JP4712660B2 - コンクリート硬化体 - Google Patents
コンクリート硬化体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4712660B2 JP4712660B2 JP2006257426A JP2006257426A JP4712660B2 JP 4712660 B2 JP4712660 B2 JP 4712660B2 JP 2006257426 A JP2006257426 A JP 2006257426A JP 2006257426 A JP2006257426 A JP 2006257426A JP 4712660 B2 JP4712660 B2 JP 4712660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- particles
- network structure
- dimensional network
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims description 111
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 76
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 45
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 40
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 claims description 37
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 20
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 13
- -1 admixtures Substances 0.000 claims description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 5
- 229910003471 inorganic composite material Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000007863 gel particle Substances 0.000 description 68
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 6
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 6
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 239000011246 composite particle Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229920002939 poly(N,N-dimethylacrylamides) Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical class NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011557 critical solution Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000011381 foam concrete Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229940094522 laponite Drugs 0.000 description 1
- XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B lithium magnesium sodium silicate Chemical compound [Li+].[Li+].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 XCOBTUNSZUJCDH-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- WFKDPJRCBCBQNT-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C(C)=C WFKDPJRCBCBQNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADTJPOBHAXXXFS-UHFFFAOYSA-N n-[3-(dimethylamino)propyl]prop-2-enamide Chemical compound CN(C)CCCNC(=O)C=C ADTJPOBHAXXXFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIBUWQFQYAAXHD-UHFFFAOYSA-N n-cyclopropyl-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NC1CC1 FIBUWQFQYAAXHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCXIFAOALNZGDO-UHFFFAOYSA-N n-cyclopropylprop-2-enamide Chemical compound C=CC(=O)NC1CC1 LCXIFAOALNZGDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOTWHNWBICCBPC-UHFFFAOYSA-N n-ethyl-n-methylprop-2-enamide Chemical compound CCN(C)C(=O)C=C ZOTWHNWBICCBPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N n-ethylprop-2-enamide Chemical compound CCNC(=O)C=C SWPMNMYLORDLJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COYVWKMZTCAFHO-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-propan-2-ylprop-2-enamide Chemical compound CC(C)N(C)C(=O)C=C COYVWKMZTCAFHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N n-methylprop-2-enamide Chemical compound CNC(=O)C=C YPHQUSNPXDGUHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001078 poly (N-Isopropyl methacrylamide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001977 poly(N,N-diethylacrylamides) Polymers 0.000 description 1
- 229920003213 poly(N-isopropyl acrylamide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 229910000275 saponite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical group C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZJYLVAUMGUUBL-UHFFFAOYSA-A u1qj22mc8e Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3.O1[Si](O2)([O-])O[Si]3([O-])O[Si]1([O-])O[Si]2([O-])O3 AZJYLVAUMGUUBL-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
例えば、軽量気泡コンクリートいわゆるALCコンクリートのように大量の空気をコンクリート中に連行する方法、空隙形成材料をコンクリート組成物に混入し、硬化後に空隙材料を収縮或いは分解させ空隙を形成する方法(例えば、特許文献1参照。)などにより、コンクリートに適度の空隙をもたせる技術が提案されている。このような空隙に水分を保持することで、適度な吸熱効果を維持することが可能である。しかしながら、この方法で得られたコンクリート硬化体は、形成される空隙の体積が大きいため、圧縮強度や曲げ強度など力学特性が大きく損なわれる欠点があり、また、空隙面積が大きいために止水性が低下する懸念もあった。
また、コンクリート硬化体中における経時的なクラックの発生などにより成形体の止水性が低下するという問題もあり、この抑制が重要となっている。コンクリート硬化体の止水には、表面に樹脂シートなどにより防水層を形成することも行われているが、樹脂シートにより通気性が損なわれ、コンクリート組成物の本来有する熱環境改善効果を損なう懸念があり、本質的な解決には至っていないという問題がある。
即ち、本発明の構成は以下に示すとおりである。
<1> 水、セメント、混和材料、骨材、及び、水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子を含有するコンクリート組成物を硬化させて得られることを特徴とするコンクリート硬化体。
<2> 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が、初期断面積が0.237cm2の条件下、三次元網目構造中に水を600〜1000重量%保持した状態において測定した引っ張り破断荷重が0.1N以上の強度であり、且つ、引っ張り破断伸びが100%以上であることを特徴とする<1>記載のコンクリート硬化体。
<3> 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が粒径0.05〜50mmの粒子であることを特徴とする<1>又は<2>記載のコンクリート硬化体。
<5> 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が、コンクリート組成物中に乾燥状態での体積比率で0.1%から50%の範囲で含有され、該粒子がコンクリート硬化体中に均一に分散していることを特徴とする<1>〜<4>のいずれか1項に記載のコンクリート硬化体。
<6> 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が、コンクリート硬化体中に傾斜濃度を持たせて存在していることを特徴とする<1>〜<4>のいずれか1項に記載のコンクリート硬化体。
前記混和材料としては特に制限はなく形成されるセメント系成型体の用途に応じて、各種セメント、コンクリート用混和材料から適宜種類、使用量を選択できる。混和材料としては、高炉スラグ微粉末、フライアッシュ、シリカフュームなどが一般的に使用できる。
また、骨材の種類や量は特に制限はなく、形成される成型体の用途に応じて、骨材の種類及び配合割合を適宜選択することができる。
粒子形状としては、乾燥状態におけるアスペクト比が、1〜100の範囲にあるものが好ましく、さらに好ましくは、2〜50の範囲である。
アスペクト比は、粒子の長軸/短軸の比を示し、本発明においては、ゲル粒子を目視或いは顕微鏡観察し、当該粒子の持つ最大長さ(長軸)と最小長さ(短軸)を常法により測定して得た値から算出した長軸/短軸比を採用している。
ここで、粒径とは、各粒子を「体積同等の真球に置換した時の直径」を指す。また、特に断らない限り、粒径はゲル粒子が水分を吸収する前の、乾燥状態の粒子の粒径を指すものとする。粒径は、例えば、顕微鏡写真を撮影し、その画像を計測することなどで測定することができる。
円柱状などの細長い粒子の場合、直径0.5〜5mm、長さ3〜30mm程度の粒子が好ましく使用できる。
この測定方法については、特開2002−53629公報、段落番号〔0042〕乃至〔0044〕及び同〔0073〕にその詳細、具体的な測定条件が記載され、これらの記載を参照して測定することができる。
強度保持手段としては、硬化体を形成するコンクリート組成物に高強度セメントを用いる手段、或いは、コンクリート硬化体中に鋼繊維を添加する手段、或いは、コンクリート硬化体を高強度枠体で保持する手段などが挙げられ、これらを目的や使用態様に応じて併用することができる。
このようにゲル粒子が均一に分散されたコンクリート硬化体は、クラックからコンクリート中に浸入した水を吸収して膨張し、クラック中の「水みち」を塞ぐために、硬化体全体に優れた止水性を付与することができる。
例えば、この方法により、硬化体の表面近傍、即ち、外的環境と接触する領域におけるゲル粒子の含有割合を深部よりも大きくした場合、表面における止水性、熱環境改善効果が向上し、且つ、深部におけるゲル粒子含有量の少ない領域が比較的高強度の硬化体となる。また、表面近傍よりも少し深部に近い方におけるゲル粒子含有量を大きくすることで、深部における止水性に優れ、外観的にも優れた建築材料を得ることができる。
本発明においては、ゲル粒子を、1種単独で用いてもよく、組成や形状の異なる2種以上組み合わせて用いてもよい。
なお、前記したゲル粒子含有量は、乾燥状態のゲル粒子を基準としているが、ゲル粒子をコンクリート組成物中に添加する際には、乾燥状態で添加してもよく、予め、水など所望の液状成分を含浸させ膨潤状態としたのち添加することもできる。
本発明に係るゲル粒子は、水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子であり、液状成分を保持した状態、及び、液状成分の保持前、又は、乾燥により液状成分を除去され、乾燥状態となった状態、いずれの粒子も本発明におけるゲル粒子に包含されるものとする。
このようなゲル粒子としては、例えば、特開2002−53629公報に記載の有機・無機複合ヒドロゲル及びその乾燥体(本発明でいうゲル粒子)などが挙げられ、ここに記載の有機・無機複合ヒドロゲルやその乾燥体は本発明のゲル粒子として好適に使用することが可能である。
このような官能基としては、具体的には、アミド基、アミノ基、水酸基、テトラメチルアンモニウム基、シラノール基、エポキシ基などが挙げられ、これらの官能基を1種以上有する有機高分子が好ましく挙げられる。また、機能性を有する有機高分子が特に好ましく、例えば、水溶液中でのポリマー物性、例えば、親水性と疎水性などが、LCST(下限臨界共溶温度、Lower Critical Solution Temperature)前後のわずかな温度変化により大きく変化する特性をもつ機能性有機高分子などが好ましく挙げられる。
かかる水溶性有機高分子としては、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(N−メチルアクリルアミド)、ポリ(N−エチルアクリルアミド)、ポリ(N−シクロプロピルアクリルアミド)、ポリ(N−イソプロピルアクリルアミド)、ポリ(メタクリルアミド)、ポリ(N−メチルメタクリルアミド)、ポリ(N−シクロプロピルメタクリルアミド)、ポリ(N−イソプロピルメタクリルアミド)、ポリ(N,N−ジメチルアクリルアミド)、ポリ(N,N−ジメチルアミノプロピルアクリルアミド)、ポリ(N−メチル−N−エチルアクリルアミド)、ポリ(N−メチル−N−イソプロピルアクリルアミド)、ポリ(N−メチル−N−n−プロピルアクリルアミド)、ポリ(N,N−ジエチルアクリルアミド)、ポリ(N−アクリロイルピロリディン)、ポリ(N−アクリロイルピペリディン)、ポリ(N−アクリロイルメチルホモピペラディン)、ポリ(N−アクリロイルメチルピペラディン)等が例示される。
ここで、水と混和する有機溶媒としては、水と混和する、即ち、水と混合することで均一相を形成する溶媒が挙げられ、これらの水と混和する有機溶媒としては、メタノール、アセトン、メチルエチルケトン、テトラヒドロフランなどの極性溶媒が例示され、これらの1種又は2種以上と水との混合溶媒を用いることができる。このような混合溶媒における水と有機溶媒との混合溶媒は、ヒドロゲル粒子の調整に、水に換えて使用することができるが、両者の混合割合は、後述する水膨潤性粘土が均一分散出来る範囲で任意に選択できる。
本発明に用いうる水膨潤性粘土鉱物としては、例えば、水膨潤性スメクタイトや水膨潤性雲母などが用いられ、具体的には、ナトリウムを層間イオンとして含む水膨潤性ヘクトライト、水膨潤性モンモリロナイト、水膨潤性サポナイト、水膨潤性合成雲母などが挙げられる。
水膨潤性粘土鉱物は、ゲル粒子の製造適性の観点からは、前記水溶性有機高分子の原料モノマーが溶解している溶液中において、微細、且つ、均一に分散していることが必要であり、特に上記溶液中において、粘土鉱物の沈殿が生じたり、或いは、目視で確認できる程度の、即ち、溶液が濁った状態となるような、粘土鉱物の凝集体が生じることなく、微細な粒子、即ち、1〜10層程度のナノメーターレベルの厚みの状態で均一に分散している状態であることが好ましく、特に好ましくは1又は2層程度の厚みで分散しているものである。
水と混和する有機溶剤としては、メタノール、メチルエチルケトン、テトラヒドロフラン、ジメチアルアセトアミドなどが挙げられ、これを用いる場合、水との混合率は水1重量部に対して0.01〜0.5重量部の範囲であることが好ましい。また、ゲル粒子内に保持される液状成分として、揮発性が低く、且つ、水溶性高分子と比較的親和性のある化合物も好ましく用いられる。かかる低揮発性液状成分としては、グリセリン、ジグリセリン、ポリエチレングリコール、エチレングリコール、プロピレングリコールなどが挙げられ、これを用いる場合、水との混合率は水1重量部に対して0.1〜100重量部の範囲であることが好ましい。
混合溶媒、低揮発性液状成分などを用いた場合は、ゲル中に水のみならず有機化合物を含む液状成分が包含されることになるが、このような複合粒子もまた、本発明ではヒドロゲル粒子と称する。
ゲル粒子製造時における水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物との比率は、目的や使用する原料により適宜調整され、必ずしも限定されないが、ゲル粒子合成の容易さや均一性の点からは、好ましくは粘土鉱物/水溶性有機高分子の重量比が0.01〜10であり、より好ましくは0.03〜2.0、特に好ましくは0.1〜1.0である。
本発明におけるヒドロゲル粒子は、例えば、20℃で平衡膨潤させた場合、「(水含有量)/〔水溶性有機高分子含有量+水膨潤性粘土鉱物含有量〕×100」で定義される水含有率が、通常、2000重量%以上であり、より好ましくは3000重量%以上、特に好ましくは4000重量%以上である。
コンクリート組成物に配合されるゲル粒子(液状成分を包含するもの、及び、乾燥体を含む)には、必要に応じて種々の成分を添加することもできる。添加剤としては、例えば、陰イオン界面活性剤などの界面活性剤;有機染料、有機顔料などの有機成分;水溶性ポリマー、非水溶性の繊維状物質のような有機高分子化合物、炭素、シリカ、チタニア等の無機化合物からなる無機微粒子などが挙げられ、これらは製造の任意の段階で含ませることが可能である。更に目的に応じて他素材と複合化した粒子、表面処理を施した粒子を用いることも可能である。
コンクリート組成物中の水とセメントの重量比は、形成されるコンクリート組成物からなる成型体の用途に応じて適宜選択することができるが、大気中の二酸化炭素との炭酸化反応を促進するためには、水と結合材の重量比は30%以上70%以下が好ましく、より好ましくは40%以上65%以下である。
前記硬化体を形成するためのコンクリート組成物においては、水、セメント、混和材料、骨材、化学混和剤などの各種材料の重量比を適宜調整することで強度や物性を調整することもできる。
複数種のコンクリート組成物を用いてゲル粒子の配置に傾斜をもたせようとする場合には、まず、深部或いは表層部のコンクリート組成物を混練し、成型、硬化し、その後、その表面にゲル粒子含有率の異なるコンクリート組成物を混練したものを打設し、硬化すればよい。2層以上の積層構造により種々のヒドロゲル粒子含有量の層を形成する場合も、同様の手順を繰り返せばよい。また、既に成形されたコンクリート構造体表面に、前記した本発明に係るコンクリート組成物を吹き付け、その後、硬化させることで、表面に熱環境改善性向上効果を有するコンクリート硬化体を得ることも可能である。
〔実施例1〕
(コンクリート組成物の配合)
普通ポルトランドセメントと水、砂(骨材)を含有するセメント組成物100質量部中に、ゲル粒子(D−NC5:乾燥物)を、94.5g(0.2容量%)配合して、水/セメント組成物比(W/C 比)が55%のコンクリート組成物を調製した。
セメント:普通ポルトランドセメント(太平洋セメント社製)比重3.15
水:水道水
砂:君津産山砂、表乾密度2.61g/cm3、吸水率1.67%、粗粒率2.65
粗骨材:八王子砕石、表乾密度2.66g/cm3、実積率60.1%、粗粒率6.33
AE減水剤:チューポールEX20、AE300(竹本油脂社製)
消泡剤:AFK−2(竹本油脂社製)
ゲル粒子:(D−NC5:乾燥物)、直径1mm、長さ1mmの円筒形粒子。
ここで用いたゲル粒子の成分は、水溶性有機高分子としてポリ(N,N−ジメチルアクリルアミド)、水膨潤性粘土鉱物として合成ヘクトライト(ラポナイトXLG)を用いて作製した。乾燥体における粘土鉱物/水溶性有機高分子=0.38(重量比)であった。主たる物性値は、含水率(={水/(水溶性有機高分子+水膨潤性粘土鉱物)}×100)が724重量%。0.237cm2断面積のD−NC5ゲルの引っ張り破断荷重は2.3N、引っ張り破断伸びは1600%、引っ張り伸び100%での荷重が0.25N。また、20℃での平衡膨潤での水含有率は7500重量%である。
〔比較例1〕
前記ゲル粒子を添加しなかった他は、実施例1と同様にして比較例1のコンクリート硬化体を得た。
前記ゲル粒子に代えて、直径5mm、長さ5mmの円筒形粒子を用い、その添加量を177.0g(0.5容量%)とし、W/C比を60%とした他は、実施例1と同様にしてコンクリート硬化体を得た。
〔比較例2〕
前記ゲル粒子を添加しなかった他は、実施例2と同様にして比較例2のコンクリート硬化体を得た。
表1にコンクリート組成物の配合を示す。表中で使用した各材料の詳細は上記の通りである。なお、下記表1中、W/Cは、水/結合材比を表す。
前記表1に記載のコンクリート組成物について、水、セメント、砂およびヒドロゲル粒子を所定量ミキサ(ホバート社製 SK−30Sミキサ、容量30L)に投入し、2分間練り混ぜた。この際、AE減水剤および消泡剤を表1に記載の量添加し調整した。練りあがったモルタルの空気量は表1に記載の通りであった。練り混ぜ後、型枠内に成型し、硬化し、本発明及び比較例のコンクリート硬化体を得た。
これらの硬化体について、以下に示す各試験行った。
1.圧縮強度
実施例1、2及び比較例1、2におけるコンクリート組成物を用い、直径100mm、高さ200mmの硬化体(4週養生品)を成形し、JIS R 5201に準じて圧縮強度を測定した。結果を下記表2に示す。
実施例2及び比較例2で用いたコンクリート組成物を用いて、長さ270mm,幅270mm,厚み50mmのコンクリート硬化体を成形し、その中央部、表面及び深さ25mmの位置に温度測定用の熱伝対を配置して試験体を作製した。乾燥炉で48時間乾燥した後、3週間水中放置して十分吸水させた後、吸水が平衡に達したことを確認し、吸水した試験体を室内に5日間放置して、試験体表面温度を測定した。1・3・5日目の日最高温度の測定結果を表3に示す。
長さ180mm、幅180mm、厚さ100mmのコンクリート硬化体を作成し、内寸法297×297mmのアクリル性水槽に水を満たし、コンクリート硬化体表面が5mm水面より高くなる位置で水中にこの硬化体を配置し、15日間放置した。水面の変位を測定してコンクリート硬化体を透過して蒸発する水量の目安とした。コンクリート硬化体は実施例2と同一の配合である。
5日目、10日目、15日目の水位を表3に示す。この水位変化が少ないほど止水性に優れると評価する。
Claims (6)
- 水、セメント、混和材料、骨材、及び、水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子を含有するコンクリート組成物を硬化させて得られることを特徴とするコンクリート硬化体。
- 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が、初期断面積が0.237cm2の条件下、三次元網目構造中に水を600〜1000重量%保持した状態において測定した引っ張り破断荷重が0.1N以上であり、且つ、引っ張り破断伸びが100%以上であることを特徴とする請求項1記載のコンクリート硬化体。
- 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が粒径0.05〜50mmの粒子であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のコンクリート硬化体。
- 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子の乾燥状態におけるアスペクト比が1〜100の範囲にあることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のコンクリート硬化体。
- 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が、コンクリート組成物中に乾燥状態での体積比率で0.1%から50%の範囲で含有され、該粒子がコンクリート硬化体中に均一に分散していることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のコンクリート硬化体。
- 前記水溶性有機高分子と水膨潤性粘土鉱物とが複合して形成された三次元網目構造を有し、該三次元網目構造中に液状成分を保持しうる有機無機複合体からなる粒子が、コンクリート硬化体中に傾斜濃度を持たせて存在していることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のコンクリート硬化体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006257426A JP4712660B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | コンクリート硬化体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006257426A JP4712660B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | コンクリート硬化体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008074676A JP2008074676A (ja) | 2008-04-03 |
JP4712660B2 true JP4712660B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=39347120
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006257426A Active JP4712660B2 (ja) | 2006-09-22 | 2006-09-22 | コンクリート硬化体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4712660B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2513372C1 (ru) * | 2013-02-19 | 2014-04-20 | Юлия Алексеевна Щепочкина | Сырьевая смесь для изготовления материала, имитирующего природный камень |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101579804B1 (ko) * | 2015-04-16 | 2015-12-24 | (주)피엠씨 | 액상 구체방수제의 제조방법, 이에 의하여 제조된 구체방수제 조성물 및 이를 이용한 시공방법 |
JP7466825B2 (ja) * | 2020-02-10 | 2024-04-15 | 国立大学法人東海国立大学機構 | モルタル、及びコンクリート材料中のクレイ微粒子検出方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000178057A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-27 | Shimizu Corp | 植生コンクリート及びその製造方法 |
JP4759165B2 (ja) * | 2000-05-29 | 2011-08-31 | 一般財団法人川村理化学研究所 | 有機・無機複合ヒドロゲル及びその製造方法 |
JP3535862B2 (ja) * | 2002-02-27 | 2004-06-07 | 太平洋セメント株式会社 | 保水性ブロック |
JP2004091755A (ja) * | 2002-09-04 | 2004-03-25 | Kawamura Inst Of Chem Res | 収縮性高分子ヒドロゲル及びその製造方法 |
JP3723178B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2005-12-07 | 太平洋セメント株式会社 | 保水性硬化体 |
JP4235019B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2009-03-04 | ニチハ株式会社 | 保水性ポーラスコンクリート成形体及びその製造方法 |
JP2006104012A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | グラウト系保水材及び当該保水材を用いた保水舗装の施工方法 |
-
2006
- 2006-09-22 JP JP2006257426A patent/JP4712660B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2513372C1 (ru) * | 2013-02-19 | 2014-04-20 | Юлия Алексеевна Щепочкина | Сырьевая смесь для изготовления материала, имитирующего природный камень |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008074676A (ja) | 2008-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kim et al. | Use of power plant bottom ash as fine and coarse aggregates in high-strength concrete | |
Chand et al. | Effect of self curing chemicals in self compacting mortars | |
KR100971111B1 (ko) | 보수성(保水性) 콘크리트 조성물 및 이를 이용한 콘크리트 포장 방법 | |
Allahverdi et al. | Effect of polyvinyl alcohol on flexural strength and some important physical properties of Portland cement paste | |
KR101292175B1 (ko) | 수밀성 및 강도를 강화시키는 폴리카르본산계 고성능감수제 조성물 | |
JP2010111538A (ja) | 水硬性組成物 | |
JP4316364B2 (ja) | セメント硬化体の養生方法及びセメント硬化体の乾燥収縮低減方法 | |
Sujitha et al. | Influence of nano alumina reinforced superabsorbent polymer on mechanical, durability, microstructural and rheological properties of cementitious materials | |
JP4712660B2 (ja) | コンクリート硬化体 | |
KR20120039938A (ko) | 시멘트 페이스트 조성물 및 이를 이용한 보투수성 도로포장공법 | |
Sivakumar | Effect of polymer modification on mechanical and structural properties of concrete–an experimental investigation | |
Shi et al. | Study on the effect of WER and EVA on the performance and microstructure of cement mortars for a prefabricated residential floor | |
JPH01261250A (ja) | 高吸水性樹脂を用いたセメント・コンクリートおよびモルタルの混和材料 | |
Udhayan et al. | Experimental Study of Self compacting self curing concrete | |
JP4643318B2 (ja) | ポリマーセメント系コンクリート表面被覆材及びその施工方法 | |
KR20180138079A (ko) | 고강도 콘크리트 폭열방지용 모르타르 조성물 및 이를 포함하는 고강도 콘크리트 폭열방지용 모르타르의 제조방법 | |
JP6252851B2 (ja) | プレミックスモルタル作業性改善用乾燥収縮低減剤組成物、プレミックスモルタルおよびそれを用いたセメント硬化体 | |
Choi et al. | Effects of silica fume content and polymer-binder ratio on properties of ultrarapid-hardening polymer-modified mortars | |
JP2004224631A (ja) | ポリマー水硬性組成物 | |
KR100755492B1 (ko) | 콘크리트용 액상형 구체방수재 조성물과 그 제조방법 | |
KR100730787B1 (ko) | 고침투성의 폴리머 몰탈 조성물 및 그 제조방법 | |
JP6752443B2 (ja) | プレミックスモルタル用粉体乾燥収縮低減剤、プレミックスモルタルおよびセメント硬化体 | |
Sujitha et al. | Investigation of Bi-functionalized Clay-Superabsorbent Polymer Nanocomposite for Improved Mechanical and Durability Properties of Cementitious Materials | |
KR101037925B1 (ko) | 보수성을 갖는 고유동 속경성 폴리머 시멘트 페이스트 조성물 및 이를 이용한 도로 포장방법 | |
Jitkarune et al. | Enhancement of water and salt penetration resistance into mortar cement composited with vulcanized natural rubber compound |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4712660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |