JP4706659B2 - アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム - Google Patents
アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4706659B2 JP4706659B2 JP2007099688A JP2007099688A JP4706659B2 JP 4706659 B2 JP4706659 B2 JP 4706659B2 JP 2007099688 A JP2007099688 A JP 2007099688A JP 2007099688 A JP2007099688 A JP 2007099688A JP 4706659 B2 JP4706659 B2 JP 4706659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxidation catalyst
- ammonia oxidation
- nox
- amount
- ammonia
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
- F01N3/206—Adding periodically or continuously substances to exhaust gases for promoting purification, e.g. catalytic material in liquid form, NOx reducing agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/30—Controlling by gas-analysis apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9404—Removing only nitrogen compounds
- B01D53/9409—Nitrogen oxides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/944—Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9495—Controlling the catalytic process
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N11/00—Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/009—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
- F01N3/2066—Selective catalytic reduction [SCR]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2251/00—Reactants
- B01D2251/20—Reductants
- B01D2251/206—Ammonium compounds
- B01D2251/2067—Urea
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/01—Engine exhaust gases
- B01D2258/012—Diesel engines and lean burn gasoline engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/34—Chemical or biological purification of waste gases
- B01D53/92—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
- B01D53/94—Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
- B01D53/9459—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
- B01D53/9477—Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2560/00—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
- F01N2560/02—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
- F01N2560/026—Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting NOx
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2570/00—Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
- F01N2570/14—Nitrogen oxides
- F01N2570/145—Dinitrogen oxide
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2610/00—Adding substances to exhaust gases
- F01N2610/02—Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2900/00—Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
- F01N2900/06—Parameters used for exhaust control or diagnosing
- F01N2900/16—Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
- F01N2900/1616—NH3-slip from catalyst
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/10—Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
Description
本発明は、内燃機関の排気通路に設けられたアンモニア酸化触媒において生成されたN2O(亜酸化窒素)の量を推定するアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システムに関する。
アンモニアを還元剤として排気中のNOxを選択的に還元する選択還元型NOx触媒が内燃機関の排気通路に設けられる場合がある。この場合、尿素供給手段により選択還元型NOx触媒に尿素が供給される。選択還元型NOx触媒に供給された尿素は該選択還元型NO触媒に一旦吸着し、吸着した尿素が加水分解することでアンモニアが生じる。このアンモニアが還元剤となって排気中のNOxが還元される。
このとき、NOxの還元に消費されなかったアンモニアが選択還元型NO触媒から排出される場合がある。そこで、このアンモニアを酸化すべく、選択還元型NOx触媒より下流側の排気通路にアンモニアを酸化する機能を有するアンモニア酸化触媒を設ける場合がある。
このとき、アンモニア酸化触媒の温度が十分に高い状態で該アンモニア酸化触媒においてアンモニアが酸化されるとNOxが生成される。一方、アンモニア触媒の温度が比較的低い状態で該アンモニア酸化触媒においてアンモニアが酸化されるとN2Oが生成される場合がある。この場合、アンモニア酸化触媒よりも下流側に排出されるアンモニアおよびNOxは減少し、N2Oが排出される。しかしながら、N2Oは温室効果を有するガスであるため、N2Oの大気中への放出は抑制されることが好ましい。
また、特許文献1には、内燃機関の排気通路にNOx吸着材および選択還元型NOx触媒を上流から順に直列に配置した構成が開示されている。この特許文献1では、NOx吸着材を通り抜けたNOxが選択還元型NOx触媒においてN2またはN2Oに還元される。
特開2000−230414号公報
本発明は、内燃機関の排気通路にアンモニア酸化触媒が設けられている場合において、該アンモニア酸化触媒におけるN2Oの生成量を推定することが可能な技術を提供することを目的とする。
本発明では、アンモニア酸化触媒よりも上流側の排気通路に設けられた上流側NOxセンサの検出値とアンモニア酸化触媒よりも下流側の排気通路に設けられた下流側NOxセンサの検出値との差に基づいてアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量を推定する。
より詳しくは、本発明に係るアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法は、
内燃機関の排気通路にアンモニアを酸化する機能を有するアンモニア酸化触媒が設けられている場合において、
前記アンモニア酸化触媒よりも上流側の前記排気通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する上流側NOxセンサの検出値と、前記アンモニア酸化触媒よりも下流側の前記排気
通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する下流側NOxセンサの検出値との差に基づいて、前記アンモニア酸化触媒において生成されたN2Oの量を推定することを特徴とする。
内燃機関の排気通路にアンモニアを酸化する機能を有するアンモニア酸化触媒が設けられている場合において、
前記アンモニア酸化触媒よりも上流側の前記排気通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する上流側NOxセンサの検出値と、前記アンモニア酸化触媒よりも下流側の前記排気
通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する下流側NOxセンサの検出値との差に基づいて、前記アンモニア酸化触媒において生成されたN2Oの量を推定することを特徴とする。
NOxセンサに排気中のアンモニアが供給されると、該アンモニアがNOxセンサにおいて酸化されてNOxが生成される。そして、NOxセンサは、このように生成されたNOxも含めて排気のNOx濃度を検出する。つまり、NOxセンサの検出値は排気中におけるNOxの量とアンモニアの量との和の割合を示す値となる。
アンモニア酸化触媒において排気中のアンモニアが酸化されることでNOxが生成された場合は、アンモニア酸化触媒の上流側と下流側とで、排気中におけるNOxの量とアンモニアの量との比率は変化するが、それらの和は変化しない。そのため、上流側NOxセンサの検出値と下流側NOxセンサの検出値とは略同一の値となる。
一方、アンモニア酸化触媒において排気中のアンモニアが酸化されることでN2Oが生成された場合、アンモニア酸化触媒の下流側での排気中におけるNOxの量とアンモニアの量との和はアンモニア酸化触媒の上流側に比べてN2Oの生成量分少なくなる。N2OはNOxセンサによって検出されない。そのため、この場合は、下流側NOxセンサの検出値が上流側NOxセンサの検出値よりも小さい値となる。そして、アンモニア酸化触媒において生成されたN2Oの量が多いほど上流側NOxセンサの検出値と下流側NOxセンサの検出値との差は大きくなる。
従って、上流側NOxセンサの検出値と下流側NOxセンサの検出値との差に基づいてアンモニア酸化触媒において生成されたN2Oの量を推定することが出来る。
内燃機関の排気通路に設けられたアンモニア酸化触媒と、該アンモニア酸化触媒よりも上流側の排気通路に設けられた上流側NOxセンサと、該アンモニア酸化触媒よりも下流側の排気通路に設けられた下流側NOxセンサと、を備えると共に、上流側NOxセンサよりも上流側の排気通路に設けられアンモニアを還元剤として排気中のNOxを選択的に還元する選択還元型NOx触媒と、該選択還元型NOx触媒に尿素を供給する尿素供給手段と、を備える内燃機関の排気浄化システムに、本発明に係るアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法を適用してもよい。
上記のような内燃機関の排気浄化システムにおいては、選択還元型NOx触媒におけるNOxの還元に消費されずに該選択還元型NOx触媒から排出されたアンモニアがアンモニア酸化触媒に流入する。上記によれば、このときにアンモニア酸化触媒に流入したアンモニアが酸化されることで生成されるN2Oの量を推定することが出来る。
上記のような内燃機関の排気浄化システムにおいては、推定されたアンモニア酸化触媒におけるN2Oの生成量が所定量以上のときに、該N2Oの生成量が多いほど尿素供給手段によって選択還元型NOx触媒に供給する尿素の量を減少させてもよい。
ここで、所定量は、N2Oの生成量が該所定量以上の場合、大気中に放出されるN2Oの量が過剰な量となると判断出来る閾値であってもよい。
尿素供給手段によって選択還元型NOx触媒に供給する尿素の量を減少させることで、選択還元型NOx触媒から排出されるアンモニアの量を減少させることが出来る。その結果、アンモニア酸化触媒におけるN2Oの生成量を減少させることが出来る。これにより、N2Oの大気中への放出を抑制することが出来る。
また、上記のような内燃機関の排気浄化システムにおいては、推定されたアンモニア酸化触媒におけるN2Oの生成量が所定量以上のときにアンモニア酸化触媒を昇温させる昇温手段をさらに備えてもよい。
ここで、所定量は、前記と同様、N2Oの生成量が該所定量以上の場合、大気中に放出されるN2Oの量が過剰な量となると判断出来る閾値であってもよい。
アンモニア酸化触媒の温度が上昇すると、該アンモニア酸化触媒においてアンモニアが酸化された場合に、NOxが生成され易くなる。そのため、昇温手段によってアンモニア酸化触媒を昇温させることで、該アンモニア酸化触媒におけるN2Oの生成量を減少させることが出来る。これにより、N2Oの大気中への放出を抑制することが出来る。
本発明によれば、内燃機関の排気通路にアンモニア酸化触媒が設けられている場合において、該アンモニア酸化触媒におけるN2Oの生成量を推定することが出来る。
以下、本発明に係るN2O量推定装置および内燃機関の排気浄化システムの具体的な実施形態について図面に基づいて説明する。
<実施例1>
<内燃機関およびその吸排気系の概略構成>
図1は、本実施例に係る内燃機関およびその吸排気系の概略構成を示す図である。内燃機関1は4つの気筒2を有する車両駆動用のディーゼルエンジンである。各気筒2には該気筒2内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁3がそれぞれ設けられている。
<内燃機関およびその吸排気系の概略構成>
図1は、本実施例に係る内燃機関およびその吸排気系の概略構成を示す図である。内燃機関1は4つの気筒2を有する車両駆動用のディーゼルエンジンである。各気筒2には該気筒2内に燃料を直接噴射する燃料噴射弁3がそれぞれ設けられている。
内燃機関1には、インテークマニホールド5およびエキゾーストマニホールド7が接続されている。インテークマニホールド5には吸気通路4の一端が接続されている。エキゾーストマニホールド7には排気通路6の一端が接続されている。本実施例において、排気通路6はエキゾーストマニホールド7の4番気筒近傍の位置に接続されている。
吸気通路4にはターボチャージャ8のコンプレッサハウジング8aが設置されている。排気通路6にはターボチャージャ8のタービンハウジング8bが設置されている。吸気通路4におけるコンプレッサハウジング8aよりも上流側にはエアフローメータ15が設けられている。
エキゾーストマニホールド7には排気中に燃料を添加する燃料添加弁9が設けられている。排気通路6におけるタービンハウジング8bより下流側には、酸化触媒11およびフィルタ12、選択還元型NOx触媒13、アンモニア酸化触媒14が上流から順に直列に配置されている。選択還元型NOx触媒13はアンモニアを還元剤として排気中のNOxを選択的に還元する触媒である。尚、フィルタ12には酸化触媒等の酸化機能を有する触媒が担持されていてもよい。
排気通路6におけるフィルタ12と選択還元型NOx触媒13との間には温度センサ16および尿素添加弁10が設けられている。温度センサ16は排気の温度を検出するセンサである。尿素添加弁10は排気中に尿素水溶液を添加する弁である。尿素添加弁10には、尿素水溶液が貯留された尿素水溶液タンク(図示略)から尿素水溶液が供給される。本実施例においては、尿素添加弁10が本発明に係る尿素供給手段に相当する。
尿素添加弁10からは選択還元型NOx触媒13が活性状態にあるときに尿素水溶液が
添加され、該尿素水溶液が選択還元型NOx触媒13に供給される。選択還元型NOx触媒13に供給された尿素水溶液中の尿素は選択還元型NOx触媒13に一旦吸着し、吸着した尿素が加水分解することでアンモニアが生じる。このアンモニアが還元剤となって排気中のNOxが還元される。
添加され、該尿素水溶液が選択還元型NOx触媒13に供給される。選択還元型NOx触媒13に供給された尿素水溶液中の尿素は選択還元型NOx触媒13に一旦吸着し、吸着した尿素が加水分解することでアンモニアが生じる。このアンモニアが還元剤となって排気中のNOxが還元される。
排気通路6における選択還元型NOx触媒13より下流側且つアンモニア酸化触媒14より上流側には上流側NOxセンサ17が設けられている。また、排気通路6におけるアンモニア酸化触媒14より下流側には下流側NOxセンサ18が設けられている。上流側および下流側NOxセンサ17、18は排気のNOx濃度を検出するセンサである。
内燃機関1には電子制御ユニット(ECU)20が併設されている。このECU20は内燃機関1の運転状態を制御するユニットである。ECU20には、エアフローメータ15および温度センサ16が電気的に接続されている。そして、これらの出力信号がECU20に入力される。
また、ECU20には、燃料噴射弁3および燃料添加弁9、尿素添加弁10が電気的に接続されている。そして、ECU20によってこれらが制御される。
<アンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法>
上述したように、本実施例においては、選択還元型NOx触媒13に尿素水溶液が供給され、該選択還元型NOx触媒13において尿素が加水分解することでアンモニアが生成される。ここで生成されたアンモニアのうちNOxの還元に消費されなかった分は選択還元型NOx触媒13から排出されアンモニア酸化触媒14に流入する。
上述したように、本実施例においては、選択還元型NOx触媒13に尿素水溶液が供給され、該選択還元型NOx触媒13において尿素が加水分解することでアンモニアが生成される。ここで生成されたアンモニアのうちNOxの還元に消費されなかった分は選択還元型NOx触媒13から排出されアンモニア酸化触媒14に流入する。
アンモニア酸化触媒14に流入したアンモニアは酸化されてNOxまたはN2Oとなる。ここで、本実施例に係るアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法について図2に基づいて説明する。
図2の(a)は、アンモニア酸化触媒14に流入する排気中のアンモニアの量およびNOxの量と上流側NOxセンサ17の出力値との推移を示している。図2の(b)は、アンモニア酸化触媒14においてN2Oが生成されていない場合のアンモニア酸化触媒14から流出する排気中のアンモニアの量およびNOxの量と下流流側NOxセンサ18の出力値との推移を示している。図2の(c)は、アンモニア酸化触媒14においてアンモニアが酸化されることでN2Oが生成される場合のアンモニア酸化触媒14から流出する排気中のアンモニアの量およびNOxの量、N2Oの量と下流流側NOxセンサ18の出力値との推移を示している。図2の(a)、(b)、(c)において、破線は排気中のアンモニアの量を表しており、一点差線は排気中のNOxの量を表している。また、図2の(a)において、実線は上流側NOxセンサ17の出力値を表している。図2の(b)および(c)において、実線は下流側NOxセンサ18の出力値を表している。図2の(c)において、二点差線は排気中のN2Oの量を表している。
上流側NOxセンサ17および下流側NOxセンサ18に排気中のアンモニアが供給されると、該アンモニア酸化されてNOxが生成される。そして、各NOxセンサ17、18は、このように生成されたNOxも含めて排気のNOx濃度を検出する。そのため、各NOxセンサ17、18の検出値は排気中におけるNOxの量とアンモニアの量との和の割合を示す値となる。
アンモニア酸化触媒14においてアンモニアが酸化されることでN2Oが生成されない場合、つまり、酸化されたアンモニアは全てNOxとなる場合、アンモニア酸化触媒14の上流側と下流側とで、排気中におけるアンモニア量とNOx量との比率は変化するが、
それらの和は変化しない。そのため、図2の(a)および(b)に示すように、上流側NOxセンサ17の検出値と下流側NOxセンサ18の検出値とは略同一の値となる。
それらの和は変化しない。そのため、図2の(a)および(b)に示すように、上流側NOxセンサ17の検出値と下流側NOxセンサ18の検出値とは略同一の値となる。
一方、アンモニア酸化触媒14において排気中のアンモニアが酸化されることでN2Oが生成された場合、アンモニア酸化触媒14の下流側での排気中におけるNOxの量とアンモニアの量との和はアンモニア酸化触媒の上流側に比べてN2Oの生成量分少なくなる。そのため、図2の(a)および(c)に示すように、下流側NOxセンサ18の検出値は上流側NOxセンサ17の検出値よりも小さい値となる。そして、アンモニア酸化触媒14において生成されたN2Oの量が多いほどアンモニア酸化触媒14の下流側での排気中におけるNOxの量とアンモニアの量との和は少なくなる。そのため、アンモニア酸化触媒14において生成されたN2Oの量が多いほど上流側NOxセンサ17の検出値と下流側NOxセンサ18の検出値との差は大きくなる。
そこで、本実施例では、上流側NOxセンサ17の検出値と下流側NOxセンサ18の検出値との差に基づいてアンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量を推定する。具体的には、上流側NOxセンサ17の検出値から下流側NOxセンサ18の検出値を減算することでこれらの差を算出し、この差が大きいほどアンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量が多いと判断する。
<N2O生成量抑制制御>
アンモニア酸化触媒14において生成されたNOxまたはN2Oは該アンモニア酸化触媒14から排出され、大気中に放出される。本実施例においては、大気中へのN2Oの放出を抑制すべく、アンモニア酸化触媒14におけるN2O生成量を抑制するN2O生成量抑制制御が行われる。ここで、本実施例に係るN2O生成量抑制制御のルーチンについて図3に示すフローチャートに基づいて説明する。本ルーチンは、ECU20に予め記憶されており、内燃機関1の運転中、所定の間隔で繰り返し実行される。
アンモニア酸化触媒14において生成されたNOxまたはN2Oは該アンモニア酸化触媒14から排出され、大気中に放出される。本実施例においては、大気中へのN2Oの放出を抑制すべく、アンモニア酸化触媒14におけるN2O生成量を抑制するN2O生成量抑制制御が行われる。ここで、本実施例に係るN2O生成量抑制制御のルーチンについて図3に示すフローチャートに基づいて説明する。本ルーチンは、ECU20に予め記憶されており、内燃機関1の運転中、所定の間隔で繰り返し実行される。
本ルーチンでは、ECU20は、先ずS101において、上流側NOxセンサ17の検出値Snox1を読み込む。
次に、ECU20は、S102に進み、下流側NOxセンサ18の検出値Snox2を読み込む。
次に、ECU20は、S103に進み、上流側NOxセンサ17の検出値Snox1から下流側NOxセンサ18の検出値Snox2を減算した値に基づいてアンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanを算出する。このとき、上述したように、ECU20は、上流側NOxセンサ17の検出値Snox1から下流側NOxセンサ18の検出値Snox2を減算した値が大きいほどアンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanが多いと判断する。上流側NOxセンサ17の検出値Snox1から下流側NOxセンサ18の検出値Snox2を減算した値とアンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanとの関係は実験等によって求められており、ECU20に予め記憶されている。
次に、ECU20は、S104に進み、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanが所定量Qan0以上であるか否かを判別する。ここで、所定量Qan0は、N2Oの生成量Qanが該所定量Qan0以上の場合、大気中に放出されるN2Oの量が過剰な量となると判断出来る閾値である。S104において、肯定判定された場合、ECU20はS105に進み、否定判定された場合、ECU20は本ルーチンの実行を一旦終了する。
S105において、ECU20は、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanに基づいて、尿素添加弁10からの尿素水溶液の添加量Qaddを減量補正する。具体的には、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanが多いほど尿素添加弁10からの尿素水溶液の添加量Qaddを減少させる。その後、ECU20は本ルーチンを一旦終了する。
以上説明したルーチンによれば、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanが所定量Qan0以上であるときは、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanが多いほど選択還元型NOx触媒13に供給される尿素水溶液の量が少なくされる。これにより、選択還元型NOx触媒13から排出されるアンモニアの量を減少させることが出来る。その結果、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量を減少させることが出来る。従って、本実施例によれば、N2Oの大気中への放出を抑制することが出来る。
尚、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanが多いということは、選択還元型NOx触媒13においてNOxの還元に消費されずに該選択還元型NOx触媒13から排出されるアンモニアの量が多いということである。そして、NOxの還元に消費されずに選択還元型NOx触媒13から排出されるアンモニアの量が多いということは、尿素添加弁10からの尿素水溶液の添加量Qaddが過剰であるということである。そのため、本実施例によれば、尿素添加弁10からの不要な尿素水溶液の添加を抑制することが出来る。
<実施例2>
本実施例に係る内燃機関およびその吸排気系の概略構成は実施例1と同様である。また、本実施例においても、実施例1と同様の方法でアンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量が推定される。
本実施例に係る内燃機関およびその吸排気系の概略構成は実施例1と同様である。また、本実施例においても、実施例1と同様の方法でアンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量が推定される。
<N2O生成量抑制制御>
ここで、本実施例に係るN2O生成量抑制制御のルーチンについて図4に示すフローチャートに基づいて説明する。本ルーチンは、ECU20に予め記憶されており、内燃機関1の運転中、所定の間隔で繰り返し実行される。尚、本ルーチンは、図3に示すルーチンのS105をS205に置き換えたものである。そのため、S101からS104の説明は省略する。
ここで、本実施例に係るN2O生成量抑制制御のルーチンについて図4に示すフローチャートに基づいて説明する。本ルーチンは、ECU20に予め記憶されており、内燃機関1の運転中、所定の間隔で繰り返し実行される。尚、本ルーチンは、図3に示すルーチンのS105をS205に置き換えたものである。そのため、S101からS104の説明は省略する。
本ルーチンでは、S104において肯定判定された場合、ECU20は、S205に進む。S205において、ECU20は、アンモニア酸化触媒14を昇温させる昇温制御を実行する。この昇温制御は、燃料添加弁9から燃料を添加する(もしくは、燃料添加弁9からの燃料添加量を増加させる)ことで行われる。これによれば、燃料添加弁9から添加された燃料が酸化触媒11において酸化され、そのときに生じる酸化熱によって排気が昇温される。その結果、アンモニア酸化触媒14の温度が上昇する。尚、この昇温制御は、内燃機関1から排出される排気の温度を上昇させる制御であってもよく、また、ヒータ等によってアンモニア酸化触媒14を昇温させる制御でもよい。本実施例においては、S205を実行するECU20が、本発明に係る昇温手段に相当する。ECU20は、S205の後、本ルーチンの実行を一旦終了する。
以上説明したルーチンによれば、アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量Qanが所定量Qan0以上であるときは、アンモニア酸化触媒14が昇温される。アンモニア酸化触媒14の温度が上昇すると、該アンモニア酸化触媒14においてアンモニアが酸化された場合に、NOxが生成され易くなる。そのため、昇温制御によってアンモニア酸化触媒14を昇温させることで、該アンモニア酸化触媒14におけるN2Oの生成量を抑
制することが出来る。従って、本実施例によれば、N2Oの大気中への放出を抑制することが出来る。
制することが出来る。従って、本実施例によれば、N2Oの大気中への放出を抑制することが出来る。
上記各実施例は組み合わせることが出来る。
1・・・内燃機関
6・・・排気通路
7・・・エキゾーストマニホールド
9・・・燃料添加弁
10・・尿素添加弁
11・・酸化触媒
12・・パティキュレートフィルタ
13・・選択還元型NOx触媒
14・・アンモニア酸化触媒
15・・エアフローメータ
16・・温度センサ
17・・上流側NOxセンサ
18・・下流側NOxセンサ
20・・ECU
6・・・排気通路
7・・・エキゾーストマニホールド
9・・・燃料添加弁
10・・尿素添加弁
11・・酸化触媒
12・・パティキュレートフィルタ
13・・選択還元型NOx触媒
14・・アンモニア酸化触媒
15・・エアフローメータ
16・・温度センサ
17・・上流側NOxセンサ
18・・下流側NOxセンサ
20・・ECU
Claims (4)
- 内燃機関の排気通路にアンモニアを酸化する機能を有するアンモニア酸化触媒が設けられている場合において、
前記アンモニア酸化触媒よりも上流側の前記排気通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する上流側NOxセンサの検出値と、前記アンモニア酸化触媒よりも下流側の前記排気通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する下流側NOxセンサの検出値との差に基づいて、前記アンモニア酸化触媒において生成されたN2Oの量を推定することを特徴とするアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法。 - 内燃機関の排気通路に設けられたアンモニアを酸化する機能を有するアンモニア酸化触媒と、
該アンモニア酸化触媒よりも上流側の前記排気通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する上流側NOxセンサと、
該アンモニア酸化触媒よりも下流側の前記排気通路に設けられ排気のNOx濃度を検出する下流側NOxセンサと、
前記上流側NOxセンサよりも上流側の前記排気通路に設けられアンモニアを還元剤として排気中のNOxを選択的に還元する選択還元型NOx触媒と、
該選択還元型NOx触媒に尿素を供給する尿素供給手段と、を備え、
請求項1記載のアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法によって前記アンモニア酸化触媒において生成されたN2Oの量を推定することを特徴とする内燃機関の排気浄化システム。 - 請求項1記載のアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法によって推定されたN2Oの生成量が所定量以上のときに、該N2Oの生成量が多いほど前記尿素供給手段によって前記選択還元型NOx触媒に供給する尿素の量を減少させることを特徴とする請求項2記載の内燃機関の排気浄化システム。
- 請求項1記載のアンモニア酸化触媒におけるN2O生成量推定方法によって推定されたN2Oの生成量が所定量以上のときに前記アンモニア酸化触媒を昇温させる昇温手段をさらに備えたことを特徴とする請求項2記載の内燃機関の排気浄化システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007099688A JP4706659B2 (ja) | 2007-04-05 | 2007-04-05 | アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム |
PCT/JP2008/057222 WO2008126927A1 (ja) | 2007-04-05 | 2008-04-07 | アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム |
EP08740311.9A EP2143901B8 (en) | 2007-04-05 | 2008-04-07 | Method of estimating quantity of n2o produced in ammonia oxidation catalyst and exhaust gas purification system for internal combustion engine |
CN2008800106598A CN101646846B (zh) | 2007-04-05 | 2008-04-07 | 氨氧化催化剂中的n2o生成量推定方法以及内燃机的排气净化系统 |
US12/450,612 US8132403B2 (en) | 2007-04-05 | 2008-04-07 | Method of estimating quantity of N2O produced in ammonia oxidation catalyst and exhaust gas purification system for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007099688A JP4706659B2 (ja) | 2007-04-05 | 2007-04-05 | アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008255899A JP2008255899A (ja) | 2008-10-23 |
JP4706659B2 true JP4706659B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=39864020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007099688A Expired - Fee Related JP4706659B2 (ja) | 2007-04-05 | 2007-04-05 | アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8132403B2 (ja) |
EP (1) | EP2143901B8 (ja) |
JP (1) | JP4706659B2 (ja) |
CN (1) | CN101646846B (ja) |
WO (1) | WO2008126927A1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8893476B2 (en) | 2008-12-12 | 2014-11-25 | Volvo Lastvagnar Ab | SCR closed loop control system |
JP5310851B2 (ja) | 2009-06-16 | 2013-10-09 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
US20110048944A1 (en) * | 2009-08-31 | 2011-03-03 | Testo Ag | Measuring Device for Determining NH3 |
JP2011122552A (ja) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Suzuki Motor Corp | 内燃機関の排出ガス浄化装置 |
SE536140C2 (sv) * | 2010-08-13 | 2013-05-28 | Scania Cv Ab | Arrangemang och förfarande för att styra mängden av ett reduktionsmedel som tillförs en avgasledning hos en förbränningsmotor |
US8745969B2 (en) * | 2010-09-08 | 2014-06-10 | GM Global Technology Operations LLC | Methods for engine exhaust NOx control using no oxidation in the engine |
JP5864901B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2016-02-17 | 日野自動車株式会社 | パティキュレートフィルタの手動再生方法 |
JP5590241B2 (ja) | 2011-07-04 | 2014-09-17 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
US9038611B2 (en) * | 2011-11-14 | 2015-05-26 | Ford Global Technologies, Llc | NOx feedback for combustion control |
KR101317410B1 (ko) * | 2011-11-22 | 2013-10-10 | 서울대학교산학협력단 | 녹스 발생량 예측 방법 |
FR2987397B1 (fr) | 2012-02-29 | 2014-04-04 | Continental Automotive France | Calcul du taux de no2 a l'entree d'un dispositif de reduction catalytique selective et dispositif pour la mise en œuvre de ce procede |
US8635862B2 (en) * | 2012-03-13 | 2014-01-28 | GM Global Technology Operations LLC | Control system for reducing nitrous oxide (“N2O”) after selective catalytic reduction (“SCR”) device light-off |
RU2014148681A (ru) * | 2012-05-03 | 2016-06-27 | Сканиа Св Аб | Система нейтрализации отработавших газов и способ, относящийся к такой системе |
EP2885514B1 (en) * | 2012-05-03 | 2017-08-30 | Scania CV AB | Exhaust aftertreatment system and method pertaining to such a system |
US9394822B2 (en) * | 2013-07-15 | 2016-07-19 | Ford Global Technologies, Llc | Emission control system including an oxidation catalyst and selective catalytic reduction catalyst |
US9517457B2 (en) | 2013-10-30 | 2016-12-13 | Cummins Inc. | Aftertreatment systems with reduced N2O generation |
US8883102B1 (en) * | 2014-01-14 | 2014-11-11 | Ford Global Technologies, Llc | Methods for controlling nitrous oxide emissions |
US9267412B2 (en) * | 2014-04-15 | 2016-02-23 | General Electric Company | Exhaust aftertreatement system with catalytic deactivation monitoring |
US9975543B1 (en) | 2017-04-04 | 2018-05-22 | Cummins Emission Solutions Inc. | Systems and methods for waste heat utilization in combustion-electric propulsion systems |
CN108223082A (zh) * | 2017-12-27 | 2018-06-29 | 江苏大学 | 一种降低柴油机scr/scrf系统n2o排放的催化剂系统 |
DE102018104385A1 (de) | 2018-02-27 | 2018-05-03 | FEV Europe GmbH | Verfahren zur Überwachung eines Ammoniak-Schlupf-Katalysators |
SE1950598A1 (en) * | 2019-05-20 | 2020-09-29 | Scania Cv Ab | Exhaust gas aftertreatment system |
CN114704356B (zh) * | 2021-04-25 | 2024-02-27 | 长城汽车股份有限公司 | 降低尾气中n2o的方法、装置、电子设备及存储介质 |
JP2023161206A (ja) * | 2022-04-25 | 2023-11-07 | 三菱重工業株式会社 | 排ガス処理装置、燃焼設備、発電設備及び排ガス処理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04210208A (ja) * | 1990-12-10 | 1992-07-31 | Ebara Res Co Ltd | 亜酸化窒素の生成を防止する処理方法及び処理装置 |
JPH1015355A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 脱硝方法及び装置 |
JP2004211676A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-07-29 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2005238195A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Tokyo Roki Co Ltd | 窒素酸化物浄化用触媒システム及び窒素酸化物浄化方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6182443B1 (en) | 1999-02-09 | 2001-02-06 | Ford Global Technologies, Inc. | Method for converting exhaust gases from a diesel engine using nitrogen oxide absorbent |
US6826906B2 (en) * | 2000-08-15 | 2004-12-07 | Engelhard Corporation | Exhaust system for enhanced reduction of nitrogen oxides and particulates from diesel engines |
EP1594594B1 (en) * | 2003-02-12 | 2012-05-23 | Delphi Technologies, Inc. | SYSTEM FOR NOx ABATEMENT |
JP2006324778A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Seiko Epson Corp | プロジェクションテレビ |
-
2007
- 2007-04-05 JP JP2007099688A patent/JP4706659B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-04-07 US US12/450,612 patent/US8132403B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-04-07 EP EP08740311.9A patent/EP2143901B8/en not_active Not-in-force
- 2008-04-07 WO PCT/JP2008/057222 patent/WO2008126927A1/ja active Application Filing
- 2008-04-07 CN CN2008800106598A patent/CN101646846B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04210208A (ja) * | 1990-12-10 | 1992-07-31 | Ebara Res Co Ltd | 亜酸化窒素の生成を防止する処理方法及び処理装置 |
JPH1015355A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 脱硝方法及び装置 |
JP2004211676A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-07-29 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP2005238195A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Tokyo Roki Co Ltd | 窒素酸化物浄化用触媒システム及び窒素酸化物浄化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2143901A1 (en) | 2010-01-13 |
EP2143901A4 (en) | 2011-06-01 |
EP2143901B1 (en) | 2013-05-29 |
CN101646846B (zh) | 2012-07-18 |
WO2008126927A1 (ja) | 2008-10-23 |
US8132403B2 (en) | 2012-03-13 |
EP2143901B8 (en) | 2013-07-24 |
CN101646846A (zh) | 2010-02-10 |
JP2008255899A (ja) | 2008-10-23 |
US20100281853A1 (en) | 2010-11-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4706659B2 (ja) | アンモニア酸化触媒におけるn2o生成量推定方法および内燃機関の排気浄化システム | |
JP6508229B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置の異常診断装置 | |
JP4692911B2 (ja) | NOxセンサの出力較正装置及び出力較正方法 | |
JP4900002B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
EP2317092A1 (en) | Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine | |
JP5382129B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法 | |
JP2008157136A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4193801B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
US10815853B2 (en) | Abnormality diagnosis system for an exhaust gas purification apparatus | |
JP5045339B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
WO2013161032A1 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置の異常判定システム | |
JP4428361B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP4811333B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2021055563A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置、及び車両 | |
JP4453685B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP6586944B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4781151B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2008231926A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JP4241784B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP4665830B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2009013791A (ja) | 異常検出装置、異常検出方法、及び排気浄化制御装置 | |
JP4650245B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化システム | |
JP2022055022A (ja) | 排気浄化装置および内燃機関システム | |
JP2008144727A (ja) | 排気浄化装置 | |
JP2020045796A (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081006 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110228 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |