JP4700278B2 - インターネットを介して導入されるコールバックのための電話コールバック情報の照合方法 - Google Patents
インターネットを介して導入されるコールバックのための電話コールバック情報の照合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4700278B2 JP4700278B2 JP2003511477A JP2003511477A JP4700278B2 JP 4700278 B2 JP4700278 B2 JP 4700278B2 JP 2003511477 A JP2003511477 A JP 2003511477A JP 2003511477 A JP2003511477 A JP 2003511477A JP 4700278 B2 JP4700278 B2 JP 4700278B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- callback
- rni
- terminal device
- internet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 20
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 9
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 101000687727 Homo sapiens Transcriptional regulator PINT87aa Proteins 0.000 description 1
- 102100024797 Transcriptional regulator PINT87aa Human genes 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/006—Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/42195—Arrangements for calling back a calling subscriber
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/0024—Services and arrangements where telephone services are combined with data services
- H04M7/003—Click to dial services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
- H04L12/6418—Hybrid transport
- H04L2012/6472—Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/64—Hybrid switching systems
- H04L12/6418—Hybrid transport
- H04L2012/6481—Speech, voice
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/35—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming involving non-standard use of addresses for implementing network functionalities, e.g. coding subscription information within the address or functional addressing, i.e. assigning an address to a function
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1101—Session protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/56—Arrangements for connecting several subscribers to a common circuit, i.e. affording conference facilities
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本発明はコールバック情報の照合方法に関し、このコールバック情報によってインターネット端末機器からインターネットサービスプロバイダによるPSTNコールバックが引き起こされ、この場合、インターネットコネクションはアクセスサーバによって制御される。
【0002】
インターネットサービスは今日広く普及しており、そのようなサービスによればインターネットを介して顧客に対し一般に無料のコールバックを導入することができる。このようなインターネットサービスの一例は、クリック・トゥ・ダイアル(click-to-dial)アプリケーションやインターネットを介して起動される目覚ましコールあるいはインターネットを介してアクティブにされる会議などである。
【0003】
電話によるコールバックの要求に際しては、固有のコネクションの呼出番号を指示しなければならない。誤った情報の指示により誤制御されたコールバックによって、通信ネットワーク内およびサービスプロバイダにおける交換技術的伝送技術的リソースに対し不必要にもしくは誤用というかたちで負担がかかるし、コールバックを望んでいない端末機器もしくはそのユーザをコールバックしてしまう。しかもたとえばコールバック通話において顧客がコストを請け負うようなサービス(R callサービス等)であると、呼び出しが誤って引き起こされることで余計なコストがサービスプロバイダにふりかかってしまう。さらにたとえば望まないコールバックの繰り返しを避ける目的で、法律的な保護あるいはコールバック情報の信頼性にも留意しなければならない。
【0004】
このような誤用の防止として挙げられるのは、加入者の事前の登録や申し込みにより誤った指示によるリスクを阻止することである。しかしながらこのような措置であると、いかなるインターネットユーザでもサービスの即時利用を許可するというわけにはいかず、それゆえこの措置によれば顧客のサービス利用が妨げられてしまう。たとえばクリック・トゥ・ダイアルサービスは不可能である。
【0005】
したがって本発明の課題は、誤ったコールバック情報の指示によるコールバックサービスの誤用に対する簡単な保護方法を提供することにあり、サービスプロバイダに顧客が事前に登録せずに済ませるようにすることにある。
【0006】
この課題は、請求項1および請求項2の上位概念に記載のコールバック情報照合方法において、請求項1および請求項2の特徴部分に記載のステップにより解決される。
【0007】
本発明による方法の基本的な観点は、サービス提供側サーバにおいて個々のインターネット端末機器に目下割り当てられているIPアドレスが捕捉され、このIPアドレスに基づきアクセスサーバが識別されることである。ついでこのアクセスサーバへ、サービス提供側サーバによりインターネット端末機器固有のリクエストが伝達される。そしてこのリクエストに応答してアクセスサーバ内でインターネット端末機器固有の情報が求められ、リクエストを行っているサーバへ伝送される。これに続いて、アクセスサーバから伝達された情報を用いてコールバック情報が照合され、照合結果に従いコールバックが導入されるかまたは阻止される(請求項1)。
【0008】
上述の方法により、インターネット端末機器もしくはそのユーザを事前に登録することなく、送出されたコールバック情報を照合できるようになる。場合によっては妨害者を早期に識別して、迷惑コールがすでにサーバにおいて阻止されるようになる。したがってこの方法を、任意の顧客に即座に利用させるクリック・トゥ・ダイアルサービスにも使用することができる。
【0009】
本発明による別の方法の基本的な観点は、サービス提供側サーバにおいて個々のインターネット端末機器に目下割り当てられているIPアドレスが捕捉され、それがサービス提供側サーバから通信システムへ転送されることである。そこにおいてIPアドレスに基づきアクセスサーバが識別される。ついでサービス提供側の通信システムからインターネット端末機器固有のリクエストがアクセスサーバへ伝達される。このリクエストに応答してアクセスサーバにおいてインターネット固有の情報が求められ、リクエストを行っている通信システムへ伝送される。これに続いて、アクセスサーバから伝達された情報を用いてコールバック情報が照合され、その照合結果に従いコールバックが導入されるかまたは阻止される(請求項2)。本発明によるこの別の方法の付加的な利点とは、サービス提供側サーバの負担がダイナミックに関しても所要メモリの点でも軽減されることである。
【0010】
本発明による方法の1つの実施形態によれば、照合結果が否定の判定であれば、コールバック情報が誤り情報のリストにエントリされる。このリストを使用する目的は、インターネット端末機器により入力されたコールバック情報をリスト内に記憶されている誤り情報と比較し、入力されたコールバック情報とリスト内に記憶されている誤り情報とが一致したならばコールバックを阻止することである(請求項3)。
【0011】
このリストは場合によっては起こり得る妨害者の否定リストを成すものである。このようなリストを作成する利点とは、場合によっては起こり得る妨害者をアクセスサーバに対しさらに別のリクエストを行うことなくこのリストを用いてダイレクトに識別できることである。このやり方は、突き止められたすべての端末機器固有情報を記憶するよりも効率的であるし、いっそう僅かなメモリスペースしか必要としない。
【0012】
その他の従属請求項には本発明のさらに別の有利な実施形態が示されている。
【0013】
次に、図面を参照しながら実施例に基づき本発明について詳しく説明する。
【0014】
図1は第1の独立請求項記載の実現形態を示す図であり、図2は第2の独立請求項記載の方法による変形例である。ここでは同じ構成要素には同じ参照符号が付されている。
【0015】
これらの図面には、クリック・トゥ・ダイアル(click-to-dial, CtD)サービスの実現に必要とされる主要な要素の配置構成の概略図が示されており、以下ではこのサービスのことをCtDサービスと称する。
【0016】
インターネットINTへのアクセスのためインターネットサービスプロバイダは、AAA(Authentification, Authorization, Accounting)アクセスサーバZSとLDAP(Lightweight Directory Access Protocol)プロトコルによって制御可能なデータベースの設けられたインターネットサービスプロバイダネットワークISPNを提供する。インターネット端末機器PC(TLN)たとえばパーソナルコンピュータは、インターネットサービスプロバイダネットワークISPNを介してインターネットINTと接続可能である。アクセスサーバZSの利用に対する前提条件は、インターネット端末機器PC(TLN)の事前登録である。通常、アクセスサーバZS内には、名前情報niと、たとえば電話番号もしくは呼出線識別子(Calling Line Identity CLI)またはISDNアドレスにより構成可能な呼出番号情報rniとアドレス情報とが登録される。CtDサービスのサービス提供側によって、インターネットINTと接続されているサーバSER(DA)が提供される。このサービス提供側サーバSER(DA)はさらに、専門業界ではPSTN(public switched telephone network)とも呼ばれる電話回線網PSTNと接続されている。たとえば交換局または構内交換局などの通信システムKSを介して、サービス提供側が専用の装置TER(CC)たとえばコールセンタやアナウンス装置から顧客ないしは加入者の端末機器TER(TLN)へ呼を伝達することができる。この場合、加入者側の端末機器TER(TLN)を電話またはファックス装置とすることができる。
【0017】
CtDサービスの場合、インターネット端末機器PC(TLN)はインターネットINTを利用して、一般に加入者TLNにはコストのかからない電話回線網PSTNを介したPSTNコールバックを指示する。CtDサービスを利用する際、インターネット端末機器PC(TLN)はアクセスサーバZSを介してインターネットINTと接続される。インターネット端末機器PC(TLN)はインターネットINTを利用してサービス提供側サーバSER(DA)へコールバック情報rriを送信し、これによってコールバックが要求されることになる。コールバック情報rriには少なくとも呼出番号情報riが含まれており、さらにオプションとして名前情報niが含まれている。呼出番号情報riはたいていの場合、電話番号あるいはファックス番号を表している。サービス提供側サーバSER(DA)に伝達されたコールバック情報rriはそこに記録され、さらに通信システムKSへ転送される。そこから顧客側端末機器TER(TLN)のコールバックが専用の装置TER(CC)によって指示される。
【0018】
本発明による方法の場合、インターネット端末機器PC(TLN)によって伝達されたコールバック情報rriから、サービス提供側サーバSER(DA)において対応する目下有効なIPアドレスが抽出される。これはHTTPフォーマットのメッセージであれば、そのメッセージのTCP/IPヘッダから読み出すことができる。IPアドレスの所定の部分から、インターネット端末機器PC(TLN)により使用されるアクセスサーバZSが識別される。サービス提供側サーバSER(DA)からインターネットプロトコルに従いインターネット端末機器固有のリクエスト情報aiがアクセスサーバZSへ伝達され、それによりインターネット端末機器固有の情報iter(ni,rni,..)に対するリクエストが出される(図1)。この適用事例であれば名前情報ni、呼出番号情報rni、アドレス情報などのようなインターネット固有の情報iter(ni,rni,...)が、アクセスサーバZSと接続されているLDAPデータベースDB(LDAP,(ni,rni,...))に格納されている。
【0019】
サービス提供側サーバSER(DA)のリクエストは、たとえば名前情報niや呼出番号情報rniなど関連するインターネット端末機器固有の情報iter(ni,rni,..)に従ったものであり、これらはインターネット端末機器PC(TLN)の登録のために指定されたものである。リクエストされたインターネット端末機器固有の情報inter(ni,rni,...)はインターネットINTを介してサービス提供側サーバSER(DA)へ送られ、そこにおいて専門業界ではロギングチケット logging ticket とも称するインターネット端末機器固有のデータセットltが生成され、やはりLDAPデータベースDBP(lt)に格納される。このデータセットltにはたとえば、コールバックの伝達に必要とされる呼出番号情報rni、名前情報ni、アドレス情報、アクセスサーバの識別に利用されるIPアドレスなどを含めることができる。
【0020】
ここで前提とするのは、リクエストされた情報へのアクセスを許可する権限が事前に合意されていることである。呼出番号情報rniが登録時に記録されなかった場合には、サービス提供側サーバSER(DA)において電子的に記憶されている名前/呼出番号インデックスを用いて、名前情報niに対応する呼出番号情報rniを求めることもできる。インターネットを介して送出されるコールバック情報rriはインターネット端末機器固有のデータセットltと比較され、それらの一致について調べられる。ついでサービス提供側サーバSER(DA)はコールバック情報rriの照合結果に応じて、コールバックメッセージrrnを通信システムKSへ送出し、それによりコールバックが導入されるかまたは、コールバックメッセージrrnの伝達を止め、それによりコールバックの導入が阻止される。
【0021】
この実現形態に対する代案としてインターネット端末機器固有の情報iter(ni,rni,..)に対するリクエストを、サービス提供側の通信システムKSから行うこともできる(図2)。この場合、インターネット端末機器PC(TLN)に割り当てられたIPアドレスipaもサービス提供側サーバSER(DA)によって、コールバック情報rriの提示のために送信されたメッセージのTCP/IPヘッダから求められる。ついでこのIPアドレスは、PSTNコールバックの確立と実行のための交換技術的機能を提供する通信システムKSに転送される。IPアドレス転送のため場合によっては、サービス提供側サーバSER(DA)と通信システムKSとの間のデータ伝送を制御する通信プロトコルの拡張が必要とされる。この場合、たとえば図2において参照符号PINTで示唆されているように、PSTN/インターネット・インターワーキングプロトコル PSTN/Internet Interworking Protocol を利用することができる。ついでこの方法は第1の実施例と同じようにして続けられるが、先の実施例とは異なり通信システムKSは、インターネット端末機器固有の情報iter(ni,rni,..)に対するリクエスト、それらの情報の検出ならびにコールバック情報rriの照合にあたり、サービス提供側サーバSER(DA)の機能を引き継ぐ。照合結果に従い通信システムKSは、専用の装置TER(CC)によりコールバックを導入するかまたは阻止する。
【0022】
本発明による方法はこれらの実施例に限定されるものではなく、インターネットを介してコールバックが導入されるその他のネットワークコンフィグレーションたとえばISPNネットワークやデータネットワークによっても利用することができる。また、コールバック情報の照合を通信ネットワークPSTN,ISDN等における別のネットワークコンポーネントにおいて実行することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1の独立請求項記載の実現形態を示す図である。
【図2】 第2の独立請求項記載の方法による変形例である。
Claims (7)
- コールバック情報(rri)を用いてインターネットサービスプロバイダによるPSTNコールバックがインターネット端末機器(PC(TLN))から指示され、インターネットコネクションがアクセスサーバ(ZS)により制御される形式の、コールバック情報(rri)の照合方法において、
サービス提供側サーバ(SER(DA))内で個々のインターネット端末機器(PC(TLN))に目下割り当てられているIPアドレス(ipa)を捕捉し、該IPアドレスに基づきアクセスサーバ(ZS)を識別し、
インターネット端末機器固有のリクエスト(ai)を前記サービス提供側サーバ(SER(DA))からアクセスサーバ(ZS)へ伝達し、
該アクセスサーバ(ZS)内でインターネット端末機器固有の情報(iter(ni,rni,..))を求め、リクエストを行ったサービス提供側サーバ(SER(DA))へ伝送し、
該アクセスサーバ(ZS)から伝達された情報を用いて前記コールバック情報(rri)を照合し、
照合結果に従いコールバックを導入するかまたは阻止することを特徴とする、
コールバック情報の照合方法。 - コールバック情報(rri)を用いてインターネットサービスプロバイダにおけるPSTNコールバックがインターネット端末機器(PC(TLN))から指示され、インターネットコネクションがアクセスサーバ(ZS)により制御され、該アクセスサーバ(ZS)は、PSTNコールバックの確立および実行のための交換技術的機能を提供する通信システム(KS)と接続されている形式の、コールバック情報(rri)の照合方法において、
サービス提供側サーバ(SER(DA))内で個々のインターネット端末機器(PC(TLN))に目下割り当てられているIPアドレス(ipa)を捕捉し、
サービス提供側サーバ(SER(DA))はIPアドレス(ipa)を通信システム(KS)へ伝送し、
該通信システム(KS)においてIPアドレス(ipa)に基づきアクセスサーバ(ZS)を識別し、
該アクセスサーバ(ZS)へ前記サービス提供側の通信システム(KS)からインターネット端末機器固有のリクエスト(ai)を伝達し、
前記アクセスサーバ(ZS)内でインターネット端末機器固有の情報(iter(ni,rni,..))を求め、リクエストを行っている通信システム(KS)へ伝送し、
前記アクセスサーバ(ZS)から伝達された情報を用いてコールバック情報(rri)を照合し、
照合結果に従いコールバックを導入するかまたは阻止することを特徴とする、
コールバック情報の照合方法。 - 照合結果が否定の判定であれば前記コールバック情報(rri)を誤り情報リストにエントリし、
インターネット端末機器(PC(TLN))により入力されたコールバック情報(rri)を該リスト内に格納された誤り情報と比較し、
入力されたコールバック情報(rri)がリスト内に格納されている誤り情報と一致していればコールバックを阻止する、
請求項1または2記載の方法。 - 前記端末機器固有の情報(iter(ni,rni,..))を呼出番号情報(ri)および/または名前情報(ni)により表し、
前記コールバック情報(rri)を呼出番号情報(rni)およびオプションとして名前情報(ni)により形成し、
前記呼出番号情報(rni)を電話番号またはファックス番号により構成する、
請求項1から3のいずれか1項記載の方法。 - 前記インターネット端末機器固有の情報(iter(ni,rni,..))の少なくとも一部分を入力されたコールバック情報(rri)と比較し、
呼出番号情報(rni)と一致したならば電話番号またはファックス番号を用いPSTNを介してコールバックを導入し、一致しなければコールバックを阻止する、
請求項4記載の方法。 - アクセスサーバ(ZS)内で求められたインターネット端末機器固有の情報(iter(ni,rni,..))に名前情報(ni)を含めるが呼出番号情報(rni)は含めず、
該呼出番号情報(rni)を電子的に記憶された名前/呼出番号インデックスを用いて求める、
請求項4記載の方法。 - 前記アクセスサーバ(ZS)においてインターネット端末機器(PC(TLN))を登録するために送出されるインターネット端末機器固有の情報(iter(ni,rni,..))を付加的なサーバ(DB(LDAP,(ni,rni,..)))に記憶し、該情報をLDAPプロトコルを用いて読み出し、
該付加的なサーバ(DB(LDAP,(ni,rni,..)))に対し、サービス提供側サーバ(SER(DA))または通信システム(KS)からLDAPプロトコルを用いてダイレクトにアクセスし、インターネット端末機器固有の情報(iter(ni,rni,..))をリクエストして伝送する、
請求項1から6のいずれか1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP01102418A EP1229686A1 (de) | 2001-02-02 | 2001-02-02 | Verfahren zur Verifizierung von Fernsprechrückrufinformation für über das Internet eingeleitete Rückrufe |
EP01102418.9 | 2001-06-29 | ||
PCT/EP2002/000972 WO2003005642A1 (de) | 2001-02-02 | 2002-01-30 | Verfahren zur verifizierung von fernsprechrückrufinformation für über das internet eingeleitete rückrufe |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005508107A JP2005508107A (ja) | 2005-03-24 |
JP4700278B2 true JP4700278B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=8176383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003511477A Expired - Fee Related JP4700278B2 (ja) | 2001-02-02 | 2002-01-30 | インターネットを介して導入されるコールバックのための電話コールバック情報の照合方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7715543B2 (ja) |
EP (2) | EP1229686A1 (ja) |
JP (1) | JP4700278B2 (ja) |
CN (1) | CN100423496C (ja) |
DE (1) | DE50214361D1 (ja) |
ES (1) | ES2340916T3 (ja) |
WO (1) | WO2003005642A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10145758A1 (de) * | 2001-09-17 | 2003-04-10 | Siemens Ag | Verfahren und Anordnung zur Vermittlung einer Verbindung |
ES2290600T3 (es) * | 2004-09-27 | 2008-02-16 | Fujitsu Siemens Computers Gmbh | Procedimiento y programa de control para el establecicmiento de una conexion de comunicacion segura. |
EP1974536A1 (en) * | 2005-12-02 | 2008-10-01 | British Telecommunications Public Limited Company | Computer telephony system |
EP2375629B1 (en) * | 2006-08-16 | 2014-12-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and apparatus for transmitting/receiving in emergency services |
US8102986B1 (en) | 2006-11-10 | 2012-01-24 | Callwave, Inc. | Methods and systems for providing telecommunications services |
EP2213086A1 (en) * | 2007-10-16 | 2010-08-04 | Jajah Inc. | Providing web-activated callback by just dialling and pressing the call button |
FR2985138B1 (fr) * | 2011-12-21 | 2014-03-21 | Soc Fr Du Radiotelephone Sfr | Procede de rappel automatique d'un utilisateur selectionnant une publicite en ligne et systeme de communication associe |
CN104735038B (zh) * | 2013-12-24 | 2017-11-21 | 中国移动通信集团公司 | 接入呼叫中心的方法、系统、gmsc和ctd平台设备 |
NL1041208B1 (nl) * | 2015-03-02 | 2016-10-12 | Sping | Methode en systeem voor het opzetten van een spraakverbinding tussen multimediaterminal en telefoontoestel. |
CN114592000B (zh) * | 2020-12-03 | 2023-07-21 | 上海市农业科学院 | 一种六基因组合在水稻种子中提高vb2含量的应用及方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5901284A (en) * | 1996-06-19 | 1999-05-04 | Bellsouth Corporation | Method and system for communication access restriction |
TW358288B (en) * | 1996-10-28 | 1999-05-11 | Ericsson Telefon Ab L M | Method and apparatus for verifying records in a table the invention relates to a method and apparatus for verifying records in a table |
US6259891B1 (en) * | 1997-09-04 | 2001-07-10 | Hughes Electronics Corporation | Adapter and method for use in a portable communication signal receiver system |
US6493447B1 (en) * | 1997-11-21 | 2002-12-10 | Mci Communications Corporation | Contact server for call center for syncronizing simultaneous telephone calls and TCP/IP communications |
US6169795B1 (en) * | 1998-03-30 | 2001-01-02 | International Business Machines Corporation | Internet telephony callback system and method of operation |
US6084953A (en) * | 1998-08-28 | 2000-07-04 | Axicom Communications Group Inc. | Internet assisted return call |
US6532286B1 (en) * | 1998-12-23 | 2003-03-11 | At&T Corp. | Method and system for processing a telephone call |
US6418472B1 (en) * | 1999-01-19 | 2002-07-09 | Intel Corporation | System and method for using internet based caller ID for controlling access to an object stored in a computer |
US6466571B1 (en) * | 1999-01-19 | 2002-10-15 | 3Com Corporation | Radius-based mobile internet protocol (IP) address-to-mobile identification number mapping for wireless communication |
US7039040B1 (en) * | 1999-06-07 | 2006-05-02 | At&T Corp. | Voice-over-IP enabled chat |
JP3360041B2 (ja) * | 1999-06-11 | 2002-12-24 | エヌイーシーインフロンティア株式会社 | 電話装置 |
GB0001025D0 (en) * | 2000-01-18 | 2000-03-08 | Hewlett Packard Co | Communication initiation method employing an authorisation server |
US7433459B2 (en) * | 2000-06-19 | 2008-10-07 | Verizon Services Corp. | Methods and apparatus for providing telephone support for internet sales |
US20020112241A1 (en) * | 2001-02-14 | 2002-08-15 | Cocchi Ronald P. | Internet service provider callback for satellite systems |
US20020143968A1 (en) * | 2001-03-29 | 2002-10-03 | International Business Machines Corporation | Insuring the proper return of queries requested by world wide web client stations from web sources when dynamic IP addresses are assigned to client stations |
-
2001
- 2001-02-02 EP EP01102418A patent/EP1229686A1/de not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-01-30 DE DE50214361T patent/DE50214361D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-30 WO PCT/EP2002/000972 patent/WO2003005642A1/de active Application Filing
- 2002-01-30 JP JP2003511477A patent/JP4700278B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-30 ES ES02716703T patent/ES2340916T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-30 CN CNB028002423A patent/CN100423496C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-30 US US10/240,418 patent/US7715543B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-30 EP EP02716703A patent/EP1407577B1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1407577B1 (de) | 2010-04-14 |
ES2340916T3 (es) | 2010-06-11 |
EP1229686A1 (de) | 2002-08-07 |
CN1511394A (zh) | 2004-07-07 |
JP2005508107A (ja) | 2005-03-24 |
WO2003005642A1 (de) | 2003-01-16 |
US20030142806A1 (en) | 2003-07-31 |
EP1407577A1 (de) | 2004-04-14 |
US7715543B2 (en) | 2010-05-11 |
CN100423496C (zh) | 2008-10-01 |
DE50214361D1 (de) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7739196B2 (en) | Policy control and billing support for call transfer in a session initiation protocol (SIP) network | |
US8127339B2 (en) | Automatic, connection-based terminal or user authentication in communication networks | |
AU709790B2 (en) | Interactive and information data services telephone billing system | |
US7647403B2 (en) | Method for processing a request for access to a data network | |
US8150005B1 (en) | Method, architectures and technique for authentication of telephone calls | |
US20100306539A1 (en) | Method and system for content delivery control using a parallel network | |
EP1946528B1 (en) | Method and apparatus to provide cryptographic identity assertion for the pstn | |
WO2009010944A2 (en) | On-demand authentication of call session party information during a telephone call | |
JP4086340B2 (ja) | ネットワーク認証システム | |
JP4700278B2 (ja) | インターネットを介して導入されるコールバックのための電話コールバック情報の照合方法 | |
US8949966B2 (en) | Method and system for protecting a service access link | |
EP1075748A1 (en) | Method, arrangement and apparatus for authentication | |
US7861088B1 (en) | Method and system for verifiably recording voice communications | |
JP3655868B2 (ja) | VoIP通信システムおよび方法およびゲートキ−パおよび認証サーバおよびプログラム | |
JP2002041476A (ja) | ユーザ認証システム及びユーザ認証方法 | |
EP1104142A1 (en) | Network access system | |
SE512440C2 (sv) | Metod för säker telefoni med mobilitet i ett tele- och datakommunikationssystem som innefattar ett IP-nät | |
JP2000209284A (ja) | 認証装置、及び、認証方法 | |
EP1084556B1 (en) | Data network access | |
EP1119140A1 (en) | Proxy-based translation of filters for access to data networks | |
EP1220502A2 (en) | Method of customer identification in an e-mail system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080507 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080805 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080814 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080908 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081006 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090217 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090327 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20090417 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4700278 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |