JP4718015B2 - 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 - Google Patents
熱可塑性樹脂組成物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4718015B2 JP4718015B2 JP2000612362A JP2000612362A JP4718015B2 JP 4718015 B2 JP4718015 B2 JP 4718015B2 JP 2000612362 A JP2000612362 A JP 2000612362A JP 2000612362 A JP2000612362 A JP 2000612362A JP 4718015 B2 JP4718015 B2 JP 4718015B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoplastic resin
- coupling agent
- fibrous
- resin composition
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 title claims description 79
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 48
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 claims description 55
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 44
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 34
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 23
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 21
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims description 17
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims description 8
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 7
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 7
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 6
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 6
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 claims description 4
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000004645 aluminates Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 2
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 51
- -1 alkyl ether sulfate Chemical class 0.000 description 28
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 28
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 10
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 8
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 7
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 7
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 7
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 6
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 6
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 5
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 5
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 5
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 4
- 229920000577 Nylon 6/66 Polymers 0.000 description 4
- TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N azepan-2-one;hexane-1,6-diamine;hexanedioic acid Chemical compound NCCCCCCN.O=C1CCCCCN1.OC(=O)CCCCC(O)=O TZYHIGCKINZLPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMUCVNSKULGPQG-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid;hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN.OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O ZMUCVNSKULGPQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920006111 poly(hexamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- UGGQKDBXXFIWJD-UHFFFAOYSA-N calcium;dihydroxy(oxo)silane;hydrate Chemical compound O.[Ca].O[Si](O)=O UGGQKDBXXFIWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920006131 poly(hexamethylene isophthalamide-co-terephthalamide) Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N sulfanylsilane Chemical compound S[SiH3] TXDNPSYEJHXKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004438 BET method Methods 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920013633 Fortron Polymers 0.000 description 1
- 239000004738 Fortron® Substances 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000393 Nylon 6/6T Polymers 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006127 amorphous resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRIUSKIDOIARQF-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 YRIUSKIDOIARQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940071161 dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005676 ethylene-propylene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- WOLATMHLPFJRGC-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;styrene Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1.C=CC1=CC=CC=C1 WOLATMHLPFJRGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- QYRRPQSBTOLXQR-UHFFFAOYSA-N methoxy-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]silane Chemical compound CC(O[SiH2]OC)(C)C QYRRPQSBTOLXQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- IUKLSMSEHKDIIP-UHFFFAOYSA-N petine Natural products CC1(O)C2CCC3C4CC(O)C5CC(O)CCC5(C)C4CC3C2CN2C1CCC(C)C2 IUKLSMSEHKDIIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006139 poly(hexamethylene adipamide-co-hexamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006123 polyhexamethylene isophthalamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- VDWRUZRMNKZIAJ-UHFFFAOYSA-N tetradecylazanium;acetate Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCN VDWRUZRMNKZIAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006345 thermoplastic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N trichloro(ethenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C=C GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005050 vinyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
(2)本発明の熱可塑性樹脂組成物に用いる熱可塑性樹脂が、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、およびポリカーボネート樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一種の熱可塑性樹脂であること。
(3)繊維状ゾノトライトの被覆処理に用いる界面活性剤が、非イオン界面活性剤であること。
(4)本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造方法に用いる繊維状ゾノトライトのBET比表面積が30m2/g以上であって、かつ60m2/g以下であること。
(5)繊維状ゾノトライトに被覆された界面活性剤の量が、繊維状ゾノトライトの重量に対して0.1〜10重量%の範囲にあること。
(6)カップリング剤が、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤、及びアルミネートカップリング剤からなる群より選ばれる少なくとも一種のカップリング剤であること。
(7)熱可塑性樹脂組成物の製造に際して、熱可塑性樹脂と繊維状ゾノトライトとの重量比が99.5:0.5〜30:70の範囲内の比にて混合すること。
(8)熱可塑性樹脂組成物の製造に際して、熱可塑性樹脂と繊維状ゾノトライトとの重量比が55:45〜20:80の範囲内の比にて混合すること。
本発明で用いる繊維状ゾノトライトは、その熱可塑性樹脂との混合に先立って界面活性剤で処理される。界面活性剤は、繊維状ゾノトライトのマトリックスとなる熱可塑性樹脂との親和性を向上させ、混練の初期段階においてゾノトライト顆粒を一次粒子に分散させることを促進すると考えられる。
180℃の温度で1〜30時間かけて顆粒状のゾノトライトの水分が1重量%以下になる程度まで行うことが望ましい。
プロピル)トリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメチルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−メチルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルトリメトキシシランなどが挙げられる。
すなわち、界面活性剤処理繊維状ゾノトライトと、熱可塑性樹脂およびカップリング剤からなる熱可塑性樹脂組成物は、たとえば、繊維状ゾノトライト、熱可塑性樹脂、そしてカップリング剤を、同時に、もしくは順次、混練機に投入し、ついで加熱下に溶融混練することにより製造することができる。あるいは、熱可塑性樹脂と任意の一成分を予め混合し、次いで加熱溶融時に他の成分を添加することもできる。
10〜40℃高い温度が利用される。熱可塑性樹脂が非晶性の樹脂の場合には、樹脂のガラス転移点より110〜160℃高い温度、好ましくは樹脂のガラス転移点より110〜140℃高い温度が利用される。
(株)オリエンテック製テンシロンUTM−5Tを使用して測定した。所望の熱可塑性樹脂組成物を成形後、23℃、相対湿度50%(以下「50%RH」と略記)で48時間状態調節をした。そして、曲げ強度や曲げ弾性率の測定をASTM D790に従い、2
3℃、50%RHにおいて行った。なお、ポリアミド樹脂を主成分とする組成物の場合には、23℃、デシケーター中で48時間状態調節をし、曲げ強度や曲げ弾性率の測定をASTM D790に従い、23℃、絶乾状態において行った。
(2)アイゾット衝撃強度
(株)東洋精機製アイゾット衝撃試験機を使用して測定した。そして、前記(1)項と同様の状態調節をした試験片を用いて、ASTM D256に従い、前記(1)項と同様
の温度および湿度条件においてノッチ付きアイゾット衝撃強度を求めた。
(3)計装化落錘衝撃強度
(株)オリエンテックの計装化衝撃試験機UTM−5を使用して、速度4.5m/秒、温度23℃、湿度50%の条件で測定した。
(4)荷重たわみ温度
(株)東洋精機荷重たわみ試験機を使用して測定した。前記(1)項と同様の状態調節をした試験片を用いて、ASTM D648に従い、応力1.82Mpaのもとで値を求
めた。なお、ポリプロピレン樹脂を主成分とする組成物の場合には、応力0.45Mpaの下で値を求めた。
(5)メルトフローインデックス(MFIと略記することもある)
宝工業(株)製のメルトインデクサYA2072−0000を使用して測定した。前記(1)項と同様の状態調節をした試験片を用いて、ASTM D1238に従い、ナイロ
ン6を主成分とする組成物の場合には温度250℃のもとで、ポロプロピレン樹脂を主成分とする組成物の場合には温度230℃のもとでの値を求めた。
(6)組成物中のゾノトライトの繊維長、繊維径の測定
組成物におけるゾノトライト繊維のモルホロジーを把握する目的で、混練ストランドの中心部を対象としてライケ(株)製のクライオ装置付きミクロトームウルトラカットSにより厚さ0.1μmに設定し流れ方向に平行な薄片試料を制作した。一部参考図において示した6万倍のTEM観察像を基に、ゾノトライト一次粒子のディメンジョンを測定した。500〜1000個の粒子の繊維長、繊維径を測定の後に、平均アスペクト比を算出した。
石灰質原料として生石灰(宇部マテリアルズ(株)製、CaO純度:98%)430g、珪酸質原料として農業用珪石粉(ジャパンゼネラル(株)製品、ブレーン比表面積:7000cm2/g、SiO2純度:97%)470g、および水道水18リットルを内容積30リットルのSUS316製攪拌機付きオートクレーブに投入した。そして、回転数80rpmで攪拌しながら、保持温度220℃まで2℃/分の割合で昇温し、保持温度220℃で5時間保持して水熱合成反応を行った後、攪拌しながら10時間以上かけて放冷して繊維状ゾノトライトスラリーを得た。なお、このスラリーX線回折を測定したところ、ゾノトライトのみが同定された。
水熱合成反応の保持温度を、参考例1における220℃に代えて240℃とした以外は、参考例1と全く同様にして顆粒状の繊維状ゾノトライトの製造を行ない、BET比表面積:24m2/g、平均繊維長4μmおよび平均繊維径0.2μm(従って、アスペクト比:20)の繊維状ゾノトライトを得た。以下、これを『界面活性剤処理繊維状ゾノトライトB』と表す。
水熱合成反応の保持温度を、参考例1における220℃に代えて260℃とした以外は
、参考例1と全く同様にして顆粒状の繊維状ゾノトライトの製造を行ない、BET比表面積:16m2/g、平均繊維長10μmおよび平均繊維径0.2μm(従って、アスペクト比:50)の繊維状ゾノトライトを得た。以下、これを『界面活性剤処理繊維状ゾノトライト粗粒子C』と表す。
表面処理剤としての非イオン系界面活性剤を添加しなかったこと以外は、参考例1と全く同様にして顆粒状のゾノトライトの製造を行い、BET比表面積39m2/g、平均繊維長:3μmおよび平均繊維径0.2μm(従って、アスペクト比:15)の界面活性剤未処理の繊維状ゾノトライトを得た。以下これを『未処理繊維状ゾノトライトE』と表す。
非イオン系の界面活性剤(商品名:ナイミーン204)をシラン系カップリング剤(γ−アミノプロピルトリエトキシソラン、日本ユニカー(株)製品、商品名:A−1100)46g(繊維状ゾノトライト固形分に対して5重量%)に変えたこと以外は、参考例1と全く同様にしてゾノトライト表面処理の製造を行ない、BET比表面積45m2/g、平均繊維長:3μmおよび平均繊維径0.2μm(従って、アスペクト比:15)の繊維状ゾノトライトを得た。以下、これを『カップリング剤処理繊維状ゾノトライトF』と表す。
熱可塑性樹脂としてナイロン6(宇部興産(株)製、商品名UBEナイロン1013B)99.5重量部、カップリング剤としてアミノシラン系カップリング剤(日本ユニカー(株)製、商品名:A−1100)0.5重量部とからなる混合物80重量部に対し、繊維状ゾノトライトとして参考例1により得られた界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAを20重量部の配合割合で予めV型ブレンダーを用いて混合した。引き続いて、シリンダー径:φ30mmの同方向回転型二軸スクリュウ押出機(池貝鉄工(株)製:PCM30)を使用し、250℃(ただし、ノズル部の温度とし、以下に同じ)で、溶融混練し、前記ナイロンが79.6重量部、前記カップリング剤が0.4重量部および繊維状ゾノトライトが20重量部からなるペレットを作成した。ただし、スクリューフィーダーを用いて供給口より前記ナイロン6、アミノシラン系カップリング剤および繊維状ゾノトライトAを供給し、第二ベント口から脱気操作を行った。
実施例1のアミノシラン系カップリング剤A−1100の代わりに、エポキシ系シランカップリング剤(日本ユニカー(株)製、商品名:A−187)を用いたこと以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
実施例1のアミノシラン系カップリング剤A−1100の代わりに、メルカプト系シランカップリング剤(日本ユニカー(株)製、商品名:A−197)を用いたこと以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
実施例1における界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAを界面活性剤処理繊維状ゾノトライトBに変えた以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
実施例1で得られたペレットをマスターバッチとして、これを25重量部、そしてナイロン6単独の75重量部とを、予めV型ブレンダーを用いてブレンドしたのち、実施例1と全く同様な操作を行なって、加熱溶融と物性評価用の成形物(試験片、ナイロン6:界面活性剤処理繊維状ゾノトライトA:カップリング剤=94.9重量部:5重量部:0.1重量部)を得た。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
実施例1で得られたペレットをマスターバッチとして、これを5重量部、そしてナイロン6単独の95重量部とを、予めV型ブレンダーを用いてブレンドしたのち、実施例1と全く同様な操作を行なって、加熱溶融と物性評価用の成形物(試験片、ナイロン6:界面活性剤処理繊維状ゾノトライトA:カップリング剤=98.98重量部:1重量部:0.02重量部)を得た。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
実施例1において、アミノシラン系カップリング剤の使用量を0.2重量部(界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAに対して1重量%)に変えた以外は全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。メルトフローインデックス(MFI)は44%であった。
実施例1において、アミノシラン系カップリング剤の使用量を0.8重量部(界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAに対して4重量%)に変えた以外は全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。メルトフローインデックス(MFI)は42%であった。
実施例1における界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAを界面活性剤処理繊維状ゾノトライト粗粒子Cに変えた以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。メルトフローインデックス(MFI)は39%であった。
実施例1における界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAを未処理繊維状ゾノトライトEに変えた以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
実施例1におけるアミノシラン系カップリング剤(A−1100)の使用量を0.01重量部(界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAに対して0.05重量%)としたこと以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
実施例1におけるアミノシラン系カップリング剤(A−1100)を全く使用しなかったこと以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。メルトフローインデックス(MFI)は38%であった。
実施例1における界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAをカップリング剤処理繊維状ゾノトライトFに変えた以外は、実施例1と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表1に示すとおりであった。
ナイロン6を、ポリプロピレン(エチレン・プロピレンブロックコポリマー、グランドポリマー(株)製、商品名:グランドポリプロJ815HK)90重量部と変性ポリプロピレン(グランドポリマー(株)製、商品名:グランドポリプロ(ブロックベース変性ポリプロピレン)ZP648)10重量部との混合物に変え、溶融混練温度を250℃に代えて240℃としたこと、そして射出成形機の金型温度を100℃から80℃に変えたこと以外は実施例1と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表2に示すとおりであった。
実施例9において、界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAの配合量を5重量部に変えたこと以外は実施例9と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表2に示すとおりであった。
実施例9において、カップリング剤を使用しなかったこと以外は実施例9と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表2に示すとおりであった。
実施例9における界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAをカップリング剤処理繊維状ゾノトライトFに変えた以外は、実施例9と全く同様の操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表2に示すとおりであった。
ナイロン6を、ポリブチレンテレフタレート(PBT樹脂)(宇部興産(株)製、商品名:UBE PBT 100)に変えたこと、カップリング剤をアミノシラン系カップリング剤からエポキシ系シランカップリング剤(日本ユニカー(株)製、A−187)に変えたこと、溶融混練温度を250℃に代えて240℃としたこと、射出成形機のシリンダー温度を260℃から270℃に変えたこと、そして射出成形機の金型温度を100℃から110℃に変えたこと以外は実施例1と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表3に示すとおりであった。
実施例9において、エポキシ系シランカップリング剤の量を0.2重量部(界面活性剤処理繊維状ゾノトライトAに対して1重量%)に変えたこと以外は実施例11と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表3に示すとおりであった。
実施例9において、カップリング剤を使用しなかったこと以外は実施例11と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表3に示すとおりであった。
ナイロン6を、ポリフェニレンサルファイド(PPS樹脂)(クレハ(株)製、商品名:フォートロンKPSコンパウンドPF−200A)に変えたこと、カップリング剤をアミノシラン系カップリング剤からメルカプト系シランカップリング剤(日本ユニカー(株)製、A−197)に変えたこと、溶融混練温度を250℃に代えて300℃としたこと、射出成形機のシリンダー温度を260℃から300℃に変えたこと、そして射出成形機の金型温度を100℃から130℃に変えたこと以外は実施例1と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表3に示すとおりであった。
実施例13において、カップリング剤を使用しなかったこと以外は実施例13と全く同様な操作を行なった。得られた試験片の物性試験結果は、表4に示すとおりであった。
Claims (9)
- 熱可塑性樹脂と、予め表面を界面活性剤で被覆処理した、BET比表面積が21m2/g以上、平均繊維長が1〜5μmの範囲、そして平均繊維径が0.1〜0.5μmの範囲の繊維状ゾノトライトとを、重量比で99.5:0.5〜20:80の範囲内の比にて混合し、得られる混合物を、該繊維状ゾノトライトの重量に対して0.2〜10重量%の範囲の量のカップリング剤の存在下にて、加熱混練することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- 繊維状ゾノトライトの平均繊維長/平均繊維径で表わされる平均アスペクト比が10〜20の範囲にあることを特徴とする請求の範囲1に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- 熱可塑性樹脂が、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、およびポリカーボネート樹脂からなる群より選ばれる少なくとも一種の熱可塑性樹脂であることを特徴とする請求の範囲1もしくは2に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- 界面活性剤が、非イオン界面活性剤であることを特徴とする請求の範囲1乃至3のうちのいずれかの項に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- 繊維状ゾノトライトのBET比表面積が30m2/g以上、60m2/g以下であることを特徴とする請求の範囲1乃至4のうちのいずれかの項に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- 繊維状ゾノトライトに被覆された界面活性剤の量が、繊維状ゾノトライトの重量に対して0.1〜10重量%の範囲にあることを特徴とする請求の範囲1乃至5のうちのいずれかの項に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- カップリング剤が、シランカップリング剤、チタネートカップリング剤、及びアルミネートカップリング剤からなる群より選ばれる少なくとも一種のカップリング剤であることを特徴とする請求の範囲1乃至6のうちのいずれかの項に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- 熱可塑性樹脂と繊維状ゾノトライトとの重量比が99.5:0.5〜30:70の範囲内の比にて混合することを特徴とする請求の範囲1乃至7のうちのいずれかの項に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
- 熱可塑性樹脂と繊維状ゾノトライトとの重量比が55:45〜20:80の範囲内の比にて混合することを特徴とする請求の範囲1乃至7のうちのいずれかの項に記載の熱可塑性樹脂組成物の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000612362A JP4718015B2 (ja) | 1999-04-19 | 2000-04-19 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11133499 | 1999-04-19 | ||
JP1999111334 | 1999-04-19 | ||
JP2000612362A JP4718015B2 (ja) | 1999-04-19 | 2000-04-19 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
PCT/JP2000/002540 WO2000063278A1 (fr) | 1999-04-19 | 2000-04-19 | Composition de résine thermoplastique et procédé de production |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4718015B2 true JP4718015B2 (ja) | 2011-07-06 |
Family
ID=14558579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000612362A Expired - Lifetime JP4718015B2 (ja) | 1999-04-19 | 2000-04-19 | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4718015B2 (ja) |
AU (1) | AU3839300A (ja) |
WO (1) | WO2000063278A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6242634B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2017-12-06 | 旭化成株式会社 | ポリアセタール樹脂組成物 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63297460A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Kuraray Co Ltd | 樹脂組成物 |
JPH05331369A (ja) * | 1992-05-28 | 1993-12-14 | Toyobo Co Ltd | ポリアミド樹脂組成物 |
JPH07216133A (ja) * | 1994-02-04 | 1995-08-15 | Ube Ind Ltd | 強化された有機高分子組成物 |
JPH08165377A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-06-25 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH08165376A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-06-25 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH08170022A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-07-02 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH08253587A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Tonen Chem Corp | 反応性に富むポリアリーレンスルフィド |
JPH10182965A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Toyobo Co Ltd | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5623013A (en) * | 1994-12-16 | 1997-04-22 | Ube Industries, Ltd. | Xonotlite-reinforced organic polymer composition |
-
2000
- 2000-04-19 AU AU38393/00A patent/AU3839300A/en not_active Abandoned
- 2000-04-19 JP JP2000612362A patent/JP4718015B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-19 WO PCT/JP2000/002540 patent/WO2000063278A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63297460A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Kuraray Co Ltd | 樹脂組成物 |
JPH05331369A (ja) * | 1992-05-28 | 1993-12-14 | Toyobo Co Ltd | ポリアミド樹脂組成物 |
JPH07216133A (ja) * | 1994-02-04 | 1995-08-15 | Ube Ind Ltd | 強化された有機高分子組成物 |
JPH08165377A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-06-25 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH08165376A (ja) * | 1994-12-16 | 1996-06-25 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH08170022A (ja) * | 1994-12-20 | 1996-07-02 | Ube Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH08253587A (ja) * | 1995-03-17 | 1996-10-01 | Tonen Chem Corp | 反応性に富むポリアリーレンスルフィド |
JPH10182965A (ja) * | 1996-12-26 | 1998-07-07 | Toyobo Co Ltd | 難燃性ポリアミド樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2000063278A1 (fr) | 2000-10-26 |
AU3839300A (en) | 2000-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2190916A2 (en) | Colored long fiber reinforced pellet and colored resin article manufactured by using the same | |
US5623013A (en) | Xonotlite-reinforced organic polymer composition | |
US6312639B1 (en) | Processing aid for thermoplastic resin compositions | |
JPS6224016B2 (ja) | ||
JP3157074B2 (ja) | ポリアミド樹脂組成物、及びそれからなる制振材料 | |
JP2736906B2 (ja) | 熱可塑性全芳香族ポリエステル樹脂組成物の配合方法 | |
JP4718015B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物の製造方法 | |
US11008459B2 (en) | Glass flakes and resin composition | |
JPH08165376A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP3189477B2 (ja) | ポリプロピレン樹脂成形品 | |
JPH0123499B2 (ja) | ||
JPS6411219B2 (ja) | ||
JPH08170022A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2000127152A (ja) | マスターバッチペレットの製造方法 | |
JPH07216133A (ja) | 強化された有機高分子組成物 | |
WO2017069236A1 (ja) | フィラー組成物 | |
JPH0790118A (ja) | 樹脂組成物 | |
JP2010111841A (ja) | ポリアミド樹脂組成物およびそれからなる成形体 | |
JP2001119791A (ja) | スピーカーフレーム及びその製造方法 | |
JPH1017734A (ja) | 成形材料用ウォラストナイト配合ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JP6968322B1 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物の製造方法 | |
JP6968321B1 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物の製造方法 | |
JPS6088072A (ja) | 非晶性樹脂組成物 | |
JP2000128999A (ja) | マスターバッチペレット | |
JPH08183878A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物およびそれからなる成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110331 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4718015 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |