[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4716000B2 - インクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4716000B2
JP4716000B2 JP2005060425A JP2005060425A JP4716000B2 JP 4716000 B2 JP4716000 B2 JP 4716000B2 JP 2005060425 A JP2005060425 A JP 2005060425A JP 2005060425 A JP2005060425 A JP 2005060425A JP 4716000 B2 JP4716000 B2 JP 4716000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive waveform
waveform
data
ink
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005060425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006240127A (ja
Inventor
明 入口
正友 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2005060425A priority Critical patent/JP4716000B2/ja
Priority to US11/367,399 priority patent/US7410236B2/en
Publication of JP2006240127A publication Critical patent/JP2006240127A/ja
Priority to US12/168,705 priority patent/US7614719B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4716000B2 publication Critical patent/JP4716000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04595Dot-size modulation by changing the number of drops per dot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17506Refilling of the cartridge
    • B41J2/17509Whilst mounted in the printer

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置等に適用されるインクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタに関するものである。
従来のインクジェットヘッドとしては、特許文献1等に、前面側に複数個のノズルを背面側に各ノズルに連通する圧力室をそれぞれ備え、かつインク供給源からのインクを共通インク室を介して各圧力室に分配するようにキャビティユニットを構成し、このキャビティユニットの背面側に圧電アクチュエータを積層して接合する構造が記載されている。
このインクジェットヘッドの構成によれば、圧電アクチュエータは選択的に駆動波形(駆動パルス信号)が印加されると変形して、圧力室の容積を変化させインクに吐出圧力を与える。そして、圧力室に連通するノズルからインク滴が吐出され、被記録媒体にインクドットが形成される。そして、圧電アクチュエータに印加される前記駆動波形は、あらかじめインクジェットヘッドの設計仕様等に応じて決定されている。
特開2002−160362号公報(図1及び図3参照)
ところが、インクジェットヘッドのキャビティユニット内に形成されているインク流通経路はきわめて微細であるため、キャビティユニットの各部の仕上がり寸法に多少でもバラツキがあると、ヘッドの吐出特性に大きく影響する。すなわち、インク流通経路の長さや流路抵抗がばらつくと、同じ駆動波形を用いても、必ずしも、同じ記録品質が得られるとは限らない。インク滴の吐出後も圧力波が残存すると、特許文献1で指摘されているようなサテライト(被記録媒体に着弾する余分なインク滴)を発生して、本来の記録品質を大きく損なう場合もある。
従って、インクジェットヘッド毎に、そのバラツキに合わせて、駆動波形を微調整する方法が考えられる。そのためには、インクジェットヘッドを検査する検査装置(画像形成装置と略同様の構成)に搭載するメモリー(ROM等)にあらかじめ駆動波形を多数種類記憶させておき、駆動波形を変えながら記録状態を観察して、最適な駆動波形を探す方法等が採られていた。
しかしながら、この方法では、多数種類の駆動波形を記憶させておくために、記憶容量の大きいメモリー(ROM等)を準備するが、記憶する波形が異なる複数のメモリーを用意して適宜交換する必要があり、製造コストが嵩むことに加えて、駆動波形を決定するまでの作業が煩雑であった。従って、駆動波形をインクジェットヘッド毎に最適化する作業をできるだけ簡略化して、製造効率を上げたいという要望があった。
本発明は、上記問題を解消するものであり、インクジェットヘッド毎の最適な駆動波形を効率よく決定でき、また製造コストの削減も可能なインクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタの提供を目的とするものである。
前記目的を達成するために、請求項1に記載の発明におけるインクジェットヘッドの検査方法は、複数のノズルと、各ノズル毎に連通して設けられる複数の圧力室と、インク供給源からのインクが圧力室を介してノズルに至るインク流通経路とを有するキャビティユニットと、駆動波形の印加により変位して各圧力室毎に選択的に吐出圧力を与えるアクチュエータとを備えて、前記ノズルからインク滴を吐出して被記録媒体に記録するインクジェットヘッドの検査方法において、ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいてインクジェットヘッドを複数のグループに分類し、各グループ毎に対応するようにあらかじめ複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形を複数種類作成するステップと、前記複数種類の基本駆動波形を基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップと、前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップと、検査すべきインクジェットヘッドに対して、これに組み合わせる基本駆動波形データを、当該インクジェットヘッドが属する前記グループに基づいて決定し、決定された前記基本駆動波形データの識別情報とこの基本駆動波形データを修正しない旨の情報とを含む個別波形情報を作成するステップと、作成された前記個別波形情報に基づいて、その基本駆動波形データを修正しないで駆動波形を作成し、この駆動波形に基づいてインク滴を被記録媒体に吐出するステップとを備え、この被記録媒体における記録状態が不良の場合には、さらに、前記個別波形情報を、決定された前記基本駆動波形データの識別情報とこれを修正するための修正データの識別情報とを含むように変更して再作成するステップと、再作成された前記個別波形情報に基づいて、その基本駆動波形データを修正データに応じて修正して駆動波形を作成し、この駆動波形に基づいてインク滴を被記録媒体に吐出するステップとを備え、被記録媒体における記録状態が良好となるまで、前記個別波形情報の変更を繰り返し、前記アクチュエータに印加する駆動波形を作成することを特徴とするものである。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインクジェットヘッドの検査方法において、前記修正データには、前記基本駆動波形データにおける修正箇所の情報と、この修正箇所における単位修正量の情報とが含まれ、前記個別波形情報には、前記修正データの単位修正量に乗じる倍率の情報も含まれていることを特徴とするものである。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のインクジェットヘッドの検査方法において、前記修正データは、1つの修正データが複数の基本駆動波形データに適用可能に形成されていることを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明におけるインクジェットヘッドの検査システムは、複数のノズルと、各ノズル毎に連通して設けられる複数の圧力室と、インク供給源からのインクが圧力室を介してノズルに至るインク流通経路とを有するキャビティユニットと、駆動波形の印加により変位して各圧力室毎に選択的に吐出圧力を与えるアクチュエータとを備えて、前記ノズルからインク滴を吐出して被記録媒体に記録するインクジェットヘッドの検査システムにおいて、ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいて分類されたインクジェットヘッドの各グループ毎に対応して作成された複数種類の基本駆動波形を、複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、検査すべきインクジェットヘッドに対して、これが属する前記グループに応じて決定された前記基本駆動波形データに基づき、この決定された基本駆動波形データの識別情報とこの基本駆動波形データを修正しない旨の情報とを含む個別波形情報か、あるいは決定された基本駆動波形データの識別情報とこれを修正するための前記修正データの識別情報とを含む個別波形情報のいずれかを作成する作成手段と、前記作成手段により作成された前記個別波形情報に基づき、前記基本駆動波形データを修正しない駆動波形か、あるいは前記基本駆動波形データを修正した駆動波形のいずれかを作成して、前記アクチュエータに出力する出力手段と、を備えることを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明におけるインクジェットプリンタは、複数のノズルと、各ノズル毎に連通して設けられる複数の圧力室と、インク供給源からのインクが圧力室を介してノズルに至るインク流通経路とを有するキャビティユニットと、駆動波形の印加により変位して各圧力室毎に選択的に吐出圧力を与えるアクチュエータとを有するインクジェットヘッドを備えて、前記ノズルからインク滴を吐出して被記録媒体に記録するインクジェットプリンタにおいて、ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいて分類された前記インクジェットヘッドの各グループ毎に対応して作成された複数種類の基本駆動波形を、複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、前記インクジェットヘッドに対して、これが属する前記グループに応じて決定された前記基本駆動波形データに基づく個別波形情報か、あるいは決定された基本駆動波形データに対し、これを部分的に修正するための前記修正データを組み合せた個別波形情報のいずれかを作成する作成手段と、前記作成手段により作成された前記個別波形情報に基づき、前記基本駆動波形データを修正しない駆動波形か、あるいは前記基本駆動波形データを修正した駆動波形のいずれかを作成して、前記アクチュエータに出力する出力手段と、を備えることを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によれば、ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいてインクジェットヘッドを複数のグループに分類し、各グループ毎に対応するようにあらかじめ複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形を複数種類作成するステップと、前記複数種類の基本駆動波形を基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップと、前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップとを有し、各インクジェットヘッドに適合する駆動波形を、前記基本駆動波形データを基に、あるいは前記基本駆動波形データに修正データを組み合せて作成するから、あらかじめ多数の駆動波形を用意して記憶させなくても、多様な駆動波形の作成が可能となり、記憶容量の軽減によるコストの削減が可能となる。
また、あらかじめインクジェットヘッドに関する既知情報に基づいて、基本駆動波形データを選択するようにしているから、駆動波形を適合させる作業の負担を軽減することもできる。
さらに、インクジェットヘッドを、それぞれに固有の駆動波形の情報に基づいて、最適な状態で駆動することが可能となる。
請求項2に記載の発明によれば、修正データに含まれる単位修正量と、個別波形情報に含まれる倍率の情報とが組み合わされて、駆動波形に対する修正量が決められるから、これらの組み合せを変えることで、基本駆動波形データに対する修正を多様化することができる。すなわち、修正量の異なる修正データをあらかじめ多数用意しておく必要がないので、修正データを記憶しておくための記憶容量の軽減が可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、適用する基本駆動波形データ毎に修正データを用意して記憶させておく必要がないから、記憶容量の軽減が可能となる。
請求項4及び5に記載の発明によれば、ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいてインクジェットヘッドを複数のグループに分類し、各グループ毎に対応するようにあらかじめ複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形を複数種類作成するステップと、前記複数種類の基本駆動波形を基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップと、前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップとを有し、各インクジェットヘッドに適合する駆動波形を、前記基本駆動波形データを基に、あるいは前記基本駆動波形データに修正データを組み合せて作成するから、あらかじめ多数の駆動波形を用意して記憶させなくても、多様な駆動波形の作成が可能となり、記憶容量の軽減によるコストの削減が可能となる。
また、インクジェットヘッドを、それぞれに固有の駆動波形の情報に基づいて、最適な状態で駆動することが可能となる。
以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明を適用するインクジェットプリンタの概略平面図、図2は実施形態のインクジェットヘッドの斜視図、図3はインクジェットヘッドの分解斜視図、図4はキャビティユニットの拡大分解斜視図、図5は図1のV−V線矢視拡大断面図、図6は図1のVI−VI線矢視拡大断面図、図7は実施形態の検査システムの構成を示すブロック図、図8は検査方法のフローチャート、図9は駆動波形のタイムチャート、図10(a)は駆動波形の組み合せを示す図、図10(b)は基本駆動波形データの内容を示す図、図10(c)は修正データの内容を示す図、図10(d)は倍率データの内容を示す図、図10(e)は個別波形情報の構成を示す図である。
本発明のインクジェットヘッド100は、図1に示すようなインクジェットプリンタ(画像形成装置)200に適用されるもので、平行状に設けられた2本のガイドレール8に沿って摺動可能に設けられたキャリッジ10の下面側に搭載され、被記録媒体の搬送方向(副走査方向、以下X方向という)と直交する方向(主走査方向、以下Y方向という)に往復移動するように設けられている。このインクジェットヘッド100には、インクジェットプリンタ200の本体に静置されたインクカートリッジ6から、供給パイプ9を介して、各色(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色)のインクが個別に供給されるように構成されている。インクカートリッジは、キャリッジ10上に着脱可能に搭載される構成であってもよい。
インクジェットヘッド100は、図2に示すように、金属板製の複数枚のプレートからなるキャビティユニット1にプレート型の圧電アクチュエータ2が接合され、このプレート型の圧電アクチュエータ2の上面(背面)に外部機器との接続のためのフレキシブルフラットケーブル3(図5参照)が重ね接合されている。そして、キャビティユニット1の下面(前面)側に開口されたノズル4から、下向きにインクが吐出するものとする。
前記キャビティユニット1には、その内部にインク供給源からのインクをノズル4から吐出させるためのインク流通経路が形成されており、図3に示すように、ノズルプレート11、スペーサプレート12、ダンパープレート13、2枚のマニホールドプレート14a、14b、サプライプレート15、ベースプレート16、及びキャビティプレート17の合計8枚の薄い板をそれぞれ接着剤にて重ね接合した構造となっている。
実施形態では、各プレート11〜17は50〜150μm程度の厚さを有し、ノズルプレート11はポリイミド等の合成樹脂製で、その他のプレート12〜17は42%ニッケル合金鋼板製である。前記ノズルプレート11には、微小径(25μm程度)のインク吐出用のノズル4が微小間隔で多数個穿設されている。このノズル4は、当該ノズルプレート11における長辺方向(X方向)と平行な5列に配列されている。
また、前記キャビティプレート17には、図3に示すように、複数の圧力室36がキャビティプレート17の長辺(前記X方向)と平行な千鳥配列状で5列に配列されている。実施形態では、前記各圧力室36は、平面視細長形状に形成され、その長手方向がキャビティプレート17の短辺方向(Y方向)に沿うようにして穿設され、長手方向の一端部36aがノズル4と連通し、他端部36bが後述する共通インク室7と連通する。
各圧力室36における先端部36aは、サプライプレート15、ベースプレート16と2枚のマニホールドプレート14a、14b、ダンパープレート13、及びスペーサプレート12に穿設されている微小径の連通孔37を介して、ノズルプレート11における前記各ノズル4に連通している。
キャビティプレート17の下面に隣接するベースプレート16には、各圧力室36の他端部36bに接続する貫通孔38が穿設されている。
ベースプレート16の下面に隣接するサプライプレート15には、後述する共通インク室7から前記各圧力室36へインクを供給するための接続流路40が設けられる。そして各接続流路40には、共通インク室7からインクが入る入口孔と、圧力室36側(貫通孔38)に開口する出口孔と、入口孔と出口孔との間にあって、接続流路40中で最も大きな流路抵抗となるように断面積を小さくして形成された絞り部とが備えられている。
2枚のマニホールドプレート14a,14bには、その長辺方向(X方向)に沿って長い5つの共通インク室7が前記ノズル4の各列に沿って延びるように板厚さを貫通して形成されている。すなわち、図3及び図5に示すように、2枚のマニホールドプレート14a、14bを積層し、かつその上面をサプライプレート15にて覆い、下面をダンパープレート13にて覆うことにより、合計5つの共通インク室(マニホールド室)7が密閉状に形成される。各共通インク室7は、各プレートの積層方向から平面視したときに、前記圧力室36の一部と重なって圧力室36の列方向(ノズル4の列方向)に沿って長く延びている。
図4及び図5に示すように、マニホールドプレート14aの下面に隣接するダンパープレート13の下面側には、共通インク室7と隔絶されたダンパ室45が凹み形成されている。この各ダンパ室45の位置および形状は、図3に示すように、前記各共通インク室7と一致させている。このダンパプレート13は、適宜弾性変形し得る金属素材であるため、ダンパ室45上部の薄い板状の天井部は、共通インク室7側にも、ダンパ室45側にも自由に振動することができる。インク吐出時に、圧力室36で発生した圧力変動が共通インク室7に伝播しても、前記天井部が弾性変形して振動することにより、前記圧力変動を吸収減衰させるというダンパ効果を奏する。これは、圧力変動が他の圧力室36へ伝播する所謂クロストークの低減を図ったものである。
また、図3に示すように、キャビティプレート17、ベースプレート16、及びサプライプレート15の一方の短辺側の端部には、上下の位置を対応させて、それぞれ4つのインク供給口47が穿設されている。インク供給源からのインクが、これらインク供給口47から共通インク室7の一端部に連通するようになっている。4つのインク供給口47を、図3の左側から順に個別に47a、47b、47c、47dと付す。
インク供給口47からノズル4に至るインク流通路では、インクは、インク供給口47からインク供給チャンネルとしての共通インク室7に供給された後、図4に示すように、サプライプレート15の接続流路40及びベースプレート16の貫通孔38を経由して各圧力室36に分配供給される。そして、後述するように、圧電アクチュエータ2の駆動により、インクは各圧力室36内から前記連通孔37を通って、その圧力室36に対応するノズル4に至るという構成になっている。そして、後述する圧電アクチュエータ2の駆動により、圧力室36に吐出圧力が加えられると、圧力波が圧力室36内から、連通孔37を通ってノズル4に伝達し、インクを吐出する。
この実施形態では、図3に示すように、インク供給口47が4つ設けられているのに対して、共通インク室7が5つ設けられており、インク供給口47aだけが、2つの共通インク室7,7に接続されている。インク供給口47aには、ブラックインクが供給されるように設定されており、ブラックインクがその他のカラーインクに比べて使用頻度が高いことを考慮したものである。他のインク供給口47b、47c、47dには、イエロー、マゼンタ、シアンの各インクがそれぞれ単独に供給される。インク供給口47a,47b,47c,47dには、それぞれの開口に対応する濾過部20aを有するフィルタ体20が接着剤等で貼着されている(図2参照)。
一方、前記圧電アクチュエータ2は、特開平4−341853号公報等に開示された公知のものと同様に、図6に示すように1枚の厚さが30μm程度の複数枚の圧電シート41〜43を積層した構造で、各圧電シートのうち下から所定数の偶数段目の圧電シート42の上面(広幅面)には、前記キャビティユニット1における各圧力室36に対応した箇所ごとに細幅の個別電極44が長辺方向(X方向)に沿って列状に形成されている。下から所定数の奇数段目の圧電シート41の上面(広幅面)には、複数個の圧力室36に対して共通のコモン電極46が形成されており、最上段のシートの上面には、積層方向に対応する前記個別電極の各々に対して電気的に接続される表面電極48と、前記コモン電極に対して電気的に接続される表面電極とが設けられている。
公知のように個別電極44とコモン電極46との間に高電圧を印加することで、両電極間に位置する圧電シートの部分が分極され、活性部として形成される。
そして、このプレート型の圧電アクチュエータ2における下面(圧力室36と対向する広幅面)全体に、接着剤としてのインク非浸透性の合成樹脂からなる接着剤シート(図示せず)を予め貼着し、次いで、前記キャビティユニット1に対して、圧電アクチュエータ2が、その各個別電極44を前記キャビティユニット1における各圧力室36の各々に対向配置させて接着・固定される。また、この圧電アクチュエータ2における上側の表面には、前記フレキシブルフラットケーブル3が重ね押圧されることにより、このフレキシブルフラットケーブル3における各種の配線パターン(図示せず)が、前記各表面電極に電気的に接合される。
この実施形態では、図9の駆動波形に示すように、常態において、全個別電極44とコモン電極66間に電圧が印加され、その間の活性部が伸長し、全圧力室36の容積が縮小された状態にあり、インクを吐出しようとする圧力室36に対応する、積層方向の各個別電極44への電圧印加を停止する(駆動パルスを立ち下げる)ことで、活性部が収縮状態に復帰して圧力室36の容積を拡大し、その後、個別電極44へ電圧を印加する(駆動パルスを立ち上げる)ことで、インクを吐出する。駆動パルスの立ち上げで圧力室36の容積を拡大し駆動パルスの立ち下げでインクを吐出するものにも適用できる。
次に、このように構成されたインクジェットプリンタ200及びそのインクジェットヘッド100の検査方法について、その主要部の概略を、図7に示すブロック図を参照しながら説明する。このインクジェットプリンタ200は、インクジェットヘッド100をキャリッジ10に搭載して、実際に記録を行ないながら検査する構成としている。
インクジェットプリンタ200には、印字データ処理等の記録動作の制御を行うゲートアレイ回路G/A51、キャリッジ10の位置を検出するためのキャリッジエンコーダ58、インクジェットプリンタ200全体の制御を行なうCPU52、その全体の制御プログラムが格納されたROM59、制御に伴う一時的なデータを格納するためのRAM60、設定操作を行なうキー及び設定状態を表示するディスプレーを備えた操作パネル64、印字(記録)データの出力を行なうパーソナルコンピュータ等のコンピュータシステムPC63と接続するためのインターフェースI/F53、PC63から印字データを受信した場合にそれを格納するイメージメモリ54、CPUにそれぞれの駆動回路を介して接続されたキャリッジ移動用のCRモータ62(図1参照)、用紙搬送用のLFモータ56、キャリッジの原点センサ56、及び印字(記録)位置に被記録媒体があるか否かを検出する給紙センサ57、ヘッドドライバ61、Y,M,C,Bkの4色分のノズル列が含まれるインクジェットヘッド100及び電源(図示せず)等を備えている。
また、ROM59は、インクジェットヘッド100を駆動するための複数種類の基本波形をデータ化した基本波形データ(後述する)、その基本波形データを修正するための修正データ(後述する)が格納されている。
検査システムを用いた検査方法を、図8のフローチャートに従って説明する。まず、製造されたインクジェットプリンタ100を、あらかじめ複数のグループに分類する(ステップ01)。この分類は、製造されたインクジェットヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいて行なわれ、実施形態では、ヘッドの吐出特性としてキャビティユニット1のインク流通経路における流路抵抗等を用いる。この流路抵抗は、例えば、特開2002−225287号公報に記載されているように、キャビティユニット1のインク流通経路にポンプ(図示せず)で流体を所定時間供給し、その所定時間に流れた流量を測定することで推定することができる。この流路抵抗にはノズル35〜38の径も加味されるが、ノズル径のみ別に測定し、抵抗値に換算して、全体の流路抵抗に加算しても良い。また、圧電アクチュエータの静電容量、電気抵抗値など電気的特性も周知の方法で測定し加味することができる。そして、製造された多数のインクジェットヘッドは、例えば、X,Y,Zの3つのグループに分類するものとする。
一方、分類された各グループ毎に対応するように、圧電アクチュエータ2に印加する基本の駆動波形が複数種類用意されて、これがあらかじめ格納手段であるROM59に基本駆動波形データとして記憶される(ステップ02)。この実施形態では、インクジェットプリンタにて階調表現を行うために、被記録媒体に3種類(大玉、中玉、小玉)の異なる大きさのドットを形成できるようにしており、1つのインクジェットヘッドに対しては、大玉用、中玉用、小玉用の各基本駆動波形を1種類ずつ含んだ3組の基本駆動波形が用意される。
大玉、中玉、小玉は、1つの印字データに対して用紙上に形成されるドットの大きさを示すもので、図9に示すように、大玉用の駆動波形は、2回の吐出動作とその後に残留振動を相殺する動作とを行う複数の駆動パルス信号からなり、中玉用の駆動波形は、1回の吐出動作とその後に残留振動を相殺する動作とを行う複数の駆動パルス信号からなり、小玉用の駆動波形は、1回の吐出動作とその後に吐出し始めたインク滴を引き戻す動作とを行う複数の駆動パルス信号からなる。
この実施形態では、基本駆動波形を全部で5種類(波形番号1〜5と付す)用意しているが、そのうち波形番号1は小玉用、波形番号2は中玉用、波形番号3〜5の3つが大玉用となっている。従って、大玉用、中玉用、小玉用を1種類ずつ含んで組み合せた基本駆動波形の組は、図10(a)に示すように、全部で3種類(組番号1〜3と付す)となり、前記インクジェットヘッド100の分類におけるグループXが組番号1に、グループYが組番号2に、グループZが組番号3に、それぞれ組み合わされるものとする。なお、この実施形態では、前記組番号が請求項に記載の基本駆動波形データの識別情報に相当するが、例えば、駆動波形を組にしない場合には、波形番号をそのまま基本駆動波形データの識別情報としてもよい。
波形番号1〜5の基本駆動波形における各駆動パルス信号の幅及び駆動パルス信号の終端と次の駆動パルス信号の始端との間隔には、図9に示すように、パルス名として時系列に(A)〜(F)を付している。また、図9にて、(A)〜(F)のパルス名の上側に記載した数値は、パルス幅の値でありその単位はμsecである。この図9の基本駆動波形のパルス名とパルス幅をデータ化した基本駆動波形データを、図10(b)に示す。基本駆動波形データでは、パルス名(A)〜(F)をそれぞれ1〜6の数値に置き換えている。
次に、前記基本駆動波形データを部分的に修正するための修正データが複数種類用意されて、あらかじめ格納手段であるROM59に記憶される(ステップ03)。この修正データは、駆動波形データの全種類、全パルスについて修正できるように作成してもよいが、そうすると、データ量が膨大となるため、修正頻度の高い箇所をあらかじめ予測して作成している。また、1つの修正データが複数の基本駆動波形データに適用できるように作成されている。これにより、修正データのデータ量の削減と、後述する基本駆動波形の修正作業の簡略化を図っている。
この実施形態では修正データは全部で6種類(修正番号1〜6と付す)あり、その内容は、図10(c)に示すように、「開始波形番号」「個数」「増分」「パルス名」「単位修正量」の項目に分けている。
「開始波形番号」「個数」「増分」の3つの項目は、修正データが波形番号1〜5のどの駆動波形データに適用されるかを示すものである。例えば、修正番号4は、波形番号3及び4について適用される。すなわち、基本駆動波形の修正プログラムは、まず「開始波形番号」3に適用され、そのプロクラムが全部で「個数」2の波形に適用されるものであって、波形番号3の後、1「増分」して波形番号4に適用されることを示している。また、修正番号6の場合、まず「開始波形番号」5に適用され全部で「個数」1のみに適用されるため、「増分」1は無視されることを意味するデータとなっている。
「パルス名」の項目は、図9に示す(A)〜(F)(図10(b)の1〜6)の駆動波形のパルス名のうちの、修正する箇所のパルス名を示し、「単位修正量」の項目は、修正量の基準となる数値を示すものである。パルスを修正する際の修正量は、前記「単位修正量」に、後述する個別波形情報に含まれる倍率の情報(倍率データ)を乗じることで決定される。この実施形態では、1つの修正データに最多でも2箇所の修正箇所が含まれる形態を例示しているが、1つの修正データが3箇所以上の修正箇所を含むようにしてもよく、その場合には、「パルス名」と「単位修正量」の項目の対が修正箇所の数だけ用意される。
倍率の情報(倍率データ)としては、この実施形態では、図10(d)に示すように、4種類(倍率番号1〜4と付す)設けており、倍率番号1では「−2」を、倍率番号「−1」を、倍率番号3では「1」を、倍率番号4では「2」を、「単位修正量」に乗じることになる。例えば、後述する個別波形情報で、修正番号6と倍率番号4を選んだ場合には、修正番号6が適用される波形番号5の駆動波形、すなわち大玉波形III に対して、そのパルス名3(C)の箇所を、0.2×2=0.4μsecだけ修正して4μsecから4.4μsecに変更し、同時にパルス名4(D)の箇所を、−0.2×2=−0.4μsecだけ修正して6μsecから5.6μsecに変更することになる。
次に、検査すべきインクジェットヘッド100に対して、そのインクジェットヘッド100が属しているグループに基づいて、基本駆動波形データの組番号を決定する(ステップ04)。この実施形態では、検査すべきインクジェットヘッド100がYのグループに属しているものとし、組番号2を決定する(図10(a)参照)。
そして、まず、基本駆動波形を修正しないで、そのままインクジェットヘッド100に印加するために、決定された基本駆動波形データの組番号とこれを修正しない旨の情報を含む個別波形情報を作成する(ステップ05)。この個別波形情報は、PC63(図7参照)に入力された3桁の数字により作成される。この個別波形情報の3桁の数字を、図10(e)に示す「abc」で表すと、aに入る数字は、基本駆動波形データの組番号を示すものであり、図10(a)の組番号1〜3から選択される。bに入る数字は、どの修正データを用いるかを示すものであり、図10(c)の修正番号1〜6から選択される。cに入る数字は、単位修正量に乗じる倍率を示すものであり、図10(d)の倍率番号1〜4から選択される。なお、個別波形情報のb及びcの数字にいずれも「0」を選択した場合には、基本駆動波形データを修正しない旨を表す。
従って、検査すべきYグループのインクジェットヘッド100では、組番号2の基本駆動波形データをまず修正しないで用いるために、個別波形情報として「200」が作成される。
このように作成された個別波形情報は、操作パネル64からキー操作によって入力される。例えば、キー操作によって、液晶ディスプレイに表示されるガイダンスにしたがってRAM60の所定領域に、個別波形情報を入力する。あるいは、個別波形情報をインクジェットヘッド100にバーコード、数字等で付しておきそれらを読取装置で読み取ってI/F53から入力することもできる。そして、検査用の記録(印字)データをPC63からI/F53を介して転送し、記録(印字)を指示すると、プログラムにしたがって、個別波形情報の3桁の数字にもとづいて、ROM59から指示されたデータが読み出されて駆動波形が作成される。その駆動波形がインクジェットヘッド100の圧電アクチュエータ2に印加され、所定の記録(印字)パターンが印刷用紙に記録される。
この記録は、例えば個別記録波形が「200」であったとき、波形番号1の小玉波形と、波形番号2の中玉波形と、波形番号4の大玉波形IIについてそれぞれ行なわれる。PC63から転送する検査用の記録データは、これらのインク滴を使用するデータである。そして、その記録状態が観察される(ステップ06)。
記録状態が良好な場合(ステップ07でYes)には、その個別波形情報「200」が最終的な個別波形情報として決定され(ステップ11)、当該インクジェットヘッド100を搭載したインクジェットプリンタにおいて、その駆動波形が使われる。一方、記録状態が不良の場合(ステップ07でNo)には、その不良状態の観察、検討から、基本駆動波形データに適用する修正データと倍率データとが決定されて、個別波形情報が再作成される(ステップ08)。すなわち、先に作成した個別波形情報「200」を、駆動波形の組番号と修正番号と倍率番号とを含むように変更して、前記操作パネル64で入力した個別波形情報を修正する。例えば、上記「200」による記録(印字)パターンにおいて、大玉のインク滴による記録が不良の場合、修正を要する波形番号は4であるから、図10(c)の修正番号4を選択し、倍率番号1を選択するものとして、個別波形情報「241」と修正する。
この個別波形情報「241」では、大玉用波形IIに対して、そのパルス名3(C)の箇所を、0.2×(−2)=−0.4μsecだけ修正して5μsecから4.6μsecに変更する修正が行なわれ、この駆動波形がインクジェットへッド100に印加されて、その記録状態が再び観察される(ステップ09)。なお、修正番号4を選択しているので、ここでは、大玉波形IIのみが修正され、小玉波形と中玉波形は修正されない。
そして、この時点でさらに記録状態が不良(ステップ10でNo)の場合には、記録状態が良好(ステップ10でYes)となるまで、個別波形情報を修正してステップ08からの手順が繰り返される。
前記個別波形情報「241」で記録状態が良好(ステップ10でYes)となった場合には、その個別波形情報「241」が、最終的な個別波形情報として決定され(ステップ11)、当該インクジェットプリンタにおいてその駆動波形が使われる。
ここで、修正を要する波形番号を決定したとき、その波形番号に対応する修正番号と、倍率番号1から4とのすべての組み合わせをプログラムで順次変更しながら、あるいは操作パネル64でそれらに対応する個別波形番号を順次指定して、各修正番号と各倍率とを組み合わせたすべての駆動波形で記録(印字)パターンを形成し、この中から最良の記録結果を示したものを、当該インクジェットプリンタにおいて駆動波形として使用することもできる。
なお、上記個別波形情報の入力、修正は、インクジェットプリンタ200に接続したPC63から行うこともできる。
また、上記インクジェットプリンタ200に、検査用の記録(印字)パターン及び検査用のプログラムを記憶し、上記のようにPC63を用いることなく、検査のための各処理を行うようにしてもよい。さらに、上記インクジェットプリンタ200と同等の機能を持つ装置に、PC63を接続して専用の検査システム50を構成し、PC63から個別波形情報を入力したり、修正して、各インクジェットヘッドに対して決定した個別波形情報を、そのインクジェットヘッドに対して付けるように構成することもできる。この場合、個別波形情報はラベル等にバーコード形式で記載してインクジェットヘッドに貼り付け、あるいはインクジェットヘッドに搭載したICチップに格納し、インクジェットヘッド100をインクジェットプリンタ200に装着する際に、その情報をインクジェットプリンタ200のRAMに書き込む。
このように、本実施形態では、インクジェットヘッドに対する駆動波形の最適化を行なうに際して、基本駆動波形データとこれに対する修正データとを分けてこれらを組み合せるように構成し、さらに修正データの単位修正量に別途用意した倍率データを組み合せて乗じるようにしている。すなわち、本実施形態では、多様な修正が可能であるが、それを各種データの組み合せにより行なっているため、あらかじめ記憶させておくデータの量が少なくてすみ、データを記憶させておく格納手段の記憶容量を軽減できて、コストの削減が可能となる。
また、仮に前述する各種データの組み合せで、最適な駆動波形を作成できない場合には、さらなる修正データをPC63から格納手段(RAM)に転送して、データの組み合せ範囲を拡大することで対応できるので、利便性に優れている。
さらに、あらかじめインクジェットヘッドの既知情報に基づくグループ化で、適合する駆動波形の絞込みを行なっているので、検査作業の煩雑さを軽減することもできる。
なお、上記実施形態で例示した、基本駆動波形データ、修正データ、倍率データ、及びインクジェットヘッドのグループ分け等は一例であり、データの種類や数等は適宜変更可能である。また、個別波形情報の構成や桁数も上記実施形態に限定するものではない。
本発明を適用するインクジェットプリンタの概略平面図である。 実施形態のインクジェットヘッドの斜視図である。 インクジェットヘッドの分解斜視図である。 キャビティユニットの拡大分解斜視図である。 図1のV−V線矢視拡大断面図である。 図1のVI−VI線矢視拡大断面図である。 実施形態の検査システムの構成を示すブロック図である。 検査方法のフローチャートである。 駆動波形のタイムチャートである。 (a)は駆動波形の組み合せを示す図、(b)は基本駆動波形データの内容を示す図、(c)は修正データの内容を示す図、(d)は倍率データの内容を示す図、(e)は個別波形情報の構成を示す図である。
符号の説明
1 キャビティユニット
2 圧電アクチュエータ
3 フレキシブルフラットケーブル
4 ノズル
36 圧力室
40 接続流路
41〜43 圧電シート
44 個別電極
46 コモン電極
48 表面電極
50 検査システム
100 インクジェットヘッド
200 インクジェットプリンタ

Claims (5)

  1. 複数のノズルと、各ノズル毎に連通して設けられる複数の圧力室と、インク供給源からのインクが圧力室を介してノズルに至るインク流通経路とを有するキャビティユニットと、
    駆動波形の印加により変位して各圧力室毎に選択的に吐出圧力を与えるアクチュエータとを備えて、
    前記ノズルからインク滴を吐出して被記録媒体に記録するインクジェットヘッドの検査方法において、
    ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいてインクジェットヘッドを複数のグループに分類し、各グループ毎に対応するようにあらかじめ複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形を複数種類作成するステップと、
    前記複数種類の基本駆動波形を基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップと、
    前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ格納手段に記憶するステップと、
    検査すべきインクジェットヘッドに対して、これに組み合わせる基本駆動波形データを、当該インクジェットヘッドが属する前記グループに基づいて決定し、決定された前記基本駆動波形データの識別情報とこの基本駆動波形データを修正しない旨の情報とを含む個別波形情報を作成するステップと、
    作成された前記個別波形情報に基づいて、その基本駆動波形データを修正しないで駆動波形を作成し、この駆動波形に基づいてインク滴を被記録媒体に吐出するステップとを備え、
    この被記録媒体における記録状態が不良の場合には、さらに、
    前記個別波形情報を、決定された前記基本駆動波形データの識別情報とこれを修正するための修正データの識別情報とを含むように変更して再作成するステップと、
    再作成された前記個別波形情報に基づいて、その基本駆動波形データを修正データに応じて修正して駆動波形を作成し、この駆動波形に基づいてインク滴を被記録媒体に吐出するステップとを備え、
    被記録媒体における記録状態が良好となるまで、前記個別波形情報の変更を繰り返し、前記アクチュエータに印加する駆動波形を作成することを特徴とするインクジェットヘッドの検査方法。
  2. 前記修正データには、前記基本駆動波形データにおける修正箇所の情報と、この修正箇所における単位修正量の情報とが含まれ、
    前記個別波形情報には、前記修正データの単位修正量に乗じる倍率の情報も含まれていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッドの検査方法。
  3. 前記修正データは、1つの修正データが複数の基本駆動波形データに適用可能に形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェットヘッドの検査方法。
  4. 複数のノズルと、各ノズル毎に連通して設けられる複数の圧力室と、インク供給源からのインクが圧力室を介してノズルに至るインク流通経路とを有するキャビティユニットと、駆動波形の印加により変位して各圧力室毎に選択的に吐出圧力を与えるアクチュエータとを備えて、前記ノズルからインク滴を吐出して被記録媒体に記録するインクジェットヘッドの検査システムにおいて、
    ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいて分類されたインクジェットヘッドの各グループ毎に対応して作成された複数種類の基本駆動波形を、複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、
    前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、
    検査すべきインクジェットヘッドに対して、これが属する前記グループに応じて決定された前記基本駆動波形データに基づき、この決定された基本駆動波形データの識別情報とこの基本駆動波形データを修正しない旨の情報とを含む個別波形情報か、あるいは決定された基本駆動波形データの識別情報とこれを修正するための前記修正データの識別情報とを含む個別波形情報のいずれかを作成する作成手段と、
    前記作成手段により作成された前記個別波形情報に基づき、前記基本駆動波形データを修正しない駆動波形か、あるいは前記基本駆動波形データを修正した駆動波形のいずれかを作成して、前記アクチュエータに出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とするインクジェットヘッドの検査システム。
  5. 複数のノズルと、各ノズル毎に連通して設けられる複数の圧力室と、インク供給源からのインクが圧力室を介してノズルに至るインク流通経路とを有するキャビティユニットと、駆動波形の印加により変位して各圧力室毎に選択的に吐出圧力を与えるアクチュエータとを有するインクジェットヘッドを備えて、前記ノズルからインク滴を吐出して被記録媒体に記録するインクジェットプリンタにおいて、
    ヘッドの吐出特性に関る既知情報に基づいて分類された前記インクジェットヘッドの各グループ毎に対応して作成された複数種類の基本駆動波形を、複数のインク滴を吐出させて1つのドットを形成する駆動波形であって、各インク滴に対応する2つの駆動パルス信号を有する基本駆動波形データとして、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、
    前記基本駆動波形データにおいて、駆動波形の最初の駆動パルス信号と2番目の駆動パルス信号とそれらの間の間隔との長さうち、前記2番目の駆動パルス信号と前記間隔の少なくともいずれか1つの長さを、他の長さに関係なく個別に修正するための複数種類の修正データを、それぞれの識別情報と関連付けてあらかじめ記憶する格納手段と、
    前記インクジェットヘッドに対して、これが属する前記グループに応じて決定された前記基本駆動波形データに基づく個別波形情報か、あるいは決定された基本駆動波形データに対し、これを部分的に修正するための前記修正データを組み合せた個別波形情報のいずれかを作成する作成手段と、
    前記作成手段により作成された前記個別波形情報に基づき、前記基本駆動波形データを修正しない駆動波形か、あるいは前記基本駆動波形データを修正した駆動波形のいずれかを作成して、前記アクチュエータに出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP2005060425A 2005-03-04 2005-03-04 インクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタ Active JP4716000B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060425A JP4716000B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 インクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタ
US11/367,399 US7410236B2 (en) 2005-03-04 2006-03-06 Method of testing inkjet head, testing system, and inkjet printer
US12/168,705 US7614719B2 (en) 2005-03-04 2008-07-07 Inkjet printer and inkjet head with modification of driving waveform data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005060425A JP4716000B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 インクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006240127A JP2006240127A (ja) 2006-09-14
JP4716000B2 true JP4716000B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=36943698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005060425A Active JP4716000B2 (ja) 2005-03-04 2005-03-04 インクジェットヘッドの検査方法、検査システム、及びインクジェットプリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US7410236B2 (ja)
JP (1) JP4716000B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7722145B2 (en) * 2006-12-28 2010-05-25 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Ink jet head driving apparatus and ink jet head driving method
GEP20135974B (en) * 2008-04-02 2013-11-25 Sicpa Holding Sa Identification and authentication by liquid crystal material markings usage
JP5293245B2 (ja) * 2009-02-10 2013-09-18 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置のヘッドの駆動パルス設定方法
PE20100769A1 (es) 2009-04-02 2010-11-25 Sicpa Holding Sa Identificacion y autenticacion usando marcados de material de cristal liquido polimerico
JP5447160B2 (ja) 2010-05-07 2014-03-19 セイコーエプソン株式会社 流体噴射装置の調整方法及び流体噴射装置の製造方法
JP5436369B2 (ja) * 2010-08-23 2014-03-05 富士フイルム株式会社 記録装置及び記録方法
JP6051809B2 (ja) * 2012-11-26 2016-12-27 株式会社リコー 検査方法及び駆動方法
JP6377448B2 (ja) * 2014-08-05 2018-08-22 株式会社東芝 インクジェットヘッド及び画像形成装置
GB2553492A (en) * 2016-06-30 2018-03-14 Xaar Technology Ltd Droplet deposition head and method of providing adjustment data therefor
JP2018158533A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 東芝テック株式会社 駆動波形生成装置、液体吐出ヘッド、インクジェット記録装置及び駆動波形生成方法
EP4088934A1 (de) * 2020-03-20 2022-11-16 Heidelberger Druckmaschinen AG Dumc mit variablem modell
JP7547158B2 (ja) * 2020-10-13 2024-09-09 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置
JP7500387B2 (ja) * 2020-10-13 2024-06-17 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射記録装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752388A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH08230190A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Canon Inc 記録ヘッド補正方法及びその装置及びその装置によって補正された記録ヘッド及びその記録ヘッドを用いた記録装置
JP2004034362A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録装置
JP2004230672A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc 画像処理方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2520909B2 (ja) 1987-06-02 1996-07-31 沖電気工業株式会社 ドット印字ヘッドの駆動方法
US5039237A (en) * 1987-06-02 1991-08-13 Oki Electric Industry Co., Ltd. Dot matrix print head drive method
JP2634821B2 (ja) 1987-09-17 1997-07-30 沖電気工業株式会社 印字ヘッド
JPH04341853A (ja) 1991-05-20 1992-11-27 Brother Ind Ltd 圧電式インクジェットプリンタヘッド
US5402159A (en) * 1990-03-26 1995-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Piezoelectric ink jet printer using laminated piezoelectric actuator
JP3113258B2 (ja) 1990-05-30 2000-11-27 キヤノン株式会社 画像記録装置
JP2961855B2 (ja) 1990-09-28 1999-10-12 松下電器産業株式会社 インクジェット記録装置の濃度ムラ調整装置
JP2724133B2 (ja) 1996-05-20 1998-03-09 沖電気工業株式会社 印字ヘッドの駆動方法
US6273542B1 (en) * 1998-12-22 2001-08-14 Eastman Kodak Company Method of compensating for malperforming nozzles in an inkjet printer
JP2001260350A (ja) * 2000-03-17 2001-09-25 Hitachi Koki Co Ltd インクジェット記録装置
JP4578671B2 (ja) 2000-11-22 2010-11-10 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッドの駆動装置
US6663208B2 (en) * 2000-11-22 2003-12-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Controller for inkjet apparatus
JP4411788B2 (ja) 2001-01-30 2010-02-10 ブラザー工業株式会社 インク噴射装置の駆動波形の決定方法
US7201462B2 (en) * 2002-07-24 2007-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and method for correcting ejection driving

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752388A (ja) * 1993-08-20 1995-02-28 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH08230190A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Canon Inc 記録ヘッド補正方法及びその装置及びその装置によって補正された記録ヘッド及びその記録ヘッドを用いた記録装置
JP2004034362A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像記録装置
JP2004230672A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Canon Inc 画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080284806A1 (en) 2008-11-20
JP2006240127A (ja) 2006-09-14
US7614719B2 (en) 2009-11-10
US7410236B2 (en) 2008-08-12
US20060197791A1 (en) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7410236B2 (en) Method of testing inkjet head, testing system, and inkjet printer
JP5056326B2 (ja) インクジェットプリンタ
US7621609B2 (en) Ink ejection method and inkjet ejection device
US7244008B2 (en) Driving apparatus for driving ink jet recording device, and ink jet printer
US7410232B2 (en) Ink-droplet ejecting apparatus
US7600838B2 (en) Ink-droplet jetting apparatus
EP1839865B1 (en) Inkjet recording apparatus and method of determining control condition in the apparatus
JP4497173B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド、及び、インクジェット式記録ヘッドにおけるインク吐出量調整方法
CN100558555C (zh) 喷墨头
JP2007223310A (ja) 液滴吐出装置
US7520581B2 (en) Ink droplet ejection device
JP5223214B2 (ja) 液滴噴射装置の製造方法
US8922852B2 (en) Device for driving recording head and recording apparatus
JP4146208B2 (ja) インクジェット式記録装置及びインクジェット式記録方法
JP2011126220A (ja) 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法
EP1832425B1 (en) Inkjet head
US7520580B2 (en) Device and method for ejecting ink droplet
JP7435522B2 (ja) 液適吐出装置及びヘッドの制御方法
JP2012131086A (ja) 画像形成装置
JP2018065391A (ja) 液体噴射ヘッド、および、制御ユニット
JP2008254198A (ja) 液体吐出装置
JP4595463B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2000351209A (ja) インクジェット式記録ヘッド、及び、インクジェット式記録ヘッドにおけるインク吐出量調整方法
JPH04341856A (ja) インクジェットヘッド
JP2004306417A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3