[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4880201B2 - 樹脂組成物及びその用途 - Google Patents

樹脂組成物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP4880201B2
JP4880201B2 JP2004020799A JP2004020799A JP4880201B2 JP 4880201 B2 JP4880201 B2 JP 4880201B2 JP 2004020799 A JP2004020799 A JP 2004020799A JP 2004020799 A JP2004020799 A JP 2004020799A JP 4880201 B2 JP4880201 B2 JP 4880201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
following formula
acrylate
group
monomers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004020799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004238621A (ja
Inventor
イェー マオ−ジュン
チャン チュン−シュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eternal Materials Co Ltd
Original Assignee
Eternal Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eternal Chemical Co Ltd filed Critical Eternal Chemical Co Ltd
Publication of JP2004238621A publication Critical patent/JP2004238621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880201B2 publication Critical patent/JP4880201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • A01G31/02Special apparatus therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • C08F220/24Esters containing halogen containing perhaloalkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/21Dinitrogen oxide [N2O], e.g. using aquaponics, hydroponics or efficiency measures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Description

本発明はポリマーと溶媒とを含有する樹脂組成物に関する。本発明の樹脂組成物は基体に適用するためのコーティングに調製することができ、被覆表面に耐汚れ性を付与する。
従来、基体上に保護層を形成するためのコーティング材料は、基体表面に簡単に塗布でき、且つ基体表面に永続的に密着して美観を与えることが望まれてきたが、コーティング材料が耐汚れ性を有することへの要求は強くはなかった。しかし、我々の生活環境には、コーティング層を汚したり、被覆表面の外観を損ねたり、被覆表面の保護性を奪ったり、コーティングの寿命を短くしたりするような物質が存在している。
従来、基体表面にはアクリル樹脂コーティング、アルキド樹脂コーティング、ノボラック樹脂コーティング、アミノ樹脂コーティングやエポキシ樹脂コーティングを塗布している。樹脂コーティングは短期的要求には応えることができるが、樹脂自体の構造的形態が悪く、表面の硬度が低く、表面エネルギーが高いことから被覆表面に十分な耐汚れ性を提供することはできなかった。消費者の要求を満たすコーティングは高い耐汚れ性を有する必要があるため、コーティング産業においては、十分な耐汚れ性の性能を示すコーティング材料が必要とされ続けている。
日本特許第6−345823号には、長期間屋外に曝した後、良好な耐候性及び撥水性を提供できる含フッ素コポリマー樹脂が記載されている。このコポリマーは、ヒドロキシ含有アクリレートモノマー、フルオロオレフィンモノマー、及びパーフルオロビニルモノマーを重合することにより得られる。得られた樹脂を黄変をもたらさないイソシアネート硬化剤で室温で硬化し、コーティングを形成する。このコーティングは6ヶ月間屋外に曝しても、まだ元の表面の光沢及び撥水性を保っている。
日本特許第7−026204号には、含フッ素ポリウレタンポリマーが記載されている。このポリマーは、分子内に不飽和基を有し平均分子量が300〜3,000であるポリオールとパーフルオロアクリル酸又はパーフルオロビニルモノマーとを重合することにより調製できる。得られた樹脂はイソシアネートエステルで室温で硬化し、コーティングを形成する。このコーティングは、促進耐候性試験機(an expedited weathering tester)に2,000時間曝したところ、当初の表面光沢の88%より高い表面光沢を維持し、この値は、旭硝子フロロポリマーズ株式会社製のフルオロオレフィン・ビニルエーテルポリマーコーティングの表面光沢の70%より高い。日本特許第7−026204号に記載の有機フルオロポリマーコーティングは耐候性、耐腐食性、及び耐化学薬品性を有する。
上述の先行技術の技法は、ある種の汚染材料によるコーティングの汚れに関する問題は解決できるでかもしれないが、他の汚染源に対する耐汚れ性を有する他のコーティング材料を探す必要が未だにある。
更に、先行技術としては、長いフルオロ側鎖を樹脂に導入し、且つ樹脂に−OH基を付与して樹脂製品に反応性を付与するという手法がある。しかし、モノマー間の極性が異なることによって、得られた樹脂中で相分離が生じるであろうし、その結果コーティング膜の破損やコーティング膜の耐汚れ性の低下を招くであろう。
本出願の発明者らは、長い側鎖フルオロセグメント又はシリコーンセグメントを用いることにより、得られたコーティング膜の表面張力を低下させることができ、コーティング膜の耐汚れ性を向上できることを見出した。また、本発明は、三級カルボン酸エステルを用いることによって、得られる含フッ素コーティング膜に相溶性を付与する。本発明は従来技術が直面していたコーティング膜の劣化及びコーティング膜の耐汚れ性の低下に関する問題を効果的に解決できる。更に、本発明のコーティング組成物には、如何なる種類の硬化剤を利用することもでき、種々の基体材料に対し有用となり得る。
すなわち、本発明はポリマーと溶媒とを含有する樹脂組成物を提供するものであり、前記ポリマーは次のモノマーを重合して得られる。
(a)アクリレートモノマー
(b)三級カルボン酸エステル、及び
(c)フルオロアクリレートモノマー、シリコーンモノマー、及びその混合物から成る群から選択されるモノマー
本発明の組成物に用いられる溶媒は当業者には明白である。この溶媒の例としてはベンゼン化合物、エステル、ケトン、及びその混合物が挙げられる。ベンゼン系溶媒の例としてはベンゼン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、トリメチルベンゼン、スチレン、及びその混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。エステル系溶媒の例としては、酢酸エチル、酢酸ブチル、炭酸ジエチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、酢酸エトキシエチル、酢酸エトキシプロピル、モノメチルエーテルプロピレングリコールエステル、及びその混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。ケトン系溶媒の例としてはアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、及びその混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明の組成物は、溶媒を組成物の全重量に対し20〜70重量%、好ましくは30〜60重量%含む。
本発明のポリマー形成に用いるアクリレートモノマーは次式:
Figure 0004880201
(式中R1はハロゲン、H、CH3、又はC25を示し、R2はH、CH3、C25、C37、C49、C24OH、C36OH1017、又は次式:
Figure 0004880201
で表わされる基を示す。)で表わされる。
好ましいアクリレートモノマーにはアクリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、メチル2−メチルアクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヘキシル2−エチルアクリレート、及びその混合物が挙げられる。このアクリレートモノマーの量は、使用されるモノマーの全重量に対し20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%の範囲である。
本発明のポリマー形成に用いる三級カルボン酸エステルは次式:
Figure 0004880201
(式中、R3、R4、及びR5はそれぞれ直鎖又は分枝アルキル鎖Cm2m+1(式中、mは1〜15の整数)を示し、R6は次式からなる群:
Figure 0004880201
から選択される)で表わされる。
好ましい三級カルボン酸エステルとしては、飽和三級デカン酸ビニル、飽和三級ノナン酸ビニル、飽和三級デカン酸エポキシプロピル、及びその混合物が挙げられる。用いられるモノマーの全重量に対し三級カルボン酸エステルの量は、5〜50重量%、好ましくは5〜30重量%の範囲である。
本発明のポリマー形成に用いるフルオロアクリレートモノマーは次式:
Figure 0004880201
(式中、Rfは直鎖又は分枝パーフルオロアルキル鎖Cn2n+1(式中nは2〜20の整数)を示し、RはH、CH3、C25、又はC37を示す)で表わされる。
フルオロアクリレートモノマーとしては、フルオロアルキルメタクリレート又はその混合物が好ましい。より好ましくは、上式で表わされるフルオロアクリレートモノマーのうちnが6〜14のものである。本発明によれば、フルオロアクリレートモノマーの量は、用いられるモノマーの全重量に対し1〜40重量%、好ましくは1〜20重量%の範囲である。
本発明のポリマー形成に用いられるシリコーンモノマーは次式:
Figure 0004880201
(式中、R7及びR8はそれぞれH、CH3、CH2=CH、NH2、NH2−C36、OH−C24OC36、CH=CCH3−COOH、CH=CH−COOH、又は次式で表わされるもの:
Figure 0004880201
(式中、nは10〜250)を示す)で表わされる。
本発明においてシリコーンモノマーを用いる場合、シリコーンモノマーの量は、使用されるモノマーの全重量に対し1〜40重量%、好ましくは1〜20重量%の範囲である。
本発明のポリマーは次式:
Figure 0004880201
(式中、Rは次式:
Figure 0004880201
から成る群から選択される)で表わされるビニルポリマーを含んでいてもよい。
好ましいビニルモノマーとしては、スチレン、ビニルエチルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、4−ヒドロキシブチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、及びその混合物が挙げられる。ビニルモノマーが存在する場合、そのビニルモノマーの量は使用されるモノマーの全重量に対し5〜40重量%、好ましくは5〜25重量%の範囲である。
本発明のポリマーは当業者に周知のいずれの方法によっても調製することができる。例えば、本発明のポリマー調製のために重合する種々なモノマーには、適切な溶媒及び開始剤を混合することができ、これらのモノマーは本発明のポリマーを形成するのに適した温度及び反応時間で重合することができる。
本発明の組成物は、当業者に周知の硬化剤等の通常の添加物を添加してコーティングとすることもできる。このコーティングは、金属、合金、コンピューターケース、木材、プラスチック材料、皮革、又は石材等の種々の適切な基体表面に塗布することにより、塗膜表面に耐汚れ性を付与することができる。適切な硬化剤としては、メラミン、メチル化メラミン、イソシアネートエステルが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
以下実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明の範囲は何らこれら実施例によって限定されるものではない。当業者に容易に達成可能な本発明の如何なる改変や変更も、本明細書の開示及びこれに付帯の請求範囲に含まれる。
定義
AA:アクリル酸
MAA:メタクリル酸
MMA:メチルメタクリレート
IBMA:イソボルニルメタクリレート
BA:ブチルアクリレート
BAc:酢酸ブチル
n−BMA:n−ブチルメタクリレート
2−HPMA:2−ヒドロキシプロピルメタクリレート
FAMA:2−(パーフルオロアルキル)エチルアクリレート及びその混合物
AS:シリコーンメチルメタクリレート
GETCA:ネオデカン酸グリシジルエステル
PMA:プロピレングリコールモノメチルアセテート
TBPB:t−ブチルパーベンゾエート
実施例1〜7
各種樹脂組成物は、次の表1に示すように、モノマーと溶媒との比率を変えて調製する。
Figure 0004880201
樹脂組成物の耐汚れ性試験
表1に示す組成物を用いて、耐汚れ性試験に供する配合物を次の表に示すように調製する。試験結果を下の表2に示す。
塗料配合物
樹脂組成物 10g
硬化剤(cymel 303a)又はN-3390b)) 1.4g/2.1g
BAc 5〜7g
p−メチルベンゼンスルホン酸 0.01g
a)サイテック社(Cytec Corporation)商品
b)バイヤー社(Bayer Corporation)商品
基体:ブリキ板
硬化:高温、cymel 303:150℃×30分
低温、N−3390:60℃×30分、及び3日間室温
Figure 0004880201
表2に示す結果によれば、フルオロアクリレートモノマー又はシリコーンモノマーを含むモノマーから得られるポリマーは良好な耐汚れ性を示す。

Claims (20)

  1. ポリマーと溶媒とを含有する樹脂組成物であって、前記ポリマーが次のモノマー、
    (a)下記一般式:
    Figure 0004880201
    (式中、R 1 はハロゲン、H、CH 3 、又はC 2 5 を示し、R 2 はH、CH 3 、C 2 5 、C 3 7 、C 4 9 、C 2 4 OH、C 3 6 OH、C 10 17 、又は次式:
    Figure 0004880201
    で表わされる基を示す)で表わされるアクリレートモノマー、
    (b)次式:
    Figure 0004880201
    (式中、R3、R4、及びR5はそれぞれ、直鎖又は分枝アルキル鎖Cm2m+1(mは1から15の範囲にある整数)を示し、R6は次式:
    Figure 0004880201
    から成る群から選択される)で表わされる)
    で表される三級カルボン酸エステル、及び
    (c)次式:
    Figure 0004880201
    (式中、Rfは直鎖又は分枝パーフルオロアルキル鎖Cn2n+1(nは2〜20の範囲にある整数)を示し、RはH、CH3、C25、又はC37を示す)で表わされるフルオロアクリレートモノマー、
    次式:
    Figure 0004880201
    (式中、R7及びR8はそれぞれH、CH3、CH2=CH、NH2、NH2−C36、OH−C24OC36、CH=CCH3−COOH、CH=CH−COOH、又は次式:
    Figure 0004880201
    を示す(n=10〜250))で表わされるシリコーンモノマー、
    及びその混合物から成る群から選択されるモノマー
    を含むモノマー類を重合して得られ、前記シリコーンモノマーが、使用されるモノマーの全重量に対し1〜40重量%含まれる、樹脂組成物。
  2. 前記溶媒は、ベンゼン化合物、エステル、ケトン、又はその混合物である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ベンゼン化合物は、ベンゼン、o−キシレン、m−キシレン、p−キシレン、トリメチルベンゼン、スチレン、及びその混合物から選択される、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記エステルは、酢酸エチル、酢酸ブチル、炭酸ジエチル、ギ酸エチル、酢酸メチル、酢酸エトキシエチル、酢酸エトキシプロピル、モノメチルエーテルプロピレングリコールエステル、及びその混合物から成る群から選択される、請求項2に記載の組成物。
  5. 前記ケトンは、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、及びその混合物から成る群から選択される、請求項2に記載の組成物。
  6. 前記アクリレートモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、メチル2−メチルアクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、及びその混合物から成る群から選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. ポリマーと溶媒とを含有する樹脂組成物であって、前記ポリマーが次のモノマー、
    (a)アクリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、メチル2−メチルアクリレート、ブチルアクリレート、ブチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヘキシル2−エチルアクリレート、及びその混合物から成る群から選択されるアクリレートモノマー、
    (b)次式:
    Figure 0004880201
    (式中、R3、R4、及びR5はそれぞれ、直鎖又は分枝アルキル鎖Cm2m+1(mは1から15の範囲にある整数)を示し、R6は次式:
    Figure 0004880201
    から成る群から選択される)で表わされる)
    で表される三級カルボン酸エステル、及び
    (c)次式:
    Figure 0004880201
    (式中、Rfは直鎖又は分枝パーフルオロアルキル鎖Cn2n+1(nは2〜20の範囲にある整数)を示し、RはH、CH3、C25、又はC37を示す)で表わされるフルオロアクリレートモノマー、
    次式:
    Figure 0004880201
    (式中、R7及びR8はそれぞれH、CH3、CH2=CH、NH2、NH2−C36、OH−C24OC36、CH=CCH3−COOH、CH=CH−COOH、又は次式:
    Figure 0004880201
    を示す(n=10〜250))で表わされるシリコーンモノマー、
    及びその混合物から成る群から選択されるモノマー
    を含むモノマー類を重合して得られ、前記シリコーンモノマーが、使用されるモノマーの全重量に対し1〜40重量%含まれる、樹脂組成物。
  8. 前記三級カルボン酸エステルが、飽和三級デカン酸エポキシプロピルである、請求項1〜のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記フルオロアクリレートモノマーは、フルオロアルキルメタクリレート又はその混合物である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載の組成物において、前記モノマー類が、(a)〜(c)に加えて更に一以上のビニルモノマーを含む組成物。
  11. 前記ビニルモノマーは、次式:
    Figure 0004880201
    (式中、Rは次式:
    Figure 0004880201
    から成る群から選択される)で表わされる、請求項10に記載の組成物。
  12. 前記ビニルモノマーが、スチレン、ビニルエチルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、4−ヒドロキシブチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、及びその混合物から成る群から選択される、請求項10に記載の組成物。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物において、前記溶媒が、組成物の全重量に対し20〜70重量%含まれる組成物。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物において、前記アクリレートモノマーが、使用されるモノマーの全重量に対し20〜80重量%含まれる組成物。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物において、前記三級カルボン酸エステルが、使用されるモノマーの全重量に対し5〜50重量%含まれる組成物。
  16. 請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物において、前記フルオロアクリレートモノマーが、使用されるモノマーの全重量に対し1〜40重量%含まれる組成物。
  17. 請求項10〜12のいずれか一項に記載の組成物において、前記ビニルモノマーが、使用されるモノマーの全重量に対し5〜40重量%含まれる組成物。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の樹脂組成物を含む、基体表面に対するコーティング材。
  19. 基体表面に請求項18に記載のコーティング材を塗布することを含む、基体表面をコーティングする方法。
  20. 前記基体が金属、合金、コンピューターケース、木工品、プラスチック材料、皮革、又は石材である、請求項19に記載の方法。
JP2004020799A 2003-01-29 2004-01-29 樹脂組成物及びその用途 Expired - Lifetime JP4880201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092101962A TWI253450B (en) 2003-01-29 2003-01-29 Resin compositions and uses thereof
TW092101962 2003-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004238621A JP2004238621A (ja) 2004-08-26
JP4880201B2 true JP4880201B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=32960671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004020799A Expired - Lifetime JP4880201B2 (ja) 2003-01-29 2004-01-29 樹脂組成物及びその用途

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7074848B2 (ja)
JP (1) JP4880201B2 (ja)
KR (1) KR100894120B1 (ja)
TW (1) TWI253450B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684139B2 (ja) * 2005-10-17 2011-05-18 信越化学工業株式会社 レジスト保護膜材料及びパターン形成方法
EP1801133A1 (en) 2005-12-19 2007-06-27 Lanxess Deutschland GmbH Curable fluorinated copolymers and coatings and processes thereof
EP1820809A1 (en) 2006-02-17 2007-08-22 Lanxess Deutschland GmbH Coating of substrates with curable fluorinated copolymers
CA2632399A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Daikin Industries, Ltd. Curable fluorinated copolymers and coatings and processes thereof
US20080064815A1 (en) * 2006-09-12 2008-03-13 Henkel Corporation Reinforcement and Cure Enhancement of Curable Resins
EP2154164B1 (en) * 2007-05-15 2014-04-30 Daikin Industries, Ltd. Water-repellent oil-repellent antifouling agent having good solubility in solvent
TWI355404B (en) * 2007-09-28 2012-01-01 Eternal Chemical Co Ltd Modified acrylic oligomer and anti-fouling coating
US10975259B2 (en) 2019-07-25 2021-04-13 Ppg Industries Ohio, Inc. Coating composition for stain resistant coatings
US11459482B2 (en) * 2020-06-19 2022-10-04 Pall Corporation Icephobic coating and coated articles
CN115109464B (zh) * 2022-07-06 2023-07-14 杭州福斯特应用材料股份有限公司 墨水组合物、封装结构和半导体器件

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1336929C (en) * 1988-06-28 1995-09-05 Kansai Paint Co., Ltd. Water-repellent film-forming composition
JPH06345823A (ja) * 1993-06-07 1994-12-20 Sanyo Chem Ind Ltd 水酸基含有含フッ素共重合体
DE4421823A1 (de) * 1994-06-22 1996-01-04 Basf Lacke & Farben Aus mindestens 3 Komponenten bestehendes Beschichtungsmittel, Verfahren zu seiner Herstellung sowie seine Verwendung
JPH1053623A (ja) * 1996-04-01 1998-02-24 Central Glass Co Ltd フッ素系共重合体およびそれを用いた塗料用組成物
US6093829A (en) * 1997-08-14 2000-07-25 Mona Industries, Inc. Silicone monomers and oligomers having a carboxyl functional group thereon
JP3521054B2 (ja) * 1997-08-27 2004-04-19 セントラル硝子株式会社 粉体塗料用組成物
US6627183B1 (en) * 1998-07-30 2003-09-30 The Procter & Gamble Company Hair care compositions
JP2001059005A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Hitachi Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物及び塗料
JP2001162924A (ja) * 1999-12-08 2001-06-19 Dainippon Ink & Chem Inc インク受理層及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100894120B1 (ko) 2009-04-20
US7294662B2 (en) 2007-11-13
US7074848B2 (en) 2006-07-11
US20040259994A1 (en) 2004-12-23
JP2004238621A (ja) 2004-08-26
TWI253450B (en) 2006-04-21
US20060148974A1 (en) 2006-07-06
KR20040070052A (ko) 2004-08-06
TW200413415A (en) 2004-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7294662B2 (en) Resin compositions and uses thereof
JP5610604B2 (ja) 修飾アクリルオリゴマーおよび同オリゴマーを含有する防汚コーティング
JP6830069B2 (ja) 改良された機械的湿し性を有するフルオロポリマー組成物
JPS59120661A (ja) 塗料用硬化性樹脂組成物
CN1266236C (zh) 抗污涂料组合物
JP7493366B2 (ja) 塗料組成物
JPH06192342A (ja) コアシェル型含フッ素重合体およびその製造方法
JPH0455480A (ja) 熱硬化被覆組成物
TWI248459B (en) Anti-fouling coating compositions
JP2009067871A (ja) 水性塗料組成物
JPS63291966A (ja) フツ素樹脂含有電着塗料
JP2009126990A (ja) 二液硬化型含フッ素ビニル系共重合体組成物
JPH05287216A (ja) 厚膜型塗料組成物
WO2020066149A1 (ja) 共重合体および撥水撥油剤
JP3528331B2 (ja) 被覆用防汚性組成物
JPH05255453A (ja) フッ素含有アクリル樹脂の製造法
JPH04342707A (ja) 塗料用樹脂組成物
WO2023195375A1 (ja) 含フッ素重合体の製造方法、含フッ素重合体、塗料及び塗膜付き基材
JP2007238737A (ja) 水性樹脂組成物及び該水性樹脂組成物を含む水性塗料組成物
JP2022173740A (ja) 塗料及び塗膜付き基材
JP6617247B2 (ja) 複合材料、含フッ素スチレン系共重合体及び塗料
JPH0363999B2 (ja)
JP6766355B2 (ja) 水性樹脂組成物及び塗装物の製造方法
WO2024024586A1 (ja) 塗料組成物
JPH0517534A (ja) 塗料用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090327

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880201

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term