[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4863425B2 - 浄水カートリッジ及び浄水器 - Google Patents

浄水カートリッジ及び浄水器 Download PDF

Info

Publication number
JP4863425B2
JP4863425B2 JP2003024293A JP2003024293A JP4863425B2 JP 4863425 B2 JP4863425 B2 JP 4863425B2 JP 2003024293 A JP2003024293 A JP 2003024293A JP 2003024293 A JP2003024293 A JP 2003024293A JP 4863425 B2 JP4863425 B2 JP 4863425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow fiber
water
fiber membrane
adsorbent
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003024293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004230335A5 (ja
JP2004230335A (ja
Inventor
学 矢能
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2003024293A priority Critical patent/JP4863425B2/ja
Publication of JP2004230335A publication Critical patent/JP2004230335A/ja
Publication of JP2004230335A5 publication Critical patent/JP2004230335A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4863425B2 publication Critical patent/JP4863425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • C02F1/003Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance using household-type filters for producing potable water, e.g. pitchers, bottles, faucet mounted devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • C02F1/444Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis by ultrafiltration or microfiltration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2307/00Location of water treatment or water treatment device
    • C02F2307/04Location of water treatment or water treatment device as part of a pitcher or jug

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は比較的多量の原水を一度に浄化することができる浄水器と、同浄水器に使用される交換可能な浄水カートリッジとに関する。特にピッチャー型として適した浄水器及びそれに用いる浄水カートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、略1〜2リットル程度の比較的多量の原水を一度に浄化することができるとともに、そのまま冷蔵庫等に保管でき、カップへの注ぎ口が形成されている浄水器が各種提案されている(例えば特許文献1)。
【0003】
特許文献1の浄水器は、原水貯留部と浄水貯留部との間に、中空糸膜と、活性炭、イオン交換樹脂などの吸着材とを備えた浄水カートリッジが交換可能に配されている。中空糸膜は、活性炭の上流側に配されている。
【0004】
しかしながら、係る構成の場合、一旦中空糸膜で濾過して水が無菌状態となっていても、その後に活性炭層と接触することになるため、活性炭層に繁殖した細菌が浄水中に混入する恐れがあった。
【0005】
また、活性炭層の上流に中空糸膜が存在するため、通水前に活性炭層に含まれている空気を浄水カートリッジからスムーズに排出することができないため、滞留する空気により、通過水が停滞し、正常な濾過通水が阻害され、濾過流量が減少したり、通水ショートパスを起こし濾材全体を有効に活用するような均等な流れにならず、濾材が本来有する濾過除去能力を示さないという問題があった。
【0006】
給水後直ちに使用することも想定しなければならない自重濾過型浄水器にあっては、浄化処理に長時間を要するという欠点は極めて重大な問題である。
【0007】
【特許文献1】
特開2002−320967公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、原水を短時間で浄化処理可能であり、浄水を長期間保存しても細菌や微生物の繁殖が防止でき、保健衛生上の安全性の高い浄水性能を確保できる浄水カートリッジ及び浄水器を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本願発明の要旨は、浄水貯留部(1b)を有する外容器(11)と、原水貯留部(1a)を有する内容器(12)と、浄水カートリッジ(20)とを有するピッチャー型浄水器であって、該浄水カートリッジ(20)は、略筒状のケース体内に、吸着剤(26)及び中空糸膜(27)が、仕切り部材を介さずに充填されているピッチャー型浄水器、である。
【0012】
前記中空糸膜の充填密度が50〜70%であると、濾過速度を向上でき好ましい。
また、前記吸着剤(26)が活性炭であり、その充填量が10〜200gの範囲であると、充分な浄化ができるため好ましく、さらに前記中空糸膜(27)の総膜面積が0.1〜1.0m2の範囲であると、濾過能力のバランスが取れるため好ましい。
また、前記吸着剤(26)が銀を含有し、かつ浄水カートリッジ(20)に原水を通過させた後の濾過水のpHが、原水のpHよりも低くなるようにされていると、細菌等の繁殖を効果的に抑えることができる。
また、上流側から、前記吸着剤(26)、前記中空糸膜(27)の順に配されていると、衛生的で好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の浄水器について、図面を基に詳細に説明する。
図1は、本発明の浄水カートリッジの一例を示す断面図である。
図2は、本発明の浄水器の一例を示す断面図である。
図3は、本発明の浄水器の一例を示す断面図である。
図4は、本発明の浄水器の一例を示す斜視図である。
図5は、従来の浄水器を示す断面図である。
【0014】
浄水カートリッジ(20)は、上端が閉塞された略円筒形状のケース体(21)を備え、閉塞された上端部には筒部(22)が形成されている。筒部(22)の外周側面には、原水導入口23が形成されている。
【0015】
一方、ケース体(21)の下端は中空糸膜内面が開口しており、浄水導出口(24)が構されている。ケース体(21)内部の上半部には吸着剤(26)が充填されており、下半部には中空糸膜(27)が、ポッティング材(28)により固定されている。ここで、吸着剤(26)は、中空糸膜(27)との間に仕切り部材を介することなく、中空糸膜(27)に接触するように充填されている。
配置は図1に示すように、上流側から、吸着剤(26)、中空糸膜(27)の順に配されていると、中空糸膜(27)で濾過された後に浄水が細菌等に汚染される懸念がなくなるため好ましい。
【0016】
このように充填することにより、原水に含まれる気泡、吸着剤(26)層内や中空糸膜(27)同士の間の滞留する気泡を極力少なくさせ、通過水が停滞することを防ぎ、正常な濾過通水が行われるようにすることが出来る。これにより、濾過時間を短くし、又、本来有する濾過除去能力を安定的に発揮させることが出来る。
【0017】
吸着剤(26)としては、粉末状吸着剤、この粉末吸着剤を造粒した粒状吸着剤、繊維状吸着剤などが挙げられる。このような吸着剤としては、例えば、天然物系吸着剤(天然ゼオライト、銀ゼオライト、酸性白土等)、合成物系吸着剤(合成ゼオライト、細菌吸着ポリマー、ヒドロキシアパタイト、モレキュラーシーブ、シリカゲル、シリカアルミナゲル系吸着剤、多孔質ガラス、ケイ酸チタニウム等)などの無機質吸着剤;粉末状活性炭、粒状活性炭、繊維状活性炭、ブロック状活性炭、押出成形活性炭、成形活性炭、分子吸着樹脂、合成物系粒状活性炭、合成物系繊維状活性炭、イオン交換樹脂、イオン交換繊維、キレート樹脂、キレート繊維、高吸収性樹脂、高吸水性繊維、吸油性樹脂、吸油剤などの有機系吸着剤等、公知のものが挙げられる。
【0018】
中でも、原水中の残留塩素やカビ臭、トリハロメタンなどの有機化合物の吸着力に優れた活性炭や硬度低下、溶解性金属の吸着に優れたイオン交換樹脂や合成物系吸着材が好適に用いられる。
【0019】
活性炭の中でも被濾過液との接触面積が大きく、吸着性、通水性が高いことから、粒状活性炭や繊維状活性炭が好適に用いられる。
【0020】
活性炭としては、植物質(木材、セルロース、のこくず、木炭、椰子殻炭、素灰等)、石炭質(泥炭、亜炭、褐炭、瀝青炭、無煙炭、タール等)、石油質(石油残査、硫酸スラッジ、オイルカーボン等)、パルプ廃液、合成樹脂などを炭化し、必要に応じてガス賦活(水蒸気、二酸化炭素、空気など)、薬品賦活(塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化亜鉛、リン酸、硫酸、カセイソーダ、KOHなど)したものなどが挙げられる。繊維状活性炭としては、ポリアクリロニトリル(PAN)、セルロース、フェノール、石炭系ピッチを原料にしたプレカーサを炭化し、賦活したものなどが挙げられる。
【0021】
活性炭の形態としては、粉末状活性炭、この粉末活性炭を造粒した粒状活性炭、粒状活性炭、繊維状活性炭、粉末及び/又は粒状活性炭をバインダーにて固めた成形活性炭などが使用できる。中でも、取扱性、コスト面から粒状活性炭が好適に用いられる。活性炭としては、充填密度0.1〜0.7g/ml、ヨウ素吸着量800〜4,000mg/g、粒度0.075〜6.3mmの性状を持つものが好ましい。
【0022】
さらには、吸着剤(26)が、抗菌機能を有する吸着剤を含むとより衛生的であるため好ましい。抗菌機能を有する吸着剤としては、例えば活性炭に銀を付着及び/又は混合したものが挙げられる。
【0023】
又、除去対象とする有機物によっては、マイクロポア(細孔孔径20Å以下)、トランジショナルポア(細孔孔径20〜1000Å)、マクロポア(細孔孔径1000〜10000Å)の各々の活性炭細孔孔径の比率を調整し、それぞれの除去能力を最大限に発揮するポアサイズに調整した活性炭を使用することが好ましい。ポアサイズを調整した活性炭は単独で使用しても、通常の活性炭とブレンドさせて使用してもよい。
【0024】
例えばトリハロメタンを除去対象とする場合には、マクロポアの比率が少なくマイクロポアの比率が多い活性炭を使用することが好ましい。
【0025】
活性炭は、単独で用いても良いし、前述の吸着剤と併用することもできる。例えば鉛等を除去する吸着剤として、珪酸チタニウム、ヒドロキシアパタイト、ゼオライト、モレキュラーシーブ、キレート樹脂などを別の層として充填するか、あるいは混合して充填したり、バインダーにて活性炭に添着させたりして使用することもできる。
【0026】
また、硬度の高い水を軟水化する場合、陽イオン交換樹脂が好適に用いられる。あるいは、硝酸性窒素、亜硝酸性窒素等を除去するために、陰イオン交換樹脂を使用することもできる。
【0027】
中空糸膜(27)は、微生物及び細菌を含む0.1μm以上の粒状体の濾過、除去に好適に使用される。中空糸膜(27)には、種々の多孔質かつ管状の中空糸膜が使用でき、例えば、セルロース系、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン)系、ポリビニルアルコール系、エチレン・ビニルアルコール共重合体、ポリエーテル系、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)系、ポリスルフォン系、ポリアクリロニトリル系、ポリ四弗化エチレン系、ポリビニリデンフロライド(PVDF)系、ポリカーボネイト系、ポリエステル系、ポリアミド系、芳香族ポリアミド系、等の各種材料からなるものが使用できる。中でも、中空糸膜の取扱性や加工特性等を考慮すると、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン系の中空糸膜が好ましい。
【0028】
また、中空糸膜(27)の外径は、20〜2000μm、孔径は0.01〜1μm、空孔率は20〜90%、中空糸膜の膜厚は5〜300μmのものが好ましい。さらに孔径として、ASTM F316−80やJIS K3832に準ずるバブルポイント測定方法(中空糸膜測定用に一部変更)により測定した値で、100kPa以上であることが最も好ましい。
【0029】
また、中空糸膜(27)は表面に親水基を有する、いわゆる恒久親水化中空糸膜であることが望ましい。中空糸膜の表面が疎水性であると、供給水の自重水圧では濾過通水が非常に困難となる。
【0030】
供給水に含まれる気泡が中空糸膜表面に停滞し、濾過通水を阻害させると共に、濾過流量を減少させることことを防ぐため、疎水性中空糸膜と親水性中空糸膜を混在させた浄水カートリッジとし、気泡を取り除き易くさせてもよい。
【0031】
中空糸膜(27)の充填密度は、50〜70%とすることにより、ピッチャー型浄水器として使用可能な程度まで、浄水カートリッジ(20)における原水の通水速度を高めることができ、比較的多量の原水を短時間での浄化処理が可能となる。
【0032】
なお、中空糸膜の充填密度は、中空糸膜(27)の固定部分における中空糸膜(27)の繊維軸に垂直な方向の断面積をS、中空糸膜1本の外径断面積をA、中空糸膜の開口本数をFとしたときに、次式
充填密度σ(%)={(A×F)/S}×100
から求められる。
【0033】
中空糸膜(27)の充填密度は、57〜67%の範囲がより好ましく、60〜65%の範囲がより好ましい。
【0034】
なお、中空糸膜(27)の形態として、実用新案登録1994065号公報記載の中空糸膜編織物を装填すると、中空糸膜使用本数を容易に把握できるため、充填密度を管理し易い。併せて、中空糸膜編織物をすし巻き状、折り畳み状に装填し易いため、中空糸編地間隔を等距離で管理し易く、また目標とする充填密度が異なっても中空糸膜を容易にかつ均等に分散させることもできる。さらには、浄水カートリッジ(20)として加工された後でも、中空糸編織物の緯糸とされた1本以上の中空糸膜(27)の端部近傍にある経糸を解きほどくことにより、1本以上の中空糸膜がより分散され好ましい。
【0035】
これにより、処理する中空糸膜の有効膜面積を積極的に増加させると共に、中空糸と中空糸の間の空間を減らし、空気の滞留を少なくすることが出来る。このため、処理速度が著しく向上させることが出来、濾過流速を安定させることができる。
【0036】
吸着剤(26)として活性炭を用いる場合、活性炭の質量が10〜200gの範囲であると、好適に浄化を行うことができる。
【0037】
使用する活性炭の質量の下限は10g以上であることが好ましいが、20g以上とするとより好ましく、30g以上とすることがさらに好ましい。
【0038】
一方使用する活性炭をあまり多量に使用すると浄水カートリッジ(20)が大型化し、浄水器が冷蔵庫に収納できなくなるといった不都合があるため、活性炭の質量の上限は200gとすることが好ましいが、150g以下とするとより好ましく、100g以下とするとさらに好ましい。
【0039】
中空糸膜(27)の総膜面積は、小さすぎると濾過速度が遅く、かつ寿命が短いため、下限としては0.1m2 であることが好ましく、0.15m以上であることがより好ましく、0.2m以上であることがさらに好ましい。
【0040】
一方、前述の活性炭と同様に多すぎると浄水カートリッジ(20)が大型化するため、中空糸膜(27)の総膜面積の上限は1.0m2以下であることが好ましく、0.6m以下であることがより好ましく、0.3m以下であることがさらに好ましい。
【0041】
活性炭の質量及び中空糸膜の総膜面積が共に上述の範囲内にあるときには、ピッチャー型浄水器として浄水カートリッジ(20)を使用した際に、必要な濾過速度を確保しつつ、吸着剤(26)による残留塩素、トリハロメタン、鉛、2−MIB(ジメチルイソボルネオール)、農薬、有機物、有機溶剤の吸着除去機能、及び中空糸膜(27)による濁質、鉄サビ、細菌や微生物の濾過除去機能を十分に備えたものとできる。
【0042】
吸着剤(26)は、銀を含有し、かつ浄水カートリッジ(20)に原水を通過させた後の濾過水のpHが、原水のpHよりも低くなるようにされていると、抗菌効果が増大するため、より衛生的である。
【0043】
濾過水のpHを原水よりも低くするためには、弱酸性陽イオン交換樹脂を使用するとよい。弱酸性陽イオン交換樹脂の量は、吸着剤(26)の質量の2〜60%とするのがよく、10〜40%とするとより好ましい。
【0044】
また、濾過水のpHは、原水のpHよりも0.2以上低くなるようにすることが好ましく、0.5以上低くなるようにすることがより好ましい。
【0045】
濾過水のpHの絶対値としては、7.5以下となるようにすることが好ましく、7.0以下となるようにすることがより好ましい。ただし、あまり酸性にすると飲用に不適となるので、5.5以上とすることが好ましく、6.0以上がより好ましい。
【0046】
図2は、本発明の浄水器の一例を示す断面図である。
浄水器(1)は、上方が開口し、取っ手(11a)及び注ぎ口(11b)が一体に成形された外容器(11)と、この外容器(11)の開口端を塞ぐための、中央に摘み部(13a)が形成された蓋(13)と、外容器(11)の内部に配置された内容器(12)と、内容器(12)に取り付けられた浄水カートリッジ(20)とを備えている。
【0047】
内容器(12)の上端縁には段部(12a)が形成されており、同段部(12a)を外容器(11)の上端開口縁に載置、係合させて外容器(11)内に収納される。この内容器(12)の内部が原水貯留部(1a)を構成し、外容器(11)の下半部が浄水貯留部(1b)を構成する。
【0048】
内容器(12)は、外容器(11)の注ぎ口(11b)に対応する位置に、同注ぎ口(11b)を閉塞するための略三角形状の蓋片(12b)がヒンジ結合されている。さらに、内容器(12)の底壁部中央には円形の開口段部(12c)が形成され、同開口段部(12c)から下方に向けてカップ部(12d)が突設されており、このカップ部(12d)の底部は補強用に略十字状の梁部材が形成されているにすぎず、その殆どが開口している。
【0049】
なお、前記カップ部(12d)は内容器(12)の強度を確保するために形成されているに過ぎず、内容器(12)の強度が確保されるのであれば、前記カップ部(12d)を排除し、単に円形の開口段部(12c)を形成するだけでもよい。
【0050】
内容器(12)の前記カップ部(12d)には、略円柱状の浄水カートリッジ(20)がその上端縁に形成されたフランジ部(21a)を前記開口段部(12c)に密嵌させた状態で収容されている。浄水カートリッジ(20)のフランジ部(21a)と内容器(12)の開口段部(12c)とどちらかにOリング、ガスケット等の弾性体(30)を設置する溝部を設けて、弾性体(30)により密嵌させるシール構造を採用することもできる。
【0051】
浄水カートリッジ(20)については、前述した構造のものを使用する。
【0052】
ピッチャー型の浄水器(1)は、内容器(12)の内部(原水貯留部1a)に原水を供給すると、原水は内容器(12)の底部に取り付けられた浄水カートリッジ(20)の原水導入口(23)から浄水カートリッジ(20)内部へと導入される。そして吸着剤(26)により塩素やトリハロメタン、農薬などの化学物質、さらには鉛・銅・亜鉛・ヒ素を始めとする重金属が吸着除去された後、更に中空糸膜(27)により細菌や微生物、濁質、溶解性鉛等が濾過され、浄水導出口(24)から外容器(11)の浄水貯留部(1b)へと導出される。
【0053】
このとき原水が浄水カートリッジ(20)を通過する速度は吸着剤(26)や中空糸膜(27)の通水速度にも依存するが、前述したように、吸着剤(26)及び中空糸膜(27)とを、仕切り部材を介さずに充填することにより、仕切り部材によって気泡が浄水カートリッジ(20)内部に留まることを防止できるため、ピッチャー型の浄水器(1)として十分な通水速度が確保される。
【0054】
しかも、上記浄水カートリッジ(20)を使用して得られた浄水は、浄水を貯める浄水貯留部が長期間使用によるヌメリ、洗浄時のスポンジ等からによる雑菌付着により汚染されない限り、細菌や微生物が中空糸膜(27)により完全に濾過除去されており、塩素を含まない浄水を長期間保存した場合にも、細菌や微生物が繁殖することもなく、安全性に優れている。
【0055】
なお、上述したように、吸着剤(26)及び中空糸膜(27)とを、仕切り部材を介さずに充填することことにより、ピッチャー型の浄水器として使用可能な程度まで通水速度を高めることができる。
【0056】
その一方、本発明の浄水カートリッジ(20)及びこれを用いた浄水器(1)は、中空糸膜(27)の通水速度が吸着剤の通水速度に比べて遅いため、原水と吸着剤(26)との接触時間を確保でき、吸着剤(26)の充填部分の高さ寸法を短くすることが可能となる。
【0057】
従って、本発明の浄水カートリッジ(20)は、外容器(11)の浄水貯留部(1b)へ向かって突き出す長さを短くできるため、図3に示すように、浄水貯留部(1b)に貯留させた浄水に、浄水カートリッジ(20)が浸漬しないようにすることができる。係る構造は、衛生的な見地からより好ましい構造である。
なお、図3における一点鎖線は、浄水の水面を表す。
【0058】
浄水カートリッジ(20)の、内容器(12)底部から、浄水貯留部(1b)へ向かって突き出す長さとしては、50mm程度とすることが好ましい。
【0059】
また、中空糸膜(27)を浄水カートリッジ(20)に固定しているポッティング材(28)層の厚さを出来る限り薄くすると、全体の長さが短くなり、かつ中空糸膜の有効濾過面積を増加させることができるため好ましい。ポッティング材(28)層の厚さは、15mm以下であることが好ましいが、10mm以下とするとより好ましく、8mm以下にすることがさらに好ましい。
【0060】
以下、実施例を基に本発明を詳細に説明する。
【0061】
<実施例1>
中空糸膜(27)として、外径380μm、内径270μm、膜厚55μmであり、分画0.2μmサイズの粒子を90%以上除去できるポリエチレン製の中空糸膜(三菱レイヨン(株)社製中空糸膜、製品名EX270TH−17)を使用し、一端の外形がφ45mm、もう一端の外形がφ48.5mmのテーパ状円柱状ケース体(内径φ39mm〜φ42.5mm)の径の小さい側の一端に、中空糸膜の有効長が27.5mmとなるようにウレタン樹脂で固定した。
【0062】
なお、このEX270TH−17は、親水性の中空糸膜16本に対し、疎水性の中空糸膜1本が混入されているものである。
【0063】
次に、一端に中空糸膜(27)が固定されたテーパ状円柱状ケース体の外径の大きい端部から、48.5mmの高さで、銀を0.1%添着させた椰子殻活性炭(クラレケミカル(株)製、製品名クラレコールT−SB10/32)を、中空糸膜(27)との間に仕切り部材を介することなく、中空糸膜(27)と接触するように30g充填し、浄水カートリッジ(20)とした。
【0064】
なお、中空糸膜(27)の充填密度は50.3%であり、有効濾過膜面積は0.163m2であり、バブルポイントは176kPaであった。また、活性炭の粒径はふるい径として10メッシュ〜32メッシュの範囲であった。
【0065】
この浄水カートリッジ(20)を水に15分間漬け込んだ後、図2に示すピッチャー型の浄水器(1)に装着し、水を1L濾過するのに必要な時間を測定した。なお、浄水カートリッジ(20)は2本用意した。
結果を表1に示した。
【0066】
<実施例2>
中空糸膜として、三菱レイヨン(株)社製親水性中空糸膜、製品名EX270VS−16(バブルポイント147kPa)を16本に対し、三菱レイヨン(株)社製疎水性中空糸膜、製品名EHF220H−1を1本の割合で混合したものを用いて、中空糸膜(27)の充填密度を60%とし、有効濾過膜面積を0.194m2とした以外は、実施例1と同様にして浄水カートリッジ(20)を5本作成し、実施例1と同様の試験を行った。
結果を表1に示した。
【0067】
<実施例3>
活性炭として、粒径がふるい径として10メッシュ〜32メッシュの範囲である、クラレケミカル(株)製、製品名クラレコールT−SB24/42を29g充填した以外は、実施例2と同様にして浄水カートリッジ(20)を2本作成し、実施例1と同様の試験を行った。
結果を表1に示した。
【0068】
<比較例1>
中空糸膜(27)と活性炭との間に、NBC工業(株)製ナイロンメッシュをインサート成形した外形約φ44mm、厚さ2mmの仕切り板を挿入し、中空糸膜(27)と活性炭とが接触しないようにした以外は、実施例1と同様にして浄水カートリッジ(20)を2本作成し、実施例1と同様の試験を行った。
結果を表1に示した。
【0069】
<比較例2>
中空糸膜(27)と活性炭との間に、比較例1に使用したものと同様の仕切り板を用いて中空糸膜(27)と活性炭とが接触しないようにした以外は、実施例2と同様にして浄水カートリッジ(20)を2本作成し、実施例1と同様の試験を行った。
結果を表1に示した。
【0070】
<比較例3>
中空糸膜(27)と活性炭との間に、比較例1に使用したものと同様の仕切り板を用いて中空糸膜(27)と活性炭とが接触しないようにした以外は、実施例3と同様に浄水カートリッジ(20)を2本作成し、実施例1と同様の試験を行った。
結果を表1に示した。
【0071】
【表1】
【0072】
以上の実施例及び比較例から明らかなように、中空糸膜(27)及び活性炭とを、仕切り部材を介することなく充填した場合、仕切り部材がある場合よりも濾過速度が速くなることは明らかである。
【0073】
【発明の効果】
本発明の浄水カートリッジ(20)は、容器内に、吸着剤(26)及び中空糸膜(27)が、仕切り部材を介さずに充填されているので、濾過速度を速めることができることに加え、吸着剤の量を増やすことができる。
また、本発明の浄水器は、上述の浄水カートリッジ(20)を使用しているため、自重で濾過を行うピッチャー型の浄水器として快適に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の浄水カートリッジの一例を示す側面断面図である。
【図2】本発明の浄水器の一例を示す断面図である。
【図3】本発明の浄水器の別の一例を示す断面図である。
【図4】本発明の浄水器の一例を示す斜視図である。
【図5】従来の浄水器を示す断面図である。
【符号の説明】
1,1′,1″ 浄水器
11 外容器
11a 取っ手
11b 注ぎ口
12,12′ 内容器
12a 段部
12b 蓋片
12c 開口段部
12e 浄水カートリッジ挿通用開口
13 蓋体
13a 摘み部
20 浄水カートリッジ
21 ケース体
23 原水導入口
24 浄水導出口
25 仕切り板
26 吸着剤
27 中空糸膜
28 ポッティング材
30 弾性体(Oリング)

Claims (6)

  1. 浄水貯留部(1b)を有する外容器(11)と、
    原水貯留部(1a)を有する内容器(12)と、
    略筒状のケース体内に、吸着剤(26)及び中空糸膜(27)が、仕切り部材を介さずに充填されており、前記ケース体の一端に対し、側面に原水導入口が形成された前記ケース体の一端を閉塞するための筒部(22)が設けられ、他端には、前記中空糸膜が固定され、前記吸着剤が、前記筒部と前記中空糸膜の間に配されている浄水カートリッジ(20)とを
    有するピッチャー型浄水器。
  2. 前記吸着剤が、粒状又は繊維状の吸着剤であり、その充填量が10〜200gの範囲である請求項1に記載のピッチャー型浄水器
  3. 前記粒状又は繊維状の吸着剤が、バインダーにて固められた成形活性炭となっている請求項2に記載のピッチャー型浄水器
  4. 前記中空糸膜(27)の総膜面積が0.1〜1.0mの範囲である請求項1〜3のいずれか一項に記載のピッチャー型浄水器
  5. 前記浄水カートリッジの筒部(22)が、前記内容器の底面よりも上方に配されている請求項1〜4のいずれか一項に記載のピッチャー型浄水器。
  6. 前記浄水カートリッジにはフランジ部(21a)が形成され、前記浄水カートリッジは、前記フランジ部と内容器底壁部に設けられた開口段部(12c)とを密嵌させることにより固定されている請求項1〜5のいずれか一項に記載のピッチャー型浄水器。
JP2003024293A 2003-01-31 2003-01-31 浄水カートリッジ及び浄水器 Expired - Fee Related JP4863425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003024293A JP4863425B2 (ja) 2003-01-31 2003-01-31 浄水カートリッジ及び浄水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003024293A JP4863425B2 (ja) 2003-01-31 2003-01-31 浄水カートリッジ及び浄水器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004230335A JP2004230335A (ja) 2004-08-19
JP2004230335A5 JP2004230335A5 (ja) 2006-03-16
JP4863425B2 true JP4863425B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=32952861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003024293A Expired - Fee Related JP4863425B2 (ja) 2003-01-31 2003-01-31 浄水カートリッジ及び浄水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4863425B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106458645A (zh) * 2014-06-06 2017-02-22 三菱丽阳株式会社 净水盒以及净水器

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4512455B2 (ja) * 2004-09-06 2010-07-28 三菱レイヨン株式会社 自重濾過型浄水器及び浄水カートリッジ
JP5072193B2 (ja) * 2005-05-02 2012-11-14 三菱レイヨン株式会社 自重濾過装置を備えた飲水器
JP5174438B2 (ja) * 2007-11-22 2013-04-03 パナソニック株式会社 浄水器
JP5728801B2 (ja) * 2009-09-16 2015-06-03 三菱レイヨン株式会社 浄水カートリッジおよび浄水器
JP5581645B2 (ja) * 2009-10-06 2014-09-03 三菱レイヨン株式会社 浄水カートリッジおよび浄水器
JP5066155B2 (ja) 2009-10-14 2012-11-07 パナソニック株式会社 浄水装置
JP5429005B2 (ja) * 2010-03-31 2014-02-26 東レ株式会社 中空糸膜モジュールの前処理方法及びそれを備えた自重濾過方式による浄水器
RU2548079C2 (ru) * 2010-08-12 2015-04-10 Мицубиси Рейон Клинсуй Компани, Лимитед Картридж для очистки воды и устройство для очистки воды с таким картриджем
CN103068741B (zh) * 2010-08-12 2014-09-10 三菱丽阳可菱水株式会社 开口部结构以及净水滤筒
US20130292323A1 (en) * 2010-09-30 2013-11-07 Indian Institute Of Technology Axial flow filter block for water purification
JP5793926B2 (ja) * 2011-01-25 2015-10-14 東レ株式会社 浄水器用カートリッジ、浄水器および浄水器用カートリッジの製造方法
GB201107426D0 (en) * 2011-05-04 2011-06-15 Strix Ltd Water treatment apparatus
EP2733120A4 (en) * 2011-06-10 2014-11-19 Mitsubishi Rayon Co WATER CLEANING CARTRIDGE AND WATER CLEANER
US20150298995A1 (en) * 2012-06-28 2015-10-22 Bwt Ag Filter and method of ultrafiltration
TWI549734B (zh) 2012-09-25 2016-09-21 三菱麗陽股份有限公司 淨水濾心、淨水器以及濾材
CN105152375A (zh) * 2015-08-25 2015-12-16 浙江沁园水处理科技有限公司 三通阀及具有自动清洗功能的净水装置
CN105152384A (zh) * 2015-10-13 2015-12-16 太阳雨集团有限公司 净水系统
CN105439249A (zh) * 2016-01-15 2016-03-30 太阳雨集团有限公司 用于浓水收集利用的装置及使用该装置的反渗透净水系统
JP6739975B2 (ja) * 2016-04-18 2020-08-12 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジ及び浄水器
JP7227057B2 (ja) * 2019-03-29 2023-02-21 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 浄水カートリッジの前処理方法
JP7490502B2 (ja) 2019-08-22 2024-05-27 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 水処理カートリッジ、水処理器、水処理材及びキット
KR20240100119A (ko) * 2022-12-22 2024-07-01 엘지전자 주식회사 물 여과 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106458645A (zh) * 2014-06-06 2017-02-22 三菱丽阳株式会社 净水盒以及净水器
CN106458645B (zh) * 2014-06-06 2019-11-08 三菱化学株式会社 净水盒以及净水器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004230335A (ja) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863425B2 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
JP4157378B2 (ja) ピッチャー型浄水器用浄水カートリッジ及びピッチャー型浄水器
JP4838714B2 (ja) 浄水器
JP5929194B2 (ja) 自重濾過型浄水器
US8986544B2 (en) Vented filter cartridge for water treatment device
MXPA06001967A (es) Dispositivo de filtracion de agua.
JP5757342B2 (ja) 浄水カートリッジ、浄水器及びろ材
JP2007216992A (ja) 飲水器
JP5609978B2 (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
JP4210001B2 (ja) 濾過フィルタおよび浄水器
JP4512455B2 (ja) 自重濾過型浄水器及び浄水カートリッジ
JP2000342917A (ja) 濾過フィルタおよび浄水器
WO2020027147A1 (ja) 浄水カートリッジ及び浄水器
JP2003071443A (ja) 浄水カートリッジおよび浄水器
KR100381587B1 (ko) 유해물제거용시이트및이를사용한용기형여과기
JP2002263637A (ja) 浄水ユニット
JP5147021B2 (ja) 浄水器
KR200373502Y1 (ko) 소형 정수 필터
JP2006305516A (ja) 自重濾過装置、自重濾過用フィルタ及びこれらを備えた飲水器
JP2022155906A (ja) 水処理カートリッジ、水処理装置、処理水の製造方法、及び水処理機能付き装置
JP2003024723A (ja) 珪酸チタニウムを含む浄水器用濾材及びこれを用いた浄水器
JP2024005329A (ja) 浄水器用モジュール及び簡易浄水器
JP2005230700A (ja) 浄水器
JP2020163325A (ja) 浄水カートリッジの前処理方法
KR20100085381A (ko) 용기에 탈부착 되는 압축카본 부재

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081107

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4863425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees