[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP4774485B2 - 上腕骨の骨折ステムを用いた肩プロテーゼ - Google Patents

上腕骨の骨折ステムを用いた肩プロテーゼ Download PDF

Info

Publication number
JP4774485B2
JP4774485B2 JP2006552099A JP2006552099A JP4774485B2 JP 4774485 B2 JP4774485 B2 JP 4774485B2 JP 2006552099 A JP2006552099 A JP 2006552099A JP 2006552099 A JP2006552099 A JP 2006552099A JP 4774485 B2 JP4774485 B2 JP 4774485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humeral
prosthesis
recess
nodule
shoulder prosthesis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006552099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007536944A5 (ja
JP2007536944A (ja
Inventor
アンジボ,ローラン
フルリン,ピエール−アンリ
Original Assignee
イグザクテック,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イグザクテック,インコーポレイティド filed Critical イグザクテック,インコーポレイティド
Publication of JP2007536944A publication Critical patent/JP2007536944A/ja
Publication of JP2007536944A5 publication Critical patent/JP2007536944A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774485B2 publication Critical patent/JP4774485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4059Humeral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/842Flexible wires, bands or straps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30113Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30125Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30462Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • A61F2002/30616Sets comprising a plurality of prosthetic parts of different sizes or orientations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30879Ribs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30899Protrusions pierced with apertures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4029Necks
    • A61F2002/4033Necks with an integral complete or partial peripheral collar at its base
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4014Humeral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic humeral shafts
    • A61F2002/4037Connections of heads to necks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/40Joints for shoulders
    • A61F2/4059Humeral shafts
    • A61F2002/4062Proximal or metaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0075Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements sutured, ligatured or stitched, retained or tied with a rope, string, thread, wire or cable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0006Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0008Rounded shapes, e.g. with rounded corners elliptical or oval

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明の様々な実施例は肩プロテーゼに向けられている。これらの実施例は例えば骨折徴候の場合の上腕骨ステムを含む肩プロテーゼに関する。本発明のある実施例は上腕骨ステムの周囲に改善された結節の集積部を備えた上腕骨プロテーゼを提供する。さらにプロテーゼの用途および応用に関連した様々な方法も開示されている
上腕骨の上肢を骨折すると、上腕骨は一般に七つの部位、特に上腕骨頭、小結節、大結節及び上腕骨幹にはずれる。このタイプの骨折は“4パート骨折”として知られている。この場合結節による上腕骨頭への血液供給が無いので、上腕骨頭の壊死を起こす。そこで肩プロテーゼを使用する。上腕骨の解剖頭はほぼ半球状のプロテーゼの上腕骨頭により置き換えられるが、一方他の骨折片は上腕骨ステムの周囲に配置される。
肩プロテーゼ領域の様々な特許文書の例は以下のものを含んでいる。
ドングの特許文献1は、肩関節の実の上腕骨頭を差換えるために、実の上腕骨内の設定された位置に移植するためのモジュール式上腕骨肩プロテーゼに関する。プロテーゼ移植装置は、上腕骨頭構成部品と上腕骨ステム構成部品とを有する。前記上腕骨頭構成部品は、原点から支承面、すなわち第一方向で延びている下面まで延びている前もって設定された半径の球状支承面を備えた上腕骨頭部材と、上腕骨頭部材と一体化されかつ上腕骨頭部材から所定の方向で突出している細長い棒体と、棒体上の棒体部分とを備えている。所定の方向は第一方向と第一鋭角を形成している。前記上腕骨ステム構成部品は、上面を有するプラットフォームと、プラットフォームと一体化されかつプラットフォームから突出しているステムと、ステム内の凹部とを備えている。ステムは実の上腕骨に沿ってほぼ長手方向に位置合せするために、長手方向軸線に沿って延びており、第二方向で延びている上面は長手方向軸線と第二鋭角を形成している。凹部はステムに沿って延びており、かつ一体化されて連結した組立体内の凹部部分の内部に棒体部分を収容するために、棒体部分に対して補完的な少なくとも一つの凹部部分を備えている。この場合、上腕骨頭構成部品はプラットフォームの上面に直面している上腕骨頭部材の下面でもって上腕骨ステム構成部品に取付けられている。
ラッキー及びその他の特許文献2は、モジュール式上腕骨肩プロテーゼに関し、この上腕骨肩プロテーゼは術中、外科医が様々な構成部品のサイズを交換することによって特定の患者に個別に合わすことができる。上腕骨肩プロテーゼは人の肩甲骨の関節窩内部に配置するために半球状に成形された外側面を有する上腕骨頭を特徴としている。本体は近位端部と遠位端部とを備え、傾斜したプラットフォームを備えた近位端部は、前記第一連結手段と係合するための第二協働連結手段を有し、遠位端部は第三協働連結手段を有する。さらに本体は複数のリブを有する。円筒形の主要ステムは近位端部と遠位端部を有し、近位端部は前記第三連結手段に係合するための第四協働連結手段を備え、遠位端部は第五協働連結手段を備えている。円筒形の第二ステムは近位端部と遠位端部を有し、近位端部は前記第五連結手段に係合するための第六協働連結手段を備え、遠位端部は切除された人上腕骨の髄腔内部に挿入するための先端部を備えている。
マンセット及びその他の特許文献3は、骨折した上腕骨を治療するために設計された近位上腕骨プロテーゼに関する。近位上腕骨プロテーゼは患者の上腕骨に対応したヘッドと、ヘッドが取付けられている近位端部を有するステムとを備えている。近位上腕骨プロテーゼは、その周りで対称の鏡軸線を有するステムの長手方向軸線に一致した中央面を有する。一つあるいは好ましくは一対の突出しているリブが、ヘッドに隣接したステムの近位端部に、あるいはこの近位端部の近くに設置されている。突出しているリブは上腕骨の大結節あるいは小結節に近似したほぼ等しいオフセット角度(例えば約20°〜40°)で中央面に対して反対の方向にずれている。さらにこのプロテーゼを用いて骨折した上腕骨を治療する方法が開示されている。
ヒュブナーの特許文献4は、ヘッドを備え、このヘッドがヘッド軸線に対して通常垂直な関節面に配置された関節縁部により区画された半球状の関節面を有するモジュール式肩プロテーゼに関する。さらにヘッドは関節面と反対側に配置されかつ関節縁部により関節面から分離した後部を備えている。さらに肩プロテーゼは近位端部を備えたステム部分と、幹軸線に沿った髄腔内に挿入するための遠位も備えている。連結構造部は関節面においてステムにヘッドを着脱可能に取付けるのに適している。
ヒュブナーの特許文献5はヘッドと細長いステム部分とを備え、この細長いステム部分はヘッドに連結した近位端部と、上腕骨の髄腔内に挿入するための遠位区間と近位端部と遠位区間の間に配置された調節区間とを備えている肩プロテーゼに関する。調節区間予め設定された位置の骨内のプロテーゼの配置を容易にするために設けられた複数の基準マークをそなえている。
ヒュブナーの特許文献6はヘッドと細長いステム部分とを備え、この細長いステム部分はヘッドに連結した近位端部と、上腕骨の髄腔内に挿入するための遠位区間と近位端部と遠位区間の間に配置された調節区間とを備えている肩プロテーゼに関する。調節区間は予め設定された位置の骨内のプロテーゼの配置を容易にするために設けられた複数の基準マークをそなえている。
ヒュブナーの特許文献7はヘッドと細長いステム部分とを備え、この細長いステム部分はヘッドに連結した近位端部と、上腕骨の髄腔内に挿入するための遠位区間と、近位端部と遠位区間の間に配置された調節区間とを備えている肩プロテーゼに関する。調節区間は予め設定された位置の骨内のプロテーゼの配置を容易にするために設けられた複数の基準マークをそなえている。
ボアロー及びその他の特許文献8は、患者の上腕骨腔内に固定されるようになっている棒状体を備えているこのようなタイプの上腕骨プロテーゼに関し、骨幹端部材は棒状体を方及び内部に向かって延ばしており、この骨幹端部材は、肩ソケットと相互作用可能な通常半球状キャップ用の支持部として使用されるフランジとの連結領域に取付けられている。連結領域は前述のフランジの中央線にほぼ沿って配置され、かつ連結領域は、連結領域の外側、言い換えれば連結領域の外側部分で、骨幹端の骨部分を連結しかつ癒合させるための間隙領域を得るために、前述の中央線の部分の上方でだけ延在している。
ヒュブナーの特許文献9はヘッドと細長いステム部分とを備え、この細長いステム部分はヘッドに連結した近位端部と、上腕骨の髄腔内に挿入するための遠位区間と、近位端部と遠位区間の間に配置された調節区間とを備えている肩プロテーゼに関する。調節区間は予め設定された位置の骨内のプロテーゼの配置を容易にするために設けられた複数の基準マークをそなえている。
トーニア及びその他の特許文献10は、上腕骨の髄腔内に固定されたと、前記シャフトから上方かつ端部に向かって延びる骨幹端部分とを備え、かつその外側端部で肩関節窩と協働するドームを支持するフランジに連結されている上腕骨プロテーゼであって、骨幹端部分が上腕骨結節のための支持部を設けるために構成された少なくとも一つの前外側リブを有し、前記少なくとも一つのリブがプロテーゼの前頭面に対して45°〜135°の角度で整向されていることを翌朝とする上腕骨プロテーゼに関する。
マシーニの特許文献11は、腱あるいは骨のための解剖学的取付け領域を備えた上腕骨プロテーゼに関する。好ましい実施例において、少なくとも一対の腱/骨取付け点が、その少なくとも一部分がステムの軸線に対して不一致な線に沿って設けられている。さらに一つあるいはそれより多数の対の取付け点が、ステムの軸線にほぼ平行な線に沿って設けられており、その結果として形状は“T”、“L”あるいは“U”である。代替的に、ステムの軸線に対する転換の変化する程度を有する取付け点は共通の曲線に沿って設けられている。好ましい実施例において開口部は高くなったタブ上に設けられているが、取付け点は単に移植部を貫通して形成された開口部であるにすぎない。さらに溝はどの実施例においても二頭筋腱を収容するように設けられている。多数パート骨折及び4パート骨折を含む骨折に関して特に、大結節あるいは小結節の強固な再取付け具のために設けられた手段が、個別にあるいは他の対の再取付け形状と関連して設けられている。
アーレンスの特許文献12は、肩連結内部人口器官に関し、この肩連結体内プロテーゼは球関節頭と、上腕骨内に固定されたステム部分を備えている。プロテーゼ頭部はその外面に多数の孔を備え、この多数の孔内に、結節破片を係止するピンが非嵌合式及び嵌合式に打ち込むことができる。
ヒュブナーの特許文献13は骨プロテーゼを取付けるためのシステムあるいは方法に関する。この方法は元の上腕骨頭を取り去り、肩プロテーゼを収容するための上腕骨を用意するために、一つあるいはそれより多くの器具を用いて上腕骨の近位端部を成形する
ノガリンの特許文献14は上腕骨の上側端部の骨折用の肩プロテーゼに関し、この肩プロテーゼは上腕骨ステムと、ステムの一方の端部に連結するのに適した上腕骨近位部分とを備え、前記上腕骨ステムは上腕骨の隋内腔内に収容されかつ複数の長手方向リブを備え、前記上腕骨近位部分は、複数の外側リブを備え、かつ上側端部に、患者の上腕骨のヘッドを復元するのに適した上腕骨に係合するための部分を有する。
ヴィンセント及びその他の特許文献15は患者の上腕骨に移植するためのモジュール式肩プロテーゼに関する。着脱可能な骨折キャップ(40)は、キャップと、プロテーゼが移植される患者の関節の間に空隙ができるような形状を備えている。着脱可能な上腕骨頭(50)が設けられ、かつ患者の実の上腕骨頭の状態に応じた骨折キャップと交換化可能に使用されている。様々な大きさの骨折キャップと上腕骨頭が近位上腕骨構成部材に配置されている。遠位ステム拡張部(20)がモジュール式であることにより、プロテーゼの全長は選択的に増やすことができ、それによりプロテーゼは様々な大きさの上腕骨幹を有する患者にフィットさせることができる。
カポン及びその他の特許文献16は、骨折した上腕骨(2)の髄腔内に案内されるようになっている上腕骨ロッド(9,39)と、上腕骨に固定でき、かつ肩のグレン内に留めた状態になるように設計されたほぼ半球状の上腕骨頭(12)とを備えた肩プロテーゼ(5,32)において、上腕骨ロッド(9,39)が上腕骨内に固定され、肩筋がヘッドに固定された後、上腕骨頭(12)が上腕骨ロッド(9,39)の軸線に対して任意の半径方向面内の上腕骨ロッドに固定されていることを特徴とする肩プロテーゼに関する。
パトリック及びその他の特許文献17は、モジュール式の構成部材−髄内のシャンク(2)と二つの互いに交換可能な上腕骨頭(8)を備えた肩プロテーゼに関する。シャンクは上端突出部(6)と組立後上腕骨頭の軸線と一直線に設けられた凹部(7)を有する。突出部が一連の均等に間隔をおいて設けられた半球状の隆起部を有しているが、凹部は突出部と同軸であり、形状が円錐形であり、小さいテーパ角度を備えている。二つの上腕骨頭の一つは各々凹部と突出部と係合するように成形された中央ペグ(21)と空洞部(22)を有する。他の上腕骨頭はずれたペグと空洞部を備え、このペグと空洞部により、患者の形態学に従い、上腕骨頭は多くの様々な位置にセットできる。さらにシャンクはその外側面にリブ(16)を備え、その遠位部分(2a)はカルシウムヒドロキシアバイトのような多孔質材料でコーティングされており、この材料内に骨細胞が浸透することができる。
ラエク(Lahuec)及びその他の特許文献18は、近位端部の外側の再挿入リブ(1a)を有する肩プロテーゼ用の上腕骨シャンクに関し、このシャンクは長くかつ横方向の区間により上腕骨頭に連結され、この区間によりシャンク本体(1)により規定された容積全体内にリブの一部を確実に一体化する。縦方向の連結区間はリブの一方の側で溝(1c)により形成され、シャンク本体と連結しているが、横方向区間はリブの高さで横断面を縮小するために設計された破断面により形成されている。さらにシャンクの近位端部はスラストカラー(1g)を備え、このスラストカラーは形状が長円形であり、かつ貫通して穿孔された孔(1f)を有する。
米国特許第5282865号明細書 米国特許第5489309号明細書 米国特許第5944758号明細書 米国特許第5961555号明細書 米国特許第6102953号明細書 米国特許第6168627号明細書 米国特許第6168628号明細書 米国特許第6171341号明細書 米国特許第6193758号明細書 米国特許第6334874号明細書 米国特許第6398812号明細書 米国特許第6436144号明細書 米国特許第6494913号明細書 米国特許第6520994号明細書 国際特許出願公開第95/22302号明細書 米国特許第2003/0014119号明細書 仏国特許出願公開第2763501号明細書 仏国特許出願公開第2689758号明細書
本発明の他の特徴と長所は、後で述べる実施例の記載に基づき図と関連して説明する。
本発明の詳細にわたる実施例がここに開示されている。しかしながら、開示された実施例が単に様々な様式で具体化された本発明の実例にすぎないことは理解すべきである。さらに、本発明の様々な実施例と関連して与えられた例は各々、実例であることを意図しており、限定的であることは意図していない。さらに図は必ずしも一定の縮尺ではなく、特徴の中には特殊な構成部材の詳細を示すために誇張されているものもある。したがって、ここで開示された特殊な構造的かつ機能的な詳細は限定として解釈されるべきではなく、単に本発明を様々に使用するのに当業者に知識を与えるための代表的基盤として解釈されるべきであるにすぎない。
本発明を説明する目的で、プロテーゼの“前頭面”は、プロテーゼが体内に移植された場合には、上腕骨の上肢(すなわち上腕骨頭)の関節面の前頭面とほぼ並んでいる平面を意味する。上腕骨の上肢の関節面の前頭面は、体の前頭面に対して約35°だけ後捻している。これに関して図1を見ると(プロテーゼの前頭面を論議する場合、前外側リブの前方のずれが0°に等しいと、特殊なケースである対称な上腕骨ステムを思い描くのは役立つ。もちろん、本発明はこのような対称な上腕骨ステムには限定されない。)
さらに本発明を説明する目的で、プロテーゼの“矢状面”は、プロテーゼが体内に移植された際にはプロテーゼの前頭面からほぼ90°ずれている平面を意味する。
本発明の一実施例の要約を説明する。この実施例においては、上腕骨の髄腔内で固定されるのを意図した幹を含む上腕骨プロテーゼが設けられている。さらにこの幹を上方あるいは下方に延長している骨幹端部分が設けられている。この骨幹端部分はフランジに接合してあり、フランジは肩の関節窩と協働するのに適応したプロテーゼの上腕頭を支持している。骨幹端部分はその前外側において、プロテーゼが正しい後屈により挿入された場合に二頭筋とほぼ同じ高さにあるリブを備えていることが重要である。このリブはプロテーゼの前頭面に対してある角度で整向された平面内に延在してもよい((例が実例であるが限定はされない)例において、角度は0°と20°(20°を含む)の間にある)。前外側リブの側稜部は、プロテーゼの前頭面から偏芯していてもよく、このことは、二頭筋溝と関係(例えば直接関係)すべき間隔により、前外側リブの前方ずれと呼ばれている。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、プロテーゼの前頭面から前外側リブの側稜部までのこのずれは約0mmから13mm(13mmを含む)の間である。ずれは側稜コースに沿って実質的に一定であってもよい(あるいはずれは側稜コースに沿って実質的に一定でなくてもよい)。
二頭筋溝に関係した前外側リブの整向と寸法は、前外側リブに抗して結節を縫合するのを助け、(また解剖学的見地からの十分な配列を助ける)ことが重要である。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、プロテーゼの前頭面に対する前外側リブの平面の整向の角度は、20°であり、前外側リブの側稜部ずれは約7mmであってもよい。
前外側リブは窓および/または一つあるいはそれより多くの孔を備えていてもよい。このような窓および/または孔はプロテーゼの前外側リブを介した骨癒合に役立つ。
プロテーゼの骨幹端部分はその内部部分において、(例えばプロテーゼの機械的安定性と強度を保証することに役立つステムとして規定されている。プロテーゼの骨幹端部分のステムは例えば(例が実例であるが限定はされない)長円形の円の部分のように成形された横断面を有している。曲率は中央に整向されているが、直線は横方向に整向されている。この実施例において、プロテーゼの前頭面は骨幹端部分の内部形状(すなわち曲線)の対称性の平面として(あるいは平面に対して平行に)規定されている。この骨幹端部分の側面は、例えば(例が実例であるが限定はされない)二つのリブを備えており、一方のリブは前中央位置に置かれているが、他方のリブは後中央位置に置かれている。リブ間の幅は円区間の関節領域と曲率半径に依存している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、骨幹端部分は非対称である(例えば近位上腕骨の解剖学的構造によく相応している)。骨幹端部分の前外側リブと前方部分により形成された前方空洞部は、小結節のために成形されており、骨幹端部分の前外側リブと後方部により形成された後方空洞部は、大結節のために成形されている(この特殊性により骨幹端部分の独特な非対称形状が得られる)。
(例が実例であるが限定はされない)他の実施例において、前記空洞部の一方あるいは両方の空洞部は凹状である(この特性は、従来の設計により除去される必要がある量の骨とは対照的に多くの海綿骨の保存を考慮している)。
本発明の実施例の独特の特性は、プロテーゼの前頭面の後方ずれに関連していることが重要である。これに関して、プロテーゼの上腕骨頭を支持し、フランジ上に設置されたモールステーパは、ずれによりプロテーゼの前頭面から後方に偏芯している。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、このずれは約0mmと(4mmを含めて)約4mmの間である。(例が実例であるが限定はされない)特定の例において、このずれは約2mmである。
さらに本発明の一実施例において、一つあるいはそれ以上の孔がフランジ(例えばフランジの上肢)上に設置されている。
ある特定の構成とは対照的に、本発明の実施例による前外側リブの寸法は、肩プロテーゼのリブとしてはユニークである(このユニークな特性は、少なくとも一つには本発明の骨幹端部分の外形に由来する)。さらに本発明の骨幹端部分の内側部分は、比較的強い(例えば機械的な安定性と強度を保証するために)が、外側部分は比較的軽量でかつ実質的に結節を二つのキャビティー内に再挿入するためのフレームを備えている。
図2を参照すると、この図は上腕骨10の代表的近位端部を示していることがわかる。近位上腕骨の用語、前、後、外側および内側は図2により定義されており、この後使用される下と上は患者が起立することによるプロテーゼ骨を参照しながら理解する必要があることが重要である。いずれにしても肩甲骨との実際の関節を形成する丸い上腕骨頭11が存在する。上腕骨頭11の周囲に大結節12と小結節13が位置している。大結節12と小結節13の間には、二頭筋溝として知られた溝14がある。αは上腕骨頭の赤道面を示す。この軸線は1999年8月に出版された“Journal of Shoulder and Elbow surgery”から抜粋した記事“On relevant morphometric parameters of the proximal humerus and misfit of standard prostheric design”に記載された標準化された議定書に従って決定されている。βはαに対して平行な平面を示し、かつ上腕骨近位円筒17の内骨髄軸線γを通過している(図3参照)。平面αと平面βの間の間隔d1は、(近位上腕骨の内骨髄軸線に関連した)上腕骨頭11の後部ずれとして知られている。δはβに対して平行な平面を示し、かつ二頭筋溝14の中心を通過している。平面βと平面δの間の間隔d2は、(近位上腕骨の内骨髄軸線に関連した)二頭筋溝14の前方ずれとして知られている。先の論議からわかるように、平面α,βおよびγは各々、近位上腕骨の内外軸線に平行である。Ψは遠位上腕骨のトランス顕軸線(transepicondylar axis)であり、平面βと軸線ωの間の角度al(上側図による)は、トランス顕軸線Ψに対する上腕骨頭11の後傾角度として知られている。以下の例の場合、上腕骨プロテーゼ20の整向は、解剖学上の後捻角度alに関係する。
図3を見ると、この図は四つの部分の骨折が起こった場合の特別な骨折線を示していることがわかる。さらに特に上腕骨頭11は解剖学的頸部の高さにおいて大結節12と小結節13から分離している。大結節12と小結節13は解剖学的頸部15の高さで近位上腕骨幹17から分離している。側方において結節12と13は二頭筋溝14の高さで分離している。
図4〜9を見ると、これらの図は本発明の特定の実施形態による上腕骨プロテーゼを示していることがわかる。さらに特に、上腕骨プロテーゼがプロテーゼの上腕骨頭30と上腕骨ステム40を備えていることがわかる。上腕骨ステム40は(例えばほぼ円形横断面の)幹50を備え、この幹は髄内軸線に沿って上腕骨幹17(図3参照)と係合するようになっている。軸線θは幹50の後捻の軸線である。幹50は二つの溝51aと51bを備えており、この二つの溝はほぼ正反対にある(図5及び7を参照)。一方の溝51aは前方位置にあるが、他方の溝51bは後方位置にある。
骨幹端部分60はこの幹50を上方でかつ内側に向かって延ばす。この骨幹端部分は(例えばモールステーパ62を介して)プロテーゼの上腕骨頭30を支持しているフランジ61に結合している。
これらの図の実施例の論議の目的で、プロテーゼの前頭面λは、幹50の中心軸線θを含む面である。しかしながら、前頭面λは溝51aと51bの間のミラー面であり、かつ骨幹端部分60のミラー面である。前頭面μはモールステーパ62の対称の面であり、かつ前頭面λに対して平行である。
使用に当り,プロテーゼ20は幹50の軸線θに沿って(すなわち上腕骨幹17の髄内軸線γに沿って(図3参照))挿入される。さらにプロテーゼの前頭面λは上腕骨の平面βとともに重畳され、かつ平面μは解剖学的上腕骨頭の平面αと重畳されている。この特性により解剖学的パラメータの配慮が可能である。
骨幹端部分60はその外側面63前外側リブ64を備えている。63前外側リブ64は前頭面λから角度σで整向された平面ξ内で延在している。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、前外側リブ64は前頭面λに対するその角度αが約0°から20°(20°を含む)の間である平面ξ内で延在している。(例が実例であるが限定はされない)それ以外の特殊な例において、角度σは20°である。
前外側リブ64の自由縁部65は前頭面λから間隔d3だけ離芯しており、この間隔は前頭面λに対する自由縁部65の垂直な突出部である。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、前外側リブ64の自由縁部65は、前頭面λから約0mmと13mm(13mmを含む)の間の値d3だけ離芯している。(例が実例であるが限定はされない)それ以外の特殊な例において、前外側リブ64の自由縁部65は、前頭面λから約7mmの間隔d3だけ離芯している。間隔d3が間隔d2とほぼ同じであることが重要である(この独自の特性により、二頭筋溝14の位置における前外側リブ64に沿った小結節13及び大結節123の解剖学的再配置が可能になる)。
前外側リブ64は(例えば内側部分において)多数の孔66を有する。これらの孔66は、例えば(例が実例であるが限定はされない)以下の機能のために使用される。
a)骨幹端部分60に抗して結節12および/または13を固定するための縫合孔および/または
b)これらの孔を通って結節12および/または13は癒合に耐える(言い換えれば孔は結節12および/または13の効率的安定性を保証するための骨ブリッジの構成に役立つ。
プロテーゼ20の骨幹端部分60はその内側部分67において、プロテーゼ20の機械的特性を保証するのを役立つためのステムとして定義されている。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、内側部分67は前頭面λの周囲で対称である。(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、内側部分67区間は円あるいは楕円の部分によりほぼ表されている(この場合内縁部68は内側に整向された内側部分の曲率R1であり、外縁部69は前頭面λに対して垂直に整向された仮想線である)。この仮想線69は
骨幹端部分60の内側部分67と骨幹端部分60の外側部分63の境界線を形成する。
(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、内側部分の前後幅d4(言い換えれば線69の長さ)は、区間の高さに比例している。(例が実例であるが限定はされない)さらに特定の例において、幅d4は幹50と骨幹端部分60の間に位置する高さの幹50の直径と同等であり、かつ幅d4は上側横断面に向かって大きい(幅d4が遠位から近位へとこのように増大することにより、内側ストップは適所で結節12および/または13を固定するのに役立つ)。
さらにフランジ61は(例えばその上側先端部に)縫合孔71を備えている。これらの縫合孔71は、例えば(例が実例であるが限定はされない)が、ガイワイヤ、シュラウド、および/またはリギングのような縫合技術を行うために使用される。
さらに、モールステーパ62を支持するフランジ61とプロテーゼの上腕骨頭30を支持するモールステーパ62は、前頭面λから後ろ側に離芯している。前頭面μはモールステーパ62の左右対称の平面であり、この平面は前頭面λに対してほぼ平行であり、かつずれd5だけ後ろ側に離芯している。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、前頭面μは約0mm〜約4mm(4mmを含む)のずれd5だけ前頭面λから後ろ側に離芯している。(例が実例であるが限定はされない)さらに特定の例において、d5の値は約2mmである。この独自の特性により、上腕骨頭の後側ずれの概念を考慮することによるプロテーゼの上腕骨頭30の解剖学的配置(anatomical location)が可能になることが重要である。結果として、プロテーゼの前頭面λと前頭面μの間の間隔d5は、上腕骨頭の赤道面αと面βの間の間隔d1とほぼ同じである。
図10によれば、この図は本発明のプロテーゼの別の実施例を示していることがわかる。図10のこの実施例において、図4〜7の実施例の縫合孔66の一部は骨移植窓72により置換えられている(このような窓72は例えば大結節12と小結節13の間の癒合を増やす)。
さらに図11aと11bは本発明の骨幹端部分60の独自の形状により得られる幾つかの長所を示している。さらに特に図11aは、体内の適所における本発明の実施例の上側の図を示す。大結節12と小結節13は骨幹端部分60の周囲の適所にある。骨幹端部分60の外側部分63は、結節12と13を再配置するために、二つの解剖学的ベッド81と82を提供する。図11aでわかるように、これらのベッド81と82は前外側リブにより制限され、内側ストップは外縁部69のそばに設けられている。この実施例では、前外側リブ64は前頭面λからのずれd3だけ前側に離芯しているので、後側ベッド81は前側ベッド82の容積よりも大きな容積を備えている(言い換えれば本発明のこの実施例は大結節12を再挿入するために比較的大きな後側ベッド81を提供し、小結節13を再挿入するために比較的小さな前側ベッド82を提供する。一般的に、d3が0mmに等しく、d5が0mmに等しく、σが0°に等しい場合にだけ、骨幹端部分は前頭面λに対して対称である。d3、d5及びσの他の値全てに関して、骨幹端部分は対称であると定義される。
さらに図11aによれば、骨幹端部分60の横断面は各ベッド81及び82の縁部83と84が曲率半径R2及びR3により近似化されている(本発明のこの実施例の下で曲率半径R2及びR3は各々、互いに独立していてもよい−所望であればR2及びR3は互いに依存しあっていてもよい)。
図11b(すなわち従来のデザインを示す図)によれば、従来のデザインと比較して、本発明のこの実施例の外側部分(すなわち薄くテーパーが付いた部分)により、外科医は最大量の患者の海綿骨を保存することができるがわかる(本当に従来デザインに関して、外科医は一般的に海綿骨の一部を除いて、結節内の骨幹端部分のプリントを形成しなければならない)。
さらに図11aおよび1bによれば、大結節12よ小結節13は本発明により良好に固定されていることがわかる。この特徴は本発明のこの実施例のベッド81と82の独自の凹彎曲部により与えられる。かなりの部分、従来のプロテーゼの凹彎曲部は凸状である。
さらに(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、曲率半径R2および/またはR3は、従来のデザインにより与えられた曲率半径R4よりも大きくてもよい。この点に関しては、生体力学的な見地について、二つの構成部材間のスライドを開始するのに必要な力のモーメントは曲率半径の関数であることが一般的である。結果として、本発明の骨幹端部分60の周囲で結節12と13のスライドを開始させるには大きな力のモーメントが必要である。
図12〜21によれば、本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図が示してある。図12〜18は“窓”の特徴を含むプロテーゼを示し、図19〜21は“数多くの孔”の特徴を備えたプロテーゼを示しているのが重要である。さらに図12〜21は全般的にプロテーゼの上腕骨頭30と上腕骨ステム40を備えた上腕骨プロテーゼ20を示す(これらの部材20,30および40は通常図4〜10および11aに示した同じ部材に相当しており、識別は主として様々な実施例の独自の幾何学形状/空間配列に関係している)。
図22〜25により、患者の骨に関係した本発明のプロテーゼの付加的な論議が提供される。解剖学的見地から、二頭筋溝外側ずれ(図2の寸法d6参照)が、一般的に内外平面で測定された近位上腕骨の髄内軸線と二頭筋溝の中心の間の最小間隔であることを発明者が明らかにしたことが特に重要である。この寸法は近位から遠位へと二頭筋溝経路に沿って変化するのが一般的である。直接の結果として、二頭筋溝は内外平面において“C”字形状をしているのが一般的である。外側溝の最小外側ずれが一般的に近位上腕骨の髄内軸線(例えば図3の軸線γ参照)と解剖頚に垂直な線に沿った上腕骨頭の突出部(例えば図22および23の軸線π参照)との間の交差部の高さの周囲で得られることを発明者が明らかにした。言い換えれば、内外平面における二頭筋溝の最も外側の点は、一般的に、使用される基準中心と直接関係している(すなわち上腕骨頭の突出部は解剖頚に対して垂直な線に沿った髄内軸線に対して中心にある)。
従って(例えば前頭面における二頭筋溝の形状に関する)本発明の近位上腕骨の解剖学的研究の結果を基にすると、本発明の様々な実施例が存在し、上腕骨骨折ステムの前外側リブはC字状であってもよい(この特徴が縫合技術にとっておよび結節の安定性にとって有利であることが重要である)。骨折上腕骨ステムの前外側リブは内外平面においてC字状であってもよいので、前外側リブの外側のずれ(例えば図8の寸法d7を参照I)は、解剖学的研究の結果を考慮してもよい。解剖学的研究に従って、内外平面における前外側リブの最も外側の点は、上腕骨ステムの髄内軸線(例えば図3の軸線γ参照)と平面λにおけるモールステーパの回転軸線の突出部(図6の軸線Σを参照)との間の交点の高さに設けられていてもよい。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、本発明のプロテーゼと体内におけるその相対配置は、以下のように定義される(例えば図2〜9を参照)。ωはβに垂直でかつ上腕骨近位円筒部17の髄内軸線γを通過する平面を表わす。平面ωのす位直な二頭筋溝14の中心点の突出部は(近位上腕骨の髄内軸線γに関係した)二頭筋溝の外側ずれd6として知られている。この寸法d6は近位から遠位へと二頭筋溝14にそって変化する。この変化を説明するために、図22および23は二つの乾燥上腕骨の内外レントゲン写真を表わしている。放射線不透性ラインは各二頭筋溝14の中心線に沿って貼り付けられる(二頭筋溝の中心線の別の定義は、近位から遠位へとその経路に沿った二頭筋溝の最深点につながっている線である)。二頭筋溝の外側ずれd6を二頭筋溝14の突出した点(外側ずれd6が測定される点)の位置と関連付けるために、基準が作られた。二頭筋溝の外側ずれを満たすために、垂直間隔がこの基準に使用された。発明者により行われた解剖学的研究によれば、二頭筋溝の最大外側ずれは近位上腕骨の髄内軸線γと解剖頚に垂直な線πの間の交点の高さの近くに位置している(垂直基準原点)。
二頭筋溝の最大外側ずれは、近位上腕骨の髄内軸線γと解剖頚に垂直な線πに沿った上腕骨頭の突出部との間の交点近くの垂直スケールにおいて+7.5mmと−7.5mmの間に位置しているのが一般的である。二頭筋溝14経路に沿った二頭筋溝の外側ずれd6の変化から、二頭筋溝は“C”字形状をしている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、本発明のプロテーゼと体内におけるその相対配置は、以下のように定義される(例えば図2〜9を参照)。ωはλに垂直でかつ上腕骨ステムの幹50の髄内軸線θを通過する平面を表わす。前外側リブ64の自由縁部65は平面Ψから間隔d7だけ離芯していてもよい。この寸法d7は近位から遠位へと自由縁部65経路に沿って変化する。Σは平面λにおけるモールステーパ62の回転軸線の突出部である。d8は自由縁部65の最も離芯した点と、幹50の髄内軸線θと軸線Σの間の交点との間の垂直方向間隔を表わす。(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、間隔d8は−10mmと+10mmの間である。本発明の実施例によれば、前外側リブは(内外方向図によれば)直線ではなく彎曲している。
二頭筋溝14と平面ω野間の間隔d6は、前外側リブ64と平面Ψの間の間隔d7とほぼ同じであってもよい。寸法d6とd7の各々の最大寸法はほぼ同じ垂直方向高さで得られる。
図24と25によれば、プロテーゼと近位上腕骨の解剖図の間の相関関係の(例が実例であるが限定はされない)一実施例が示してある。
図26と27によれば、本発明の上腕骨プロテーゼの二つの実施例を比較している。更に特に図26によればプロテーゼは結節を再挿入するために二つの凹部を備えているが、図27によるとプロテーゼはこのような凹部を一切備えていない。
(例が実例であるが限定はされない)本発明の実施例による結節固定技術の一実施例の基準を作る(この実施例の固定技術は、本発明の実施例のプロテーゼの近位形状のある元来の特性を利用することができる)。この実施例の固定技術は死体で行われた作業の状況の中で述べられていることに注目すべきである。
さらに特に、人工的な四つの部位の骨折を死体の右上腕骨に形成した。オシレーティングソーを使用して、解剖頚において上腕骨頭を切開し、解剖頚において幹から結節を分離した。結節は骨折ラインが二頭筋溝に沿ってむらなく生じるようにして折られた。
11mmのリーマを使用して髄腔をリーマ加工し、12mmのステムを上腕骨幹内に案内した(わずかに圧入)。前外側リブを二頭筋溝の中心と位置合せすることによりステムを後捻に整向した。次いで切開された上腕骨頭を使用できるプロテーゼの上腕骨頭と比較した。次に適当な大きさの上腕骨頭を上腕骨幹ステムに取付けた。結節の解剖学的復元ができるように上腕骨ステムを正しい高さに位置決めした。幹と直接関係のある外側縫合孔の数が記録された。最後に、プロテーゼ周囲で結節の仮削減を行った。解剖頚は上腕骨頭の底面に対して平行であることがこの工程においてわかった。その後試験用のプロテーゼを幹から取外した。
特に結節固定によれば、結節固定のために、全部で六本の結節固定用Eethibond♯2マットレス縫合糸−三本は大結節(二箇所の水平マットレス縫合と一箇所の垂直マットレス)用に、三本は小結節(二箇所の水平マットレス縫合と一箇所の垂直マットレス)用−が使用されていることに注意が必要である。
近位上腕骨幹内に二つの孔を−1つは二頭筋溝に対して前側に、1つは二頭筋溝に対して後側に−穿孔した(図28参照)。次いで縫合糸を各孔に通した。外側縫合糸(大結節用の第一垂直縫合糸、すなわちGTV1)は、大結節を長手方向に固定するようになっているが、前側縫合糸(小結節用の第一垂直縫合糸、すなわちLTV1)は、小結節を長手方向に固定するようになっている。
試験段階時に予め設定された正しい高さと後傾で手の圧力を使用して上腕骨ステムを挿入した。大結節と上腕骨ステムの間に二本の水平縫合糸を通した。第一縫合糸(大結節用の第一垂直縫合糸、すなわちGTV1)を、第一縫合糸が大結節内に挿入される際に棘下筋腱の下側部分に、後側ハンドルに、そして前外側リブの低位置の外側縫合孔に通した。
第二縫合糸(大結節用の第二水平縫合糸、すなわちGTH2)を、第二縫合糸が大結節内に挿入される際に棘下筋腱の上側部分に、後側ハンドルに、そして前外側リブの高位置の外側縫合孔に通した。
次いで第一垂直縫合糸を、第一垂直縫合糸が大結節内に挿入される際に棘上筋腱に通した(図29および30参照)。
二本の水平縫合糸を小結節と上腕骨ステムの間に通した。水平縫合糸(小結節用の第一垂直縫合糸、すなわちLTV1)を、水平縫合糸が小結節内に挿入される際に棘上筋腱の下側部分に、前側ハンドルに、そして前外側リブの低位置の外側縫合孔に通した。
次に第二縫合糸(大結節用の第二水平縫合糸、すなわちGTH2)を、第二縫合糸が小結節内に挿入される際に棘上筋腱の上側部分に、前側ハンドルに、そして前外側リブの高位置の外側縫合孔に通した。
その後垂直縫合糸(LTV1)を、垂直縫合糸が小結節内に挿入される際に腱板疎部近くの肩甲下筋腱の最上部分に通す(図31及び32参照)。
次いで大結節のための縫合糸を結束した。このためにアームを外側でわずかに回転させた(図33及び34参照)。
ようやく小結節のための縫合糸を結束した。このためにアームは中間位置にある(図35及び36参照)。
本発明の他の実施例において、プロテーゼはモジュール式であってもよく、様々なヘッド径(例えば38mmから53mmまで)と様々な大きさ(例えば直径が7〜12mm、長さ135mm)のステムを備えている。ステムの骨幹端部分は二つの空洞部、すなわち後側空洞部と前側空洞部があることを特徴としており、この二つの空洞部は小結節と大結節を収容するようになっている。各空洞部の形状は各結節を(例えば最初におよび/または長期にわたり)安定化させるのに役立つ。
本発明の他の実施例において、プロテーゼは以下のことをもたらす。
(a)上腕骨頭の長さと後捻に関して不適切なプロテーゼの配置を低減するかあるいはなくす(後捻に関して、前外側リブを二頭筋溝の遠位部分と位置合せすることは、骨折状態において整向の面で正しいプロテーゼの位置決めを確実に行うのに役立ち、
(b)前頭面、横断面あるいは両方における結節の誤った位置決めを低減するかあるいはなくし、および/または
(c)欠陥のある結節の固定を低減するかあるいはなくす(結節の位置異常と移動を防止することは正常な骨折した肩の差し替えにとって重要である)。
本発明の他の実施例において、一つあるいはそれより多くの以下の特徴がもたらされる。
(a)解剖学的パラメータの独立した調節性(例えば四つの解剖学的パラメータが元の場所で調節可能である)
(b)簡単な外科技術による高精度な解剖学的複製(anatomical replication)(カットアンドカバー技法を用いた高精度な解剖学的複製)
(c)革新的な関節腔(例えば半径方向の不整合最適化している間に、実質的にどんなヘッドサイズも実質的にいかなる関節腔サイズと組み合わせること)
(d)強固な意図(例えば術中の自由度(intra−operative flexibility)を外科医に与える)
(e)ずれた前外側リブ(例えば遠位二頭筋溝に位置合せするための)及び非対称な結節ベッド(例えば四箇所骨折の復元における次世代を定義すること)
(f)移植窓(例えば前外側リブを介して結節の再結合を促進するための(骨移植は再結合を始めるのに使用されてもよい))
(g)外科医が患者の解剖模型(patient anatomy)を作ることが可能になる装置および方法
(h)結節の正しい再配置(例えば長さと後傾)ができる装置および方法
(i)結節の安定性と長期にわたる固定を可能にする装置および方法
(j)患者の骨(例えば海綿骨)の(できるだけ長期の)保存が可能になる装置および方法
(k)解剖学的骨折線を考慮し、かつ結節の側方化を防止する装置および方法(例えば回旋筋腱板張力を考慮する)
他の実施例において、
患者の上腕骨幹に取付けるためのと、
骨幹端部分と、
第一及び第二の、対向した湾曲面を備えた空洞部を定義する部材と、
フランジとを備え、
前記が近位端部と遠位端部を備え、
前記骨幹端部分が本体と、近位端部と、遠位端部とを備え、
前記空洞部を定義する部材が骨幹端部分本体から延びている、患者内への移植用肩プロテーゼは、
骨幹端部分の遠位端部がの近位端部に当接し、骨幹端部分の近位端部がフランジに当接していること、
骨幹端部分が、患者の大結節の少なくとも一部を収容するための凹状の彎曲面を有する第一陥凹部と、患者の小結節の少なくとも一部を収容するための凹状の彎曲面を有する第二陥凹部とを備えていること、
第一陥凹部の少なくとも一部が、骨幹端部分の本体から延びている空洞部を定義する部材の第一の対向した湾曲面の少なくとも一部分により定義されていること、及び
第二陥凹部の少なくとも一部が、骨幹端部分の本体から延びている空洞部を定義する部材の第二の対向した湾曲面の少なくとも一部分により定義されていることを特徴とする。
(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、空洞部を定義する部材はほぼ前外側向きに延びている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部と第二陥凹部は非対称である。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部と第二陥凹部は異なる容積を有する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、空洞部を定義する部材の肉厚は骨幹端部分の本体からの間隔の関数として減少する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部は大結節全体をほぼ収容するように形成され、第二陥凹部は小結節全体を収容するように形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部はそこから実質的な骨質量を取り除くことなく、大結節全体をほぼ収容するように形成され、第二陥凹部はそこから実質的な骨質量を取り除くことなく、小結節全体をほぼ収容するように形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部はそこから形状を実質的に変えることなく、大結節全体を収容するように形成されており、第二陥凹部はそこから形状を実質的に変えることなく、小結節全体を収容するように形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部は細長い形状を有しており、第二陥凹部は細長い形状を有している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、さらに肩プロテーゼはプロテーゼの上腕骨頭を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はモールステーパを経由してフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、モールステーパは後方向で中心からずれている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、フランジは縫合糸用の少なくとも一つの孔を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔内に固定されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔を把持するために少なくとも一つの溝を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、部材を規定する空洞部は二つの対向した曲面の間に少なくとも一つの開口部を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、開口部は限定されないが、(a)縫合糸を収容するための縫合孔と
(b)骨癒合が生じる窓を備えたグループから選択される。
他の実施例において、
患者の上腕骨幹に取付けるためのと、
骨幹端部分と、
骨幹端部分本体から延びている空洞部を定義する部材と、
フランジとを備え、
前記が近位端部と遠位端部を備え、
前記骨幹端部分が本体と、近位端部と、遠位端部とを備え、
前記空洞部を定義する部材が、第一彎曲面と第二湾曲面とを備えている、患者内への移植用肩プロテーゼは、
骨幹端部分の遠位端部がの近位端部に当接し、骨幹端部分の近位端部がフランジに当接していること、
骨幹端部分が、患者の大結節の少なくとも一部を収容するための凹状の彎曲面を有する第一陥凹部を備えていること、
骨幹端部分が、患者の小結節の少なくとも一部を収容するための凹状の彎曲面を有する第二陥凹部とを備えていること、
第一陥凹部の少なくとも一部が、骨幹端部分の本体から延びている、空洞部を定義する部材の第一の対向した湾曲面の少なくとも一部分により定義されていること、及び
第二陥凹部の少なくとも一部が、骨幹端部分の本体から延びている、空洞部を定義する部材の第二湾曲面を、骨幹端部分の本体の第二湾曲面に当接させる組合わせにより定義されていることを特徴とする。
(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、部材を規定する空洞部はほぼ前外側に整向されて延びている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部と第二陥凹部は非対称である。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部と第二陥凹部は異なる容積を有する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、部材を規定する空洞部の肉厚は骨幹端部分の本体からの間隔の関数として増加する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部は大結節のほぼ全体を収容するために形成され、第二陥凹部は収容小結節のほぼ全体を収容するために形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部は実質的に骨質量を取り除くことなく、大結節のほぼ全体を収容するために形成され、第二陥凹部は実質的に骨質量を取り除くことなく、収容小結節のほぼ全体を収容するために形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部は実質的にその形状を変えることなく、大結節のほぼ全体を収容するために形成され、第二陥凹部は実質的にその形状を変えることなく、収容小結節のほぼ全体を収容するために形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一陥凹部は細長い形状を有しており、第二陥凹部は細長い形状を有している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、さらに肩プロテーゼはプロテーゼの上腕骨頭を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はモールステーパを経由してフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、モールステーパは後側方向で中心からずれている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、フランジは縫合糸を収容するための少なくとも一つの孔を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔内で固定されるようになっている
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔を把持するための少なくとも一つの溝を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、部材を規定する空洞部は少なくとも一つの開口部を有する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、開口部は限定されないが(a)縫合糸を収容するための縫合孔と
(b)骨癒合が生じる窓を備えたグループから選択されている。
他の実施例において、
患者の上腕骨幹に取付けるためのと、
骨幹端部分と、
骨幹端部分本体から延びている空洞部を定義する部材とを備え、
前記が近位端部と遠位端部を備え、
前記骨幹端部分が本体と、近位端部と、遠位端部とを備え、
前記空洞部を定義する部材が湾曲面を備えている、患者内への移植用肩プロテーゼは、骨幹端部分の遠位端部がの近位端部に当接し、骨幹端部分の近位端部がフランジに当接していること、
骨幹端部分が、患者の大結節および患者の小結節の少なくとも一部を収容するための凹状の彎曲面を有する陥凹部を備えていること、及び
陥凹部の少なくとも一部が、骨幹端部分の本体の湾曲面を、骨幹端部分の本体から延びている、空洞部を定義する部材の湾曲面に当接させる組合わせにより定義されていることを特徴とする。
他の実施例において、
患者の上腕骨幹に取付けるためのと、
骨幹端部分と、
前外側リブと、
フランジとを備え、
前記が近位端部と遠位端部を備え、
前記骨幹端部分が本体と、近位端部と、遠位端部とを備えている、患者内への移植用肩プロテーゼは、
骨幹端部分の遠位端部がの近位端部に当接し、骨幹端部分の近位端部がフランジに当接していること、
前外側リブがほぼ前外側方向で骨幹端部分から延びていること、
前外側リブの自由縁部が前側方向でプロテーゼの前頭面からずれていること、
前外側リブの自由縁部が二頭筋溝の解剖学的配置の少なくとも一部分を実質的に模倣していることを特徴とする。
(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、前外側リブの自由縁部は二頭筋溝の解剖学的配置をほぼ実質的に模倣している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブの自由縁部は二頭筋溝の中心線に沿った二頭筋溝の解剖学的配置をほぼ実質的に模倣している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの矢状面から前外側リブの自由縁部上の点のずれ間隔は前外側リブの自由縁部上の点の垂直配置と共に変化する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブの肉厚は骨幹端部分の本体からの間隔の関数として減少する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブは大結節全体をほぼ収容するために形成された第一結節収容部分と、小結節全体をほぼ収容するために形成された第二結節収容部分とを規定する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一結節収容部分は実質的に骨質量を取り除くことなく、大結節全体をほぼ収容するために形成され、第二結節収容部分は実質的に骨質量を取り除くことなく、小結節全体をほぼ収容するために形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一結節収容部分は実質的に形状を変えることなく、大結節全体をほぼ収容するために形成され、第二結節収容部分は実質的に形状を変えることなく、小結節全体をほぼ収容するために形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一結節収容部分は細長い形状を有しており、第二結節収容部分は細長い形状を有している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、さらに肩プロテーゼはプロテーゼの上腕骨頭を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はモールステーパを経由してフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、モールステーパは後側方向で中心からずれている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、フランジは縫合糸を収容するための少なくとも一つの孔を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔内に固定されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔を把持するための少なくとも一つの溝を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブは少なくとも一つの開口部を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、開口部は限定されないが(a)縫合糸を収容するための縫合孔と
(b)骨癒合が生じる窓を備えたグループから選択されている。
他の実施例において、
患者の上腕骨幹に取付けるためのと、
骨幹端部分と、
前外側リブと、
フランジとを備え、
前記が近位端部と遠位端部を備え、
前記骨幹端部分が本体と、近位端部と、遠位端部とを備えている、患者内への移植用肩プロテーゼは、
骨幹端部分の遠位端部がの近位端部に当接し、骨幹端部分の近位端部がフランジに当接していること、及び
前外側リブの自由縁部が二頭筋溝の三次元的解剖学的配置の少なくとも一部分を実質的に模倣していることを特徴とする。
(例が実例であるが限定はされない)一実施例において、前外側リブの自由縁部は二頭筋溝の三次元的解剖学的配置をほぼ実質的に模倣している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブの自由縁部は二頭筋溝の中心線に沿って、二頭筋溝の三次元的解剖学的配置をほぼ実質的に模倣している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、から前外側リブの自由縁部上の点のずれ間隔は前外側リブの自由縁部上の点の垂直配置と共に変化する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブの肉厚は骨幹端部分の本体からの間隔の関数として減少する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブは大結節全体をほぼ収容するために形成された第一結節収容部分と、小結節全体をほぼ収容するために形成された第二結節収容部分とを規定する。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一結節収容部分は実質的に骨質量を取り除くことなく、大結節全体をほぼ収容するために形成され、第二結節収容部分は実質的に骨質量を取り除くことなく、小結節全体をほぼ収容するために形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一結節収容部分は実質的に形状を変えることなく、大結節全体をほぼ収容するために形成され、第二結節収容部分は実質的に形状を変えることなく、小結節全体をほぼ収容するために形成されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、第一結節収容部分は細長い形状を有しており、第二結節収容部分は細長い形状を有している。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、さらに肩プロテーゼはプロテーゼの上腕骨頭を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、プロテーゼの上腕骨頭はモールステーパを経由してフランジに取付けられている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、モールステーパは後側方向で中心からずれている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、フランジは縫合糸を収容するための少なくとも一つの孔を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔内に固定されている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、は上腕骨幹の髄腔を把持するための少なくとも一つの溝を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、前外側リブは少なくとも一つの開口部を備えている。
(例が実例であるが限定はされない)別の実施例において、開口部は限定されないが(a)縫合糸を収容するための縫合孔と
(b)骨癒合が生じる窓を備えたグループから選択されている。
最後に、用語“平面”は三次元空間で構造を規定するために利用された幾何学的構造を意味する(必ずしも実際の物理的面及び物体を意味するわけではない)。
本発明の数多くの実施例を説明したが、これらの実施例が実例のみであり、限定はされないことと、多くの変形が当業者にとって明らかになることはわかっている。例えばここで論議された寸法は全て、実例としてのみ与えられており、実例であるが限定はされない。さらに用語“リブ”はこの発明の全体にわたり使用され、かつ単独の独立型の特徴を意味すると考えてもよいが、当然本発明が“リブ”に加えて(あるいは“リブ”に代えて)、実質的に連続した構造の一つあるいはそれより多くの面を利用してもよいことがわかる。さらにまた、プロテーゼの用途および/または応用に関連した手続きは全て、任意の所望の順序で行うことができる。
本発明の実施例によるプロテーゼの前頭面の定義に関連した図である。 近位上腕骨の内骨髄軸線に沿った上腕骨の上肢を示す図である。 四つの部位の骨折の過程を示す図である。 本発明の実施例による上腕骨プロテーゼの図である。 図4の上腕骨プロテーゼの別の図である。 本発明の実施例による上腕骨プロテーゼの図である。 図6の上腕骨プロテーゼの別の図である。 本発明の実施例による上腕骨プロテーゼの図である。 図4〜7の上腕骨プロテーゼの部分の重畳された状態を示す、図2に類似の図である。 本発明他の実施例による上腕骨プロテーゼを示す、図4に類似の図である。 本発明の実施例(11a)を従来の設計(11b)と比較しており、かつ結節の固定に関する本発明の幾つかの長所を示す図である。 本発明の実施例(11a)を従来の設計(11b)と比較しており、かつ結節の固定に関する本発明の幾つかの長所を示す図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼの様々な実施例の付加的な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどこに移植されているかを示す骨の様々な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどこに移植されているかを示す骨の様々な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどこに移植されているかを示す骨の様々な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどこに移植されているかを示す骨の様々な図である。 本発明による上腕骨プロテーゼのその他の実施例を示す図である。 本発明による上腕骨プロテーゼのその他の実施例を示す図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。 本発明による上腕骨プロテーゼがどのように移植されているかに関連したその他の図である。

Claims (17)

  1. 患者の上腕骨幹に取付けるための幹(50)と、
    骨幹端部分(60)と、
    前外側リブ(64)と、
    フランジ(61)とを備え、
    前記幹(50)が近位端部と遠位端部を備えており、
    前記骨幹端部分(60)が本体と、近位端部と、遠位端部とを備えており、
    前記前外側リブ(64)が骨幹端部分(60)の主要部から延びており、
    前記骨幹端部分(60)の遠位端部が幹(50)の近位端部に当接し、骨幹端部分(60)の近位端部がフランジ(61)に当接している患者内への移植用の肩プロテーゼにおいて、
    前記前外側リブ(64)が第一および第二の対向した湾曲面を備えていること、
    前記骨幹端部分(60)が、患者の大結節の少なくとも一部を収容するための凹状の彎曲面を有する第一陥凹部(81)と、患者の小結節の少なくとも一部を収容するための凹状の彎曲面を有する第二陥凹部(82)とを備えていること
    前記第一陥凹部(81)の少なくとも一部が、骨幹端部分(60)の本体から延びている前外側リブ(64)の第一の対向した湾曲面の少なくとも一部分により定義されていること
    前記第二陥凹部(82)の少なくとも一部が、骨幹端部分(60)の本体から延びている前外側リブ(64)の第二の対向した湾曲面の少なくとも一部分により定義されていること、および
    前記第一陥凹部(81)と前記第二陥凹部(82)が非対称であることを特徴とする肩プロテーゼ。
  2. 第一陥凹部と第二陥凹部が異なる容積を有していることを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  3. プロテーゼの矢状面から、前外側リブ(64)の自由縁部(65)上の点のずれ間隔が前外側リブ(64)の自由縁部(65)上の点の垂直配置と共に変化することを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  4. 前外側リブ(64)の肉厚が骨幹端部分(60)の本体からの間隔の関数として減少することを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  5. 第一陥凹部(81)が大結節全体をほぼ収容するために形成されており、第二陥凹部(82)が小結節全体をほぼ収容するために形成されていることを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  6. 第一陥凹部(81)が実質的に骨質量を取り除くことなく、大結節全体をほぼ収容するために形成され、第二陥凹部(82)が実質的に骨質量を取り除くことなく、小結節全体をほぼ収容するために形成されていることを特徴とする請求項5に記載の肩プロテーゼ。
  7. 第一陥凹部(81)が実質的にその形状を変えることなく、大結節全体をほぼ収容するために形成され、第二陥凹部(82)が実質的にその形状を変えることなく、小結節全体をほぼ収容するために形成されていることを特徴とする請求項5に記載の肩プロテーゼ。
  8. 第一陥凹部(81)が細長い形状を有しており、第二陥凹部(82)が細長い形状を有していることを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  9. さらにプロテーゼの上腕骨頭(30)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  10. プロテーゼの上腕骨頭(30)フランジ(61)に取付けられていることを特徴とする請求項9に記載の肩プロテーゼ。
  11. プロテーゼの上腕骨頭(30)がモールステーパ(62)を経由してフランジ(61)に取付けられていることを特徴とする請求項10に記載の肩プロテーゼ。
  12. モールステーパ(62)が後側方向で中心からずれていることを特徴とする請求項11に記載の肩プロテーゼ。
  13. フランジ(61)が縫合糸を収容するための少なくとも一つの孔を備えていることを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  14. 幹(50)が上腕骨幹の髄腔内に固定されるようになっていることを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  15. 幹(50)が上腕骨幹の髄腔を把持するための少なくとも一つの溝を備えていることを特徴とする請求項14に記載の肩プロテーゼ。
  16. 前外側リブ(64)が二つの対向した湾曲面の間にこれらの面を貫通する少なくとも一つの開口部(72)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の肩プロテーゼ。
  17. 開口部(72)が(a)縫合糸を収容するための縫合孔と(b)骨融合が生じる窓を備えたグループから選択されていることを特徴とする請求項16に記載の肩プロテーゼ。
JP2006552099A 2004-02-05 2004-09-29 上腕骨の骨折ステムを用いた肩プロテーゼ Expired - Lifetime JP4774485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54200104P 2004-02-05 2004-02-05
US60/542,001 2004-02-05
US58139704P 2004-06-21 2004-06-21
US60/581,397 2004-06-21
PCT/US2004/032002 WO2005082291A1 (en) 2004-02-05 2004-09-29 Shoulder prosthesis with humeral fracture stem

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007536944A JP2007536944A (ja) 2007-12-20
JP2007536944A5 JP2007536944A5 (ja) 2011-03-17
JP4774485B2 true JP4774485B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=34915545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006552099A Expired - Lifetime JP4774485B2 (ja) 2004-02-05 2004-09-29 上腕骨の骨折ステムを用いた肩プロテーゼ

Country Status (12)

Country Link
US (2) US7556652B2 (ja)
EP (1) EP1711132B1 (ja)
JP (1) JP4774485B2 (ja)
CN (1) CN1925814B (ja)
AT (1) ATE440570T1 (ja)
AU (1) AU2004316388B2 (ja)
BR (1) BRPI0418513B8 (ja)
CA (1) CA2556094C (ja)
DE (1) DE602004022870D1 (ja)
ES (1) ES2332789T3 (ja)
MX (1) MXPA06008870A (ja)
WO (1) WO2005082291A1 (ja)

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7799086B2 (en) 2002-04-25 2010-09-21 Zimmer Technology, Inc. Modular bone implant, tools, and method
US7887544B2 (en) 2003-03-10 2011-02-15 Tornier Sas Ancillary tool for positioning a glenoid implant
GB0320287D0 (en) * 2003-08-29 2003-10-01 Stanmore Implants Worldwide Shoulder joint prosthetic system
EP1607069B1 (fr) 2004-06-15 2009-12-23 Tornier Prothese totale d'epaule de type inverse
US8303665B2 (en) 2004-06-15 2012-11-06 Tornier Sas Glenoidal component, set of such components and shoulder prosthesis incorporating such a glenoidal component
US8778028B2 (en) 2005-02-25 2014-07-15 Shoulder Innovations, Inc. Methods and devices for less invasive glenoid replacement
US20230080207A1 (en) 2005-02-25 2023-03-16 Shoulder Innovations, Inc. Methods and devices for less invasive glenoid replacement
US8007538B2 (en) 2005-02-25 2011-08-30 Shoulder Innovations, Llc Shoulder implant for glenoid replacement
ITRM20050265A1 (it) * 2005-05-27 2006-11-28 Enrico Russo Protesi modulare perfezionata per osteosintesi, in particolare per l'osteosintesi dell'omero.
US8608805B2 (en) * 2005-09-16 2013-12-17 Zimmer Gmbh Insert and shell of a joint ball receptacle
US8617249B2 (en) * 2005-10-03 2013-12-31 Zimmer, Inc. Graft prosthetic composite for proximal humerus
EP1787603A1 (de) * 2005-11-18 2007-05-23 Zimmer GmbH Basisplattform für ein künstliches Gelenk
AU2007206904B2 (en) * 2006-01-20 2012-08-02 Zimmer Gmbh Humeral component
US20070225821A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Axiom Orthopaedics, Inc. Femoral and humeral stem geometry and implantation method for orthopedic joint reconstruction
WO2007109319A2 (en) 2006-03-21 2007-09-27 Axiom Orthopaedics, Inc. Glenoid component with improved fixation stability
US9433507B2 (en) 2006-03-21 2016-09-06 Tornier, Inc. Non-spherical articulating surfaces in shoulder and hip replacement
FR2899790B1 (fr) * 2006-04-13 2008-06-13 Tornier Sas Composant glenoidien pour prothese totale d'epaule, jeu de tels composants, et prothese totale d'epaule comprenant un tel composant
FR2900045B1 (fr) 2006-04-21 2009-01-16 Tornier Sas Prothese d'epaule ou de hanche
US8560047B2 (en) 2006-06-16 2013-10-15 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method and apparatus for computer aided surgery
ITMI20061568A1 (it) * 2006-08-03 2008-02-04 Plustek S R L Protesi di spalla
GB2440911A (en) 2006-08-14 2008-02-20 Keith Borowsky Shoulder replacement
FR2911773B1 (fr) 2007-01-30 2009-03-27 Tornier Sas Methode et ensemble d'instrumentation chirurgicale pour poser une prothese totale d'epaule inversee,et prothese correspondante
US20090287309A1 (en) 2007-01-30 2009-11-19 Tornier Sas Intra-articular joint replacement
US20090062928A1 (en) 2007-09-05 2009-03-05 Mark Pitkin In-bone implantable shaft for prosthetic joints or for direct skeletal attachment of external limb prostheses and method of its installation
FR2939639B1 (fr) * 2008-12-12 2012-02-17 Fournitures Hospitalieres Ind Prothese d'epaule.
FR2946863B1 (fr) * 2009-06-18 2012-08-24 Cie Financiere Et Medicale Ensemble de reconstruction d'une articulation de l'epaule fracturee.
GB2471290A (en) 2009-06-23 2010-12-29 Keith Borowsky Joint repair apparatus
US8715356B2 (en) 2010-04-13 2014-05-06 Biomet Manufacturing, Llc Prosthetic having a modular soft tissue fixation mechanism
US9408652B2 (en) 2010-04-27 2016-08-09 Tornier Sas Intra-articular joint replacement and method
GB201007656D0 (en) 2010-05-07 2010-06-23 Depuy Ireland Ltd Rotatable collar for a prosthetesis
US8623093B2 (en) * 2010-07-07 2014-01-07 Zimmer, Inc. Sleeve for modular revision hip stem
EP2611392B1 (en) 2010-09-01 2021-03-03 Mayo Foundation For Medical Education And Research Method for optimization of joint arthroplasty component design
US9320608B2 (en) 2010-09-01 2016-04-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Method for optimization of joint arthroplasty component design
US8409204B2 (en) * 2010-10-12 2013-04-02 Compagnie Financiere et Medicale SARL Surgical method for repairing a fractured shoulder joint
FR2965712B1 (fr) * 2010-10-12 2012-11-09 Cie Financiere Et Medicale Materiel de reparation d'une articulation de l'epaule fracturee
FR2966343B1 (fr) 2010-10-22 2012-12-07 Tornier Sa Jeu de composants glenoidiens d'une prothese d'epaule
US9381086B2 (en) 2010-11-30 2016-07-05 Shoulder Innovations, Llc Stem for use in joint arthroplasty
US9498231B2 (en) 2011-06-27 2016-11-22 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
US11911117B2 (en) 2011-06-27 2024-02-27 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
CN103764061B (zh) 2011-06-27 2017-03-08 内布拉斯加大学评议会 工具承载的追踪系统和计算机辅助外科方法
EP2604226A1 (en) 2011-10-31 2013-06-19 Tornier Orthopedics Ireland Ltd. Modular reverse shoulder prosthesis
US9011444B2 (en) 2011-12-09 2015-04-21 Howmedica Osteonics Corp. Surgical reaming instrument for shaping a bone cavity
US9149282B2 (en) 2011-12-30 2015-10-06 Howmedica Osteonics Corp. Systems and methods for preparing bone voids to receive a prosthesis
US20130190882A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 Shoulder Options, Inc. Humeral Head Prosthesis
US20130261751A1 (en) 2012-03-27 2013-10-03 Kyle E. Lappin Reverse shoulder orthopaedic implant having an elliptical glenosphere component
ES2598054T3 (es) * 2012-03-30 2017-01-25 Depuy Synthes Products Llc Componente humeral sin vástago
US8945234B2 (en) * 2012-04-26 2015-02-03 Optimus Orthopedic Designs LLC Prosthesis having a metaphyseal element
NL2009592C2 (en) * 2012-10-09 2014-04-14 Cornelis Pieter Jan Visser A medical device for the operative treatment of a proximal humerus fracture.
CA3102902C (en) 2012-10-29 2023-10-10 Tornier Orthopedics Ireland Ltd. System and methods for reverse shoulder implants
EP2767262B1 (en) * 2013-02-15 2018-09-26 Arthrex, Inc. Humeral prosthesis
US9526513B2 (en) 2013-03-13 2016-12-27 Howmedica Osteonics Corp. Void filling joint prosthesis and associated instruments
US10105149B2 (en) 2013-03-15 2018-10-23 Board Of Regents Of The University Of Nebraska On-board tool tracking system and methods of computer assisted surgery
US9962266B2 (en) 2015-09-11 2018-05-08 Deltoid, Llc Arthroplasty components
US10433969B2 (en) 2013-12-30 2019-10-08 United Orthopedic Corp. Arthroplasty implants and methods for orienting joint prosthesis
WO2015103313A1 (en) 2013-12-30 2015-07-09 Shoulder Options, Inc. Instruments and techniques for orienting prosthesis components for joint prostheses
US10575968B2 (en) 2014-05-16 2020-03-03 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
US9681960B2 (en) 2014-05-16 2017-06-20 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
WO2016008062A1 (zh) * 2014-07-17 2016-01-21 唐佩福 一种肱骨近端固定装置
US10492926B1 (en) 2014-09-04 2019-12-03 Shoulder Innovations, Inc. Alignment guide for humeral or femoral stem replacement prostheses
AU2015330752B2 (en) * 2014-10-10 2018-05-10 Orthopaedic Consultants Of South Florida, Inc. Shoulder proximal centralizer and method to use the same
FR3029769A1 (fr) 2014-12-10 2016-06-17 Tornier Sa Kit pour une prothese d'epaule
US10149763B2 (en) 2015-01-12 2018-12-11 Howmedica Osteonics Corp. Multipurpose void filling prosthesis
US9597190B2 (en) 2015-01-15 2017-03-21 DePuy Synthes Products, Inc. Modular reverse shoulder orthopaedic implant and method of implanting the same
JP6703144B2 (ja) 2016-02-28 2020-06-03 コンソーシアム オブ フォーカスド オーソペディスツ, エルエルシー 肩関節形成術インプラントシステム
US11833055B2 (en) 2016-02-28 2023-12-05 Integrated Shoulder Collaboration, Inc. Shoulder arthroplasty implant system
CA3059036A1 (en) 2016-04-19 2017-10-26 Imascap Sas Pre-operatively planned humeral implant and planning method
CA3050278A1 (en) * 2017-01-19 2018-07-26 Encore Medical, L.P. (D/B/A Djo Surgical) Shoulder implant components
WO2018165665A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 Exactech, Inc. Platform fracture fixation implants
WO2018172982A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Cadskills Bvba Bone protheses
JP2020511169A (ja) * 2017-03-24 2020-04-16 メイヨ フオンデーシヨン フオー メデイカル エジユケーシヨン アンド リサーチ 上腕骨骨格のモデル化法とコンポーネント設計の最適化
EP3609440A4 (en) 2017-04-14 2021-04-14 Shoulder Innovations, Inc. TOTAL SHOULDER PROSTHESIS WITH AN INTEGRATED GLENOID IMPLANT THAT CAN CHANGE FROM ANATOMIC TO REVERSE CONFIGURATION
IT201700101751A1 (it) * 2017-09-12 2019-03-12 Permedica S P A Protesi totale di spalla perfezionata
EP3520738B1 (en) * 2018-01-31 2021-01-06 Tornier Prosthesis for a fractured long bone
EP3520739B1 (en) * 2018-02-06 2020-12-02 Tornier Method for manufacturing a patient-specific prosthesis for a fractured long bone
CN108210058A (zh) * 2018-02-27 2018-06-29 上海交通大学医学院附属新华医院 一种辅助肱骨近端骨折复位的解剖型人工骨
CN111134904B (zh) * 2018-11-06 2022-03-01 贵州澳特拉斯科技有限公司 仿生人工髋关节
CN109646152A (zh) * 2018-12-29 2019-04-19 河南理工大学 肩关节假体
US20200261233A1 (en) * 2019-02-20 2020-08-20 Sure Orthopedics LLC Reverse shoulder arthroplasty system
JP2022526241A (ja) 2019-03-11 2022-05-24 ショルダー・イノベーションズ・インコーポレイテッド 全リバースショルダーシステムおよび方法
USD977643S1 (en) 2019-03-12 2023-02-07 Shoulder Innovations, Inc. Humeral stem implant
CN109984872A (zh) * 2019-04-25 2019-07-09 苏州伯塔医疗科技有限公司 一种肱骨近端保头与假体转换治疗装置
USD938590S1 (en) 2019-10-01 2021-12-14 Howmedica Osteonics Corp. Humeral implant
US11559405B2 (en) * 2020-02-12 2023-01-24 Howmedica Osteonics Corp. Robotic shoulder fracture management
CN112451180A (zh) * 2020-11-20 2021-03-09 中山大学肿瘤防治中心(中山大学附属肿瘤医院、中山大学肿瘤研究所) 一种肩关节融合的假体
CN113974918B (zh) * 2021-11-18 2023-04-14 北京大学人民医院 一种用于半肩置换假体的结节复位组件及其制备方法
KR102713935B1 (ko) * 2022-05-10 2024-10-11 주식회사 코렌텍 향상된 회전 안정성을 가지는 상완골 스템
KR102713912B1 (ko) * 2022-07-18 2024-10-11 주식회사 코렌텍 골절용 상완골 스템
USD1048403S1 (en) 2023-02-04 2024-10-22 Catalyst Orthoscience Inc. Arthroplasty prosthesis

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045826A (en) * 1977-02-09 1977-09-06 Stroot Jerome H Glenoid component for shoulder prosthesis
US5282865A (en) * 1992-06-22 1994-02-01 Osteonics Corp. Humeral shoulder prosthesis
FR2755847A1 (fr) * 1996-10-11 1998-05-22 Medinov Amp Ensemble prothetique pour l'articulation de l'epaule
JP2001000461A (ja) * 1999-06-09 2001-01-09 Tornier Sa 上腕骨用人工器官
JP2001501851A (ja) * 1996-10-09 2001-02-13 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 人工肩関節
JP2001095826A (ja) * 1999-01-29 2001-04-10 Depuy Orthopaedics Inc 上腕骨骨折部ステムを備える肩プロテーゼ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2136471A (en) * 1937-06-30 1938-11-15 Rudolph H Schneider Bone pin
FR2689758B1 (fr) 1992-04-08 1999-07-09 Fabrication Etu Realisa Implan Tige humerale pour prothese d'epaule.
US5489309A (en) * 1993-01-06 1996-02-06 Smith & Nephew Richards Inc. Modular humeral component system
US5961555A (en) * 1998-03-17 1999-10-05 Huebner; Randall J. Modular shoulder prosthesis
US5507817A (en) 1994-02-22 1996-04-16 Kirschner Medical Corporation Modular humeral prosthesis for reconstruction of the humerus
FR2751868B1 (fr) * 1996-08-02 1999-04-16 Tornier Sa Prothese ajouree de l'extremite superieure de l'humerus
FR2763501B1 (fr) 1997-05-26 1999-06-25 Groupe Lepine Ensemble d'elements assemblables pour la constitution d'une prothese d'epaule
US6494913B1 (en) * 1998-03-17 2002-12-17 Acumed, Inc. Shoulder prosthesis
DE19948141A1 (de) * 1999-09-28 2001-04-26 Aap Implantate Ag Schultergelenk-Endoprothese
IT1317744B1 (it) 2000-01-28 2003-07-15 Cremascoli Ortho S A Endoprotesi della spalla per fratture dell'estremita' superioredell'omero.
US6398812B1 (en) * 2000-02-10 2002-06-04 Medidea, Llc Shoulder prosthesis with anatomic reattachment features
US6620197B2 (en) * 2001-01-23 2003-09-16 Depuy Orthopaedics, Inc. Method and apparatus for performing a shoulder replacement procedure in the treatment of cuff tear arthropathy
FR2826256B1 (fr) * 2001-06-21 2004-07-16 Depuy France Prothese pour epaule traumatique

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4045826A (en) * 1977-02-09 1977-09-06 Stroot Jerome H Glenoid component for shoulder prosthesis
US5282865A (en) * 1992-06-22 1994-02-01 Osteonics Corp. Humeral shoulder prosthesis
JP2001501851A (ja) * 1996-10-09 2001-02-13 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー 人工肩関節
FR2755847A1 (fr) * 1996-10-11 1998-05-22 Medinov Amp Ensemble prothetique pour l'articulation de l'epaule
JP2001095826A (ja) * 1999-01-29 2001-04-10 Depuy Orthopaedics Inc 上腕骨骨折部ステムを備える肩プロテーゼ
JP2001000461A (ja) * 1999-06-09 2001-01-09 Tornier Sa 上腕骨用人工器官

Also Published As

Publication number Publication date
US7556652B2 (en) 2009-07-07
BRPI0418513B8 (pt) 2021-06-22
US8529629B2 (en) 2013-09-10
AU2004316388A1 (en) 2005-09-09
MXPA06008870A (es) 2007-02-16
CA2556094A1 (en) 2005-09-09
BRPI0418513A (pt) 2007-05-15
CN1925814B (zh) 2010-11-03
WO2005082291A1 (en) 2005-09-09
JP2007536944A (ja) 2007-12-20
US20090265010A1 (en) 2009-10-22
CA2556094C (en) 2012-09-25
EP1711132B1 (en) 2009-08-26
DE602004022870D1 (ja) 2009-10-08
ES2332789T3 (es) 2010-02-12
CN1925814A (zh) 2007-03-07
EP1711132A1 (en) 2006-10-18
US20050177241A1 (en) 2005-08-11
BRPI0418513B1 (pt) 2016-01-12
ATE440570T1 (de) 2009-09-15
EP1711132A4 (en) 2007-10-03
AU2004316388B2 (en) 2011-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774485B2 (ja) 上腕骨の骨折ステムを用いた肩プロテーゼ
JP2007536944A5 (ja)
US20210128310A1 (en) Femoral and humeral stem geometry and implantation method for orthopedic joint reconstruction
US11696772B2 (en) Methods for less invasive glenoid replacement
US8814943B2 (en) Bone preparation tool kit and associated method
US6283999B1 (en) Shoulder prothesis with humeral fracture stem
US20040193278A1 (en) Articulating surface replacement prosthesis
US20060079963A1 (en) Semiconstrained shoulder prosthetic for treatment of rotator cuff arthropathy
US10507113B2 (en) Reverse total hip replacement
US20150105861A1 (en) Methods and devices for less invasive glenoid replacement
US20060036328A1 (en) Extended articular surface resurfacing head
WO2000018335A1 (en) Implantable humeral prosthesis having offset head and stem connection
US20230080207A1 (en) Methods and devices for less invasive glenoid replacement
US20190314159A1 (en) Radial head replacement prosthesis
US8936645B1 (en) Surgical process for resurfacing a humeral head

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110106

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4774485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250