JP4791242B2 - 電着ドラム - Google Patents
電着ドラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4791242B2 JP4791242B2 JP2006126040A JP2006126040A JP4791242B2 JP 4791242 B2 JP4791242 B2 JP 4791242B2 JP 2006126040 A JP2006126040 A JP 2006126040A JP 2006126040 A JP2006126040 A JP 2006126040A JP 4791242 B2 JP4791242 B2 JP 4791242B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spiral body
- groove
- outer peripheral
- drum
- outer skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D1/00—Electroforming
- C25D1/04—Wires; Strips; Foils
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D17/00—Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
- C25D17/10—Electrodes, e.g. composition, counter electrode
- C25D17/12—Shape or form
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
- Electrolytic Production Of Metals (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
Description
この装置に使用されていた従来の電着ドラムとしては特許文献1に提案されているものがある。この電着ドラムは図13に示すようにインナードラムの外周板101の表面に、インナードラムの外周板101及びアウタースキン200と熱膨張率が同等もしくはそれ以上であり、かつ良導電率をもち耐食性に優れた一定の径の線材400を巻回し、該線材400上に該アウタースキン200を焼嵌めしたものである。
この電着ドラムは、全体の通電状況を均一にし、通電むらによる弊害の発生等を抑制し、全体の通電量の大幅な増加を可能として作業の高速化を図るものである。
すなわち、長尺の線材では長さ方向での剛性が大きくなり、アウタースキン裏面の微小な凹凸に対する追従性が悪くなる。また、線材であるために弾力性が小さく、溶液中での加熱及び溶液外での冷却によって膨張と収縮を繰り返すアウタースキンとの間に生じる微小ズレや微小空隙に対して追従できない場合もあり、電流が均一に流れず通電むらがおこるおそれがあった。
図1は電解金属箔製造装置の一部切欠正面図、図2は電着ドラムの一部切欠正面図、図3は外周板の溝の中に螺旋体を巻装した状態の一部切欠拡大正面図、図4は外周板の溝の中に螺旋体を巻装した状態の一部切欠拡大斜視図、図5及び図6はアウタースキンを焼嵌めた状態の一部切欠拡大正面図、図7は螺旋体の一部拡大模式図、図8は螺旋体の他例の一部拡大模式図、図9乃至図11は溝の形状を示す模式図及び図12はインナードラムの他例を示す一部切欠拡大正面図である。
電着ドラム1は、インナードラム2とアウタースキン4よりなる。インナードラム2の外周を構成する外周板3の外面には断面矩形の溝31を螺旋状に削設してある。
上記線材51によって構成した螺旋体5は直径が4mmであるため、巻装時にはインナードラム3の表面から、0.5mm(高さL3)だけ突出するのである(図3、図4参照)。
線材51の直径が3mmを越えると螺旋体の剛性が増して、アスタースキンを焼嵌めした時に圧縮されにくくなり、その結果、アウタースキン内面の凹部への復元しろが獲得できなくなり均一な密着が図れなくなる。一方直径が0.1mmより小さくなると、螺旋体5あるいは溝31の作成に手間がかかると共に、それを均一に巻装することが難しくなり、作業効率を損なうことになる。
更に、溝31の構成方法も発明の効果の範囲において変更することができる。例えば図10に示すように外周板3表面に対して半径方向に略ジグザグ状に連続して構成することもでき、図11に示すように外周板3表面に対して半径と平行に不連続な溝31を構成することもできる。
外周板3に構成した溝31に螺旋体5を巻装する。その後、アウタースキン4を焼嵌めると、螺旋体5はアウタースキン4によって上方から押圧されて溝31内に封入されて図5の状態となる。このとき螺旋体5は、インナードラム3の表面から突出している部分の復元力でアウタースキン4に密着すると同時に、上記押圧力により略四角状に変形して溝31の両壁面と底面に密着した状態となる。
また、アウタースキン4の裏面に凹部4aがある場合には、図6に示すように螺旋体5は形状を保ったまま凹部4aとの接触を保持している。
更に、作業時に発生する熱により、螺旋体5が熱膨張するため外周板3とアウタースキン4との電気的接続がより強固となり、いわゆる通電むらの発生を抑制でき、超高電流の通電が可能となる。
上記螺旋体6は上記螺旋体5と同様に溝31に巻装して使用するもので同様の効果を有するが、上記単一の線材51に比べ表面積が大きいため、アウタースキン4の焼嵌め時に、溝31の壁面とアウタースキン4の表面に対する密着度が高くなり、さらに良好な電気的接続を得られるのである。
2 インナードラム
3 外周板
4 アウタースキン
5 螺旋体
51 線材
6 螺旋体
61 板材
31 溝
L1 溝の幅
L2 溝の深さ
L3 螺旋体がインナードラム表面より突出した高さ
L4 溝のピッチ
Claims (5)
- インナードラムの外周板の表面にアウタースキンを焼嵌めした電着ドラムにおいて、上記外周板の表面に、アウタースキン及びインナードラムの外周板と熱膨張率が同等以上で、且つ、導電性良好な素材からなる螺旋体を巻装したことを特徴とする電着ドラム。
- 上記インナードラムの外周板の表面に、螺旋体の直径より小さい深さの溝を削設し、この溝に螺旋体を巻装したことを特徴とする請求項1記載の電着ドラム。
- 上記螺旋体に一定の張力を加えて引き伸ばした状態で巻装したことを特徴とする請求項2記載の電着ドラム。
- 上記螺旋体が直径0.1〜3mmの銅もしくは銅合金線を螺旋状に形成したものであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電着ドラム。
- 上記螺旋体が幅0.5〜20mmの銅もしくは銅合金板を螺旋状に形成したものであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の電着ドラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006126040A JP4791242B2 (ja) | 2005-11-02 | 2006-04-28 | 電着ドラム |
TW095115879A TW200639273A (en) | 2005-11-02 | 2006-05-04 | Cylinder for electro-plating and coating |
KR1020060043592A KR20070047683A (ko) | 2005-11-02 | 2006-05-15 | 전착 드럼 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005319881 | 2005-11-02 | ||
JP2005319881 | 2005-11-02 | ||
JP2006126040A JP4791242B2 (ja) | 2005-11-02 | 2006-04-28 | 電着ドラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007146277A JP2007146277A (ja) | 2007-06-14 |
JP4791242B2 true JP4791242B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=38208032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006126040A Active JP4791242B2 (ja) | 2005-11-02 | 2006-04-28 | 電着ドラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4791242B2 (ja) |
KR (1) | KR20070047683A (ja) |
TW (1) | TW200639273A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014105374A (ja) * | 2012-11-29 | 2014-06-09 | Think Laboratory Co Ltd | 伸縮性を有する金属メッシュ及びその製造方法 |
JP6144907B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2017-06-07 | 株式会社シンク・ラボラトリー | 摺動面被覆用微細金属パターンシートの製造方法 |
AT514202B1 (de) * | 2013-06-11 | 2014-11-15 | Minebea Co Ltd | Verfahren zur elektro-chemischen Bearbeitung eines metallischen Bauteils |
KR20160117765A (ko) | 2015-03-31 | 2016-10-11 | 대한민국(국민안전처 국립재난안전연구원장) | 지진 해일의 예측 및 대응 시스템 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3140022B2 (ja) * | 1989-06-15 | 2001-03-05 | 東芝エンジニアリング株式会社 | 電動機の定出力制御装置 |
JPH03171592A (ja) * | 1989-11-29 | 1991-07-25 | Tokyo Electric Co Ltd | 照明装置 |
JP2880213B2 (ja) * | 1989-12-19 | 1999-04-05 | 古河サーキットフォイル株式会社 | 電着ドラム |
JPH03247787A (ja) * | 1990-02-26 | 1991-11-05 | Furukawa Saakitsuto Foil Kk | 電着ドラム |
JP3171592B2 (ja) * | 1990-09-06 | 2001-05-28 | 古河サーキットフォイル株式会社 | 電着ドラム |
JP3524080B2 (ja) * | 2001-08-31 | 2004-04-26 | ニューロング株式会社 | 電着ドラム |
-
2006
- 2006-04-28 JP JP2006126040A patent/JP4791242B2/ja active Active
- 2006-05-04 TW TW095115879A patent/TW200639273A/zh unknown
- 2006-05-15 KR KR1020060043592A patent/KR20070047683A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200639273A (en) | 2006-11-16 |
KR20070047683A (ko) | 2007-05-07 |
TWI305551B (ja) | 2009-01-21 |
JP2007146277A (ja) | 2007-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4791242B2 (ja) | 電着ドラム | |
JP5213838B2 (ja) | 電磁拡管成形用インダクタ及びその製造方法 | |
JP7020291B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ及び燃料電池用セパレータの製造方法 | |
US20080035313A1 (en) | Heat-Conducting Base and Isothermal Plate having the same | |
JP4601610B2 (ja) | ヒートシンクの製造方法 | |
JP6346843B2 (ja) | エッジワイズコイル用平角絶縁電線の製造方法 | |
WO2011016169A1 (ja) | 発熱体ユニット及び加熱装置 | |
US4066201A (en) | Method of joining metal parts | |
JP2009074713A (ja) | スパイラルフィンチューブ型熱交換器 | |
US3158122A (en) | Method of brazing electron tube cooling fins | |
JP6531134B2 (ja) | 電解コンデンサ用リード線端子、電解コンデンサ用リード線端子の製造方法、及び電解コンデンサ | |
WO2015019850A1 (ja) | アルミニウム電線の接続構造 | |
JP4159098B2 (ja) | 電磁調理器用鍋とその製造方法 | |
WO2020066071A1 (ja) | ワイヤーハーネス | |
KR100429304B1 (ko) | 피복아크 용접봉 | |
CN212030294U (zh) | 均温板改良结构 | |
JP5032802B2 (ja) | 電着ドラム | |
JP3524080B2 (ja) | 電着ドラム | |
JP2020180734A (ja) | 貯湯タンクユニット | |
JP6889469B2 (ja) | プレートヒータ | |
JP6390227B2 (ja) | 積層金属板のスポット溶接方法及び積層体 | |
JP5313630B2 (ja) | 熱間等方圧加圧装置用断熱構造体 | |
JP5169459B2 (ja) | 発熱体の製造方法及び加熱装置の製造方法 | |
US1498893A (en) | Method of manufacturing packings | |
RU2155427C1 (ru) | Корпус преобразователя напряжения |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110713 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110721 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4791242 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |