JP4851720B2 - 表示装置及びこれを用いた大型表示装置 - Google Patents
表示装置及びこれを用いた大型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4851720B2 JP4851720B2 JP2005049719A JP2005049719A JP4851720B2 JP 4851720 B2 JP4851720 B2 JP 4851720B2 JP 2005049719 A JP2005049719 A JP 2005049719A JP 2005049719 A JP2005049719 A JP 2005049719A JP 4851720 B2 JP4851720 B2 JP 4851720B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- video
- display device
- image
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1423—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
- G06F3/1446—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display display composed of modules, e.g. video walls
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/007—Use of pixel shift techniques, e.g. by mechanical shift of the physical pixels or by optical shift of the perceived pixels
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2300/00—Aspects of the constitution of display devices
- G09G2300/02—Composition of display devices
- G09G2300/026—Video wall, i.e. juxtaposition of a plurality of screens to create a display screen of bigger dimensions
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0232—Special driving of display border areas
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0257—Reduction of after-image effects
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0673—Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/10—Special adaptations of display systems for operation with variable images
- G09G2320/103—Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0407—Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0464—Positioning
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/14—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
- G09G2360/144—Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Description
図1に、本実施の形態に係る表示装置の構成図を示す。図1に示す表示装置は、非自発光型である液晶表示装置である。まず、図1に示す表示装置は、入力信号インターフェース101、入力信号計測回路102、制御信号検出回路103、映像動き検出回路104、フレームメモリ書き込み制御回路105、フレームメモリ読み出し制御回路106、映像縮小処理回路107、映像拡大処理回路108及びフレームメモリ109を備えている。また、図1に示す表示装置は、γ変換処理回路110、γ変換テーブル111、γ変換テーブル選択手段112、コントラスト調整回路113、帯域可変フィルタ114、マイクロコンピュータ115、設定データ格納メモリ116、タイミング信号生成回路117、人検知センサー信号インターフェース118及び周辺輝度センサー119も備えている。さらに、図1に示す表示装置は、シリアル通信インターフェース120、バックライト制御回路121、液晶表示パネル122、バックライト123、映像信号レベル検出回路124、ブレンダー処理回路125、OSD発生回路126、冷却ファン127も備えている。
実施の形態1では、図4に示すように画素Aの位置が、図中の丸内に示す数字(1)→(2)→(3)・・・・・(7)→(8)の順に移動している。そこで、本実施の形態では、当該移動についてさらに説明する。まず、図9では、表示映像のある画素Aが位置(1)に存在する場合に、1回目の移動方向10に沿って右斜め上の位置(2)に移動する例が示されている。そして、本実施の形態では、例えば1回目の移動で表示装置1を停止する場合、直前である1回目の終了位置(2)を設定データ格納メモリ116に記憶する。
本実施の形態に係る表示装置では、表示映像が動画か静止画かを検出し、静止画の場合に実施の形態1又は2で説明した残像現象を軽減する処理を行う。具体的に、図1で示した映像動き検出回路104により、表示映像が動画であるか静止画であるかの検出し、その結果をマイクロコンピュータ115に送信する。マイクロコンピュータ115では、表示映像が残像現象を生じさせる危険性が高い静止画である場合、その表示映像が予め設定された時間以上継続して表示された場合、実施の形態1又は2で説明した処理により表示映像を拡大等して移動させる。一方、表示映像が動画の場合は、当該処理を停止させる。
図13に、所定の値より高い表示映像のコントラスト(階調差)を有するフラグチェッカー映像12を表示する表示装置を示す。また、図13の表示では、所定の値より高い表示映像のコントラストを構成する画像の面積がいずれも所定の面積より広い。なお、所定の値及び所定の面積は、表示装置によりそれぞれ設定されるが、例えば、256階調の表示映像において、128階調を所定の値とし、表示領域2の1/4を所定の面積とすることが考えられる。図13においては、白画像(0階調)と黒画像(255階調)との表示映像のコントラストは255階調で、画像の面積はそれぞれ表示領域2の1/2である。なお、本明細書において、特に断りがない場合、表示映像の階調は256階調(RGBそれぞれ)であるとして説明する。
本実施の形態に係る表示装置では、人検出センサーを備えた表示装置である。図19に、人検出センサー15を備えた表示装置1を示す。図19に示す人検出センサー15では、人16が表示装置1近傍の人検知センサー動作領域17に存在するか否かを検出している。また、人検出センサー15は、有線無線にかかわらず、表示装置1の人検知センサー信号インターフェース118に接続されている。
本実施の形態では、上述した表示装置を複数用いる大型表示装置について説明する。上述したように、複数の表示装置を用いる大型表示装置では、残像現象を軽減するために、それぞれの表示装置が別々の方向や位置に表示映像を移動させた場合、表示映像を見難くなる問題があった。そこで、本実施の形態に係る大型表示装置では、図21に示すように、2つの表示装置1のシリアル通信インターフェース120間をRS233等のシリアル回線18で接続し、左側の表示装置1から制御信号(同期信号)を右側の表示装置1に送信している。これにより、2つの表示装置1が同期され、それぞれの表示映像の移動方向等が同じになる。
本実施の形態に係る表示装置では、実施の形態1乃至6で説明した残像現象の軽減処理と異なる処理について説明する。図24(a)に、フラグチェッカー映像3を表示した表示装置を説明する。フラグチェッカー映像3は、白画像(0階調)と黒画像(255階調)とを含んでいる。本実施の形態に係る表示装置では、この黒画像の部分(所定の階調より低い低階調部の画像)に対してオフセット(低階調部の輝度を少し明るくする)を行う。図24(b)に、表示映像の低階調部にオフセット処理を行った表示装置を示す。さらに、図25は、図24(b)の表示映像を長期間表示させた後に、全画面にグレー単色映像を表示した場合に生じる残像現象を表している。図25の表示では、低階調部である黒画像に対してオフセット処理を行っているので黒画像による面残像37が図55の黒画像による残像206に比べて改善されている。また、黒画像に対してオフセット処理を行うことで、白画像と黒画像との境界部分におけるDCアンバランス量の差も緩和されるので、図25の境界部残像36も図55の境界部残像207に比べて改善されている。
本実施の形態に係る表示装置は、実施の形態7に係る表示装置に人検出センサー追加した構成である。図29に、人検出センサー15を備えた表示装置1を示す。図29に示す人検出センサー15では、人16が表示装置1近傍の人検知センサー動作領域17に存在するか否かを検出している。また、人検出センサー15は、有線無線にかかわらず、表示装置1の人検知センサー信号インターフェース118に接続されている。
本実施の形態に係る表示装置では、実施の形態1乃至8で説明した残像現象の軽減処理と異なる処理について説明する。図31(a)に、フラグチェッカー映像3を表示した表示装置1を示す。本実施の形態に係る表示装置では、図31(a)のような静止画を長時間表示する場合、マイクロコンピュータ115がバックライト制御回路121を制御して、バックライト123の輝度を下げる処理を行う。図31(b)に、フラグチェッカー映像3を表示した表示装置1において、バックライト123の輝度を下げた表示を示す。
本実施の形態に係る表示装置は、実施の形態9に係る表示装置に人検出センサー追加した構成である。図36に、人検出センサー15を備えた表示装置1を示す。図36に示す人検出センサー15では、人16が表示装置1近傍の人検知センサー動作領域17に存在するか否かを検出している。また、人検出センサー15は、有線無線にかかわらず、表示装置1の人検知センサー信号インターフェース118に接続されている。
本実施の形態に係る表示装置では、実施の形態1乃至10で説明した残像現象の軽減処理と異なる処理について説明する。図42(a)に、フラグチェッカー映像3を表示した表示装置1を示す。本実施の形態に係る表示装置では、図42(a)のような静止画を長時間表示する場合、白画像と黒画像の境界部の階調差を段階的に変化させることで、当該部分での残像現象を軽減する。図42(b)に、フラグチェッカー映像3を表示した表示装置1において、白画像と黒画像の境界部の階調差にフィルタを掛け段階的に変化させた表示を示す。
図44は、境界部に帯域可変フィルタ114を掛けたフラグチェッカー映像を表示している表示装置である。フラグチェッカー映像では、白画像と黒画像とが高いコントラストを有することになる。また、フラグチェッカー映像では、高いコントラストを構成する白画像及び黒画像は、共に広い面積を有している。この場合、白画像と黒画像の境界部で、DCアンバランス量の差が急激に変化することになり、当該部分に電界が生じて荷電イオン13が集中することになる。
本実施の形態に係る表示装置は、実施の形態11又は12に係る表示装置に人検出センサー追加した構成である。図48に、人検出センサー15を備えた表示装置1を示す。図48に示す人検出センサー15では、人16が表示装置1近傍の人検知センサー動作領域17に存在するか否かを検出している。また、人検出センサー15は、有線無線にかかわらず、表示装置1の人検知センサー信号インターフェース118に接続されている。
本実施の形態に係る表示装置では、実施の形態1乃至13で説明した残像現象の軽減処理と異なる処理について説明する。図50(a)は、図56と同じ図で、フラグチェッカー映像3を長時間表示した後に、図54のような中間階調色で構成された映像61をグレー単色映像を背景に表示している。図50(a)では、フラグチェッカー映像3の白画像による面残像58やフラグチェッカー映像3の黒画像による面残像60、フラグチェッカー映像3の白画像と黒画像との境界による境界部残像59が残像として表示される。
Claims (26)
- 非自発光型の表示装置であって、
表示映像の大きさを任意に変更する映像変更部と、
前記表示映像のコントラストを検出する映像信号レベル検出部と、
前記映像変更部で大きさを変更した前記表示映像の表示領域上の位置を、所定の時間間隔で移動させる映像移動部とを備え、
前記映像信号レベル検出部が所定の値より前記表示映像のコントラストが高いと判断した場合、前記映像変更部及び前記映像移動部は前記表示映像に対する処理を行うことを特徴とする表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記映像変更部は、前記映像移動部が前記表示映像の位置を移動させた場合であっても、前記表示領域のいずれにも前記表示映像が表示されるように前記表示映像の大きさを拡大させることを特徴とする表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記映像変更部が、前記表示映像の大きさを前記表示領域より小さく変更し、前記映像移動部が当該変更後の前記表示映像の位置を移動させる場合に、前記表示映像が表示されない前記表示領域に表示させる背景映像を生成し、挿入する映像生成挿入部をさらに備えることを特徴とする表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記映像変更部が、前記表示映像の大きさを前記表示領域と同じ大きさに変更し、前記映像移動部が当該変更後の前記表示映像の位置を移動させる場合に、前記表示映像が表示されない前記表示領域に表示させる背景映像を生成し、挿入する映像生成挿入部をさらに備えることを特徴とする表示装置。 - 請求項3又は請求項4に記載の表示装置であって、
前記映像生成挿入部は、前記表示映像の境界近傍の映像に基づいて前記背景映像を生成することを特徴とする表示装置。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の表示装置であって、
前記映像移動部は、前記表示映像の前記位置を記録し、当該記録した前記位置に基づき、次回の移動方向を決定することを特徴とする表示装置。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の表示装置であって、
前記表示映像が動画か静止画かを検出する映像動き検出部をさらに備え、
前記映像動き検出部が所定の期間静止画であると判断した場合、前記映像変更部及び前記映像移動部は前記表示映像に対する処理を行うことを特徴とする表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記映像移動部は、前記表示映像のコントラストに基づいて、前記表示映像の移動量を変化させることを特徴とする表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
前記映像移動部は、所定の値より高い前記表示映像のコントラストを構成する画像の面積に基づいて、前記表示映像の移動量を変化させることを特徴とする表示装置。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の表示装置であって、
前記表示装置近傍の所定の範囲に人の有無を検出する人検出センサー部をさらに備え、
前記人検出センサー部が前記人を検出した場合、前記映像変更部及び前記映像移動部は、前記表示映像に対する処理を停止することを特徴とする表示装置。 - 請求項1に記載の表示装置であって、
表示映像に所定の階調より低い低階調部の画像が含まれるか否かを検出する映像信号レベル検出部と、
前記表示映像に前記低階調部の画像が含まれる場合、前記低階調部の各階調の輝度を所定量変化させるオフセット処理を行うγ変換部とを備える表示装置。 - 請求項11に記載の表示装置であって、
前記オフセット処理に基づいて、バックライトの輝度を変化させるバックライト制御部をさらに備えることを特徴とする表示装置。 - 請求項11又は請求項12に記載の表示装置であって、
前記γ変換部は、さらに前記低階調部近傍の中間階調部においてγ曲線の傾きを補正することを特徴とする表示装置。 - 請求項11に記載の表示装置であって、
前記表示映像が前記低階調部の画像を含まない場合、前記γ変換部は、前記オフセット処理を行わないことを特徴とする表示装置。 - 請求項11乃至請求項14のいずれか1つに記載の表示装置であって、
前記表示装置近傍の所定の範囲に人の有無を検出する人検出センサー部をさらに備え、
前記人検出センサー部が前記人を検出した場合、前記γ変換部は、前記オフセット処理を停止することを特徴とする表示装置。 - 請求項1記載の表示装置であって、
前記表示映像が動画か静止画かを検出する映像動き検出部と、
前記映像動き検出部が所定の期間静止画であると判断した場合、バックライトの輝度を所定の輝度より低下させるバックライト制御部とを備える表示装置。 - 請求項16に記載の表示装置であって、
前記表示装置近傍の所定の範囲に人の有無を検出する人検出センサー部をさらに備え、
前記人検出センサー部が前記人を検出した場合、前記バックライト制御部は、前記バックライトの輝度を前記所定の輝度に戻すことを特徴とする表示装置。 - 請求項1記載の表示装置であって、
前記表示装置近傍の所定の範囲に人の有無を検出する人検出センサー部と、
バックライトの輝度を部分的に点灯・非点灯を制御できるバックライト制御部とを備え、
前記バックライト制御部は、前記人検出センサー部が前記人を検出しない場合、所定の領域の表示映像のみを表示させるために前記バックライトの一部を点灯し、前記人検出センサー部が前記人を検出した場合、前記バックライトの全面を点灯させることを特徴とする表示装置。 - 請求項18に記載の表示装置であって、
前記バックライト制御部は、一部点灯させる前記バックライトの部分を時間的に移動させることを特徴とする表示装置。 - 請求項1記載の表示装置であって、
表示映像内に所定の階調差以上の境界部が存在するか否かを判定する映像信号レベル検出部と、
前記映像信号レベル検出部が検出した前記境界部に対して、当該前記境界部分の階調差が前記所定の階調差より小さくなるように段階的に変化させる帯域可変フィルタ部とを備える表示装置。 - 請求項20に記載の表示装置であって、
前記映像信号レベル検出部は、さらに前記境界部を構成する画像の面積を検出し、
前記帯域可変フィルタ部は、前記面積に基づいて、前記境界部分の階調差を段階的に変化させる量を調整することを特徴とする表示装置。 - 請求項20又は請求項21に記載の表示装置であって、
前記表示装置近傍の所定の範囲に人の有無を検出する人検出センサー部をさらに備え、
前記人検出センサー部が前記人を検出した場合、前記帯域可変フィルタ部は、前記表示映像に対して処理を停止することを特徴とする表示装置。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の表示装置を複数台用いる大型表示装置であって、
前記表示装置に表示される前記表示映像の移動方向や移動量を、複数の前記表示装置間で同期させることを特徴とする大型表示装置。 - 請求項23に記載の大型表示装置であって、
複数の前記表示装置間の通信により、前記表示映像の前記移動方向や前記移動量を同期させることを特徴とする大型表示装置。 - 請求項23に記載の大型表示装置であって、
外部より前記表示装置毎に供給される同期信号に基づいて、前記表示映像の前記移動方向や前記移動量を同期させることを特徴とする大型表示装置。 - 請求項25に記載の大型表示装置であって、
前記同期信号は、映像信号と共にそれぞれの前記表示装置に供給されることを特徴とする大型表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049719A JP4851720B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 表示装置及びこれを用いた大型表示装置 |
EP06250927A EP1696416A3 (en) | 2005-02-24 | 2006-02-21 | Display device, and large-sized display apparatus emloying the same |
US11/359,516 US20060187158A1 (en) | 2005-02-24 | 2006-02-23 | Display device, and large-sized display apparatus employing the same |
CNB2006100095878A CN100517453C (zh) | 2005-02-24 | 2006-02-24 | 显示装置及使用了该显示装置的大型显示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005049719A JP4851720B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 表示装置及びこれを用いた大型表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006235241A JP2006235241A (ja) | 2006-09-07 |
JP4851720B2 true JP4851720B2 (ja) | 2012-01-11 |
Family
ID=36516834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005049719A Expired - Fee Related JP4851720B2 (ja) | 2005-02-24 | 2005-02-24 | 表示装置及びこれを用いた大型表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060187158A1 (ja) |
EP (1) | EP1696416A3 (ja) |
JP (1) | JP4851720B2 (ja) |
CN (1) | CN100517453C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170006303A (ko) * | 2015-07-07 | 2017-01-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4222392B2 (ja) * | 2006-08-04 | 2009-02-12 | セイコーエプソン株式会社 | 画像表示装置および画像表示方法 |
JP2009002976A (ja) * | 2007-06-19 | 2009-01-08 | Renesas Technology Corp | 表示駆動回路 |
CN101868817B (zh) * | 2007-11-20 | 2015-01-07 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 节省功率的透射型显示器 |
JP5577023B2 (ja) * | 2008-02-22 | 2014-08-20 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 表示装置 |
JP5268420B2 (ja) * | 2008-05-07 | 2013-08-21 | キヤノン株式会社 | 液晶表示装置 |
JP5268418B2 (ja) * | 2008-05-02 | 2013-08-21 | キヤノン株式会社 | 液晶表示装置 |
EP2226789A1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-08 | Associated Industries China, Inc. | Method of preventing image sticking on a TFT-LCD |
WO2010109713A1 (ja) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | シャープ株式会社 | 表示装置 |
JP2010277058A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-12-09 | Sony Corp | 画像表示方法および画像表示装置 |
JP5241031B2 (ja) * | 2009-12-08 | 2013-07-17 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 表示装置、表示パネルドライバ、及び画像データ処理装置 |
WO2011096075A1 (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-11 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 映像表示装置および液晶パネルの温度制御方法 |
WO2011108097A1 (ja) * | 2010-03-04 | 2011-09-09 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 残像抑制装置および残像抑制方法 |
KR101890135B1 (ko) * | 2011-03-18 | 2018-08-23 | 삼성전자주식회사 | 잔상 감소를 위한 gui 제공 방법 및 표시 장치 |
JP5768592B2 (ja) * | 2011-05-10 | 2015-08-26 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の制御方法、電気光学装置の制御装置、電気光学装置、及び電子機器 |
JP5938850B2 (ja) * | 2011-04-22 | 2016-06-22 | セイコーエプソン株式会社 | 反射型液晶表示装置の駆動方法、反射型液晶表示装置および電子機器 |
JP2013235083A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Sharp Corp | 表示装置 |
WO2013186933A1 (ja) * | 2012-06-15 | 2013-12-19 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 表示装置及び表示方法 |
JP2014052515A (ja) * | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置、その制御方法及び電子機器 |
JP2014232993A (ja) * | 2013-05-29 | 2014-12-11 | 船井電機株式会社 | Av機器 |
KR20150082816A (ko) * | 2014-01-08 | 2015-07-16 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치 |
KR102269318B1 (ko) * | 2014-09-15 | 2021-06-28 | 삼성디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 디스플레이 시스템 |
KR102299574B1 (ko) | 2015-01-23 | 2021-09-07 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 잡음을 개선하는 디스플레이 컨트롤러, 이를 포함하는 반도체 집적회로 장치 및 상기 디스플레이 컨트롤러의 동작 방법 |
CN104616626B (zh) * | 2015-02-28 | 2017-10-13 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种显示装置亮度调节装置和方法 |
JP6611494B2 (ja) * | 2015-07-08 | 2019-11-27 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置及びその制御方法 |
CN105163084A (zh) * | 2015-09-11 | 2015-12-16 | 浙江宇视科技有限公司 | 一种基于液晶面板的防灼方法和装置 |
KR102330164B1 (ko) * | 2017-06-08 | 2021-11-24 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 사이니지 및 그 동작 방법 |
KR102448340B1 (ko) * | 2017-12-20 | 2022-09-28 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 구동 회로에 저장된 좌표 정보에 기반하여, 콘텐트의 표시 위치를 이동하기 위한 전자 장치 및 방법 |
KR102316550B1 (ko) * | 2019-08-06 | 2021-10-22 | 주식회사 토비스 | 복수의 디스플레이 수단을 결합한 디스플레이장치 및 그의 제어 방법과, 이를 구비한 게임기 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1020838A (ja) * | 1996-07-01 | 1998-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | 画像表示装置の蛍光面保護回路 |
US6456340B1 (en) * | 1998-08-12 | 2002-09-24 | Pixonics, Llc | Apparatus and method for performing image transforms in a digital display system |
JP3756014B2 (ja) * | 1999-05-26 | 2006-03-15 | パイオニア株式会社 | 画像表示制御装置及び画像表示制御方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002049365A (ja) * | 2000-08-02 | 2002-02-15 | Hitachi Ltd | ディスプレイ装置 |
JP2002091373A (ja) | 2000-09-20 | 2002-03-27 | Fujitsu General Ltd | 表示器の焼付防止装置 |
JP4108969B2 (ja) * | 2000-12-14 | 2008-06-25 | 松下電器産業株式会社 | 画像角度検出装置およびそれを備えた走査線補間装置 |
US7206029B2 (en) * | 2000-12-15 | 2007-04-17 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Picture-in-picture repositioning and/or resizing based on video content analysis |
JP2002268014A (ja) * | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Olympus Optical Co Ltd | 画像表示装置 |
JP3956337B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2007-08-08 | オリンパス株式会社 | 面順次カラー表示装置 |
KR100421006B1 (ko) * | 2001-07-11 | 2004-03-04 | 삼성전자주식회사 | 잔상 현상 제거 장치 및 방법 |
KR100421017B1 (ko) * | 2001-10-18 | 2004-03-04 | 삼성전자주식회사 | 잔상 현상 제거 장치 및 방법 |
CN100386792C (zh) * | 2002-03-04 | 2008-05-07 | 三洋电机株式会社 | 有机电致发光显示装置及其应用 |
JP4218249B2 (ja) * | 2002-03-07 | 2009-02-04 | 株式会社日立製作所 | 表示装置 |
JP3995505B2 (ja) * | 2002-03-25 | 2007-10-24 | 三洋電機株式会社 | 表示方法および表示装置 |
US7034811B2 (en) * | 2002-08-07 | 2006-04-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Image display system and method |
US6863544B2 (en) * | 2002-11-27 | 2005-03-08 | Bendix Commercial Vehicle Systems Llc | Remote diagnostic unit enclosure assembly |
KR100498030B1 (ko) * | 2002-12-26 | 2005-07-01 | 삼성전자주식회사 | 자동 잔상제거 기능을 갖는 영상디스플레이 장치 및 그의잔상제거 방법 |
JP2004226513A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Pioneer Electronic Corp | マルチディスプレイ映像表示システム |
JP4079102B2 (ja) * | 2003-05-22 | 2008-04-23 | ソニー株式会社 | ディスプレイ装置、画像表示方法 |
JP4617085B2 (ja) * | 2004-02-16 | 2011-01-19 | キヤノン株式会社 | 画像表示装置および画像表示方法 |
EP1589520A3 (en) * | 2004-04-23 | 2009-07-08 | Sony Corporation | Image-displaying apparatus |
-
2005
- 2005-02-24 JP JP2005049719A patent/JP4851720B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-02-21 EP EP06250927A patent/EP1696416A3/en not_active Withdrawn
- 2006-02-23 US US11/359,516 patent/US20060187158A1/en not_active Abandoned
- 2006-02-24 CN CNB2006100095878A patent/CN100517453C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170006303A (ko) * | 2015-07-07 | 2017-01-18 | 삼성디스플레이 주식회사 | 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 |
KR102357378B1 (ko) | 2015-07-07 | 2022-02-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 영상 처리 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1825416A (zh) | 2006-08-30 |
JP2006235241A (ja) | 2006-09-07 |
CN100517453C (zh) | 2009-07-22 |
EP1696416A3 (en) | 2007-03-21 |
EP1696416A2 (en) | 2006-08-30 |
US20060187158A1 (en) | 2006-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4851720B2 (ja) | 表示装置及びこれを用いた大型表示装置 | |
KR100547066B1 (ko) | 화상 표시 방법 | |
WO2017028518A1 (zh) | 消除残影的方法、装置以及显示器 | |
JP6407509B2 (ja) | 制御装置および表示装置 | |
TWI536338B (zh) | 液晶顯示裝置及其驅動方法 | |
TWI488166B (zh) | 降低影像殘影之方法與系統 | |
JP2021504758A (ja) | 画像における高周波成分を検出する方法及び装置 | |
KR100905986B1 (ko) | 디스플레이 장치의 극성을 인터리빙하여 깜박임을저감하는 방법 및 시스템 | |
US20110291919A1 (en) | Off axis halo mitigation | |
JP4484784B2 (ja) | カラーシーケンシャル表示方法 | |
TW202004730A (zh) | 圖像處理裝置、顯示裝置及圖像處理方法 | |
JP2011048124A (ja) | 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法および電子機器 | |
JP2011053442A (ja) | 液晶表示装置、液晶表示装置の表示制御方法および表示制御プログラム | |
TWI394127B (zh) | Method of generating control signal for compression response time | |
CN113160767B (zh) | 显示补偿方法及装置、显示面板 | |
CN102770797A (zh) | 用于降低离轴光晕的方法和装置 | |
JP2003330000A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP2010072361A (ja) | 画像表示装置及び画像表示方法 | |
JP2009134188A (ja) | 液晶表示装置および表示方法 | |
JP2005128561A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2007286610A (ja) | 液晶表示装置および表示方法 | |
JP2008051912A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2012165234A1 (ja) | マルチディスプレイ装置 | |
TWI541789B (zh) | 壓縮反應時間之畫面控制訊號產生方法 | |
JP2003315765A (ja) | 液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20071022 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20071022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080121 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080502 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080502 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20090617 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111004 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |