[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4845251B2 - ビデオデータ変換装置 - Google Patents

ビデオデータ変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4845251B2
JP4845251B2 JP2000235774A JP2000235774A JP4845251B2 JP 4845251 B2 JP4845251 B2 JP 4845251B2 JP 2000235774 A JP2000235774 A JP 2000235774A JP 2000235774 A JP2000235774 A JP 2000235774A JP 4845251 B2 JP4845251 B2 JP 4845251B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
video data
data
container
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000235774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001094929A5 (ja
JP2001094929A (ja
Inventor
サンドラ・エル・スタンディフォード
マイルス・ケイ・ソーランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2001094929A publication Critical patent/JP2001094929A/ja
Publication of JP2001094929A5 publication Critical patent/JP2001094929A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4845251B2 publication Critical patent/JP4845251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/10Apparatus capable of using record carriers defined in more than one of the sub-groups G11B25/02 - G11B25/08; Adaptor devices therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/326Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is a video-frame or a video-field (P.I.P.)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/218Write-once discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概して、ビデオデータ記憶に関し、特に、データ記憶技術の変換に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータ(PC)市場において、写真のイメージングの態様が発展してきている。デジタルカメラにより、デジタル画像の取り込みが可能である。そして、これら画像は、カメラからPCにダウンロードされ、処理および印刷される。PC処理能力の増大により、より豊かな画像内容、すなわちビデオデータを処理することができるようになっている。ビデオデータは、ビデオデータファイルのサイズが大きいため、ZIPドライブ等の大容量ドライブを含むフロッピードライブの容量を超え、ハードドライブをすぐに満杯にする。このため、CD−RWおよびDVD媒体等、オフライン記憶が強く必要とされている。
【0003】
更に、数千万台のビデオカメラが販売され、数百万時間のビデオデータが記録されている。かかるデータは、時間の経過に伴って劣化する磁気媒体に記憶される。テープの寿命は、人間の寿命よりはるかに短い。子供が小さい時に作成したその子供のテープは、その子供が成長して隠退する時には恐らく使用できないだろう。テープの保存寿命は、環境条件によって大きく変る。一般に、テープの寿命は、CD、CD−RWおよびDVDのような光学媒体の寿命より実質的に短い。従って、より長い期間データを保存することが強く必要とされている。
【0004】
最新のコンピュータシステムは、ビデオキャプチャユニットを用いて、ビデオストリームをハードドライブに記憶されるデジタルビデオに変換する。PCへの接続は、パラレルPCIまたはSCSI等のコンピュータインタフェースを介しており、それは内蔵してもよく、または外付けしてもよい。別個のソフトウェアプログラムがビデオの取り込み、および圧縮を制御する。一般に、現在使用されている圧縮フォーマットには、MPEG−1、MPEG−2、AVIまたはMJPEGが含まれる。そして、一旦データがハードドライブに取り込まれると、別のソフトウェアプログラムを用いてそのビデオデータが処理され、または編集される。編集には、タイトル付け、オーバーレイおよびトランジション効果等の動画効果の付与が含まれうる。そして、別のソフトウェアプログラムを用いて、DVD、テープまたはCD−RWディスク等の別の記憶装置にビデオデータが記憶される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
最新の技術の1つの問題は、インストールである。ビデオキャプチャユニットおよび各種ソフトウェアプログラムのインストールは、時間がかかり、かつ単調である。更に、種々の要素が、ホストコンピュータシステムとまたは互いに互換性が無い場合がある。例えば、ビデオキャプチャユニットは、ホストコンピュータシステムと動作しない場合がある。それは、システムのパラレルポートがビデオキャプチャユニットによって要求される規格に準拠しないためである。これらの問題は、多くのビデオカメラのユーザが解決する範囲を超えている。また、現存するホストシステムのハードウェアおよびソフトウェアコンポーネントは、ビデオキャプチャユニットおよびビデオソフトウェアプログラムの動作を妨げる可能性がある。例えば、システムサウンドカードは、ビデオオーディオ信号がビデオキャプチャユニットを介してパラレルポートを通って転送される際に、そのビデオオーディオ信号にノイズを差しはさむ可能性がある。これらの問題は、多くのビデオカメラのユーザが解決する範囲を超えている。
【0006】
別の問題は、ビデオキャプチャユニットが、変換されたデータストリームに索引付けしないということである。換言すれば、ビデオキャプチャユニットは、シーンの変わり目(transition)、例えばバケーションの一節(verse)のビデオセグメントから誕生日パーティのビデオセグメントへの変わり目等にマーキングしない。キャプチャユニットは、単に、データストリームをデジタルストリームに変換するのみである。このため、ユーザがストリームにおいて特定のビデオセグメントの場所をみつけることは、ユーザがビデオストリーム全体を直線的に入念に調べなければならないため、困難であり時間がかかる。
【0007】
従って、本技術において、使用が簡単であり、PCが不要であり、大抵のコンピュータシステムに対してビデオデータの前処理をいっそう容易にする、自動索引付け機能を備えたビデオデータ転送装置が必要とされている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
これらおよび他の目的、特徴および技術的利点は、ビデオデータ変換用のスタンドアロンシステムを使用するシステムおよび方法によって達成される。本発明の装置により、ユーザは、VHSまたはデジタルビデオ等のオリジナルフォーマットから、CD−R(読み取り専用コンパクトディスク)、CD−RW(読み取り書き込みコンパクトディスク)またはDVD−RW(読み取り書き込みデジタルビデオディスク)等の光学媒体にデータを転送することができ、それを、シングルステップ変換プロセスにおいてビデオ編集および生成等の非線形コンピュータアプリケーションで使用するために備えることができる。
【0009】
本発明の装置は、ビデオテープを収容する投入スロットを有する。そして、本発明の装置は、ビデオテープのビデオデータをデジタルビデオデータに変換し、そのビデオデータのシーンの変化部分にトラック起点マーカを挿入する。そして、本発明の装置は、ユーザの選択により、CDまたはDVDディスクにデジタルデータを記憶する。なお、一般に、1本のビデオテープは2時間分のビデオデータを保持し、1枚のCDディスクは1時間分のビデオデータを保持することになるため、本発明の装置は、好ましくは2枚のCDディスクを保持するためのスロットを有する。これにより、ユーザを促してCDディスクを空のCDディスクと交換させる必要がなく、CDディスクへの転送が可能となる。そして、転送後、ユーザはCDまたはDVDディスクをコンピュータに挿入して追加の処理を行うことができる。ビデオディスクは、データがMPEG−1、MPEG−2、または他の今後開発されるフォーマット等の規格フォーマットで記憶されているため、大抵のコンピュータシステムと互換性がある。
【0010】
好ましくは、本発明の装置は、ユーザの介入をほとんど必要とすることなく動作する。ユーザは、出所(ソース)テープと、1枚または2枚のCD−RWディスクか、または1枚のDVD−RWディスクのいずれかを挿入する。そして、本発明の装置は、ソーステープからのデータの処理を自動的に開始する。あるいは、本発明の装置は、標準のビデオ入力コネクタを有する。これらのコネクタにより、本発明の装置をVCR機等のビデオプレーヤに直接接続することができる。これにより、本発明の装置は、外部テーププレーヤをビデオ情報のソースとして利用する。
【0011】
好ましい実施態様では、本発明の装置はまた、ビデオデータにトラック起点マーカを挿入する。このマーカは、時間ベースとすることができる。例えば、ビデオデータの実時間の10分毎にマーカを挿入する。また、本発明の装置は、人間および建物等の内容の変化を含むシーンの変化に基づいても、マーカを挿入することができる。本発明の装置は、ビデオデータを分析して、そのビデオデータがいつ異なるシーンまたはセグメントに切り替わったかを判断し、変わり目のポイント(箇所)にマーカを挿入する。また、本発明の装置は、時間とシーンとの両方に基づいてマーカを挿入することもできる。ユーザは、例えばキーパッドまたはコントロールパッド等のユーザインタフェースを介して、適切なマーカ情報を選択して挿入することができる。
【0012】
従って、本発明の技術的利点は、ビデオデータをテープからディスクに変換するためにスタンドアロン装置を使用することであり、これにより、その装置が、この変換を実行するために目下必要とされる時間、知識および労力を低減する。
【0013】
本発明の別の技術的利点は、ビデオを取り込んで、ビデオ編集に使用可能でありかつコンピュータ上での表示に適したフォーマットにするために必要な時間が低減される、ということである。
【0014】
本発明のさらなる技術的利点は、取り込まれたビデオの非線形編集を、手動の索引付けに必要なコストをかけることなく、または時間をかけることなく、即時に実行することができる、ということである。
【0015】
本発明のさらに別の技術的利点は、本発明の装置によって生成されるディスクが、特別なセットアップまたはフォーマッティングなしに多くのコンピュータシステムと互換性がある、ということである。
【0016】
本発明のさらに別の技術的利点は、ビデオデータをアナログ磁気ビデオテープによって可能である以上に長い期間、データを劣化させることなく、保存することができる、ということである。
【0017】
以上、以下の本発明の詳細な説明がよりよく理解されるために、本発明の特徴および技術的利点をある程度大まかに概説した。本発明の特許請求の範囲の主題を形成する本発明の追加の特徴および利点を、以下に説明する。なお、当業者により、本発明と同じ目的を実行するために他の構成を修正または設計するための基礎として、開示された概念および具体的な実施態様を容易に利用することができる、ということが認められるべきである。当業者により、かかる同等の構成が、特許請求の範囲に記載するような本発明の思想および範囲から逸脱しない、ということもまた理解されるべきである。
【0018】
ここで、本発明およびその利点をより完全に理解するために、図面と共に以下の説明を参照する。
【0019】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の好ましい実施態様による本発明のビデオ変換装置10(以下、単に装置10とする)を示す。本発明の装置10は、好ましくは、VHSテープ、8mmテープ、スーパーVHSテープ、デジタルビデオテープおよび/または他のビデオソースからの内容を、コンパクトディスク(CD)、デジタルバーサタイルディスク(DVD)または将来のフォーマットのいずれかに直接変換するスタンドアロン装置である。本発明の装置10は、好ましくは、電源接続19を介して電源に接続される。
【0020】
本発明の装置10はビデオテープスロット11(以下、単にスロット11とする)を含み、ユーザはここにビデオデータソーステープ(入力ソーステープ)12を挿入する。スロット11は、以下のビデオフォーマットのうちの1つに対して寸法が決められている。すなわち、VHSテープ、コンパクトVHSテープ、8mmテープ、デジタルビデオ(DV)テープまたは他のビデオテープフォーマットである。なお、複数のスロット11を装置10に組込み、各々のスロットが複数の異なるテープフォーマットのそれぞれに対応するようにしてもよい。本発明の装置10は、好ましくは、テープ12を再生するために周知のVCRタイプの技術を使用する。また、好ましくは、本発明の装置10は、複数のビデオ入力接続17を有する。これらビデオ入力接続17により、VCR機またはビデオカメラ等の標準のテーププレーヤを装置10に接続することができる。従って、装置10に、電源接続19を介して携帯型電源が設けられている場合、本発明の装置を、ビデオカメラ用の携帯型ビデオ記憶装置として使用することができる。なお、ビデオ入力接続17をスロット11の代りに、またはスロット11を補うために使用してもよい。
【0021】
ユーザが宛先ビデオデータディスク14を挿入するために、宛先スロット13が設けられる。なお、1本のビデオテープは一般に2時間分のビデオデータを保持し、1枚のCDディスクは1時間分のビデオデータを保持することとなるため、本発明の装置は、好ましくは2枚目のCDディスクを保持するために2つ目のスロットを含む。宛先デバイスがDVDディスクである場合、2枚目のディスクは不要である。あるいは、ディスクが満杯になるまでビデオデータを転送することができ、満杯になると、本発明の装置がユーザに対しディスクを空のディスクに交換するよう促す。ユーザは、好ましくは、装填されているディスクの種類、すなわちCDであるかDVDであるかを、コントロールパッド15を介して識別する。あるいは、本発明の装置は、ディスクのタイプを自動的に判断することができる。本発明の装置10は、ディスク14に記録するために周知のCD/DVDタイプの技術を使用する。
【0022】
代替の好ましい実施態様では、本発明のデータ変換装置はディスクチェンジャを含み、それにより、装置が単一の記録ヘッドを使用して複数のCDに記録をすることができる。好ましくは、ディスクチェンジャは、複数のディスクを配置するための複数のスロットを有するトレイを含む。1枚のディスクに情報が完全にロードされると、トレイはディスク記録ヘッドに対して次の空のディスクを提供する。このプロセスは、ソースビデオカセットのすべての情報がCDに完全に転送されるまで続く。あるいは、記録装置は、一度に1枚のCDしか処理することができず、ユーザに対し、データで満杯になっているCDを取除き新たな空のCDを挿入するよう促す。
【0023】
ユーザは、ソーステープ12および宛先ディスク14を装填した後、コントロールパッド15上に配置されたスタートボタンを押下する。あるいは、本発明の装置は、媒体の装填が完了した後に自動スタートする。ディスプレイ16は、ユーザに対し、変換動作の状態、例えば、進行中、経過した実時間、完了、空のディスクの挿入等を通知する。なお、入力ソースが宛先ディスクより大きい場合、装置10は、ユーザに対し別のディスクを挿入するよう促し、そして変換動作が再開する。この動作は、入力ソーステープ12の全内容が宛先ディスク14にコピーされるまで続く。本発明の装置10は、ソーステープ12からのビデオデータをディスク14に記録するためのビデオデータに変換するために、周知のアナログデジタルビデオデータ変換技術を使用する。変換に使用可能な規格の例には(但し限定されないが)、ISO/IECフォーマット、すなわち13818−1、13818−2および13818−3(MPEG仕様)がある。ユーザは、必要な場合は、コントロールパッド15上のコントロール手段を介して、手動で動作を中断させることができる。また、コントロールパッド15は、テープ12およびディスク14を排出するためのイジェクトボタンも含む。
【0024】
変換中、装置10を、コントロールパッド15を介して、変換されたビデオデータストリームの特定の位置にマーカを配置するよう設定することができる。このマーカは、特定量の実時間分のビデオデータが変換された後にマーカが挿入されるよう、例えば、実時間10分のビデオデータ毎にマーカを挿入する等のように、時間ベースとすることができる。また、本発明の装置は、例えば、あるビデオセグメントが誕生日パーティのビデオデータを含み、次の連続したセグメントがスキー旅行のビデオデータを含む等、シーンの変化に基づいてキーフレームにマーカを挿入することも可能である。本発明の装置10は、好ましくは、ビデオデータを分析し、シーンの変わり目に基づいていずれのフレームがキーフレーム(シーンの変化が発生するフレーム)かを判断する。また、本発明の装置は、時間とシーンとの両方に基づいてマーカを挿入することも可能である。キーフレームマーカの挿入に関して、ここでは、同一の譲受人に譲渡された、「SYSTEM AND METHOD FOR AUTOMATICALLY DETECTING THE KEYFRAMES FROM COMPRESSED VIDEO DATA」と題された米国特許出願第09/062,868号を参照する。なお、この出願の開示内容は、引用をもって本明細書に包含されたものとする。例えば、1つのビデオセグメントまたはシーンが10分より長い実時間のビデオデータを含む場合、本発明の装置は、10分のポイントでトラック起点マーカを配置する。ユーザは、コントロールパッド15を介して適切なマーカ情報を選択し入力することができる。
【0025】
なお、本発明の装置10は、ビデオデータを例えばMPEG、AVI、MJPEG等のさまざまなデジタルフォーマットに変換することができる。ユーザは、コントロールパッド15を介して所望のフォーマットを選択することができる。ユーザがフォーマットを選択しない場合、本発明の装置10によりデフォルトのフォーマットが選択される。
【0026】
変換が完了した後、ユーザは、ディスク14を取り除き、その後ディスク14に記憶されたビデオファイルを再生または編集することができる。ディスクを編集するために、ユーザは、ビデオ編集ソフトウェアを有するコンピュータシステム(または他の編集システム)内にディスク14を配置する。ビデオデータが標準フォーマットで記憶されているため、大抵の編集プログラムがそのデータを処理することができる。ディスクを再生するために、ユーザは、ビデオファイルを再生するために必要なソフトウェア/ハードウェアを備えたコンピュータシステムまたは他のプレーヤ内に、ディスクを配置する。ビデオデータが標準フォーマットで記憶されているため、大抵のプレーヤがそのデータファイルを再生することができる。なお、ビデオ接続17を介して、装置10自体をビデオプレーヤとして使用することも可能である。また、本発明の装置10は、光学媒体がPCに挿入された時に自動的にユーザにサムネイルアクセスを提供する。これは、ユーザに対してサムネイルを表示するソフトウェアパッケージを自動起動することにより達成される。
【0027】
装置10を、パラレルポート等のコンピュータ接続18を介してコンピュータシステムに接続することができる。この接続により、装置は、現存のビデオフォーマットに対するアップグレードを新たなデジタル記憶フォーマットと共に受信することができる。また、この接続により、インストールされるべき他のプログラミングまたはアップグレードも考慮される。更に、この接続により、装置10のトラブルシューティングおよび/またはメンテナンスも考慮される。また、コンピュータ接続18は、モデム接続を含むことができる。それにより、装置10は、アップグレード、再プログラミングまたは他のメンテナンスのために、本装置に組込まれているモデムを介して中央システムと直接通信することができる。モデム通信は、コントロールパッド15を介してユーザにより、あるいは装置10により自動的に起動される。
【0028】
本発明およびその利点を詳細に説明したが、ここでは、特許請求の範囲によって定義されているような本発明の思想および範囲から逸脱せずに、あらゆる変更、代用および代替を実行することが可能であることを理解されたい。更に、本出願の範囲は、本明細書で述べられたプロセス、機械、製品、物体の構成、手段、方法およびステップの特定の実施態様に限定されるよう意図されていない。当業者が本発明の開示から容易に認めるように、本発明に従って、本明細書で述べられた対応する実施態様と実質的に同じ機能を実行するか、または実質的に同じ結果に達する、現存するかまたは後に開発される、プロセス、機械、製品、物体の構成、手段、方法またはステップを使用することができる。従って、特許請求の範囲は、かかるプロセス、機械、製品、物体の構成、手段、方法またはステップをそれらの範囲内に含むことが意図されている。
【0029】
以下においては、本発明の種々の構成要件の組み合わせからなる例示的な実施態様を示す。
1.アナログビデオデータ(12)をデジタルフォームに変換するための装置(10)であって、
アナログビデオ出力を生成するためのアナログビデオカセットプレーヤ(11)と、
前記アナログビデオ出力をデジタルデータに変換するためのアナログデジタル変換器と、
前記デジタルデータを記憶するためにデジタル記憶媒体(14)を使用する少なくとも1つのレコーダとを含み、
前記カセットプレーヤと、前記変換器と、前記少なくとも1つのレコーダとが、単一のコンテナ内に配置されている、装置。
2.外部ソースからアナログビデオ情報を受信するためのビデオポート(17)を更に含む、上記1記載の装置。
3.前記ビデオカセットプレーヤ(11)は、VHSフォーマットを採用する、上記1記載の装置。
4.前記デジタル記憶媒体(14)は、CD−RまたはCD−RWのうちの一方である、上記1記載の装置。
5.前記デジタル記憶媒体(14)は、記録可能なDVDである、上記1記載の装置。
6.前記デジタル記憶媒体(14)は、ユーザによって選択可能である、上記1記載の装置。
7.ビデオ画像シーケンスの急激な変化をマーキングすることにより、ユーザが特定のビデオシーケンスの開始および終了を容易に突きとめることができるようにするキーフレームマーカを更に含む、上記1記載の装置。
8.前記デジタルデータのシーケンスに選択可能な時間間隔で位置をマーキングするためのキーフレームマーカを更に含む、上記1記載の装置。
9.前記ビデオカセットプレーヤ(11)は、8mmフォーマットを採用する、上記1記載の装置。
10.アナログビデオデータ(12)をデジタルフォームで保存するための方法であって、
アナログビデオテープからアナログビデオ出力を生成するステップと、
前記アナログビデオ出力をデジタルビデオデータに変換するステップと、
前記デジタルビデオデータを不揮発性デジタル記憶媒体(14)に記憶することにより、前記データを長時間にわたって劣化から保護するステップと、及び
前記生成するステップ、変換するステップおよび記憶するステップを実行するために、単一のコンテナ(10)を設けるステップと、
を含む、方法。
【0030】
【発明の効果】
本発明によって、使用が簡単であり、PCが不要であり、大抵のコンピュータシステムに対してビデオデータの前処理をいっそう容易にする、自動索引付け機能を備えたビデオデータ転送装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施態様による本発明のビデオ変換装置を示す。
【符号の説明】
10 ビデオ変換装置
11 ビデオテープスロット
12 ビデオデータソーステープ
14 宛先ビデオデータディスク

Claims (7)

  1. アナログビデオデータをデジタル形式に変換するための装置であって、
    アナログビデオ出力を生成するためのアナログビデオカセットプレーヤと、
    前記アナログビデオ出力をデジタルデータに変換するためのアナログデジタル変換器と、
    前記デジタルデータを記憶するためにデジタル記憶媒体を使用する少なくとも1つのレコーダであって、前記カセットプレーヤ、前記変換器、及び前記デジタル記憶媒体が、単一のコンテナ内に配置され、前記デジタル記憶媒体が前記コンテナに挿入でき、且つ前記コンテナから取り外すことがきる、少なくとも1つのレコーダと、
    少なくとも1つのマーカを前記デジタルデータのシーケンスの特定位置に挿入するためのキーフレームマーカとを含み、
    前記キーフレームマーカが、ビデオ画像シーケンスの急激な変化にマーキングし、それによりユーザが特定のビデオシーケンスの開始および終了を容易に突きとめることが可能になる、装置。
  2. アナログビデオデータをデジタル形式に変換するための装置であって、
    アナログビデオ出力を生成するためのアナログビデオカセットプレーヤと、
    前記アナログビデオ出力をデジタルデータに変換するためのアナログデジタル変換器と、
    前記デジタルデータを記憶するためにデジタル記憶媒体を使用する少なくとも1つのレコーダであって、前記カセットプレーヤ、前記変換器、及び前記デジタル記憶媒体が、単一のコンテナ内に配置され、前記デジタル記憶媒体が前記コンテナに挿入でき、且つ前記コンテナから取り外すことがきる、少なくとも1つのレコーダと、
    少なくとも1つのマーカを前記デジタルデータのシーケンスの特定位置に挿入するためのキーフレームマーカとを含み、
    前記キーフレームマーカが、前記デジタルデータのシーケンスに選択可能な時間間隔で位置をマーキングする、装置。
  3. 前記ビデオカセットプレーヤが、VHSフォーマット又は8mmフォーマットの一方を採用する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記デジタル記憶媒体が、CD−R、CD−RW、又は記録可能なDVDの1つである、請求項1又は2に記載の装置。
  5. 前記デジタル記憶媒体が、ユーザによって選択可能である、請求項1又は2に記載の装置。
  6. アナログビデオデータをデジタル形式で保存するための方法であって、
    コンテナを準備するステップと、
    前記コンテナにおいて、アナログビデオテープからアナログビデオ出力を生成するステップと、
    前記コンテナにおいて、前記アナログビデオ出力をデジタルビデオデータに変換するステップと、
    取り外し可能デジタル記憶媒体を前記コンテナに挿入するステップと、
    前記コンテナにおいて、前記デジタルビデオデータを前記デジタル記憶媒体に記憶するステップと、
    前記デジタルビデオデータのシーケンスの特定位置に少なくとも1つのマーカを挿入するステップとを含み、
    前記マーカが、前記デジタルビデオデータのシーケンスにおけるシーンの変化に基づいてキーフレームに挿入されることにより、ユーザが前記デジタルビデオデータのシーケンスにおける特定のセグメントを容易に特定することが可能となり、前記キーフレームは、シーンの変わり目に基づいて判断され、シーンの変化が発生するフレームを表す、方法。
  7. アナログビデオデータをデジタル形式で保存するための方法であって、
    コンテナを準備するステップと、
    前記コンテナにおいて、アナログビデオテープからアナログビデオ出力を生成するステップと、
    前記コンテナにおいて、前記アナログビデオ出力をデジタルビデオデータに変換するステップと、
    取り外し可能デジタル記憶媒体を前記コンテナに挿入するステップと、
    前記コンテナにおいて、前記デジタルビデオデータを前記デジタル記憶媒体に記憶するステップと、
    前記デジタルビデオデータのシーケンスの特定位置に少なくとも1つのマーカを挿入するステップとを含み、
    前記マーカが、前記デジタルビデオデータのシーケンスの位置に選択可能な時間間隔で挿入される、方法。
JP2000235774A 1999-08-05 2000-08-03 ビデオデータ変換装置 Expired - Fee Related JP4845251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/368792 1999-08-05
US09/368,792 US7092620B1 (en) 1999-08-05 1999-08-05 Converting analog video data into digital form

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001094929A JP2001094929A (ja) 2001-04-06
JP2001094929A5 JP2001094929A5 (ja) 2007-10-04
JP4845251B2 true JP4845251B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=23452760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235774A Expired - Fee Related JP4845251B2 (ja) 1999-08-05 2000-08-03 ビデオデータ変換装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7092620B1 (ja)
EP (1) EP1074989B1 (ja)
JP (1) JP4845251B2 (ja)
DE (1) DE60016518T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882793B1 (en) 2000-06-16 2005-04-19 Yesvideo, Inc. Video processing system
FR2824405B1 (fr) * 2001-05-02 2004-01-30 Clicknshoot Procede de traitement a distance d'un article, notamment procede de numerisation selective de bandes video
KR100395567B1 (ko) * 2001-05-10 2003-08-21 삼성전자주식회사 설정치를 공유하는 콤비네이션 시스템 및 콤비네이션시스템의 환경 설정방법
DE20113662U1 (de) * 2001-08-17 2001-11-08 Zweites Deutsches Fernsehen - Anstalt des öffentlichen Rechts -, 55127 Mainz Automatisierung eines Überspielsystems zur Langzeitsicherung von MAZ-Bändern
KR20060131761A (ko) * 2003-11-27 2006-12-20 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. Dv 비디오에서 챕터 마커 및 타이틀 경계 삽입을 위한방법 및 시스템
JP2005210177A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Pioneer Electronic Corp 記録再生装置及びダビング方法
US20060109760A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Gerald Seelig System and device for audio visual information transfer and storage
TWI260008B (en) * 2004-12-24 2006-08-11 Lite On It Corp Multi-function digital optical disc player
US20070116438A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 Scott Nyhart Portable recording device
US20090015963A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Numark Industries, Llc Dual-deck cassette player having an integrated digital computer serial port
KR101287029B1 (ko) * 2012-03-14 2013-07-17 (주)정직한기술 비디오 변환 장치의 데이터 편집 방법
KR101477486B1 (ko) * 2013-07-24 2014-12-30 (주) 프람트 동영상 재생 및 편집을 위한 사용자 인터페이스 장치 및 그 방법
DK2905970T3 (en) * 2014-02-05 2016-11-28 Nagravision Sa Method and receiving apparatus arranged for marking digital media content
US10911835B2 (en) * 2018-12-31 2021-02-02 Sling Media Pvt Ltd Systems, methods, and devices supporting scene-based search functionalities

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4355338A (en) * 1979-02-13 1982-10-19 Nippon Columbia K.K. Duplicator
US4365313A (en) * 1980-04-11 1982-12-21 Sony Corporation Cue control apparatus
US5260837A (en) * 1980-11-21 1993-11-09 Lemelson Jerome H Portable television camera-recorder and method for operating same
US5216552A (en) * 1984-09-20 1993-06-01 Go-Video, Inc. Video cassette recorder having dual decks for selective simultaneous functions
US4963995A (en) * 1988-12-27 1990-10-16 Explore Technology, Inc. Audio/video transceiver apparatus including compression means
JPH03354U (ja) * 1989-05-24 1991-01-07
JP2701571B2 (ja) 1991-03-08 1998-01-21 ティアック株式会社 信号記録再生装置
WO1994011995A1 (en) 1992-11-17 1994-05-26 Harvey Dubner Video logging system and method thereof
JPH06309843A (ja) * 1993-04-28 1994-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録再生装置
JPH07170492A (ja) * 1993-10-08 1995-07-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体と情報記録再生装置および情報記録再生方法
US5606655A (en) 1994-03-31 1997-02-25 Siemens Corporate Research, Inc. Method for representing contents of a single video shot using frames
US5521841A (en) 1994-03-31 1996-05-28 Siemens Corporate Research, Inc. Browsing contents of a given video sequence
US5635982A (en) 1994-06-27 1997-06-03 Zhang; Hong J. System for automatic video segmentation and key frame extraction for video sequences having both sharp and gradual transitions
US5771330A (en) 1994-08-12 1998-06-23 Sony Corporation Portable AV editing apparatus
US6888998B1 (en) 1994-11-28 2005-05-03 Sony Corporation Data recording and reproducing apparatus having a data transferring device for selectively transferring data between multiple data recording and reproducing devices
US5574845A (en) 1994-11-29 1996-11-12 Siemens Corporate Research, Inc. Method and apparatus video data management
US5708767A (en) 1995-02-03 1998-01-13 The Trustees Of Princeton University Method and apparatus for video browsing based on content and structure
JP4018166B2 (ja) * 1995-07-06 2007-12-05 パイオニア株式会社 媒体記録方法、装置及び媒体再生方法、装置
US6389224B2 (en) * 1995-10-17 2002-05-14 Sony Corporation Wireless communication device having a reconfigurable matching circuit
JPH09213060A (ja) * 1996-02-09 1997-08-15 Sony Corp ダビングシステム
US6263147B1 (en) * 1996-02-28 2001-07-17 Sun Microsystems, Inc. Delayed decision recording device
KR19990072182A (ko) 1996-10-18 1999-09-27 요트.게.아. 롤페즈 편집가능하게정보신호를기록하는장치
US6052508A (en) * 1997-04-04 2000-04-18 Avid Technology, Inc. User interface for managing track assignment for portable digital moving picture recording and editing system
US6195458B1 (en) 1997-07-29 2001-02-27 Eastman Kodak Company Method for content-based temporal segmentation of video
US5956026A (en) 1997-12-19 1999-09-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method for hierarchical summarization and browsing of digital video
US6591058B1 (en) * 1997-12-23 2003-07-08 Intel Corporation Time shifting by concurrently recording and playing a data stream
US5990980A (en) 1997-12-23 1999-11-23 Sarnoff Corporation Detection of transitions in video sequences
US6393054B1 (en) 1998-04-20 2002-05-21 Hewlett-Packard Company System and method for automatically detecting shot boundary and key frame from a compressed video data
US6163510A (en) * 1998-06-30 2000-12-19 International Business Machines Corporation Multimedia search and indexing system and method of operation using audio cues with signal thresholds

Also Published As

Publication number Publication date
EP1074989A1 (en) 2001-02-07
DE60016518T2 (de) 2005-12-08
DE60016518D1 (de) 2005-01-13
US7092620B1 (en) 2006-08-15
EP1074989B1 (en) 2004-12-08
JP2001094929A (ja) 2001-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1254456B1 (en) Multimedia photo albums
JP4845251B2 (ja) ビデオデータ変換装置
JP2007329964A (ja) デジタル・コンピュータ読み取り可能ノンリニア媒体を用いる動画記録装置
US7865066B2 (en) Video camera and video camera information recording method for managing a scene as a chapter
EP1236205B1 (en) Copy feature for recordable dvd editing
MXPA02004680A (es) Eliminacion y restauracion para una edicion de un dvd de re-escritura.
JP2007325110A (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
US20080166104A1 (en) Information recording and reproducing apparatus
JP3833149B2 (ja) 再生装置
JP4533249B2 (ja) デジタル音声映像情報の記録装置
JP4035984B2 (ja) 情報記録装置、カメラ一体型情報記録装置、及び情報記録方法
JP3972809B2 (ja) 記録装置、記録方法
JPH09154099A (ja) 映像編集装置
US20020061182A1 (en) Video signal recording apparatus, video signal recording/reproducing method and video signal recording method
CN101118775A (zh) 使用数据化移动记录介质的视音频编辑方法及其设备
JP2006323953A (ja) 情報記録装置及び情報記録再生装置
JPH11273262A (ja) 情報記録再生装置
JP4848290B2 (ja) 記録装置、記録方法
TWI397905B (zh) 用於控制一音訊/視訊播放器來播放背景音訊的方法及音訊/視訊播放器
KR20090091034A (ko) 정보 처리 장치 및 방법과 프로그램
JP2004192661A (ja) 音声/映像情報記録再生装置および方法
CN1805522A (zh) 运用数字接口进行连接的复制录像控制设备及其方法
EP1672639A1 (en) Information recording/reproducing device
JP2008276891A (ja) 映像記録方法及び映像記録装置
JP2004127437A (ja) ディスクチェンジャ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees