JP4792942B2 - 可撓性基材への印刷方法及び印刷装置 - Google Patents
可撓性基材への印刷方法及び印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4792942B2 JP4792942B2 JP2005345407A JP2005345407A JP4792942B2 JP 4792942 B2 JP4792942 B2 JP 4792942B2 JP 2005345407 A JP2005345407 A JP 2005345407A JP 2005345407 A JP2005345407 A JP 2005345407A JP 4792942 B2 JP4792942 B2 JP 4792942B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- printing
- liquid film
- flexible substrate
- glass plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
- Printing Methods (AREA)
Description
膜に、回転する円筒状の版胴に装着された樹脂製の凸版の凸部を押し当て、前記予備乾燥されたインキ液膜を該樹脂製の凸版の凸部に転移し、該樹脂製の凸版の凸部に転移されたインキ液膜を可撓性基材へ転写する可撓性基材への印刷方法において、前記可撓性基材を前記版胴に装着された樹脂製の凸版とそれに接する円筒状の圧胴との間に挟持することによって、可撓性基材、とりわけ長尺状の可撓性基材へ高精細パターンの印刷を可能にする可撓性基材への印刷方法とすることができる。
ック板などの可撓性を有さないもの以外であれば適用できるが、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエーテルサルフォン、シクロオレフィンポリマー、ポリイミド、ナイロン、アラミド、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレート、ポリ塩化ビニル、トリアセチルセルロースなどのフィルム、シートを用いることができる。印刷に適用するインキの乾燥条件に合わせて選定すればよく、耐熱性のものとしてはポリエチレンナフタレート、ポリエーテルサルフォン、シクロオレフィンポリマー、ポリイミドなどが好適である。また、無機フィラーを樹脂に添加して耐熱性を向上させた材料からなる基材でもよい。フィルムおよびシートは、延伸フィルムでもよく、未延伸フィルムでもよく、また、可撓性基材には必要に応じてガスバリア層や平滑化層、すべり層が印刷面または他の面に積層されていても良い。
ング剤を水、酢酸水、水−アルコール混合液、あるいはアルコール溶液に希釈させた溶液を調製する。前記溶液を公知の塗工方法であるスピンコート、ロールコート、アプリケータなどを用いてガラス表面に塗工し、次いで乾燥させることでシランカップリング剤をガラス板に固定化できる。また、反応性基を有するシランカップリング剤を用いた場合には、次いで他のモノマー成分を同様に塗工して結合させることができる。
〔カラーフィルタ用赤色インキの分散体の組成〕
・赤色顔料:
C. I. Pigment Red 254 (チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製「イルガーフォーレ
ッド B-CF」) 18重量部
C. I. Pigment Red 177 (チバ・スペシャルティ・ケミカルズ社製「クロモフタールレッド A2B」) 2重量部
・アクリルワニス(固形分20%) 108重量部
その後、下記組成の混合物を均一になるように攪拌混合した後、5μmのフィルタで濾過して赤色着色インキを得た。
〔赤色着色インキの組成〕
・上記分散体 100重量部
・メチル化メチロールメラミン: MW-30(三洋化成社製)
20重量部
・レベリング剤:メガファックF-483SF(大日本インキ化学工業社製)
1重量部
・プロピレングリコールモノメチルエーテル
85重量部
・プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
45重量部
インキ剥離性のガラス板は、ドデシルトリメトキシシランをイソプロピルアルコールに溶解させた溶液を調製し、スピンコートを用いてガラス板上に塗布後、120℃で乾燥して作製し、続いてこのインキ剥離性のガラス板上に上記カラーフィルタ用赤色着色インキを塗布した後、60℃で予備乾燥してインキ液膜を形成した。凸版としてフレキソ版(東洋紡績社製)を用いて、その凸版の凸部に上記のインキを転移し、次いで上記PEN基材上に転写で印刷した。
2‥‥樹脂製の凸版
3‥‥インキ液膜
4‥‥可撓性基材
5‥‥粘着性基材
20‥‥可動ステージ
21‥‥塗工部
22‥‥版胴
23‥‥圧胴
24‥‥残留インキ除去用バックロール
Claims (6)
- 可動ステージ上に固定されたインキ剥離性のガラス板上へインキ液膜を施し、該インキ液膜をマイクロ波または減圧乾燥を用いて予備乾燥し、該予備乾燥されたインキ液膜に、回転する円筒状の版胴に装着された樹脂製の凸版の凸部を押し当て、前記予備乾燥されたインキ液膜を該樹脂製の凸版の凸部に転移し、該樹脂製の凸版の凸部に転移されたインキ液膜を可撓性基材へ転写する可撓性基材への印刷方法であって、前記可撓性基材を前記版胴に装着された樹脂製の凸版とそれに接する円筒状の圧胴との間に挟持することを特徴とする可撓性基材への印刷方法。
- 前記インキ剥離性のガラス板が、ガラス板表面にシリコーン樹脂層を積層したものであることを特徴とする請求項1に記載の可撓性基材への印刷方法。
- 前記インキ剥離性のガラス板が、ガラス板表面にシランカップリング剤を介してアルキル基、シロキサン基、フッ素原子の少なくとも何れか一つを化学結合させたものであることを特徴とする請求項1に記載の可撓性基材への印刷方法。
- 前記可撓性基材の印刷面にインキ受理層が積層されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の可撓性基材への印刷方法。
- 前記インキ剥離性のガラス板上のインキ液膜が前記樹脂製の凸版の凸部に転移されて残った不要なインキ液膜を除去する工程を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の可撓性基材への印刷方法。
- 請求項1乃至5のいずれかに記載の可撓性基材への印刷方法を搭載したことを特徴とする可撓性基材への印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005345407A JP4792942B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 可撓性基材への印刷方法及び印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005345407A JP4792942B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 可撓性基材への印刷方法及び印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007144921A JP2007144921A (ja) | 2007-06-14 |
JP4792942B2 true JP4792942B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=38206888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005345407A Expired - Fee Related JP4792942B2 (ja) | 2005-11-30 | 2005-11-30 | 可撓性基材への印刷方法及び印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4792942B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4918785B2 (ja) * | 2006-01-11 | 2012-04-18 | 凸版印刷株式会社 | 印刷方法および印刷装置 |
JP2009214314A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Toppan Printing Co Ltd | 印刷装置および印刷方法 |
JP2009233895A (ja) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Toppan Printing Co Ltd | 微細パターンの印刷方法 |
KR102023306B1 (ko) * | 2019-05-31 | 2019-11-04 | 이원재 | 서로 다른 패턴의 인쇄면을 가지는 실리콘 전사 인쇄면 형성 장치 및 이것을 이용한 인쇄 방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5864446U (ja) * | 1981-10-26 | 1983-04-30 | 凸版印刷株式会社 | 印刷装置 |
JPH03215080A (ja) * | 1989-11-15 | 1991-09-20 | Kanzaki Paper Mfg Co Ltd | 印刷用フィルム |
JP3403935B2 (ja) * | 1997-03-14 | 2003-05-06 | 株式会社東芝 | 画像形成装置、画像形成方法、およびパターン形成方法、ならびにそれらに用いる感光体 |
JP3689536B2 (ja) * | 1997-08-12 | 2005-08-31 | 光村印刷株式会社 | 画像形成法 |
JP2003089259A (ja) * | 2001-09-18 | 2003-03-25 | Hitachi Ltd | パターン形成方法およびパターン形成装置 |
JP4496805B2 (ja) * | 2004-03-02 | 2010-07-07 | セイコーエプソン株式会社 | 成膜方法および膜 |
-
2005
- 2005-11-30 JP JP2005345407A patent/JP4792942B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007144921A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5018368B2 (ja) | 印刷方法 | |
JP5220326B2 (ja) | 印刷方法及び印刷装置 | |
JP4802761B2 (ja) | 印刷物の製造方法 | |
JP2007237413A (ja) | 印刷物の製造方法 | |
JP2008246938A (ja) | 精細パターンの印刷方法 | |
JP4792942B2 (ja) | 可撓性基材への印刷方法及び印刷装置 | |
JP4929793B2 (ja) | 印刷物の製造方法 | |
JP2013205636A (ja) | 印刷方法 | |
JP2013067046A (ja) | 印刷方法 | |
JP2010023393A (ja) | 印刷方法及び印刷装置 | |
JP2008116880A (ja) | 液晶表示装置用カラーフィルターへのスペーサービーズ形成方法および液晶表示素子の製造方法 | |
JP5633283B2 (ja) | 印刷方法及び印刷装置 | |
JP5023690B2 (ja) | カラーフィルタ用のオーバーコートを形成する方法 | |
JP2009234056A (ja) | 印刷方法 | |
JP5018075B2 (ja) | 印刷方法 | |
JP2010247394A (ja) | 印刷装置 | |
JP2011235543A (ja) | 高精細パターンの印刷方法、それにより作製したカラーフィルタ、および印刷装置 | |
JP4918785B2 (ja) | 印刷方法および印刷装置 | |
JP2009096073A (ja) | 印刷方法、カラーフィルターの製造方法およびカラーフィルター | |
JP4929772B2 (ja) | 印刷版及びそれを用いた印刷物の製造方法 | |
JP5163563B2 (ja) | 精密パターンの印刷方法 | |
JP2012011713A (ja) | 印刷方法 | |
JP6303442B2 (ja) | 印刷方法及び印刷装置 | |
JP2010094966A (ja) | 印刷装置 | |
JP5167890B2 (ja) | スペーサー付カラーフィルタ基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |