[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4716025B2 - 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置 - Google Patents

画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4716025B2
JP4716025B2 JP2006141737A JP2006141737A JP4716025B2 JP 4716025 B2 JP4716025 B2 JP 4716025B2 JP 2006141737 A JP2006141737 A JP 2006141737A JP 2006141737 A JP2006141737 A JP 2006141737A JP 4716025 B2 JP4716025 B2 JP 4716025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
function
date
display
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006141737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007312310A (ja
Inventor
光司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006141737A priority Critical patent/JP4716025B2/ja
Publication of JP2007312310A publication Critical patent/JP2007312310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4716025B2 publication Critical patent/JP4716025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置に係り、特に複数の画像の表示に適した画像表示装置等に関する。
従来、時刻と対応付けられたデータを記録媒体から取得してデータ表示を行う表示方法において、データに対応付けられた時刻に基づいてデータを時系列順に略円状に並べるように展開して表示させることが提案されている(特許文献1)。特許文献2には、複数の画像を縮小させて画面中に表示する場合に、複数の画像を、それぞれの画像に関連した時刻を付加させて記憶し、画面上に時間軸を設定して、各画像に付加された時刻に対応した時間軸の位置の近傍に、それぞれの画像を配置させる表示方法について開示されている。また、特許文献3には、時計と撮影画像とを連動させて表示する時計と画像の連動表示方法、及びカレンダと撮影画像とを連動させて表示するカレンダと時計の連動表示方法について開示されている。
特開2003−85530号公報 特開2004−328265号公報 特開2005−130275号公報
近年、デジタルカメラ等の画像を記録する記録装置において、記録可能な容量が増加し、蓄積可能な画像データの枚数が増大している。このため、撮影した画像を検索することが困難になっている。上記特許文献1から3に記載の技術では、日、週、月、年をまたがる画像データの中から所望のものを選び出すことは困難であった。また、画像を検索する際に、年、月、週、日を選択する必要があり、ユーザにとって操作が面倒であるという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、記録された大量の画像の中から所望の画像を選び出すことが容易な画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様に係る画像表示装置は、画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録手段と、前記画像を再生表示する画像表示手段と、ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定手段と、前記時間帯指定手段により指定された時間帯に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録手段から取得して、前記画像表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された画像と撮影日が同じ画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付単位表示手段とを備えることを特徴とする。
上記第1の態様によれば、撮影時期に関するユーザの記憶が曖昧な場合であっても、画像を撮影した時間帯を指定することにより、画像記録手段に記録された大量の画像の中から所望の画像を容易に選び出すことができる。更に、上記第1の態様によれば、一覧表示画像や代表画像を選択することにより、選択された画像と撮影日で画像を選び出すことができる。
本発明の第2の態様に係る画像表示装置は、画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録手段と、前記画像を再生表示する画像表示手段と、ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定手段と、前記曜日指定手段により指定された曜日に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録手段から取得して、前記画像表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された画像と撮影日が同じ画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付単位表示手段とを備えることを特徴とする。
上記第2の態様によれば、撮影時期に関するユーザの記憶が曖昧な場合であっても、画像を撮影した曜日を指定することにより、画像記録手段に記録された大量の画像の中から所望の画像を容易に選び出すことができる。
本発明の第3の態様に係る画像表示装置は、画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録手段と、前記画像を再生表示する画像表示手段と、ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定手段と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定手段と、前記指定された時間帯又は曜日の少なくとも一方に基づいて、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録手段から画像を取得して、前記画像表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択する選択手段と、前記選択手段により選択された画像と撮影日が同じ画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付単位表示手段とを備えることを特徴とする。
上記第3の態様によれば、撮影時期に関するユーザの記憶が曖昧な場合であっても、画像を撮影した時間帯と曜日のいずれか又は両方を指定することにより、画像記録手段に記録された大量の画像の中から所望の画像を容易に選び出すことができる。
本発明の第4の態様に係る画像表示装置は、上記第1又は第3の態様において、前記時間帯指定手段としては、時間帯を指定するためのゲージ又はボタンを用いることができる。
本発明の第5の態様に係る画像表示装置は、上記第1、第3及び第4の態様において、前記時間帯指定手段は、前記時間帯を複数指定可能とすることを特徴とする。
本発明の第6の態様に係る画像表示装置は、上記第1、第3から第5の態様において、前記時間帯指定手段は、前記ユーザからの操作入力に基づいて、指定可能な時間帯の幅を変更することを特徴とする。
本発明の第7の態様に係る画像表示装置は、上記第1から第6の態様において、前記画像表示手段に一覧表示された画像を撮影日ごとに分類し、前記撮影日に対応する代表画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付代表画像表示手段を更に備えることを特徴とする。
上記第7の態様によれば、画像表示手段に一覧表示された画像を日付ごとの代表画像としてまとめて表示することができる。これにより、時間帯や曜日により検索された画像が大量にあっても日付ごとの代表画像とすることで画像の検索が容易になる。
本発明の第8の態様に係る画像表示装置は、上記第7の態様において、前記日付代表画像表示手段は、撮影日が同じ画像のうち、最も新しい画像、最も古い画像、画像中において人物の占める領域が最大又は最小の画像、指定された時間帯に撮影された複数の画像から検出された被写体のうち最も検出頻度の多い被写体を含む画像のいずれかを代表画像とすることを特徴とする。
上記第8の態様によれば、撮影日の最初又は最後に撮影され、ユーザの記憶に残りやすい画像や、被写体の人物に特徴のある画像、当該撮影日に最も多く撮影された被写体を含む画像を代表画像とすることにより、画像の検索性能を向上させることができる。
本発明の第9の態様に係る画像表示装置は、上記第1から第8の態様において、前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択して拡大表示する拡大表示手段を更に備えることを特徴とする。
上記第9の態様によれば、一覧表示された画像を拡大して表示することができる。
本発明の第10の態様に係る撮影装置は、上記第1から第9の態様に係る画像表示装置を備えることを特徴とする。
本発明の第11の態様に係る表示制御プログラムは、画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録機能と、前記画像を再生表示する画像表示機能と、ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能により記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定機能と、前記時間帯指定機能により指定された時間帯に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録機能により記録された画像の中から取得して、前記画像表示機能により一覧表示させる表示制御機能と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記一覧表示された画像を選択する選択機能と、前記選択機能により選択された画像と撮影日が同じ画像を一覧表示させる日付単位表示機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明の第12の態様に係る表示制御プログラムは、画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録機能と、前記画像を再生表示する画像表示機能と、ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能により記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定機能と、前記曜日指定機能により指定された曜日に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録機能により記録された画像の中から取得して、前記画像表示機能により一覧表示させる表示制御機能と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記一覧表示された画像を選択する選択機能と、前記選択機能により選択された画像と撮影日が同じ画像を一覧表示させる日付単位表示機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明の第13の態様に係る表示制御プログラムは、画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録機能と、前記画像を再生表示する画像表示機能と、ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能に記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定機能と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能に記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定機能と、前記指定された時間帯又は曜日の少なくとも一方に基づいて、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録機能により記録された画像の中から取得して、前記画像表示機能により一覧表示させる表示制御機能と、前記ユーザからの操作入力に応じて、前記一覧表示された画像を選択する選択機能と、前記選択機能により選択された画像と撮影日が同じ画像を一覧表示させる日付単位表示機能とをコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明の第14の態様に係る表示制御プログラムは、上記第11から第13の態様において、前記一覧表示された画像を撮影日ごとに分類し、前記撮影日に対応する代表画像を一覧表示させる日付代表画像表示機能をコンピュータに実現させることを特徴とする。
本発明の第15の態様に係る表示制御プログラムは、上記第14の態様において、前記日付代表画像表示機能は、撮影日が同じ画像のうち、最も新しい画像、最も古い画像、画像中において人物の占める領域が最大又は最小の画像、指定された時間帯に撮影された複数の画像から検出された被写体のうち最も検出頻度の多い被写体を含む画像のいずれかを代表画像とすることを特徴とする。
本発明の第16の態様に係る表示制御プログラムは、上記第11から第15の態様において、前記一覧表示された画像を選択して拡大表示する拡大表示機能をコンピュータに実現させることを特徴とする。
上記の各態様に係る表示制御プログラムを含むソフトウェアやファームウェアを、撮影装置のほか、パーソナルコンピュータ(PC)やビデオ再生装置(ビデオデッキ、テレビ)、画像表示機能を有するプリンタ、携帯情報端末(PDA)、携帯フォトプレーヤー、携帯電話等の画像表示機能を有する装置に適用することにより、本発明の画像表示装置や撮影装置を実現することができる。
本発明によれば、撮影時期に関するユーザの記憶が曖昧な場合であっても、年、月、週、日等の細かな検索条件の設定を行うことなく、画像を撮影した時間帯や曜日等の大まかな検索条件を指定することにより、記録された大量の画像の中から所望の画像を容易に選び出すことができる。
以下、添付図面に従って本発明に係る画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置の好ましい実施の形態について説明する。
[撮影装置の構成]
図1は、本発明の一実施形態に係る画像表示装置を備えた撮影装置の外観を示す斜視図である。図1に示すように、撮影装置(デジタルカメラ)10のカメラボディ12は、扁平状の四角い箱型に形成されている。カメラボディ12の前面には、レンズが組み込まれたレンズ鏡筒14が設けられている。また、カメラボディ12の上面には、レリーズボタン16及び電源スイッチ18が設けられている。カメラボディ12の背面には、表示部(液晶モニタ)20、ファインダ接眼窓22、動作モード切替スイッチ24、汎用キー26、MENU/OKボタン28、キャンセルボタン30、ディスプレイボタン32及びファンクションボタン34が設けられている。
電源スイッチ18は、スライド式のスイッチであり、撮影装置10の電源は、電源スイッチ18をスライド操作することによりON/OFFされる。
レリーズボタン16は、いわゆる「半押し」と「全押し」とからなる2段ストロークタイプのボタンで構成されており、「半押し」でAF(Auto Focus:自動焦点合わせ)、AE(Auto Exposure:自動露出)が機能し、「全押し」で撮影が実行される。
モードスイッチ24は、撮影装置10の動作モードを切り替えるスイッチとして機能し、その設定位置によって、静止画の撮影を行なう「静止画撮影モード」と、動画の撮影を行なう「動画撮影モード」と、撮影した画像を再生する「再生モード」とに切り替えられる。
液晶モニタ20は、再生モード時には画像の再生用モニタとして機能するとともに、静止画又は動画撮影モード時にはフレーミング用のスルー画を表示する電子ビューファインダとして機能する。ディスプレイボタン32は、この液晶モニタ20のON/OFF切替ボタンとして機能する。また、液晶モニタ20は、ユーザインターフェース用表示画面としても利用され、必要に応じてメニュー情報や選択項目、設定内容等の情報が表示される。なお、液晶モニタ20に代えて、有機EL(electro-luminescence)等の他の方式の表示装置を用いることも可能である。
MENU/OKボタン28は、メニュー画面の表示を指示するボタンとして機能し、このMENU/OKボタン28が押されることにより、各動作モードからセットアップモードに移行し、液晶モニタ20に設定画面が表示される。上記セットアップモードでは、露出値、色合い、ISO感度、記録画素数等の画質調整に関する項目や、セルフタイマーの設定、測光方式の切替、デジタルズームを使用するか否か等の調整項目の設定が行われる。上記セットアップモードにおいて、MENU/OKボタン28は、選択した項目の確定や動作の実行を指示するボタンとして機能し、キャンセルボタン30は、設定画面において選択した項目の取消や1つ前の状態に戻すことを指示するボタンとして機能する。
汎用キー26は、再生モード時に再生する画像を選択したり、設定画面において項目を選択するためのカーソルを移動するカーソルシフトキーとして機能する。汎用キー26は、カーソルを左右方向に移動させる左シフトキー26A及び右シフトキー26Cと、カーソルを上下方向に移動させる上下シフトキー26Bとから構成される。なお、左シフトキー26A及び右シフトキー26Cは押しボタンにより構成され、上下シフトキー26Bは上下方向に揺動自在なシーソーボタンにより構成される。
また、上下シフトキー26Bは、静止画又は動画撮影モード時にはズーム操作用の操作ボタンとして機能する。即ち、静止画又は動画撮影モードの下、ズームボタンを上方向に操作することにより、ズームがテレ方向に操作され、下方向に操作することにより、ズームがワイド方向に操作される。
また、上下シフトキー26Bは、再生モードの下、再生画像のズームボタンとしても機能する。即ち、再生モードの下、上下シフトキー26Bを上方向に操作することにより、再生画像が拡大表示され、下方向に操作することにより、再生画像が縮小表示される。
また、再生モードの下、左シフトキー26Aは、コマ戻しボタン(1コマ前の画像が表示されるように指示するボタン)として機能し、右シフトキー26Cは、コマ送りボタン(1コマ後の画像が表示されるように指示するボタン)として機能する。
左シフトキー26Aは、静止画又は動画撮影モードの下、マクロ機能(接写機能)のON/OFFを切り替えるボタンとして機能し、左シフトキー26Aを押圧操作することにより、マクロ機能がON又はOFFされる。
また、右シフトキー26Cは、静止画又は動画撮影モードの下、フラッシュモードを切り替えるボタンとして機能し、右シフトキー26Cを押圧操作することにより、フラッシュモードがフラッシュ発光/発光禁止の各モードに設定される。
図2は、撮影装置10の主要構成を示すブロック図である。図2に示すように、CPU50は、バス52を介して撮影装置10内の各部に接続されており、操作部54等からの操作入力に基づいて撮影装置10の動作を制御する統括制御部である。操作部54は、レリーズボタン16や電源スイッチ18、動作モード切替スイッチ24、汎用キー26、MENU/OKボタン28、キャンセルボタン30、ディスプレイボタン32、ファンクションボタン34等を含んでおり、ユーザからの操作入力を受け付ける操作部材である。
電源制御回路56は、CPU50の制御の下、電源電池(バッテリ)58から供給される電力を撮影装置10の各部に供給する。
メモリ60は、メモリ制御部62によって制御され、CPU50が処理するプログラム及び制御に必要な各種データ等が格納されるROMや、CPU50が各種の演算処理等を行う作業用領域及び画像処理領域となるSDRAM等を有している。
タイマ64は、CPU50からの指令に基づいて時間を計測する。カレンダ・時計部66は、CPU50からの指令に基づいて現在の年月日及び時刻を計測する。
外部通信インターフェース部(外部通信I/F)68は、ネットワークや外部出力機器(例えば、パーソナルコンピュータやテレビジョン、ディスプレイ、プリンタ、外部記録装置)等と接続するための機器で、所定のプロトコルにしたがって各種データの送受信を行う。なお、データの送受信の方式としては、例えば、USBやIEEE1394、有線LAN、赤外線通信(IrDA)、Bluetooth(登録商標)等を用いることができる。
撮像素子72は、光学系(レンズを含む)70を介して入射した光を受け止めて電気信号に変換する素子であり、例えば、CCDである。この電気信号は、図示せぬプリアンプによって増幅され、A/D変換器74によってデジタル信号に変換されて、画像処理部76に入力される。
撮影モード時には、画像処理部76によって撮像素子72から出力された電気信号が処理されて画角確認用の画像データ(スルー画)が作成され、液晶モニタ20に表示される。レリーズボタン16が操作されて画像が撮影されると、撮像素子72から出力された電気信号が画像処理部76によって処理されて記憶用の静止画ファイルが作成される。この記憶用の静止画ファイルは、記録メディア78に所定のファイル形式(例えば、JPEG形式)で記憶される。ここで、記録メディア78は、例えば、半導体メモリ等であり、記録メディア78への入出力は外部メモリ制御部80によって制御される。
また、撮影モード時には、CPU50は、S1ON時のAE制御や右シフトキー26C(フラッシュボタン)からの操作入力に応じて、フラッシュ制御回路82に制御信号を送信する。フラッシュ制御回路82は、図示しないメインコンデンサの充電制御や、フラッシュ発光部84(例えば、キセノン管)への放電(発光)タイミングの制御等を行う。
また、動画撮影モード時には、音声付き動画の記録が可能となり、レリーズボタン16の押下によって録画動作がスタートし、レリーズボタン16を再度押下すると録画動作が停止する。こうして記録された動画像は、画像処理部76によって処理されて記憶用の動画ファイルが作成される。この記憶用の動画ファイルは、記録メディア78に所定のファイル形式(例えば、MPEG形式)で記憶される。なお、レリーズボタン16の押下継続期間に録画動作を行い、押下解除により録画を停止するようにしてもよい。
一方、再生モード時には、画像処理部76によって記録メディア78に記憶された画像データが読み出されて表示用の画像データが作成されて液晶モニタ20に表示される。
[画像検索画面の構成]
次に、再生モード時に、記録メディア78に記録された画像を検索するための画像検索画面の構成について、図3を参照して説明する。図3は、画像検索画面のデフォルトの状態を示す図である。図3に示す画像検索画面100は、画像を検索する際のGUI(Graphical User Interface)として用いられるものであり、画像検索画面100の中央には、検索された画像が一覧表示される画像表示領域102が設けられている。画像表示領域102には、画像が新しいものから順番に表示される。各縮小画像102Aには、画像の撮影日時が付されている。縮小画像102Aのうち選択状態のものには赤い太枠が付される。デフォルトでは左上の縮小画像102Aが選択状態となる。なお、選択状態は、赤い太枠のほか、画像にマーク等を付すことにより示すようにしてもよい。
画像検索画面100の上側には、時間帯選択ボックス104、閲覧モード選択ボックス106及び曜日選択ボックス108が配置されている。また、画像検索画面100の右端には、上から順に、ページ数表示欄110、情報表示欄112、時間帯ゲージ114が配置されている。
時間帯選択ボックス104は、画像が撮影された日付に関わりなく、画像が撮影された時間帯の情報により画像を検索するための操作部材として機能する。汎用キー26及びMENU/OKボタン28により時間帯選択ボックス104が選択されると、時間帯ゲージ114が操作可能になり、時間帯選択インデックス114Aを上下シフトキー26Bにより上下に移動させることにより、画像の検索に用いる時間帯が指定される。時間帯選択インデックス114Aにより選択される時間帯の幅は、時間帯選択インデックス114Aを選択した状態でMENU/OKボタン28を押下することにより変更可能である。また、時間帯選択インデックス114Aは複数設けることができ、例えば、9:00〜10:00と、12:00〜14:00の時間帯に撮影された画像を検索して表示可能である。
なお、図3では、時間帯ゲージ114の幅は0:00から24:00の24時間であるが、時間帯ゲージ114の幅を変更可能にしてもよい。例えば、時間帯ゲージ114の幅を、秒、分、時、日、週、月、年に設定できるようにしてもよい。
閲覧モード選択ボックス106は、画像表示領域102における画像の表示形態を設定するための操作部材として機能し、「日付」ボタン106A及び「1日」ボタン106Bを備えている。「日付」ボタン106Aが選択された場合には、CPU50により、記録メディア78に記録された画像が撮影日ごとに分類され、撮影日ごとの代表画像が選択されて画像表示領域102に一覧表示される(日付代表表示モード)。なお、代表画像とは、例えば、最も新しい画像又は最も古い画像、画像中において人物の占める領域が最大又は最小の画像、同じ日に撮影された複数の画像から検出された被写体のうち最も検出頻度の多い被写体を含む画像(その日に最も多く写された被写体の画像)等である。一方、「1日」ボタン106Bが選択された場合には、CPU50により、画像表示領域102において選択されている縮小画像102Aと撮影日が同じ画像が記録メディア78から読み出されて、画像表示領域102に一覧表示される(1日表示モード)。
曜日選択ボックス108は、画像が撮影された日付に関わりなく、画像が撮影された曜日の情報により画像を検索するための操作部材として機能し、「月」、「火」、「水」、「木」、「金」、「土」及び「日」の曜日に対応するアイコン(曜日ボタン)を備えている。曜日ボタンが選択されると、CPU50により、記録メディア78に記録された画像の中から、選択された曜日に撮影された画像が撮影日に関わりなく選択されて画像表示領域102に一覧表示される。
ページ数表示欄110には、画像表示領域102のページ数が(現在のページ数)/(総ページ数)の形式で表示される。図3では、「1/25」と表示されており、画像表示領域102の総ページ数が25ページのうち、1ページ目が表示されていることを示している。
情報表示欄112には、上記の各操作部材の設定内容に応じて、時間帯ゲージ114により指定されている時間帯や、「1日」ボタン106Bにより選択された撮影日、曜日選択ボックス108により指定された曜日等が表示される。
[画像検索の態様]
以下、画像検索画面100を用いた画像検索の態様について、図4以降を参照して説明する。図4は、時間帯選択ボックス104が選択された状態を示す図である。時間帯選択ボックス104が汎用キー26により選択されてMENU/OKボタン28が押下されると、図4に示すように、時間帯選択ボックス104が反転表示されて、時間帯ゲージ114が操作可能になる。なお、時間帯選択ボックス104が汎用キー26及びMENU/OKボタン28により再度選択されると、選択状態が解除される。時間帯選択インデックス114Aが上下シフトキー26Bにより上下に移動してMENU/OKボタン28が押下されると、時間帯選択インデックス114Aの位置が確定する。図4に示すように、時間帯選択インデックス114Aにより指定された時間帯に撮影された画像が、撮影日に関わりなく検索されて画像表示領域102に一覧表示(縮小表示)される。画像表示領域102において、縮小画像102Aは、例えば、新しい画像から順に表示される。また、図4に示すように、ページ数表示欄110には、ページ数「1/6」が表示されるとともに、情報表示欄112には、時間帯選択インデックス114Aによって指定された時間帯「9:00〜10:00」が表示される。なお、図4において、縮小画像102Aの近傍(右下)には、撮影日が表示されているが、撮影時間又は撮影日と撮影時間の両方を表示するようにしてもよいし、何も表示しなくてもよい。
図5は、画像の拡大表示を示す図である。画像表示領域102に表示された縮小画像102Aが汎用キー26により選択されて、MENU/OKボタン28が押下されると、図5の符号116に示すように、選択された縮小画像102Aに対応する画像が画像検索画面100の上に重ねて拡大表示される。
図6は、日付代表表示モードを示す図である。図4に示したデフォルトの状態において、閲覧モード選択ボックス106の「日付」ボタン106Aが汎用キー26により選択されてMENU/OKボタン28が押下されると、図6に示すように、「日付」ボタン106Aが反転表示されるとともに、CPU50により、記録メディア78に記録された画像が、撮影日ごとに分類されて、各日付の代表画像が画像表示領域102に一覧表示される。また、図6に示すように、時間帯選択ボックス104と「日付」ボタン106Aがともに選択されると、時間帯ゲージ114において指定された時間帯に撮影された画像が、撮影日ごとに分類されて、時間帯ゲージ114において指定された時間帯に撮影された画像の中から選択された各日付の代表画像が画像表示領域102に一覧表示される。なお、代表画像は、上記と同様に、例えば、最も新しい画像又は最も古い画像、画像中において人物の占める領域が最大又は最小の画像、指定された時間帯に撮影された複数の画像から検出された被写体のうち最も検出頻度の多い被写体を含む画像等である。図6に示した状態において、上記代表画像の縮小画像102Aが汎用キー26により選択されてMENU/OKボタン28が押下され、閲覧モード選択ボックス106の「1日」ボタン106Bが選択された場合には、選択された代表画像と撮影日が同じ画像が画像表示領域102に一覧表示される。このとき、情報表示欄112には、選択された代表画像の撮影日を示す「05/11/24」が表示される。
図7は、1日表示モードを示す図である。図4に示したデフォルトの状態において、画像表示領域102に表示された縮小画像102Aが選択されて「1日」ボタン106Bが選択されると、図7に示すように、選択された縮小画像102Aと同じ日に撮影された画像が全て画像表示領域102に一覧表示される。このとき、情報表示欄112には、選択された代表画像の撮影日を示す「05/11/24」が表示される。
図8は、図7の1日表示モードにおいて時間帯選択ボックス104が選択された状態を示す図である。図8に示すように、「1日」ボタン106Bが選択された後、時間帯選択ボックス104が選択されて時間帯ゲージ114により時間帯が指定された場合、選択された撮影日「05/11/24」に撮影された画像のうち、指定された時間帯(9:00〜10:00)に撮影された画像が画像表示領域102に一覧表示される。このとき、情報表示欄112には、指定された撮影日時を示す「05/11/24」及び「9:00〜10:00」が表示される。なお、図8に示す例では、例えば、指定された時間帯以降(即ち、9:00以降)の画像が全て画像表示領域102に一覧表示されるようにしてもよい。
図9は、図8において時間帯選択インデックス114Aをシフトさせた状態を示す図である。図8において、時間帯選択インデックス114Aが上下シフトキー26Bにより上にシフトして、時間帯「7:00〜8:00」が指定されると、図9に示すように、この時間帯に撮影された画像が画像表示領域102に一覧表示されるとともに、情報表示欄112の表示が更新される。
図10は、時間帯選択インデックス114Aの幅を変更した状態を示す図である。図10に示す例では、時間帯選択インデックス114Aによって選択される時間帯の幅が3時間に変更されている。時間帯選択インデックス114Aの幅を変更する場合には、例えば、汎用キー26により時間帯選択インデックス114Aを選択し、MENU/OKボタン28を押下して時間帯幅の設定画面を表示させて幅を変更する。また、同様にして、時間帯ゲージ114内に複数の時間帯選択インデックス114Aを設定することもできる。
図11は、画像が撮影された曜日により画像を検索する例を示す図である。図11に示すように、曜日選択ボックス108の「木」ボタンが選択された場合、「木」ボタンが反転表示されるとともに、木曜日に撮影された画像が、撮影日に関わりなく検索されて、画像表示領域102に一覧表示される。「木」ボタンとともに、時間帯選択ボックス104が更に選択されると、木曜日に撮影された画像のうち、時間帯ゲージ114により指定された時間帯「9:00〜10:00」に撮影された画像が画像表示領域102に一覧表示される。なお、曜日選択ボックス108の曜日ボタンは、同時に複数選択することもできる。
また、図11において、「日付」ボタン106Aが更に選択されると、図12に示すように、木曜日の時間帯「9:00〜10:00」に撮影された画像が、撮影日に関わりなく検索される。そして、検索された画像が撮影日ごとに分類されて、各日付の代表画像が画像表示領域102に一覧表示される。
なお、本実施形態では、時間帯選択ボックス104、閲覧モード選択ボックス106及び曜日選択ボックス108等が選択された場合には、文字が反転表示されるが、例えば、マークやアイコン等を付すことにより、各操作部材が選択されたことを示してもよい。
また、本実施形態では、時間帯を指定するために時間帯ゲージ114を用いたが、例えば、図13に示すように、時間帯選択ボタン118を用いるようにしてもよい。時間帯選択ボタン118は、同時に複数選択可能である。なお、図13に示す例では、時間帯選択ボタン118により、3時間単位で時間帯を指定可能であるが、指定可能な時間帯の幅はセットアップモード等において変更可能にしてもよい。
また、本実施形態では、画像検索画面100を操作するための操作部材として、液晶モニタ20の表面にタッチパネルを設けてもよい。この場合、時間帯の選択や絞り込み項目(曜日日付)の選択を直感的に行えるため、本発明の画像再生装置に好適である。
なお、本実施形態では、画像を検索するために撮影された曜日を用いたが、例えば、祝祭日や六曜、節気等を用いてもよい。また、ユーザが個人の誕生日や記念日、夏休み、冬休み等をカレンダ・時計部66に記憶させて、検索条件として使用できるようにしてもよい。
[画像検索処理の流れ]
次に、画像検索画面100を用いて画像を検索する際のCPU50における処理の流れについて、図14のフローチャートを参照して説明する。まず、CPU50により、動作モード切替スイッチ24の位置を検出して動作モードの設定が判断される(ステップS10)。動作モードが再生モードの場合に(ステップS10のYes)、デフォルトの再生モードにより記録メディア78に記録された画像が表示される。次に、ディスプレイボタン32が押下されると(ステップS12のNo)、再生モードの選択が可能になり、画像検索再生モードが選択されると(ステップS14のYes)、デフォルトの再生モードから、画像検索画面100を用いた画像検索再生モードに移行する。なお、その他の再生モードがある場合には、ステップS14においてその他の再生モードを選択可能である。
次に、CPU50により、記録メディア78に記録された画像が読み出されて新しい順に配列される(ステップS16)。そして、画像検索画面100が液晶モニタ20に表示されるとともに、記録メディア78から読み出された画像が検索画面100の画像表示領域102に新しい順に一覧表示される(ステップS18、図3参照)。また、画像検索画面100のページ数表示欄110にページ数が表示される(ステップS20)。なお、ステップS20では、画像の数が多く、画像表示領域102の1ページに収まりきらない場合に、ページ数が複数であることを示すマーク(例えば、ページを切り替えるためのボタン等)を表示するようにしてもよい。
次に、画像を検索するための検索条件が選択される(ステップS22からS28)。上記したように、検索条件の選択は、時間帯選択ボックス104(ステップS22)、曜日選択ボックス108(ステップS24)、「日付」ボタン106A(ステップS26)又は「1日」ボタン106B(ステップS28)のいずれかを汎用キー26により選択してMENU/OKボタン28を押下することにより実行される。なお、上記の時間帯選択ボックス104や曜日選択ボックス108、「日付」ボタン106A、「1日」ボタン106B等の操作部材の選択を解除するには、選択された操作部材を再度選択するとよい。
次に、ステップS22からS28において選択された検索条件により画像が検索され(ステップS30)、CPU50により、検索条件に合致する画像(該当画像)の有無が判断される(ステップS32)。そして、該当画像がある場合には(ステップS32のYes)、画像検索画面100の画像表示領域102に該当画像が一覧表示される(ステップS34)。また、画像検索画面100のページ数表示欄110にページ数が表示される(ステップS36)。一方、該当画像がない場合には(ステップS32のNo)、該当画像がない旨のメッセージが液晶モニタ20に表示された後(ステップS38)、ステップS22に戻り、検索条件の選択を再度受け付ける状態になる。
次に、ページが複数ある場合に、ページ送り/戻しの操作の有無が判断される(ステップS40)。なお、ページ送り/戻しの操作は、ファンクションボタン34を押下して、縮小画像102Aを選択するための縮小画像選択モードに遷移させた後、上下シフトキー26Bを上下に揺動させることにより行われる。ページ送り/戻しの操作が行われた場合には(ステップS40のYes)、CPU50により、ページ送り/戻しの操作に応じて別のページの縮小画像102Aの表示に移行する(ステップS42)。
また、検索条件を再設定する場合には(ステップS44のYes)、ステップS22に戻り、検索条件の選択を再度受け付ける状態になる。これにより、時間帯選択、曜日選択、日付代表表示モード、1日表示モードを組み合わせた画像検索が可能になる。即ち、複数の曜日の指定、時間帯選択と日付代表表示モードの組み合わせ、時間帯選択と1日表示モードの組み合わせ、時間帯選択と曜日選択の組み合わせ、曜日選択と日付代表表示モードの組み合わせ、時間帯選択、曜日選択及び日付代表表示モードの組み合わせ等、様々な絞り込み検索が可能になる。
次に、縮小画像102Aを選択する場合には、ファンクションボタン34により縮小画像選択モードに遷移する(ステップS46)。なお、再度ファンクションボタン34が再度押下されると、縮小画像選択モードが解除されてステップS40に戻る。そして、縮小画像102Aが汎用キー26により選択されて、MENU/OKボタン28が押下されると(ステップS46のYes)、CPU50により、選択された画像116が拡大表示される。(ステップS48、図5参照)。この状態で左シフトキー26A又は26Cが押下されると、拡大表示画像116のページ送り/戻しが行われ、キャンセルボタン30が押下されると、拡大表示が終了して縮小画像選択モード(ステップS46)に戻る。
本実施形態によれば、撮影時期に関するユーザの記憶が曖昧な場合であっても、年、月、週、日等の細かな検索条件の設定を行うことなく、画像を撮影した時間帯や曜日等の大まかな検索条件を指定することにより、記録された大量の画像の中から所望の画像を容易に選び出すことができる。
また、上記の処理を行うプログラムを含むソフトウェアやファームウェアを、撮影装置のほか、パーソナルコンピュータ(PC)やビデオ再生装置(ビデオデッキ、テレビ)、画像表示機能を有するプリンタ、携帯情報端末(PDA)、携帯フォトプレーヤー、携帯電話等の画像表示機能を有する装置に適用することにより、本発明の画像表示装置を実現することができる。
本発明の一実施形態に係る画像表示装置を備えた撮影装置の外観を示す斜視図 撮影装置10の主要構成を示すブロック図 画像検索画面のデフォルトの状態を示す図 時間帯選択ボックス104が選択された状態を示す図 画像の拡大表示を示す図 日付代表表示モードを示す図 1日表示モードを示す図 図7の1日表示モードにおいて時間帯選択ボックス104が選択された状態を示す図 図8において時間帯選択インデックス114Aをシフトさせた状態を示す図 時間帯選択インデックス114Aの幅を変更した状態を示す図 画像が撮影された曜日により画像を検索する例を示す図 図11において「日付」ボタン106Aが更に選択された状態を示す図 時間帯選択ボタン118を備えた画像検索画面100を示す図 画像検索画面100を用いて画像を検索する際のCPU50における処理の流れを示すフローチャート
符号の説明
10…撮影装置(デジタルカメラ)、12…カメラボディ、14…レンズ鏡筒、16…レリーズボタン、18…電源スイッチ、20…表示部(液晶モニタ)、22…ファインダ接眼窓、24…動作モード切替スイッチ、26…汎用キー、26A…左シフトキー、26B…上下シフトキー、26C…右シフトキー、28…MENU/OKボタン、30…キャンセルボタン、32…ディスプレイボタン、34…ファンクションボタン、50…CPU、52…バス、54…操作部、56…電源制御回路、58…電源電池(バッテリ)、60…メモリ、62…メモリ制御部、64…タイマ、66…カレンダ・時計部、68…外部通信インターフェース部(外部通信I/F)、70…光学系、72…撮像素子、74…A/D変換器、76…画像処理部、78…記録メディア、80…外部メモリ制御部、82…フラッシュ制御回路、84…フラッシュ発光部、100…画像検索画面、102…画像表示領域、104…時間帯選択ボックス、106…閲覧モード選択ボックス、108…曜日選択ボックス、110…ページ数表示欄、112…情報表示欄、114…時間帯ゲージ、114A…時間帯選択インデックス、116…拡大表示画像、118…時間帯選択ボタン

Claims (16)

  1. 画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録手段と、
    前記画像を再生表示する画像表示手段と、
    ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定手段と、
    前記時間帯指定手段により指定された時間帯に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録手段から取得して、前記画像表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された画像と撮影日が同じ画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付単位表示手段と、
    を備えることを特徴とする画像表示装置。
  2. 画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録手段と、
    前記画像を再生表示する画像表示手段と、
    ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定手段と、
    前記曜日指定手段により指定された曜日に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録手段から取得して、前記画像表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された画像と撮影日が同じ画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付単位表示手段と、
    を備えることを特徴とする画像表示装置。
  3. 画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録手段と、
    前記画像を再生表示する画像表示手段と、
    ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定手段と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録手段に記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定手段と、
    前記指定された時間帯又は曜日の少なくとも一方に基づいて、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録手段から画像を取得して、前記画像表示手段に一覧表示させる表示制御手段と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択する選択手段と、
    前記選択手段により選択された画像と撮影日が同じ画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付単位表示手段と、
    を備えることを特徴とする画像表示装置。
  4. 前記時間帯指定手段は、時間帯を指定するためのゲージ又はボタンを備えることを特徴とする請求項1又は3記載の画像表示装置。
  5. 前記時間帯指定手段は、前記時間帯を複数指定可能とすることを特徴とする請求項1、3及び4のいずれか1項記載の画像表示装置。
  6. 前記時間帯指定手段は、前記ユーザからの操作入力に基づいて、指定可能な時間帯の幅を変更することを特徴とする請求項1、3から5のいずれか1項記載の画像表示装置。
  7. 前記画像表示手段に一覧表示された画像を撮影日ごとに分類し、前記撮影日に対応する代表画像を前記画像表示手段に一覧表示させる日付代表画像表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の画像表示装置。
  8. 前記日付代表画像表示手段は、撮影日が同じ画像のうち、最も新しい画像、最も古い画像、画像中において人物の占める領域が最大又は最小の画像、指定された時間帯に撮影された複数の画像から検出された被写体のうち最も検出頻度の多い被写体を含む画像のいずれかを代表画像とすることを特徴とする請求項記載の画像表示装置。
  9. 前記画像表示手段に一覧表示された画像を選択して拡大表示する拡大表示手段を更に備えることを特徴とする請求項1からのいずれか1項記載の画像表示装置。
  10. 請求項1からのいずれか1項記載の画像表示装置を備えることを特徴とする撮影装置。
  11. 画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録機能と、
    前記画像を再生表示する画像表示機能と、
    ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能により記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定機能と、
    前記時間帯指定機能により指定された時間帯に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録機能により記録された画像の中から取得して、前記画像表示機能により一覧表示させる表示制御機能と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記一覧表示された画像を選択する選択機能と、
    前記選択機能により選択された画像と撮影日が同じ画像を一覧表示させる日付単位表示機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする表示制御プログラム。
  12. 画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録機能と、
    前記画像を再生表示する画像表示機能と、
    ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能により記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定機能と、
    前記曜日指定機能により指定された曜日に撮影された画像を、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録機能により記録された画像の中から取得して、前記画像表示機能により一覧表示させる表示制御機能と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記一覧表示された画像を選択する選択機能と、
    前記選択機能により選択された画像と撮影日が同じ画像を一覧表示させる日付単位表示機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする表示制御プログラム。
  13. 画像と前記画像が撮影された日時情報とを関連付けて記録する画像記録機能と、
    前記画像を再生表示する画像表示機能と、
    ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能に記録された画像を検索するための時間帯を指定するための時間帯指定機能と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記画像記録機能に記録された画像を検索するための曜日を指定するための曜日指定機能と、
    前記指定された時間帯又は曜日の少なくとも一方に基づいて、前記画像の撮影日に関係なく、前記画像記録機能により記録された画像の中から取得して、前記画像表示機能により一覧表示させる表示制御機能と、
    前記ユーザからの操作入力に応じて、前記一覧表示された画像を選択する選択機能と、
    前記選択機能により選択された画像と撮影日が同じ画像を一覧表示させる日付単位表示機能と、
    をコンピュータに実現させることを特徴とする表示制御プログラム。
  14. 前記一覧表示された画像を撮影日ごとに分類し、前記撮影日に対応する代表画像を一覧表示させる日付代表画像表示機能をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項11から13のいずれか1項記載の表示制御プログラム。
  15. 前記日付代表画像表示機能は、撮影日が同じ画像のうち、最も新しい画像、最も古い画像、画像中において人物の占める領域が最大又は最小の画像、指定された時間帯に撮影された複数の画像から検出された被写体のうち最も検出頻度の多い被写体を含む画像のいずれかを代表画像とすることを特徴とする請求項14記載の表示制御プログラム。
  16. 前記一覧表示された画像を選択して拡大表示する拡大表示機能をコンピュータに実現させることを特徴とする請求項11から15のいずれか1項記載の表示制御プログラム。
JP2006141737A 2006-05-22 2006-05-22 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置 Active JP4716025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141737A JP4716025B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141737A JP4716025B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007312310A JP2007312310A (ja) 2007-11-29
JP4716025B2 true JP4716025B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=38844717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006141737A Active JP4716025B2 (ja) 2006-05-22 2006-05-22 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4716025B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5379442B2 (ja) * 2008-10-14 2013-12-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 画像表示装置
JP5489660B2 (ja) * 2009-02-05 2014-05-14 キヤノン株式会社 画像管理装置およびその制御方法およびプログラム
US20100318550A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-16 Nikon Corporation Image searching system, image searching apparatus, and medium storing image searching program
JP5304509B2 (ja) 2009-07-23 2013-10-02 コニカミノルタ株式会社 認証方法、認証装置および認証処理プログラム
JP6137102B2 (ja) * 2014-06-30 2017-05-31 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、及びその制御方法、プログラム
JPWO2023002676A1 (ja) 2021-07-21 2023-01-26

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224542A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Hitachi Ltd 画像記憶装置、監視システム、記憶媒体
JP2004312299A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2005020070A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Sony Corp 情報処理装置、撮像装置およびコンテンツ選択方法
JP2005119083A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Dainippon Printing Co Ltd 画像出力装置、画像表示方法、プログラム、記録媒体
JP2005130275A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Casio Comput Co Ltd 時計と画像の連動表示方法、カレンダと画像の連動表示方法、画像表示装置、撮像装置、情報検索カレンダ表示システム、及びプログラム
JP2005176134A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Canon Inc 画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラム
JP2005242209A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006237963A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置、撮影装置及び画像表示方法
JP2007018352A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Olympus Imaging Corp 画像表示装置、画像表示プログラム、画像表示方法及び記録媒体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1166089A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 Toshiba Corp イメージ管理装置、イメージ管理方法及びイメージ管理プログラムを記録した記録媒体
CN100551006C (zh) * 2004-10-13 2009-10-14 索尼株式会社 再现装置、成像装置以及屏幕显示方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000224542A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Hitachi Ltd 画像記憶装置、監視システム、記憶媒体
JP2004312299A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2005020070A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Sony Corp 情報処理装置、撮像装置およびコンテンツ選択方法
JP2005119083A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Dainippon Printing Co Ltd 画像出力装置、画像表示方法、プログラム、記録媒体
JP2005130275A (ja) * 2003-10-24 2005-05-19 Casio Comput Co Ltd 時計と画像の連動表示方法、カレンダと画像の連動表示方法、画像表示装置、撮像装置、情報検索カレンダ表示システム、及びプログラム
JP2005176134A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Canon Inc 画像記録装置、記録画像表示方法およびプログラム
JP2005242209A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006237963A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像表示装置、撮影装置及び画像表示方法
JP2007018352A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Olympus Imaging Corp 画像表示装置、画像表示プログラム、画像表示方法及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007312310A (ja) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792985B2 (ja) カメラ装置、撮影条件設定方法、及び、プログラム
US7437681B2 (en) Image display apparatus and method and image management program
US7539949B2 (en) Method of searching images stored in digital storage device
USRE45032E1 (en) Picture display controlling apparatus and picture display controlling method
JP3997423B2 (ja) 情報処理装置、撮像装置および情報分類処理方法
US8305461B2 (en) Information display device
JP4716025B2 (ja) 画像表示装置、表示制御プログラム及び撮影装置
JP2006203811A (ja) 撮像装置及びそのプログラム
US20090044151A1 (en) Information display device
JP4492345B2 (ja) カメラ装置、及び撮影条件設定方法
JP2002209131A (ja) 電子カメラおよび画像システム
CN101673531A (zh) 图像显示装置及图像显示方法、记录介质
JP2009141426A (ja) 画像表示装置及び画像表示プログラム
JP4300430B2 (ja) 情報処理装置および画像表示方法
JP4355852B2 (ja) カメラ装置、カメラ制御プログラム及びカメラシステム
JP2006236381A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および記録媒体
JP2005275978A (ja) 撮影装置
JP4182427B2 (ja) 撮影装置
JP4301151B2 (ja) カメラ装置及び撮影シーン登録方法
JP2006153965A (ja) 表示制御装置、カメラ、表示制御方法及びプログラム
JP2003244506A (ja) デジタルカメラ
JP3997970B2 (ja) カメラ装置
US20050018055A1 (en) File managing method for an image capturing apparatus
JP2008187226A (ja) 撮像装置
KR100651811B1 (ko) 페이지 단위 이미지 삭제를 위한 디지털 이미지 처리장치제어방법 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4716025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250