合った協働接合表面56に対し、最終的に圧縮される。接合表面56は、接合システムの形成後に例えばワックス又は他の同様の材料でコーティングされていてもよい。これにより、係止位置で接合縁部に沿った変位が容易になり、材料シール及び接合シールの機能の向上に寄与する。
FIGS. 10a-c show in detail how compression is performed in relation to tilting inward. The
図10のcから明らかなように、接合システムは一つ又はそれ以上の膨張空間53a、53bを含むのがよい。これらの空間で、接合シール55が、互いにプレスされたとき、膨潤できる。接合シール55は、かくして、或る程度過大に形成されているのがよく、接合システムに適当な膨張空間53a、53bが形成されている場合、接合シール55を低い許容差必要条件で形成でき、機能が維持される。
As is apparent from FIG. 10c, the joining system may include one or
上接合縁部の材料シール20は、この実施例では、コア表面33からかなりの深さに亘って形成できる。このことは、接合シール55の上部分からコア表面33までの全領域が防水性であるということを意味する。この実施例では、例えば溝9とコア表面33との間の接合縁部分の大部分が材料シール20を形成する。
The upper joint
図11のa乃至cは、本発明の別の実施例を示す。図11のaは、本発明による実施例を示し、この実施例では、接合シール55は、縁部の持ち上がり及び接合縁部の分離を最小にするように形成されている。接合シール55と向き合った協働接合面56との接触面は、パネルの平面に対して小さな角度をなしている。このことは、圧縮力の大部分が矢印Aの方向で本質的に垂直方向に差し向けられるということを意味する。しかしながら、タングの上の接合縁部は剛性であり、縁部が持ち上がる危険が小さい。
FIGS. 11a to 11c show another embodiment of the present invention. FIG. 11a shows an embodiment according to the invention, in which the
図11のbの実施例では、弾性変形可能な接合シール55a、55bが表面層31の真下に配置されており、かくしてこれらの表面層が接合シールを覆っている。シール55a、55bの上部分はコア31内への水分の浸透を防ぐ材料シールを構成できるのに対し、シール55a、55bの下部分は実際の接合シールを構成できる。更に、シール58a、58bが、コアに最も近い表面層31、32の部分を覆っていてもよい。
In the embodiment of FIG. 11b, elastically deformable
図11のcによる実施例は、材料シールを構成する別の材料58a、58bが弾性変形可能な接合シール55a、55bの上に配置されていることを特徴とする。これらの別の材料58a、58bは、表面層31による装飾の目的で使用することもできる。例えば、面取り部分60である。そのため、これらの別の材料58a、58bが継ぎ目のところで見える。このような装飾材料は、フロアパネルの縁部の最終的な機械加工前にフロアボードのコア30に及び表面層31、32に形成された溝に適用することもできる。
The embodiment according to FIG. 11c is characterized in that the
接着剤がタング溝とタング10との間に適用された場合の、機械式接合システムなしでのシール機能の原理を説明する。
The principle of the sealing function without a mechanical joining system when an adhesive is applied between the tongue groove and the
図11のdは、フロアパネルの一方の縁部に材料シール20が設けられ、他方の縁部に接合シール55aが設けられた実施例を示す。接合シールは、表面層31の下部分を覆う。図11のf及びgは、フロアボードに形成された溝41a及び41bにシール材料55a及び20を適用する方法を示す。この方法の利点は、主として、シール材料を非常に正確に適用できるということである。更に、表面上に適用されることが回避され、かなりの量の含浸材料を適用でき、フロアボードの位置決めに10a等の基準面を使用できる第2機械加工作業で係止システムをその最終的な形状に非常に正確に形成できる。材料シール及び接合シールの適用は幾つかの方法で組み合わせることができるということは明らかである。例えば両側に材料シール及び接合シールを設けることができ、又は接合シール又は材料シールだけを設けることができる。この実施例では、大量の含浸材料20が磨耗層31の真下の上接合縁部分に、即ち水分の観点で最も重要な領域内に適用される。磨耗層31の真下の含浸材料のこの濃度は、含浸中に表面に最も近い溝41bから含浸材料をコアに浸透させることによって得られる。最終縁部に最も近い表面に保護が施されていないことが必要である。これは、表面が表面層の残りの部分31aによって保護されているためであり、大量の含浸材料を適用できるためである。表面に最も近いコア部分は、約1mm又はそれ以上の水平方向深さまで含浸でき、実質的にフロアパネルの全縁部に亘ってこの深さで含浸できる。磨耗層31の下の含浸材料20の垂直方向濃度は、接合表面のところで、コアにおけるよりも高い。当然のことながら、フロアパネルの上面33を参照して説明した以上の手順は、フロアパネルの下面にも適用できる。
FIG. 11d shows an embodiment in which a
図12aは、機能が異なる三つの異なる表面層でコア30をコーティングした、本発明による実施例を示す。フロアパネル1、1’の表面は、透明で硬質の丈夫なプラスチック材料製磨耗層34、プラスチックフィルム製の中間装飾層35、及び弾性材料製の強化層36を含む。これは防水性であり且つ吸音性である。プラスチックフィルム製装飾層35を、透明な磨耗層34の下側又は弾性強化層36の上側に直接印刷した装飾パターンに代えてもよい。この実施例はシールなしで製造することもでき、その場合、木材を基材としたHDF/MDF等のコア、弾性表面、及びフロアパネルを長側部及び短側部で傾けること及び/又はスナップ嵌めにより水平方向及び垂直方向で係止するための機械式係止システムを持つフローティングフロアパネルを形成できる。シールは、この実施例では、フロアボードのコア及び表面層に形成された溝に適用することもできる。
FIG. 12a shows an embodiment according to the invention in which the
接合シール55aは、凸状膨出部の形態の作用部分54をタング側に有し、この作用部分は向き合った弾性協働接合面56に押し付けられる。接合シール55aの作用部分54は小さく、これは、フロアパネルの短側部をスナップ作用で係止しようとする場合の横方向変位と関連した摩擦を減少するのに役立つ。更に、摩擦は、様々な種類の摩擦減少剤でコーティングした接合シール55a、55bによっても減少できる。
The
図12のbは、図12のaに示すのと同じ表面層31を備えているが、接合シール55a、55bが、コア30に最も近い弾性変形可能な強化層36に形成された実施例を示す。磨耗層34が強化層36よりも硬質である場合には、一方では、接合シール55bの変形が、本質的には、コア30に最も近い接合シールの下部分57で起こり、他方では、磨耗層34の大きな変形が起こらない。これにより、防水性であり且つ吸音性のフロアが形成される。更に、この実施例では、材料シール及び接合シールの形態のシール手段は、上文中に説明したように多くの様々な方法で設計できる。
12 b includes the
図6乃至図12による上文中に説明した実施例を組み合わせることができるということは明らかである。例えば、図12のa及びb又は図10のa及びbによるシール手段を同じ接合システムに配置できる。ストリップ6は、アルミニウム等で形成できる。
It is clear that the embodiments described above in FIGS. 6 to 12 can be combined. For example, the sealing means according to FIGS. 12a and b or FIG. 10a and b can be arranged in the same joining system. The
図13は、長側部4a、4b及び短側部5a、5bに機械式接合システムが設けられ、接合シール55a及び55bが一方の短側部5a及び一方の長側部4bに設けられたフロアパネル1を示す。フロアパネル1を他の同様のフロアパネル1’に両長側部4a、4b及び両短側部5a、5bで連結してフロアを形成するとき、全ての側部に接合シールがある。
FIG. 13 shows a floor in which the
上文中に説明した実施例による材料シール20が接合縁部に設けられているとき、フロアパネルの接合システムは、全ての側部4a、4b、5a、5b及び全ての隅部38a、38b、38c、38dで接合システムに水分が浸透しないようにする。
When the
長側部及び短側部を線型に機械加工することにより、隅部38a、38b、38c、38dをフロアパネル1の側部4a、4b、5a、5bと同じ狭い許容差で設計できる。隅部38a、38b、38c、38dの接合シールはぴったりと嵌まり、フロアパネルの接合時に接合シール55a、55bを変形できる場合には、短側部5a、5b間及び長側部4a、4b間の角度的なずれ並びに長側部4a、4b間の平行性からのずれがある場合にはこれを補償でき、これらの製造許容差を越える。
By machining the long and short sides into a linear shape, the
図14のaは、木製フロアの一方の長側部に沿った従来設計のフロアパネル1、1’の接合部の横断面図である。フロアパネル1、1’は、主繊維方向が長側部と平行な木製の表面層31、及び繊維方向が異なり、本質的に長側部に対して垂直なコア30を有する。フロアパネル1、1’の長さ方向側縁部は、機械式接合システム9、10、6、8、12を有する。水分の多い環境では、上接合縁部80、81が繊維の方向に対して横方向(即ち隣接したフロアパネル1、1’間の接合部に対して横方向)にコア30よりも大きく膨潤する。このことは、フロアパネル1、1’が長側部に沿って押し離され、ストリップ6が後方に曲がるということを意味する。これには、上接合縁部80、81又は協働係止面14、18が圧縮され、又は損傷する危険がある。フロアパネル1、1’が冬期(相対湿度が低下する)に乾燥し収縮すると、接合隙間が上接合縁部80、81間で持ち上がる。
FIG. 14a is a cross-sectional view of the joint of a conventionally designed
図14のb乃至eは、上接合縁部80、81の膨潤及び収縮の作用に抗するために水平方向係止手段6、8に挿入された弾性補償シール52を本発明に従って使用することによって、接合隙間が持ち上がるというこの危険をどのように補償できるのかを示す。
14b to 14e show that by using the
図14のbは、本発明による補償シールを持つ接合システムを形成するのに適したフロアボード2’の一実施例を示す。接合システムの輪郭線を図14のbに破線で示す。表面層31、コア30、及びバランス層32は、接合縁部の機械加工時の廃棄物を最小にするため、タング溝9及びタング側10の両方で横方向にずらしてある。フロアボード2の下側には溝40がコア30に形成されている。弾性材料51が溝41に配置されており、従来説明された方法に従って例えば押出し等によって、又は別の態様では接着又は材料を溝に押し込むといった機械式固定によって溝に固定される。
FIG. 14b shows an example of a floorboard 2 'suitable for forming a joining system with a compensation seal according to the invention. The outline of the joining system is indicated by a broken line in FIG. The
続いて行われる機械加工では、弾性材料51を除去し又は部分的に再成形し、係止溝12に作用係止面を構成する水平方向D2で作用する弾性補償シール52に形成する。これを図14のcに示す。
In the subsequent machining, the
接合縁部分80、81が膨潤するとき、弾性補償シール52は、その係止面14が係止エレメント8の係止面18に押し付けられることによって圧縮される。その結果、機械式係止システムは、冬期にフロアが乾燥して収縮するとき、接合システムが損傷されたり目に見える接合隙間が現れたりすることなく、水分による上接合縁部80、81の大きな移動を補償できる。
When the joining
表面層31の厚さWTがかなり大きい場合及びこの厚さが例えばフロアの厚さTの0.1倍以上である場合、上接合縁部の膨潤の問題点が大きくなる。
When the thickness WT of the
上述の実施例による接合システムは、床暖房で、及び年間の相対湿度の変化が大きい環境で使用するのに特に適している。弾性係止手段即ち補償シール52は、随意であるが、係止エレメント8(図14のd参照)に、又は係止溝12(図14のc及びe参照)に、又はこれらの部分の両方に配置でき、内方への傾け及び変位を容易にできる様々な角度及び半径を持つ多くの様々な形状で形成できる。弾性係止手段即ち補償シール52は、更に、本発明の上述の実施例による材料シール20及び接合シール55と組み合わせることができる。
The joining system according to the embodiments described above is particularly suitable for use in floor heating and in environments where there is a large change in relative humidity over the years. The elastic locking means or compensating
図14のdは、弾性係止手段又は補償シール52が水分に対してシールする接合シールとしても役立つ実施例を示す。この場合、シール52は、圧縮されたとき、上接合縁部80、81の膨潤及び収縮により生じる移動を吸収する。かくして、フロアパネルが水分のある環境に置かれた場合の弾性シール52の圧縮性及びかくしてシール性が向上する。この場合、材料シール20が設けられている。しかしながら、この材料シール20は、この図に特定的に示されていないが、下方に即ち連結手段の上部分まで、例えば図7のdに示すように延びている。
FIG. 14d shows an embodiment in which the elastic locking means or
図14のeは、弾性補償シール52が、コア30以外の材料でできた係止エレメント8によって圧縮される実施例を示す。この実施例では、ストリップ6及び係止エレメント8は、アルミニウム又は何らかの他の便利な金属で形成できる。この構造は、ストリップ6がフロアパネルのコアと一体成形された場合よりも大きな可撓性を有する。更に、この実施例でも本発明を使用できる。この実施例の利点の一つは、係止位置での横方向変位中の摩擦が低いということである。
FIG. 14 e shows an embodiment in which the
図15のa乃至eは、タング10の上−内部分と隣接して工具70を使用して形成されたコア30の溝41内に接合シール55が配置された、接合システムの一実施例を示す。
FIGS. 15a-e illustrate one embodiment of a bonding system in which a
図15のa及びbは、例えば、コア30又はボードエレメントに溝41を形成する場合のフロアパネル1’の垂直方向平面VPに対する工具70の位置の臨界許容差を示す。工具70の最内位置は、平面TP1によって画成される。図15のbは、垂直方向平面VPの外側の平面TP2によって画成された工具70の外位置を示す。これらの二つの図から明らかなように、向き合った協働接合部分56と接触するための接合シール55の接触面を非常に正確に形成できるが、垂直方向平面VPに置かれる接合縁部に対する溝41の水平方向位置に対する製造許容差TP1−TP2が非常に大きく、フロアの厚さTの0.2倍を越える。最新の製造機器を使用することによって、表面層31及びボードエレメント3の製造からフロアパネル1’の完成までの全製造工程におけるこれらの許容差の水平方向横方向位置を管理できる。工具70を垂直方向に位置決めすることはあまり重要ではない。これは、許容差が、主として、材料の厚さの許容差で決まるためであり、これらが、概して、横方向位置決めと関連した許容差に対して小さいためである。
FIGS. 15a and 15b show the critical tolerance of the position of the
この実施例では、コア表面33又は表面層31の表面を基準面として使用することもできる。従って、溝41及び後に接合シール55に形成されるシール材料50を大きな精度で垂直方向で位置決めできる。従って、接合システムの作用接触面及び接合シール55をフロアの厚さTの0.01倍以下の非常に狭い製造許容差で形成できるが、シール材料50の元の位置にはかなり低い許容差必要条件で影響が及ぼされる。
In this embodiment, the
このような実施例は、接合シールの作用部分54と隣接した上接合縁部16との間の製造許容差が、接合シールの作用部分以外の部分と上述の隣接した上接合縁部16との間の許容差よりもかなり小さいことを特徴とする。これにより、合理的製造が容易になり、高品質の製造が可能になる。
In such an embodiment, the manufacturing tolerance between the working
フロアボードのコア及び表面層31、32に溝が形成されている場合には、タング10の外部分を同じ機械加工工程で形成でき、タングのこの部分又はフロアボードの他の部分を、係止システム及びシール55を形成する場合に基準面として使用できる。この場合、垂直方向許容差及び水平方向許容差を0.01mm程度に減少できる。
If the floorboard core and surface layers 31, 32 are grooved, the outer part of the
図15のcは、接合シールの両側に膨張空間53a及び53bが設けられた圧縮状態の接合シール55を示す。
FIG. 15c shows the
図15のdは、表面層31が積層体でできている場合にこの表面層の機械加工を容易にする、接合シール55の形成方法を示す。水平方向に、即ち矢印Rに従って垂直方向平面VPに対して垂直に作動するダイヤモンド切削工具71を使用して接合縁部80を機械加工する場合、酸化アルミニウムを含む積層体磨耗層35に作用するダイヤモンド切削工具の箇所72で大きな磨耗が生じる。ダイヤモンド切削工具の作用面の大部分を使用するため、工具をその開始位置71から、例えば工程毎にタング10の方向に下方に移動する。工具の開始位置を位置71で示し、その終端位置を位置71’で示す。接合シール55がタング10の上−内部分と隣接して図示の溝41内に配置されている場合、及びその上境界UPが表面層31の表面から例えばフロアの厚さTの0.2倍以上の距離SDのところに配置されている場合には、表面層31と隣接しており且つその下にある接合縁部の機械加工が容易になるように設計された接合シール55を提供できる。表面層31から所定距離のところにある接合シール55のこの形態及び位置により、工具73(図15のe参照)を使用してタング10を簡単に機械加工し、反対側の接合縁部に設けられた向き合った協働接合部分56によって、係止システムを形成できる。この係止システムは、係止システムのスナップ嵌め及び/又は内方への傾けを容易にするような半径及び角度を備えている。
FIG. 15d shows a method of forming the
図16のa乃至eは、複数の水平方向係止手段を持つ係止システムを示す。これらの係止システムは、防水性係止システムと関連して使用できるが、大きな水平方向強度を持つ係止システムを提供するため、通常の機械式係止システムと同様に使用することもできる。基本的原理は、内方に傾けることによって、又はスナップ嵌めによって、及びストリップ6を使用して接合された係止システムで使用できる。これらのストリップは、随意であるが、コア30と随意に一体成形されるか或いは、アルミニウム等の別の材料で形成し、コアに固定される。
Figures 16a to 16e show a locking system having a plurality of horizontal locking means. These locking systems can be used in conjunction with waterproof locking systems, but can also be used in the same manner as normal mechanical locking systems to provide a locking system with high horizontal strength. The basic principle can be used by inclining inward or by snap-fit and with a locking system joined using the
システムの様々な組み合わせを長側部及び短側部で使用できる。係止エレメント8a、8b、8c及び係止溝12a、12b、12cは、例えば木材、ファイバボードを基材とした材料、プラスチック材料等、コアから機械加工された又は別の材料を含むストリップを持つパネル材料等で様々な角度及び半径に形成でき、係止エレメントは、フロアパネルを傾けることやスナップ嵌めによって設置するように設計できる。
Various combinations of systems can be used on the long side and the short side. The
図16のaによる係止システムは、二つのストリップ6a及び6b、二つの係止エレメント8a、8b、及び二つの係止溝12a、12bを含む。係止エレメント8a及び係止溝12aにより、大きな強度で係止できると同時に、例えば内方に傾けるのと関連して良好に案内できる。係止エレメント8bにより、特に強度が大きくなり、水平方向係止力を大幅に増大できる。係止エレメントは、水平方向張力が非常に大きいために上接合縁部が離れるように移動し始めるとき、例えば0.05mm乃至0.10mmの接合隙間が生じたときに作用するように設計できる。
The locking system according to FIG. 16a includes two
図16のbは、これらの基本的原理に従って形成できる係止エレメント8a、8b、8c及び係止溝12a、12b、12cを含む三つの水平方向係止手段を持つ係止システムを示す。この実施例は、案内性が良好な係止手段8a、12a、及び二つの係止手段8b、12b及び8c、12cを含み、これらの案内手段は、水平方向張力負荷と関連して接合システムの強度を高めるのに役立つ。この接合システムは、接合シール55の圧縮中に接合縁部を互いに保持することができる。幾つかの係止エレメントを、この方法に従って、タング10の上下の部分及びストリップ6に形成でき、これらは、内方への傾け、スナップ嵌め、及び案内を容易にするように、及び強度を高めるように調節できる。
FIG. 16b shows a locking system with three horizontal locking means including locking
図16のcは、例えば接合システムの分離を制限するのに別々の係止手段8b、12b及び/又は8c、12cを使用できることを示し、この場合、係止溝12aの部分に弾性係止手段52が設けられている。 FIG. 16c shows that separate locking means 8b, 12b and / or 8c, 12c can be used, for example to limit the separation of the joining system, in this case elastic locking means in the part of the locking groove 12a. 52 is provided.
図16のa及びbによる係止システムは、主としてスナップ嵌めするようになっているが、係止システムの角度及び半径を僅かに変化させることによって、傾けるのが容易であるように調節できる。 The locking system according to FIGS. 16a and 16b is primarily snap-fit, but can be adjusted to be easy to tilt by slightly changing the angle and radius of the locking system.
図16のdは、例えば内方に傾けることによって設置できる長側部について便利な二つの水平方向係止手段8a、12a及び8b、12bを持つ係止システムを示す。 FIG. 16d shows a locking system with two horizontal locking means 8a, 12a and 8b, 12b which are convenient for long sides which can be installed, for example, by tilting inward.
図16のeは、例えばスナップ嵌めによって設置できる短側部用の係止システムを示す。図16のeによる係止システムは、図16のfによる係止システムとは、とりわけ、係止エレメントが小さく、表面層に対する傾きが大きく、ストリップ6aが長く且つ更に可撓性であり、タング溝9が深く、上係止エレメント8bが表面層に対して更に大きく傾斜した係止面を有するという点で異なる。
FIG. 16e shows a locking system for the short side that can be installed, for example, with a snap fit. The locking system according to FIG. 16e differs from the locking system according to FIG. 16f, in particular, with a small locking element, a large inclination with respect to the surface layer, a
係止システム12b及び12cは、工具によって、進んだ形態を持つように形成できる。工具は、必ずしも回転工具でなくてもよい。図16のfは、図16のbによる接合システムのアンダーカット溝12cの製造を示す。パネルには、従来の金属加工技術に従って、定置の溝切り工具74を通すことができる。この溝切り工具は、この実施例では、表面層31に対して垂直方向に作用する歯75を有する。フロアパネル1を矢印Bの方向に移動するとき、フロアパネルは、タング溝9に挿入した溝切り工具74を通過し、この工具の歯がアンダーカット溝12の最終成形を行い、その係止面を形成する。タング溝9の大部分は、溝切り工具74の作動位置にパネルが来る前に大型の回転式ダイヤモンド切削工具を使用して従来の方法で形成される。このようにして、本質的に全ての幾何学的形状をプラスチック又はアルミニウム製の形材におけるのと同様に形成できる。この技術は、シール材料が配置されたコアに溝41を形成するのにも使用できる。
The locking
図17のa乃至dは、図13で上文中に例示したフロアパネルの隅部38aの拡大図を示し、三つのフロアパネル1、1’、1’’の接合を示す。正確には、隅部は、防水性フロアの重要部分の一つを構成する。水分が隅部を通って接合システムに侵入しないようにするため、図17のaによれば、接合シール55a、55bが少なくとも一つの隅部38aで途切れていないのが非常に有利である。更に、フロアパネル1’の隅部38dの接合シールを、接合システムの様々な部分、特にタング溝9の機械加工と関連してその作用部分54が完全には除去されないように位置決めし形成しなければならない。
17a to 17d show enlarged views of the
図17のc及びdは、図17のbのC1−C2線に沿った接合システムの断面図を示す。即ちパネル1’の短側部及び隅部38aを端面図で示す。これに対し、パネル1はC1−C2線に沿った断面で示す。この実施例では、接合シールの作用部分54は、パネル1’では、タング溝9bの上リップの外端のところで無傷である。これは、表面層31と、この場合にアンダーカット溝9bであるタング溝の上部分との間に位置決めされた平面SAに作用部分54が配置されるためである。接合シールの作用部分54は、かくして、この平面において、第3フロアパネル1’’の向き合った協働接合面56と接触する。
FIGS. 17c and d show cross-sectional views of the bonding system along line C1-C2 of FIG. 17b. That is, the short side portion and the
この実施例により、隅部38aは、シール材料55aが一つ又はそれ以上の平面に位置決めされ、接合シール55aが途切れない領域SAを有する。かくして、水分が表面から浸透して接合システムに拡がる場所に隙間や中空部がない。かくして、この実施例は、フロアパネルの二つの隅部38b、38dのところで接合シール55a、55bが、途切れることなく、向き合った協働接合面と接触することを特徴とする。接合シール55の作用部分54は、かくして、一方の長側部全体及び一方の短側部全体に沿って、並びにこれらの長側部と短側部との間の隅部で連続している。
According to this embodiment, the
従って、ファイバボードコア30、このコアの上側53に適用した、少なくとも一つの層でできた表面層31を持つ、フロアパネル1、1’の二つの隣接した縁部4a、4b;5a、5b間に接合部を形成するためのシステムを説明した。フロアパネルは、これらのフロアパネルを垂直方向D1で互いに接合するための連結手段9、10をそれらの隣接した接合縁部82、83に備えており、前記フロアパネル1、1’の隣接した上接合縁部16は垂直方向平面VPで出会う。このシステムでは、フロアパネル1、1’の隣接した接合縁部80、81は、水分が接合縁部82、83からフロアパネルのコア30に浸透しないようにする材料シール20を有し、前記材料シール20は、水分シール剤及び/又は水分による膨潤が起こらないようにするか或いは大幅に減少する薬剤により、前記接合縁部内のコア30を、このコア30の上側33から連結手段9、10に向かって下方に所定距離のところまで含浸することによって形成されている。
Accordingly, between the two
このシステムでは、接合縁部分の水分シール剤の濃度は、コア表面33のところで、そこから所定距離のところよりも高くてもよい。
In this system, the concentration of the moisture sealant at the joint edge may be higher at the
このシステムでは、コア30の含浸は、フロアパネルの厚さTの少なくとも0.1倍の深さP2まで下方に延びていてもよい。 In this system, the impregnation of the core 30 may extend downward to a depth P2 that is at least 0.1 times the thickness T of the floor panel.
このシステムでは、コア30の含浸は、コアの表面33と連結手段9、10の上面との間の距離の少なくとも半分と対応する深さP2まで下方に延びていてもよい。
In this system, the impregnation of the core 30 may extend downward to a depth P2 corresponding to at least half of the distance between the
このシステムでは、含浸は、少なくとも連結手段9、10の上部分まで下方に延びていてもよい。
In this system, the impregnation may extend down to at least the upper part of the connecting
このシステムでは、含浸は、接合平面VPからコア30内に内方に、フロアパネルの厚さの少なくとも0.1倍の距離P1に亘って延びていてもよい。 In this system, the impregnation may extend inward from the joining plane VP into the core 30 over a distance P1 that is at least 0.1 times the thickness of the floor panel.
このシステムでは、含浸は、接合平面VPからコア30内に内方に、接合平面から見て連結手段9、10の幅の少なくとも半分と対応する距離P1に亘って延びていてもよい。
In this system, the impregnation may extend inward from the joining plane VP into the core 30 over a distance P1 corresponding to at least half of the width of the connecting
このシステムでは、含浸は、接合平面VPからコア30内に内方に、接合平面から見て連結手段9、10のほぼ全幅と対応する距離P1に亘って延びていてもよい。
In this system, the impregnation may extend inwardly into the core 30 from the joining plane VP over a distance P1 corresponding to substantially the full width of the connecting
このシステムでは、コア30は、少なくともその接合縁部分内が性質改善剤でその下側から含浸されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、隣接した接合縁部82、83は、フロアパネル1、1’を接合平面VPに対して垂直な水平方向HPで互いに接合するための連結手段6、8、12が設けられていてもよい。
In this system, adjacent joining
このシステムでは、コア30は、少なくとも前記接合縁部分内が、性質改善剤で、その下側から及び連結手段9、10、6、8、12に向かって上方に少なくとも所定距離に亘って含浸されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、含浸は、少なくとも連結手段6−10、12、14、18の下部分のところまで上方に延びていてもよい。 In this system, the impregnation may extend upward to at least the lower part of the connecting means 6-10, 12, 14, 18.
このシステムでは、含浸剤は、コア30の機械的性質を改善する薬剤であってもよい。
In this system, the impregnating agent may be an agent that improves the mechanical properties of the
このシステムでは、含浸剤は、コア30の弾性を改善する薬剤であってもよい。
In this system, the impregnating agent may be an agent that improves the elasticity of the
このシステムでは、コア30を前記向き合った接合縁部分間の距離の半分以下に亘って含浸してもよい。
In this system, the
このシステムでは、コア13は、連結手段6−10、12、14、18の少なくとも部分が内部に形成された前記接合縁部分内が含浸されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、連結手段9、10、6、8、12は、これらに対して垂直であり且つフロアパネルの前側に対して垂直な垂直方向接合平面VPのところで、隣接したフロアパネル1、1’’を機械的に接合するように設計されていてもよい。
In this system, the connecting
このシステムでは、フロアパネル1、1’は四辺形であってもよく、それらの向き合った接合縁部分全てが含浸してあってもよい。
In this system, the
このシステムでは、隅部38a−dの接合縁部分のところのコアの全表面33が含浸してあってもよい。
In this system, the
このシステムでは、フロアパネル1、1’は四辺形であってもよく、垂直方向及び水平方向で接合するための機械式接合システム9、10、6、8、12が全ての側部に設けられていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、連結手段9、10、6−8−12は、フロアパネル1を、前に設置したフロアパネル1’に内方に傾けることによって及び/又は係止位置にスナップ嵌めすることによって接合するように設計されていてもよい。
In this system, the connecting
このシステムでは、連結手段9、10、6、8、12は下リップ即ち係止ストリップ6を含んでもよく、これはコアと一体成形されていてもよいし、機械式連結手段に含まれていてもよい。
In this system, the connecting
このシステムでは、下リップ即ち係止ストリップ6は、弾性改良剤で含浸されている。
In this system, the lower lip or locking
このシステムでは、連結手段9、10、6、8、12は、コア30と異なる材料で形成された一体の係止ストリップ6を含んでもよく、このストリップは、各フロアパネルの向き合った接合縁部分のうちの1つに沿って形成された固定エレメント21a、21bに固定される。
In this system, the connecting
このシステムでは、ストリップ6を係止するためにコア30に形成された固定エレメント21a、21bは、性質改善剤で含浸されていてもよい。
In this system, the fixing
このシステムでは、固定エレメント21a、21bは、強度向上剤で含浸されていてもよい。
In this system, the fixing
このシステムでは、連結手段9、10、6、8、12は、切削によって形成されてもよい。
In this system, the connecting
このシステムでは、フロアパネル1、1’の向き合った接合縁部分86、87は、更に、接合されたときに隣接したフロアパネル間の接合縁部の接合表面に沿って水分が浸透しないようにするための接合シール55を備えていてもよく、この接合シール55は接合縁部分86、87のところに形成され、弾性シールエレメント50、50a、50bで形成されており、フロアパネル1、1’のうちの少なくとも一方に固定されており、隣接したフロアパネルを互いに接合したときに圧縮される。
In this system, the facing
このシステムでは、接合シール55は、連結手段9、10、6、8、12の部分及び/又は連結手段の上方及び/又は下方のフロアパネル部分で形成されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、接合シール55は、フロアパネル内及び/又は異なるフロアパネル間の許容差が、作用部分と接合シール55の隣接した上接合縁部16との間のものが、接合シール55の別の部分と前記隣接した上接合縁部との間のものよりも小さいように設計されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、接合シール55は、垂直方向連結手段9、10の部分及び/又は垂直方向連結手段の上方に位置決めされたフロアパネル部分で形成されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、接合シール55は、接合縁部82、83のうちの一方の設計と関連して弾性シールエレメント50、50a、50bを機械加工することによって形成されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、接合シール55は、垂直方向連結手段9、10のうちの一方の設計と関連して弾性シールエレメント50、50a、50bを機械加工することによって形成されていてもよい。
In this system, the
このシステムでは、接合シール56の作用部分54は、内方への傾け中に係止エレメント8が係止溝12の作用係止面と接触したときに圧縮を開始するように設計されていてもよい。
In this system, the working
このシステムでは、接合シール56の作用部分54は、スナップ嵌め中に係止エレメント8aが係止溝12の作用係止面と接触したときに圧縮を開始するように設計されていてもよい。
In this system, the working
このシステムでは、フロアパネルは、作用部分54を持つ接合シール56を長側部及び短側部に備えていてもよく、この作用部分54は連続しており、これらの長側部及び短側部全体並びにこれらの長側部と短側部との間の隅部に亘って延びていてもよい。
In this system, the floor panel may be provided with a joining
このシステムは、更に、プラスチック製の衝撃−音響遮断層36をコア30と装飾−磨耗層34との間に備えていてもよい。更に、このシステムでは、接合部VPに面する衝撃−音響遮断層36の自由表面部分は、接合縁部の設計と関連して切削を行うことによって設計でき、隣接したフロアパネル1、1’を互いに接合するときに圧縮される接合シール手段55a、55bとして形成される。
The system may further include a plastic impact-
このシステムでは、接合シール55、55a、55bには、接合状態においてフロアパネル1、1’の上側に対して傾斜した接触面が形成されていてもよい。
In this system, the
このシステムは、隣接したフロアパネル1、1’を水平方向で接合するための一つ以上の係止手段8a、8b、8cを含んでもよい。
The system may include one or more locking means 8a, 8b, 8c for joining
このシステムでは、水平方向で接合するための係止手段8a、8b、8cは、一つが垂直方向接合平面VPの一方の側に配置されていてもよく、他が垂直方向接合平面VPの他方の側に配置されていてもよい。 In this system, one of the locking means 8a, 8b, 8c for joining in the horizontal direction may be arranged on one side of the vertical joint plane VP, and the other is the other of the vertical joint plane VP. It may be arranged on the side.
このシステムでは、水平方向で接合するための係止手段8a、8b、8cは、フロアパネル1、1’の前側に対して異なるレベルに配置されていてもよい。
In this system, the locking means 8a, 8b, 8c for joining in the horizontal direction may be arranged at different levels with respect to the front side of the
更に、上文中に説明したフロアパネルは、ファイバボードコア30及びこのコアの上側に適用された少なくとも一つの表面層31を持ち、その両側の少なくとも二つの平行な接合縁部分86、87のところにフロアボードを垂直方向D1で同様のフロアボードに接合するための連結手段9、10を有する。このフロアボードでは、コア30は、前記上接合縁部分80、81内全体が、その上側33から、連結手段9、10に向かって下方に少なくとも所定距離に亘って性質改善剤で含浸してある。
Further, the floor panel described above has a
フロアパネルでは、接合縁部分での性質改善剤の濃度は、コア表面33のところで、そこから所定距離のところよりも高くてもよい。
In the floor panel, the concentration of the property improving agent at the joint edge portion may be higher at the
フロアパネルでは、含浸は、フロアパネルの厚さの少なくとも0.1倍の所定深さまで延びていてもよい。 For floor panels, the impregnation may extend to a predetermined depth of at least 0.1 times the thickness of the floor panel.
フロアパネルでは、コア30の含浸は、コアの表面33と連結手段9、10の上部分との間の距離の少なくとも半分と対応する深さP2まで下方に延びていてもよい。
In the floor panel, the impregnation of the core 30 may extend downward to a depth P2 corresponding to at least half of the distance between the
フロアパネルでは、含浸は、少なくとも連結手段9、10の上部分まで下方に延びていてもよい。
In the floor panel, the impregnation may extend down to at least the upper part of the connecting
フロアパネルでは、含浸は、接合平面VPから内方にコア30内に、フロアパネルの厚さの少なくとも0.1倍の距離に亘って延びていてもよい。
In the floor panel, the impregnation may extend from the joining plane VP inward into the
フロアパネルでは、含浸は、接合平面VPからコア30内に内方に、接合平面VPから見て連結手段9、10の幅の少なくとも半分と対応する距離に亘って延びていてもよい。
In the floor panel, the impregnation may extend inward from the joining plane VP into the core 30 over a distance corresponding to at least half the width of the connecting
フロアパネルでは、含浸は、接合平面VPからコア30内に内方に、接合平面から見て連結手段9、10の幅の少なくとも半分と対応する距離P1に亘って延びていてもよい。
In the floor panel, the impregnation may extend inwardly into the core 30 from the joining plane VP over a distance P1 corresponding to at least half of the width of the connecting
フロアパネルでは、含浸は、少なくとも連結手段9、10の上部分まで下方に延びていてもよい。
In the floor panel, the impregnation may extend down to at least the upper part of the connecting
フロアパネルでは、コア30は、少なくとも前記接合縁部分内が、その下側から連結手段6−10、12、14、18に向かって少なくとも所定距離まで性質改善剤で含浸されていてもよい。
In the floor panel, the
フロアパネルでは、隣接した接合縁部82、83は、更に、フロアパネル1を水平方向HPで別の同様のフロアパネル1’に接合平面VPに対して垂直に接合するための連結手段6、8、12を備えている。
In the floor panel, the adjoining joining
フロアパネルでは、含浸は連結手段6−10、12、14、18の少なくとも下部分まで上方に延びていてもよい。 In the floor panel, the impregnation may extend upward to at least the lower part of the connecting means 6-10, 12, 14, 18.
フロアパネルでは、含浸剤はコア30の機械的性質を改善する薬剤であってもよい。
For floor panels, the impregnating agent may be an agent that improves the mechanical properties of the
フロアパネルでは、含浸剤はコア30の弾性を改善する薬剤であってもよい。
In the floor panel, the impregnating agent may be an agent that improves the elasticity of the
フロアパネルでは、含浸剤は、水分シール剤及び/又は水分による膨潤が起こらないようにするか或いは大幅に減少する薬剤であってもよく、材料シール手段20を形成するようになっている。 In the floor panel, the impregnating agent may be a moisture sealing agent and / or an agent that prevents or significantly reduces swelling due to moisture, and forms the material sealing means 20.
フロアパネルでは、コア30は、前記両接合縁部分間の距離の半分以下に亘って含浸されていてもよい。
In the floor panel, the
フロアパネルでは、コア30は、連結手段6−10、12、14、18の少なくとも部分が内部に形成された前記接合縁部分内が含浸されていてもよい。
In the floor panel, the
フロアパネルでは、連結手段6−10、12、14、18は、フロアパネル1を隣接した同様のフロアパネル1’に、垂直方向接合平面VPのところで、これに対して垂直に且つフロアパネルの前側に対して垂直に機械的に接合するように形成されていてもよい。
In the floor panel, the connecting means 6-10, 12, 14, 18 are connected to a similar floor panel 1 'adjacent to the
フロアパネルは、四辺形であってもよく、その両側の接合縁部分全てが含浸してある。 The floor panel may be a quadrilateral, and all the joining edge portions on both sides thereof are impregnated.
フロアパネルでは、連結手段6−10、12、14、18は、フロアパネル1を、前に設置したフロアパネル1’に、内方に傾けることによって及び/又は係止位置にスナップ嵌めすることによって接合するように形成されていてもよい。
In the floor panel, the connecting means 6-10, 12, 14, 18 can be achieved by tilting the
フロアパネルでは、連結手段6−10、12、14、18は、下リップ即ち係止ストリップ6を含んでもよく、これはコアと一体成形されていてもよいし、機械式連結手段6−10、12、14、18に含まれていてもよい。
In the floor panel, the connecting means 6-10, 12, 14, 18 may include a lower lip or locking
フロアパネルでは、下リップ即ち係止ストリップ6は、弾性改良剤で含浸されていてもよい。
In the floor panel, the lower lip or locking
フロアパネルでは、連結手段6−10、12、14、18は、フロアパネルの両側の平行な接合縁部分のうちの一方に沿って形成された固定エレメント21a、21bに固定された、コア30と異なる材料でできた一体の係止ストリップ6を含んでもよい。
In the floor panel, the connecting means 6-10, 12, 14, 18 are connected to the core 30 fixed to fixing
フロアパネルでは、コア30に形成された、係止ストリップ6用の固定エレメント21a、21bは、性質改善剤で含浸されていてもよい。
In the floor panel, the fixing
フロアパネルでは、固定エレメント21a、21bは、強度向上剤で含浸されていてもよい。
In the floor panel, the fixing
フロアパネルでは、連結手段6−10、12、14、18は切削によって形成されていてもよい。 In the floor panel, the connecting means 6-10, 12, 14, 18 may be formed by cutting.
フロアパネルでは、連結手段6−10、12、14、18の部分及び/又は接合縁部分の上部分内のコア30の隣接した部分は、コア30に固定された弾性シール材料50、50a、50bで形成されており、弾性シール材料は、連結手段6−10、12、14、18の設計と関連して機械加工することによって設計され、隣接した接合されたフロアパネル1、1間に水分が浸透しないようにするための接合シール手段55、55a、55bを形成するようになっている。
In the floor panel, the adjacent portions of the core 30 in the portion of the connecting means 6-10, 12, 14, 18 and / or the upper portion of the joint edge portion are elastic sealing
フロアパネルでは、接合シール55は、連結手段9、10、6、8、12の部分及び/又は連結手段の上方及び/又は下方に位置決めされたフロアパネル部分で形成されていてもよい。
In the floor panel, the
フロアパネルでは、接合シール55は、フロアパネル内及び/又は異なるフロアパネル間の許容差が、接合シール55の作用部分と隣接した上接合縁部16との間で、接合シール55の別の部分と前記隣接した上接合縁部との間よりも小さいように設計されていてもよい。
In a floor panel, the
フロアパネルでは、接合シール55は、垂直方向連結手段9、10の部分及び/又は垂直方向連結手段の上方に位置決めされたフロアパネル部分で形成されていてもよい。
In the floor panel, the
フロアパネルでは、接合シール55は、接合縁部82、83のうちの一方の設計と関連して弾性シールエレメント50、50a、50bを機械加工することによって形成されていてもよい。
In the floor panel, the joining
フロアパネルでは、接合シール55は、垂直方向連結手段9、10のうちの一方の設計と関連して弾性シールエレメント50、50a、50bを機械加工することによって形成されていてもよい。
In the floor panel, the
フロアパネルでは、接合シール56の作用部分54は、フロアパネルを同様のフロアパネルに接合する場合、内方への傾け中に係止エレメント8が係止溝12の作用係止面と接触したとき、圧縮を開始するように設計されていてもよい。
In the floor panel, the working
フロアパネルでは、接合シール56の作用部分54は、フロアパネルを同様のフロアパネルに接合する場合、スナップ嵌め中に係止エレメント8aが係止溝12の作用係止面と接触したときに圧縮を開始するように設計されていてもよい。
In the floor panel, the working
フロアパネルでは、作用部分54を持つ接合シール156をこの作用部分54の長側部及び短側部に備えていてもよく、この作用部分54は連続しており、これらの長側部及び短側部全体並びにこれらの長側部と短側部との間の隅部に亘って延びていてもよい。
The floor panel may be provided with a joining seal 156 having a working
フロアパネルは、更に、プラスチック製の衝撃−音響遮断層36をコア30と装飾−磨耗層34との間に備えていてもよい。このフロアパネルでは、接合部VPに面する衝撃−音響遮断層36の自由表面部分は、連結手段6−10、12、14、18の設計と関連して切削することによって設計でき、隣接したフロアパネル1、1’を互いに接合するときに圧縮される接合シール手段55a、55bとして形成される。
The floor panel may further comprise a plastic impact-
更に、フロアボード2又は分割してフロアボード2にされるボードエレメント3を製造するようになった、フロアボードコア30を形成するための方法を説明する。フロアボード2は両接合縁部分86、87を有する。この方法は、前記ファイバボードコア30を少なくとも一つの性質改善剤で、フロアボード2の接合縁部分86、87を形成する所定の帯状領域44内を含浸することを特徴とする。
Furthermore, the method for forming the
この方法では、木材を基材としたパネルの含浸をその前側から行ってもよい。 In this method, impregnation of a panel based on wood may be performed from the front side.
この方法では、含浸は、接合縁部分での性質改善剤の濃度が、コアのコア表面33のところで、コア表面から所定距離のところよりも高いように行うことができる。
In this method, the impregnation can be carried out so that the concentration of the property improving agent at the joint edge portion is higher at the
この方法では、木材を基材としたパネルの含浸を、その後側から行ってもよい。 In this method, the impregnation of the panel based on wood may be performed from the rear side.
この方法では、パネルの厚さTの少なくとも0.1倍と対応する深さまで含浸を行ってもよい。 In this method, the impregnation may be performed to a depth corresponding to at least 0.1 times the thickness T of the panel.
この方法では、含浸は、フロアパネルの連結手段9、10となる部分の深さまで含浸されるように行ってもよい。
In this method, the impregnation may be performed so as to be impregnated to the depth of the portion to be the connecting
この方法では、含浸は、帯状領域44に液体含浸剤を適用することによって行うことができる。
In this method, impregnation can be performed by applying a liquid impregnating agent to the
この方法では、含浸は、コア30の機械的特性を改善する薬剤で行うことができる。
In this manner, the impregnation can be performed with an agent that improves the mechanical properties of the
この方法では、含浸は、コア30の弾性を改善する薬剤で行うことができる。
In this method, the impregnation can be performed with an agent that improves the elasticity of the
この方法では、含浸は、水分シール剤で行うことができる。 In this method, the impregnation can be performed with a moisture sealant.
この方法では、含浸は、膨潤減少剤で行うことができる。 In this method, the impregnation can be performed with a swelling reducing agent.
この方法では、コア30は、前記両接合縁部分間の距離の半分以下に亘って含浸できる。 In this method, the core 30 can be impregnated over half or less of the distance between the joint edge portions.
この方法では、溝41をパネルの帯状領域44内にフロアボードの連結手段6−10、12、14、18と同じ深さまで形成でき、弾性シール材料を前記溝に挿入できる。
In this method, the
この方法では、弾性シール材料を前記溝41に流し込んでもよい。
In this method, an elastic sealing material may be poured into the
更に、フロアボード2、又は分割してフロアボードにする、両接合縁部分86、87を持つフロアボードエレメント3の製造方法を説明する。この方法では、ファイバボードコア30の前側が表面層31でコーティングされ、好ましくはその後側のバランス層32にもコーティングが施してある。これは、表面層31及び場合によってはバランス層32のコーティング前に、フロアボードの接合縁部分86、87を構成するファイバボードコア30の所定の帯状領域44を少なくとも一つの性質改善剤で含浸することを特徴とする。
Furthermore, the manufacturing method of the
この方法では、木材を基材としたパネル30の含浸をその上側から行ってもよい。
In this method, the impregnation of the
この方法では、木材を基材としたパネル30の含浸をその下側から行ってもよい。
In this method, the impregnation of the
この方法では、少なくともフロアボードの連結手段9、10、6−8−12の部分が含浸される深さまで含浸を行ってもよい。
In this method, the impregnation may be carried out to a depth at which at least the portion of the connecting
この方法では、帯状領域44に亘って液体含浸剤を適用することによって含浸を行ってもよい。
In this method, the impregnation may be performed by applying a liquid impregnating agent over the belt-
この方法では、コア30の機械的性質を改善する薬剤によって含浸を行ってもよい。
In this method, impregnation may be performed with an agent that improves the mechanical properties of the
この方法では、コア30の弾性を改善する薬剤によって含浸を行ってもよい。
In this method, the impregnation may be performed with an agent that improves the elasticity of the
この方法では、水分シール剤及び/又は水分による膨張をなくすか或いは大幅に減少する薬剤によって含浸を行ってもよい。 In this method, the impregnation may be performed with a moisture sealant and / or an agent that eliminates or greatly reduces swelling due to moisture.
この方法では、コア30は、前記両接合縁部分間の距離の半分以下に亘って含浸されていてもよい。
In this method, the
この方法では、パネル30の帯状領域44内に溝41をフロアボードの連結手段9、10のレベルの深さまで形成してもよく、弾性シール材料50、50a、50bを前記溝に挿入できる。
In this method, the
フロアパネル1を製造するための半製品であり、フロアボードコア30及びこのコアの上側33に適用された表面層31を有し、切削によりフロアパネルの連結手段9、10を形成するようになった少なくとも二つの平行な両接合縁部分86、87を持つフロアボードもまた記載されている。このフロアボードは、少なくとも前記接合縁部分86、87内のコア30が性質改善剤でその上側33から下方に少なくとも連結手段9、10に向かって所定距離に亘って含浸されていることを特徴とする。
This is a semi-finished product for manufacturing the
フロアボードでは、接合縁部分での水分シール剤の濃度は、コア表面33のところで、そこから所定距離のところでの濃度よりも高い。
In the floor board, the concentration of the moisture sealant at the joint edge portion is higher at the
フロアボードでは、含浸は、フロアボードの厚さの少なくとも0.1倍の所定深さまで延びていてもよい。 For floorboards, the impregnation may extend to a predetermined depth of at least 0.1 times the thickness of the floorboard.
フロアボードでは、コア30の含浸は、コアの表面33と連結手段9、10の上面との間の距離の少なくとも半分と対応する深さP2まで延びていてもよい。
In the floorboard, the impregnation of the core 30 may extend to a depth P2 corresponding to at least half of the distance between the
フロアボードでは、含浸は、連結手段6−10、12、14、18の少なくとも上部分まで下方に延びていてもよい。 In the floorboard, the impregnation may extend down to at least the upper part of the connecting means 6-10, 12, 14, 18.
フロアボードでは、少なくとも前記接合縁部分内のコア30が、その下側から及び少なくとも連結手段6−10、12、14、18に向かって所定距離上方まで、性質改善剤で含浸されていてもよい。 In the floorboard, at least the core 30 in the joint edge portion may be impregnated with a property improving agent from the lower side and at least a predetermined distance upward toward the connecting means 6-10, 12, 14, 18. .
フロアボードでは、含浸は、少なくとも連結手段6−10、12、14、18の下部分まで上方に延びていてもよい。 In the floorboard, the impregnation may extend upward to at least the lower part of the connecting means 6-10, 12, 14, 18.
フロアボードでは、含浸剤は、コア30の機械的特性を改良する薬剤であってもよい。
For floorboards, the impregnating agent may be an agent that improves the mechanical properties of the
フロアボードでは、含浸剤は、コア30の弾性を改良する薬剤であってもよい。
In the floorboard, the impregnating agent may be an agent that improves the elasticity of the
フロアボードでは、含浸剤は、水分シール剤及び/又は水分による膨潤が起こらないようにするか或いは大幅に減少する薬剤であってもよい。 In floorboards, the impregnating agent may be a moisture sealant and / or an agent that prevents or significantly reduces swelling due to moisture.
フロアボードでは、コア30は、前記両接合縁部分間の距離の半分以下に亘って含浸されていてもよい。
In the floor board, the
フロアボードでは、コア30は、フロアパネルの連結手段6−10、12、14、18の少なくとも部分が内部に形成されるべき前記接合縁部分内が含浸されていてもよい。
In the floor board, the
フロアボードでは、四辺形であってもよく、その両側の接合縁部分全てが含浸してある。 The floor board may be a quadrilateral, and all joint edge portions on both sides thereof are impregnated.
フロアボードでは、フロアボードの上側の接合縁部分が、水分シール剤及び/又は水分による膨潤が起こらないようにするか或いは大幅に減少する薬剤で含浸してあってもよい。 In the floorboard, the joint edge portion on the upper side of the floorboard may be impregnated with a moisture sealant and / or an agent that prevents or significantly reduces swelling due to moisture.
フロアボードでは、フロアボードの下側の接合縁部分が強度向上剤で含浸されていてもよい。 In the floor board, the joint edge part on the lower side of the floor board may be impregnated with a strength improver.
フロアボードでは、フロアボードの下側の接合縁部分が弾性向上剤で含浸されていてもよい。 In the floor board, the joint edge part on the lower side of the floor board may be impregnated with an elasticity improver.
フロアボードは、弾性変形可能なシール材料54を含んでもよく、このシール材料は、フロアボードに機械加工を施してフロアパネルにするときにフロアパネルの連結手段6−10、12、14、18の部分及び/又は接合縁部分の上部分内のフロアパネルのコア30の隣接部分を形成するようなコアの位置に固定される。
The floorboard may include an elastically
フロアボードでは、弾性接合シール材料56は、コア30に、フロアパネルの長側部及び短側部を形成するようになった領域内で固定されているのがよい。これらの領域は、全長側部及び短側部に沿って並びに前記長側部と短側部との間の隅部で連続している。
In the floor board, the elastic
フロアボードは、プラスチック製の衝撃−音響遮断層36をコア30と装飾−磨耗層34との間に備えていてもよい。
The floorboard may include a plastic impact-
この実施例によれば、ファイバボードコア及びこのコアの上側に適用された少なくとも一つの層を含む表面層を持ち、フロアパネルを垂直方向で互いに接合するための連結手段を持ち且つ垂直方向接合平面で出会う隣接した接合縁部分と隣接したフロアパネルの二つの隣接した縁部間に接合部を形成するためのシステムが提供される。本発明のこの特徴によれば、フロアパネルの隣接した接合縁部分は、接合平面からフロアパネルのコア内への水分の浸透が起こらないようにするための材料シールを有する。この材料シールは、前記接合縁部分内の、水分シール剤及び/又は水分による膨潤が起こらないようにするか或いは大幅に減少する薬剤による、コアの上側から少なくとも連結手段に向かって下方に所定距離に亘る、コアの含浸を含む。 According to this embodiment, a fiberboard core and a surface layer comprising at least one layer applied on the upper side of the core, having connecting means for joining the floor panels to each other in the vertical direction, and a vertical joining plane A system is provided for forming a joint between two adjacent edges of an adjacent joint edge section and an adjacent floor panel that meet at. According to this aspect of the invention, adjacent joint edge portions of the floor panel have a material seal to prevent moisture penetration from the joining plane into the floor panel core. This material seal is a predetermined distance downward from the upper side of the core to at least the connecting means by a moisture sealant and / or an agent that prevents or significantly reduces swelling due to moisture in the joint edge portion. Including impregnation of the core.
この含浸は、コアの上側から見て、フロアパネルの厚さの少なくとも0.1倍の所定深さまで延びていてもよい。更に詳細には、含浸は、フロアパネルの連結手段の少なくとも上部分まで下方に延びる。接合平面から見たコア内に内方への含浸の深さは、好ましくは、フロアパネルの厚さの少なくとも0.1倍である。更に好ましくは、含浸は、接合平面から見て、連結手段の幅の少なくとも半分と対応する距離に亘って延びる。 This impregnation may extend to a predetermined depth of at least 0.1 times the thickness of the floor panel as viewed from above the core. More particularly, the impregnation extends downward to at least the upper part of the connecting means of the floor panel. The depth of impregnation inward into the core as viewed from the joining plane is preferably at least 0.1 times the thickness of the floor panel. More preferably, the impregnation extends over a distance corresponding to at least half the width of the connecting means when viewed from the joining plane.
コアをその下側から上方に連結手段に向かって所定距離に亘って含浸するのも好ましい。コアの下側の含浸は、性質改善剤、特にコアの機械的性質を改善する薬剤を使用して行うことができる。 It is also preferred that the core is impregnated for a predetermined distance from the lower side upward to the connecting means. Impregnation of the underside of the core can be performed using property improvers, particularly agents that improve the mechanical properties of the core.
幾つかの連結システムでは、機械式連結手段用の開始材料としての機能をコアが良好に満たすように、コアの強度及び弾性を改善する選択を行うことができる。 In some connection systems, a choice can be made to improve the strength and elasticity of the core so that the core better fulfills its function as starting material for the mechanical connection means.
この実施例では、コアの必要な性質は、影響に最も曝されるフロアパネルの部分、即ち縁部内で得られる。これにより大きな経済的利点が生じる。これは、コアの含浸が、侵入する水分の影響に対する抵抗に関して所望の性質を持つフロアが得られるように改善を行う必要がある部分に正確に限定されるためである。従って、コアの含浸は、好ましくは、コアの両縁部間の距離の半分以下に行われる。最も有利には、含浸は、内側に連結手段の少なくとも部分が形成される縁部の部分に限定される。 In this embodiment, the necessary properties of the core are obtained in the part of the floor panel that is most exposed to the influence, ie the edge. This has a great economic advantage. This is because the impregnation of the core is precisely limited to those parts that need to be improved so that a floor is obtained that has the desired properties with respect to resistance to the effects of intruding moisture. Therefore, the core impregnation is preferably performed to less than half of the distance between the edges of the core. Most advantageously, the impregnation is limited to the edge part in which at least part of the connecting means is formed.
上述のように、この実施例は、隣接したフロアパネルの機械的接合に基づくシステム、即ち機械式係止手段がフロアパネルを所定の垂直方向接合平面のところでこれに対して垂直方向に且つフロアパネルの前側に対して垂直方向に接合するシステムと関連して特に有用である。連結手段は、特に有利には、フロアパネルを、内方に傾けること及び/又は係止位置にスナップ嵌めすることによって、以前に設置したフロアパネルと接合するように設計できる。 As mentioned above, this embodiment is a system based on mechanical joining of adjacent floor panels, i.e. mechanical locking means cause the floor panels to be perpendicular to and at a predetermined vertical joining plane. It is particularly useful in connection with a system that joins perpendicularly to the front side. The connecting means can particularly advantageously be designed to join the previously installed floor panel by tilting the floor panel inwardly and / or snapping into the locked position.
機械式係止手段を持つフロアパネルについて実施例を使用する場合、連結手段は、コアと一体成形された下リップ又は係止ストリップを含む。このような場合、上述のように、コアの下部分を性質改善剤、特に弾性向上剤で含浸するのが特に有利である。その結果、この下リップ又は係止ストリップは、その所期の機能について随意の性質を獲得する。しかしながら、このような係止ストリップを別の材料、例えばアルミニウムで形成できるということ、及びこの場合に別の係止ストリップ用のアタッチメントを形成するコアの部分を、取り付けられた係止ストリップを保持するコアの性能を更に高めるために、有利にはこのような性質改善剤で含浸できるということは本発明の範疇に含まれる。 When using the embodiment for a floor panel with mechanical locking means, the connecting means includes a lower lip or locking strip that is integrally formed with the core. In such cases, as mentioned above, it is particularly advantageous to impregnate the lower part of the core with a property improver, in particular an elasticity improver. As a result, this lower lip or locking strip acquires optional properties for its intended function. However, such a locking strip can be formed of another material, for example aluminum, and in this case the part of the core that forms the attachment for another locking strip holds the locking strip attached It is within the scope of the present invention that it can be advantageously impregnated with such property modifiers to further enhance the performance of the core.
本発明によれば、材料シールを提供する問題点は、かくして、後に接合システムが形成される接合システムの領域でコア(及びかくして完成した接合縁部ではない)を含浸することによって解決される。前側に最も近いコアの上部分の、接合縁部が後に形成される領域が含浸されるように、含浸剤を浸透させることができる。次いで、コアの前側を表面層でコーティングし、その後側をバランス層でコーティングする。ボードエレメント又はフロアボードは、かくして、コアが表面層の下で含浸された部分を含む。適切である場合にはボードエレメントを鋸断し、コアが表面層の下で含浸された縁部を持つフロアボードにする。次いで、フロアボードの縁部を機械加工し、完成したフロアパネルの上接合縁部分を含浸する。 According to the present invention, the problem of providing a material seal is thus solved by impregnating the core (and thus not the finished joint edge) in the area of the joint system where the joint system is subsequently formed. The impregnating agent can be impregnated so that the upper part of the core closest to the front side is impregnated in the area where the joining edge is later formed. The front side of the core is then coated with a surface layer and the back side is coated with a balance layer. The board element or floorboard thus comprises a portion in which the core is impregnated under the surface layer. If appropriate, the board elements are sawn into floorboards with edges with cores impregnated under the surface layer. The edge of the floorboard is then machined to impregnate the upper joint edge of the finished floor panel.
機械加工した接合システムの接合縁部から含浸を行うことを必要としない方法を使用して、含浸剤を、コアの表面及び/又は表面層の下のコアの部分内に適用できる。 The impregnating agent can be applied in the surface of the core and / or in the portion of the core below the surface layer using a method that does not require impregnation from the joining edge of the machined joining system.
この製造方法に従って形成された接合システムの主な利点は、実際上許容差を必要とせずに含浸剤を適用できるということである。別の利点は、含浸が比較的低速で行われるけれども、ボードエレメントの製造における生産ラインの能力が高いということである。これは、含浸が、後に複数のフロアボードに分割される大きなボードエレメントの製造と関連して行われ、個々のフロアボードの縁部の機械加工と関連して行われるのではないためである。更に、比較的長時間に亘って含浸材料をコアに浸透させることができる。 The main advantage of a bonding system formed according to this manufacturing method is that the impregnating agent can be applied without practically requiring tolerances. Another advantage is that the capacity of the production line in the production of board elements is high, although impregnation takes place relatively slowly. This is because the impregnation is performed in connection with the manufacture of large board elements that are later divided into a plurality of floorboards, not in connection with the machining of the edges of the individual floorboards. Furthermore, the impregnated material can penetrate into the core for a relatively long time.
別の利点は、本方法により、含浸材料を、表面層の下に、完成した接合縁部、即ち上接合縁部分と隣接した領域に直接適用できるということ、及び接合縁部からフロアパネルに向かって水平方向に、フロアパネルの接合縁部を機械加工して連結手段を形成した後にこのフロアパネルの接合縁部から含浸することによって得られるのと比較してかなり大きく適用できるということである。別の利点は、全ての隅部の接合縁部分が含浸されているということである。含浸後に接合部が形成されるため、含浸と関連した膨潤が接合部分の形状に影響を及ぼすことがなく、含浸残滓が接合面又は接合縁部に最も近い表面層に残らない。 Another advantage is that the method allows the impregnating material to be applied directly under the surface layer to the finished joint edge, i.e. the area adjacent to the upper joint edge part, and from the joint edge towards the floor panel. In other words, the present invention can be applied to a considerably larger size than that obtained by machining the joining edge of the floor panel in the horizontal direction to form the connecting means and then impregnating from the joining edge of the floor panel. Another advantage is that all corner joint edges are impregnated. Since the joint is formed after the impregnation, the swelling associated with the impregnation does not affect the shape of the joint, and the impregnation residue does not remain on the surface layer closest to the joint surface or the joint edge.
一つの更に大きな利点は、コア、接合縁部が形成されるボードエレメント又はフロアボードの部分、及びこの接合縁部から所定距離のところのパネルの別の含浸されていない部分、例えばフロアパネルの中央部分に最も近い部分の膨潤を計測することによって含浸の結果を検査できるということである。 One further advantage is that the core, the part of the board element or floorboard on which the joining edge is formed, and another unimpregnated part of the panel at a distance from this joining edge, eg the center of the floor panel The result of impregnation can be examined by measuring the swelling of the part closest to the part.
フロアパネルを最終的に機械加工する前に含浸の結果を確かめることができ、これにより高い性能が得られ、不良品が少なくなることにより大幅な費用節減がなされる。 Impregnation results can be ascertained prior to final machining of the floor panel, resulting in high performance and significant cost savings due to fewer defective products.
この材料シール提供方法は、均質な木材、複数のベニヤ層を含む合板、木材ブロックを互いに接着した材料、HDF型及びMDF型のファイバボード、パーティクルボード、フレークボード(OSB)等のファイバボードを基材とした全てのコア材料について適している。この方法は、他のコア材料、例えば木材ファイバを含む材料及び水分に露呈されたときに膨潤しない材料でも使用できるが、とりわけ、縁部の強化を図るために特定の部分を含浸するために使用できる。 This material seal providing method is based on homogenous wood, plywood containing multiple veneer layers, material in which wood blocks are bonded together, fiber board such as HDF type and MDF type fiber board, particle board, flake board (OSB) and so on. Suitable for all core materials. This method can be used with other core materials, such as wood fiber and materials that do not swell when exposed to moisture, but are used, among other things, to impregnate certain parts to enhance edges it can.
原理的には、木材又はファイバボードを基材とした材料を水分に対して保護するのに役立つ市販の全ての含浸材料を使用できる。しかしながら、含浸材料は、好ましくは液体形態で適用できなければならず、付着性の改善の観点で、接着、直接積層、ワニス塗布、プラスチックフィルム等のカレンダー加工即ちコーティングといった従来技術の適用方法を使用して表面層をコアに適用できるような性質を備えていなければならない。使用可能な含浸材料の非限定的例には、ポリウレタン、フェノール、及びメラミンが含まれる。含浸液体は、例えばスプレー等の様々な方法で適用できる。完成したフロアパネルの機械加工を施した接合縁部について今日使用されているシステムで使用するのが非常に困難な、ロール掛け、スプレッディング、噴射等の困難な他の方法は、本発明と関連して優れた方法で機能する。熱、真空、圧力、等を加えることによって、コアへの含浸剤の浸透を促すことができる。随意であるが、含浸剤の適用前に例えばコアの表面の研削と組み合わせることができる。更に、含浸させたコアの研削を表面層の適用前に行うことができ、かくして表面層の適用前に任意の膨潤表面部分を除去する。接合縁部から含浸が行われる場合には、真空及び表面部分の研削を使用できず、上文中に説明した方法の幾つかは、接合縁部から含浸を行う場合には使用がかなり困難である。 In principle, all commercially available impregnating materials can be used which help to protect the wood or fiberboard based material against moisture. However, the impregnating material should preferably be able to be applied in liquid form, using conventional application methods such as adhesion, direct lamination, varnishing, calendering or coating of plastic films etc. in terms of improved adhesion. Thus, the surface layer must have such a property that it can be applied to the core. Non-limiting examples of impregnating materials that can be used include polyurethane, phenol, and melamine. The impregnating liquid can be applied by various methods such as spraying. Other difficult methods such as rolling, spreading, jetting, etc., which are very difficult to use in systems used today for finished floor panel machined joint edges are relevant to the present invention. And it works in an excellent way. By applying heat, vacuum, pressure, etc., penetration of the impregnating agent into the core can be promoted. Optionally, it can be combined with, for example, grinding of the surface of the core before application of the impregnating agent. Furthermore, the impregnated core can be ground prior to application of the surface layer, thus removing any swollen surface portion prior to application of the surface layer. Vacuum and surface grinding cannot be used when impregnation is performed from the joining edge, and some of the methods described above are quite difficult to use when impregnating from the joining edge. .
後にフロアパネルの接合部分を構成する領域でコアに溝を形成することもできる。この場合、含浸剤は、コアの表面及び溝の縁部の両方から適用できる。性質が異なる様々な層を適用することもできる。イソシアネートを含むポリウレタン(PUR)等の環境に優しくない物質を含浸剤が含む場合には、ロール掛け又はスプレッディングは特に有利である。含浸剤をロール掛けする場合には、スプレーによって適用を行う場合の最大10倍又はそれ以上のイソシアネートを、有効限度内で使用できる。 It is also possible to form a groove in the core in a region that later constitutes a joined portion of the floor panel. In this case, the impregnating agent can be applied from both the surface of the core and the edge of the groove. Various layers with different properties can also be applied. Rolling or spreading is particularly advantageous when the impregnating agent includes a non-environmentally friendly material such as an isocyanate-containing polyurethane (PUR). When rolling the impregnating agent, up to 10 times or more of the isocyanate when applied by spraying can be used within the effective limits.
含浸方法は、縁部の強化にも使用できる。上文中に説明したような様々な化学物質を液体の形態で供給でき、これは、硬化後即ち凝固後、木材繊維を強化し、接合縁部の耐圧縮性、耐剪断性、又は衝撃強度、又は弾性が高い接合縁部を提供する。好ましい方法は、例えば硬化に熱及び圧力の両方を必要とするメラミンやフェノール等の熱硬化性プラスチックを使用し、防水性であるが強固な接合縁部を提供する上で特に適している。表面層の直接積層は実際には、高温高圧で行われ、この作業と関連して含浸層を硬化することもできる。表面層の熱接着によっても硬化及び乾燥を行うことができる。この方法は、水分乾燥と組み合わせて使用できる。 The impregnation method can also be used for edge strengthening. Various chemicals such as those described above can be supplied in liquid form, which strengthens the wood fibers after curing, i.e. after solidification, and compresses, shears or impacts the joint edges, Alternatively, a joint edge having high elasticity is provided. The preferred method is particularly suitable for using a thermosetting plastic such as melamine or phenol that requires both heat and pressure for curing and providing a waterproof but strong joint edge. The direct lamination of the surface layer is actually performed at high temperature and pressure, and the impregnated layer can be cured in connection with this operation. Curing and drying can also be performed by thermal bonding of the surface layer. This method can be used in combination with moisture drying.
例えば二段階含浸によって様々な層を製造できる。二段階含浸では、第1含浸工程は、コアの表面の下に深く浸透する、水分に対する保護を高める薬剤を用いて行われ、第2含浸工程は、例えば粘度又は他の硬化特性が異なる薬剤を用いて行われ、これにより表面層の真下に強固な接合縁部が形成される。このようにして、例えば強化接合縁部分を持つ直接積層フロアパネルを製造できる。こうしたフロアパネルの特性は、高圧積層体でできた表面層を持つかなり高価な積層フロアと等価であるか或いはそれよりも優れている。 Various layers can be produced, for example, by two-stage impregnation. In the two-stage impregnation, the first impregnation step is performed using an agent that penetrates deep under the surface of the core to increase protection against moisture, and the second impregnation step includes, for example, agents with different viscosity or other curing characteristics. As a result, a strong bonding edge is formed directly below the surface layer. In this way, for example, a directly laminated floor panel with a reinforced joint edge can be produced. These floor panel properties are equivalent to or better than a fairly expensive laminate floor with a surface layer made of a high pressure laminate.
以上の実施例は、表面層の適用前に、フロアパネルの接合縁部分を構成するコアの部分に様々な材料を加えることによってコアの性質を変化させるために使用されるようになっている。
フロアパネルにおいて、前記下リップ即ち係止ストリップ(6)は弾性向上剤が含浸してある、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記連結手段(6、8、12)は、前記コア(30)の材料とは異なる材料ででき、かつ前記フロアパネルの平行な両接合縁部分のうちの一方に沿って形成された固定エレメント(21a、21b)に固定された一体の係止ストリップ(6)を含む、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記コア(30)に形成された、前記係止ストリップ(6)用の前記固定エレメント(21a、21b)は性質改善剤で含浸してある、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記固定エレメント(21a、21b)は強度向上剤で含浸してある、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は切削によって形成される、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、長側部及び短側部に沿って機械式係止システムを有する、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記フロアパネルの前記長側部に沿った前記機械式係止手段は弾性変形可能な係止面を有する、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記連結手段の形成と同時に機械加工することによる前記接合シール(55)の形成は、フロアパネル内及び/又は異なるフロアパネル間の許容差が、前記作用部分(54)と前記接合シールの隣接した上接合縁部(16)との間のものが、前記接合シール(55)の別の部分と前記隣接した上接合縁部との間のものよりも小さいように行われる、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記接合シール(55)は、垂直方向連結手段(9、10)の部分及び/又は前記垂直方向連結手段の上方に配置された前記フロアパネルの部分からなる、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記接合シール(55)の前記作用部分(54)は、前記上接合縁部分(80、81)のうちの一方と隣接しており、前記作用部分(54)は、前記垂直方向連結手段(9、10)よりも前記表面層(31)に近い、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記接合シール(55)の前記作用部分(54)は、前記表面層(31)の装飾層(35)から所定距離のところで形成され、前記接合シールの前記作用部分と前記装飾層との間の接合縁部分は、水分が前記接合縁部(82、83)から前記コア(30)内に侵入しないようにする材料シール(20)を有する、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記材料シール(20)はポリマー材料である、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記材料シールは、フェノールを含浸した紙でできた強化層(36)である、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記コア(30)は、ファイバボード材料製のコアである、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記連結手段(9、10、6、8、12、14、18)は、隣接したフロアパネル(1、1’)を、垂直方向接合平面(VP)のところでこの平面に対して垂直方向に且つ前記フロアパネルの前側に対して垂直方向に機械的に接合するために形成されている、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記フロアパネル(1、1’)は四辺形であり、各フロアパネルは、少なくとも一つの長側部及び少なくとも一つの短側部に沿って接合シール手段(55、55a、55b)を有し、これらのフロアパネルは、その接合時に、それらの両接合縁部分全てに沿って前記接合シール手段(55、55a、55b)によって取り囲まれる、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は、フロアパネル(1)を内方に傾けることによって及び/又は係止位置にスナップ嵌めすることによって、以前に設置したフロアパネル(1’)に接合する、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は、前記コア(30)と一体成形されており且つ前記機械式連結手段に含まれる下リップ即ち係止ストリップ(6)を有する、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は、前記コア(30)の材料と異なる材料でできた一体の係止ストリップ(6)を含み、この係止ストリップは、各フロアパネルの平行な両接合縁部分の一方に沿って形成された固定エレメント(21a、21b)に固定される、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は、切削によって形成される、ことを特徴とする。
システムにおいて、フロアパネルは前記コア(30)と前記装飾−磨耗層(34)との間にプラスチック製衝撃−音響遮断層(36)を有する、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記接合平面(VP)に面する前記衝撃−音響遮断層(36)の自由表面部分は、前記連結手段(6−10、12、14、18)と関連して切削によって形成され、隣接したフロアパネル(1、1’)を互いに接合するときに圧縮される接合シール手段(55、55a、55b)として形成される、ことを特徴とする。
システムにおいて、前記接合シール手段(55、55a、55b)には、接合状態で前記フロアパネルの上側に対して傾斜した接触面が形成されている、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は、フロアパネル(1)を内方に傾けることによって及び/又は係止位置にスナップ嵌めすることによって、以前に設置したフロアパネル(1’)に接合する、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は、前記コア(30)と一体成形されており且つ前記機械式連結手段(6−10、12、14、18)に含まれる下リップ即ち係止ストリップ(6)を含む、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記連結手段(6−10、12、14、18)は、コア(30)の材料以外の材料で形成されており且つ各フロアパネルの平行な両接合縁部分のうちの一方に沿って形成された固定エレメント(21a、21b)に固定された一体の係止ストリップ(6)を含む、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、フロアパネルは前記コア(30)と前記装飾−磨耗層(34)との間にプラスチック製衝撃−音響遮断層(36)を有する、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、接合部に面する前記衝撃−音響遮断層(36)の自由表面部分は、前記連結手段(6−10、12、14、18)と関連して切削によって設計され、隣接したフロアパネルを互いに接合するときに圧縮される接合シール手段(55a、55b)として形成される、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記接合シール手段(55、55a、55b)には、接合状態で前記フロアパネルの上側に対して傾斜した接触面が形成されている、ことを特徴とする。
方法において、前記溝(41)は前記シート状材料の表面(33)の帯状領域に形成される、ことを特徴とする。
方法において、前記帯状領域は、この領域から前記係止システムが形成される領域である、ことを特徴とする。
方法において、前記溝は前記シート状材料の縁部分に形成される、ことを特徴とする。
方法において、前記弾性シール材料(50、50a、50b)は、前記コア(30)に固定するため、前記溝に流し込まれ又は押出される、ことを特徴とする。
方法において、弾性シール材料(50、50a、50b)は、アクリルプラスチック、合成ゴム製のエラストマー、ウレタンゴム、シリコーンゴム等を基材とした材料、又はポリウレタンを基材としたホットメルト接着剤で形成されている、ことを特徴とする。
フロアパネルの製造で使用するための方法において、前記弾性シール材料(50、50a、50b)は、前記係止システム(6、8、9、10、12)と関連して接合シール(55、55a、55b)に形成される、ことを特徴とする。
方法において、前記弾性シール材料(50、50a、50b)は、前記係止システム(6、8、9、10、12)の形成と同時に接合シール(55、55a、55b)に形成される、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記垂直方向連結手段(9、10)は、タング溝(9)及びタング(10)を含み、前記接合シールは、前記装飾層と前記表面層(31)に最も近いタング溝の上部分との間に形成された作用部分(54)を有する、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記フロアパネル(1、1’)の前記接合縁部分(86、87)は、水分が接合縁部分(82、83)から前記フロアパネルの前記コア(30)に浸透しないようにするための材料シール(20)を有し、前記材料シール(20)は、水分シール剤及び/又は水分による膨潤が起こらないようにするか或いは大幅に減少する薬剤からなり前記接合縁部分内に設けられた含浸部を有し、この含浸部はコア(30)の上側(33)から前記連結手段(9、10)に向かって下方に少なくとも所定距離に亘る、ことを特徴とする。
フロアパネルにおいて、前記コア(30)は、少なくとも前記接合縁部分内に性質改善剤で、その下側から前記連結手段(9、10、6、8、12)に向かって上方に少なくとも所定距離に亘って延びる含浸部を有する、ことを特徴とする。
フロアエレメントにおいて、前記弾性変形可能な材料(50、50a、50b、51)は、前記機械式係止システム(6、8、9、10、12)と関連して成形されるようになっている、ことを特徴とする。
フロアエレメントにおいて、溝を画成する表面を性質改善剤で含浸した、ことを特徴とする。
木材繊維を基材としたコア(30)及びこのコアの表面(33)に取り付けられた表面層(31、32)を含む、フロアパネル(2)の形成で使用するためのフロアボード(2)において、機械式係止システム(6、8、9、10、12)が形成されるべきフロアボードの上縁部分(80、81)に溝(41a、41b)が設けられ、前記溝(41)には弾性変形可能な材料(50、50a、50b、51)及び/又は含浸剤が設けられている、ことを特徴とする。
The above embodiments are used to change the properties of the core by adding various materials to the core portion constituting the joint edge portion of the floor panel before the surface layer is applied.
In the floor panel, the lower lip or locking strip (6) is impregnated with an elasticity improver.
In the floor panel, the connecting means (6, 8, 12) is made of a material different from the material of the core (30) and is formed along one of the parallel joint edge portions of the floor panel. Characterized in that it comprises an integral locking strip (6) fixed to the fixing element (21a, 21b).
In the floor panel, the fixing elements (21a, 21b) for the locking strip (6) formed on the core (30) are impregnated with a property improving agent.
In the floor panel, the fixing elements (21a, 21b) are impregnated with a strength improver.
In the floor panel, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) is formed by cutting.
The floor panel is characterized by having a mechanical locking system along the long side and the short side.
In the floor panel, the mechanical locking means along the long side portion of the floor panel has an elastically deformable locking surface.
In the system, the formation of the joint seal (55) by machining at the same time as the formation of the connecting means is due to tolerances in the floor panel and / or between different floor panels, the working part (54) and the joint seal. Between the adjacent upper joint edge of the joint seal (55) is smaller than that between another part of the joint seal (55) and the adjacent upper joint edge. Features.
In the system, the joint seal (55) is characterized in that it comprises a part of the vertical connection means (9, 10) and / or a part of the floor panel arranged above the vertical connection means.
In the system, the working part (54) of the joint seal (55) is adjacent to one of the upper joint edge parts (80, 81), the working part (54) being connected to the vertical connection. It is closer to the surface layer (31) than the means (9, 10).
In the system, the working portion (54) of the joint seal (55) is formed at a predetermined distance from the decorative layer (35) of the surface layer (31), and the working portion of the joint seal, the decorative layer, and The joint edge portion between is characterized by having a material seal (20) which prevents moisture from entering the core (30) from the joint edge (82, 83).
In the system, the material seal (20) is a polymer material.
In the system, the material seal is characterized in that it is a reinforcing layer (36) made of paper impregnated with phenol.
In the system, the core (30) is a core made of fiberboard material.
In the system, said connecting means (9, 10, 6, 8, 12, 14, 18) are arranged such that adjacent floor panels (1, 1 ') are perpendicular to this plane at the vertical joining plane (VP). It is formed for mechanically joining in a direction and in a direction perpendicular to the front side of the floor panel.
In the system, the floor panels (1, 1 ') are quadrilateral, and each floor panel has joint sealing means (55, 55a, 55b) along at least one long side and at least one short side. These floor panels are characterized in that, when they are joined, they are surrounded by the joint sealing means (55, 55a, 55b) along all their joint edge portions.
In the system, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) can be provided by previously installing the floor panel by tilting the floor panel (1) inward and / or by snapping it into the locked position. It is characterized by joining to (1 ′).
In the system, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) are integrally formed with the core (30) and have a lower lip or locking strip (6) included in the mechanical connecting means. It is characterized by that.
In the system, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) comprises an integral locking strip (6) made of a material different from the material of the core (30), each locking strip being It is fixed to the fixing element (21a, 21b) formed along one of the parallel joint edge parts of a floor panel.
In the system, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) is formed by cutting.
The system is characterized in that the floor panel has a plastic impact-sound barrier layer (36) between the core (30) and the decoration-abrasion layer (34).
In the system, the free surface portion of the impact-acoustic barrier (36) facing the joining plane (VP) is formed by cutting in connection with the connecting means (6-10, 12, 14, 18), It is characterized by being formed as joint sealing means (55, 55a, 55b) that are compressed when the adjacent floor panels (1, 1 ') are joined together.
In the system, the joint sealing means (55, 55a, 55b) is characterized in that a contact surface inclined with respect to the upper side of the floor panel in a joined state is formed.
In the floor panel, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) can be provided by previously tilting the floor panel (1) and / or by snapping it into the locked position. It joins to a panel (1 '), It is characterized by the above-mentioned.
In the floor panel, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) is integrally formed with the core (30) and included in the mechanical connecting means (6-10, 12, 14, 18). Including a lower lip or locking strip (6).
In the floor panel, the connecting means (6-10, 12, 14, 18) is formed of a material other than the material of the core (30) and is attached to one of the parallel joint edge portions of each floor panel. Characterized in that it comprises an integral locking strip (6) fixed to fixing elements (21a, 21b) formed along.
In the floor panel, the floor panel has a plastic impact-sound barrier layer (36) between the core (30) and the decoration-abrasion layer (34).
In the floor panel, the free surface portion of the shock-sound barrier layer (36) facing the joint is designed by cutting in conjunction with the connecting means (6-10, 12, 14, 18) and is adjacent to the floor. It is characterized by being formed as joint sealing means (55a, 55b) that are compressed when the panels are joined together.
In the floor panel, the joint sealing means (55, 55a, 55b) is characterized in that a contact surface inclined with respect to the upper side of the floor panel is formed in the joined state.
In the method, the groove (41) is formed in a band-like region of the surface (33) of the sheet-like material.
In the method, the band-like region is a region from which the locking system is formed.
In the method, the groove is formed in an edge portion of the sheet-like material.
The method is characterized in that the elastic sealing material (50, 50a, 50b) is poured or extruded into the groove for fixing to the core (30).
In the method, the elastic sealing material (50, 50a, 50b) is formed of a material based on acrylic plastic, an elastomer made of synthetic rubber, urethane rubber, silicone rubber or the like, or a hot melt adhesive based on polyurethane. It is characterized by being.
In a method for use in the manufacture of floor panels, the elastic sealing material (50, 50a, 50b) is associated with the locking system (6, 8, 9, 10, 12) in a joint seal (55, 55a). 55b).
In the method, the elastic sealing material (50, 50a, 50b) is formed on the joint seal (55, 55a, 55b) simultaneously with the formation of the locking system (6, 8, 9, 10, 12). It is characterized by.
In the floor panel, the vertical connecting means (9, 10) includes a tongue groove (9) and a tongue (10), and the joint seal is a tongue groove closest to the decorative layer and the surface layer (31). It has a working part (54) formed between it and the upper part.
In the floor panel, the joint edge portions (86, 87) of the floor panel (1, 1 ′) prevent moisture from penetrating from the joint edge portions (82, 83) into the core (30) of the floor panel. The material seal (20) is made of a moisture sealant and / or an agent that prevents or significantly reduces swelling due to moisture in the joint edge portion. The impregnated portion is provided, and the impregnated portion extends at least a predetermined distance downward from the upper side (33) of the core (30) toward the connecting means (9, 10).
In the floor panel, the core (30) is at least a predetermined distance upward from the lower side toward the connecting means (9, 10, 6, 8, 12) with a property improving agent in at least the joint edge portion. It has an impregnation part extended over.
In the floor element, the elastically deformable material (50, 50a, 50b, 51) is shaped in association with the mechanical locking system (6, 8, 9, 10, 12). It is characterized by that.
The floor element is characterized in that the surface defining the groove is impregnated with a property improving agent.
A floorboard (2) for use in forming a floor panel (2) comprising a wood fiber based core (30) and a surface layer (31, 32) attached to the surface (33) of the core In which the groove (41a, 41b) is provided in the upper edge portion (80, 81) of the floor board on which the mechanical locking system (6, 8, 9, 10, 12) is to be formed. Is provided with an elastically deformable material (50, 50a, 50b, 51) and / or an impregnating agent.
1、1’ フロアパネル
2 フロアボード
3 フロアエレメント
4a、4b 長側部
6 ストリップ
7、7’ 接合システム
8 係止エレメント
9 タング溝
10 タング
12 係止溝
16 上接合縁部
20 材料シール
24 含浸材料
30 コア
31 表面層
32 バランス層
33 コア表面
34 磨耗層
35 紙製装飾層
36a、36b 強化層
DESCRIPTION OF
Claims (11)
機械的に接合するための連結手段(6、8、12)は、フロアパネルの二つの平行な両接合縁部分(86、87)の一方の接合縁部分の下方より水平方向に延びる係止ストリップ(6)及び係止ストリップ(6)の先端上方に突出する係合突部(8)と、前記両接合縁部分(86、87)の他方の接合縁部分に形成され、前記係止ストリップ(6)の先端上方に突出する係合突部(8)に係合して隣接するフロアパネルを接合する係合溝(12)とからなっており、二つの平行な両接合縁部分(86、87)は連結手段(6、8、12)の機械的接合のみにより接合され、
係合突部(8)及び係合溝(12)における、フロアパネルの接合後にフロアパネルが水平方向に収縮した際に互いに係合する作用係止面(14、18)の少なくとも一方の全体又は一部は、前記フロアパネルの前記本体の材料以外の弾性変形可能な材料(51、52)で形成され、この材料(51、52)はアクリルプラスチックを基材とした材料、合成ゴムでできたエラストマー、ウレタンゴム、シリコーンゴム、またはポリウレタンを基材としたホットメルト接着剤からなり、
前記弾性変形可能な材料(51、52)は係合溝(12)内に設けられている、ことを特徴とするフロアパネル。A floor panel comprising a body having a core (30) based on wood fibers, wherein at least two parallel joint edge portions (86, 87) are horizontally aligned with adjacent floor panels (D2) in floor panels connecting means for mechanically joining (6, 8, 12) is provided,
The connecting means (6, 8, 12) for mechanical joining is a locking strip that extends horizontally from below one of the two parallel joint edge portions (86, 87) of the floor panel. (6) and an engaging protrusion (8) protruding above the tip of the locking strip (6) and the other connecting edge portion of both the connecting edge portions (86, 87), 6) an engaging groove (12) that engages with an engaging protrusion (8) that protrudes upward from the front end and joins adjacent floor panels, and includes two parallel joint edge portions (86, 87) is joined only by mechanical joining of the connecting means (6, 8, 12),
In the engagement protrusion (8) and the engagement groove (12), the whole of at least one of the action locking surfaces (14, 18) engaged with each other when the floor panel contracts in the horizontal direction after joining the floor panels or A part of the floor panel is made of an elastically deformable material (51, 52) other than the material of the main body, and the material (51, 52) is made of an acrylic plastic-based material, synthetic rubber. Made of hot melt adhesive based on elastomer, urethane rubber, silicone rubber, or polyurethane,
The floor panel according to claim 1 , wherein the elastically deformable material (51, 52) is provided in the engagement groove (12) .
コア(30)の表面(33)上に配置された木製の表面層(31)を更に含み、前記表面層(31)の繊維の方向が前記コア(30)の繊維の方向と本質的に異なっている、ことを特徴とするフロアパネル。The floor panel according to claim 1,
It further comprises a wooden surface layer (31) disposed on the surface (33) of the core (30) , wherein the fiber direction of the surface layer (31) is essentially different from the fiber direction of the core (30). going on, a floor panel, characterized in that.
前記連結手段(6、8、12)は、前記コア(30)と一体成形された、ことを特徴とするフロアパネル。The floor panel according to claim 1 ,
It said connecting means (6, 8, 12), said integrally formed with the core (30), a floor panel characterized by and this.
前記連結手段の係止ストリップ(6)および係合突起(8)は、前記コア(30)と別体に設けられていることを特徴とするフロアパネル。The floor panel characterized in that the locking strip (6) and the engaging protrusion (8) of the connecting means are provided separately from the core (30).
前記係止ストリップ(6)は強度向上用の含浸剤で含浸してある、ことを特徴とするフロアパネル。In the floor panel according to claim 3 ,
Before SL locking strip (6) are impregnated with impregnating agents for improving the strength, the floor panel, characterized in that.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE0102620A SE519791C2 (en) | 2001-07-27 | 2001-07-27 | System for forming a joint between two floorboards, floorboards therefore provided with sealing means at the joint edges and ways of manufacturing a core which is processed into floorboards |
SE0102620-2 | 2001-07-27 | ||
PCT/SE2002/001417 WO2003012224A1 (en) | 2001-07-27 | 2002-07-29 | Floor panels with sealing means |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004537663A JP2004537663A (en) | 2004-12-16 |
JP2004537663A5 JP2004537663A5 (en) | 2005-11-17 |
JP4884647B2 true JP4884647B2 (en) | 2012-02-29 |
Family
ID=20284947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003517390A Expired - Lifetime JP4884647B2 (en) | 2001-07-27 | 2002-07-29 | Floor panel with sealing means |
Country Status (19)
Country | Link |
---|---|
EP (5) | EP2146024B1 (en) |
JP (1) | JP4884647B2 (en) |
KR (1) | KR100844247B1 (en) |
CN (1) | CN100402782C (en) |
AT (1) | ATE441007T1 (en) |
AU (1) | AU2002320004B2 (en) |
BR (1) | BR0211676A (en) |
CA (1) | CA2453599C (en) |
DE (2) | DE20222019U1 (en) |
DK (1) | DK2146024T3 (en) |
ES (1) | ES2407986T3 (en) |
HU (1) | HU229529B1 (en) |
NO (1) | NO327624B1 (en) |
NZ (1) | NZ531374A (en) |
PL (1) | PL210011B1 (en) |
PT (2) | PT2146024E (en) |
RU (1) | RU2289004C2 (en) |
SE (1) | SE519791C2 (en) |
WO (1) | WO2003012224A1 (en) |
Families Citing this family (128)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE514645C2 (en) | 1998-10-06 | 2001-03-26 | Perstorp Flooring Ab | Floor covering material comprising disc-shaped floor elements intended to be joined by separate joint profiles |
SE518184C2 (en) | 2000-03-31 | 2002-09-03 | Perstorp Flooring Ab | Floor covering material comprising disc-shaped floor elements which are joined together by means of interconnecting means |
US8028486B2 (en) | 2001-07-27 | 2011-10-04 | Valinge Innovation Ab | Floor panel with sealing means |
SE525661C2 (en) | 2002-03-20 | 2005-03-29 | Vaelinge Innovation Ab | Floor boards decorative joint portion making system, has surface layer with underlying layer such that adjoining edge with surface has underlying layer parallel to horizontal plane |
PL211699B1 (en) | 2002-04-03 | 2012-06-29 | Valinge Innovation Ab | Mechanical locking system for floorboards |
US7739849B2 (en) | 2002-04-22 | 2010-06-22 | Valinge Innovation Ab | Floorboards, flooring systems and methods for manufacturing and installation thereof |
WO2004016422A1 (en) | 2002-08-14 | 2004-02-26 | Shaw Industries Group, Inc. | Water resistant tongue and groove flooring |
AU2002341556B2 (en) * | 2002-08-14 | 2009-11-05 | Shaw Industries Group, Inc. | Water resistant tongue and groove flooring |
US20040206036A1 (en) | 2003-02-24 | 2004-10-21 | Valinge Aluminium Ab | Floorboard and method for manufacturing thereof |
JP2006529011A (en) | 2003-05-19 | 2006-12-28 | ジェイムズ ハーディー インターナショナル ファイナンス ベスローテン フェンノートシャップ | Building materials and methods of making and installing them |
DE20313661U1 (en) | 2003-09-05 | 2003-11-13 | Kronospan Technical Co. Ltd., Nikosia | Panel with protected V-groove |
US7886497B2 (en) | 2003-12-02 | 2011-02-15 | Valinge Innovation Ab | Floorboard, system and method for forming a flooring, and a flooring formed thereof |
US20050166516A1 (en) | 2004-01-13 | 2005-08-04 | Valinge Aluminium Ab | Floor covering and locking systems |
DE102004029879B4 (en) | 2004-05-08 | 2023-12-14 | Xylo Technologies Ag | Panels with borders, especially for walls and ceilings |
SE527570C2 (en) | 2004-10-05 | 2006-04-11 | Vaelinge Innovation Ab | Device and method for surface treatment of sheet-shaped material and floor board |
US7841144B2 (en) | 2005-03-30 | 2010-11-30 | Valinge Innovation Ab | Mechanical locking system for panels and method of installing same |
ES2298664T5 (en) | 2004-10-22 | 2011-05-04 | Välinge Innovation AB | A SET OF SOIL PANELS. |
US7454875B2 (en) | 2004-10-22 | 2008-11-25 | Valinge Aluminium Ab | Mechanical locking system for floor panels |
US8215078B2 (en) | 2005-02-15 | 2012-07-10 | Välinge Innovation Belgium BVBA | Building panel with compressed edges and method of making same |
BE1016938A6 (en) | 2005-03-31 | 2007-10-02 | Flooring Ind Ltd | Floor panel manufacturing method, involves providing panels at lower side with guiding groove and providing two opposite sides with profiled edge regions that comprise coupling parts |
US20130139478A1 (en) | 2005-03-31 | 2013-06-06 | Flooring Industries Limited, Sarl | Methods for packaging floor panels, as well as packed set of floor panels |
US8061104B2 (en) | 2005-05-20 | 2011-11-22 | Valinge Innovation Ab | Mechanical locking system for floor panels |
WO2007006151A1 (en) * | 2005-07-07 | 2007-01-18 | Ouellet Andre | Deck tile with support blade |
GB2433749A (en) * | 2005-12-31 | 2007-07-04 | Feng-Ling Yang | Securing device for floor panels |
US20070175144A1 (en) | 2006-01-11 | 2007-08-02 | Valinge Innovation Ab | V-groove |
SE530653C2 (en) | 2006-01-12 | 2008-07-29 | Vaelinge Innovation Ab | Moisture-proof floor board and floor with an elastic surface layer including a decorative groove |
SE0600680L (en) * | 2006-03-27 | 2006-12-19 | Tarkett Ab | Ways to make a floorboard |
EP1862609A1 (en) * | 2006-06-01 | 2007-12-05 | Feng-Ling Yang | Securing device for combining floor plates |
BE1017157A3 (en) | 2006-06-02 | 2008-03-04 | Flooring Ind Ltd | FLOOR COVERING, FLOOR ELEMENT AND METHOD FOR MANUFACTURING FLOOR ELEMENTS. |
SE533410C2 (en) | 2006-07-11 | 2010-09-14 | Vaelinge Innovation Ab | Floor panels with mechanical locking systems with a flexible and slidable tongue as well as heavy therefore |
US8323016B2 (en) | 2006-09-15 | 2012-12-04 | Valinge Innovation Belgium Bvba | Device and method for compressing an edge of a building panel and a building panel with compressed edges |
WO2008043407A1 (en) | 2006-10-11 | 2008-04-17 | Hülsta-Werke Hüls Gmbh & Co. Kg | Panel and covering made of several such panels |
US11725394B2 (en) | 2006-11-15 | 2023-08-15 | Välinge Innovation AB | Mechanical locking of floor panels with vertical folding |
US8689512B2 (en) | 2006-11-15 | 2014-04-08 | Valinge Innovation Ab | Mechanical locking of floor panels with vertical folding |
SE531111C2 (en) | 2006-12-08 | 2008-12-23 | Vaelinge Innovation Ab | Mechanical locking of floor panels |
WO2008122668A1 (en) * | 2007-04-10 | 2008-10-16 | Spanolux N.V.- Div. Balterio | Method and apparatus for manufacturing laminate floor panels comprising a core containing wood/plastic composite, as well as such panels |
BE1017821A5 (en) * | 2007-10-19 | 2009-08-04 | Flooring Ind Ltd Sarl | PLATE, METHODS FOR MANUFACTURING PLATES AND PANEL THAT CONTAINS SUCH PLATE MATERIAL. |
US8353140B2 (en) | 2007-11-07 | 2013-01-15 | Valinge Innovation Ab | Mechanical locking of floor panels with vertical snap folding |
PL2235286T3 (en) * | 2007-11-07 | 2019-07-31 | Välinge Innovation AB | Mechanical locking of floor panels with vertical snap folding and an installation method to connect such panels |
EP2063044A1 (en) * | 2007-11-22 | 2009-05-27 | Spanolux N.V. Div. Balterio | Panel assembly, panel for forming a covering; and method of manufacuring a panel |
AU2009226185B2 (en) | 2008-01-31 | 2015-04-16 | Valinge Innovation Ab | Mechanical locking of floor panels, methods to install and uninstall panels, a method and an equipment to produce the locking system, a method to connect a displaceable tongue to a panel and a tongue blank |
US8505257B2 (en) | 2008-01-31 | 2013-08-13 | Valinge Innovation Ab | Mechanical locking of floor panels |
CA2623707A1 (en) | 2008-03-07 | 2009-09-07 | Pierre Trudel | Tongue and groove profile to ease desassembly of floorboards |
RU2506381C2 (en) * | 2008-07-29 | 2014-02-10 | Клик'н Уок АГ | System of surface lining |
CN103643780B (en) | 2009-01-30 | 2015-11-18 | 瓦林格创新股份有限公司 | The mechanical locking system of floor panel and joint tongue blank |
TWM373948U (en) * | 2009-07-22 | 2010-02-11 | Feng-Ling Yang | Assembly floor |
DE102009034902B4 (en) * | 2009-07-27 | 2015-10-01 | Guido Schulte | Surface made of mechanically interconnectable panels |
KR101675397B1 (en) * | 2009-07-31 | 2016-11-11 | 뵈린게 이노베이션 에이비이 | Methods and arrangements relating to edge machining of building panels |
US11717901B2 (en) | 2009-07-31 | 2023-08-08 | Valinge Innovation Ab | Methods and arrangements relating to edge machining of building panels |
EP2459355B1 (en) | 2009-07-31 | 2020-05-20 | Välinge Innovation AB | Method relating to edge machining of building panels |
US8365499B2 (en) | 2009-09-04 | 2013-02-05 | Valinge Innovation Ab | Resilient floor |
US11725395B2 (en) | 2009-09-04 | 2023-08-15 | Välinge Innovation AB | Resilient floor |
EP3623543A1 (en) * | 2009-12-17 | 2020-03-18 | Välinge Innovation AB | Floorboards |
EP3561197B1 (en) | 2009-12-22 | 2023-03-15 | Flooring Industries Limited, SARL | Panel |
CA2786529C (en) | 2010-01-11 | 2019-06-25 | Mannington Mills, Inc. | Floor covering with interlocking design |
CN102695838B (en) | 2010-01-12 | 2016-01-20 | 瓦林格创新股份有限公司 | The mechanical locking system of floor panel |
DE102010004717A1 (en) | 2010-01-15 | 2011-07-21 | Pergo (Europe) Ab | Set of panels comprising retaining profiles with a separate clip and method for introducing the clip |
MY159581A (en) | 2010-02-04 | 2017-01-13 | Vaelinge Innovation Ab | Mechanical locking system for floor panels |
CN102844506B (en) | 2010-04-15 | 2015-08-12 | 巴尔特利奥-斯巴诺吕克斯股份公司 | Floor panel assembly |
BE1019747A3 (en) * | 2010-07-15 | 2012-12-04 | Flooring Ind Ltd Sarl | UPHOLSTERY AND PANELS AND ACCESSORIES USED THEREIN. |
BE1019654A3 (en) * | 2010-07-09 | 2012-09-04 | Flooring Ind Ltd S A R L | PANEL FOR FORMING A FLOOR COATING. |
US8925275B2 (en) | 2010-05-10 | 2015-01-06 | Flooring Industries Limited, Sarl | Floor panel |
CA2906474C (en) | 2010-05-10 | 2018-12-18 | Pergo (Europe) Ab | Set of panels |
BE1019331A5 (en) | 2010-05-10 | 2012-06-05 | Flooring Ind Ltd Sarl | FLOOR PANEL AND METHODS FOR MANUFACTURING FLOOR PANELS. |
BE1019501A5 (en) | 2010-05-10 | 2012-08-07 | Flooring Ind Ltd Sarl | FLOOR PANEL AND METHOD FOR MANUFACTURING FLOOR PANELS. |
BE1019662A3 (en) * | 2010-07-09 | 2012-09-04 | Flooring Ind Ltd S A R L | PANEL AND METHOD FOR MANUFACTURING PANELS. |
DE202010015754U1 (en) * | 2010-11-23 | 2011-01-20 | Akzenta Paneele + Profile Gmbh | Floor panel with soft elastic wear layer |
US8806832B2 (en) | 2011-03-18 | 2014-08-19 | Inotec Global Limited | Vertical joint system and associated surface covering system |
UA109938C2 (en) | 2011-05-06 | 2015-10-26 | MECHANICAL LOCKING SYSTEM FOR CONSTRUCTION PANELS | |
EP2537653B1 (en) | 2011-06-21 | 2014-08-20 | Flooring Technologies Ltd. | Method for manufacturing a composite wood board |
UA114715C2 (en) | 2011-07-05 | 2017-07-25 | Сералок Інновейшн Аб | Mechanical locking of floor panels with a glued tongue |
US9725912B2 (en) | 2011-07-11 | 2017-08-08 | Ceraloc Innovation Ab | Mechanical locking system for floor panels |
MY172014A (en) | 2011-07-11 | 2019-11-12 | Ceraloc Innovation Ab | Mechanical locking system for floor panels |
US8650826B2 (en) | 2011-07-19 | 2014-02-18 | Valinge Flooring Technology Ab | Mechanical locking system for floor panels |
US8763340B2 (en) | 2011-08-15 | 2014-07-01 | Valinge Flooring Technology Ab | Mechanical locking system for floor panels |
US8769905B2 (en) | 2011-08-15 | 2014-07-08 | Valinge Flooring Technology Ab | Mechanical locking system for floor panels |
US8857126B2 (en) | 2011-08-15 | 2014-10-14 | Valinge Flooring Technology Ab | Mechanical locking system for floor panels |
BR122020014648B1 (en) | 2011-08-29 | 2022-04-05 | Ceraloc Innovation Ab | Floor panels provided with a mechanical locking system for floor panels |
KR101338025B1 (en) * | 2011-09-21 | 2013-12-06 | 문중묵 | Flooring using high temperature heat treatment wood |
DE102011120702A1 (en) * | 2011-12-09 | 2013-06-13 | SÜDDEKOR GmbH | Transfer process for the production of thermoplastic coatings of floor tiles |
US9216541B2 (en) | 2012-04-04 | 2015-12-22 | Valinge Innovation Ab | Method for producing a mechanical locking system for building panels |
US8596013B2 (en) | 2012-04-04 | 2013-12-03 | Valinge Innovation Ab | Building panel with a mechanical locking system |
WO2013191632A1 (en) | 2012-06-19 | 2013-12-27 | Välinge Innovation AB | A method for dividing a board into a first panel and a second panel, a method of forming a mechanical locking system for locking of a first and a second panel, and building panels |
JP2014005625A (en) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Koji Sawa | Method for manufacturing wooden floor material and wooden floor |
DE102012015359A1 (en) * | 2012-08-06 | 2014-02-06 | Thomas Lewtschanyn | Laminate, which is produced by direct lamination, useful as a rotor blade for wind power generation or as heat- and noise insulation in the automotive industry |
PL2923012T3 (en) | 2012-11-22 | 2020-04-30 | Ceraloc Innovation Ab | Mechanical locking system for floor panels |
WO2014182215A1 (en) | 2013-03-25 | 2014-11-13 | Välinge Innovation AB | Floorboards provided with a mechanical locking system and a method to produce such a locking system |
PT3613919T (en) | 2013-06-27 | 2023-02-13 | Vaelinge Innovation Ab | Building panel with a mechanical locking system |
JP6204228B2 (en) | 2014-02-28 | 2017-09-27 | ニチハ株式会社 | Building material and manufacturing method of building material |
US9260870B2 (en) | 2014-03-24 | 2016-02-16 | Ivc N.V. | Set of mutually lockable panels |
KR102398462B1 (en) | 2014-03-24 | 2022-05-13 | 플로어링 인더스트리즈 리미티드 에스에이알엘 | A set of mutually lockable panels |
CN105178549A (en) * | 2014-05-13 | 2015-12-23 | 文森特·弗兰克·卡鲁巴 | Deck system and components |
CN110453881B (en) | 2014-05-14 | 2021-07-13 | 瓦林格创新股份有限公司 | Building panel with mechanical locking system |
US10246883B2 (en) | 2014-05-14 | 2019-04-02 | Valinge Innovation Ab | Building panel with a mechanical locking system |
EP2960070B1 (en) * | 2014-06-24 | 2016-11-02 | Flooring Technologies Ltd. | Method for finishing a wood panel |
PT3169532T (en) | 2014-07-16 | 2023-10-27 | Vaelinge Innovation Ab | Method to produce a thermoplastic wear resistant foil |
PL3567184T3 (en) | 2014-08-29 | 2023-03-20 | Välinge Innovation AB | Vertical joint system for a surface covering panel |
EP3224427B1 (en) | 2014-11-27 | 2019-09-11 | Välinge Innovation AB | Set of essentially idencial floor panels with mechanical locking system |
EA032721B1 (en) | 2014-12-22 | 2019-07-31 | Сералок Инновейшн Аб | Mechanical locking system for floor panels |
US9650792B2 (en) | 2014-12-23 | 2017-05-16 | Afi Licensing Llc | Interlocking floor panels and floor system |
EP3247844B1 (en) | 2015-01-16 | 2022-03-16 | Ceraloc Innovation AB | Mechanical locking system for floor panels |
PL3294969T3 (en) | 2015-05-12 | 2019-09-30 | Unilin North America, Llc | Floor board and method for manufacturing such floor boards |
CN104912300A (en) * | 2015-06-15 | 2015-09-16 | 浙江润阳新材料科技股份有限公司 | Mounting and use method of soundproof pad |
CN104912298A (en) * | 2015-06-15 | 2015-09-16 | 浙江润阳新材料科技股份有限公司 | Multifunctional mat |
EA035251B1 (en) * | 2015-09-22 | 2020-05-20 | Велинге Инновейшн Аб | Panels comprising a mechanical locking device and an assembled product comprising the panels |
EP3390744B1 (en) | 2015-12-17 | 2024-08-21 | Välinge Innovation AB | A method for producing a mechanical locking system for panels |
CN106121178B (en) * | 2016-08-24 | 2018-10-16 | 浙江红利富实木业有限公司 | A kind of heating floor of good heat conduction effect |
JP7051828B2 (en) | 2016-09-30 | 2022-04-11 | ベーリンゲ、イノベイション、アクチボラグ | A set of panels that are assembled by vertical displacement and integrally locked in the vertical and horizontal directions. |
US10745587B1 (en) | 2017-03-29 | 2020-08-18 | Psg-Functional Materials Llc | Water-repellant wax compositions and applications thereof |
RU2020119817A (en) | 2017-11-28 | 2021-12-16 | Дау Глоубл Текнолоджиз Ллк | POLYURETHANE / POLYISOCYANURATE FOAM INSULATION PANEL REINFORCED WITH FIBERGLASS |
EP3717244A4 (en) * | 2017-11-28 | 2021-04-28 | Dow Global Technologies LLC | Polyurethane-based insulation board |
WO2019108350A1 (en) | 2017-11-28 | 2019-06-06 | Dow Global Technologies Llc | Polyurethane-based insulation board |
HRP20230520T1 (en) | 2018-01-09 | 2023-08-04 | Välinge Innovation AB | Set of panels |
CN111542668A (en) | 2018-01-10 | 2020-08-14 | 瓦林格创新股份有限公司 | Sub-floor joint |
EP3524752A1 (en) * | 2018-02-07 | 2019-08-14 | Akzenta Paneele + Profile GmbH | Panel |
US20210170627A1 (en) | 2018-05-02 | 2021-06-10 | Xylo Technologies Ag | Method and apparatus for producing a board for production of panels, board for production of panels, method and apparatus for producing panels, and panel producible by the method |
US11518061B2 (en) | 2018-05-02 | 2022-12-06 | Xylo Technologies Ag | Method and apparatus for producing a board |
EP3891350B1 (en) | 2018-12-05 | 2024-11-13 | Välinge Innovation AB | Subfloor joint |
CN113286926B (en) | 2019-01-10 | 2023-03-10 | 瓦林格创新股份有限公司 | Panel set capable of being unlocked vertically and method and device thereof |
EP3798385A1 (en) | 2019-09-24 | 2021-03-31 | Välinge Innovation AB | Building panel |
EP3901390A1 (en) * | 2020-04-23 | 2021-10-27 | Surface Technologies GmbH & Co. KG | Sealing glue string |
US20220305761A1 (en) * | 2021-03-23 | 2022-09-29 | CSR Industries Inc. | Acoustic insulating panel using recycled material |
FR3126010B1 (en) * | 2021-08-03 | 2023-06-30 | Inovame | Lubricated flooring blade and method of making same |
PL4141193T3 (en) * | 2021-08-23 | 2024-04-29 | Fritz Egger Gmbh & Co. Og | Panel, in particular floor panel, with sealing function |
KR102446651B1 (en) * | 2021-11-18 | 2022-09-23 | 박홍범 | Prefabricated mat |
PL443457A1 (en) * | 2023-01-11 | 2024-07-15 | BARLINEK Spółka Akcyjna | Set of floor panels |
PL444500A1 (en) * | 2023-04-20 | 2024-10-21 | BARLINEK Spółka Akcyjna | Floor panel joint |
PL444501A1 (en) * | 2023-04-20 | 2024-10-21 | BARLINEK Spółka Akcyjna | Floor panel joint |
Family Cites Families (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE414067B (en) * | 1977-03-30 | 1980-07-07 | Wicanders Korkfabriker Ab | DISCOVERED FLOOR ELEMENT WITH NOTE AND SPONGE FIT |
GB2117813A (en) | 1982-04-06 | 1983-10-19 | Leonid Ostrovsky | Pivotal assembly of insulated wall panels |
JPS59185346U (en) * | 1983-05-30 | 1984-12-10 | ユンケアス・インドウストリ−ア・エ−エス | floor |
US5103614A (en) * | 1987-05-12 | 1992-04-14 | Eidai Industry Co., Ltd. | Soundproofing woody flooring |
JPH01178659A (en) * | 1988-01-11 | 1989-07-14 | Ibiden Co Ltd | Floor material |
DE4107151C2 (en) | 1991-03-06 | 1995-02-02 | Alkor Gmbh | Floor elements |
CN2106197U (en) * | 1991-07-26 | 1992-06-03 | 刘巨申 | Bakelite floor block |
JPH0639840B2 (en) * | 1991-09-30 | 1994-05-25 | 永大産業株式会社 | Method for manufacturing decorative board having hot melt resin on joint surface |
JPH0596282U (en) * | 1992-06-05 | 1993-12-27 | 朝日ウッドテック株式会社 | Wood decorative material |
AU662451B2 (en) † | 1992-10-06 | 1995-08-31 | Walkerville Pty Ltd | Wood flooring system |
SE9301595L (en) | 1993-05-10 | 1994-10-17 | Tony Pervan | Grout for thin liquid hard floors |
JPH0726467U (en) * | 1993-10-22 | 1995-05-19 | 松下電工株式会社 | Floor structure |
JP3363976B2 (en) * | 1993-12-24 | 2003-01-08 | ミサワホーム株式会社 | Construction structure of flooring |
DE4402352A1 (en) | 1994-01-27 | 1995-08-31 | Dlw Ag | Plate-shaped floor element and method for its production |
SE9500810D0 (en) * | 1995-03-07 | 1995-03-07 | Perstorp Flooring Ab | Floor tile |
JPH0953319A (en) * | 1995-08-14 | 1997-02-25 | Asahi Utsudo Tec Kk | Woody floor member |
BE1010487A6 (en) * | 1996-06-11 | 1998-10-06 | Unilin Beheer Bv | FLOOR COATING CONSISTING OF HARD FLOOR PANELS AND METHOD FOR MANUFACTURING SUCH FLOOR PANELS. |
SE509059C2 (en) | 1996-12-05 | 1998-11-30 | Valinge Aluminium Ab | Method and equipment for making a building board, such as a floorboard |
US5797237A (en) † | 1997-02-28 | 1998-08-25 | Standard Plywoods, Incorporated | Flooring system |
DE19722339A1 (en) | 1997-05-28 | 1998-12-03 | Targor Gmbh | Laminar compound material not sensitive to e.g. moisture, cigarette and chemicals |
DE19735189C2 (en) | 1997-08-14 | 2000-06-21 | Akzenta Paneele & Profile Gmbh | Covering element for building surfaces or the like and method of its production |
BE1011466A6 (en) | 1997-09-22 | 1999-10-05 | Unilin Beheer Bv | Floor part, method for manufacturing of such floor part and device used hereby. |
JPH11131771A (en) * | 1997-10-31 | 1999-05-18 | Central Glass Co Ltd | Joining construction and method for floor material |
US6324809B1 (en) † | 1997-11-25 | 2001-12-04 | Premark Rwp Holdings, Inc. | Article with interlocking edges and covering product prepared therefrom |
US6345481B1 (en) * | 1997-11-25 | 2002-02-12 | Premark Rwp Holdings, Inc. | Article with interlocking edges and covering product prepared therefrom |
DE19854475B4 (en) | 1997-11-25 | 2006-06-14 | Premark RWP Holdings, Inc., Wilmington | Locking area coverage product |
SE512313E (en) | 1998-06-03 | 2004-03-16 | Valinge Aluminium Ab | Locking system and floorboard |
SE512290C2 (en) | 1998-06-03 | 2000-02-28 | Valinge Aluminium Ab | Locking system for mechanical joining of floorboards and floorboard provided with the locking system |
BE1012141A6 (en) | 1998-07-24 | 2000-05-02 | Unilin Beheer Bv | FLOOR COVERING, FLOOR PANEL THEREFOR AND METHOD for the realization of such floor panel. |
CA2343815C (en) * | 1998-09-11 | 2009-01-20 | Robbins, Inc. | Floorboard with compression nub |
SE517478C2 (en) * | 1999-04-30 | 2002-06-11 | Valinge Aluminium Ab | Locking system for mechanical hoisting of floorboards, floorboard provided with the locking system and method for producing mechanically foldable floorboards |
DE19963203A1 (en) | 1999-12-27 | 2001-09-20 | Kunnemeyer Hornitex | Plate section, especially a laminate floor plate, consists of a lignocellulose containing material with a coated surface and an edge impregnation agent |
DE10001248A1 (en) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Kunnemeyer Hornitex | Profile for releasable connection of floorboards has tongue and groove connection closing in horizontal and vertical directions |
SE519768C2 (en) | 2001-01-12 | 2003-04-08 | Valinge Aluminium Ab | Locking system for mechanical joining of floorboards has a uppercut groove and a projecting tongue which snap together |
SE523823C2 (en) | 2001-01-12 | 2004-05-18 | Vaelinge Innovation Ab | Locking system for mechanical joining of floorboards has a uppercut groove and a projecting tongue which snap together |
SE520084C2 (en) * | 2001-01-31 | 2003-05-20 | Pergo Europ Ab | Procedure for making merge profiles |
FR2825397B1 (en) * | 2001-06-01 | 2004-10-22 | Tarkett Sommer Sa | FLOOR COVERING ELEMENT (S) |
-
2001
- 2001-07-27 SE SE0102620A patent/SE519791C2/en not_active IP Right Cessation
-
2002
- 2002-07-29 DE DE20222019U patent/DE20222019U1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 EP EP09168587A patent/EP2146024B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 CN CNB028167333A patent/CN100402782C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 NZ NZ531374A patent/NZ531374A/en not_active IP Right Cessation
- 2002-07-29 AU AU2002320004A patent/AU2002320004B2/en not_active Expired
- 2002-07-29 JP JP2003517390A patent/JP4884647B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 WO PCT/SE2002/001417 patent/WO2003012224A1/en active IP Right Grant
- 2002-07-29 EP EP10182599.0A patent/EP2287418B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 CA CA2453599A patent/CA2453599C/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 BR BR0211676-6A patent/BR0211676A/en not_active Application Discontinuation
- 2002-07-29 ES ES09168587T patent/ES2407986T3/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 EP EP02749499A patent/EP1412596B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 RU RU2004105858/03A patent/RU2289004C2/en active
- 2002-07-29 EP EP10182245.0A patent/EP2281977B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 KR KR1020047000883A patent/KR100844247B1/en active IP Right Grant
- 2002-07-29 PT PT91685875T patent/PT2146024E/en unknown
- 2002-07-29 HU HU0401186A patent/HU229529B1/en unknown
- 2002-07-29 PL PL366587A patent/PL210011B1/en unknown
- 2002-07-29 DK DK09168587.5T patent/DK2146024T3/en active
- 2002-07-29 AT AT02749499T patent/ATE441007T1/en not_active IP Right Cessation
- 2002-07-29 EP EP20168246.5A patent/EP3783167B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 DE DE60233504T patent/DE60233504D1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-07-29 PT PT101825990T patent/PT2287418T/en unknown
-
2004
- 2004-01-12 NO NO20040112A patent/NO327624B1/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4884647B2 (en) | Floor panel with sealing means | |
US10975580B2 (en) | Floor panel with sealing means | |
JP2004537663A5 (en) | ||
US9410327B2 (en) | Joint guard for panels | |
AU2002320004A1 (en) | Floor panels with sealing means | |
JP4472355B2 (en) | Mechanical locking system for floorboard | |
US9447586B2 (en) | Joint for panels | |
RU2540743C2 (en) | Methods and devices related to formation of surfaces of construction panels |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050601 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080318 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100115 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100709 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110323 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110328 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110425 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4884647 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |