JP4883130B2 - 移動型デジタル放送受信装置 - Google Patents
移動型デジタル放送受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4883130B2 JP4883130B2 JP2009099833A JP2009099833A JP4883130B2 JP 4883130 B2 JP4883130 B2 JP 4883130B2 JP 2009099833 A JP2009099833 A JP 2009099833A JP 2009099833 A JP2009099833 A JP 2009099833A JP 4883130 B2 JP4883130 B2 JP 4883130B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception level
- level threshold
- channel
- threshold value
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
そして、上記複数のサービス形態に対応した放送受信装置において、あるサービス形態での物理チャンネルの電界強度が所定の受信レベル閾値より低い場合に、別サービスにおける同一物理チャンネルの受信に切り換える放送受信装置がある(例えば、特許文献1参照)。
つまり、上記従来の放送受信装置において中継局をチャンネルサーチする場合であって、かつ所定の受信レベル閾値が低い受信レベルに設定されている場合は、フルセグ視聴時においてチャンネルサーチの結果、選局はできるが実際には受信できないという問題があった。また、上記従来の放送受信装置において中継局をチャンネルサーチする場合であって、かつ所定の受信レベル閾値が高い受信レベルに設定されている場合は、ワンセグ視聴時においてチャンネルサーチが完了しないという問題があった。
また、中継局、系列局といった放送局種別に応じた柔軟な対応もできないという問題があった。
本発明は、上記の課題を解決するために成されたものであって、複数の受信サービス形態において優先的に中継局をサーチ可能であって、チャンネルサーチを安価な構成で高速かつ正確に実現することが可能な移動型デジタル放送受信装置及び移動型デジタル放送受信装置におけるチャンネルサーチ方法を提供することを目的とする。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる移動型デジタル放送受信装置の構成を示すブロック図である。移動型デジタル放送受信装置100は、例えば車両等の移動体に設置されるデジタル放送受信装置であって、選局部101と、受信レベル測定部102と、記憶部103と、閾値判定部104と、サーチ処理部105から構成される。
100 移動型デジタル放送受信装置
101 選局部
102 受信レベル測定部
103 記憶部
104 閾値判定部
105 サーチ処理部
Claims (1)
- 後述するサーチ処理部からの選局要求で指示された物理チャンネルを選局する選局部と、
前記選局部で選局された前記物理チャンネルの電界強度を測定する受信レベル測定部と、
後述するサーチ処理部から閾値判定要求を受けた場合に、中継局と系列局とを区別する放送局種別によって複数の受信レベル閾値を有する受信レベル閾値情報、現在の受信が高品位サービスと低品位サービスの何れであるかを示す現在の視聴モード、及びユーザにより指定され高品位サービス固定、低品位サービス固定、高品位サービス低品位サービス自動切換の何れであるかを示す切換モードを後述する記憶部から取得し、現在の視聴モード及び切換モードに応じた受信レベル閾値を前記受信レベル閾値情報から抽出する閾値判定部と、
後述する記憶部で記憶され放送局種別毎に受信可能な全物理チャンネルを周波数の低いものから順番に並べたリストを含むチャンネルサーチリストに記載の物理チャンネルを選局し、後述する記憶部で記憶された現在の受信レベル閾値及び前記受信レベル測定部で測定された電界強度に基づいて前記選局部が選局した物理チャンネルの受信可否を判断するサーチ処理部と、
前記現在の受信レベル閾値、前記現在の視聴モード、前記切換モード、前記受信レベル閾値情報、及び前記チャンネルサーチリストを記憶し、前記閾値判定部で抽出した受信レベル閾値で前記現在の受信レベル閾値を更新する記憶部と、
を有する移動型デジタル放送受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099833A JP4883130B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 移動型デジタル放送受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009099833A JP4883130B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 移動型デジタル放送受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010252072A JP2010252072A (ja) | 2010-11-04 |
JP4883130B2 true JP4883130B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=43313903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009099833A Active JP4883130B2 (ja) | 2009-04-16 | 2009-04-16 | 移動型デジタル放送受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4883130B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103202012B (zh) | 2010-10-26 | 2016-04-20 | 三菱电机株式会社 | 数字广播接收装置 |
JP5826044B2 (ja) * | 2012-01-17 | 2015-12-02 | アルパイン株式会社 | ディジタル放送受信装置、自動選局方法および自動選局プログラム |
JP2016208334A (ja) * | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 京セラ株式会社 | 電子機器及び電子機器の動作方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4813978B2 (ja) * | 2005-06-13 | 2011-11-09 | クラリオン株式会社 | 車載情報提供装置 |
JP4426541B2 (ja) * | 2006-03-30 | 2010-03-03 | パナソニック株式会社 | デジタル放送受信機 |
JP2007325153A (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタル放送受信機 |
-
2009
- 2009-04-16 JP JP2009099833A patent/JP4883130B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010252072A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4962537B2 (ja) | ラジオ受信機及び方法 | |
US20110141377A1 (en) | Digital broadcast receiver and method for receiving digital broadcast | |
JP4883130B2 (ja) | 移動型デジタル放送受信装置 | |
KR20050049253A (ko) | 이동 디지털 방송 수신기에서의 주파수 및 프로그램 자동전환 장치 및 그 방법 | |
JP2010157984A (ja) | デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法 | |
JP2009260568A (ja) | 受信装置及び受信方法 | |
EP2866363B1 (en) | Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method | |
JP2013236312A (ja) | 放送エリア情報生成システムおよび放送エリア情報生成方法 | |
JP2015510347A (ja) | 異なる規格間での送信所追跡 | |
JP2009290507A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
CN105915822A (zh) | 电视接收装置 | |
JP4803724B2 (ja) | 受信装置、階層切り替え方法、及びプログラム | |
EP2693668A1 (en) | Radio receiver | |
JP5854903B2 (ja) | デジタル放送受信装置及びスキャン方法 | |
JP2012205224A (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP6113088B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP5240033B2 (ja) | 移動型デジタル放送受信装置及び移動型デジタル放送受信装置におけるチャンネルサーチ方法 | |
JP2010220208A (ja) | 放送受信機、放送受信方法 | |
JP5884011B2 (ja) | 移動体用デジタル放送受信装置 | |
JP2008206032A (ja) | 受信装置、受信チャンネル設定方法および受信チャンネル設定プログラム | |
JP6377191B2 (ja) | デジタル放送受信装置 | |
JP2018056632A (ja) | 放送受信装置及び放送受信方法 | |
EP3174226B1 (en) | Broadcasting reception device and broadcasting reception control method | |
JP2018007160A (ja) | 放送受信装置 | |
JP6652277B2 (ja) | ラジオ受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110823 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111108 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111121 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4883130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |