[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4701911B2 - 車両用ドアの窓開口構造 - Google Patents

車両用ドアの窓開口構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4701911B2
JP4701911B2 JP2005229795A JP2005229795A JP4701911B2 JP 4701911 B2 JP4701911 B2 JP 4701911B2 JP 2005229795 A JP2005229795 A JP 2005229795A JP 2005229795 A JP2005229795 A JP 2005229795A JP 4701911 B2 JP4701911 B2 JP 4701911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
door
sash
window opening
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005229795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007045242A (ja
Inventor
徹 木元
賢一 坂之上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2005229795A priority Critical patent/JP4701911B2/ja
Priority to US11/990,089 priority patent/US7874104B2/en
Priority to GB0801805A priority patent/GB2443578B/en
Priority to PCT/JP2006/315782 priority patent/WO2007018253A1/ja
Priority to CN2006800374041A priority patent/CN101282850B/zh
Publication of JP2007045242A publication Critical patent/JP2007045242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4701911B2 publication Critical patent/JP4701911B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0411Beltline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/10Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides fixedly mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/75Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sealing the lower part of the panes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/78Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides adjacent to corner pieces, mirror supports or quarter windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0401Upper door structure
    • B60J5/0402Upper door structure window frame details, including sash guides and glass runs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車両用のドアのパネル本体と、そのパネル本体の上縁部に一体的に取り付けられるサッシュとにより形成される窓開口の構造に関する。
車両は乗員の車室内への乗降を行うために車体側部の乗降口を開閉するドアを装備している。この種のドア、特に、リアドア100は、図12、図13(a),(b)に示すように、アウタ及びインナパネル111,112からなるパネル本体110とそのパネル本体の上部に一体的に設けられるサッシュ120とにより窓開口を形成している。
ところで、このようなリアドア100の後窓開口は固定ガラス120で覆われ、特にその周縁部はセンターサッシュ130と上側のルーフ対向サッシュ150とパネル本体110との上端縁とに囲まれ、これらにウエザーストリップ160を介してシール性を確保する状態で嵌着される。
この場合、固定ガラス120の下端縁のアウタ及びインナ面はウエザーストリップの要部を成す挟持部161により挟持された状態で両パネルの上端縁間に取り付けられているU字型のガラス取付枠170に嵌着される。ここで、挟持部161はその端縁から車外側にアウタリップ162が、車内側にインナリップ163が突き出すように一体形成される。ここで、アウタリップ162は直状のベルトラインアウタモールディング180に当接し、車外の外観を確保しており、車内側に延びるインナリップ163は直状のベルトラインインナモールディング190に当接して、車内の外観を確保している。この場合、ベルトラインアウタモールディング180の前端はアウタパネル111の上縁部に嵌着され、前窓開口のスライドドア200の外面と対向し、ベルトラインインナモールディング190はインナパネルの上縁部に嵌着され、スライドドア200の内面と対向している。
なお、このようなアウタパネルとインナパネルの上端縁が直状を成し、後窓開口が固定ガラスで覆われた車両用ドアの窓開口構造の一例が特開2003−63255公報(引用文献1)に開示される。ここでのウエザーストリップはその挟持部より車外側に伸びるアウタリップがベルトラインアウタモールディングに、車内側に延びるインナリップがトリム上向き面に当接している。
特開2003−63255公報
ところで、図12の通常のドアと異なり、アウタパネルとインナパネルからなるパネル本体の後側上位に上向き延出部が突き出し形成され、その上向き延出部とセンターサッシュとにより後窓開口が形成され、しかも、後窓開口の下部及び後部が湾曲開口周縁部を成すように形成されるというドア構造(一例が図1に開示される)を採用した場合、次のような問題が生じる。
即ち、この場合、後窓開口の湾曲開口周縁部に対して固定ガラスのウエザーストリップが取り付けられるとともにそのウエザーストリップに併設して外部と内部のモールディングが重なるようにして装着されることとなる。
この場合、アウタ及びインナモールディングは湾曲開口周縁部に沿うように三次元曲げ加工される必要があり、加工に手間がかかる上、ウエザーストリップに併設状態で装着する場合に、位置合わせ作業に手間取り、前窓開口側の直状モールディングに対しても連続感を保つように装着する必要がある。しかも、三次元曲げ加工されたアウタ及びインナモールディングは寸法ばらつきを吸収しずらく、この点でも取付作業に手間取り、組み込み作業コストが増加し品質確保が難しい。
本発明は、上述の問題点に着目してなされたもので、後窓開口を覆う固定パネルをドア側の開口周縁部に嵌着するためのウエザーストリップにモールディングの機能を付設することで取り付け作業の容易化を図れるようにした車両用ドアの窓開口構造を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、請求項1記載の発明は、車両用ドアのパネル部の後側上端より上方に延びる上向き延出部が形成され、且つ、上記パネル部のベルトライン上側のサッシュ部材と上記上向き延出部とにより窓開口が形成され、上記窓開口のうちセンターサッシュで区画される後窓開口が固定パネル材で覆われ、その後窓開口の下部及び後部と対向した開口周縁部が上記上向き延出部により湾曲開口周縁部として連続形成された車両用ドアの窓開口構造において、上記固定パネル材の周縁部を挟持部により挟持すると共に上記開口周縁部に対してシール性を保つ状態で嵌着されるウエザーストリップを有し、上記ウエザーストリップの挟持部の車内端縁より車内側トリムの端部を覆う車内側リップが延出形成され、車外端縁よりアウタパネルの湾曲開口周縁部の外壁面に先端が当接する車外側リップが延出形成され、前記車外側リップの前記センターサッシュとの対向部の端部はそのセンターサッシュの前側に位置するベルトラインアウタモールディングの外側部の端部と互いに当接して同一の外面形状を成すように形成されたことを特徴とする車両用ドアの窓開口構造。
請求項記載の発明は、請求項1記載の車両用ドアの窓開口構造において、上記車内側リップの上記センターサッシュとの対向部の端部はそのセンターサッシュの前側に位置するベルトラインインナモールディングの後端部と互いに当接して同一の外面形状を成すように形成されたことを特徴とする。
請求項1記載の車両用ドアの窓開口構造によれば、ドアパネル部に上向き延出部が形成されるドアの後窓開口にウエザーストリップを用いて固定パネルを装着するにあたり、ウエザーストリップの挟持部の車内端縁より車内側リップを延出形成し、車外端縁より車外側リップを延出形成して、車外車内の各ドア後部側モール部材の形状を採らせ、一体化した。このため、車外車内の各ドア後部側モール部材を別途用意する必要がない上に、取付作業を容易に行うことができ、品質確保を図れ、取付作業性のアップによるコスト低減をも図れる。
特に、ウエザーストリップの挟持部の車外端縁より車外側リップを延出形成して、同車外側リップを車外のベルトラインアウタモールディングの外側部の端部と同一の外面形状を成すような形状を採らせ、一体化した。このため、車外のドア後部側モール部材を別途用意する必要がない上に、前側の車外のベルトラインアウタモールディングとの相対的な位置ずれを生じることなく連続感を保ったままでの取付作業を容易に行うことができ、品質確保を図れ、取付作業性のアップによるコスト低減をも図れる。
請求項記載の車両用ドアの窓開口構造によれば、ウエザーストリップの挟持部の車内端縁より車内側リップを延出形成して、同車内側リップを車内のドア後部側モール部材と同一の外面形状を成すような形状を採らせ、一体化した。このため、車内のドア後部側モール部材を別途用意する必要がない上に、前側の車内のベルトラインインナモールディングとの相対的な位置ずれを生じることなく連続感を保ったままでの取付作業を容易に行うことができ、品質確保を図れ、取付作業性のアップによるコスト低減をも図れる。
図1にはこの発明の車両用ドアの窓開口構造が適用されたリアドアを示し、図5にはこのリアドアを装備する自動車Cを示した。この自動車Cは左右の不図示の前後乗降口を前後ドア1,2の開閉により乗員が乗降できる構成を採っている。リアドア2はその前端部(図1で左側端部)が不図示の開口周縁部の前部にヒンジ結合され、後端部が不図示のラッチ及びストライカを用い、リアエンドピラー側に開錠可能にロックされる。
このようなリアドア2は、図1、3に示すように、ドアパネル部3と、その上部に一体結合される鉤形サッシュ4と、この鉤形サッシュ4とドアパネル部3の間に配備されるセンターサッシュ5と、後述の前窓開口を開閉するスライドガラス6と、後述の後窓開口を覆う固定パネルである固定ガラス7(ステーショナリーガラス)と、不図示のドアハンドルと、これらの取付に用いる付属部材とで形成される。
ドアパネル部3は、図3に示すように、アウタパネル8とインナパネル9を相互に重ねることで、両パネル間にドア内部空間E0を覆うように形成され、両パネル8、9の上端長縁部801,901の間にドアパネル開口Sが形成される。しかも、ベルトラインLb(図1参照)の下側にドア下半部Dが形成され、ドア下半部Dの後端上部より上向き延出部Uが延出形成される。
ドアパネル部3のベルトラインLb上側の鉤形サッシュ4及びセンターサッシュ5と上向き延出部Uとにより窓開口が形成される。ここで、鉤形サッシュ4は前縦サッシュ部13およびルーフ対向サッシュ部14を鉤型に一体結合して形成される。図1,3に示すように、前縦サッシュ部13はインナパネル9側の前側の周縁部902に重ね合わされ、互いに溶着される。図6,9に示すように、ルーフ対向サッシュ部14の後端は上向き延出部U内の後述するサッシュブラケット15に溶着されている。
ここで、固定ガラス7で覆われる後窓開口はセンターサッシュ5が前部開口周縁部を、鉤形サッシュ4の上部を成すルーフ対向サッシュ部14が上部開口周縁部を形成する。しかも、後窓開口の下部及び後部の開口周縁部が上向き延出部Uにより湾曲開口周縁部rとして連続形成されている。
図3に示すように、インナパネル9は主部903と、その前後及び下部を屈曲させてアウタパネル8側に延出する前後及び下部の周縁部904と、それら前後及び下部の周縁部902より外側に向け屈曲するフランジdfとからなる。フランジdfはアウタパネル8の周縁の挟持部cdに覆われ、互にヘミング加工により一体結合される。
図3、図11に示すように、ドア下半部Dの後端上部より上方に延出する上向き延出部Uはその上端縁Utがルーフサイドレール12側と対向する。
図9に示すように、上向き延出部Uはアウタパネル8のアウタ上向き延出部Uoとインナパネル9のインナ上向き延出部Uiを袋状空間E1を介して相互に重ね合わされ、インナ上向き延出部Uiの端部フランジufがこれと対向するアウタ上向き延出部Uoの端部挟持部c1により覆われ、互いがヘミング加工によって結合されている。袋状空間E1の上端側にはサッシュブラケット15が配備される。サッシュブラケット15は基部151と周縁フランジ152からなり、基部151がインナ上向き延出部Uiに複数箇所で溶着される。図6に示すように、サッシュブラケット15の前側フランジ153の上部には後述のルーフ対向サッシュ部14の後端が当接し、互に溶着される。このようにルーフ対向サッシュ部14の後端はインナ上向き延出部Uiとアウタ上向き延出部Uoの間に挟まれ、サッシュブラケット15を介しインナ上向き延出部Uiに一体結合される。
なお、図7(a),(b)に示すように、ルーフ対向サッシュ部14のインナ上向き延出部Uiとの対向部はその上端突き出し部が切除され、その切除部gの上にインナ上向き延出部Uiが載置され、インナ上向き延出部Uiとアウタ上向き延出部Uoの重合部Jの高さが切除前のルーフ対向サッシュ部14と連続するように形成されている。
上向き延出部Uの湾曲開口周縁部rには変形U字型断面の長寸部材として形成されるガラス受け部材16が装着される。図7(b)、図8に示すように、ガラス受け部材16は、その車外側の外側壁部161がアウタ上向き延出部Uoの周縁部に重なり溶着されることで外重合部w1が形成され、内側壁部162がインナ上向き延出部Uiの周縁部に重なり溶着されることで内重合部w2が形成される。なお、ここで、外重合部w1に対して内重合部w2は低位置側に段差h1を保つように形成され、これにより、内重合部w2の複数箇所の溶接作業を終わらせてから外側壁部161にアウタ上向き延出部Uoの周縁部が重ねられ、外重合部w1が溶接されるという溶接作業を容易に行えるようにしている。
ところで、図9に示すように、アウタ上向き延出部Uoが形成するドア壁面は、アウタ上向き延出部Uoにおける前側中央p1(図1参照)に対してその上方や後方における膨出量が徐々に小さくなる三次元湾曲面として形成され、車体側のルーフサイドレール12やリアピラー10の外側面と連続するように形成されている。
図10に示すように、ルーフ対向サッシュ部14の前後方向Xでの中間部には屈曲部141が形成され、その屈曲部141の下縁にはセンターサッシュ5の上端が当接し、図11(a)に示すように両者が屈曲ブラケット17を介して結合されている。なお、センターサッシュ5の下端はドア下半部D1側のインナパネル9内壁に不図示のサッシュブラケットを介して一体結合される。
センターサッシュ5は断面H型を成し、前縦サッシュ部13と平行に配備され、前縦サッシュ部の開口溝m1とセンターサッシュ558の前開口溝m2との間にスライドガラス6が不図示のランチャンネルを介してそれぞれ摺動可能に取り付けられる。なお、スライドガラス6はその下縁に不図示のガラス支持部材を一体的に取り付け、そのガラス支持部材がインナパネル9に取り付けられた不図示のウインドウレギュレータにより昇降操作力を受けることで、上下摺動できる。
図4に示すように、センターサッシュ5の前側の前窓開口の下縁部はアウタパネル8とインナパネル9の上端長縁部801,901により形成され、それぞれには断面逆U字型で直状のベルトラインアウタモールディング18とベルトラインインナモールディング19とが不図示の係止爪の働きで離脱不可に嵌着される。
ベルトラインアウタモールディング18及びベルトラインインナモールディング19はそれぞれのスライドガラス6との対向部に水切りチャンネル21が装備され、これによりスライドガラス6との間への外部からの水や埃の浸入を規制している。ベルトラインアウタモールディング18の外側覆い部181はその下縁がアウタパネル8のベルトラインLb位置の段部kに当接し、これによってアウタパネル8の上端長縁部801の外観を良好に保持している。ベルトラインインナモールディング19の断面逆U字型の基部191の上端からは車内側に向け屈曲部192が形成され、屈曲部192と基部191の上端との間にドアトリム22の上端屈曲部221の先端が所定量嵌合され、これによってインナパネル9とドアトリムの上端屈曲部221の連結構造の外観を良好に保持している。
センターサッシュ558の後開口溝m3と、ルーフ対向サッシュ部14の上開口溝m5と、上向き延出部Uに取り付けられた湾曲開口周縁部rのガラス受け部材16の湾曲開口溝m4とに対して、固定ガラス7の前縁、上縁、下部及び後部の湾曲開口周縁部rとの対向部がウエザーストリップ23(図2、8参照)を介しシール性を保持して嵌着される。
図2に示すように、ウエザーストリップ23は環状を成し、センターサッシュ5の後開口溝m3とルーフ対向サッシュ部14の上開口溝m5に嵌着される部位の断面形状は、図7(a),(b)に示すように固定ガラス7の端縁を挟持する挟持部231及び挟持部先端より延びる内外リップ部232,233とで形成されている。
一方、図8に示すように、ウエザーストリップ23の湾曲開口周縁部rとの対向部の断面形状は固定ガラス7の端縁を挟持する挟持部231及び挟持部231の底部より車内方向に延び内重合部w2に当接する下フランジ部234と、湾曲開口周縁部rに位置する挟持部231の底部より突き出る取付基部235と、挟持部231の車内突端縁より延出する車内側リップ236と、挟持部231の車外突端縁より延出する車外側リップ237と、湾曲開口周縁部rの上端の上端延出部238と、湾曲開口周縁部rの上方の挟持部231より外方にひれ状に突き出る水浸入防止用リップ239とで形成される。
挟持部231は湾曲開口周縁部rとの対向部のほぼ全域において、固定ガラス7の端縁を挟持する形状を成すように形成されるが、上端延出部238のみが挟持部231を排除されている。ここで上端延出部238は、図9、図11(b)に示すように、車外側リップ237を扁平させ、その肉厚を増加させた形状を成し、この厚手の上端延出部238はルーフ対向サッシュ部14の後端及びアウタ上向き延出部Uoの上端縁に重なり、接合され、ルーフサイドレール12に対向するように形成される。
図9に示すように、上端延出部238の前端はルーフ対向サッシュ部14の後端にエッジ状先端e1を当接させ、アウタ上向き延出部Uoの上端縁の段部d2に向かうに従いその肉厚を増加させ、その上で、後端が段部d2に当接する状態において、上端延出部238の表面とアウタ上向き延出部Uoの上端縁の表面とがほぼ連続面を形成するように形成されている。このアウタ上向き延出部Uoの上端縁の表面はリアピラー10側の外面とも連続することより、ここでのルーフ対向サッシュ部14とアウタ上向き延出部Uoの上端縁の段部d2での気流の乱れを、上端延出部238がスムーズな流れfに修正でき、ここでの風切音の発生を防止することができる。
挟持部231の底部より突き出る取付基部235は肉厚ブロック形状を成し、剛性が比較的大きな形状を有し、図8に示すように、湾曲開口溝m4に嵌合されることで、挟持部の内外方向のずれを抑制する。しかも、下フランジ部234が内重合部w2に当接することも加わり、挟持部231が支持する固定ガラス7を適正位置に位置規制することができるように形成される。
ウエザーストリップ23の湾曲開口周縁部rとの対向部の全域において、挟持部の車外端縁より車外側リップ237が連続して延出形成される。図8に示すように、車外側リップ237はアウタパネル8の湾曲開口周縁部rでの上端長縁部801を覆うとともに屈曲してアウタパネル8の段部d1に先端が当接するように延出するという断面形状を成している。
この車外側リップ237のセンターサッシュ5との対向部側はそのセンターサッシュ5を挟んでその前方に位置するベルトラインアウタモールディング18の外側覆い部181と同一の外面形状を成すように形成される。このように、ベルトラインアウタモールディング18の外側覆い部181とその後方のウエザーストリップ23の車外側リップ237の前端側部位の外形がほぼ同一形状を成し、連続形成されるので、ベルトラインアウタモールディング18とウエザーストリップ23の車外側リップ237とがベルトラインLb近傍において前後に連続するライン形状を違和感なく保持でき、外観を良好に維持できる。
一方、ウエザーストリップ23の湾曲開口周縁部rとの対向部で挟持部231先端より車内側に延びる車内側リップ部236はセンターサッシュ5を挟んでその前方に位置するベルトラインインナモールディング19の屈曲部192と同一の外面形状を成すように形成される。しかも、ドアトリム22の上端屈曲部221にベルトラインインナモールディング19の屈曲部192とその後方に位置するのウエザーストリップ23の車内側リップ部236とが連続して載置され、外形がほぼ同一形状を成すので、屈曲部192とその後方の車内側リップ部236とが違和感なく連続面を成すこととができ、外観を良好に維持できる。
このように図1のリアドア2は、上向き延出部Uが後窓開口の下部及び後部を湾曲開口周縁部rとして連続形成するというドア構造を採るので、本来、ベルトラインアウタモールディング18やベルトラインインナモールディング19のセンターサッシュ5より後方側に配備されるドア後部側モール部材が複雑に湾曲する形状となり、これらドア後部側モール部材の成型及び取付作業に手間取ることとなる。しかし、図1のリアドア2が用いるウエザーストリップ23はその挟持部231の車内端縁より車内側リップ部236を延出形成し、その前方に位置するベルトラインインナモールディング19の屈曲部192と同一の外面形状を成すよう形成される。このため、別部材を設けることなくウエザーストリップ23に屈曲部192に相当する部位を連続形成できる。
同様に、挟持部の車外端縁より車外側リップ237を延出形成し、その前方に位置するベルトラインアウタモールディング18の外側覆い部181と同一の外面形状を成すように形成される。このため、別部材を設けることなくウエザーストリップ23に外側覆い部181に相当する部位を連続形成できる。
このようにウエザーストリップ23の湾曲開口周縁部rに車内側リップ部236と車外側リップ237とが屈曲部192に相当する部位及び外側覆い部181に相当する部位を一体形成することになる。このため、本来3部材を別途にそれぞれ用意する必要があり、しかも、3部材相互の位置合わせを必要とするところであったものを、1部材化して、コスト低減を図れる。特に、相互の位置合わせを不要とするので、ウエザーストリップ23の前方側にあるベルトラインアウタモールディング18の外側覆い部181との前後における相対的な位置ずれを生じることなく連続感を保持できる取付作業を容易に行うことができる。同じく、ウエザーストリップ23前側にある車内のベルトラインインナモールディング19の屈曲部192との前後における相対的な位置ずれを生じることなく連続感を保持できる取付作業を容易に行うことができる。こように取付作業性のアップを図れ、これによるコスト低減を図れ、しかも、位置ずれが抑制され、品質確保を図れる。
上述のところにおいて、固定パネルとしての固定ガラスを説明したが、樹脂パネルを用いても良く、この場合も図1の車両用ドアの窓開口構造と同様の作用効果が得られる。上述の自動車は4ドア車として説明したが、2ドアの自動車に本発明を適用することもでき、この場合も図1の車両用ドアの窓開口構造と同様の作用効果を得ることができる。
本発明の一実施形態としての車両用ドアの窓開口構造が適用されたリアドアの正面図である。 図1のリアドアに装着されるウエザーストリップの拡大平面図である。 図1のリアドアの概略縦断面図である。 図3のリアドアの要部拡大切欠断面図である。 図1のリアドアを装備する自動車の概略平面図である。 図5のリアドアの上向き延出部とルーフ対向サッシュ部との結合構造説明図である。 図6の要部断面を示し、(a)が図6のA−A線断面図、(b)が図6のB−B線断面図を示す。 図1のリアドアに形成される上向き延出部の要部拡大断面図である。 図6のC−C線断面図である。 図1のリアドアの斜め上方からの切欠斜視図である。 図10の要部断面を示し、(a)が図10のD−D線断面図、(b)が図10のE−E線断面図、(c)が図10のF−F線断面図を示す。 従来のリアドアの内部正面図である。 図12の従来のリアドアの断面を示し、(a)が図12のX−X線断面図、(b)が図12のY−Y線断面図である。
符号の説明
2 リアドア
3 ドアパネル部
4 サッシュ部
5 センターサッシュ
6 スライドガラス
7 固定ガラス(固定パネル材)
8 アウタパネル
9 インナパネル
14 ルーフ対向サッシュ部
18 ベルトラインアウタモールディング
19 ベルトラインインナモールディング
23 ウエザーストリップ
231 挟持部
236 車内側リップ
237 車外側リップ
238 上端延出部
d1 湾曲開口周縁部におけるアウタパネルの段部
d2 アウタ上向き延出部の上端の段部
r 湾曲開口周縁部
C 自動車
D ドア下半部
Lb ベルトライン
U 上向き延出部
Uo アウタ上向き延出部
Ui インナ上向き延出部
Ut 上端縁

Claims (2)

  1. 車両用ドアのパネル部の後側上端より上方に延びる上向き延出部が形成され、且つ、上記パネル部のベルトライン上側のサッシュ部材と上記上向き延出部とにより窓開口が形成され、上記窓開口のうちセンターサッシュで区画される後窓開口が固定パネル材で覆われ、その後窓開口の下部及び後部と対向した開口周縁部が上記上向き延出部により湾曲開口周縁部として連続形成された車両用ドアの窓開口構造において、
    上記固定パネル材の周縁部を挟持部により挟持すると共に上記開口周縁部に対してシール性を保つ状態で嵌着されるウエザーストリップを有し、
    上記ウエザーストリップの挟持部の車内端縁より車内側トリムの端部を覆う車内側リップが延出形成され、車外端縁よりアウタパネルの湾曲開口周縁部の外壁面に先端が当接する車外側リップが延出形成され、
    前記車外側リップの前記センターサッシュとの対向部の端部はそのセンターサッシュの前側に位置するベルトラインアウタモールディングの外側部の端部と互いに当接して同一の外面形状を成すように形成されたことを特徴とする車両用ドアの窓開口構造。
  2. 請求項1記載の車両用ドアの窓開口構造において、
    上記車内側リップの上記センターサッシュとの対向部の端部はそのセンターサッシュの前側に位置するベルトラインインナモールディングの後端部と互いに当接して同一の外面形状を成すように形成されたことを特徴とする車両用ドアの窓開口構造。
JP2005229795A 2005-08-08 2005-08-08 車両用ドアの窓開口構造 Expired - Fee Related JP4701911B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229795A JP4701911B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 車両用ドアの窓開口構造
US11/990,089 US7874104B2 (en) 2005-08-08 2006-08-03 Structure of window opening of car door
GB0801805A GB2443578B (en) 2005-08-08 2006-08-03 Structure of window opening of car door
PCT/JP2006/315782 WO2007018253A1 (ja) 2005-08-08 2006-08-03 車両用ドアの窓開口構造
CN2006800374041A CN101282850B (zh) 2005-08-08 2006-08-03 车门的窗户开口结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229795A JP4701911B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 車両用ドアの窓開口構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007045242A JP2007045242A (ja) 2007-02-22
JP4701911B2 true JP4701911B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=37727434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005229795A Expired - Fee Related JP4701911B2 (ja) 2005-08-08 2005-08-08 車両用ドアの窓開口構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7874104B2 (ja)
JP (1) JP4701911B2 (ja)
CN (1) CN101282850B (ja)
GB (1) GB2443578B (ja)
WO (1) WO2007018253A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8333423B2 (en) * 2007-11-13 2012-12-18 Ford Global Technologies, Llc False division bar for minimizing wind throb noise
US7971923B2 (en) * 2009-03-04 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Door trim panel assembly and method
FR2947764B1 (fr) * 2009-07-10 2011-06-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'accrochage d'un panneau de garnissage a la porte d'un vehicule automobile et porte de vehicule automobile comportant un panneau de garnissage accroche au moyen d'un tel dispositif
CN103568797B (zh) * 2012-08-01 2017-04-12 亨尼格斯汽车密封系统北美公司 用于密封配件的双端帽
US8978308B2 (en) 2012-08-29 2015-03-17 Caterpillar Inc. Door structure
JP5872051B2 (ja) * 2012-08-31 2016-03-01 本田技研工業株式会社 車両用ドア
JP6053939B2 (ja) * 2013-09-03 2016-12-27 本田技研工業株式会社 車両用ドア
CN104405240B (zh) * 2014-10-20 2016-09-28 湖南湖大艾盛汽车技术开发有限公司 一种车辆侧窗旋转式开闭系统
DE102016003729A1 (de) * 2016-03-24 2017-09-28 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Fahrzeugtür
KR101875656B1 (ko) * 2016-12-13 2018-08-02 현대자동차 주식회사 차량용 도어 가변 벨트 몰딩 구조
US10589609B2 (en) 2017-04-26 2020-03-17 Jvis-Usa, Llc Vehicular window trim assembly and decorative molding assembly for vehicle door frame
CN111071177B (zh) * 2018-10-18 2024-10-22 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种水切装饰板组件
US11130394B2 (en) 2019-05-23 2021-09-28 Jvis-Usa, Llc Vehicular window trim assembly and decorative molding assembly for vehicle door frame
CN110525175B (zh) * 2019-09-23 2024-03-22 山东铁马特种车辆制造有限公司 一种用于特种车辆的半开型后车门

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055535U (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 三菱自動車工業株式会社 車両のドアガラスシール構造
JP2000203270A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Toyoda Gosei Co Ltd 固定窓用ウエザストリップ
JP2003220830A (ja) * 2002-01-28 2003-08-05 Mazda Motor Corp 車両のドア構造
JP2004189164A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Shiroki Corp ドアサッシュ

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0659015B2 (ja) 1985-09-25 1994-08-03 日本電信電話株式会社 トランジスタ増幅回路
JPS6272212U (ja) * 1985-10-25 1987-05-08
US4649668A (en) * 1986-02-06 1987-03-17 Sheller-Globe, Inc. Sealing element for flush mounted movable automobile window
DE3635924A1 (de) * 1986-10-22 1988-05-11 Daimler Benz Ag Fahrzeugtuer oder karosserieabschnitt, insbesondere fuer einen personenkraftwagen
JPH04339017A (ja) * 1991-01-31 1992-11-26 Mazda Motor Corp 自動車のサイドドア構造
JPH04303018A (ja) * 1991-03-29 1992-10-27 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ドア
US5139307A (en) * 1991-10-08 1992-08-18 Donnelly Corporation Panel assembly for vehicles
US5317835A (en) * 1992-09-10 1994-06-07 Gencorp Inc. Window enclosure for an automotive upper door frame
US5566510A (en) * 1994-10-26 1996-10-22 Gencorp Inc. Molded glass run channel corner assembly
US5702148A (en) * 1996-02-29 1997-12-30 The Standard Products Company Exterior decorative surround molding module
US5846463A (en) * 1996-06-13 1998-12-08 Kingston-Warren Corporation Encapsulated fixed window module for a motor vehicle
DE29807479U1 (de) * 1998-04-24 1998-07-16 Metzeler Automotive Profiles Gmbh, 88131 Lindau Türmodul für eine Fahrzeugtür
DE19926955B4 (de) * 1999-06-14 2004-09-30 Metzeler Automotive Profile Systems Gmbh Stegkappe aus gummielastischem Material
US6669267B1 (en) * 1999-10-15 2003-12-30 Donnelly Corporation Exterior accessory module for vehicular modular door
US6220650B1 (en) * 2000-07-07 2001-04-24 Donnelly Corporation Vehicle window assembly
JP2003072375A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Honda Motor Co Ltd 自動車用サッシュドア及びそれの製造方法
US6817651B2 (en) * 2002-05-01 2004-11-16 Schlegel Corporation Modular vehicular window seal assembly
DE10242237B4 (de) * 2002-09-12 2005-08-11 Daimlerchrysler Ag Eckverbindung eines Fensterrahmens einer Kraftfahrzeugtür
US20060103047A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-18 Schlegel Corporation Vehicular division bar assembly free of structural metal
US20060156632A1 (en) * 2005-01-18 2006-07-20 Ruppert Gerald Y Window surround
JP4640023B2 (ja) * 2005-08-02 2011-03-02 三菱自動車工業株式会社 ドア構造
US20070125004A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-07 Robert Conner Upper reveal molding snap-in 4-way locator insert

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055535U (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 三菱自動車工業株式会社 車両のドアガラスシール構造
JP2000203270A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Toyoda Gosei Co Ltd 固定窓用ウエザストリップ
JP2003220830A (ja) * 2002-01-28 2003-08-05 Mazda Motor Corp 車両のドア構造
JP2004189164A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Shiroki Corp ドアサッシュ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007045242A (ja) 2007-02-22
CN101282850A (zh) 2008-10-08
US7874104B2 (en) 2011-01-25
CN101282850B (zh) 2010-12-22
GB0801805D0 (en) 2008-03-05
GB2443578A (en) 2008-05-07
US20090064594A1 (en) 2009-03-12
GB2443578B (en) 2010-04-21
WO2007018253A1 (ja) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007018253A1 (ja) 車両用ドアの窓開口構造
EP2507084B1 (en) Improved vehicle seal system, and/or method of making the same
JP6700979B2 (ja) 自動車ドア用グラスラン
WO2007015564A1 (ja) ドア構造
JP2017136980A (ja) 自動車用ドアのシール構造
US8459723B2 (en) Body seal and inner trim module
JP5243104B2 (ja) 車両用ドアの窓枠に取り付けられるガーニッシュ及びこのガーニッシュを取り付けた車両用ドア
JP5387323B2 (ja) 車両の車体構造
JP4201190B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
JP3610927B2 (ja) 自動車の車体上部構造
US10525800B2 (en) Vehicle door structure
JP2016203893A (ja) ガラスランの固定構造
JP2010143453A (ja) 車両のドア構造
JP2008006835A (ja) 車両の前部構造
JP4363910B2 (ja) 自動車のドア構造
JP7222759B2 (ja) 自動車ドア用シール構造
JP2016203892A (ja) ガラスランの固定構造
JP4120405B2 (ja) 車両用ドア
JP5385676B2 (ja) 自動車用ドア構造
JP4706549B2 (ja) スライドドア車両のオープニングトリム構造
JP5906908B2 (ja) ドアシール構造
JP2017210048A (ja) 自動車ドア用グラスラン
JP4218437B2 (ja) 自動車用窓部材のシール構造
JP3187635B2 (ja) ワンボックスカーの車体構造
JP6079794B2 (ja) 自動車のドア構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110221

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4701911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees