[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4732972B2 - アドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラム - Google Patents

アドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4732972B2
JP4732972B2 JP2006182457A JP2006182457A JP4732972B2 JP 4732972 B2 JP4732972 B2 JP 4732972B2 JP 2006182457 A JP2006182457 A JP 2006182457A JP 2006182457 A JP2006182457 A JP 2006182457A JP 4732972 B2 JP4732972 B2 JP 4732972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
bloom filter
link
update
update request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006182457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008011448A (ja
Inventor
智之 小佐野
良隆 内田
憲洋 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2006182457A priority Critical patent/JP4732972B2/ja
Priority to US11/771,413 priority patent/US7970933B2/en
Publication of JP2008011448A publication Critical patent/JP2008011448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4732972B2 publication Critical patent/JP4732972B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/14Routing performance; Theoretical aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/34Source routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/30Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update for proactive routing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、複数のノードによってアドホックネットワークを構成するアドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラムに関する。
近年、移動通信端末の発達と普及が進み、移動通信端末同士で動的にネットワークを構築するモバイルアドホックネットワークへの関心が高まっている。モバイルアドホックネットワークは、従来での移動無線通信ネットワークで不可欠な基地局やコアネットワークといったインフラストラクチャに依存せず、移動通信端末同士が自律的に構成するネットワークである。
期待される適用例としては、センサネットワーク、災害時通信、車車間通信、パーソナルエリアネットワーク、家庭内ネットワーク、イベントにおける一時的なネットワーク、情報交換のためのネットワークがある。このような通信環境においては、携帯電話等の移動端末から、周囲に点在するデバイスを利用することや、異なるネットワークに存在する複数のデバイス同士が連携、協調して動作するサービスなど、新しい形のアプリケーションの実現が求められるようになると考えられる。
モバイルアドホックネットワークのルーティングプロトコルとして、リアクティブ型のDSR(Dynamic Source Routing)やプロアクティブ型のOLSR(Optimized Link State Routing)などが提案されている。
リアクティブ型のDSRはオンデマンド型とも呼ばれ、データ送信開始時に送信相手への経路発見プロセスを起動する。このプロセスは経路が見つかるか、利用可能なすべての経路パターンを試し終えると終了する。一度、経路が発見、確立されると、宛先への通信が不可能になるか経路自体が不必要になるまで、その経路は保持される。データ送信開始の要求後に経路発見を行うため、データ送信を行わない期間においては通信パケットによるネットワークへの負荷は発生しない。一方、データ送信開始要求から実際に通信相手へデータ送信を行うまでに多少の遅延が発生し、さらに、経路が見つかるか、利用可能なすべての経路パターンを試し終えるまで、経路発見プロセスを実行するため、送信相手が発見できない場合にはオーバーヘッドが生じるといった欠点がある。
プロアクティブ型のOLSRはテーブル駆動型とも呼ばれ、IETF(Internet Engineering Task Force)によって標準化されたその他のプロアクティブ型ルーティングプロトコルとしてはTBRPF(Topology Broadcast Based on Reverse-Path Forwarding)がある。各ノードは各ノードからネットワーク上のノードへのルーティング情報を格納するテーブルを持つ。各ノードはネットワークトポロジの変化に応じて各ノードのテーブルにある経路情報を更新し、ネットワークトポロジと経路情報の整合性を確保する。定期的にノード間で経路情報の交換を行うため、データ送信開始要求から実際に送信相手へデータ送信を行うまでの遅延は発生しないが、データ送信を行わない間もノード間で通信を行うため、ネットワークの通信負荷が発生する。どの程度の頻度で経路情報の更新を行うのか、どの範囲のノードで経路情報の更新を行うのかを検討することで、通信負荷を軽減することが研究されているが、効率性や利便性とのトレードオフとなっている。
特開2003−516035号公報
モバイルアドホックネットワークでは、電源非供給型のセンサを含むことも考えられ、センサ、携帯端末ともにメモリや処理能力は限られている。そのため、データ送信時と非送信時のオーバーヘッドを抑制し、さらにセンサや携帯端末のCPUリソースなどの消費を低減するプロトコルが必要となる。
具体的にはリアクティブ型のルーティングプロトコルにおいてはデータ送信時のオーバーヘッドと遅延を低減することが課題であり、プロアクティブ型のルーティングプロトコルにおいては、データ非送信時におけるノード間の通信量及び、各ノードの持つ情報量(経路情報など)を低減することが課題となる。
上記問題点を鑑み、本発明は、アドホックネットワークにおいて、データ送信時と非送信時のオーバーヘッドを抑制し、さらに各ノードのCPUリソースなどの消費を低減可能とするアドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の第1の特徴は、複数のノードによって構成されるアドホックネットワークであって、各ノードは、複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定するリンク設定部と、リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとしたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶するブルームフィルター記憶部と、データ送信時において、記憶されたブルームフィルターを経路情報として使用するデータ送信部とを備えることを要旨とする。
本発明の第2の特徴は、複数のノードによって構成されるアドホックネットワークにおけるノードであって、複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定するリンク設定部と、リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとしたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶するブルームフィルター記憶部と、データ送信時において、記憶されたブルームフィルターを経路情報として使用するデータ送信部とを備えることを要旨とする。
第3の特徴は、第2の特徴に係るノードにおいて、アドホックネットワークに新たに参加する参加ノードから、参加ノードのノード識別子を変換して得られたビット列を受信した場合、受信したビット列を参加ノードとのリンクに対応するブルームフィルターとしてブルームフィルター記憶部に追加する追加処理部をさらに備えることを要旨とする。
第4の特徴は、第3の特徴に係るノードにおいて、追加処理部は、参加ノードとのリンク以外の各リンクに対応するブルームフィルターと、自ノードのノード識別子を変換して得られたビット列との演算結果を参加ノードへ送信することを要旨とする。
第5の特徴は、第2の特徴に係るノードにおいて、隣接ノードとのリンクに変化が生じた場合、変化の生じたリンク以外の各リンクに対し、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを送信する更新要求メッセージ送信部をさらに備えることを要旨とする。
第6の特徴は、第2の特徴に係るノードにおいて、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを隣接ノードから受信した場合、記憶されたブルームフィルターを更新するか否かを判定し、判定結果に応じて記憶されたブルームフィルターを更新する更新処理部と、ブルームフィルターが更新された場合、更新されたブルームフィルターに対応するリンク以外の各リンクに対し、更新要求メッセージを送信する更新要求メッセージ送信部とを備えることを要旨とする。
第7の特徴は、第5又は第6の特徴に係るノードにおいて、更新要求メッセージ送信部は、更新の要求が許可された場合、更新の要求を許可したノードとのリンク以外の各リンクに対応するブルームフィルターと、自ノードのノード識別子を変換して得られたビット列との演算結果を、更新の要求を許可したノードへ送信することを要旨とする。
第8の特徴は、第2〜第7のいずれかの特徴に係るノードにおいて、データ送信部は、データの送信先ノードのノード識別子を検索キーとして、記憶されたブルームフィルターとリンク毎に比較し、比較結果に応じてデータを送信するリンクを複数のリンクから選択することを要旨とする。
本発明の第9の特徴は、複数のノードによって構成されるアドホックネットワークに適用される経路制御方法であって、各ノードが、複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定するステップと、リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとしたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶するステップと、データ送信時において、記憶されたブルームフィルターを経路情報として使用するステップとを含むことを要旨とする。
本発明の第10の特徴は、複数のノードによって構成されるアドホックネットワークに用いられる経路制御プログラムであって、各ノードに、複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定する手順と、リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとしたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶する手順と、データ送信時において、記憶されたブルームフィルターを経路情報として使用する手順とを実行させることを要旨とする。
本発明によれば、アドホックネットワークにおいてデータ送信時と非送信時のオーバーヘッドを抑制し、さらに各ノードのCPUリソースなどの消費を低減することのできるアドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラムを提供できる。
次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。以下の実施形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
(ブルームフィルター)
本実施形態に係るアドホックネットワークを説明する前に、本実施形態に係るアドホックネットワークで利用されるブルームフィルターについて、文字列検索例を用いて説明する。先ず、図1(a)に示すフローチャートを参照して、ブルームフィルターの生成手順例を説明する。
図1(a)のステップS201において、Mビットのビット長を持ったビット列と、N個のハッシュ関数とが用意される(N,M;2以上の整数)。また、ビット列は初期状態ではすべてのビットを“0”とし、ハッシュ値は1からMの範囲の値とする。図2の例では10ビットのビット列と、3つのハッシュ関数とを用いている。
ステップS202において、ステップS201で用意されたハッシュ関数により、検索対象のデータ中のキーのハッシュ値が求められる。図2では、検索対象のデータを“アドホックネットワーク”とし、“モバイル”、“アドホック”、“ネットワーク”のそれぞれをキーとしている。キー“モバイル”は3つのハッシュ関数よりハッシュ値が1,10,6となっている。
ステップS203において、ステップS202で求められた各キーのハッシュ値より、対応するビット列中のビットを“1”とする。図2では、キー“モバイル”は3つのハッシュ関数よりハッシュ値が1,10,6となるため、キー“モバイル”のビット列では左から1、6、10番目のビットを“1”としている。
ステップS204において、検索対象データ中のすべてのキーに対して、ビット列を生成したか否か判断される。検索対象データ中のすべてのキーに対して、ビット列を生成している場合、ステップS205に移行する。検索対象データ中のすべてのキーに対して、ビット列を生成していない場合、ステップS201に処理が戻る。この結果、検索対象データ中のすべてのキーについて、ステップS201〜S203が実行される。図2では、キー“アドホック”のハッシュ値7,1,に対応するビットに“1”が設定され、キー“ネットワーク”のハッシュ値8,3,2に対応するビットに“1”が設定されている。
ステップS205において、ステップS201〜ステップS204で生成された各キーのビット列の論理和をとり、ブルームフィルターを生成する。図2では、キー“モバイル”のビット列“1000010001”、キー“アドホック”のビット列“1010001000”、キー“ネットワーク”のビット列“0110000100”の論理和操作を行い、“アドホックネットワーク”のブルームフィルター“1110011101”を生成している。
次に、図1(b)に示すフローチャートを参照して、文字列中よりキーを検索する場合を例として、ブルームフィルターの使用例を説明する。
図1(b)のステップS301において、検索するキーに対して、ブルームフィルターの生成時に用いたハッシュ関数を用いて、ハッシュ値を求める。そして、図1(a)のステップS203と同様にハッシュ値よりキーのビット列を生成する。図2では、検索キーを“アドホック”とし、ステップS203と同様の方法にてビット列“1010001000”を生成している。
ステップS302において、図1(a)のステップS205にて生成したブルームフィルターと、検索キーのビット列とを比較する。検索キーのビット列にて立っているビットが、ステップS205のブルームフィルターと同位置のビットにおいてすべて立っていれば、検索を行うデータ中に検索キーが含まれている可能性がある。逆に1つでも立っていないものがあれば、検索対象データ中には確実に検索キーは含まれていない。図2では、検索対象データ“アドホックネットワーク”のブルームフィルター“1110011101”と、検索キー“アドホック”のビット列“1010001000”とを比較しており、検索キー“アドホック”のビット列“1010001000”で立っているビットが検索対象データ“アドホックネットワーク”のブルームフィルター“1110011101”においても同位置で立っているため、検索キー“アドホック”は検索対象データ“アドホックネットワーク”中に含まれていることが分かる。
ステップS302で「含まれている可能性がある」としているのは、ステップS205にてビット列の論理和操作を行っているため、いくつかの他のキーによってブルームフィルターが、検索キーのビット列と重複する可能性があるためである。このように、ブルームフィルターは「存在していないのに、存在している」という判定を確率的に許容する。
(アドホックネットワーク)
本実施形態に係るアドホックネットワークでは、ブルームフィルターをアドホックネットワークのルーティングプロトコルに用いる。上述したように、ブルームフィルターは、キーの存在のみをコンパクトなデータ構造で高速に判定するためのアルゴリズムである。「キーが存在しないのに存在している」という判定を確率的に許しつつデータ構造をコンパクトにしている。ブルームフィルターはビット列であり、キーのひとつひとつをハッシュ関数によりビット列に変換し、それらの論理和操作を行うことで構成される。
図3の例においては、複数のノードA〜Gによって、アドホックネットワーク2が形成されている。各ノードA〜Gは、CPU、記憶装置、及び入出力装置等のハードウェア資源と、記憶装置に記憶されたソフトウェア資源を備えている。各ノードA〜Gとしては、例えば携帯電話等の移動通信端末に限らず、センサ等を使用してもかまわない。各ノードA〜Gでは、隣接ノード間にリンクが設定されている。
本実施形態では、ブルームフィルターを生成するためのキーとして、各ノードA〜Gを一意に識別するノード識別子(ノードID)を使用し、アドホックネットワーク2に存在するノードA〜Gの情報を複数のハッシュ関数を用いてブルームフィルターへ格納する。本実施形態で用いるブルームフィルターは、上述した固定長のビット列を用いるものとする。また、ハッシュ関数は適当数を用いるものとする。
各ノードA〜Gは、リンク毎にブルームフィルターを保持し、ブルームフィルターには対応するリンク先に存在するノードのノードIDの情報されている。各ノードA〜Gは、データ送信時において、ブルームフィルターを経路情報として参照する。具体的には、送信先ノードのノードIDより生成したビット列を各リンクにおけるブルームフィルターと比較し、送信先のノードIDによるビット列において立っている(“1”である)ビットが、ブルームフィルターと同位置で立っている場合には、該当するすべてのリンクへデータを送信する。
各ノードA〜Gは、以下のアルゴリズムに従ってブルームフィルターの更新を行う。各ノードは自ノードのリンクもしくはブルームフィルターに変化(他ノードの参加、離脱)があった場合には、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを、変化があったリンク以外のすべてのリンクへ送信する。また、更新要求メッセージには、固有のメッセージIDが付与されているものとし、更新要求メッセージを受信したノードは更新の可否をレスポンスとして送信する。
更新を受け入れたノードは、ブルームフィルターの更新を行い、受信した更新のメッセージを受信したリンク以外のすべてのリンクへ転送する。ブルームフィルターの更新は、対応するノード間でブルームフィルターの交換等を行うことで実現される。
上記アルゴリズムに沿うことで、各ノードA〜Gはアドホックネットワーク2に存在するノードに対しての経路情報をブルームフィルターへ集約し格納していくことができる。
本実施形態に係るアドホックネットワーク2によれば、リアクティブ型のルーティングプロトコルと比較し、データ送信要求後のフラッディングによるオーバーヘッドや遅延はなく、データ送信時のネットワーク負荷を最小限に抑えることができるといえる。また、各ノードが保持する経路情報は隣接ノード毎に1つのブルームフィルターであり、各ノードが持つ情報量をコンパクトにすることができる。
さらに、本実施形態のアルゴリズムはプロアクティブ型のルーティングプロトコル等で用いられているDijkstraのアルゴリズムに比べ、単純であり、各ノードの処理量を低減できる。
(ノード)
図4は、各ノードA〜Gの構成例を示している。図4に示すノードは、無線通信装置31と、処理装置32と、記憶装置33とを備えている。無線通信装置31は、例えば無線LAN又はブルートゥース等を利用して無線通信を行う。記憶装置33は、複数のハッシュ関数をあらかじめ記憶するハッシュ関数記憶部331と、ブルームフィルターを記憶するブルームフィルター記憶部332とを備える。具体的には、ブルームフィルター記憶部332は、リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノードIDをキーとしたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶する。
処理装置32は、ブルームフィルター生成部321と、リンク設定部322と、データ送信部323と、追加処理部324と、更新処理部325と、更新要求メッセージ送信部326とを備える。リンク設定部322は、複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定する。
データ送信部323は、データ送信時において、ブルームフィルター記憶部332に記憶されたブルームフィルターを経路情報として使用する。具体的には、データ送信部323は、データの送信先ノードのノードIDを検索キーとして、ブルームフィルター記憶部332に記憶されたブルームフィルターとリンク毎に比較し、比較結果に応じてデータを送信するリンクを複数のリンクから選択する。
追加処理部324は、アドホックネットワークに新たに参加する参加ノードから、参加ノードのノードIDを変換して得られたビット列を受信した場合、受信したビット列を参加ノードとのリンクに対応するブルームフィルターとしてブルームフィルター記憶部332に追加する。また、追加処理部324は、参加ノードとのリンク以外の各リンクに対応するブルームフィルターと、自ノードのノードIDを変換して得られたビット列との演算結果を参加ノードへ送信する。
更新要求メッセージ送信部326は、隣接ノードとのリンクに変化が生じた場合、変化の生じたリンク以外の各リンクに対し、更新要求メッセージを送信する。
更新処理部325は、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを隣接ノードから受信した場合、ブルームフィルター記憶部332に記憶されたブルームフィルターを更新するか否かを判定し、判定結果に応じてブルームフィルター記憶部332に記憶されたブルームフィルターを更新する。また、更新要求メッセージ送信部326は、ブルームフィルターが更新された場合、更新されたブルームフィルターに対応するリンク以外の各リンクに対し、更新要求メッセージを送信する。
さらに、更新要求メッセージ送信部326は、更新の要求が許可された場合、更新の要求を許可したノードとのリンク以外の各リンクに対応するブルームフィルターと、自ノードのノードIDを変換して得られたビット列との演算結果を、更新の要求を許可したノードへ送信する。
(ノード参加処理)
次に、ネットワークに新たなノードが参加した場合において、参加ノードと参加ノードの接続先ノード間でのブルームフィルターの更新について、図5(a)の構成図及び図5(b)のフローチャートを用いて説明する。図5(a)では参加ノードBが接続先ノードAへ接続をしており、両ノード間でビット列をやり取りすることで、ブルームフィルターの更新をしている。
(1)図5(b)のステップS501において、参加ノードは、自分のノードIDのハッシュ値をハッシュ関数より求める。その後、ハッシュ値よりビット列(ブルームフィルター)を生成し、接続先ノードへ送信する。図5(a)では、参加ノードBがノードIDよりビット列を生成し、接続先ノードAへ送信を行っている。
(2)ステップS502において、接続先ノードは、ステップS501で受信したビット列を、受信したリンクのブルームフィルターとして保持する。図5(a)では、接続先ノードAは、受信したビット列をノードB間とのブルームフィルター412として保持している。
(3)ステップS503において、接続先ノードは、ステップS502にてビット列を受信したリンク以外のリンクのブルームフィルターと、自分のノードIDによるビット列の論理和をとり、参加ノードへ送信する。図5(a)では、接続先ノードAが、ステップS502にてビット列を受信したリンク以外のリンクのブルームフィルター413〜415と、自分のノードIDによるビット列の論理和をとり、参加ノードBへ送信を行っている。
(4)ステップS504において、参加ノードは、ステップS503にて接続先ノードから受信したビット列を、受信したリンクのブルームフィルターとして保持する。図5(a)では、参加ノードBが、接続先ノードAから受信したビット列を受信したリンクのブルームフィルター411として保持している。
(5)ステップS505において、接続先ノードは、自ノードのリンクに変化が生じたので、変化の生じたリンク以外のリンクへ更新要求メッセージを送信する。図5(a)では、ノードAはリンクに変化が生じたため、変化が生じたリンク以外の各リンクへ更新要求メッセージを送信している。
(ブルームフィルター更新処理)
次に、更新要求メッセージを受信し、更新を受け入れた場合について、図6(a)の構成図及び図6(b)のフローチャートを用いて説明する。図6(a)の例では、ノードCが、ノードAより更新要求メッセージを受信し、更新を許可した場合の図を示している。
(1)図6(b)のステップS701において、送信元ノードは、自分のノードIDのハッシュ値をハッシュ関数より求める。その後、ハッシュ値よりビット列を生成したものと、送信先リンク以外の各リンクのブルームフィルターの論理和をとり、送信先ノードへ送信する。図6(a)では、ノードAは、自ノードのノードIDによるビット列と、送信先ノードCとのリンク以外の各リンクのブルームフィルター612,613,615の論理和をとり、ノードCへ送信している。
(2)ステップS702において、送信先ノードは、ステップS701で受信したビット列を、受信したリンクのブルームフィルターとして保持する。図6(a)では、ノードCは、ノードAより受信したビット列を、ノードAとのリンクのブルームフィルター616として保持している。
(3)ステップS703において、送信先ノードは、自ノードのリンクのブルームフィルターに変化が生じたため、変化が生じたリンク以外のリンクへ更新要求メッセージを送信する。図6(a)では、ノードCが持つブルームフィルター616に変化が生じたため、ノードCは、変化があったリンク以外の各リンクへ更新要求メッセージを送信している。
(ノード離脱処理)
次に、ノードがネットワークから離脱した場合について、図7(a)の構成図及び図7(b)のフローチャートを用いて説明する。図7(a)では、ノードBがアドホックネットワークより離脱し、ノードAがそれを検知した場合を表している。
(1)ステップS901において、ノードは、隣接ノードの離脱を検知するとすべてのリンクへブルームフィルター更新のメッセージを送信する。図7(a)では、ノードAが、ノードBの離脱を検知し、すべてのリンクへブルームフィルター更新のメッセージを送信している。
(データ送信処理)
次に、データ送信時の手順について説明する。データ送信時にて、データ送信元ノードは、送信先をノードIDとして指定するものとする。以下、図8のフローチャートを用いて説明する。
ステップS1001において、データ送信元ノードは、送信先のノードIDとハッシュ関数を用いてビット列を生成する。ここで用いるハッシュ関数、ブルームフィルターのビット数はブルームフィルターの更新で用いられたものと同様とする。
ステップS1002において、データ送信元ノードは、ステップS1001で生成したビット列と、送信元ノードがリンク毎に保持するブルームフィルターを比較する。
ステップS1003において、データ送信元ノードは、ステップS1001で生成したビット列において立っているビットが比較しているブルームフィルターにおいて同位置で立っているかチェックする。立っていればステップS1004へ進む。立っていなければ他のリンクのブルームフィルターと比較する。
ステップS1004において、リンクの先に送信先のノードが存在する可能性があるとみなし、データを送信する。
(その他の実施形態)
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
例えば、上述した実施形態の手法においては、ネットワーク構成に変化が発生する度に、ネットワーク上に各ノードが対応する更新要求メッセージが流れることになる。そのため、トラヒックを最適化するため、ブルームフィルター更新の操作に以下の条件を追加しても良い。
(条件1)ブルームフィルター更新メッセージのメッセージIDが、以前に受け取ったブルームフィルター更新メッセージのメッセージIDと一致した場合には、ブルームフィルターの更新を行わず、メッセージを転送しない。
(条件2)他ノードから受信したブルームフィルターが、現在、受信したリンクで保持しているブルームフィルターと差異が無い場合、ブルームフィルターの更新を行わず、メッセージを転送しない。
(条件3)他ノードから受信したブルームフィルターに対して自分のノードIDによるビット列がすべて立っている場合、ブルームフィルターの更新、又は更新のメッセージを転送しない。
このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。
図1(a)は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークで使用される ブルームフィルターの生成処理手順を示すフローチャートであり、図1(b)は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークで使用されるブルームフィルターのキー検索手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るアドホックネットワークで使用されるブルームフィルターを説明するための模式図である。 本発明の実施形態に係るアドホックネットワークの一例を示すネットワーク構成図である。 本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるノードの構成例を示すブロック図である。 図5(a)は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるノード追加処理を説明するためのネットワーク構成図であり、図5()は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるノード追加処理手順を示すフローチャートである。 図6(a)は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるブルームフィルター更新処理を説明するための模式図であり、図6()は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるブルームフィルター更新処理手順を示すフローチャートである。 図7(a)は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるノード離脱処理を説明するためのネットワーク構成図であり、図7()は本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるノード離脱処理手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るアドホックネットワークにおけるデータ送信処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
A〜G…ノード
2…アドホックネットワーク
31…無線通信装置
32…処理装置
33…記憶装置
321…ブルームフィルター生成部
322…リンク設定部
323…データ送信部
324…追加処理部
325…更新処理部
326…更新要求メッセージ送信部
331…ハッシュ関数記憶部
332…ブルームフィルター記憶部
411〜418,611〜618,811〜416…ブルームフィルター

Claims (7)

  1. 複数のノードによって構成されるアドホックネットワークであって、
    各ノードは、
    複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定するリンク設定部と、
    リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとし、前記ノード識別子を構成するビット列の論理和をとることによって生成されたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶するブルームフィルター記憶部と、
    データ送信時において、送信先ノードのノード識別子より生成したビット列を各リンクにおけるブルームフィルターと比較し、前記送信先ノードのノード識別子によるビット列において立っているビットが、前記ブルームフィルターと同位置で立っている場合には、該当するすべてのリンクへデータを送信するデータ送信部と、
    隣接ノードとのリンクに変化が生じた場合、前記変化の生じたリンク以外の各リンクに対し、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを送信する更新要求メッセージ送信部と、
    ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを隣接ノードから受信した場合、前記記憶されたブルームフィルターを更新するか否かを判定し、判定結果に応じて前記記憶されたブルームフィルターを更新する更新処理部と、
    前記ブルームフィルターが更新された場合、前記更新されたブルームフィルターに対応するリンク以外の各リンクに対し、前記更新要求メッセージを送信する更新要求メッセージ送信部
    とを備えることを特徴とするアドホックネットワーク。
  2. 複数のノードによって構成されるアドホックネットワークにおけるノードであって、
    複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定するリンク設定部と、
    リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとし、前記ノード識別子を構成するビット列の論理和をとることによって生成されたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶するブルームフィルター記憶部と、
    データ送信時において、送信先ノードのノード識別子より生成したビット列を各リンクにおけるブルームフィルターと比較し、前記送信先ノードのノード識別子によるビット列において立っているビットが、前記ブルームフィルターと同位置で立っている場合には、該当するすべてのリンクへデータを送信するデータ送信部と、
    隣接ノードとのリンクに変化が生じた場合、前記変化の生じたリンク以外の各リンクに対し、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを送信する更新要求メッセージ送信部と、
    ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを隣接ノードから受信した場合、前記記憶されたブルームフィルターを更新するか否かを判定し、判定結果に応じて前記記憶されたブルームフィルターを更新する更新処理部と、
    前記ブルームフィルターが更新された場合、前記更新されたブルームフィルターに対応するリンク以外の各リンクに対し、前記更新要求メッセージを送信する更新要求メッセージ送信部
    とを備えることを特徴とするノード。
  3. 前記アドホックネットワークに新たに参加する参加ノードから、前記参加ノードのノード識別子を変換して得られたビット列を受信した場合、前記受信したビット列を前記参加ノードとのリンクに対応するブルームフィルターとして前記ブルームフィルター記憶部に追加する追加処理部をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のノード。
  4. 前記追加処理部は、前記参加ノードとのリンク以外の各リンクに対応するブルームフィルターと、自ノードのノード識別子を変換して得られたビット列との演算結果を前記参加ノードへ送信することを特徴とする請求項3に記載のノード。
  5. 前記更新要求メッセージ送信部は、前記更新の要求が許可された場合、前記更新の要求を許可したノードとのリンク以外の各リンクに対応するブルームフィルターと、自ノードのノード識別子を変換して得られたビット列との演算結果を、前記更新の要求を許可したノードへ送信することを特徴とする請求項2に記載のノード。
  6. 複数のノードによって構成されるアドホックネットワークに適用される経路制御方法であって、各ノードが、
    複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定するステップと、
    リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとし、前記ノード識別子を構成するビット列の論理和をとることによって生成されたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶するステップと、
    データ送信時において、送信先ノードのノード識別子より生成したビット列を各リンクにおけるブルームフィルターと比較し、前記送信先ノードのノード識別子によるビット列において立っているビットが、前記ブルームフィルターと同位置で立っている場合には、該当するすべてのリンクへデータを送信するステップと、
    隣接ノードとのリンクに変化が生じた場合、前記変化の生じたリンク以外の各リンクに対し、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを送信するステップと、
    ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを隣接ノードから受信した場合、前記記憶されたブルームフィルターを更新するか否かを判定し、判定結果に応じて前記記憶されたブルームフィルターを更新するステップと、
    前記ブルームフィルターが更新された場合、前記更新されたブルームフィルターに対応するリンク以外の各リンクに対し、前記更新要求メッセージを送信するステップ
    とを含むことを特徴とする経路制御方法。
  7. 複数のノードによって構成されるアドホックネットワークに用いられる経路制御プログラムであって、各ノードに、
    複数の隣接ノードとの間に複数のリンクをそれぞれ設定する手順と、
    リンク先に存在する各ノードを一意に識別するノード識別子をキーとし、前記ノード識別子を構成するビット列の論理和をとることによって生成されたブルームフィルターを各リンクと対応づけて記憶する手順と、
    データ送信時において、送信先ノードのノード識別子より生成したビット列を各リンクにおけるブルームフィルターと比較し、前記送信先ノードのノード識別子によるビット列において立っているビットが、前記ブルームフィルターと同位置で立っている場合には、該当するすべてのリンクへデータを送信する手順と、
    隣接ノードとのリンクに変化が生じた場合、前記変化の生じたリンク以外の各リンクに対し、ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを送信する手順と、
    ブルームフィルターの更新を要求する更新要求メッセージを隣接ノードから受信した場合、前記記憶されたブルームフィルターを更新するか否かを判定し、判定結果に応じて前記記憶されたブルームフィルターを更新する手順と、
    前記ブルームフィルターが更新された場合、前記更新されたブルームフィルターに対応するリンク以外の各リンクに対し、前記更新要求メッセージを送信する手順
    とを実行させることを特徴とする経路制御プログラム。
JP2006182457A 2006-06-30 2006-06-30 アドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラム Expired - Fee Related JP4732972B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006182457A JP4732972B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 アドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラム
US11/771,413 US7970933B2 (en) 2006-06-30 2007-06-29 Ad hoc network, node, routing control method and routing control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006182457A JP4732972B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 アドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008011448A JP2008011448A (ja) 2008-01-17
JP4732972B2 true JP4732972B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=39069192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006182457A Expired - Fee Related JP4732972B2 (ja) 2006-06-30 2006-06-30 アドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7970933B2 (ja)
JP (1) JP4732972B2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8364136B2 (en) 1999-02-01 2013-01-29 Steven M Hoffberg Mobile system, a method of operating mobile system and a non-transitory computer readable medium for a programmable control of a mobile system
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7484008B1 (en) 1999-10-06 2009-01-27 Borgia/Cummins, Llc Apparatus for vehicle internetworks
WO2010022767A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Packet forwarding in a network
US8218553B2 (en) * 2009-02-25 2012-07-10 Juniper Networks, Inc. Load balancing network traffic on a label switched path using resource reservation protocol with traffic engineering
US8259585B1 (en) * 2009-04-17 2012-09-04 Juniper Networks, Inc. Dynamic link load balancing
JP5287500B2 (ja) * 2009-05-25 2013-09-11 日本電気株式会社 ノード装置およびノード装置用プログラム
US9179305B2 (en) * 2009-06-11 2015-11-03 Qualcomm Incorporated Bloom filter based device discovery
EP2529578A1 (en) * 2010-01-29 2012-12-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Packet routing in a network
US8706822B2 (en) 2010-06-23 2014-04-22 Microsoft Corporation Delivering messages from message sources to subscribing recipients
US8886827B2 (en) * 2012-02-13 2014-11-11 Juniper Networks, Inc. Flow cache mechanism for performing packet flow lookups in a network device
US9253019B1 (en) 2012-03-09 2016-02-02 Juniper Networks, Inc. Fault tolerance for authentication, authorization, and accounting (AAA) functionality
JP6239819B2 (ja) * 2012-04-09 2017-11-29 ホーチキ株式会社 警報連携システム
US9923798B1 (en) 2012-06-28 2018-03-20 Juniper Networks, Inc. Dynamic load balancing of network traffic on a multi-path label switched path using resource reservation protocol with traffic engineering
US9112805B2 (en) * 2012-09-28 2015-08-18 Cisco Technology, Inc. Routing messages in a computer network using deterministic and probabilistic source routes
US9712433B2 (en) * 2012-10-16 2017-07-18 Cisco Technology, Inc. Maintaining and communicating nodal neighboring information
US9602428B2 (en) * 2014-01-29 2017-03-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for locality sensitive hash-based load balancing
JP6262353B2 (ja) * 2014-06-24 2018-01-17 グーグル エルエルシー メッシュネットワークコミッショニング
JP6459558B2 (ja) * 2015-01-27 2019-01-30 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信方法、および無線通信プログラム
EP3278577B1 (en) 2015-04-02 2019-01-30 Google LLC Efficient network stack for wireless application protocols
CN104794193B (zh) * 2015-04-17 2018-04-03 南京大学 一种有效链接获取的网页增量抓取方法
CN106851630B (zh) * 2017-01-10 2019-07-02 陕西尚品信息科技有限公司 一种安全的ad-hoc网络单路径路由数据传输方法
US10230621B2 (en) 2017-05-09 2019-03-12 Juniper Networks, Inc. Varying a per-hop-bandwidth constraint in multi-path label switched paths
US20190313224A1 (en) * 2018-04-10 2019-10-10 GM Global Technology Operations LLC Automated vehicle systems and control logic for smart data exchanges using enhanced bloom filters
JP7109583B2 (ja) * 2018-04-19 2022-07-29 中興通訊股▲ふん▼有限公司 データ処理方法、機器及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP6901016B1 (ja) 2020-03-09 2021-07-14 日本電気株式会社 サーバ装置、エッジ機器、処理パタン特定方法及び制御プログラム
US11703342B2 (en) 2020-04-14 2023-07-18 Bank Of America Corporation Resilient vehicle route system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516035A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 シーメンス テクノロジー−トゥー−ビジネス センター、リミテッド ライアビリティ カンパニー キャラクタリスティックルーティング
JP2005323346A (ja) * 2004-03-31 2005-11-17 Microsoft Corp ピアツーピアネットワークにおけるルーティング

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884031A (en) * 1996-10-01 1999-03-16 Pipe Dream, Inc. Method for connecting client systems into a broadcast network
US6836463B2 (en) * 1999-10-15 2004-12-28 Nokia Corporation System for communicating labeled routing trees to establish preferred paths and source routes with local identifiers in wireless computer networks
US20010032271A1 (en) * 2000-03-23 2001-10-18 Nortel Networks Limited Method, device and software for ensuring path diversity across a communications network
US20030026268A1 (en) * 2000-11-28 2003-02-06 Siemens Technology-To-Business Center, Llc Characteristic routing
US7512676B2 (en) * 2001-09-13 2009-03-31 Network Foundation Technologies, Llc Systems for distributing data over a computer network and methods for arranging nodes for distribution of data over a computer network
US7035933B2 (en) * 2001-09-13 2006-04-25 Network Foundation Technologies, Inc. System of distributing content data over a computer network and method of arranging nodes for distribution of data over a computer network
DE10146347A1 (de) * 2001-09-20 2003-04-30 1 Mal 1 Software Gmbh Verfahren zum Übertragen eines Datenstroms von einem Produzenten an eine Mehrzahl von Zuschauern
US6788650B2 (en) * 2002-06-06 2004-09-07 Motorola, Inc. Network architecture, addressing and routing
US7404002B1 (en) * 2003-03-06 2008-07-22 Nvidia Corporation Method and system for broadcasting live data over a network
US7881229B2 (en) * 2003-08-08 2011-02-01 Raytheon Bbn Technologies Corp. Systems and methods for forming an adjacency graph for exchanging network routing data
US7079946B2 (en) * 2003-08-29 2006-07-18 Denso Corporation Iterative logical renewal of navigable map database
US8315271B2 (en) * 2004-03-26 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for an ad-hoc wireless communications system
WO2006020658A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-23 Johnny Yau Method and apparatus for ad hoc mesh routing
US20070150918A1 (en) * 2005-12-22 2007-06-28 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, devices, and computer program products for providing parental control over access to media content using a mobile terminal
US7672919B2 (en) * 2006-08-02 2010-03-02 Unisys Corporation Determination of graph connectivity metrics using bit-vectors
US8514835B2 (en) * 2007-01-12 2013-08-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Hierarchical multicast protocol in a mobile ad-hoc network

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003516035A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 シーメンス テクノロジー−トゥー−ビジネス センター、リミテッド ライアビリティ カンパニー キャラクタリスティックルーティング
JP2005323346A (ja) * 2004-03-31 2005-11-17 Microsoft Corp ピアツーピアネットワークにおけるルーティング

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008011448A (ja) 2008-01-17
US7970933B2 (en) 2011-06-28
US20080126565A1 (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4732972B2 (ja) アドホックネットワーク、ノード、経路制御方法、及び経路制御プログラム
KR101256687B1 (ko) 다중 경로 설정 장치 및 방법
JP3893620B2 (ja) 無線マルチホップネットワークの通信経路制御方法、及び通信端末
JP4229182B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置、無線通信方法、および、プログラム
AU2010202493B2 (en) Route selection in wireless networks
CN102084689B (zh) 选择性先验反应式路由
US8213352B2 (en) Wireless communication system, wireless communication device, wireless communication method, and program
JP2007325261A (ja) 経路確立方法
US20050157749A1 (en) System and method for communication with an external network in an IPv6 MANET network
JP2004336716A (ja) アドホックネットワークにおけるパスmtu発見システム及び方法
CN105577547A (zh) 一种移动自组织网络中基于多Qos路由选择方法
CN104883304A (zh) 用于部分纠缠量子对桥接通信网络的路由方法
JP2010074691A (ja) アドホックネットワーク無線通信方法
KR100458207B1 (ko) Ad―hoc 네트워크의 요구기반 경로 탐색 방법
US8060013B1 (en) Establishing communications between devices within a mobile ad hoc network
TW201025938A (en) Wireless communication networks and routing methods
JP5860135B2 (ja) 通信機器探索方法、通信機器、通信機器探索プログラムおよびアドホックネットワークシステム
Osipov tinyLUNAR: One-byte multihop communications through hybrid routing in wireless sensor networks
JP4444130B2 (ja) 無線アクセスポイント及びその経路決定方法又はその通信方法、無線通信システム及びその通信方法
Osano et al. Routing protocol using bloom filters for mobile ad hoc networks
KR100585231B1 (ko) 이동 Ad-hoc 네트워크에서의 경로 탐색 방법
JPWO2008114327A1 (ja) アドレス解決方法
JP2009077133A (ja) 無線通信装置および無線通信システム
KR100628639B1 (ko) 애드혹 네트워크망의 경로복구방법 및 이를 위한 애드혹 네트워크 노드
WO2007080773A1 (ja) アドホック・ネットワーク・システムおよびそのノード装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4732972

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees