JP4862702B2 - トナーカートリッジ - Google Patents
トナーカートリッジ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4862702B2 JP4862702B2 JP2007062218A JP2007062218A JP4862702B2 JP 4862702 B2 JP4862702 B2 JP 4862702B2 JP 2007062218 A JP2007062218 A JP 2007062218A JP 2007062218 A JP2007062218 A JP 2007062218A JP 4862702 B2 JP4862702 B2 JP 4862702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- unit
- storage unit
- conveying
- replenishing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 238000013019 agitation Methods 0.000 claims description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
トナーを貯蔵する貯蔵部と、
前記貯蔵部に貯蔵されているトナーを補給のために所定量に計量する計量部と、
前記計量部にトナーを搬送するための搬送羽根を有する搬送部材と、
前記貯蔵部のトナーを撹拌するとともに前記搬送部材側に送る撹拌部材と、
を備え、
前記計量部は前記搬送羽根の外径とほぼ同じ内径の管状部を有し、該管状部の一端には補給口が形成され、
前記計量部の入口近傍には、前記搬送部材と前記撹拌部材とを仕切り、前記搬送羽根とほぼ同じ高さ又は高く形成された壁部が設けられ、
前記撹拌部材にはフィルム材が取り付けられ、該フィルム材には前記壁部を摺動する部分を他の部分から区画するスリットが形成されていること、
を特徴とする。
図1に本発明に係るトナーカートリッジが着脱自在な複写機の概略構成を示す。この複写機は、電子写真方式によってタンデム式でカラー画像を形成するもので、概略、複写機本体1と、画像読取りユニット2とで構成されている。
次に、本発明に係るトナーカートリッジの一実施例について説明する。このトナーカートリッジ50は、複写機本体1の正面から背面側に延在する長尺の筒状体をなすカートリッジ本体51(図3参照)を備えている。カートリッジ本体51は、トナーを貯蔵する主貯蔵部55と、補給のためにトナーを所定量に計量する計量部65と、該計量部65の上方から側方にわたって主貯蔵部55と連通する副貯蔵部60とから構成されている。
ここで、以上の構成からなるトナーカートリッジ50によるトナー補給動作について説明する。
なお、本発明に係るトナーカートリッジは、前記実施例に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。
50…トナーカートリッジ
51…カートリッジ本体
55…主貯蔵部
56…撹拌部材
57…フィルム
57b…スリット
60…副貯蔵部
65…計量部
66…搬送部材
66a…搬送羽根
67…管状部
67a…補給口
69…壁部
Claims (1)
- 所定量のトナーを現像ユニットに向けて補給するために補給用トナーを収容したトナーカートリッジにおいて、
トナーを貯蔵する貯蔵部と、
前記貯蔵部に貯蔵されているトナーを補給のために所定量に計量する計量部と、
前記計量部にトナーを搬送するための搬送羽根を有する搬送部材と、
前記貯蔵部のトナーを撹拌するとともに前記搬送部材側に送る撹拌部材と、
を備え、
前記計量部は前記搬送羽根の外径とほぼ同じ内径の管状部を有し、該管状部の一端には補給口が形成され、
前記計量部の入口近傍には、前記搬送部材と前記撹拌部材とを仕切り、前記搬送羽根とほぼ同じ高さ又は高く形成された壁部が設けられ、
前記撹拌部材にはフィルム材が取り付けられ、該フィルム材には前記壁部を摺動する部分を他の部分から区画するスリットが形成されていること、
を特徴とするトナーカートリッジ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007062218A JP4862702B2 (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | トナーカートリッジ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007062218A JP4862702B2 (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | トナーカートリッジ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008224974A JP2008224974A (ja) | 2008-09-25 |
JP4862702B2 true JP4862702B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=39843682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007062218A Expired - Fee Related JP4862702B2 (ja) | 2007-03-12 | 2007-03-12 | トナーカートリッジ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4862702B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7676216B2 (ja) | 2021-05-12 | 2025-05-14 | キヤノン株式会社 | カートリッジ及び画像形成装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11282233A (ja) * | 1998-03-27 | 1999-10-15 | Minolta Co Ltd | トナー容器およびこのトナー容器を使用する画像形成装置 |
JP4283070B2 (ja) * | 2003-08-29 | 2009-06-24 | 京セラミタ株式会社 | トナー補給装置 |
JP2006011232A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Kyocera Mita Corp | トナーコンテナ |
-
2007
- 2007-03-12 JP JP2007062218A patent/JP4862702B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008224974A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4910775B2 (ja) | トナー補給装置 | |
US7835653B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
CN102314133A (zh) | 图像形成装置和图像形成装置中的色调剂带电量调整方法 | |
US8989635B2 (en) | Intermediate hopper and image forming apparatus | |
CN103246188A (zh) | 中间储料器和图像形成设备 | |
JP4617094B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6256297B2 (ja) | 廃トナー収容容器、画像形成装置 | |
JP2010282144A (ja) | トナー補給容器、および画像形成装置 | |
JP5873518B2 (ja) | トナー供給装置及び画像形成装置 | |
JP5005792B2 (ja) | 現像装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
US8862032B2 (en) | Toner supply device and image forming apparatus using same | |
JP4862702B2 (ja) | トナーカートリッジ | |
JP5866223B2 (ja) | 中間ホッパーおよびそれを備えた画像形成装置 | |
JP6766743B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5742176B2 (ja) | 現像剤搬送装置、画像形成装置 | |
JP2009116195A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6977648B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008224975A (ja) | トナーカートリッジ | |
JP4777184B2 (ja) | 中間トナー補給装置、これを備えた現像装置および画像形成装置 | |
JP2009092762A (ja) | 現像装置およびそれを備える画像形成装置、ならびにトナーの補給方法 | |
JP7225610B2 (ja) | 搬送スクリュー、トナー容器および画像形成装置 | |
JP4914516B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6409939B2 (ja) | 廃トナー収容容器、画像形成装置 | |
JP2006201474A (ja) | 現像装置およびそれを用いた画像形成装置 | |
JP5069074B2 (ja) | 現像装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111024 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |