[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4782074B2 - Portable terminal, control method, control program, and storage medium - Google Patents

Portable terminal, control method, control program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP4782074B2
JP4782074B2 JP2007133510A JP2007133510A JP4782074B2 JP 4782074 B2 JP4782074 B2 JP 4782074B2 JP 2007133510 A JP2007133510 A JP 2007133510A JP 2007133510 A JP2007133510 A JP 2007133510A JP 4782074 B2 JP4782074 B2 JP 4782074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
function
icon
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007133510A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008289014A (en
Inventor
信三 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007133510A priority Critical patent/JP4782074B2/en
Publication of JP2008289014A publication Critical patent/JP2008289014A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4782074B2 publication Critical patent/JP4782074B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、携帯端末、当該携帯端末の制御方法、制御プログラム、および記憶媒体に関するものである。より詳細には、表示部の回転機構を備え、表示部の回転状態に応じた表示画面を表示する携帯端末、当該携帯端末の制御方法、制御プログラム、および記憶媒体に関するものである。   The present invention relates to a mobile terminal, a control method for the mobile terminal, a control program, and a storage medium. More specifically, the present invention relates to a mobile terminal that includes a rotation mechanism of a display unit and displays a display screen according to the rotation state of the display unit, a control method for the mobile terminal, a control program, and a storage medium.

近年、高速通信回線の普及や通信技術の進歩に伴い、携帯型電話機、PDA(Personal Digital Assistance)などの携帯端末において、大容量のデータを活用した新たなサービスの提供を受けることができるようになり、文字や画像などを含む様々なデジタルコンテンツを受信する機会が増加している。また、地上デジタル放送の開始に伴い、デジタルデータとして伝送される映像を受信し番組を視聴することもできるようになっている。   In recent years, with the spread of high-speed communication lines and the advancement of communication technology, mobile terminals such as mobile phones and PDAs (Personal Digital Assistance) can be provided with new services utilizing large volumes of data. Accordingly, opportunities to receive various digital contents including characters and images are increasing. With the start of digital terrestrial broadcasting, it is also possible to receive a video transmitted as digital data and watch a program.

このように新たなサービスの提供を受けたり、地上デジタル放送により放映される番組を受信したりできるようになるにつれ、表示時における表示画面形状が異なるデジタルコンテンツを受信する機会が増加してきた。例えば、地上デジタル放送の番組画面と、通話時に通信情報を表示する通信情報画面とでは、前者の画面は横長の矩形形状で表示されるのに対して、後者は縦長の矩形形状で表示される。   As new services are provided and programs broadcast by terrestrial digital broadcasting can be received, the opportunity to receive digital contents with different display screen shapes at the time of display has increased. For example, in a digital terrestrial broadcast program screen and a communication information screen that displays communication information during a call, the former screen is displayed in a horizontally long rectangular shape, while the latter is displayed in a vertically long rectangular shape. .

このような表示時における画面形状の相違に対応するため、初期状態では縦長となる表示領域を有する表示部を、必要に応じて該表示領域が横長形状となるように回転する機構を備えた携帯情報端末が開発されている。そして、このような機構を有する携帯情報端末において、画面形状が異なる情報ソースそれぞれを、当該携帯情報端末の表示領域を有効的に活用して表示させる技術が開示されている。   In order to cope with such a difference in screen shape at the time of display, a mobile phone equipped with a mechanism that rotates a display unit having a vertically long display area in an initial state so that the display area becomes a horizontally long shape as necessary. Information terminals have been developed. And in the portable information terminal which has such a mechanism, the technique which displays each information source from which a screen shape differs, utilizing the display area of the said portable information terminal effectively is disclosed.

より具体的には、上記のような携帯端末では、第1のケーシング(映像表示部)と第2のケーシング(操作ボタン部)との間の相対位置の違いに基づき、第1情報ソースまたは第2情報ソースのいずれを表示させるか切り替えることができる。これにより、携帯端末は、表示領域を無駄にすることなく表示領域全体に表示させることが可能となる。   More specifically, in the portable terminal as described above, the first information source or the first information source is based on the difference in the relative position between the first casing (video display unit) and the second casing (operation button unit). It is possible to switch between two information sources to be displayed. Thereby, the portable terminal can display the entire display area without wasting the display area.

また、映像表示部と操作ボタン部との相対的な位置の変更によって表示領域の形状を切り替え調節するのではなく、表示領域の縦横サイズに合わせて画像を表示させる技術も開示されている。このような技術では、表示領域の縦横サイズに合わせて、画像を回転、拡大、および縮小させることにより表示する画像の歪を抑制することができる。   Also disclosed is a technique for displaying an image in accordance with the vertical and horizontal sizes of the display area, instead of switching and adjusting the shape of the display area by changing the relative positions of the video display section and the operation button section. In such a technique, distortion of an image to be displayed can be suppressed by rotating, enlarging, and reducing the image according to the vertical and horizontal sizes of the display area.

また、ファイルの管理、メモリの管理、入出力の管理、ユーザーインターフェースの提供など、各アプリケーションにおいて共通となる部分の処理は、例えばマイクロソフト社製のWindows Mobile OS(登録商標)等のような基本ソフトウェアによって提供されている。そして、このような基本ソフトウェアでは、表示領域を縦長の矩形領域として捉えるか、あるいは横長の矩形領域として捉えるか、つまり設定された表示画面の縦、横方向に応じて画像を表示させることができるようになっている。すなわち、上記基本ソフトウェアでは、表示領域が縦長および横長いずれの場合であっても、アプリケーションソフトが共通して利用できる資源を予め準備している。これによりアプリケーションソフトは、表示させる画像の横軸および縦軸それぞれの方向を意識する必要がない。   In addition, processing common to each application, such as file management, memory management, input / output management, and provision of a user interface, is performed by basic software such as Windows Mobile OS (registered trademark) manufactured by Microsoft Corporation. Is provided by. In such basic software, the display area can be regarded as a vertically long rectangular area or a horizontally long rectangular area, that is, an image can be displayed according to the vertical and horizontal directions of the set display screen. It is like that. That is, the basic software prepares in advance resources that can be commonly used by application software regardless of whether the display area is vertically long or horizontally long. Thereby, the application software does not need to be aware of the directions of the horizontal axis and the vertical axis of the image to be displayed.

また、非特許文献1では、表示部を90度回転させることによって、縦長の表示画面および横長の表示画面を自動的に切り替えする携帯通信端末が開示されている。
NTTドコモ 「FOMA SH903iTV 取扱説明書」,pp.33,2007年2月28日
Non-Patent Document 1 discloses a portable communication terminal that automatically switches between a vertically long display screen and a horizontally long display screen by rotating a display unit by 90 degrees.
NTT DOCOMO "FOMA SH903iTV Instruction Manual", pp. 33, February 28, 2007

しかしながら、上記従来の構成では、ユーザが起動しようとしている機能またはアプリケーションが縦長の表示画面および横長の表示画面に対応しているのか否かがよく分からないという問題を生じる。縦長の表示画面の表示状態において、横長の表示画面の表示状態のみで起動できる機能またはアプリケーションを起動しようとした場合、当該機能またはアプリケーションは起動することができないが、ユーザは当該機能またはアプリケーションを起動するためのアイコンやメニューを選択した後に、「このアプリは縦長の表示画面に対応していません」などといった案内メッセージが表示されることになる。   However, in the above conventional configuration, there is a problem that it is not clear whether or not the function or application that the user is trying to activate corresponds to a vertically long display screen and a horizontally long display screen. If you try to start a function or application that can be started only in the display state of the landscape display screen in the display state of the portrait display screen, the function or application cannot be started, but the user starts the function or application. After selecting an icon or menu to do so, a guidance message such as “This app does not support a portrait display screen” will be displayed.

これによって、ユーザはアイコンまたはメニューを選択するまで、どのような画面状態に当該機能またはアプリケーションが対応しているのかが分からず、所望の機能またはアプリケーションが起動されないことでストレスを受けることになる。   Thus, until the user selects an icon or menu, the user does not know what screen state the function or application corresponds to, and is stressed by the desired function or application not being activated.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、アイコンに対応づけられた機能またはアプリケーションがどのような画面状態に対応しているかをユーザが一目で把握することが可能な携帯端末、当該携帯端末の制御方法、制御プログラム、および記憶媒体を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and the purpose of the present invention is to enable the user to grasp at a glance what screen state the function or application associated with the icon corresponds to. It is to realize a portable terminal, a control method of the portable terminal, a control program, and a storage medium.

本発明に係る携帯端末では、上記問題を解決するために、表示手段を含む第1の筐体と、第1の筐体と回転可能に接続される第2の筐体と、上記第2の筐体に対する上記第1の筐体の回転角度を検出する検出手段と、上記回転角度に基づいて、対応する表示画面を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えた携帯端末であって、上記表示手段へ表示される表示画面の状態として、上記第1の筐体の表示画面と第2の筐体との上下方向が一致する基準画面表示状態と、上記第2の筐体に対して上記第1の筐体を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、上記携帯端末で実行される機能の起動に対応付けられたアイコンと、当該機能が上記基準画面状態および回転画面状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、上記表示制御手段は、上記機能対応情報に基づいて、上記基準画面表示状態および回転画面表示状態に対応するアイコンを上記表示画面に表示することを特徴としている。   In the mobile terminal according to the present invention, in order to solve the above problem, the first casing including the display means, the second casing rotatably connected to the first casing, and the second casing A mobile terminal comprising: a detecting unit that detects a rotation angle of the first housing with respect to the housing; and a display control unit that displays a corresponding display screen on the display unit based on the rotation angle. As a state of the display screen displayed on the display means, a reference screen display state in which the vertical direction of the display screen of the first casing and the second casing match, and the second casing At least a rotation screen display state in which the first casing is rotated by a predetermined angle, an icon associated with activation of a function executed on the mobile terminal, and the function corresponding to the reference screen state and rotation Corresponding to the information indicating whether it is valid or invalid in the screen state Storage means for storing function correspondence information, wherein the display control means displays icons corresponding to the reference screen display state and the rotation screen display state on the display screen based on the function correspondence information. It is said.

また、本発明の携帯端末における制御方法では、上記の問題を解決するために、表示手段を含む第1の筐体と、第1の筐体と回転可能に接続される第2の筐体と、上記第2の筐体に対する上記第1の筐体の回転角度を検出する検出手段と、上記回転角度に基づいて、対応する表示画面を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えた携帯端末における制御方法であって、上記携帯端末は、上記携帯端末で実行される機能の起動に対応付けられたアイコンと、当該機能が上記基準画面状態および回転画面状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、上記表示手段へ表示される表示画面の状態として、上記第1の筐体の表示画面と第2の筐体との上下方向が一致する基準画面表示状態と、上記第2の筐体に対して上記第1の筐体を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、上記表示制御手段が、上記機能対応情報に基づいて、上記基準画面表示状態および回転画面表示状態に対応するアイコンを上記表示画面に表示するステップを含むことを特徴としている。   Moreover, in the control method in the portable terminal of this invention, in order to solve said problem, the 1st housing | casing containing a display means, and the 2nd housing | casing rotatably connected with a 1st housing | casing A portable device comprising detection means for detecting the rotation angle of the first casing relative to the second casing, and display control means for displaying a corresponding display screen on the display means based on the rotation angle. A control method in a terminal, wherein the mobile terminal includes an icon associated with activation of a function executed on the mobile terminal, and information indicating whether the function is valid or invalid in the reference screen state and the rotation screen state Storage means for storing the function correspondence information in association with each other, and as the state of the display screen displayed on the display means, the vertical direction between the display screen of the first casing and the second casing is Matching reference screen display status and top At least a rotation screen display state in which the first housing is rotated by a predetermined angle with respect to the second housing, and the display control means is configured to display the reference screen display state based on the function correspondence information. And a step of displaying an icon corresponding to the rotation screen display state on the display screen.

上記の構成によれば、表示手段が備えられた第1の筐体を第2の筐体に対して回転させることで、表示画面の状態、すなわち、画面のサイズや画面の角度を変更し、変更された表示画面の状態に対応する画面を表示する際に、各画面表示状態において有効な機能、無効な機能を、機能に対応付けたアイコンによって表示画面に表示することができる。   According to the above configuration, the state of the display screen, that is, the size of the screen and the angle of the screen is changed by rotating the first casing provided with the display unit with respect to the second casing. When displaying a screen corresponding to the changed state of the display screen, it is possible to display functions that are valid and invalid in each screen display state with icons associated with the functions on the display screen.

これによって、アイコンに対応づけられた機能がどのような画面状態に対応しているかをユーザに一目で把握させることが可能な携帯端末を実現することができる。   Accordingly, it is possible to realize a portable terminal that allows the user to grasp at a glance what screen state the function associated with the icon corresponds to.

上記の携帯端末では、上記表示制御手段は、画面表示状態が変更された場合に、上記アイコンに対応付けられた機能が当該画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンが有効であることを示すように表示し、上記アイコンに対応付けられた機能が当該画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンが無効であることを示すように表示することが好ましい。   In the mobile terminal, when the screen display state is changed and the function associated with the icon is valid in the screen display state, the display control unit displays the icon associated with the function. If the function associated with the icon is invalid in the screen display state, the icon associated with the function is displayed to indicate that it is invalid. Is preferred.

また、上記の携帯端末では、上記アイコンは上下方向を備え、上記表示制御手段は、上記基準画面表示状態から回転画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を第2の筐体の上下方向と一致するように表示を変更し、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を基準画面表示状態における上下方向のまま表示することが好ましい。   In the portable terminal, the icon has a vertical direction, and the display control unit is associated with the icon when the screen display state is changed from the reference screen display state to the rotation screen display state. When a function is effective in the rotation screen display state, the display is changed so that the vertical direction of the icon associated with the function matches the vertical direction of the second housing, and the icon is associated with the icon. When a given function is invalid in the rotation screen display state, it is preferable that the vertical direction of the icon associated with the function is displayed in the vertical direction in the reference screen display state.

また、上記の携帯端末では、上記アイコンは上下方向を備え、上記表示制御手段は、上記回転画面表示状態から基準画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を第2の筐体の上下方向と一致するように表示を変更し、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を回転画面表示状態における上下方向のまま表示することが好ましい。   In the portable terminal, the icon has a vertical direction, and the display control unit is associated with the icon when the screen display state is changed from the rotation screen display state to the reference screen display state. When a function is valid in the reference screen display state, the display is changed so that the vertical direction of the icon associated with the function matches the vertical direction of the second housing, and the function is associated with the icon. If a given function is invalid in the reference screen display state, it is preferable to display the vertical direction of the icon associated with the function as the vertical direction in the rotation screen display state.

上記の構成によれば、あるアイコンに対応づけられた機能が現在の表示画面状態で有効であるか否かをアイコンの表示を変更することでユーザに対して報知するので、ユーザはアイコンの状態を確認するだけで、当該アイコンに対応付けられた機能が有効であるか否かを一目で把握することができる。   According to the above configuration, the user is notified whether the function associated with a certain icon is effective in the current display screen state by changing the display of the icon. It is possible to grasp at a glance whether or not the function associated with the icon is effective simply by confirming the above.

より具体的には、上記基準画面表示状態から回転画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、第1の筐体および第2の筐体の上下方向が一致している基準画面表示状態において有効な機能に対応づけられたアイコンは、基準画面表示状態における第2の筐体の上下方向と一致するように表示を変更される。   More specifically, when the screen display state is changed from the reference screen display state to the rotation screen display state, the reference screen display state in which the vertical direction of the first housing and the second housing match. The icon associated with the effective function is changed in display so as to coincide with the vertical direction of the second casing in the reference screen display state.

逆に、上記回転画面表示状態から基準画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、回転画面表示状態において有効な機能に対応づけられたアイコンは、回転画面表示状態における第2の筐体の上下方向と、当該アイコンの上下方向とが一致するように表示を変更する。   On the contrary, when the screen display state is changed from the rotation screen display state to the reference screen display state, the icon associated with the function effective in the rotation screen display state is the second casing in the rotation screen display state. The display is changed so that the vertical direction of the icon matches the vertical direction of the icon.

そのうえで、上記各画面表示状態において有効でない機能に対応づけられたアイコンについては、変更前の画面表示状態における上下方向に向いたまま新しい表示画面に表示される構成することが好ましい。   In addition, it is preferable that an icon associated with a function that is not effective in each screen display state is displayed on a new display screen while being oriented in the vertical direction in the screen display state before the change.

上記の構成によれば、ユーザは表示されたアイコンの状態を確認するだけで、当該アイコンに対応付けられた機能が各画面表示状態において有効であるのか、無効であるのか一目で判断することができる。さらに、表示画面をどのように回転させれば、機能が有効になるかを一目で判断することができる。   According to the above configuration, the user can determine at a glance whether the function associated with the icon is valid or invalid in each screen display state simply by confirming the state of the displayed icon. it can. Furthermore, it is possible to determine at a glance how the display screen is rotated to enable the function.

なお、上記携帯端末の制御方法を、コンピュータの制御によりコンピュータ上で実行させることができる。さらに、上記制御プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶させることにより、任意のコンピュータ上で実行させることができる。   In addition, the said control method of a portable terminal can be performed on a computer by control of a computer. Furthermore, by storing the control program in a computer-readable recording medium, it can be executed on any computer.

本発明に係る携帯端末は、以上のように、機能対応情報に基づいて、基準画面表示状態および回転画面表示状態に対応するアイコンを表示画面に表示する表示制御手段を備えているので、基準方向を備えたアイコンに対応づけた機能対応情報に基づいて適切なアイコンを表示画面に表示することができるという効果を奏する。   Since the mobile terminal according to the present invention includes the display control means for displaying the icons corresponding to the reference screen display state and the rotation screen display state on the display screen based on the function correspondence information as described above, the reference direction There is an effect that it is possible to display an appropriate icon on the display screen based on the function correspondence information associated with the icon provided with.

本発明の一実施形態について図1ないし図7に基づいて説明すると以下の通りである。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

図1は本実施形態の携帯端末1における画面表示の一例を示す図であり、図1(a)は画面が縦長の状態(基準画面表示状態)での表示例、図1(b)は画面が横長な状態(回転画面表示状態)での表示例である。以下、各部の機能について詳細を説明する。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a screen display in the mobile terminal 1 of the present embodiment. FIG. 1A is a display example when the screen is vertically long (reference screen display state), and FIG. Is a display example in a horizontally long state (rotation screen display state). Hereinafter, the function of each unit will be described in detail.

携帯端末1は、本体筐体(第2の筐体)2、表示部筐体(第1の筐体)3、ヒンジ(接続手段)部4、TV用アンテナ5、操作部6、マイク7、スピーカ8、および表示出力部(表示手段)9を備えている。表示出力部9には表示画面10が表示され、表示画面10にはアイコン12、アイコン14、およびアイコン16が表示されている。表示画面10の横の矢印は、携帯端末1をユーザが把持した場合の正方向(上側)を指している。   The mobile terminal 1 includes a main body housing (second housing) 2, a display unit housing (first housing) 3, a hinge (connection means) unit 4, a TV antenna 5, an operation unit 6, a microphone 7, A speaker 8 and a display output unit (display means) 9 are provided. A display screen 10 is displayed on the display output unit 9, and an icon 12, an icon 14, and an icon 16 are displayed on the display screen 10. An arrow on the side of the display screen 10 points in the positive direction (upper side) when the user holds the mobile terminal 1.

ここで、画面およびアイコンの正方向について説明する。本実施形態では、ユーザが本体筐体2を把持した場合に、当該ユーザの視点で表示の上側となる方向を表示画面の正方向としている。また、アイコン12・14・16は、それぞれ、いずれかの方向が上側となることが一目で分かる、方向を持ったアイコンであり、アイコンの上側にあたる方向と表示画面10の上側にあたる方向が一致している状態を、アイコンが正方向の状態にあると呼ぶ。   Here, the forward direction of the screen and icons will be described. In the present embodiment, when the user holds the main body housing 2, the direction on the upper side of the display from the user's viewpoint is the positive direction of the display screen. The icons 12, 14, and 16 are icons having directions that can be understood at a glance that one of the directions is on the upper side, and the direction that corresponds to the upper side of the icon matches the direction that corresponds to the upper side of the display screen 10. This state is called that the icon is in the forward direction.

また、図1(a)では、アイコン12およびアイコン14にとって図の上側が正方向、アイコン16にとって図の左側が正方向となっている。図1(b)では、アイコン12およびアイコン16にとって図の上側が正方向、アイコン14にとって図の右側が正方向となっている。ここで、アイコン12は、縦長の画面および横長の画面のどちらでも使用できるアプリケーションに対応付けられている。また、アイコン14は、縦長の画面にのみ表示が対応しているアプリケーションに対応付けられており、アイコン16は、横長の画面のみに表示が対応しているアプリケーションに対応付けられている。   In FIG. 1A, the upper side of the figure is the positive direction for the icons 12 and 14, and the left side of the figure for the icon 16 is the positive direction. In FIG. 1B, the upper side of the figure is the positive direction for the icons 12 and 16, and the right side of the figure for the icon 14 is the positive direction. Here, the icon 12 is associated with an application that can be used on either a vertically long screen or a horizontally long screen. The icon 14 is associated with an application that is displayed only on a vertically long screen, and the icon 16 is associated with an application that is displayed only on a horizontally long screen.

本実施形態の各アイコンは、人が微笑んでいる様子を模したスマイルマークを用い、上方の2つの円を目、下方の円弧を口と見なしている。この場合、二つの目が並んでいる側側が上側で、基準となる方向を表している。なお、アイコンはスマイルマークに限定されず、いずれの方向が上側かをユーザが認識することが可能であれば、いかなる図形または文字および線分の組み合わせを用いてもよい。   Each icon of the present embodiment uses a smile mark that imitates a smiling person, and considers the upper two circles as eyes and the lower arc as a mouth. In this case, the side where the two eyes are arranged is the upper side, which represents the reference direction. The icon is not limited to a smile mark, and any graphic, character, and line segment combination may be used as long as the user can recognize which direction is upward.

本体筐体2および表示部筐体3はヒンジ部4で連結され、ヒンジ部4を中心に回転させることによって本体筐体2および表示部筐体3を重ね合わせて折りたたむことが可能な構成となっている。また、表示部筐体3は、図示しない回転機構によってヒンジ部4と回転可能に接続されている。図1(a)は表示部筐体3を本体筐体2に対して直線状に配置している状態を示し、図1(b)は表示部筐体3を時計回りに90度回転させた状態を示している。   The main body casing 2 and the display section casing 3 are connected by a hinge section 4, and the main body casing 2 and the display section casing 3 can be overlapped and folded by rotating around the hinge section 4. ing. The display unit housing 3 is rotatably connected to the hinge unit 4 by a rotation mechanism (not shown). FIG. 1A shows a state in which the display unit housing 3 is arranged linearly with respect to the main unit housing 2, and FIG. 1B shows the display unit housing 3 rotated 90 degrees clockwise. Indicates the state.

本実施形態の携帯端末1では、本体筐体2と表示部筐体3との相対的な位置において、本体筐体2と表示部筐体3との長手方向が一致する状態から、両者の長手方向がなす角が90度となる状態に、時計周りに回転できる回転機構を有し、本体筐体2と表示部筐体3とを接続している。このヒンジ部4の回転機構により、表示部筐体3が有する表示出力部9の形状を、縦長の矩形形状(基準画面表示状態)、あるいは横長の矩形形状(回転画面表示状態)に切り替えることができる。なおこれ以降では、図1において、本体筐体2に対し表示部筐体3の縦が横よりも長くなるときの表示出力部9の形状を縦長画面とし、表示部筐体3の縦が横よりも短くなるときの表示出力部9の形状を横長画面と呼ぶ。   In the mobile terminal 1 according to the present embodiment, since the longitudinal directions of the main body housing 2 and the display unit housing 3 coincide with each other at the relative positions of the main body housing 2 and the display unit housing 3, the lengths of both of them. The main body housing 2 and the display unit housing 3 are connected to each other with a rotation mechanism that can rotate clockwise so that the angle formed by the direction is 90 degrees. The shape of the display output unit 9 of the display unit housing 3 can be switched to a vertically long rectangular shape (reference screen display state) or a horizontally long rectangular shape (rotary screen display state) by the rotation mechanism of the hinge portion 4. it can. In addition, in FIG. 1, in FIG. 1, the shape of the display output unit 9 when the vertical direction of the display unit housing 3 is longer than the horizontal direction with respect to the main body housing 2 is a vertical screen, and the vertical direction of the display unit housing 3 is horizontal. The shape of the display output unit 9 when it becomes shorter than this is called a landscape screen.

また、本実施形態の携帯端末1では、上述のように表示出力部9の状態が変更されると、表示出力部9に表示する画面(基準画面表示状態)の縦軸および横軸の設定も変更するように構成されている。すなわち、表示部筐体3と本体筐体2との相対的な位置において、本体筐体2と表示部筐体3との長手方向が一致する状態から、両者の長手方向がなす角が90度となる状態に時計周りに回転させる場合、表示領域において画面の縦軸と設定されていた方向を横軸に、画面の横軸と設定されていた方向を縦軸となるように設定を変更する(図6)。   Further, in the mobile terminal 1 of the present embodiment, when the state of the display output unit 9 is changed as described above, the vertical axis and the horizontal axis of the screen (reference screen display state) displayed on the display output unit 9 are also set. Is configured to change. That is, at the relative position between the display unit housing 3 and the main unit housing 2, the angle formed by the longitudinal directions of the main unit housing 2 and the display unit housing 3 is 90 degrees from the state in which the longitudinal directions of the main body housing 2 and the display unit housing 3 match. When rotating clockwise in such a state, change the setting so that the direction set as the vertical axis of the screen in the display area is the horizontal axis and the direction set as the horizontal axis of the screen is the vertical axis. (FIG. 6).

つまり、本実施形態の携帯端末1では、本体筐体2に対する表示部筐体3の相対的な位置が変更することにより、アプリケーションプログラム実行により生成される画面を表示する表示出力部9において、この画面の縦軸および横軸の設定が変更される。   That is, in the mobile terminal 1 of the present embodiment, the display output unit 9 that displays a screen generated by executing the application program by changing the relative position of the display unit housing 3 with respect to the main body housing 2 is used in the display output unit 9. The settings for the vertical and horizontal axes of the screen are changed.

また、携帯端末1では、図1では図示していないが、ヒンジ部4と表示部筐体3との接続部分に、回転機構による回転方向と回転のタイミングとを検知したり、現在の表示部筐体3の本体筐体2に対する相対位置に関する情報を検知したりする検知部(角度検知手段)10をさらに備えている。そして、検知部18は、この検知した回転機構による回転方向と回転のタイミングに関する情報(筐体角度)を主制御部16に出力したり、あるいは主制御部16からの要求に応じて表示部筐体3の本体筐体2に対する相対的な位置に関する情報を主制御部16に出力したりする。   Further, in the portable terminal 1, although not shown in FIG. 1, the rotation direction and the rotation timing by the rotation mechanism are detected at the connection portion between the hinge unit 4 and the display unit housing 3, or the current display unit A detection unit (angle detection means) 10 that detects information on the relative position of the housing 3 with respect to the main body housing 2 is further provided. Then, the detection unit 18 outputs information (casing angle) related to the detected rotation direction and rotation timing by the rotation mechanism to the main control unit 16 or in response to a request from the main control unit 16. Information on the relative position of the body 3 with respect to the main body housing 2 is output to the main controller 16.

なお、筐体角度に基づく回転情報とは、表示部筐体3が回転機構により回転したタイミングを示す情報と、この回転後の表示部位置情報、すなわち、表示部筐体3における表示出力部9が横長の矩形形状となる位置か、あるいは縦長の矩形形状となる位置かを示す情報とを含む。   Note that the rotation information based on the casing angle includes information indicating the timing at which the display unit casing 3 is rotated by the rotation mechanism, and display unit position information after the rotation, that is, the display output unit 9 in the display unit casing 3. Includes information indicating whether the position is a horizontally long rectangular shape or a vertically long rectangular shape.

検知部18は、検知した回転情報を主制御部16に出力したり、あるいは主制御部16からの要求に応じて表示部位置情報を取得し、主制御部16に出力したりする。すなわち、携帯端末1では、検知部18の検知結果により、表示出力部9の現在の形状が、縦長の矩形形状となっているのか、横長の矩形形状となっているのか把握できるように構成されている。   The detection unit 18 outputs the detected rotation information to the main control unit 16, or acquires display unit position information in response to a request from the main control unit 16 and outputs it to the main control unit 16. In other words, the mobile terminal 1 is configured so that it can be grasped from the detection result of the detection unit 18 whether the current shape of the display output unit 9 is a vertically long rectangular shape or a horizontally long rectangular shape. ing.

本実施形態では、本体筐体2および表示部筐体3の間の角度が0度の状態または時計回りに90度回転させた状態の2つの状態について説明するが、これに限るものではない。90度毎や、45度毎など任意の角度で停止することができる構成であってもよい。また、表示部筐体3の中心を支点として回転する構成ではなく、表示部筐体3の右下や左下の部分でヒンジ部4または本体筐体2に回転可能に接続されている構成であってもよい。所定の角度で本体筐体2および表示部筐体3を固定し、当該角度に対応する画面表示設定が存在すればよい。   In the present embodiment, two states are described in which the angle between the main body housing 2 and the display housing 3 is 0 degree or a state in which the angle is rotated 90 degrees clockwise, but the present invention is not limited to this. It may be configured to be able to stop at any angle such as every 90 degrees or every 45 degrees. Further, it is not configured to rotate around the center of the display unit housing 3 as a fulcrum, but is configured to be rotatably connected to the hinge unit 4 or the main unit housing 2 at the lower right and lower left portions of the display unit housing 3. May be. The main body housing 2 and the display unit housing 3 may be fixed at a predetermined angle, and a screen display setting corresponding to the angle may be present.

また、本実施形態では、本体筐体2および表示部筐体3の間の角度が0度、すなわち、本体筐体2および表示部筐体3の両方が縦長の形状で直線になる状態を基準画面表示状態として説明しているが、これに限るものではない。本体筐体2および表示部筐体3の両方が横長の状態を基準状態として、表示部筐体3を90度傾けた状態を回転画面表示状態としてもよい。   Further, in this embodiment, the angle between the main body housing 2 and the display unit housing 3 is 0 degree, that is, the state in which both the main body housing 2 and the display unit housing 3 are vertically long and straight is used as a reference. Although described as a screen display state, it is not limited to this. A state in which both the main body housing 2 and the display unit housing 3 are horizontally long as a reference state and the display unit housing 3 tilted by 90 degrees may be set as a rotation screen display state.

次に、携帯端末1の各部の機能について、図2および図3を参照して詳細に説明する。図2は、携帯端末1の各部とソフトウェア構成との関係を示す機能ブロック図である。図3は、携帯端末1のハードウェア構成を示すブロック図である。本体筐体2は、表面に操作部6およびマイク7を、内部にCPUなどで構成されたアプリケーション処理部30や各記憶部などを備えている。表示部筐体3は、表示出力部9および図示しない回転機構を備えている。なお、表示出力部9は表示部筐体3に対して固定されており、表示部筐体3の回転に伴って表示出力部9も回転する。   Next, the function of each part of the portable terminal 1 will be described in detail with reference to FIG. 2 and FIG. FIG. 2 is a functional block diagram showing the relationship between each part of the mobile terminal 1 and the software configuration. FIG. 3 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the mobile terminal 1. The main body housing 2 includes an operation unit 6 and a microphone 7 on the surface, and an application processing unit 30 configured by a CPU and the like, and each storage unit. The display unit housing 3 includes a display output unit 9 and a rotation mechanism (not shown). Note that the display output unit 9 is fixed to the display unit housing 3, and the display output unit 9 rotates as the display unit housing 3 rotates.

ヒンジ部4は、本体筐体2および表示部筐体3を回転可能に接続している。TV用アンテナ5は、TV放送を受信するためのアンテナである。なお、図示しない通信用アンテナ67は、本体筐体2の内部に格納されている。操作部6は、携帯端末1の各種機能を実行する際にユーザからの操作入力を受け付ける入力デバイスであり、各種キーやタッチパネルなどで構成されている。   The hinge part 4 connects the main body housing 2 and the display unit housing 3 in a rotatable manner. The TV antenna 5 is an antenna for receiving TV broadcasts. Note that a communication antenna 67 (not shown) is stored in the main body housing 2. The operation unit 6 is an input device that receives an operation input from a user when executing various functions of the mobile terminal 1, and includes various keys and a touch panel.

マイク7は、ユーザからの音声入力を受け付け、内部の処理部に入力する。また、ヒンジ部4は、図示しない検知部18を備えている。スピーカ8は、携帯端末1による音声通話、着信、音楽再生などの機能を実行する際に音声出力を行う。表示出力部9は、携帯端末1における各種機能を実行した結果を表示出力する。   The microphone 7 receives voice input from the user and inputs it to the internal processing unit. Moreover, the hinge part 4 is provided with the detection part 18 which is not shown in figure. The speaker 8 performs voice output when executing functions such as voice call, incoming call, and music playback by the mobile terminal 1. The display output unit 9 displays and outputs the results of executing various functions in the mobile terminal 1.

図3に示すように、本実施の形態に係る携帯端末1は、上記したヒンジ部4、TV用アンテナ5、操作部6、マイク7、スピーカ8、表示出力部9、検知部18、および通信用アンテナ67に加えて、さらに無線通信処理部61、信号処理部62、表示ドライバ13、第1メモリ64、第2メモリ65、主制御部16、およびデジタル放送受信部68を備えてなる構成である。   As shown in FIG. 3, the mobile terminal 1 according to the present embodiment includes the hinge unit 4, the TV antenna 5, the operation unit 6, the microphone 7, the speaker 8, the display output unit 9, the detection unit 18, and the communication. In addition to the antenna 67, the wireless communication processing unit 61, the signal processing unit 62, the display driver 13, the first memory 64, the second memory 65, the main control unit 16, and the digital broadcast receiving unit 68 are further provided. is there.

ここで、第1メモリ64は、バッファ的な役割を果たすものであり、第2メモリ65は、フラッシュメモリのように恒久的にデータを蓄積する役割を果たすものである。なお、携帯端末1の記憶装置である第1メモリ64および第2メモリ65は、携帯端末1の仕様に応じて構成を適宜変更可能であり、例えば、一体として設けてもよい。   Here, the first memory 64 plays a role of a buffer, and the second memory 65 plays a role of storing data permanently like a flash memory. The configuration of the first memory 64 and the second memory 65 that are storage devices of the mobile terminal 1 can be changed as appropriate according to the specifications of the mobile terminal 1, and may be provided integrally, for example.

なお、この第2メモリ65には、携帯端末1においてファイルの管理、メモリの管理、入出力の管理、ユーザーインターフェースなどを提供するためのプログラムであるシステムプログラムや、システムプログラム上で動作するアプリケーションプログラムなどが記憶されている。   In the second memory 65, a system program that is a program for providing file management, memory management, input / output management, user interface, and the like in the mobile terminal 1, and an application program that operates on the system program Etc. are stored.

また、主制御部16は、携帯端末1が備える各部を制御するものであり、例えばCPU等によって実現することができる。ここで、主制御部16が例えば、CPU等によって実現される場合、CPUが、第2メモリ65に記憶しているシステムプログラム(OS)を第1メモリ64に読み出し実行することにより、携帯端末1が有する各部を制御することができる。   Moreover, the main control part 16 controls each part with which the portable terminal 1 is provided, and can be implement | achieved by CPU etc., for example. Here, when the main control unit 16 is realized by, for example, a CPU or the like, the CPU reads out and executes the system program (OS) stored in the second memory 65 to the first memory 64, whereby the mobile terminal 1. Each part of the can be controlled.

そして、このように構成された携帯端末1は、以下のようにして、通話機能、テレビ受信機能、およびアプリケーション実行機能などを実行することができる。   And the portable terminal 1 comprised in this way can perform a telephone call function, a television reception function, an application execution function, etc. as follows.

まず、携帯端末1では、無線通信処理部61による送受信制御のもとに、通信用アンテナ67を介して基地局との信号の送受信を行い、信号処理部62が送受信される信号に対して所定の信号処理を施す。これによって、携帯端末1では、基地局を介して相手側装置から送信されてくる音声をスピーカ8から出力したり、マイク7から入力される音声を、基地局を介して相手側装置に送信したりする、いわゆる通話機能が実現されている。   First, in the mobile terminal 1, signals are transmitted to and received from the base station via the communication antenna 67 under the transmission / reception control by the wireless communication processing unit 61, and the signal processing unit 62 performs predetermined processing on signals transmitted and received The signal processing is performed. As a result, the mobile terminal 1 outputs the sound transmitted from the partner apparatus via the base station from the speaker 8 or transmits the sound input from the microphone 7 to the partner apparatus via the base station. In other words, a so-called call function is realized.

また、携帯端末1では、TV用アンテナ5がOFDM変復調方式により変調された放送信号を受信し、デジタル放送受信部68にてこの放送信号を復調する。そして、信号処理部62が復調した放送信号に対して所定の信号処理を施す。そしてこの受信した放送信号において、映像データを、表示ドライバ13の制御の下、表示出力部9に表示させ、一方、音声データをスピーカ8から出力させる。これにより、テレビ受信機能が実現されている。なお、上記デジタル放送受信部68は、受信する番組のチャンネル設定を行うチューナと、このチューナにより設定された番組の放送データを復調する復調装置とにより実現できる。   In the mobile terminal 1, the TV antenna 5 receives a broadcast signal modulated by the OFDM modulation / demodulation method, and the digital broadcast receiving unit 68 demodulates the broadcast signal. The broadcast signal demodulated by the signal processing unit 62 is subjected to predetermined signal processing. In the received broadcast signal, the video data is displayed on the display output unit 9 under the control of the display driver 13, while the audio data is output from the speaker 8. Thereby, a television receiving function is realized. The digital broadcast receiving unit 68 can be realized by a tuner that sets a channel of a program to be received and a demodulator that demodulates broadcast data of the program set by the tuner.

また、携帯端末1では、操作部6から入力されたユーザからの指示に応じて、主制御部16が第2メモリ65からアプリケーションプログラムを読み出し実行する、いわゆるアプリケーション実行機能を実現することもできる。   The mobile terminal 1 can also realize a so-called application execution function in which the main control unit 16 reads out and executes an application program from the second memory 65 in accordance with an instruction from the user input from the operation unit 6.

なお、携帯端末1が有する機能は、上述した通話機能、テレビ受信機能、およびアプリケーション実行機能に限定されるものではなく、例えば、CCD(charge coupled device)やCMOSによって構成された撮像部をさらに備え、画像を撮影するカメラ機能を実現してもよい。   Note that the functions of the mobile terminal 1 are not limited to the above-described call function, TV reception function, and application execution function, and further include, for example, an imaging unit configured by a CCD (charge coupled device) or a CMOS. A camera function for taking an image may be realized.

ところで、本実施の形態に係る携帯端末1では、上述したように本体筐体2に対して表示部筐体3が90度回転する回転機構を有していた。そして、この表示部筐体3の回転(移動)に応じて、表示出力部9に表示する画面の縦軸と横軸の設定を変更するように構成されていた。   By the way, in the portable terminal 1 according to the present embodiment, as described above, the display unit housing 3 has a rotation mechanism that rotates 90 degrees with respect to the main body housing 2. And according to rotation (movement) of this display part housing | casing 3, it was comprised so that the setting of the vertical axis | shaft of a screen displayed on the display output part 9 and a horizontal axis may be changed.

このため、表示部筐体3が有する表示出力部9は、縦長の矩形形状となったり、横長の矩形形状となったりする。また、その表示出力部9に表示される画面の縦と横との寸法の比率が変更される(図6)。   For this reason, the display output unit 9 included in the display unit housing 3 has a vertically long rectangular shape or a horizontally long rectangular shape. Further, the ratio of the vertical and horizontal dimensions of the screen displayed on the display output unit 9 is changed (FIG. 6).

それ故、アプリケーションプログラムの実行に伴い表示する画面を縦長の矩形形状となる表示領域に適応するように設計している場合に、上記表示出力部9が横長の矩形形状であるとき、この表示出力部9に対してアプリケーションプログラムの実行に伴い表示する画面が対応しないこととなる。   Therefore, when the screen to be displayed in accordance with the execution of the application program is designed to be adapted to a vertically long rectangular display area, when the display output unit 9 has a horizontally long rectangular shape, this display output The screen displayed with the execution of the application program does not correspond to the unit 9.

そこで、本実施形態の携帯端末1では、筐体角度においてアプリケーションプログラムを適切に実行できるか否かについて判定し、適切に実行できない場合やいずれの画面設定でも実行可能であることが一目で分かるように、アイコンの表示変更を行うように構成されている。なお、このように、現在の表示部筐体3の位置においてアプリケーションプログラムを適切に実行できるか否かについて判定し、アイコンの表示変更を行う処理をこれ以降、アプリケーションの実行適否判定処理と称する。   Therefore, in the mobile terminal 1 of the present embodiment, it is determined whether or not the application program can be appropriately executed at the housing angle, and it can be seen at a glance that it can be executed when it cannot be executed properly or with any screen setting. In addition, the icon display is changed. Note that processing for determining whether or not an application program can be appropriately executed at the current position of the display unit housing 3 and changing the icon display will be referred to as application execution suitability determination processing.

次に、図2を参照して、携帯端末1のソフトウェア構成について説明する。図2は、携帯端末1における画面表示制御処理に関わる各ブロックの構成を示すブロック図である。   Next, the software configuration of the mobile terminal 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of each block related to the screen display control process in the mobile terminal 1.

図2に示すように、本実施形態の携帯端末1は、画面表示の制御を行うために、操作部6、表示出力部9、表示ドライバ13、検知部18、表示方向判定部20、アプリケーション処理部30、対応情報41を記憶する対応情報記憶部40、アイコンデータ51を記憶するアイコンデータ記憶部50を備える。アプリケーション処理部30は、さらに、取得部31、表示可否判定部32、実行処理部33、および実行確認部34を備えている。   As shown in FIG. 2, the mobile terminal 1 according to the present embodiment has an operation unit 6, a display output unit 9, a display driver 13, a detection unit 18, a display direction determination unit 20, application processing in order to control screen display. Unit 30, a correspondence information storage unit 40 for storing correspondence information 41, and an icon data storage unit 50 for storing icon data 51. The application processing unit 30 further includes an acquisition unit 31, a display availability determination unit 32, an execution processing unit 33, and an execution confirmation unit 34.

対応情報41は、アプリケーションプログラムが所定の画面状態(縦長画面、横長画面)で実行可能であるかどうかを示す情報である。すなわち、対応情報41は、アプリケーションプログラム実行後に表示する画面が縦長の矩形形状となる表示出力部9に対応するものであるのか、横長の矩形形状となる表示出力部9に対応するものであるのか、あるいは、これら両者いずれに対しても対応するものであるのかを示す。   The correspondence information 41 is information indicating whether the application program can be executed in a predetermined screen state (vertical screen, horizontal screen). That is, whether the correspondence information 41 corresponds to the display output unit 9 in which the screen displayed after execution of the application program has a vertically long rectangular shape or corresponds to the display output unit 9 in a horizontally long rectangular shape. Or, it indicates whether it corresponds to both of these.

アイコンデータ51として、縦長の画面および横長の画面の両方で実行することができる機能やアプリケーションに対応付けられたアイコン12、縦長の画面のみで実行することができる機能やアプリケーションに対応付けられたアイコン14、および横長の画面のみで実行することができる機能やアプリケーションに対応付けられたアイコン14が、それぞれ、アイコンデータ記憶部50に格納されている。   As the icon data 51, an icon 12 associated with a function or application that can be executed on both a portrait screen and a landscape screen, and an icon associated with a function or application that can be executed only on a portrait screen 14 and icons 14 associated with functions and applications that can be executed only on a horizontally long screen are stored in the icon data storage unit 50, respectively.

表示方向判定部20は、検知部18から入力される回転情報、あるいはアプリケーション処理部30からの指示に応じて検知部18から取得した表示部位置情報に基づき、現在の、本体筐体2に対する表示部筐体3の相対的な位置について判定するものである。すなわち、表示方向判定部20は、表示出力部9の形状が縦長の矩形形状であるのか、横長の矩形形状であるのかについて判定する。この表示方向判定部20は、判定した結果をアプリケーション処理部30に出力する。   The display direction determination unit 20 displays the current display on the main body housing 2 based on the rotation information input from the detection unit 18 or the display unit position information acquired from the detection unit 18 in response to an instruction from the application processing unit 30. The relative position of the partial housing 3 is determined. That is, the display direction determination unit 20 determines whether the display output unit 9 has a vertically long rectangular shape or a horizontally long rectangular shape. The display direction determination unit 20 outputs the determined result to the application processing unit 30.

アプリケーション処理部30は、表示方向判定部20による判定結果に基づき、アプリケーションプログラムの実行に伴い表示される画面において設定されている縦軸および横軸それぞれでの大きさが現在の表示部筐体3の位置、すなわち表示出力部9の画面状態に対応するか否か判定し、アプリケーションプログラムの実行処理を行うものである。   Based on the determination result by the display direction determination unit 20, the application processing unit 30 is configured such that the sizes on the vertical axis and the horizontal axis set on the screen displayed when the application program is executed are the current display unit housing 3. , That is, whether or not it corresponds to the screen state of the display output unit 9, and the application program is executed.

また、このアプリケーション処理部30は、主制御部16が例えばCPUにより実現される場合、該CPUが、第2メモリ65に記憶されているアプリケーションプログラムを第1メモリに読み出し起動することにより実現される機能ブロックである。なお、第1メモリ64は、バッファ的な役割を果たすものであり、第2メモリ65は、フラッシュメモリのように恒久的にデータを蓄積する役割を果たすものである。   In addition, when the main control unit 16 is realized by a CPU, for example, the application processing unit 30 is realized by reading and starting an application program stored in the second memory 65 by the CPU. It is a functional block. The first memory 64 plays a role of a buffer, and the second memory 65 plays a role of storing data permanently like a flash memory.

取得部31は、操作部6から入力されたアプリケーションプログラムの実行指示に応じて、表示方向判定部20から本体筐体2に対する表示部筐体3の相対的な位置についての判定結果を取得するものである。また、取得部31は、検知部18から入力された上記回転情報に対する、表示方向判定部20による判定結果を受け付けるものでもある。   The acquisition unit 31 acquires a determination result about the relative position of the display unit housing 3 with respect to the main body housing 2 from the display direction determination unit 20 in accordance with an execution instruction of the application program input from the operation unit 6. It is. The acquisition unit 31 also receives a determination result by the display direction determination unit 20 for the rotation information input from the detection unit 18.

取得部31は、表示方向判定部20から本体筐体2に対する表示部筐体3の相対的な位置についての判定結果を取得した場合、この判定結果を表示可否判定部32に出力する。一方、検知部18から入力された回転情報に対する表示方向判定部20による判定結果を受け付けた場合、この判定結果を実行確認部34に出力する。   When the acquisition unit 31 acquires a determination result about the relative position of the display unit housing 3 with respect to the main body housing 2 from the display direction determination unit 20, the acquisition unit 31 outputs the determination result to the display availability determination unit 32. On the other hand, when the determination result by the display direction determination unit 20 with respect to the rotation information input from the detection unit 18 is received, the determination result is output to the execution confirmation unit 34.

表示可否判定部32は、取得部31から入力された表示方向判定部20の判定結果に基づき、対応情報記憶部40に記憶された対応情報41を参照して、アプリケーションプログラムの実行により表示させる画面の表示範囲が現在の表示出力部9における画面領域の範囲内に収まっているか否か判定するものである。   The display availability determination unit 32 refers to the correspondence information 41 stored in the correspondence information storage unit 40 based on the determination result of the display direction determination unit 20 input from the acquisition unit 31, and is displayed by executing the application program It is determined whether or not the display range is within the range of the screen area in the current display output unit 9.

つまり、表示可否判定部32は、取得部31から入力された情報により、現在の表示出力部9の形状(範囲)を把握することができる。一方、表示可否判定部32は、対応情報41を参照することによって、起動するアプリケーションプログラムが、縦長の表示出力部9に対応するように設計されているのか、横長の表示出力部9に対応するように設計されているのか判断することができる。すなわち、アプリケーションプログラムの実行により表示する画面の表示範囲が、縦長の表示出力部9に収まるのか、横長の表示出力部9に収まるのか判断することができる。   That is, the display availability determination unit 32 can grasp the current shape (range) of the display output unit 9 based on the information input from the acquisition unit 31. On the other hand, the display availability determination unit 32 refers to the correspondence information 41 to determine whether the application program to be activated is designed to correspond to the vertically long display output unit 9 or to the horizontally long display output unit 9. Can be judged. That is, it is possible to determine whether the display range of the screen displayed by executing the application program fits in the vertically long display output unit 9 or the horizontally long display output unit 9.

このようにして、表示可否判定部32は、アプリケーションプログラムの実行に伴い表示する画面範囲が、現在の表示部筐体3の位置における表示出力部9の形状に対応可能か否か判定することができる。すなわち、表示可否判定部32は、実行するアプリケーションプログラムが現在の表示出力部9において対応可能であるか否か判定することができる。   In this way, the display availability determination unit 32 can determine whether the screen range to be displayed with the execution of the application program can correspond to the shape of the display output unit 9 at the current position of the display unit housing 3. it can. That is, the display availability determination unit 32 can determine whether the application program to be executed is compatible with the current display output unit 9.

表示可否判定部32は、実行するアプリケーションプログラムが現在の表示出力部9において対応可能であると判定した場合、実行処理部33にアプリケーションプログラムの実行を指示する。この指示に応じて実行処理部33はアプリケーションプログラムの実行を継続する。   When it is determined that the application program to be executed is compatible with the current display output unit 9, the display availability determination unit 32 instructs the execution processing unit 33 to execute the application program. In response to this instruction, the execution processing unit 33 continues to execute the application program.

一方、現在の表示出力部9において実行するアプリケーションプログラムの対応が不可であると判定した場合、実行処理部33にアプリケーションプログラムの実行の停止を指示する。この指示に応じて実行処理部33はアプリケーションプログラムの実行を一時停止する。   On the other hand, if it is determined that the application program to be executed in the current display output unit 9 cannot be handled, the execution processing unit 33 is instructed to stop the execution of the application program. In response to this instruction, the execution processing unit 33 temporarily stops the execution of the application program.

またさらに、表示可否判定部32は、表示ドライバ13にアイコンデータ51を表示するように指示する。この指示に応じて、表示ドライバ13は、アイコンデータ記憶部50からアイコンデータ51を読み出し、表示出力部9に表示するように制御する。なお、この表示出力部9に表示させるアイコンデータ51の内容としては、例えば、以下の例を挙げることができる。   Furthermore, the display availability determination unit 32 instructs the display driver 13 to display the icon data 51. In response to this instruction, the display driver 13 controls to read the icon data 51 from the icon data storage unit 50 and display it on the display output unit 9. Examples of the contents of the icon data 51 displayed on the display output unit 9 include the following examples.

すなわち、表示出力部9が横長の矩形形状となる位置に表示部筐体3がある場合において、このときの表示出力部9の形状に、アイコンに対応付けられたアプリケーションプログラムが起動できないと表示可否判定部32が判定したとき、当該アプリケーションに対応付けられたアイコンを変更しない。すなわち、表示部筐体3を横にしても、アイコンは新たな画面の上側に対応させて表示方向の変更を行わない。なお、ここでの「横に」とは、表示出力部9が横長の矩形形状となる位置に、表示部筐体3を移動(回転)させるという意味である。   In other words, when the display unit housing 3 is located at a position where the display output unit 9 has a horizontally long rectangular shape, the display output unit 9 can be displayed if the application program associated with the icon cannot be activated in the shape of the display output unit 9 at this time. When the determination unit 32 determines, the icon associated with the application is not changed. That is, even if the display unit housing 3 is placed sideways, the icon does not change the display direction corresponding to the upper side of the new screen. Here, “laterally” means that the display unit housing 3 is moved (rotated) to a position where the display output unit 9 has a horizontally long rectangular shape.

実行処理部33は、アプリケーションプログラムを実行したり、停止したりするためのものである。また、実行処理部33は、後述する実行確認部34からの、アプリケーションプログラムの実行状況の問い合わせに対し応答するものでもある。   The execution processing unit 33 is for executing or stopping the application program. The execution processing unit 33 also responds to an inquiry about the execution status of the application program from the execution confirmation unit 34 described later.

実行確認部34は、取得部31から回転情報に対する表示方向判定部20による判定結果が入力された場合、実行処理部33に問い合わせて、携帯端末1におけるアプリケーションプログラムの実行状態を確認するものである。   When the determination result by the display direction determination unit 20 with respect to the rotation information is input from the acquisition unit 31, the execution confirmation unit 34 inquires of the execution processing unit 33 and confirms the execution state of the application program in the mobile terminal 1. .

実行確認部34は、回転情報に対する表示方向判定部20による判定結果が入力されたときに、アイコンデータ51に基づく表示が行われ、アプリケーションプログラムの実行が一時停止されていると確認した場合、現在の表示出力部9の方向がアプリケーションに対応していない旨の表示を消去するように表示ドライバ13に指示する。そして、実行処理部33に対して一時停止しているアプリケーションプログラムの実行を再開するように指示する。   When the execution confirmation unit 34 confirms that the display based on the icon data 51 is performed and the execution of the application program is paused when the determination result by the display direction determination unit 20 with respect to the rotation information is input, The display driver 13 is instructed to erase the display indicating that the direction of the display output unit 9 does not correspond to the application. Then, it instructs the execution processing unit 33 to resume execution of the application program that has been paused.

また、実行確認部34は、回転情報に対する上記表示方向判定部20による判定結果が入力されたとき、実行確認部34がアプリケーションプログラムを実行していると判定した場合、表示可否判定部32に指示して、移動後の表示部筐体3の位置に対して、実行しているアプリケーションプログラムが対応しているか否か判定している。   In addition, when the execution confirmation unit 34 determines that the application program is being executed when the determination result by the display direction determination unit 20 with respect to the rotation information is input, the execution confirmation unit 34 instructs the display availability determination unit 32. Then, it is determined whether or not the application program being executed corresponds to the position of the display unit housing 3 after the movement.

以下に、上記した構成を有する携帯端末1におけるアプリケーションプログラムの実行適否判定処理およびアイコンの表示変更処理のフローについて図4を参照して説明する。   Hereinafter, the flow of the application program execution suitability determination process and the icon display change process in the mobile terminal 1 having the above-described configuration will be described with reference to FIG.

図4は、携帯端末1におけるアプリケーションプログラムの実行適否判定処理およびアイコン表示変更処理フローを説明するフロー図である。   FIG. 4 is a flowchart for explaining an application program execution suitability determination process and an icon display change process flow in the mobile terminal 1.

処理が開始されると、S101において、表示方向判定部20は、表示出力部9における表示画面の形状が縦長の表示画面であるか、横長の表示画面であるかを、検知部18による検出結果に基づいて判定する。表示画面が縦長の場合(S101で縦長)、処理はS102へ進む。表示画面が横長の場合(S101で横長)、処理はS103へ進む。   When the process is started, in S101, the display direction determination unit 20 detects whether the shape of the display screen in the display output unit 9 is a vertically long display screen or a horizontally long display screen by the detection unit 18. Determine based on. If the display screen is vertically long (vertically long in S101), the process proceeds to S102. If the display screen is horizontally long (horizontal in S101), the process proceeds to S103.

S102において、表示可否判定部32は、現在、起動しようとしている機能またはアプリケーションが、縦長の表示画面に対応しているか否かを判断する。当該機能またはアプリケーションが縦長の表示画面に対応している場合(S102でYES)、処理はS104へ進む。対応していない場合(S102でNO)、処理はS105へ進む。   In S <b> 102, the display availability determination unit 32 determines whether the function or application that is currently being activated corresponds to a vertically long display screen. If the function or application supports a vertically long display screen (YES in S102), the process proceeds to S104. If not (NO in S102), the process proceeds to S105.

S104において、実行確認部34は表示ドライバ13を用いて、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、現在の表示画面における上側と揃えて正立表示するようにアイコンを変更する。すなわち、現在の表示画面は縦長であり、当該機能またはアプリケーションが縦長の表示画面の設定に対応しているので、現在の縦長の表示画面における上側にあわせて、アイコンの上側も同様の方向に向くように変更する。これによって、ユーザが本体筐体2を把持した場合の上側と、現在の表示画面の上側が揃えて表示されるので、当該機能またはアプリケーションが縦長の表示画面に対応していることをユーザが一目で把握することができる(図1(a)のアイコン12およびアイコン14)。   In step S <b> 104, the execution confirmation unit 34 uses the display driver 13 to change the icon so that the icon corresponding to the function or application is displayed upright in alignment with the upper side of the current display screen. In other words, the current display screen is vertically long, and the function or application supports the setting of the vertically long display screen. Therefore, the upper side of the icon is directed in the same direction as the upper side of the current vertical display screen. Change as follows. As a result, since the upper side when the user grips the main body housing 2 and the upper side of the current display screen are displayed in alignment, the user can see at a glance that the function or application supports a vertically long display screen. (The icon 12 and the icon 14 in FIG. 1A).

S105において、実行確認部34は表示ドライバ13を用いて、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、横に90度回転させたアイコンに変更する。すなわち、現在の表示画面は縦長であり、当該機能またはアプリケーションが縦長の表示画面に対応していないので、当該機能またはアプリケーションが縦長の画面に対応していないことをユーザに明示するために、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを左へ90度回転させたものに変更する。これによって、現在の表示画面の上側から90度回転されたアイコンが表示されるので、ユーザは表示出力部9を90度右へ回転させることで当該機能またはアプリケーションを起動することができ、現在は起動できない状態であることを一目で把握することができる(図1(a)のアイコン16)。   In S <b> 105, the execution confirmation unit 34 uses the display driver 13 to change the icon corresponding to the function or application to an icon rotated 90 degrees horizontally. That is, since the current display screen is portrait and the function or application does not support the portrait display screen, in order to clearly indicate to the user that the function or application does not support the portrait screen, Change the icon corresponding to the function or application to the one rotated 90 degrees to the left. As a result, an icon rotated 90 degrees from the upper side of the current display screen is displayed, so that the user can activate the function or application by rotating the display output unit 9 90 degrees to the right. It can be grasped at a glance that it cannot be activated (icon 16 in FIG. 1A).

S103において、表示可否判定部32は、現在、起動しようとしている機能またはアプリケーションが、横長の表示画面に対応しているか否かを判断する。当該機能またはアプリケーションが横長の表示画面に対応している場合(S103でYES)、処理はS106へ進む。対応していない場合(S103でNO)、処理はS107へ進む。   In S103, the display availability determination unit 32 determines whether or not the function or application that is currently being activated corresponds to a horizontally long display screen. If the function or application supports a horizontally long display screen (YES in S103), the process proceeds to S106. If not (NO in S103), the process proceeds to S107.

S106において、実行確認部34は表示ドライバ13を用いて、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、現在の表示画面における上側と揃えて正立表示するようにアイコンを変更する。すなわち、現在の表示画面は横長であり、当該機能またはアプリケーションが横長の表示画面の設定に対応しているので、現在の横長の表示画面における上側にあわせて、アイコンの上側も同様の方向に向くように変更する。これによって、ユーザが本体筐体2を把持した場合の上側と、現在の表示画面の上側が揃えて表示されるので、当該機能またはアプリケーションが横長の表示画面に対応していることをユーザが一目で把握することができる(図1(b)のアイコン12およびアイコン16)。   In S <b> 106, the execution confirmation unit 34 uses the display driver 13 to change the icon so that the icon corresponding to the function or application is displayed upright in alignment with the upper side of the current display screen. That is, since the current display screen is horizontally long and the function or application supports the setting of the horizontally long display screen, the upper side of the icon is directed in the same direction in addition to the upper side of the current horizontally long display screen. Change as follows. As a result, since the upper side when the user grips the main body housing 2 and the upper side of the current display screen are displayed in alignment, the user can easily see that the function or application corresponds to a horizontally long display screen. (The icon 12 and the icon 16 in FIG. 1B).

S107において、実行確認部34は表示ドライバ13を用いて、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、横に90度回転させたアイコンに変更する。すなわち、現在の表示画面は横長であり、当該機能またはアプリケーションが横長の画面に対応していないことをユーザに明示するために、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを右へ90度回転させたものに変更する。これによって、現在の表示画面の上側から90度回転されたアイコンが表示されるので、ユーザは表示出力部9を90度左へ回転させることで当該機能またはアプリケーションを起動することができ、現在は起動できない状態であることを一目で把握することができる(図1(b)のアイコン14)。   In S107, the execution confirmation unit 34 uses the display driver 13 to change the icon corresponding to the function or application to an icon rotated 90 degrees horizontally. That is, the current display screen is horizontally long, and the icon corresponding to the function or application is rotated 90 degrees to the right to clearly indicate to the user that the function or application is not compatible with the landscape screen. Change to As a result, an icon rotated 90 degrees from the upper side of the current display screen is displayed, so that the user can start the function or application by rotating the display output unit 9 90 degrees to the left. It can be grasped at a glance that it cannot be activated (icon 14 in FIG. 1B).

以上のようにして、携帯端末1では、表示部筐体3の、本体筐体2に対する相対的な位置の変更が生じた際における、機能またはアプリケーションの実行適否判定を実行することができる。   As described above, the mobile terminal 1 can execute the function or application execution suitability determination when the relative position of the display unit housing 3 with respect to the main body housing 2 is changed.

したがって、本実施の形態の携帯端末1では、機能またはアプリケーションの実行時および表示部筐体3の回転時において、実行する機能またはアプリケーションの表示画面が表示出力部9の現在の表示画面形状に対応しているか判定することができる。   Therefore, in the mobile terminal 1 according to the present embodiment, the function or application display screen corresponds to the current display screen shape of the display output unit 9 when the function or application is executed and when the display unit housing 3 is rotated. It can be determined whether or not.

ここで、縦長の画面設定または横長の画面設定に機能またはアプリケーションが対応していない場合、携帯端末1では実行するアプリケーションプログラムの表示画面が対応する表示出力部9の形状と同じ向きになるように、すなわち、表示出力部9における表示画面の縦軸および横軸の設定がアプリケーションプログラムにより表示できる画面の縦軸および横軸に対応するように、表示部筐体3の回転をユーザにアイコンの方向を示すことで促すことができる。   Here, when the function or application does not support the vertical screen setting or the horizontal screen setting, the display screen of the application program to be executed on the mobile terminal 1 is oriented in the same direction as the shape of the corresponding display output unit 9. That is, the rotation of the display unit housing 3 is directed to the user so that the setting of the vertical axis and horizontal axis of the display screen in the display output unit 9 corresponds to the vertical axis and horizontal axis of the screen that can be displayed by the application program. You can prompt by showing.

つまり、表示部筐体3の回転、すなわち表示出力部9において表示する画面の縦軸および横軸の設定を変更するように促すことができるアイコンを表示するため、現在の表示出力部9における表示画面の縦軸および横軸の設定では、機能またはアプリケーションの実行により生成される画面が表示出力部9内に表示できない場合であっても、この縦軸および横軸の設定を変更し適切に画面の表示を行うことができる。   That is, in order to display an icon that can prompt the user to change the setting of the vertical axis and the horizontal axis of the screen displayed on the display output unit 9, that is, the display output unit 9, the display on the current display output unit 9 In the setting of the vertical axis and horizontal axis of the screen, even if the screen generated by executing the function or application cannot be displayed in the display output unit 9, the setting of the vertical axis and horizontal axis can be changed appropriately. Can be displayed.

このため、例えば、アプリケーションを提供する著作権者が、該アプリケーションを実行することにより表示される画面のデザイン、レイアウト等が崩れることを嫌い、この画面の拡大、縮小等を許可しない場合であっても特に拡大縮小等行うことなく、適切に表示させることができる。   For this reason, for example, when the copyright holder who provides the application does not like to destroy the design, layout, etc. of the screen displayed by executing the application, and does not allow the enlargement, reduction, etc. of this screen. Can be displayed appropriately without enlarging or reducing.

さらにまた、本実施形態の携帯端末1では、実行対象となるアプリケーションプログラムを、縦横比が異なる表示領域のそれぞれに対応して表示できるものとなるように予め設計しておく必要がないため、アプリケーションプログラムの開発に掛かる費用を低減させることができる。   Furthermore, in the mobile terminal 1 of the present embodiment, the application program to be executed does not need to be designed in advance so that it can be displayed corresponding to each display area having a different aspect ratio. Costs for program development can be reduced.

さらには、現在の表示出力部9の表示画面形状を把握するとともに、実行するアプリケーションプログラムの対応可能な表示出力部9の表示画面形状を確認し、必要に応じて表示部筐体3の回転を指示するアイコンを表示する構成である。このため、本実施形態の携帯端末1は、対応可能な表示出力部9の形状に関する情報を保持さえしていれば、外部からロードしたJava(登録商標)アプリのようなアプリケーションプログラムに対しても適用することができる。   Further, the current display screen shape of the display output unit 9 is grasped, the display screen shape of the display output unit 9 that can be applied to the application program to be executed is confirmed, and the display unit housing 3 is rotated as necessary. It is the structure which displays the icon to instruct | indicate. For this reason, the portable terminal 1 according to the present embodiment can be applied to an application program such as a Java (registered trademark) application loaded from the outside as long as it holds information on the shape of the display output unit 9 that can be supported. Can be applied.

次に、図5および図6を参照して、縦長の表示画面および横長の表示画面の具体的なサイズについて説明する。図5は、本実施形態の携帯端末1で保持する表示範囲情報の一例を示す図である。また、図6は、本実施形態の携帯端末1が備える表示出力部9と、表示出力部9に表示する画面の縦サイズおよび横サイズとを説明する図である。   Next, specific sizes of the vertically long display screen and the horizontally long display screen will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 is a diagram illustrating an example of display range information held in the mobile terminal 1 of the present embodiment. FIG. 6 is a diagram for explaining the display output unit 9 included in the mobile terminal 1 of the present embodiment and the vertical size and horizontal size of the screen displayed on the display output unit 9.

本実施形態の携帯端末1では、第2メモリ65として実現できる表示範囲情報記憶部69、およびデータ記憶部70をさらに備えている。そして、表示範囲情報記憶部69は、表示範囲情報を記憶し、データ記憶部70は、表示データを記憶している。   The mobile terminal 1 according to the present embodiment further includes a display range information storage unit 69 and a data storage unit 70 that can be realized as the second memory 65. The display range information storage unit 69 stores display range information, and the data storage unit 70 stores display data.

表示範囲情報は、アプリケーションプログラムの実行により表示される画面範囲に関する情報である。より具体的には、図5に示すように表示出力部9の形状が縦長形状となる場合(すなわち、画面の縦軸が横軸よりも長くなる場合)、横長形状となる場合(すなわち、画面の縦軸が横軸よりも短くなる場合)それぞれにおいて、アプリケーションプログラムの実行による画面が表示できる縦軸および横軸それぞれのサイズ情報である。なお、この縦サイズおよび横サイズは、図6に示すように、表示出力部9の形状が縦長形状となる場合、横長形状となる場合それぞれの場合についてアプリケーションプログラム内で予め設定されている。   The display range information is information related to the screen range displayed by executing the application program. More specifically, as shown in FIG. 5, when the shape of the display output unit 9 is vertically long (that is, when the vertical axis of the screen is longer than the horizontal axis), when it is horizontally long (that is, the screen In each case, the size information of the vertical axis and the horizontal axis can be displayed by executing the application program. As shown in FIG. 6, the vertical size and the horizontal size are set in advance in the application program for each case where the display output unit 9 has a vertically long shape or a horizontally long shape.

表示データは、アプリケーションプログラム実行時に読み出される画像データであり、アプリケーションプログラムの実行に伴いこの表示データに基づき生成された画面が、アプリケーションプログラム実行により生成された画面上に表示される。   The display data is image data that is read when the application program is executed, and a screen generated based on the display data as the application program is executed is displayed on the screen generated by the application program execution.

なお、本実施の形態に係る携帯端末1では、アプリケーションプログラムの実行時に利用する表示データを予め保持している構成であるが、これに限定されるものではない。例えば、アプリケーションプログラム実行時に通信用アンテナ67、無線通信処理部61、および信号処理部62を用いて外部からこの表示データを取得できる構成であってもよい。   In addition, although the portable terminal 1 which concerns on this Embodiment is the structure which hold | maintains the display data used at the time of execution of an application program previously, it is not limited to this. For example, the display data may be acquired from the outside using the communication antenna 67, the wireless communication processing unit 61, and the signal processing unit 62 when the application program is executed.

また、本実施形態では、スマイルマークをどちらが上側か一目で分かる図形としてアイコンに用いたがこれに限るものではない。図7のように、3桁×4行の桝目に画面を区切り、それぞれの桝目に文字で機能またはアプリケーションの内容を記載してもよい。   In the present embodiment, the smile mark is used for the icon as a figure that can be seen at a glance which side is the upper side, but the present invention is not limited to this. As shown in FIG. 7, the screen may be divided into cells of 3 digits × 4 lines, and the function or application content may be written in characters in each cell.

図7は、罫線および文字を用いて機能またはアプリケーションを起動するアイコンを構成した画面構成の一例を示す図である。図7では、「ネット」「アプリ」「カメラ」「メール」「データBOX」「電話帳」「設定」「便利ツール」「メディアツール」という9つの機能またはアプリケーションに対応付けられたアイコンとして、罫線および文字列が用いられている。文字列をアイコンに用いた場合は、文字列を読み取ることができる文字の上側を正方向とすればよい。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen configuration in which icons for starting functions or applications are configured using ruled lines and characters. In FIG. 7, ruled lines as icons associated with nine functions or applications such as “net”, “application”, “camera”, “mail”, “data box”, “phone book”, “setting”, “useful tool”, and “media tool”. And strings are used. When a character string is used for an icon, the upper side of the character from which the character string can be read may be set as the positive direction.

以上のように、本実施形態の携帯端末1は、表示出力部9を含む表示部筐体3と、表示部筐体3と回転可能に接続される第2の筐体と、表示部筐体3に対する本体筐体2の回転角度を検出する検出手段と、上記回転角度に基づいて、対応する表示画面を表示出力部9に表示させる表示ドライバ13とを備えた携帯端末1であって、表示出力部9へ表示される表示画面の状態として、表示部筐体3の表示画面と本体筐体2との上下方向が一致する基準画面表示状態と、表示部筐体3に対して本体筐体2を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、携帯端末1で実行される機能の起動に対応付けられたアイコンと、当該機能が上記基準画面状態および回転画面状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、表示ドライバ13は、上記機能対応情報に基づいて、上記基準画面表示状態および回転画面表示状態に対応するアイコンを上記表示画面に表示している。   As described above, the mobile terminal 1 of the present embodiment includes the display unit housing 3 including the display output unit 9, the second housing rotatably connected to the display unit housing 3, and the display unit housing. 3 is a portable terminal 1 including a detection unit that detects a rotation angle of the main body housing 2 with respect to the display unit 3 and a display driver 13 that displays a corresponding display screen on the display output unit 9 based on the rotation angle. As a state of the display screen displayed on the output unit 9, a reference screen display state in which the display screen of the display unit housing 3 matches the vertical direction of the main unit housing 2, and the main unit housing with respect to the display unit housing 3. At least a rotation screen display state obtained by rotating 2 by a predetermined angle, and an icon associated with activation of a function executed on the mobile terminal 1 and whether the function is valid in the reference screen state and the rotation screen state Function correspondence information that correlates with invalid information Further comprising a storage means for 憶, display driver 13, based on the function correspondence information, the icon corresponding to the reference screen display state and the rotating screen display state is displayed on the display screen.

また、本発明の携帯端末1における制御方法では、表示出力部9を含む表示部筐体3と、表示部筐体3と回転可能に接続される本体筐体2と、表示部筐体3および第2の角度を検出する検出手段と、上記角度に基づいて、対応する表示画面を表示出力部9に表示させる表示ドライバ13とを備えた携帯端末における制御方法であって、携帯端末1は、携帯端末1で実行される機能の起動に対応付けられたアイコンと、当該機能が上記基準画面状態および回転画面状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、表示出力部9へ表示される表示画面の状態として、表示部筐体3の表示画面と本体筐体2との上下方向が一致する基準画面表示状態と、表示部筐体3または本体筐体2を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、表示ドライバ13が、上記機能対応情報に基づいて、上記基準画面表示状態および回転画面表示状態に対応するアイコンを上記表示画面に表示するステップを含んでいる。   Moreover, in the control method in the portable terminal 1 of this invention, the display part housing | casing 3 containing the display output part 9, the main body housing | casing 2 connected with the display part housing | casing 3 rotatably, the display part housing | casing 3, and A control method in a portable terminal comprising a detecting means for detecting a second angle and a display driver 13 for causing the display output unit 9 to display a corresponding display screen based on the angle. Storage means for storing function correspondence information in which an icon associated with activation of a function executed on the portable terminal 1 is associated with information indicating whether the function is valid or invalid in the reference screen state and the rotation screen state. The display screen state displayed on the display output unit 9 includes a reference screen display state in which the display screen of the display unit housing 3 matches the vertical direction of the main body housing 2, and the display unit housing 3 or Only a predetermined angle of the main body housing 2 Including a step in which the display driver 13 displays icons corresponding to the reference screen display state and the rotation screen display state on the display screen based on the function correspondence information. Yes.

上記の構成によれば、表示出力部9が備えられた表示部筐体3を、ユーザが把持する本体筐体2に対して回転させることで、表示画面の状態、すなわち、画面のサイズや画面の角度を変更し、変更された表示画面の状態に対応する画面を表示する際に、基準となる画面表示状態において有効な機能、回転させた画面表示状態において有効な機能、および、両方の画面表示状態で有効な機能を、基準方向を備えたアイコンに対応づけた機能対応情報に基づいて、表示ドライバ13は適切なアイコンを表示画面に表示することができる。   According to the above configuration, by rotating the display unit housing 3 provided with the display output unit 9 with respect to the main body housing 2 held by the user, the state of the display screen, that is, the screen size and the screen When changing the angle of the screen and displaying a screen corresponding to the changed display screen state, the function effective in the reference screen display state, the function effective in the rotated screen display state, and both screens The display driver 13 can display an appropriate icon on the display screen based on the function correspondence information in which the function effective in the display state is associated with the icon having the reference direction.

これによって、アイコンに対応づけられた機能がどのような画面状態に対応しているかをユーザに一目で把握させることが可能な携帯端末1を実現することができる。   Accordingly, it is possible to realize the mobile terminal 1 that allows the user to grasp at a glance what screen state the function associated with the icon corresponds to.

上記の携帯端末1では、表示ドライバ13は、画面表示状態が変更された場合に、上記アイコンに対応付けられた機能が当該画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンが有効であることを示すように表示し、上記アイコンに対応付けられた機能が当該画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンが無効であることを示すように表示している。   In the portable terminal 1 described above, when the function associated with the icon is valid in the screen display state when the screen display state is changed, the display driver 13 displays the icon associated with the function. If the function associated with the icon is invalid in the screen display state, the icon associated with the function is displayed to indicate that it is invalid. Yes.

また、上記の携帯端末1では、上記アイコンは上下方向を備え、表示ドライバ13は、上記基準画面表示状態から回転画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を本体筐体2の上下方向と一致するように表示を変更し、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を基準画面表示状態における上下方向のまま表示している。   In the portable terminal 1, the icon has a vertical direction, and the display driver 13 is associated with the icon when the screen display state is changed from the reference screen display state to the rotation screen display state. When a certain function is effective in the rotation screen display state, the display is changed so that the vertical direction of the icon associated with the function matches the vertical direction of the main body housing 2, and the icon is associated with the icon. When a certain function is invalid in the rotation screen display state, the vertical direction of the icon associated with the function is displayed in the vertical direction in the reference screen display state.

また、上記の携帯端末1では、上記アイコンは上下方向を備え、表示ドライバ13は、上記回転画面表示状態から基準画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を本体筐体2の上下方向と一致するように表示を変更し、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を回転画面表示状態における上下方向のまま表示している。   In the portable terminal 1, the icon has a vertical direction, and the display driver 13 is associated with the icon when the screen display state is changed from the rotation screen display state to the reference screen display state. When a function is effective in the reference screen display state, the display is changed so that the vertical direction of the icon associated with the function matches the vertical direction of the main body housing 2, and the icon is associated with the icon. When a certain function is invalid in the reference screen display state, the vertical direction of the icon associated with the function is displayed in the vertical direction in the rotation screen display state.

上記の構成によれば、あるアイコンに対応づけられた機能が現在の表示画面状態で有効であるか否かをアイコンの表示を変更することでユーザに対して報知するので、ユーザはアイコンの状態を確認するだけで、当該アイコンに対応付けられた機能が有効であるか否かを一目で把握することができる。   According to the above configuration, the user is notified whether the function associated with a certain icon is effective in the current display screen state by changing the display of the icon. It is possible to grasp at a glance whether or not the function associated with the icon is effective simply by confirming the above.

より具体的には、上記基準画面表示状態から回転画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、表示部筐体3および本体筐体2の上下方向が一致している基準画面表示状態において有効な機能に対応づけられたアイコンは、基準画面表示状態における本体筐体2の上下方向と一致するように表示を変更される。   More specifically, when the screen display state is changed from the reference screen display state to the rotation screen display state, in the reference screen display state in which the vertical direction of the display unit housing 3 and the main body housing 2 match. The icon associated with the effective function is changed in display so as to coincide with the vertical direction of the main body housing 2 in the reference screen display state.

逆に、上記回転画面表示状態から基準画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、回転画面表示状態において有効な機能に対応づけられたアイコンは、回転画面表示状態における本体筐体2の上下方向と、当該アイコンの上下方向とが一致するように表示を変更される。   On the contrary, when the screen display state is changed from the rotation screen display state to the reference screen display state, the icon associated with the function effective in the rotation screen display state is the icon of the main body housing 2 in the rotation screen display state. The display is changed so that the vertical direction matches the vertical direction of the icon.

そのうえで、上記各画面表示状態において有効でない機能に対応づけられたアイコンについては、変更前の画面表示状態における上下方向に向いたまま新しい表示画面に表示される構成している。   In addition, icons associated with functions that are not valid in each screen display state are configured to be displayed on a new display screen while facing in the vertical direction in the screen display state before the change.

上記の構成によれば、ユーザは表示されたアイコンの状態を確認するだけで、当該アイコンに対応付けられた機能が各画面表示状態において有効であるのか、無効であるのか一目で判断することができる。さらに、表示画面をどのように回転させれば、機能が有効になるかを一目で判断することができる。   According to the above configuration, the user can determine at a glance whether the function associated with the icon is valid or invalid in each screen display state simply by confirming the state of the displayed icon. it can. Furthermore, it is possible to determine at a glance how the display screen is rotated to enable the function.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

最後に、携帯端末1の各ブロック、特に主制御部16およびアプリケーション処理部30内の各機能ブロックは、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the mobile terminal 1, particularly each functional block in the main control unit 16 and the application processing unit 30, may be configured by hardware logic, or realized by software using a CPU as follows. May be.

すなわち、携帯端末1は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである携帯端末1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、携帯端末1に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the mobile terminal 1 includes a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, a RAM (random access memory) that expands the program, A storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data is provided. An object of the present invention is to provide a recording medium in which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the portable terminal 1 which is software that realizes the above-described functions is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the portable terminal 1 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、携帯端末1を通信ネットワークと接続可能に構成し、通信ネットワークを介して上記プログラムコードを供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   Moreover, the portable terminal 1 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Further, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明に係る携帯端末は、以上のように、機能対応情報に基づいて、基準画面表示状態および回転画面表示状態に対応するアイコンを表示画面に表示する表示制御手段を備えているので、基準方向を備えたアイコンに対応づけた機能対応情報に基づいて適切なアイコンを表示画面に表示することができる。   Since the mobile terminal according to the present invention includes the display control means for displaying the icons corresponding to the reference screen display state and the rotation screen display state on the display screen based on the function correspondence information as described above, the reference direction An appropriate icon can be displayed on the display screen based on the function correspondence information associated with the icon having.

本発明の一実施形態を示すものであり、携帯端末の要部構成を示す概略図であって、図1(a)は画面が縦長の状態での表示例、図1(b)は画面が横長な状態での表示例である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 illustrates an embodiment of the present invention, and is a schematic diagram illustrating a configuration of a main part of a mobile terminal, in which FIG. 1A is a display example in a vertically long screen, and FIG. It is a display example in a horizontally long state. 上記携帯端末の各部とソフトウェア構成との関係を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the relationship between each part of the said portable terminal, and a software structure. 上記携帯端末のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the said portable terminal. 上記携帯端末におけるアプリケーションプログラムの実行適否判定処理およびアイコン表示変更処理フローを説明するフロー図である。It is a flowchart explaining the execution propriety determination process of an application program in the said portable terminal, and an icon display change process flow. 上記携帯端末で保持する表示範囲情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display range information hold | maintained with the said portable terminal. 上記携帯端末が備える表示出力部と表示出力部に表示する画面の縦サイズおよび横サイズとを説明する図である。It is a figure explaining the vertical size and horizontal size of the screen which are displayed on the display output part with which the said portable terminal is provided, and a display output part. 上記携帯端末において、罫線および文字を用いて機能またはアプリケーションを起動するアイコンを構成した画面構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen structure which comprised the icon which starts a function or an application using a ruled line and a character in the said portable terminal.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯端末
2 本体筐体(第2の筐体)
3 表示部筐体(第1の筐体)
4 ヒンジ部
5 TV用アンテナ
6 操作部
7 マイク
8 スピーカ
9 表示出力部(表示手段)
10 表示画面
12 アイコン
13 表示ドライバ(表示制御手段)
14 アイコン
16 アイコン
16 主制御部
18 検知部(検出手段)
20 表示方向判定部
30 アプリケーション処理部
31 取得部
32 表示可否判定部
33 実行処理部(表示制御手段)
34 実行確認部
40 対応情報記憶部(記憶手段)
41 対応情報(機能対応情報)
50 アイコンデータ記憶部(記憶手段)
51 アイコンデータ
61 無線通信処理部
62 信号処理部
64 第1メモリ
65 第2メモリ
67 通信用アンテナ
68 デジタル放送受信部
69 表示範囲情報記憶部
1 mobile terminal 2 body housing (second housing)
3 Display housing (first housing)
4 Hinge part 5 TV antenna 6 Operation part 7 Microphone 8 Speaker 9 Display output part (display means)
10 Display screen 12 Icon 13 Display driver (display control means)
14 icon 16 icon 16 main control unit 18 detection unit (detection means)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Display direction determination part 30 Application process part 31 Acquisition part 32 Display availability determination part 33 Execution process part (display control means)
34 execution confirmation unit 40 correspondence information storage unit (storage means)
41 Correspondence information (function correspondence information)
50 Icon data storage (storage means)
51 Icon Data 61 Wireless Communication Processing Unit 62 Signal Processing Unit 64 First Memory 65 Second Memory 67 Communication Antenna 68 Digital Broadcasting Reception Unit 69 Display Range Information Storage Unit

Claims (8)

表示手段を含む第1の筐体と、
第1の筐体と回転可能に接続される第2の筐体と、
上記第2の筐体に対する上記第1の筐体の回転角度を検出する検出手段と、
上記回転角度に基づいて、対応する表示画面を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えた携帯端末であって、
上記表示手段へ表示される表示画面の状態として、
上記第1の筐体の表示画面と第2の筐体との上下方向が一致する基準画面表示状態と、
上記第2の筐体に対して上記第1の筐体を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、
上記携帯端末で実行される機能の起動に対応付けられた、上下方向を備えたアイコンと、当該機能が上記基準画面表示状態および回転画面表示状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
上記表示制御手段は、上記機能対応情報に基づいて、
上記基準画面表示状態から回転画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、
上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を第2の筐体の上下方向と一致するように表示を変更し、
上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を基準画面表示状態における上下方向のまま表示することを特徴とする携帯端末。
A first housing including display means;
A second housing rotatably connected to the first housing;
Detecting means for detecting a rotation angle of the first casing with respect to the second casing;
A portable terminal comprising display control means for causing the display means to display a corresponding display screen based on the rotation angle,
As the state of the display screen displayed on the display means,
A reference screen display state in which the vertical direction of the display screen of the first housing and the second housing match,
At least a rotating screen display state in which the first casing is rotated by a predetermined angle with respect to the second casing,
An icon with an up and down direction associated with activation of a function executed on the mobile terminal is associated with information indicating whether the function is valid or invalid in the reference screen display state and the rotation screen display state. It further comprises storage means for storing function correspondence information,
The display control means is based on the function correspondence information.
When the screen display state is changed from the standard screen display state to the rotation screen display state,
When a function associated with the icon is valid in the rotating screen display state, the display is changed so that the vertical direction of the icon associated with the function matches the vertical direction of the second housing. And
When a function associated with the icon is invalid in the rotation screen display state, the vertical direction of the icon associated with the function is displayed in the vertical direction in the reference screen display state. Mobile device.
表示手段を含む第1の筐体と、  A first housing including display means;
第1の筐体と回転可能に接続される第2の筐体と、  A second housing rotatably connected to the first housing;
上記第2の筐体に対する上記第1の筐体の回転角度を検出する検出手段と、  Detecting means for detecting a rotation angle of the first casing with respect to the second casing;
上記回転角度に基づいて、対応する表示画面を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えた携帯端末であって、  A portable terminal comprising display control means for causing the display means to display a corresponding display screen based on the rotation angle,
上記表示手段へ表示される表示画面の状態として、  As the state of the display screen displayed on the display means,
上記第1の筐体の表示画面と第2の筐体との上下方向が一致する基準画面表示状態と、  A reference screen display state in which the vertical direction of the display screen of the first housing and the second housing match,
上記第2の筐体に対して上記第1の筐体を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、  At least a rotating screen display state in which the first casing is rotated by a predetermined angle with respect to the second casing,
上記携帯端末で実行される機能の起動に対応付けられた、上下方向を備えたアイコンと、当該機能が上記基準画面表示状態および回転画面表示状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、  An icon with an up and down direction associated with activation of a function executed on the mobile terminal is associated with information indicating whether the function is valid or invalid in the reference screen display state and the rotation screen display state. It further comprises storage means for storing function correspondence information,
上記表示制御手段は、上記機能対応情報に基づいて、  The display control means is based on the function correspondence information.
上記回転画面表示状態から基準画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、  When the screen display state is changed from the above rotation screen display state to the reference screen display state,
上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を第2の筐体の上下方向と一致するように表示を変更し、  When a function associated with the icon is valid in the reference screen display state, the display is changed so that the vertical direction of the icon associated with the function matches the vertical direction of the second housing. And
上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を回転画面表示状態における上下方向のまま表示することを特徴とする携帯端末。  When a function associated with the icon is invalid in the reference screen display state, the vertical direction of the icon associated with the function is displayed in the vertical direction in the rotation screen display state. Mobile device.
表示手段を含む第1の筐体と、
第1の筐体と回転可能に接続される第2の筐体と、
上記第2の筐体に対する上記第1の筐体の回転角度を検出する検出手段と、
上記回転角度に基づいて、対応する表示画面を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えた携帯端末における制御方法であって、
上記表示手段へ表示される表示画面の状態として、
上記第1の筐体の表示画面と第2の筐体との上下方向が一致する基準画面表示状態と、
上記第2の筐体に対して上記第1の筐体を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、
上記携帯端末は、上記携帯端末で実行される機能の起動に対応付けられた、上下方向を備えたアイコンと、当該機能が上記基準画面表示状態および回転画面表示状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、
上記表示制御手段が、上記機能対応情報に基づいて、
上記基準画面表示状態から回転画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を第2の筐体の上下方向と一致するように表示を変更するステップと、
上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記回転画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を基準画面表示状態における上下方向のまま表示するステップを含むことを特徴とする携帯端末の制御方法。
A first housing including display means;
A second housing rotatably connected to the first housing;
Detecting means for detecting a rotation angle of the first casing with respect to the second casing;
A control method in a portable terminal comprising display control means for displaying a corresponding display screen on the display means based on the rotation angle,
As the state of the display screen displayed on the display means,
A reference screen display state in which the vertical direction of the display screen of the first housing and the second housing match,
At least a rotating screen display state in which the first casing is rotated by a predetermined angle with respect to the second casing,
The portable terminal has an icon with a vertical direction associated with activation of a function executed on the portable terminal, and information indicating whether the function is valid or invalid in the reference screen display state and the rotation screen display state. Storage means for storing function correspondence information in association with
The display control means is based on the function correspondence information,
When the screen display state is changed from the reference screen display state to the rotation screen display state, if a certain function associated with the icon is valid in the rotation screen display state, the function is associated with the function. Changing the display so that the vertical direction of the icon matches the vertical direction of the second housing;
Certain functions associated with the icon, if it is ineffective in the rotating screen display state, to and displaying the vertical direction of the icon associated with the function remains vertical direction of the reference screen display state A method for controlling a portable terminal.
表示手段を含む第1の筐体と、  A first housing including display means;
第1の筐体と回転可能に接続される第2の筐体と、  A second housing rotatably connected to the first housing;
上記第2の筐体に対する上記第1の筐体の回転角度を検出する検出手段と、  Detecting means for detecting a rotation angle of the first casing with respect to the second casing;
上記回転角度に基づいて、対応する表示画面を上記表示手段に表示させる表示制御手段とを備えた携帯端末における制御方法であって、  A control method in a portable terminal comprising display control means for displaying a corresponding display screen on the display means based on the rotation angle,
上記表示手段へ表示される表示画面の状態として、  As the state of the display screen displayed on the display means,
上記第1の筐体の表示画面と第2の筐体との上下方向が一致する基準画面表示状態と、  A reference screen display state in which the vertical direction of the display screen of the first housing and the second housing match,
上記第2の筐体に対して上記第1の筐体を所定の角度だけ回転させた回転画面表示状態とを少なくとも含み、  At least a rotating screen display state in which the first casing is rotated by a predetermined angle with respect to the second casing,
上記携帯端末は、上記携帯端末で実行される機能の起動に対応付けられた、上下方向を備えたアイコンと、当該機能が上記基準画面表示状態および回転画面表示状態で有効か無効かを示す情報とを対応付けた機能対応情報を記憶する記憶手段をさらに備え、  The portable terminal has an icon with a vertical direction associated with activation of a function executed on the portable terminal, and information indicating whether the function is valid or invalid in the reference screen display state and the rotation screen display state. Storage means for storing function correspondence information in association with
上記表示制御手段が、上記機能対応情報に基づいて、  The display control means is based on the function correspondence information,
上記回転画面表示状態から基準画面表示状態に画面表示状態が変更された場合に、  When the screen display state is changed from the above rotation screen display state to the reference screen display state,
上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において有効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を第2の筐体の上下方向と一致するように表示を変更するステップと、  When a function associated with the icon is valid in the reference screen display state, the display is changed so that the vertical direction of the icon associated with the function matches the vertical direction of the second housing. And steps to
上記アイコンに対応付けられたある機能が、上記基準画面表示状態において無効である場合、当該機能に対応付けられたアイコンの上下方向を回転画面表示状態における上下方向のまま表示するステップとを含むことを特徴とする携帯端末の制御方法。  When a certain function associated with the icon is invalid in the reference screen display state, the vertical direction of the icon associated with the function is displayed in the vertical direction in the rotation screen display state. A method for controlling a portable terminal.
請求項1または2に記載の携帯端末を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記表示制御手段として機能させるための制御プログラム。 A control program for operating the mobile terminal according to claim 1 or 2 for causing a computer to function as the display control means. 請求項に記載の制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium on which the control program according to claim 5 is recorded. 表示手段を備えた携帯端末の制御方法であって、  A method for controlling a portable terminal provided with a display means,
前記表示手段における表示画面の形状が縦長の表示画面であるか、横長の表示画面であるかを判定するステップと、  Determining whether the shape of the display screen in the display means is a vertically long display screen or a horizontally long display screen;
前記表示画面が縦長の場合に、起動しようとしている機能またはアプリケーションが、縦長の表示画面に対応しているか否か判断するステップと、  Determining whether or not the function or application to be activated corresponds to a vertically long display screen when the display screen is vertically long;
当該機能またはアプリケーションが縦長の表示画面に対応している場合、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、現在の表示画面における上側に揃えて正立表示するようにアイコンを変更するステップと、  If the function or application supports a vertically long display screen, changing the icon so that the icon corresponding to the function or application is aligned upright on the current display screen and displayed upright;
上記機能またはアプリケーションが縦長の表示画面に対応していない場合、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、横に90度回転させたアイコンに変更するステップとを含むことを特徴とする携帯端末の制御方法。  A step of changing the icon corresponding to the function or application to an icon rotated by 90 degrees horizontally when the function or application does not support a vertically long display screen. Method.
表示手段を備えた携帯端末の制御方法であって、  A method for controlling a portable terminal provided with a display means,
前記表示手段における表示画面の形状が縦長の表示画面であるか、横長の表示画面であるかを判定するステップと、  Determining whether the shape of the display screen in the display means is a vertically long display screen or a horizontally long display screen;
前記表示画面が横長の場合に、起動しようとしている機能またはアプリケーションが、横長の表示画面に対応しているか否か判断するステップと、  Determining whether the function or application to be activated corresponds to a horizontally long display screen when the display screen is horizontally long;
当該機能またはアプリケーションが横長の表示画面に対応している場合、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、現在の表示画面における上側に揃えて正立表示するようにアイコンを変更するステップと、  If the function or application supports a horizontally long display screen, changing the icon so that the icon corresponding to the function or application is aligned upright on the current display screen and displayed upright;
上記機能またはアプリケーションが横長の表示画面に対応していない場合、当該機能またはアプリケーションに対応するアイコンを、横に90度回転させたアイコンに変更するステップとを含むことを特徴とする携帯端末の制御方法。  A step of changing the icon corresponding to the function or application to an icon rotated by 90 degrees horizontally when the function or application does not support a horizontally long display screen. Method.
JP2007133510A 2007-05-18 2007-05-18 Portable terminal, control method, control program, and storage medium Expired - Fee Related JP4782074B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007133510A JP4782074B2 (en) 2007-05-18 2007-05-18 Portable terminal, control method, control program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007133510A JP4782074B2 (en) 2007-05-18 2007-05-18 Portable terminal, control method, control program, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008289014A JP2008289014A (en) 2008-11-27
JP4782074B2 true JP4782074B2 (en) 2011-09-28

Family

ID=40148291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007133510A Expired - Fee Related JP4782074B2 (en) 2007-05-18 2007-05-18 Portable terminal, control method, control program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4782074B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11422673B2 (en) 2020-06-12 2022-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and control method thereof

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5534856B2 (en) * 2010-02-22 2014-07-02 キヤノン株式会社 Display control apparatus, control method therefor, program, and storage medium
US8874090B2 (en) 2010-04-07 2014-10-28 Apple Inc. Remote control operations in a video conference
JP5774908B2 (en) * 2011-05-26 2015-09-09 京セラ株式会社 Mobile terminal device
JP7075005B2 (en) 2018-04-03 2022-05-25 株式会社ミクシィ Information processing equipment, content display method and content display program
CN117768695A (en) * 2020-01-10 2024-03-26 聚好看科技股份有限公司 Display equipment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003298715A (en) * 2002-04-01 2003-10-17 Nec Saitama Ltd Method for calling function in portable terminal and portable terminal using the same
JP4403931B2 (en) * 2004-09-09 2010-01-27 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ Electronic device, display method and display program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11422673B2 (en) 2020-06-12 2022-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and control method thereof
US11886684B2 (en) 2020-06-12 2024-01-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and control method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008289014A (en) 2008-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4153011B2 (en) DISPLAY DEVICE, DISPLAY DEVICE CONTROL METHOD, DISPLAY DEVICE CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING DISPLAY DEVICE CONTROL PROGRAM
JP4782074B2 (en) Portable terminal, control method, control program, and storage medium
EP1716696B1 (en) Mobile terminal with ergonomic imaging functions
US20050083351A1 (en) Image display apparatus, image display controlling method, and image display program
JP4874086B2 (en) Portable information terminal
JP4137034B2 (en) Portable information processing apparatus, slide display activation method, and slide display activation program
JP2004240878A (en) Portable electronic appliance, display direction switching method and program
KR20110130603A (en) Electronic device and method of controlling the same
JP2008084300A (en) Display device, method for controlling display device, display device control program and computer readable recording medium which records the program
US20080209321A1 (en) Mobile terminal apparatus, and display control method therefor
JPWO2008126571A1 (en) Portable terminal device, function activation method and program thereof
JP5313713B2 (en) Terminal device and program
JP4497194B2 (en) Portable terminal device and program
JP2010103956A (en) Portable phone
JP4403931B2 (en) Electronic device, display method and display program
JP5670027B2 (en) Image display apparatus, image display program, computer-readable recording medium, and image display method
JP4869574B2 (en) Portable information processing apparatus, information presentation method, and information presentation program
JP3994959B2 (en) Portable electronic device and portable telephone
JP3873963B2 (en) Image display device, image display control method, and image display control program
JP4757468B2 (en) Portable information processing apparatus, new arrival information presentation method, and new arrival information presentation program
JP2007043727A (en) Imaging apparatus, display control method, and display control program
JP5056388B2 (en) Information processing device
JP5241998B2 (en) Mobile terminal and control method thereof
JP2001092582A (en) Information processing system, information processing device, and method of processing information, portable communication terminal equipment, and program storage medium
JP2005148326A (en) Data receiving device, display control method, and display control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees