JP4799463B2 - Differential device - Google Patents
Differential device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4799463B2 JP4799463B2 JP2007085685A JP2007085685A JP4799463B2 JP 4799463 B2 JP4799463 B2 JP 4799463B2 JP 2007085685 A JP2007085685 A JP 2007085685A JP 2007085685 A JP2007085685 A JP 2007085685A JP 4799463 B2 JP4799463 B2 JP 4799463B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- differential
- differential device
- differential case
- elastic
- side gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Retarders (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
本発明は、自動車等のデファレンシャル装置に関する。 The present invention relates to a differential apparatus such as an automobile.
従来のデファレンシャル装置としては、例えば特許文献1に記載されたようなものがある。
As a conventional differential apparatus, for example, there is an apparatus described in
このデファレンシャル装置は、デフ・ケースと左右サイド・ギヤとの各間に、摩擦板が介設され、差動回転時のピニオン・ギヤ及びサイド・ギヤ間の噛み合い反力によりサイド・ギヤ及びデフ・ケース間で摩擦板を締結し、サイド・ギヤ間の差動回転を制限するようにしたものである。 In this differential device, a friction plate is interposed between the differential case and the left and right side gears, and the side gear and the differential gear are caused by the meshing reaction force between the pinion gear and the side gear during differential rotation. A friction plate is fastened between the cases to limit the differential rotation between the side gears.
そして、このデファレンシャル装置では、差動制限力のイニシャルトルクを、摩擦板とデフ・ケースとの間に皿ばねを介設して与えている。従って、差動回転の当初からイニシャルトルクにより安定した差動制限力を付与することができる。 In this differential device, the initial torque of the differential limiting force is applied via a disc spring between the friction plate and the differential case. Therefore, a stable differential limiting force can be applied by the initial torque from the beginning of the differential rotation.
しかし、摩擦板とデフ・ケースとの間に皿ばねを介設する構造であるため、皿ばねを介設するスペース分、摩擦板の枚数が制限されると言う問題がある。 However, since the disc spring is interposed between the friction plate and the differential case, there is a problem that the number of friction plates is limited by the space for the disc spring.
解決しようとする問題点は、皿ばねを介設するスペース分、摩擦板の枚数が制限される点である。 The problem to be solved is that the number of friction plates is limited by the space for the disc spring.
本発明は、摩擦板の枚数が制限されないようにするため、デフ・ケースと一対のサイド・ギヤとの間の少なくとも一方に、締結により前記サイド・ギヤの差動制限を行う摩擦部材を設けたデファレンシャル装置において、前記デフ・ケースの外部に、弾性部材の一端側を取り付け、前記弾性部材の他端側を、前記デフ・ケースの外周部の開口からデフ・ケース内に臨ませて前記サイド・ギヤに弾接させ該サイド・ギヤを介して前記摩擦部材に締結力を付与することを最も主要な特徴とする。 In the present invention, in order to prevent the number of friction plates from being restricted, a friction member that restricts differential of the side gears by fastening is provided on at least one of the differential case and the pair of side gears. In the differential device, one end side of the elastic member is attached to the outside of the differential case, and the other end side of the elastic member is exposed to the inside of the differential case from the opening of the outer peripheral portion of the differential case. The most important feature is that a fastening force is applied to the friction member via the side gear by elastic contact with the gear.
本発明は、デフ・ケースと左右サイド・ギヤとの間の少なくとも一方に、締結により前記サイド・ギヤの差動制限を行う摩擦部材を設けたデファレンシャル装置において、前記デフ・ケースの外部に、弾性部材の一端側を取り付け、前記弾性部材の他端側を、前記デフ・ケースの外周部の開口からデフ・ケース内に臨ませて前記サイド・ギヤに弾接させ該サイド・ギヤを介して前記摩擦部材に締結力を付与するため、摩擦板とデフ・ケースとの間に皿ばねを介設する必要がなく、摩擦板を設定するスペースの浸食を抑制し、摩擦板の枚数が弾性部材によって制限されないようにすることができる。 The present invention provides a differential device in which at least one of a differential case and a left and right side gear is provided with a friction member that restricts differential differential of the side gear by fastening. One end side of the member is attached, and the other end side of the elastic member is brought into contact with the side gear through the opening of the outer peripheral portion of the differential case, and is elastically contacted with the side gear through the side gear. Since a fastening force is applied to the friction member, there is no need to provide a disc spring between the friction plate and the differential case, and the erosion of the space where the friction plate is set is suppressed, and the number of friction plates is reduced by the elastic member. It can be unrestricted.
摩擦板の枚数が弾性部材によって制限されないようにするという目的を、弾性部材をデフ・ケースの外部に取り付けることにより実現した。 The purpose of preventing the number of friction plates from being limited by the elastic member is realized by attaching the elastic member to the outside of the differential case.
図1は、本発明を適用した実施例1にかかるデファレンシャル装置の断面図、図2は、同平面図、図3は、図2のIII矢視図である。
図1〜図3のように、デファレンシャル装置1は、デフ・ケース3内にデファレンシャル機構の左右のサイド・ギヤ5,7が回転自在に設けられている。サイド・ギヤ5,7には、ピニオン・ギヤ9が噛み合っている。ピニオン・ギヤ9は、デフ・ケース3にピニオン・シャフト11によって回転自在に支持されている。ピニオン・シャフト11は、デフ・ケース3に取り付けられたピン13によって抜け止められている。左右のサイド・ギヤ5,7には、左右輪の車軸が連動連結されている。車軸は、サイド・ギヤ5,7のインナー・スプライン14,16にスプライン嵌合して結合され、各車軸の内端の周溝にC形状をしたCワッシャを嵌め込んでサイド・ギヤ5,7に対する車軸の抜け止めが行われる。Cワッシャは、取り付け後、車軸の外側への移動によりサイド・ギヤ5,7の凹部15,17に収容される。
1 is a cross-sectional view of a differential apparatus according to a first embodiment to which the present invention is applied, FIG. 2 is a plan view of the same, and FIG. 3 is a view taken in the direction of arrow III in FIG.
As shown in FIGS. 1 to 3, in the
デフ・ケース3には、外周部に一対の開口19,20が形成され、サイド・ギヤ5,7、ピニオン・ギヤ9等の組み込み、及びCワッシャの取り付けなどが開口19,20から行われる。
The
デフ・ケース3には、その他、外周部に回転軸方向に平行な弾性部材取付面21,23、潤滑用窓25、及び回転軸方向に向いた側部外面26に4個の係合穴29が設けられている。
In addition, the
[差動制限機構]
前記サイド・ギヤ7側には、差動制限機構27が設けられている。
[Differential limiting mechanism]
A
差動制限機構27は、摩擦部材である摩擦多板30と一対の弾性部材31,32とからなっている。
The
摩擦多板30は、サイド・ギヤ7の背面33とデフ・ケース3の内側面35との間に介設され、締結によりサイド・ギヤ7をデフ・ケース3に摩擦係合させる。
The friction
一対の弾性部材31,32は、同一構造であり、取付部37及び弾性アーム部39からなっている。
The pair of
取付部37は、取付板部41の端部に弾性アーム部39に対向するように形成された係合部43を備えてデフ・ケース3の回転軸方向に向いた側部外面26に係合する。
The
係合部43には、弾性アーム部39側へ突出し屈曲した一対の爪部45が設けられ、各爪部45は、デフ・ケース3の係合穴29に嵌入係合している。
The
弾性アーム部39には、湾曲部47の先端に一対の当接アーム49が設けられ、デフ・ケース3の外周部の開口19,20からデフ・ケース3内に臨まされ、サイド・ギヤ7の平坦な前面48に回転軸方向から弾接している。この弾接は、各一対の当接アーム49により周方向4カ所において90°配置で均等に行われている。当接アーム49は、平坦に形成され、サイド・ギヤ7に平面で弾接する。当接アーム49の先端51は、反って形成され、開口19,20からサイド・ギヤ7の前面48への係合移動をガイドする。
The
かかる構造により、デフ・ケース3の外部に、弾性部材31の一端側である取付部37を取り付け、弾性部材31の他端側である弾性アーム39を、前記デフ・ケース3の外周部の開口19からデフ・ケース3内に臨ませて前記サイド・ギヤ7に弾接させ該サイド・ギヤ7を介して前記摩擦部材である摩擦多板30に締結力を付与する構成となっている。
With this structure, the
従って、弾性部材31,32により摩擦多板30にイニシャルトルクを付与することができ、サイド・ギヤ5,7の差動回転当初から安定した差動制限を行わせることができる。
Therefore, the initial torque can be applied to the
[デフロック機構]
前記サイド・ギヤ5側には、デフロック機構53が設けられている。デフロック機構53は、ソレノイド・アクチュエータ55及びロック・アップ部材56からなっている。
[Differential lock mechanism]
A
ソレノイド・アクチュエータ55は、ソレノイド57とプランジャ59とを備え、ロック・アップ部材56を軸方向に駆動する。
The
ソレノイド57は、ハーネスを介してコントローラ側に接続されている。ソレノイド57は、電流制御に応じた電磁力を発生するもので、ヨーク61とコイル63とからなっている。
The
ヨーク61は、磁性体により周回形状に形成された固定鉄心であり、デファレンシャル装置1の回転軸芯と同心状に配置されている。ヨーク61は、デフ・ケース3に対して相対回転自在であり、デフ・ケース3側に相対回転可能に径方向及び軸方向に位置決め支持されると共に固定側であるデフ・キャリヤ(図示せず)に対して回り止めがなされている。
The
ヨーク61に対応してデフ・ケース3に吸引部65が形成されている。ヨーク61は、デフ・ケース3に対して軸方向及び径方向に相対移動を抑止されて配置されている。デフ・ケース37の一側壁は、磁性体により形成され、前記ヨーク61と共に固定鉄心を形成している。
A
プランジャ59は、周回形状に形成され、固定鉄心の内周側に配置されデフ・ケース3側に軸方向移動可能に支持された可動鉄心である。プランジャ59は、
固定鉄心である一側壁の吸引部65に対し同軸状に配置され該吸引部65により軸方向に吸引移動可能となっている。
The
It is coaxially arranged with respect to the
ロック・アップ部材56は、リング状に形成され、デファレンシャル装置1の一側においてデフ・ケース3内に配置されている。ロック・アップ部材56には、一側面に連係凸部67が形成され、他側面に噛合クラッチ歯69が設けられている。
The lock-up
連係凸部67は、デフ・ケース3の一側壁に周方向複数箇所に形成された連係孔70からプランジャ59側へ突出し、プランジャ59に突き当たっている。噛合クラッチ歯69は、デファレンシャル装置1の噛合クラッチ歯71に噛み合い可能に対向している。噛合クラッチ歯71は、サイド・ギヤ5の背面に設けられている。
The linking
サイド・ギヤ5とロック・アップ部材56との間には、ロック・アップ部材56のリターン・スプリング73が設けられている。デフ・ケース3とサイド・ギヤ5との間には、スラスト・ワッシャ75が介設されている。
A
ソレノイド57が電流制御されないときには、リターン・スプリング73の付勢力によってロック・アップ部材56がサイド・ギヤ5から離間した位置に移動し、噛合クラッチ歯69,71は噛み合わず、デファレンシャル装置1は図1のようにアン・ロック状態となっている。
When the current of the
従って、デフ・ケース3からピニオン・シャフト11、ピニオン・ギヤ9を介して、左右のサイド・ギヤ5,7側へトルク伝達を行うことができ、また左右のサイド・ギヤ5,7間の差動回転が差動制限機構27による差動制限を受けながら許容されることになる。
Accordingly, torque can be transmitted from the
ソレノイド57が通電によって電流制御されると、ヨーク61及びプランジャ59に渡って磁束が形成され、プランジャ59が軸方向に吸引移動される。
When the current of the
このプランジャ59の移動によってロック・アップ部材56を押圧移動させる。この押圧移動によりロック・アップ部材56がリターン・スプリング73の付勢力に抗して移動する。ロック・アップ部材56の移動によって、噛合クラッチ歯69が噛合クラッチ歯71に噛み合い、サイド・ギヤ5がロック・アップ部材56を介してデフ・ケース3側に係合ロックされる。この係合ロックによって、デファレンシャル装置1のピニオン・ギヤ9が自転不能となり、ロック・アップ状態となる。
The lock-up
[組み付け等]
弾性部材31,32は、デファレンシャル装置1を車軸に取り付けた後に組み付ける。
[Assembly etc.]
The
デファレンシャル装置1を車軸に組み付けるに際しては、弾性部材31,32を取り外すと共に、ピン13を取り外してピニオン・シャフト11を引き抜く。
When the
デフ・ケース3の左右側から車軸を挿入し、サイド・ギヤ5,7のインナー・スプライン14,16にスプライン嵌合させ、車軸の内端をサイド・5,7の凹部15,17よりも内側へ突き出す。
Insert the axle from the left and right sides of the
デフ・ケース3の開口19,20の何れかからCワッシャを内部へ入れ、車軸の内端の周溝に係合させる。
A C washer is inserted into one of the
次いで、車軸をデフ・ケース3の外側へ引き抜くように移動させると、Cワッシャが、サイド・ギヤ5,7の凹部15,17に収容され、車軸への抜け止め状態での取り付けが完了する。
Next, when the axle is moved so as to be pulled out of the
ピニオン・シャフト11を再度挿入してピン13により抜け止めを行う。
The
最後に、弾性部材31,32を取り付ける。弾性部材31,32の取付部37の取付板部41は、デフ・ケース3の弾性部材取付面21,23に密着するように配置される。弾性アーム部39は、デフ・ケース3の開口19,20からデフ・ケース3内へ挿入され、サイド・ギヤ7の前面48に弾接される。係合部43の爪部45は、係合穴29に嵌入係合される。
Finally, the
弾性部材31,32の取付に際しては、爪部45を係合穴29に先に係合させた状態で弾性アーム部39側を開口19,20から押し込めるようにすると取り付けをワンタッチで容易に行わせることが可能である。このとき、先端51の反りが、押し込めのガイドとなる。
When attaching the
[実施例1の効果]
本発明の実施例1では、デフ・ケース3と一対のサイド・ギヤ5,7との間の少なくとも一方に、締結により前記サイド・ギヤ5,7の差動制限を行う摩擦多板30を設けたデファレンシャル装置1において、前記デフ・ケース3の外部に、弾性部材31,32の取付部37を取り付け、弾性部材31,32の弾性アーム39を、前記デフ・ケース3の外周部の開口19,20からデフ・ケース3内に臨ませて前記サイド・ギヤ7の前面48に弾接させ該サイド・ギヤ7を介して前記摩擦多板30に締結力を付与するため、摩擦多板30とデフ・ケース3との間に皿ばねを介設する必要がなく、摩擦多板30を設定するスペースの浸食を抑制し、摩擦多板30の枚数が弾性部材31,32によって制限されないようにすることができる。
[Effect of Example 1]
In the first embodiment of the present invention, a friction
また、本実施例では、デファレンシャル装置1を車軸へ組み付けるときに、弾性部材31,32を取り外しておくことができ、車軸へのCワッシャの組み付けを容易に行わせることができ、車体への組み付け作業性を向上させることができる。
Further, in this embodiment, when the
差動制限機構27の摩擦多板30をサイド・ギヤ7側にのみ配置する構成でも、弾性部材31,32の付勢力が他方のサイド・ギヤ5に入ることがないため、デフロック機構53の動作を円滑に行わせることができる。
Even in the configuration in which the friction
これらの効果は、図4の比較例に対する比較で明かである。図4の比較例にかかるデファレンシャル装置100において、対応する構成部分に同符号を付して説明すると、デファレンシャル装置100では、サイド・ギヤ5,7間に所謂Hスプリング101を介設したものである。Hスプリング101により摩擦多板30を締結し、イニシャルトルクを付与している。
These effects are obvious in comparison with the comparative example of FIG. In the
しかし、デファレンシャル装置100を車軸に組み込むとき、Hスプリング101はそのままの位置に存在するため、本実施例1のようなCワッシャの取り付けの容易性が阻害される。
However, when the
また、デファレンシャル装置100では、Hスプリング101の付勢力がサイド・ギヤ5にも入力されることになり、デフロック機構53の動作に影響する。
In the
これに対し、本発明実施例1のデファレンシャル装置1では、上記のようにCワッシャの取り付けは容易であり、弾性部材31,32の付勢力がデフロック機構53には影響しない。
On the other hand, in the
取付部37は、前記弾性アーム部39に対向するように形成された係合部43を備えて前記デフ・ケース3の回転軸方向に向いた側部外面26に係合するため、弾性部材31,32の取り付けをワンタッチで容易に行わせることができる。
The
係合部43は、前記弾性アーム部39側へ突出する爪部45を備え、前記デフ・ケース3の側部外面26に、前記爪部45を嵌入係合させる係合穴29を備えたため、弾性部材31,32の取り付けをワンタッチで行いながら確実な取り付けを可能とする。
Since the engaging
図5、図6は、本発明実施例2に係るデファレンシャル装置の平面図、同側面図である。なお、基本的な構成は実施例1と同様であり、同一又は対応する構成部分には、同符号又は同符号にAを付して説明する。 5 and 6 are a plan view and a side view of the differential device according to the second embodiment of the present invention. The basic configuration is the same as that of the first embodiment, and the same or corresponding components will be described with the same reference numerals or the same reference numerals marked with A.
本実施例2のデファレンシャル装置1Aは、弾性部材31A,32Aの取付部37Aが、取付板部41Aのみで構成され、係合部を有していない。取付板部41Aは、弾性アーム部39に交差するように形成されてデフ・ケース3の外周部である弾性部材取付面21,23に固定されている。
In the
取付板部41Aには、固定用の長穴77が一対併設されている。長穴77は、デフ・ケース3の回転軸方向に延びて形成されている。長穴77に、ボルト79が挿入され、ボルト79を弾性部材取付面21,23にねじ込むことで取付板部41Aをデフ・ケース3の外周部に締結し、取付部37Aの固定を行っている。
A pair of fixing
デフ・ケース3の開口19,20は、摩擦多板30の外周部に至って形成され、弾性部材31A,32Aの取付板部41Aに、摩擦多板30の外周側に対向する潤滑穴81が形成されている。従って、潤滑穴81から摩擦多板30の潤滑を円滑に行わせることができる。
The
本実施例2では、車軸への組み込みに際して、ボルト79による弾性部材31A,32Aの固定を外しておき、デファレンシャル装置1Aの車軸への組み付け後に実施例1と同様な順序で弾性部材31A,32Aの取り付けが行われる。
In the second embodiment, the
弾性部材31A,32Aの取り付けは、ボルト79の締結により行われる。長穴77の長手方向の範囲でボルト79に対する弾性部材31A,32Aの締結固定位置を調整することができ、摩擦多板30への締結力調整によりイニシャルトルクを変更、調整することができる。
The
また、本実施例2においても、実施例1と同様に、摩擦多板30の枚数が制限されず、Cワッシャの取り付けは容易であり、弾性部材31A,32Aの付勢力がデフロック機構53には影響しない。
[その他]
上記実施例では、一側を差動制限機構27,他方側をデフロック機構53としたが、何れも差動制限機構とすることもできる。
Also in the second embodiment, similarly to the first embodiment, the number of the friction
[Others]
In the above embodiment, the differential limiting
1,1A デファレンシャル装置
3 デフ・ケース
5,7 サイド・ギヤ
19,20 開口
26 側部外面
29 係合穴
30 摩擦部材(摩擦多板)
31,31A,32,32A 弾性部材
37,37A 取付部
39 弾性アーム部
43係合部
45 爪部
77 長穴
79 ボルト
81 潤滑穴
DESCRIPTION OF
31, 31A, 32,
Claims (7)
前記デフ・ケースの外部に、弾性部材の一端側を取り付け、
前記弾性部材の他端側を、前記デフ・ケースの外周部の開口からデフ・ケース内に臨ませて前記サイド・ギヤに弾接させ該サイド・ギヤを介して前記摩擦部材に締結力を付与する、
ことを特徴とするデファレンシャル装置。 In a differential apparatus provided with a friction member that restricts differential differential of the side gear by fastening, at least one of the differential case and the pair of side gears,
At the outside of the differential case, attach one end of the elastic member,
The other end side of the elastic member is exposed to the side gear through the opening of the outer peripheral portion of the differential case and is elastically contacted with the side gear, and a fastening force is applied to the friction member via the side gear. To
A differential device characterized by that.
前記弾性部材は、取付部及び弾性アーム部からなり、
前記取付部を、前記デフ・ケースの外部に取り付け、
前記弾性アーム部を、前記サイド・ギヤに弾接させた、
ことを特徴とするデファレンシャル装置。 The differential device according to claim 1,
The elastic member includes an attachment portion and an elastic arm portion,
The attachment portion is attached to the outside of the differential case,
The elastic arm portion is elastically contacted with the side gear,
A differential device characterized by that.
前記取付部は、前記弾性アーム部に対向するように形成された係合部を備えて前記デフ・ケースの回転軸方向に向いた側部外面に係合する、
ことを特徴とするデファレンシャル装置。 A differential device according to claim 2, wherein
The mounting portion includes an engaging portion formed so as to face the elastic arm portion, and is engaged with an outer side surface of the differential case facing the rotation axis direction.
A differential device characterized by that.
前記係合部は、前記弾性アーム部側へ突出する爪部を備え、
前記デフ・ケースの側部外面に、前記爪部を嵌入係合させる係合穴を備えた、
ことを特徴とするデファレンシャル装置。 A differential device according to claim 3, wherein
The engaging portion includes a claw portion protruding toward the elastic arm portion side,
On the outer side surface of the differential case, provided with an engagement hole for fitting and engaging the claw portion,
A differential device characterized by that.
前記取付部は、前記弾性アーム部に交差するように形成されて前記デフ・ケースの外周部に固定された、
ことを特徴とするデファレンシャル装置。 A differential device according to claim 2, wherein
The mounting portion is formed to intersect the elastic arm portion and fixed to the outer peripheral portion of the differential case.
A differential device characterized by that.
前記取付部は、前記デフ・ケースの回転軸方向に延びた固定用の長穴を有し、
前記長穴を通してボルトを締結し前記取付部の固定を行った、
ことを特徴とするデファレンシャル装置。 A differential device according to claim 5, wherein
The mounting portion has an elongate hole for fixing extending in the rotation axis direction of the differential case,
A bolt was fastened through the elongated hole to fix the mounting portion.
A differential device characterized by that.
前記開口は、前記摩擦部材の外周部に至って形成され、
前記弾性部材に、前記摩擦部材の外周側に対向する潤滑穴を形成した、
ことを特徴とするデファレンシャル装置。 A differential apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The opening is formed to reach the outer periphery of the friction member,
In the elastic member, a lubricating hole facing the outer peripheral side of the friction member was formed.
A differential device characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007085685A JP4799463B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Differential device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007085685A JP4799463B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Differential device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008240991A JP2008240991A (en) | 2008-10-09 |
JP4799463B2 true JP4799463B2 (en) | 2011-10-26 |
Family
ID=39912576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007085685A Expired - Fee Related JP4799463B2 (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Differential device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4799463B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0532809U (en) * | 1991-10-08 | 1993-04-30 | 株式会社ビーシー製作所 | Clamp device |
JP2000283263A (en) * | 1999-03-26 | 2000-10-13 | Tochigi Fuji Ind Co Ltd | Differential device |
-
2007
- 2007-03-28 JP JP2007085685A patent/JP4799463B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008240991A (en) | 2008-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008008460A (en) | Differential device | |
JP2012091641A (en) | Driving force distribution device | |
US20120103750A1 (en) | Electromagnetic clutch | |
JP6753260B2 (en) | Differential | |
JP5580020B2 (en) | Clutch device | |
JP4799463B2 (en) | Differential device | |
WO2019131153A1 (en) | Brake device | |
US11365795B2 (en) | Self energizing locking differential | |
JP4200853B2 (en) | Driving force transmission device and unbalance confirmation method thereof | |
US20080026900A1 (en) | Differential gear | |
US11371569B2 (en) | Selectable one-way clutch with common coil unit and axially moveable armature for active strut actuation | |
JP5325088B2 (en) | Connection structure of differential unit and drive shaft | |
CN110107673B (en) | Differential lock device for vehicle and vehicle | |
JP2011122679A (en) | Electromagnetic clutch | |
JP4792298B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP2007187249A (en) | Rotation transmitting device | |
JP4541178B2 (en) | Rotation transmission device | |
JP2010116966A (en) | Driving force distributing device | |
JP6344173B2 (en) | Latch mechanism and driving force transmission device | |
JP2006226366A (en) | Rotation transmission device | |
JP3815964B2 (en) | Coupling device | |
JP2006189149A (en) | Differential device | |
CN113969977A (en) | Actuating mechanism for parking brake system and vehicle parking brake system | |
CN118382765A (en) | Clutch comprising a double-acting piston and an axially elastic end stop disk for a sliding sleeve | |
CN111788405A (en) | Power coupling control system and vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110726 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |